2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化の原因って要するに「自分と同じような辛い人生を子供に送らせたくない」ってことだろ? [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:32:45.32 ID:5YGIup3uK.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
明石商・中森、少子化進む故郷の期待背負い奮闘「田舎出身でも全国でやれること証明したい」
4/2(火) 11:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000003-kobenext-base
 選抜高校野球大会第10日の2日、兵庫勢17年ぶりの決勝進出を懸け、準決勝に臨む明石商。
進撃を支えるチームの大黒柱、中森俊介投手(2年)は兵庫県篠山市で生まれ育った。故郷は少子化が進み、母校の小学校は閉校。
小学生の時に野球を始めた少年野球チームも合併する中、甲子園で活躍する中森投手が地元を盛り上げている。
「田舎出身でも全国でやれることを証明したい」。郷土の期待を背負い、マウンドに上がっている。

 中森投手は最速147キロの速球を誇る本格派右腕。2年生ながら背番号1をつけ、今大会は1回戦で10三振を奪って1失点完投。
準々決勝では強打を誇る前年準優勝校の智弁和歌山を3失点に封じた。打っても2回戦で本塁打を放った。

 小学2年で篠山市の「多紀野球少年団」で白球を握った。4年時には三塁手として2学年上の試合に飛び級で出場するほどの実力だったが、
チームは部員が少なく、6年の時には隣の校区のチームと一つになった。卒業した福住小学校も児童減少のため、2016年春、近隣の小学校と統合された。

 少子化の波に押される人口約4万人のまちで、中森投手の存在は明るい話題だ。出身の少年野球チームの子どもたちが甲子園に駆けつけ、友人や恩師も声援を送る。
篠山東中軟式野球部時代の監督、松田淳二さん(47)は「市外の硬式チームから誘いもあったと思うが、地元の先輩や同級生と『一緒に野球をする』という
気持ちがあった。おとこ気のある子」と話す。

 甲子園出場を目指し、中学卒業後は明石商に進学したが、今も曽祖母がつくる黒豆が好物で、帰省時には必ず母校の中学校を訪れて体を動かす。
中森投手は「いつかプロで一流選手になって『地元の星』になる」と誓う。(尾藤央一)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:34:05.64 ID:goTqWLcQM.net
自分の子が優秀な人間になるとは思えへんし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:34:25.80 ID:Yo/b1Wv80.net
そうだよ だから子供は持たなかった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:34:26.86 ID:rauVV9LZ0.net
めんどくせーだけ
投資の割に合わないし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:35:20.72 ID:G6TL2YGkM.net
韓国と日本は子供に受験なんかさせたくないってのもありそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:37:55.13 ID:JB1DSYHid.net
同じ思いさせたくても出来なかったりもする
公園でサッカーボールさえ蹴れなかったり
させたい事が出来なくて避けたいことが避けられないという

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:40:37.39 ID:pAORdJF30.net
そんなわけないだろ
そういう人もいるだろうが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:41:55.69 ID:8SQ0hFlJ0.net
>>5
中学受験してないやつはごみだけど
自分の子供にやらせたいかというと微妙だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:53:35.75 ID:L3LIicTh0.net
幸せな家庭を築ける確信が全くないわ
子供いる奴ってこの辺考えたことないやべー奴らじゃん関わりたくないわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:54:42.03 ID:XDWQ0UvZr.net
貧乏人とかヤンキーとかの
底辺に限って子供多いよね。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:56:51.59 ID:lVsAfcSS0.net
底辺コンビニバイトでも食べものが食べれる日本に何の不満があるの?
贅沢言ってないでガキ作れや
んで土木作業に従事させろや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:57:42.03 ID:j2bpaxaaM.net
元々子供嫌いだったけど、
結婚したのが2011年3月11日でぽぽぽぽーんしたから子供つくらないのが確信になった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:58:54.91 ID:Wxu0Rx/K0.net
70億は持たないから
世界的な意思だぞ
日本も30年くらい前に国会議員が超党派で人口半分にするって決めた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:59:19.64 ID:SXk11WSg0.net
自分の苦労を知識と経験で回避させるもんじゃないの?
どうしようもない事もあるけどさ
貧困なんてまさに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:05:17.36 ID:mpVQQgZcM.net
>>8
公立中学とかもうどこも学級崩壊してるぞ
まともな家庭はみんな私立か付属
いいか?
強姦や強盗して少年院行く奴はみんな公立中学だそ?
子供を犯罪者と一緒にさせていいのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:07:01.48 ID:oQP6knEf0.net
子供欲しいけど、
アメリカ国籍かシンガポール国籍くれるならな。
日本国籍だと子供が不憫だわ、、、

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:08:00.97 ID:afe8bGBua.net
一人暮らし化で世間体プレッシャーが無くなってきた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:14:06.82 ID:RQh0bZ1n0.net
勝手に産んでおいて大人になったら自分で稼げよって酷いよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:19:31.50 ID:TG9fShUW0.net
これまでの自分レベルなら許容範囲
ニュースで見聞きする悲惨な事件・事故が怖い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:34:51.48 ID:ZdKZEFe10.net
実の子をサンドバッグにして旦那とその一族にマウント取った気になってる
バカ女を見て育ったから結婚する気なんて起きないわ
きっとろくな大人になりゃしない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:56:29.47 ID:jRXZsVIea.net
まあな、親が自分にしてくれた事を自分の子供に同じ事してあげられる自信ないからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:07:19.20 ID:qnxzcmmN0.net
>>6
やめろよ…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:10:59.97 ID:WmoePfS30.net
こんな国で子供作れだぁ?寝言は寝て言えや!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:34:15.03 ID:VmQtlieja.net
安倍らの集団の手足となるようなことはさせない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:39:50.04 ID:+3I9pJCb0.net
家庭への復帰を促すナチスの女性政策が正しかったな
世界が賛同している嫌煙政策も、元はナチスが始めたもの
ヒトラーは正しかったことも多い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:51:55.52 ID:mS6MezCC0.net
>>10
その層は教育費とか子育ての費用とか考えたないだろうからな
んで底辺の再生産の連鎖

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:14:08.66 ID:vA1Z2aGs0.net
その要素は大きい
仮に貧困化してなかったとしても、こんなストレスだらけの社会にガキ生みたいと思うものかよっつう話
頭数を必要とした前時代的農業を手放した時点で作る必要性がなくなるということなんだろうよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:41:03.24 ID:vA1Z2aGs0.net
その要素は大きい
仮に貧困化してなかったとしても、こんなストレスだらけの社会にガキ生みたいと思うものかよっつう話
頭数を必要とした前時代的農業を手放した時点で作る必要性がなくなるということなんだろうよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:54:03.64 ID:zaTq7rBj0.net
日本人の頭数を減らして移民の方々を大量に入れると良い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:56:27.69 ID:bvbrcEmG0.net
>>14
強くてニューゲームしてる奴には勝てない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:02:15.01 ID:Acj23x5s0.net
豊かになって生き方が多様になった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:43:29.15 ID:xS8RDJoF0.net
曾野綾子
http://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」


安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.com/images/news/140829/lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:45:36.59 ID:fWKBrzOH0.net
バブル期より出生率上がってるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:17:26.69 ID:UbBCbzoa0.net
つまりそゆこと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:22:49.94 ID:3SZ5Aq8Wd.net
>>30
勝つ必要なくね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:20:53.09 ID:X7UXqk2Nd.net
>>4
損切りもできないしな

37 :大日本オメコ帝国 :2019/04/03(水) 08:35:42.60 ID:MD5/0Zcr0.net
オメコが高い
オメコが高い
日本はオメコの値段がべらぼうに高い
高いぞ高いぞオメコが高い
日本はオメコの値段が世界一高い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:44:36.64 ID:T8qXc8ACd.net
格差社会、重税、放射性物質汚染地域。こんな糞島に産んだら恨まれるのは明白

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:47:37.51 ID:peuGKy4H0.net
俺は今から生まれたくないし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:10:22.59 ID:fmjYa7iT0.net
自分がされたら嫌な事を他の人にしちゃダメ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:37.05 ID:UeoOgmbCd.net
確かにそうかもしれない。

子孫残せなくて落ち込んでたけど、こんな愚か者のパラダイスのジャップランドに産まれたら可哀想だよね〜。

おさらばした方がいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:59:03.79 ID:MWZhC9CXM.net
生まれても俺みたいに上級に踏みつけられて生きていくんだもんな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:06:08.95 ID:oINC/Ueo0.net
頑張って上級になっても今度は子供に上級で居続けるための努力を強いることになるし
やっぱ生みたくないわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:22:32.86 ID:MAtcE/xgM.net


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:26:28.24 ID:e4O7Vi+b0.net
もしもカワイイ女の子が生まれたら生まれたでセクハラされたりレイプされたりするんだと思うと
産まないほうがいいかなって

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:39:53.07 ID:edUMFQtZ0.net
ジャップランドに限っては反出生主義が正しかったと確信できる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:55:20.64 ID:vA1Z2aGs0.net
その要素は大きい
仮に貧困化してなかったとしても、こんなストレスだらけの社会にガキ生みたいと思うものかよっつう話
頭数を必要とした前時代的農業を手放した時点で作る必要性がなくなるということなんだろうよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:03:38.65 ID:1mq1qdaf00404.net
その要素は大きい
仮に貧困化してなかったとしても、こんなストレスだらけの社会にガキ生みたいと思うものかよっつう話
頭数を必要とした前時代的農業を手放した時点で作る必要性がなくなるということなんだろうよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:11:09.79 ID:U+2sNmXW00404.net
自分ができなかったことを子供にさせないといけない
自分と同じような育ち方したら自分と同じような大人になり苦しみ続ける

無理だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:12:26.20 ID:ws+wg8NP00404.net
上級血縁ネットワークに入ってないと
移民と競争させられるから。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:15:06.83 ID:QlQpnKzsa0404.net
クソゲーに招待するようなもんだからな
脳死で結婚して産んでた時代とは違うのよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:15:27.11 ID:fsEXhRag00404.net
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:16:49.76 ID:U+2sNmXW00404.net
自分が勉強しないで受験にも失敗した底辺なのに
子供には「ちゃんと勉強しろ」なんて到底いえないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:17:11.84 ID:GnbOGhvP00404.net
ゴミ両親のもとに生まれ、クソな性格から友だちもできず、社会に出ても無能
そんな空虚な自分でも子供がいるというバックボーンがある
子作りの理由なんて、自分のためだけだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:17:34.80 ID:F70Vsspk00404.net
まさにそれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:21:06.03 ID:U+2sNmXW00404.net
愛する自分の子供がオレのようにどんどん地の底に沈んでいく大人になるのを死ぬまで見届けるとか
こっちも辛すぎる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:23:49.85 ID:U+2sNmXW00404.net
このろくでもない輪廻のスパイラルはオレの代できっちり終焉させる
それがクズの本懐であり宿命であり使命である

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:24:23.78 ID:YxcdeLrJ00404.net
んなわけねーだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:24:33.33 ID:S9M5DpPDp0404.net
子供のためじゃなくて、子育てに自分の時間と金を取られるのが嫌なんでしょ
人生やること無い人は子育てを趣味がわりにしてる時代

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:09:36.81 ID:b8FZCzuoa0404.net
ストレス耐性を異様に鍛えないと社会人として通用しないとかもうね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:24:07.58 ID:u4XXUG4+00404.net
>>60
社会性だろ。社会性は子供の頃に他者とのかかわりで基礎ができる
もっとも近い他者である家族の構成人員が減ってるから
現代人の社会性は悪化してるんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:33:36.73 ID:bAcKAfk7d0404.net
まーーーーた不細工達が適当な理由つけて傷舐め合ってんのか笑

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:38:22.44 ID:bAcKAfk7d0404.net
もうやめろよこんな言い訳ばかり
結婚しないんじゃなくて「できない」
子供作らないんじゃなくて「つくれない」
もうそれで納得しようよ
必要のないものに対して、ダラダラ理由書き並べて女みたいに言い訳ばかりして 情けなくないのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:46:58.45 ID:jFB32X9B00404.net
個人の資質や環境に関わらず
本当に子供のためを思うのなら誰であろうと子供は産まないほうがいい
あらゆる不幸の可能性を100%回避できるんだからそれが間違いない
だからって別に産むなとは言わんけど、
「子供のために産む」なんて有り得ないことを理解しておいて欲しいとは思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:48:18.11 ID:Q/Y2of4H00404.net
>>11
食えないけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:48:52.98 ID:1mq1qdaf00404.net
その要素は大きい
仮に貧困化してなかったとしても、こんなストレスだらけの社会にガキ生みたいと思うものかよっつう話
頭数を必要とした前時代的農業を手放した時点で作る必要性がなくなるということなんだろうよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:53:05.43 ID:1mq1qdaf00404.net
「自分がダメだから子供も辛くなるだろう」という言い回しの中には
「完璧」じゃない=カスだ、みたいないかにもジャップ的な発想があるんだろうけどな
大して能もねえのに自分に求めすぎなんだよジャップはさ
自分に分不相応な完璧さを求める一因として、他者同士で完璧を求めているという事実もあるんだけどな
それが「ストレスだらけの社会」にもなっているのだろう

>>61
少子化の原因の話をしているのだから、「少子化だから少子化になっている」というのは循環してないかね
スパイラルを考えているのかもしれないが、少子化の発起点が昭和のそんなに終わりの方でない時期だとふまえると
そのレスからもう少し考えるべきことがあるようにも思える

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:10:05.80 ID:SuOT8HCMM0404.net
>>10
ビッグダディとかのインパクトが強いからそう感じるだけで実際は貧乏人は結婚出来ないから子供作れないんだが、ちゃんとデータとか見ろよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:15:05.92 ID:KaLaiSht00404.net
同じようなというかむしろ昔に比べて要求水準上がってるからなあ
昔はいい大学さえ出てればそれで人生安泰だったけど
今や基礎的な学力に加えて創造的な能力も求められる時代だし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:21:29.29 ID:QNTQiiGF00404.net
それだけなら他人を思いやれるって事だが
そのせいで自分もしんどくなるからだろ
世界の紛争の根本は例外なく差別と貧困

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:30:43.85 ID:C8qZn0nC00404.net
>>26
スーパーとかコンビニで髪染めたりジャージ着てるいかにもなヤンキー親に怒鳴られてる子供見てるといたたまれなくなるわ
一方で超いいパパになりそうな真面目系男は一人で惣菜とか買ってるし
こうなってくると国の滅亡も近いですよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:54:52.27 ID:cUGqfO1Fa0404.net
質問1 もう一度産まれるなら ”金持ちの家”or”貧乏人の家” どちらがいいですか?

質問2 残念ながらあなたは貧乏人の家に生まれる事になりました ”産まれたい”or”それなら産まないでくれ”

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:59:57.08 ID:O321uDQ2d0404.net
子供3人ぐらい育てる気概も甲斐性も無いのかよ
だらしねーな

メンタルも知能も子供かよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:00:27.16 ID:qpvBxZ3V00404.net
なんだかんだでリア充どもはよろしくやってるんだろ?って思ったらそうじゃないのな
子供いても1人とかね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:07:53.20 ID:r50uIXNr00404.net
ブスブサイクは繁殖する資格要件を満たしていないので

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:32:01.42 ID:O321uDQ2d0404.net
>>75
じゃあお前は大丈夫だな
自信持てよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:59:07.21 ID:1mq1qdaf00404.net
>>63
>結婚しないんじゃなくて「できない」
>子供作らないんじゃなくて「つくれない」
この根拠が何なのか理解できないけど、納得「しよう」と言っているあたり、自分のことを他者も同じと思い込んで書いているのかな?
世の中色んな奴がいるのだから、癇癪起こさない方がいいよ

そして、そうやって色んな奴がいるからこそ、「少子化になっているのはなぜだろう」と考えることは重要だろう
社会のゆがみの一因になりかねないことは確かだしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:35:59.03 ID:cd+zM6Kjd0404.net
>>8
お前みたいに、スグにマウンティングをかましてくるゴミばかりの国で子供とか作りたくないよなw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:58:11.94 ID:hBdnFOaPM0404.net
>>57
青森県民なんて低学歴低能スパイラルで大量生産してるからね 
だいたい飢えて死ぬから2人くらいしか大人にならない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:29:48.78 ID:1mq1qdaf0.net
>>64
確かに、「100%回避」という思考自体が完璧要求・ストレス押し付け合いの元になっているので
そういう発想から離れるべきという点では同意だし、だから子供をもつという選択を尊重すべきだとは思うが
もう一方で、この島の現状を見て「そこらは目をつぶって産んでみては」とも言えないなあさすがに
いくらなんでも無理でしょ・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:21:40.58 ID:qvO1WM9M0.net
資本家と雇い主の暴走のせい。
フツーに育てたら中流の生活を送れる社会に変えれば増えるだろう。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:47:13.08 ID:CsyWlJnh0.net
>>65
まあそうだな
前に同じようなことをほざいた声優wがいたとかいなかったとか
子供食堂について知らない奴がゴロゴロいたりするし、その手の連中は現状を認識しないで言ってるんだろうね
つうかジャップは元々現実を認識しようとしないんだよな、己が直に触れられる物以外はすべてフィクションと捉えてる
そんな状態で社会なんぞつくれるわけがない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:55:00.57 ID:HT5soMpp0.net
赤ちゃんポストに入れればおk

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:55:28.85 ID:/GlMlG5j0.net
>>82
だから大本営発表を信じるし戦争にも負けるんだよ

総レス数 84
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200