2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「令和」の元ネタ晋安帝 重度の知的障害で種無しだった あっ… [288779715]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:35:03.71 ID:eUtiEJ6MM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%B8%9D_(%E6%9D%B1%E6%99%8B)
安帝 (東晋) - Wikipedia

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:35:26.38 ID:CBQisFHkM.net
ジャアアアアアアアアアップwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:36:23.88 ID:eUtiEJ6MM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
一切の意思表示ができないという重度の知能障害児であったが、太元21年(396年)に父帝が殺された後、皇帝として擁立された。
安帝自身は政治を行なえず、最初は叔父の司馬道子・元顕父子による専横、399年には孫恩の乱が勃発、元興元年(402年)に司馬道子父子が桓玄の反乱で殺され、翌元興2年(403年)には桓玄に禅譲を迫られて帝位を追われるという有様であった。
翌永始2年(404年)に「楚皇帝」桓玄が殺され、劉裕の助力のもとに復位したが、今度は劉裕の専横を許すことになった。そして義熙4年(418年)に劉裕の手によって殺害された。齢37。
子はいなかったという。

弟の司馬徳文が劉裕に擁立された。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:37:08.73 ID:T1v7GLJPd.net
そっちは200年ほど時代後のだぞ池沼

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:37:31.51 ID:vUIPfdfK0.net
そりゃつれーわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:37:52.86 ID:u4bKMj+aa.net
後漢定期

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:38:09.34 ID:912Y+h/+a.net
>>3
かわいそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:38:12.06 ID:S+ME4YBHd.net
張衡は後漢時代の人だって何千回言ったら理解していただけるんでしょうか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:41:09.73 ID:Zg8qd6nI0.net
無能皇帝"安帝"
https://i1.kknews.cc/SIG=27svj3a/1755/120004816.jpg

参考画像
https://i.imgur.com/cZ5iRkv.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:41:35.37 ID:k5j+QBiDM.net
これもう生まれ変わりだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:42:11.83 ID:fuGsD+2Ca.net
安晋帝とは何も関係ないだろ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:42:26.78 ID:Y1yyl0UId.net
>>1
時代が違うぞ

張衡「帰田賦」AD78-139
安帝(東晋) AD382-419

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:42:58.24 ID:5HOC6sMW0.net
>>3
第一次安倍内閣から第二次の流れにも似てるな
安倍もお友達に切られて退陣しそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:43:34.82 ID:AFkbGREm0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:44:47.23 ID:xuOcYkGLK.net
後漢の安帝も貼らないと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:45:22.35 ID:SubhlB6z0.net
種は無くても子ができる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:45:39.98 ID:WPER/9V60.net
安帝って2人いるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:45:52.40 ID:6h4/Hq2I0.net
古代中国では安帝で池沼の俺が

21世紀の日本に転生したら国民にモテモテで辛い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:47:24.64 ID:6fnkjbTQ0.net
これは中西氏が確実に仕掛けている

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:47:41.16 ID:MsMsR4ET0.net
考案した奴左翼だろ?すばらしい皮肉だな
知性とユーモアが高水準で同居している

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:48:23.99 ID:CBQisFHkM.net
輪廻ってあるんだなwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:48:29.08 ID:u4bKMj+aa.net
>>17
安帝(令和)もいるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:50:58.84 ID:7A0X8BGc0.net
愚帝って言われてたけどガチの池沼かよ
いじったらダメなやつやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:52:28.21 ID:exdC1mI10.net
これもう半分異世界転生だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:52:39.75 ID:TLkOpPzy0.net
冷戦の頃、米ソともにオカルトを必死に真面目に研究していたそうだが、
ここにきてリインカーネーションについて再び熱心に再考する必要が
出てきたのではないか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:53:03.35 ID:KlK6LAtNM.net
悪妻アキエ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:53:18.28 ID:+Q0ly9hRr.net
安晋はオナニー帝として有名

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:53:28.66 ID:nOPQvU/8H.net
安帝漢ある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:53:34.99 ID:TDGQ+8+f0.net
殖えなくていいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:54:51.47 ID:VsCVXnKia.net
>>9
https://i.imgur.com/7CvPS7E.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:55:41.88 ID:ewskV5f1a.net
種無しというよりわしゃ能無しじゃいというのがこの男

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:56:45.12 ID:XV/hI80b0.net
>>30
もっと丁寧に作れや不敬やぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:57:03.55 ID:RafaFWgLa.net
なんだ転生か

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:57:29.29 ID:C3K/7TU40.net
>>30
グロ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:57:29.63 ID:4mM6f68X0.net
そっちの安帝じゃないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:57:53.52 ID:CRYc7s/d0.net
張衡先生の時代とは200年離れてるよ
三国志挟んで前の時代ね後漢の安帝ちゃんは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:58:00.69 ID:Nzp5CHK9r.net
これもう安倍の異名が安帝に決まりやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:58:03.16 ID:NHevwYm40.net
>>3
これもう輪廻転生やろ
恐怖を感じるんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:58:07.12 ID:fCsEfrmd0.net
東晋の安帝が知的障害とか出来すぎで完全に本物を食ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:58:26.85 ID:+vBWZSJ30.net
やっぱり歴史は繰り返すんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:59:08.95 ID:CRYc7s/d0.net
後漢の安帝ちゃんは宦官政治の腐敗を招いた人ね
天変地異も多かった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:00:19.53 ID:KpvE8xcK0.net
凄まじい皮肉で震える
腹に隠してた刀の切れ味凄すぎ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:00:47.18 ID:LkiFzR9i0.net
>>41
あと後漢の領土を失い始めた皇帝でもあるんだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:01:21.31 ID:pxHOTqy40.net
これ仕込んだ学者の身が心配

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:02:42.63 ID:CRYc7s/d0.net
>>44
「元号は中西進という世俗の人間が決めるようなものではなく、天の声で決まるもの。考案者なんているはずがない」
だそうです

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:02:50.39 ID:rt4Oq3YxM.net
>>43


47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:04:36.41 ID:WJOHxMBTd.net
漢の安帝

晋の安帝

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:05:46.96 ID:WJOHxMBTd.net
徳仁殿下へは別の諡号でと考えれば良い

何とでもなるw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:09:04.98 ID:XgUQeDBOM.net
>>47
どっちも関係ねえし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:10:29.08 ID:TfznJiAW0.net
現代の日本で皇位継承順位第一位が重度の知的障害だったらどうするのかね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:10:44.76 ID:RoGnMd3H0.net
張衡は後漢の安帝の治世に都の役人になった

安帝は権力を守るため臣下を怪しむと左遷・粛清した
天災と異民族に悩まされ精神は荒んでいた
后が何人か殺された
30代で死んだ

息子の順帝の時代
宦官に頼った腐敗した政治に失望し張衡は田舎へ帰った


.............つまり張衡は安帝の政治そのものに失望したわけではないのですぞ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:11:15.39 ID:5RAE+7zwd.net
障害者にも配慮した元号でええやん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:11:58.88 ID:RPxjX/Wq0.net
>>9
なんだよこの金正恩

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:12:07.48 ID:oIvswwyGH.net
反安倍派渾身のネーミングだったの?!?!?
令和サイコー!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:12:26.45 ID:xSkvr2DDK.net
生まれ変わりかにゃ・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:12:43.70 ID:VsCVXnKia.net
晋の安帝に結びつけるのは飛躍だと思う
知的障害に晋なんて単語があれば結びつけたくなる気持ちはわかるが

張衡が絡んでいる後漢の安帝について触れるのはOK
安帝の取り巻き(宦官と外戚)が国政を壟断した時代って現代にも通じる部分あるし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:12:44.31 ID:TbdxbpWD0.net
輪廻転生森羅万象担当総理

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:13:55.53 ID:sfxFfhT30.net
障害者まで安倍叩きの棍棒にしちゃうんだ。。。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:14:31.54 ID:6/+ZZoQZ0.net
時代が違うとかどうでもよくね?
ただの仕組まれた偶然を楽しんでるだけなのだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:16:03.74 ID:4OqMJr6J0.net
あーあバレちゃった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:17:19.71 ID:6tv2/b7i0.net
現代の安帝

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:17:51.30 ID:zSAef/uv0.net
東晋の安帝
東京の安倍

“歴史は繰り返す”って怖いね(´・ω・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:18:17.70 ID:thrywcEB0.net
■登場人物

安帝(漢)・・・・暗君。有能な外戚をぶっ殺して宦官→後漢は腐敗、滅亡へ
張衡・・・・安帝(漢)の時代に出仕、政治腐敗により田舎に帰って令和しちゃう
安帝(晋)・・・・暗君で、安帝(漢)の暗君ぶりを踏襲した諡号と思われる
王羲之・・・・書道・習字界の絶対神で、張衡を「本歌取り」して『蘭亭序』で令和しちゃう
大伴旅人・・・・大宰府で張衡・王羲之から本歌取りして梅を令和しちゃって『万葉集』掲載
菅原道真・・・・”天”神。腐敗により大宰府に左遷され、梅を愛した学者で、学問の神
徳仁親王・・・・時期"天"皇。中西は「”天”が決める」という。歴史学者で令和にニッコリ
中西進・・・・「清和会」から安倍晋三を令和させ、教養層から喝采を浴びる。万葉の神
安帝(和)・・・・「日本人の心」「命令で全員一致に改憲」と令和しちゃう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:19:30.39 ID:0xMBL71Ea.net
永遠に馬鹿にできるネタ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:20:02.65 ID:/hGSrZNx0.net
それにちなんで名づけられたんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:20:33.92 ID:zEYWUCY4a.net
昔ってそのくらいの障害だと産まれたときにわかって殺されそうだと思ってたけど、身分が高いとそうでもないんかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:20:42.81 ID:fqItXchIa.net
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:21:10.84 ID:LWysQZPA0.net
>>45
これ、すげー言い方だよなあ
発表しないという建前がある以上、誰も言いがかりをつけられない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:21:40.04 ID:u4bKMj+aa.net
>>63
令和するって便利な言葉だなぁ🤔

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:22:24.09 ID:8YsBShJN0.net
サンキュー中西

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:23:24.41 ID:LD/xzXOU0.net
>>59
張衡とっくに死んだ後で、令和の元ネタでもなんでもなからなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:23:30.86 ID:fqItXchIa.net
>>66
今も昔も優秀で真面目な人間ほど管理職につかないものですよ

言語障害持ちですら将軍やってたわけですから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:23:58.45 ID:LHSU8oy10.net
「こ、これは孔明の罠だ…!」とか言ってた奴の子孫か

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:24:03.57 ID:nWK1Hl7H0.net
>>59
えぇ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:26:17.33 ID:WJOHxMBTd.net
>>45
これは確信犯確定

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:27:07.71 ID:rZ5V8W8pd.net
輪廻転生ってあったんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:27:20.40 ID:ROL3dyOt0.net
帝は違うけど禅譲や濡れ衣きせるための役職があったのも晋じゃなかったっけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:27:31.73 ID:E9jlsk6gd.net
こちらで何とミニストップのソフトクリームが無料で貰えます!

info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら300円が入ってミニストップのソフトクリームと上島珈琲チケ買える

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:27:49.94 ID:PQiIv7UY0.net
つーかこれって>>1が池沼で
「令和の出典は張衡の『歸田賦』であり安帝時代の腐敗した政治を嘆き田舎を懐かしむ詩である」
ってくらいの文を嫌儲板で見かけてwikiで安帝を検索し後漢の安定と東晋の安帝を勘違いしたままスレ
を建てたのがのが本当のところ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:27:57.22 ID:0xMBL71Ea.net
種無しまで引き継ぐとはな
業背負いすぎだろどんだけ悪さしてんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:29:09.43 ID:dNs+EJiEp.net
この皇帝の生まれ変わりなんじゃねえの?安倍ちゃんって

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:29:10.42 ID:VNdtN2bE0.net
転生したら倭の国の丞相だったでござるってラノベかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:29:26.87 ID:sgpkI+2Bd.net
ZEN ZEN 専制

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:30:01.89 ID:LkiFzR9i0.net
東漢(後漢)の安帝の伝記をざっと読んでいるけど面白いな

『後漢書・孝安帝紀』『資治通鑑』
当時は国費が不足していたため、三公が上奏しました
吏民に銭穀を納めさせて、それぞれの額や量によって関内侯、虎賁(勇士)、羽林郎、五官、大夫
官府吏、?騎、営士の官爵を与えるべきだと

それから後漢では売官(官職の売買)が盛んに行われるようになった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:30:38.69 ID:9vYXs9AI0.net
最近転生モノが流行ってるのはフィクションに限った話じゃなかったんな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:30:47.79 ID:LAAyjpAv0.net
でも天皇の事そっちのけで安倍批判含ませるとかほんとだったらひどくね
それじゃうちの天皇馬鹿みたいだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:32:00.00 ID:1jzOGUmqa.net
安晋帝ってまんまじゃん
この元号考えたヤツ風刺が効いてるわぁ
本当に頭のいい人って凄いわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:32:14.50 ID:0xMBL71Ea.net
>>86
むしろ天皇に失礼なのは下痢の存在だってわからんのか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:33:07.01 ID:breOO6tYd.net
>>1
マスコミ、動き遅いなあ。


早よ、「原典は中国古典」って発表しましょう。

じゃないと、ニュース+板にスレが立たない。

スポーツ日刊紙でも記事書けばいいのに、中国古典はやはり難関か。

安倍さんへの二重三重どころか七重八重の皮肉が入ってるのにな。
古典の文化勲章者だから、七重八重の皮肉を入れるなんて朝飯前だ。

慎重になってるな、マスコミ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:33:20.55 ID:CRYc7s/d0.net
>>86
安倍ぴょん自ら選んだほかにも案はあっただろ
それに大宰府や梅で気がつかないんじゃしょうがねえよ
まさしく天が決めたんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:34:31.77 ID:oIdZnMME0.net
東(日本)の安晋帝の悪口はやめろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:35:33.34 ID:jm0jX4mL0.net
どっちの評価に定まるかはこれからの人が決める
現代の人間もたかだか有権者の30%未満とカルトにやられてばかりじゃねえ
って一矢は報いたかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:36:03.67 ID:aur8VD0U0.net
令和を受け入れない奴はパヨク!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:36:18.32 ID:XVLcnSIg0.net
晋+安=重度の知的障害

あっ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:36:29.24 ID:eDs/oXvKa.net
安倍は安帝の再来だったのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:36:59.12 ID:VsCVXnKia.net
>>45
これは完全に中華文化圏の「天」の思想が現れていますね
これはもう批判しようがない
「天」は人を超えた存在だから位人臣を極めた人間であっても「天」を超えることはできない
「天」に唾するということわざもある
どこぞの馬鹿は「天にブーメランを投げる」という意味不明な言葉を吐いていたが、そんな馬鹿でも「天」がどのようなものかわかっているはず

もう批判しようがない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:37:20.55 ID:thrywcEB0.net
>>86
深慮遠謀だろ
「元号の考案者などいない、元号は天が決める」と中西は言っているが
天は民意のこと(孟子)、
または天皇、
または天神(菅原道真=大宰府と梅と学者つまり中西)

中西と皇室は面識があるから色々汲んでいるだろうね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:37:55.73 ID:u4bKMj+aa.net
>>93
そのうち安倍さんへの悪意のこもった元号を受け入れる奴は反日!って言い出しそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:38:05.25 ID:3QJwbVuW0.net
>>43
完全に一致

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:39:02.48 ID:n0d4GRog0.net
安帝感のある良い元号、令和

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:39:24.88 ID:kXmV3PbgK.net
アベの前世

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:40:27.58 ID:OkXZ0fAE0.net
むしろ張衡が地震計の発明者だったあたり
日本との縁を感じるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:40:29.06 ID:gITt8vUQM.net
安帝(晋)
なんかじわじわ来るな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:40:30.89 ID:rOmJuf2E0.net
安帝はデマなのに信じるパヨクwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:40:50.82 ID:VsCVXnKia.net
>>43
北方領土を手放した安倍とマッチしてますねえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:40:57.61 ID:8U1C+I580.net
この裏解釈は正統マスコミは絶対に取り上げない

知っているのはネット見た人だけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:41:00.66 ID:AvWaXoui0.net
鬼の中西

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:41:09.57 ID:ssCguHce0.net
>>1
お前もう死んだら?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:43:24.70 ID:LkiFzR9i0.net
>>102
なんで地震計なのかというと
安帝の治政下ではやたら各地で地震が頻発してたんだな

そして安帝は困窮する民にはちゃんと減税策を取ってるぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:46:41.23 ID:1wneGYag0.net
これもう実質新元号「安晋」だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:47:58.76 ID:VoGtwzMe0.net
すげぇ何から何まで安倍じゃんw
中西進天才か

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:48:54.73 ID:Ui7wjUeO0.net
こういうのって立場を利用するために皇帝にさせられたってのが真相だよね。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:49:00.64 ID:UukIggmzM.net
>>9
生まれ変わりかな?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:49:18.78 ID:8U1C+I580.net
>>111
文化勲章は凡人は取れない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:50:14.56 ID:snJza6YJ0.net
いじめは良くないと思うから西暦使うけど
これはひどい嫌がらせだなw
もう決まっちゃったからなw
もう変更できないんだよなw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:50:47.55 ID:8U1C+I580.net
「日本古代文学の中国文学との比較研究を始める。」

単なる国文学者じゃない。間違いない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:50:56.79 ID:8gntf8OQd.net
最高すぎるわ、安帝w

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:52:01.33 ID:8U1C+I580.net
高校教師時代の教え子に、エジプト考古学者の吉村作治(早稲田大学教授)、大沢悠里(独協高校時代の教え子)、近藤崇晴(元最高裁判所判事)、プリンストン大学時代の学生にリービ英雄(法政大学教授)、成城大学時代の教え子に小宮山洋子(元厚労相)がいる。


小宮山洋子の師匠だし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:54:13.66 ID:qyfehYe60.net
これもうこの元ネタ使うのありきで思いついたレベルだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:54:13.92 ID:CRYc7s/d0.net
>>109
後漢時代にやたらと巨大地震が起きてたんだってな
レプリカだがむだにカッコええ
http://ikaebitakosuika.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-a703.html

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:59:17.44 ID:thrywcEB0.net
>>119
そうそう
漢籍は半分くらいは施政者の腐敗の批判だから、暗君の時代には必ず何かしら批判が残ってる
国書の美文はほとんど漢籍をオマージュしている
だから「安帝」「晋」とか出てくれば使える

中国の史書は紀伝体と言って、「安帝」「元帝」「武帝」みたいに帝王順に並んでいる
だから東洋史を専攻する人のうち、かなりの人は「安帝」という名前は知ってる
学者からすれば、安帝を思いついて古典を引くことはそれほど難しくないだろうね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:59:51.60 ID:pBex4c1NF.net
>>3
安倍ぴょんの前世かよ!
因果やのう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:02:51.90 ID:85VPSGpv0.net
>>1
新元号 令和
好感が持てる73.7% 好感が持てない15.7%
どうすんのお前
https://this.kiji.is/485705084609692769

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:04:44.94 ID:q4Sg9tcd0.net
知性や学問を敵視してきた安倍らの集団及びその支持者らが無知ゆえに強烈なカウンターパンチを食らった今回の一件
令和の時代は再び知性と学問が重視さらる世になって欲しいものだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:05:10.97 ID:VEXbb77Ta.net
和人に命令するって考えてドヤってたら晋の安帝が返ってくるっておもしろすぎるだろ森羅万象担当大臣
ヒトラーとか祖父とかとちがってどっか完全な悪役になれねんだよなこいつ
どうしてもネタキャラになっちゃう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:05:17.26 ID:P1H3uklXp.net
安倍晋三、異世界転生者だった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:07:00.73 ID:snJza6YJ0.net
>>123
情弱に聞いてもしょうがないでしょうw
なにその不正統計w

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:07:33.57 ID:qB4MBMXBM.net
後漢の安帝の宦官政治の方がそっくりやろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:07:52.85 ID:8U1C+I580.net
中西先生が考えに考えて作られた元号だから
まあ、左側も気分良く使えるだろう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:07:53.48 ID:Zb9gBxZZ0.net
もし子供がいたなら全力で世襲させたんだろうからその点はまだマシだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:09:54.57 ID:VsCVXnKia.net
皇太子は日本という国(主権者である国民)に畏むべく和せしむ天皇を受け入れたのだと思いたい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:13:16.20 ID:znceDe7x0.net
認知バイアス定期

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:14:27.32 ID:thrywcEB0.net
>>124
同意のあまり禿げあがってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:14:38.57 ID:bQZVY4+Ex.net
>>72
なぜ皇太子一家が中傷されたかって言えばな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:16:17.90 ID:VsCVXnKia.net
令和が何にかかっているか
元号がそのまま諡号となる昨今を踏まえれば天皇にかかっていると思う
天皇はあくまで国民主権に服する立場であると
それは現憲法に服する姿勢ということでもある

現状では安部のような愚かな大臣が国政を壟断しているが、皇太子自体はこの一件でまともだと改めて思えた

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:17:10.01 ID:Gz017c1Nx.net
漢の安帝と晋の安帝の区別ついてない奴多すぎやしないか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:18:15.41 ID:bQZVY4+Ex.net
>>112
なぜ皇太子一家が中傷受けてるのか、わかるよな。
で、だからこそ小室も攻撃されてるわけだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:18:30.48 ID:62jHWIekx.net
>>30
ナニコレ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:19:11.00 ID:iofPkEVlM.net
>>136
安倍ちゃんは北方欠地王だからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:19:12.23 ID:2YtVYI9Qa.net
>>136
どっちもかかってくるぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:19:36.00 ID:bQZVY4+Ex.net
>>135
皇太子一家ってのは、とにかく憲法に徹底して服してるよな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:22:25.63 ID:3iFBBZ4v0.net
https://i.imgur.com/dt1g7Aw.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:23:20.00 ID:oaNKJuXMd.net
これ面白すぎる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:24:05.04 ID:8U1C+I580.net
https://i.imgur.com/WQSsC72.jpg

戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 - 賛同者一覧
http://sogakari.com/wp-content/uploads/2015/09/%E7%B7%8F%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A%E8%B3%9B%E5%90%8C%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf

左翼安心の新元号

平和=9条を守るために大号令だぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:26:32.43 ID:SjDJa2Zl0.net
恵帝だって嵆紹の血を流してはならぬと言ったみたいな
ちょっといいエピソードあるのに、安帝には何もないのか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:27:01.72 ID:je9bJeYa0.net
嫌儲公認の元号かよ…
これから喜んで使わせていただくわ

令和元年早く来い!平成とっとと終われ!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:27:05.13 ID:Sm7HJ6id0.net
>>86
選んだのは安倍晋三定期

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:34:06.86 ID:F9R+7Qp30.net
>>45凄い皮肉とユーモア織り交ぜてきたな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:35:28.81 ID:TClhDX+cM.net
>>109
日本では村山の時と菅直人の時に大地震で大被害

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:38:44.47 ID:+sxpn8gzM.net
>>9
輪廻転生て本当にあるんだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:39:25.06 ID:dYmT9F3d0.net
>>146
そこは平成死ね!だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:40:25.30 ID:dYmT9F3d0.net
あと嫌儲公認元号はいまだに安晋だから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:40:44.76 ID:IUQHPn8+0.net
生まれ変わりってあるんだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:42:37.66 ID:C2QTA6jCd.net
>>30
極めて何か生命に対する侮辱を感じます

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:44:45.47 ID:iO1CglGX0.net
>>47
令の安帝はおそらく生まれ変わり

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:48:25.14 ID:vp///Yfja.net
これ分かってて学者みんな選んだんだろ
国立大の文系蔑視の恨みを相当買ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:55:15.31 ID:rDsBQXgyM.net
愉快過ぎる
素晴らしい学者がいたもんだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:57:43.69 ID:uA8+vnHJ0.net
>>4
晋の安定、安晋…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:05:21.56 ID:GzSVz7Hm0.net
安倍とネトウヨざまぁ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:08:18.89 ID:2xpHoGzO0.net
これが運命か

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:09:48.26 ID:uWElYpFca.net
晋の安帝は元ネタではないよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:13:53.49 ID:MuseRsnod.net
漢の安帝(バカ)
東晋の安帝(アホ)
令和の安帝(カスボケ)

これ、今年度のセンター試験に出るからな!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:15:19.82 ID:OFYYAZJna.net
先天的障碍なら無能というか白痴だな
安倍は無能

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:17:35.65 ID:MuseRsnod.net
>>51
あのさ、政治腐敗の主導権が安帝トモ(アベ友)から宦官に移行しただけで、腐敗の構図は安帝時代に既に出来上がってたんだよ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:19:38.97 ID:VsCVXnKia.net
後漢の安帝は天災が続いたことと外戚と宦官がしょうもない権力闘争に明け暮れていたという部分がマイナスポイント
安帝自体は学問を好んでおりその姿を和帝にも評価されている

宿題やらずにやったと言い切る嘘つき少年とは格が違う
後漢の安帝は安部のような愚者ではない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:37:12.28 ID:8U1C+I580.net
安帝は兎に角、政治批判が込められているのは間違いないんだよなあ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:39:39.85 ID:r2EHt3Iv0.net
歴史修正主義者も公文書は改竄できても
元号だけはもうどうしようもないからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:40:07.76 ID:Xow1Jo/40.net
マジでスゴすぎだろ!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:40:17.28 ID:tdWIpHTPd.net
朝敵やら安帝やら渾名がいっぱいあってええな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:42:31.02 ID:tXEJrffw0.net
>>9
時代劇だろうけどキャスティングGJ
ちな豊臣秀頼もこんな感じのでぶだったそうだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:43:36.29 ID:oIdZnMME0.net
つまりこういうことか?

一切の意思表示ができないという重度の知能障害児であったが、父帝が死んだ後、政治家として擁立された。
安〇自身は政治を行なえず、最初は事務官による文章を読むだけ、〇〇年には国民の反乱が勃発、平成〇年(〇〇年)に持病の下痢が再発、平成〇年(〇〇年)には民主党に禅譲を政権を奪われるという有様であった。
翌平成〇年(〇〇年)に東日本大震災、ユーロショックによる円高などもあり、野田佳彦の助力のもとに復位したが、今度は籠池の専横を許すことになった。子はいなかったという。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:03:09.65 ID:yAt83Vu3M.net
この号を
安倍がイイネ♪と言ったから
四月一日は令和記念日

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:04:30.84 ID:tXEJrffw0.net
>>136
本来は漢の安帝だけど晋の安帝も連想できる
古典ではそういう連想を読み取るのが基本作法
製作者も意図的に仕込む

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:04:51.47 ID:I3cvyNmka.net
これは新聞やテレビじゃとりあげないよ
マスコミは完全にアンコンされてんだし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:17:53.56 ID:bQZVY4+Ex.net
>>173
安晋じゃマジでしゃれにならないレベル

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:20:16.33 ID:e+cJ/M+k0.net
”令”が頭につく言葉って<令嬢>くらいだろ

尊敬語で、神々しく立派で美しいさま 社長”令”嬢、ご”令”息のように使う 

”和”は日本そのもののことを指す

和風 和食 和服 和室 和紙 和歌 和魂洋才 和洋折衷 和モダン 大和魂 大和撫子 大和民族

すなわちこの元号の真の意味は <美しい日本> である  とてもよい


●新しい元号”令和”についてどう思いますか? (共同通信 4月1日、2日調べ)

好感がもてる ・・・・ 73.7%

好感がもてない ・・・・ 15.7%

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:21:22.70 ID:VsCVXnKia.net
>>176
くだらねえマルチポストすんな猿

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:21:37.47 ID:sKYieOpk0.net
NHKクローズアップ現代

政府関係者「あくまで『万葉集』がオリジナルだ」
考案者が苦悩w

安倍一味が国書とか和を入れよとか言うから...
ホンマやめたれよ 
無教養カルト脳の安帝感

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:24:18.01 ID:csRiD6uP0.net
ワロタ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:26:39.91 ID:8U1C+I580.net
>>173
これは、そうなんだよね
そういう連想は中国古典では大事

本当のことは表では書かない
メタファーの嵐
頭が良いと読める

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:30:01.09 ID:gkvREFpJ0.net
>>12
ここ脳味噌腐ったおじいちゃんゾンビしかいないから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:35:39.03 ID:7iwoIEcY0.net
>>124
(・∀・)イイヨイイヨー

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:36:35.82 ID:GLgVeEsua.net
>>136
どっちもヤバイと引っ掛けてるのが分からないの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:38:24.84 ID:FR7ggfET0.net
>>181
何も教養が無い事を自供しなくていいんだぞw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:49:56.15 ID:AuJhGlUmd.net
>>180
嫌儲の池沼だけだろそんなこじつけ晋安帝で盛り上がってるの
悔しかったら実名で盛り上がってる知識人持ってこい
>>174
さすがにガイジすぎるから誰も実名でそんなことネタにもしないんだぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:51:51.61 ID:XXlx170t0.net
>>9
やっぱり安倍って気持ち悪いなぁ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:58:41.26 ID:qFO+8VC9a.net
>>1
もうこれ単なる安倍天皇の前世だろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:59:37.61 ID:Zg8qd6nI0.net
>>173,180
漢籍言うのは深読み前提やからな

考察好きな人にはたまらんやろな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:01:59.56 ID:0GbwyeMha.net
>>41
今回は少なくとも三回目か

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:20:48.11 ID:zIsAKOpxa.net
後漢の安帝も取り立てただけっぽい
その後の順帝が問題
まあ安帝の皇后は問題ありそうだけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:47:18.87 ID:Ag9BaWQ80.net
歴史は繰り返す


怖いわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:56:22.04 ID:Fea+wxz20.net
てか、もうこれ後世の学校教科書に載せていいレベルの素晴らしさだろ
あと100年くらいしたら元ネタと安倍ちゃんの実名と現政権の状況を並べて
この時代の元号はこうなりましたと、つらつらと注釈を入れてほしいw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:58:35.70 ID:lT3OpcEb0.net
凄い安帝感

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:02:41.03 ID:WKv9fp8D0.net
前前前世に僕らが散り散りになったってー

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:06:48.39 ID:hG0FAzkbr.net
>>9
1枚目の中国ドラマの三国演義の一話のやつだな、一瞬出てくる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:08:46.75 ID:0GbwyeMha.net
安帝「転生したら総理大臣だった件」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:09:37.02 ID:YYw8sV6V0.net
有識者凄すぎるだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:42:08.57 ID:Pv8z6Xyg0.net
歴史は繰り返す

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:43:20.80 ID:U+PH11+Fx.net
>>86
ケンモメンじゃあるまいしそれなりの学者さんがそんなルサンチマンまみれな悪口に血道あげるはずないじゃんw

もし本当にそんな意図があったんだとしたら日本国民全てを裏切った極悪人として歴史に残るよ
なにせ広く国民も親しみ色んな思い出とも紐付けされるものを悪意まみれにしたんだから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:44:04.80 ID:KXuEmjoq0.net
https://i.imgur.com/kOcXt1S.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:47:39.64 ID:U+PH11+Fx.net
>>156
そんな下らないやり方で恨みを晴らそうとするような分野はそりゃ蔑視されるでしょw
ただでさえ税金使わず趣味でやってればいいじゃんってジャンルでしかないんだから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:50:50.30 ID:gPuWVJy6a.net
>>190
昭恵転生?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:51:20.39 ID:0YMXFMhY0.net
げら

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:52:11.46 ID:gPuWVJy6a.net
>>200
ネトウヨさんコレマジ!?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:52:15.49 ID:WKv9fp8D0.net
有識者さんいろいろ言ってスマンかった
そりゃな、俺なんかが「隔世で和はねーよ」とか言ってもな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:00:15.64 ID:EyyvYK1Y0.net
多分もっともっと何か仕込んでると思うぞ
俺にはわからないが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:02:11.97 ID:U+PH11+Fx.net
本当に仕込みだとかやってたんだとしたら小学生のガキレベルの人しかいないジャンルってことになるね
わーいイタズラしてやったーみたいな子供じみた悪意しかない分野

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:35:21.24 ID:1STwoFry0.net
>>9
運命が交わった感

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:46:22.99 ID:Pvo0YgXd0.net
パヨクの無能さがバレる
しかも令和は良い意味というオチがつく
現実はパヨクに厳しい

>出典は張衡「帰田賦」の「於是仲春令月 時和気清」からで、
腐敗した宦官政治が嫌になり官を辞する帰去来の心情を述べた漢詩。
ちなみに東晋の時代「安帝」という皇帝がいて、知的障害があり、その政治は乱りに乱れている。

→張衡が仕えたのは後漢王朝であり東晋の安帝ではなく後漢の安帝が正解

>なんと出典した万葉集の部分は中国の古典をパクった部分で、
しかも「安帝」の腐敗政治を嘆いて田舎に帰るって歌が原典だって。

→は安帝の次の順帝にも仕えているから安帝の腐敗政治を嘆いたのではない
順帝に仕えていたときに候風地動儀(地震計)を考案して実際に地震の発生を
あてている

パヨクwwwwww

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:47:47.34 ID:DnLqqauO0.net
政府が元号を決めていいの?
宮内庁、天皇が決めるんじゃないの

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:51:44.28 ID:uiQRLfPB0.net
こじつけってレベル超えててワロタ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:25:29.30 ID:KvEg4hXa0.net
後漢の安帝…天災多発、外敵の侵攻に抗えず国土を減らした失地王
宦官の専横を招く
東晋の安帝…重度の池沼、親族の専横を許す

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:36:44.77 ID:TtIlOZAg0.net
なんで古代中国の皇帝が日本に降臨してんだやめろよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:09:05.57 ID:XIN7EfBn0.net
>>212
極東の安帝
○天災多発
○多発、外敵の侵攻に抗えず国土を減らした失地王
○宦官の専横を招く
○重度の池沼、
○親族の専横を許す

流石日本

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:37:41.21 ID:P3fWSlEta.net
すごい仕込みだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:22:02.11 ID:n6DdyJMI0.net
歴史は繰り返す

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:23:05.27 ID:n6DdyJMI0.net
>>210
法律で政令と決まってる
天皇は国政関与禁止されてる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:37:28.29 ID:dPhmO81gx.net
>>201
日本国紀を奉読する作業に戻れ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:39:59.29 ID:UXehoeZ30.net
こんなことよく探してくるなぁ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:41:36.06 ID:y0kIUVwc0.net
>>142
グロ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:43:05.80 ID:ez2iDA3B0.net
ワロタ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:45:29.48 ID:aqe1m0MH0.net
つうか安倍の周りの自称イエスマンって安倍利用しながら遠回しに安倍のこと馬鹿にしてるふしあるよね
これもわかっててやったんじゃねえの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:47:20.09 ID:U4wSEjK20.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ウヨサポって今ものすごくイライラしているだろw
分かるんだよw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:53:13.04 ID:F+biaY090.net
さすがにここまで書かれると少しかわいそうになるな
ならんかw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:55:03.04 ID:n8sAkkK2x.net
>>217
退位宣言自体関与だよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:56:14.40 ID:n8sAkkK2x.net
>>222
それでも国民は支持するからね。民主主義においては国民こそ皇帝

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:11:04.36 ID:4EYet1v30.net
>>213
輪廻転生

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:19:54.76 ID:wPRkpUF70.net
ネトウヨが安帝はデマだと発狂してるけど
拡散しない方がいいだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:22:25.25 ID:ctQUYG3g0.net
3人目の安帝か

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:31:15.92 ID:MEnvEW1w0.net
>>228
無理に拡散しなくてもいづれ外堀からじわじわと埋められていくよw
まだ始まってもいない、来月からはしばらくの間この国で広く愛され使用されていく年号だ
これから数十年かけてネトウヨの額に一滴、一滴ずつ静かに水滴を垂らしていけばいいw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:32:32.74 ID:Y+vQhsPr0.net
>>45
天ちゃんの指示ってこと?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:35:09.61 ID:lGPHydbd0.net
反日真実を拡散する左翼には令和安晋皇帝の天誅がくだるぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:38:40.30 ID:4EYet1v30.net
>>219
おそらく古典学者にとっては「探してくる」ようなもんではなく
常識レベルで頭の中に入ってるもんやと思うで

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:38:40.61 ID:M5EhVjwZ0.net
>>232
安帝であることを認めてて草

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:40:24.89 ID:fSUrHEbZM.net
もう一回やってくれないかと順帝の頃に呼ばれるけど宦官の腐敗政治に腹立てて家に帰って腹立ったから私は田舎に帰るという姿勢での抵抗を表明したのが帰田賦
まあその翌年に死ぬけどね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:47:40.72 ID:1b8pQ5090.net
>>174
令和の出典、漢籍の影響か 1〜2世紀の「文選」にも表現
https://mainichi.jp/articles/20190401/k00/00m/040/256000c

中国の漢詩「仲春令月、時和気清」 新元号出典序文に影響「確実」 専門家
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/499074/

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:21:28.43 ID:gOT54Uf7a.net
景気回復は自民の下野がポイント
さっさと下痢しろ下野

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:22:05.30 ID:BAPeMA5ja.net
>>12
あっ、池沼はケンモメンだった…

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:27:20.38 ID:nxh0N4ny0.net
内田樹
https://i.imgur.com/IyYfe0z.jpg 280頁
安倍首相のような国際的視野も無いし、知性も徳性も無い政治家がこれだけの権限を保っていられるのも、
やっぱりアメリカが「貧すれば鈍す」という状態だからです。
今の安倍首相のポジションは、
かつての李承晩(韓国)やスハルト(インドネシア)やマルコス(フィリピン)やゴ・ディン・ジエム(南ベトナム)と
あまり変わらない開発独裁の体制の為政者です。
アメリカは自分達と価値観も統治原理も違うけれど、軍略的にはアメリカの役に立つなら、
どんな非人道的な独裁者でも支援します。
自民党の改憲草案を見れば分かる通り、安倍首相は、政治思想的にはアメリカの統治原理を頭から否定する立場です。
でも、アメリカの要求には全部「イエス」です。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:28:18.21 ID:fSUrHEbZM.net
でもこの21世紀に再び腐敗政治への批判に使われたんだから張衡もうかばれるよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:32:03.54 ID:Q9x5WMBy0.net
チョンモメンって知的障害者差別好きだよね 全然リベラルじゃないよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:43:43.99 ID:I5g+zIdQ0.net
安倍!知的障害者!キャッキャッ!無能!


これがケンモメン

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:47:02.75 ID:M5EhVjwZ0.net
>>242
安帝スレでそのレスとか救われねえなお前

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:47:33.23 ID:6HvXg+ooM.net
まるで安倍晋三だな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:54:14.80 ID:aPFZgXPYM.net
まるで安晋帝

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:57:30.39 ID:DUALDg3Wa.net
ほんと安帝感あるよなー今日も飯がうめえ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:58:23.90 ID:/W9FA1/Da.net
チョンモウ「令和は最低の言葉!!右傾化!ジャップ!!」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000082-mai-soci
高知県安芸市の令和さん
山形県寒河江市の令和さん
埼玉県春日市の令和さん
神奈川県鎌倉市の令和さん
福岡県八女市の令和さん
早稲田大政治経済学部長の令和さん

「チョンシネ」

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:01:05.53 ID:eBSseyhO0.net
>>3
ちな肖像画
https://i.imgur.com/qxWXrYo.jpg

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:03:26.88 ID:M9OdFcKQ0.net
日頃創作コピペを延々と貼り付けてるネトウヨが、
自分を棚に上げた反論()を開始しそう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:05:50.74 ID:H0srGeLD0.net
リアル異世界転生やんけ…ええ迷惑や

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:07:26.09 ID:DnLqqauO0.net
>>217
ありがと

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:09:18.37 ID:vm7ijAHl0.net
アベガ連呼してる人って中国の人だったんだ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:16:31.38 ID:DIg6IPD/p.net
後漢と晋の区別も付いてないって中国の古典うんぬん以前に
娯楽作品の三国志すら読んでないのバレバレやんけ
漫画でも一通り読んでりゃ後漢から魏を経て晋に至るまでの流れはわかるやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:06:33.62 ID:hE0M/Tmb0.net
CIV風に例えるなら

文明:日本
指導者:安倍晋三
好みの社会制度:奴隷制度
好みの社会制度:宗教の組織化

しかも立地が端っこの島
詰んでるわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:38:11.79 ID:iMeKocyQd.net
中西進先生はガチの教養人だったんだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:12:39.05 ID:9pxdZJpN0.net
昔は周りが賢かったんだろう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:55.98 ID:yKSIL8HV0.net
安帝 (Emperor An of Reiwa dynasty)
https://imgur.com/47QJfj9.jpg

安倍に似て頭の悪そうな顔してるわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:41.79 ID:FfL5ID+Q0.net
障害者を馬鹿にするなよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:23.35 ID:B7p9Ki9G0.net
安帝 (東晋)

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:18:44.40 ID:V45iHTzy0.net
>>86
そっちのけになってないんだよ
ここがホント凄くて、文字だけの由来だと
この元号は「令月(=2月、徳仁の誕生日)に和らぐ」
になってて、そのまま徳仁を言祝いでる
一つの言葉で2つの意味を持つダブルミーニングの構造

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:22:54.64 ID:JSv+5cxSr.net
>>260
そう言えば来年から天皇誕生日は2月だったな
うまい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:03:18.79 ID:ICydI6ky0.net
>>199
政治屋も天カスも馬鹿にされて飯が美味いwwww
両方いらねえんだからどっちも消えればいいんだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:09:30.92 ID:KvEg4hXa0.net
>>260
天才

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:11.36 ID:07TUXyuD0.net
ダメ皇帝だから死後に安帝とつけられのよね
良い皇帝だと文帝とかになる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:42:04.74 ID:yKSIL8HV0.net
張衡が「帰田」したのは順帝の時代やが、その前の安帝もこの有様やからなあ

Emperor An did little to revive the withering dynasty. He began to indulge himself in women and heavy
drinking and paid little attention to affairs of state, instead leaving matters to corrupt eunuchs.
In this way, he effectively became the first emperor in Han history to encourage corruption.
安帝は衰えていく王朝の復興にほとんど寄与しなかった。彼は女色と酒に耽るようになり、国事に注意を払わず、
腐敗した宦官に任せきりにした。こうして彼は事実上、漢で最初に腐敗を助長した皇帝となった。
https://en.wikipedia.org/wiki/Emperor_An_of_Han

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:51:49.81 ID:3pmUFvFH0.net
ちなみに後漢で宦官重用を始めて衰退のきっかけを作ったとされる皇帝は"和"帝なw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:37:09.08 ID:OgzVC5Gc0.net
安倍首相「令和は国書典拠」自慢の間抜け! 大元は中国古典で作者の張衡は安倍政権そっくりの忖度政治を批判 [593776499]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1554283700/l50

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:41:26.64 ID:7mmGvL4/0.net
>>267
ここにも元ネタは安帝でなく「順帝」だと書いてあるな
歴史は難しいからネットの触れ込みを信じるとすぐ痛い目見るぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:43:36.60 ID:sXfLFO0e0.net
>>268
それはリテラの早合点だよ
賦の内容は、中央政治の腐敗を歌っている訳で
その腐敗は安帝の末期から始まっている。

読まれた当時の皇帝の治世に限定して批判しているのではないよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:02:45.47 ID:m7jDOLyN0.net
どの王朝でも安帝ってろくな存在じゃないな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:24:43.14 ID:3dwSHKAt0.net
安帝の晩年嫁と宦官の専横で政治がむちゃくちゃになり
反対派の宦官のクーデター
その神輿として順帝が即位

クーデターで実権を握った宦官一派はクーデター前以上に
ムチャしほうだい

んで張衡の慨嘆となる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:00:57.21 ID:4j2ZhElDH.net
天の名にて戦争する日本に変えようとする安帝に(平)和を言いつける
こういう意味も入ってるんだと思います

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:20:24.10 ID:jzLpgtm5x.net
言うべきだと思っても真っ向から物申せずに子供みたいなイタズラして溜飲下げてる80代w

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:34:05.09 ID:4j2ZhElDH.net
>>273
言葉でいっても効果がないのわかってるから元号にいろんな意味を持たせたんよ
元号に安倍批判があると知れば安倍は令和を聞くたびに批判されている考えるようデジタルタトゥーならぬ元号タトゥー

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:35:27.88 ID:+8ZreEgm0.net
生まれ変わりか
納得

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:47:15.37 ID:C/Gct0DI0.net
>>273
例えば、国会の質問で事あるごとに、これを引っ張り出されて批判されたら?(´・ω・`)
選挙とか、スキャンダルとかでも?(´・ω・`)
そういうアレだからな(´・ω・`)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:47:22.66 ID:nrAKI18N0.net
>>3
意思疎通も出来ないような障碍者が立場に翻弄されて殺されたのがそんなに面白いのか?
こんな人物を引き合いに出さなくても政府批判はいくらでもできるだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:15:42.16 ID:H7QHxjcR0.net
ジャップの不幸で飯が美味い
ケチが付けられるような元号精度も廃止だよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:40:31.84 ID:/GvBwB8OH.net
>>277
令和を安倍が選ばなければそうならなかったんだよしかし馬鹿な安帝は選んでしまったから最高に笑える話になった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:44:40.59 ID:/GvBwB8OH.net
令和を考案した天の声は天(国民)に対してもお前ら安帝とか担ぎ上げてると国は衰退し政府は腐敗するだけだと警告を与えているともいえる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:49:23.97 ID:KZYh4VHs0.net
>>279
元ネタ的に後漢の安帝と重ねて笑うならまだわかるけど
晋の安帝はただ可哀そうなだけじゃん
これで笑うのはマジで品位を疑う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:38:57.09 ID:XtOAT6eb0.net
>>273
どこが子供のいたずらなんだよ
権力者に対抗するのは古代から書き物だよ
ペンは剣より強しの諷刺を知らんの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:39:33.75 ID:HGzjDs7y0.net
>>270
というか変な奴だから安帝なんて諡されてんじゃないの?
まともなら文とか武でしょ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:14:21.25 ID:gIy9AO5Tx.net
>>274>>276
言葉で言っても効果のない相手に含みを持たせて効かせられると思う池沼w
安倍個人にだけ返るようなものなら幾らでも好きにやればいいけど国民全部を今後何十年も巻き添えにして害意を向けるとか
もう人間として何もかも間違った育ち方してきた人格破綻者にしか見えないね

もしケンモメンやリテラが言ってる話が事実だったとすれば、だけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:15:45.91 ID:gIy9AO5Tx.net
>>282
権力者の地位を危うくすることも一切なさそうなイタズラを国民全員が何十年も使う年号に悪意盛り込むことでやってみました
これもうただの極悪人じゃない? もしケンモメンやリテラの言ってる話がそうであればの話だけどね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:16:48.47 ID:dQgIUwip0.net
ID:gIy9AO5Tx=本日の痴呆ウヨ老人

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:17:49.38 ID:gIy9AO5Tx.net
きっと元号にちなんで我が子に命名した人とかゴロゴロいるだろうし普通に新しい年号を寿いでる人は大勢だろう、
というところに実はあれ嫌いな権力者への罠を仕掛けたネーミングだったんだよと言われたら上記の人らはどう思うか
そういったトコに思い至らない人というのは恐らく人間らしい心なんて一切持ち合わせていない人なんだろうと思うね

だから左翼は国民から支持されない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:19:29.22 ID:gIy9AO5Tx.net
>>286
安倍政権の支持率は若者になればなるほど高く、団塊左翼が一番の不支持層なようですがw
まあその中高年ですら左翼をまともに支持する人のほうが珍しいという体たらくだけどね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:19:35.62 ID:H7QHxjcR0.net
令和なんて有り難がるカスはせいぜい悔しがってればいいんだよw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:30:27.85 ID:gIy9AO5Tx.net
>>289
これだからね、左翼の本音は

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:41:06.56 ID:6MXefMj00.net
皇太子(…ビューティフルハーモニーってなんだろ?)

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:31:05.63 ID:e5KYNTGfH.net
>>287
元号神(普)授説ですからね
どんな神(普)かよくわからないがすべての人の気持ちを考えて神が元号を授けているでしょうよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:32:50.55 ID:EfD1lJDp0.net
この安帝ってのは件の文字とは関係ないらしいけど、

アベには都合の悪い事実が表沙汰になっちゃったなぁ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:35:48.61 ID:EfD1lJDp0.net
>>252
もう必死に「シナガー」叫ぶしかないゴキブリ

それがネトウヨ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:38:41.57 ID:e5KYNTGfH.net
>>293
万葉集大友旅人からもってきたと言わなければ安帝とすぐに結びつくことはないんだけどなぜか内閣総理大臣が新元号決まってから各テレビ局でまくって万葉集からもってきたと言ってしまったからね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:40:00.24 ID:x6nKoV8R0.net
中西先生いけずやわぁ😊

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:43:44.98 ID:km5yvgA80.net
いろんなこと出てくるな
意外に面白いな

正直元号って平成もそうだけど期限とかに使われると
分かりにくいだけでうざかったけどネタとしては笑える

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:47:53.18 ID:e5KYNTGfH.net
なぜ左翼連呼してるんでしょうね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:40:37.21 ID:6Z0IIP+Fr0404.net
『あーくせー』
ってワッチョイにも言われてますよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:44:13.67 ID:3g+wWsNh00404.net
教養人の皮肉って残酷だなーとも思う
安倍なんて一生この構造に気づかないだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:02:22.80 ID:TjbfeJ9V00404.net
【悲報】ネトウヨさん元号を選んでしまった無能な安倍を叩かない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:02:58.34 ID:bQxBPUJ700404.net
>>300
この構造に自ら気付くことはなくても取り巻きから裏説の皮肉っぷりくらい耳に入ってくるでしょ
その場では一笑に付してもトイレの中で独りになった時にチクショー!って壁を叩いてるよ、きっとw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:11:19.33 ID:GBir3BheK0404.net
>>302
機密費でお食事会セッティングだね
テレビは黙らせてもネットじゃ笑い者

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:25:23.41 ID:QkoffKcz00404.net
>>277
けんもう初心者?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:04:56.06 ID:1mq1qdaf00404.net
あg

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:11:00.29 ID:aV5e1Oxta0404.net
>>274
ほんと最高だよなーこれから元号書くたびに安帝のガイジネタ頭よぎるんだぜw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:51:26.45 ID:2+iF/W3W00404.net
「平成」は史記の「内平かで外成る」で舜を意味する
この30年で、舜のような聖人から安帝レベルにまで
自民党は劣化してしまったという意味

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:40:44.33 ID:grPI93Nsr0404.net
>>241
日本式のナチスだよ。
思想的ルーツである朝鮮半島大韓民国全羅道も障害者差別大好きな鬼畜地域

【大阪から世界を読む】障害者ら100人「奴隷」に強制労働…韓国「塩田奴隷事件」“差別の現実”
2014.4.10
 韓国で障害者が南部の離島に売り飛ばされ、塩田などで長時間労働を強制される事件が今年1月に発覚、「塩田奴隷事件」として社会に衝撃を与えている。

https://www.sankei.com/smp/west/news/140410/wst1404100005-s.html

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:37:47.19 ID:laV/WGSKd0404.net
>>1
カルト宗教・日本会議(安倍晋三)
「もう日本をぶっ壊したいので、先生、デタラメな元号を作ってください!」

中西先生.
「そうだね。もうデタラメな元号を作っちゃおうか。wwww」


もしかしたら、意見が一致していたのかもしれない。wwwww

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:51:31.79 ID:1mq1qdaf00404.net
あげ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:59:58.98 ID:67wdggkG00404.net
>>241
アベとチベットに対してだけはリベラルだなお前ら

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:11:47.48 ID:H7QHxjcR0.net
リベラル?嫌儲には自称リベラルしかいないぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:14:04.91 ID:KK+aKJpC0.net
>>3
>>子はいなかったという

ふむ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:44:35.74 ID:ScWVLqCv0.net
安倍が安倍が言ってる知恵遅れいるけど
これ今の皇太子の名前になるんだから
今の皇太子が男の跡取り作れなくてバカだって意味になるぞ

315 :令和 首都圏スタンピード巨大暴動 :2019/04/04(木) 23:28:15.08 ID:qMI12OYhd.net
>>149 >200-314
自民党は、巨大暴動スタンピードの常習犯ww

まあ、自公安倍安全楽観デマ大本営発表、安全楽観デマは、常に、リアルが完全に論破する。
だから、もうすぐ、 数千人が殺傷される、
令和 東京スタンピード巨大暴動が起きる。

テラ重税加速、インフレ誘因のスタグフレーション慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、自公アベスタン朝・日本。

日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、
去年以降、梅毒患者アウトブレイク。
また、2018年以降は、彦根市 富山市 熊本市 仙台市 新宿 歌舞伎町で、
警官襲撃殺傷事件があいついでるなw

つまり、もうすぐ川崎市あたりで、
想定外の、
令和 東京スタンピード巨大暴動が起きそうw

高度経済成長期末期、ベトナム戦争末期、タナカ カクエイノミクス末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。

自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。

女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村橋派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。

湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因 
出口戦略 構造改革 緊縮財政 総量規制 増税加速へ。
1990年、西成警察汚職事件から、西成暴動で最大の、
第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。


自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、石油価格高騰傾向。

ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
自公麻生政権での、リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:31:35.43 ID:CsyWlJnh0.net
あげ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:32:39.98 ID:7UXJil6H0.net
>>309
これだね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:26:22.92 ID:Mr+27tnid.net
>>314
マジでそれ。
安倍と中西あと天皇がからんだ嫌がらせだわな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 05:47:22.03 ID:Mr+27tnid.net
子供のいない安帝に今の皇太子をなぞらえるってのは、愛子の存在も否定するってことなんだよね。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 05:50:20.00 ID:Wb/NqWtV0.net
ストレートに批判できないから寓話に乗せて時の権力者批判しないといけないとか
日本は東欧の社会主義国かよwww

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:21:00.49 ID:LPLl0UpE0.net
>>9
朝から笑わせるなw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:53:07.45 ID:Mr+27tnid.net
>>320
安倍は無関係、つーか批判側だけどな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:24:41.86 ID:lVVbIQNW0.net
憲法によって天皇に政治的権能はないから政治権力者じゃないぞ
政治権力者は安倍

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:43:13.45 ID:CsyWlJnh0.net
あげ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:45:50.41 ID:HMIE7Ch20.net
学者の精一杯のクーデターか
皮肉にもなってるし安倍やハゲの無知無能っぷりもさらけ出してるしあっぱれ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:20:11.58 ID:SPTiHaodx.net
>>325
皇太子への圧力なんだよな。安倍は無関係

総レス数 326
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200