2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ホウ統」の過大評価ぶりは異常 すぐ死んだくせに孔明のおまけで天才扱いされてるクソ無能 [986696346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:42:58.81 ID:8PQja08W0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「放置三国」,☆6武将「呂布」を入手できるイベント「報酬略奪」が開催
https://www.4gamer.net/games/411/G041101/20190130061/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:43:27.22 ID:/NxP3O5Od.net
徐庶が惜しすぎる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:43:53.64 ID:k01Bl5tH0.net
法正もな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:45:56.66 ID:9uyx5KieM.net
ホウ徳も評価してやって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:46:45.50 ID:iFUGqy6A0.net
呉のスパイだから消されたんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:46:47.12 ID:xgdwmt+T0.net
雀が木の枝に止まっていたかと思ったら鳳凰だった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:46:55.91 ID:31KmzHLp0.net
諸葛亮も演義のせいで若干過大評価になってる感
南蛮平定とか得に

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:47:32.41 ID:rauVV9LZ0.net
水鏡先生のおかげだから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:48:06.92 ID:qHgTOBMP0.net
名前忘れたけど母ちゃんのために途中で離脱したやつ優秀だったろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:48:11.88 ID:JxxJgupE0.net
三国志読んで一番ビックリしたのがそこだよな
どんだけ凄いやつなんだと思っていたら直ぐ死ぬ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:49:00.41 ID:VNdtN2bE0.net
徐庶知力97
ホウ統知力98
諸葛亮知力100

水鏡先生は知力なんぼなんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:49:02.93 ID:5e6oBMcS0.net
UTF8なんだから龐統って書き込めるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:49:56.33 ID:7xOi1sst0.net
報知少女でも優遇されとるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:50:49.42 ID:4qO1dtkra.net
山崎ホセです

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:51:31.32 ID:7FTSNltA0.net
諸葛亮やホウ統より徐庶の方が優秀に見える件

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:52:00.80 ID:LZMa1PqU0.net
原爆ドームに原爆を落としたアメリカ
落鳳坡でほうとうを殺した張任

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:54:58.10 ID:vIuXBlgw0.net
まあ死ぬタイミングも絶妙だったし
あいつがあそこで死ななければ関羽が死なずに済んだかもしれないという浪漫

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:54:58.83 ID:UG6rnPta0.net
ほうとう?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:55:55.00 ID:lfJNC/qWa.net
赤壁の戦いの評価?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:58:33.82 ID:okLXH4rC0.net
むしろ正史で特別優秀扱いなのになぜ演義では神格化されなかったのか解せぬ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:59:12.01 ID:Gl0q/91Q0.net
李儒の過大評価も見逃されがち

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:00:34.45 ID:RRJz/tzz0.net
>>7
杜甫だか李白だかの詩に詠われていたくらいだから昔から評価されてたんじゃないの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:01:40.53 ID:5ySbW39Od.net
いや彼はかなり優秀だと思うんだが

戦争は法正が一番だけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:03:43.48 ID:fuGsD+2Ca.net
曹操、諸葛亮、周瑜、司馬懿、陸遜、法正、郭嘉>姜維、?統、程c、賈ク、荀ケ、荀攸、田豊、沮授、ケ艾>徐庶、陳宮、??>馬良>馬謖>楊儀

くらいに考えてたわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:05:25.59 ID:79ddeP400.net
>>24
姜維は軍師じゃないぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:05:55.21 ID:iEBtwWtI0.net
馬交換したのが悪い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:06:40.73 ID:fuGsD+2Ca.net
>>25
別に軍師だなんて一言も書いてないぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:07:53.80 ID:RauX0sUh0.net
落鳳坡で終わるとかカッコいいやろ
嫉妬した孔明の策略とか言われてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:08:26.90 ID:LHSU8oy10.net
赤壁の戦いで徐庶相手にマジでビビってて可愛い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:12:11.67 ID:GvSO5nUo0.net
冷静さに欠けせっかちな性格だっただけで
能力は高かったのでは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:15:18.56 ID:qOcNCCzvM.net
ブサイクで賢い=大衆の憧れやから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:15:31.76 ID:0ubfIfMQ0.net
>>2
徐処は有能設定だけど
たぶん劉備陣営的にはすげえ有能だったんだろう
でもね
曹操陣営では町役人レベルの人材というね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:16:39.49 ID:vLknPux7d.net
>>18
味噌仕立てのやつ旨いよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:18:24.60 ID:Fwf8veyed.net
>>3
法正はむしろ過小評価

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:18:53.28 ID:5ySbW39Od.net
人形劇のホウ統はかなりのブサイクなんだが、
横山三国志だとむしろ屈指の好男子なんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:23:37.43 ID:xS8cxEmia.net
>>29
見てきたかのように言うね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:24:33.21 ID:qOcNCCzvM.net
>>35
人形劇のはデブなのがいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:31:37.93 ID:iFUGqy6A0.net
>>31
ベッカムみたいなイケメンじゃないのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:32:45.88 ID:iJfrKOAy0.net
(; ・`д・´)「しんさんごくむそうで緑の髭の忍者みたいなやつ」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:33:02.84 ID:9V6c2jJs0.net
ブサイクだから出世はどの道無理だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:34:08.12 ID:yAWc1m4J0.net
コネ採用の感が拭えず

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:35:25.14 ID:5ySbW39Od.net
ホウ統でござる

飯を食らい、やがて死ぬでしょう

玉と瓦でござる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:36:51.41 ID:9v+iXtyF0.net
>>32
何だかんだで魏で出世してるけどな
むしろ正史では劉備にいた時にあんまり記述ない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:38:40.52 ID:thrywcEB0.net
漢安帝→三国時代→晋安帝
すべては森羅万象安帝の力

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:41:53.85 ID:yMy2gIqZr.net
魏でも有数の秀才楊修を頭脳で圧倒した張松があっさり殺されて晒し首にされててわろた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:42:03.76 ID:F67PCsgA0.net
http://weir.mulianugraha.com/2o0491uvv9u4om0/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:46:07.32 ID:/jvG5pJgM.net
母親を曹操の人質にとられて下ったけど献策はしなかったってのが徐庶だっけ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:48:22.32 ID:uSrlz4+m0.net
法正よか黄権をもっと評価して欲しいこの頃

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:49:22.07 ID:MucLm9QB0.net
>>29
中国に帰れ

50 ::2019/04/02(火) 21:49:35.66 ID:X1plNh6Ba.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>38
あんな仕込み筒みたいな武器使う軍師いるわけないじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:11:27.25 ID:ZUDqADHIa.net
正史で評価されてるホウ統が演義無双する諸葛亮のおまけとかにわかすぎる
ホウ統がいなければ益州を取れてない可能性も十分有るし魯粛や陳寿の評価もかなり高い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:15:48.17 ID:9V6c2jJs0.net
こいつが変わってなかったら劉備死んでたかもしれんよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:17:49.58 ID:beIp2kZe0.net
趙雲と許褚って武将と言うよりボディーガードだよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:25:24.64 ID:2xpHoGzO0.net
蛾みたいなジジイな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:39:01.63 ID:8UnxxaeP0.net
法正有能説よく見るけど劉璋時代の功績を教えてほしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:40:56.01 ID:NZMkM60p0.net
おーりゃさ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:43:27.51 ID:xBCi1XdC0.net
ホウ統が劉備を訪ねて来た時劉備は
「この汚い老人を追い出せ」って言って追い出そうとしたんだよな
劉備はクズ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:45:42.02 ID:ya11hZtI0.net
一瞬、放銃って何の銃だと思った。人形劇のせいじゃねおっさん以上なら

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:58:43.78 ID:bnrxYelO0.net
>>11
お前の知力が90とする
小学校の担任だったやつはいいとこ70
つまりそういうことだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:00:11.82 ID:Q7xQG0bs0.net
むしろ三国志のすべてが過大評価

61 ::2019/04/02(火) 23:02:00.82 ID:X1plNh6Ba.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>53
趙雲は大軍率いてってのはほとんどやってないけど
普通に戦場で指揮官やってるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:02:01.22 ID:JX+TmqTx0.net
徐庶に連環の計見破られてる時点で3流

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:02:10.85 ID:Ol3WAfk40.net
過大評価の極みは曹操だと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:03:10.25 ID:wXFl+iqV0.net
さすがに早死にしすぎて評価のしようもねえよあいつ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:03:13.76 ID:x9Ktdo510.net
顔がブサイクという史実設定

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:04:33.99 ID:SR9Lz1tU0.net
三国志大戦の天人共鳴も連環も鉄鎖も大嫌だったからホウ統大嫌い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:06:32.43 ID:b6ohs7L30.net
落鳳坡とかいう龐統を殺すためだけに存在する技を使われたからしゃーない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:07:05.51 ID:a1bgmGMl0.net
山梨の名物になってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:11:42.22 ID:9tZNuBHV0.net
孔明のヨメ。を読んでると並以上には感じるかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:36:59.06 ID:TRDk4GcLM.net
竹中半兵衛vsホウ統

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:02:16.17 ID:b5c4hBo20.net
横山でも無能だったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:12:39.61 ID:NLfoR41C0.net
ケンモジさんから見たらメジャーな人物はみんな過大評価だもんな
先に自分への過大評価を改めなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:15:10.93 ID:RLu3ClI10.net
連環の計だけの一発屋

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:25:15.97 ID:CWv1HZZ+0.net
まるでその当時に実物を見てきたかのように偉そうに語るの笑うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:28:11.07 ID:ccRufyBX0.net
ウジウジグダグダ仁義が仁義が言ってる劉備に大義名分与えるためにあえて殺されたんやで
ソースは中国のドラマ

総レス数 75
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200