2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作家・浅田次郎さん「『令』には美しく清らか、尊重するという意味があり、平和を尊重し、引き続き和を尊ぶという二重の意味にとれる」 [564433733]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:10:04.04 ID:pKpxFgAw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
作家、浅田次郎さんが読む「令和」 「平和を尊重、和を尊ぶ」

平成9(1997)年に直木賞を受賞した作家の浅田次郎さん(67)

 「万葉集」からとは意外だったが、序という漢文調の部分から取ったということは、従来と同じ流れと言っていいのではないか。
「令」の字は考えていなかったが、なかなかユニーク。「令」には美しく清らか、尊重するという意味があり、
平和を尊重し、引き続き和を尊ぶという二重の意味にとれる。明治で国威を広げ、大正でこのままの安定を願い、
昭和ではいろいろと苦い記憶があり、平成でもう一度平らかになれと言い、次なる令和で、
昭和の悲劇を忘れるなと戒めとして踏襲し平和を求める。こうして元号を並べその意味を眺めると、
日本の近代史が読める。新元号は徹底的に平和でいきましょうよ、と言っているよう。
発表されてみれば、いい元号だ。【聞き手・内藤麻里子】

https://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190401k0000m040187000c/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:12:03.03 ID:n0jisOub0.net
従来どおりなら
異例の国書からとったと言った安倍ちゃん侮辱罪なんだよなぁ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:12:11.67 ID:1BwtoGjYa.net
この人、神社嫌いなんだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:12:46.82 ID:yTFgbL8A0.net
>>1
で?

問題は、大部分の日本人が「令」の字で真っ先に連想するのは「命令」だという事実なんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:13:04.90 ID:85VPSGpv0.net
浅田次郎はネトウヨ〜

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:14:20.18 ID:D0gFhS9Z0.net
>>4


それが俺らの人生に何か関係あんの?(笑)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:16:02.17 ID:GZFHqBa10.net
>>6
ほんとそれ
令にヒステリックになったとこで
半年後は誰もが何も考えずに年号として使ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:16:10.64 ID:7KT17Li/0.net
浅田次郎がポッポ屋で大流行作家になったときに競輪小説書いていれば今の競輪の歴史は変わってた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:16:51.61 ID:s0Hvss+70.net
>>4
平成が出る杭は打たれるとか考えたか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:17:15.52 ID:n0jisOub0.net
>>6
そのとおりだよな

こんな糞だっさい年号なんぞ誰も使わない黒歴史になる
よって俺らの人生になんの関係もない

いいこというね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:19:06.33 ID:/QQU9+jY0.net
>>5
ネタで言ったのかも知れんがガチだからな
https://i.imgur.com/6cDwQbM.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:20:28.52 ID:jyUuQefpM.net
文壇界隈では、右左に関係なく令和の評判いいんだよな
作家は言葉を、理屈じゃなく直感的に捉えるからね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:20:32.94 ID:jyUuQefpM.net
文壇界隈では、右左に関係なく令和の評判いいんだよな
作家は言葉を、理屈じゃなく直感的に捉えるからね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:22:48.17 ID:K1TqTmVo0.net
チョンモメン怒りのネトウヨ認定wwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:23:37.92 ID:8U1C+I580.net
石原慎太郎は違和感はだが?
>>12

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:24:09.18 ID:m/n1lhuW0.net
>>10
文句も言えないで強制的に使わせられるのに強がっちゃってw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:24:20.77 ID:YpmkBDH/0.net
今までの元号で令って使われたことあんの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:25:24.94 ID:UKOPjOvf0.net
>>17
ないな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:25:52.44 ID:ocR9HkxT0.net
>>15
ダッサw
意味わかんねぇ文書いてんじゃねぇよチョン

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:26:32.78 ID:YpmkBDH/0.net
>>18
そうかw
やっぱ使うべき漢字ではないようだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:26:49.32 ID:n0jisOub0.net
>>16
www
>>6に言ってあげなよw
言う相手間違えてるで?
それとも日本語読めないみたいだけど
どこの国の人?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:29:51.62 ID:JIfy/VqJK.net
>>1
◆『令』の意味、「王冠(権力)の象徴にひざまずく人々」 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554092239/
◆「令」という漢字の意味・成り立ち
 会意文字です。『「頭上に頂く冠の象形」と「ひざまずく人」の象形』から、
『人がひざまずいて神意を聞く事を意味し』、
そこから、「命ずる・いいつける」を意味する「令」という漢字が成り立ちました。
 https://okjiten.jp/kanji686.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:30:41.84 ID:VUevInVL0.net
尊重する相手が身分の高い者に限定してるじゃん
令は身分差別を象徴する漢字

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:33:00.89 ID:PwqZTwrv0.net
浅田次郎ってまだ生きてんのかよ
とっくに故人だと思ってた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:35:39.55 ID:9mKfx3Bzp.net
元号はいいのよ

アベ要素がゼロなら

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:36:49.25 ID:2xpHoGzO0.net
知るか。専門外のくせに。
せめて歌人呼んで来いよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:37:05.43 ID:2T24/drN0.net
浅い解釈だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:39:04.64 ID:KIJGwQwA0.net
左翼に喧嘩売るような発言して大丈夫なのかね。
テレビや新聞は左翼に忖度して令和批判を繰り広げてるっていうのに、
長いものには巻かれていたほうがいいんじゃないか?w

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:39:13.63 ID:Dq2WXNiq0.net
10のなかに1個いい意味があったとしても普通はそんな文字を使わんて

30 :アザラシ伍長 :2019/04/02(火) 22:39:58.94 ID:i7jlHQD40.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>3
レス乞食かよ
神坐す山の物語を読め

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:40:41.09 ID:ya11hZtI0.net
こういうこと言うこと自体、他の意味にも取れるっていう話じゃないかと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:41:13.58 ID:zHqPVj5j0.net
平成の時はこんなマイナスイメージはなかった
皆好意的に受け入れてた
安倍のおかげで元号離れが進むだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:43:12.17 ID:4quXHOcj0.net
んなこと言ったら命令という意味もあるやんけw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:46:06.44 ID:YpmkBDH/0.net
しかも明朝体となんたら体で字の形もいまいちはっきりしねーしなw
わざわざこれを選んだ無能共はマジで何考えてんだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:47:14.60 ID:Z6EJSVnd0.net
命令って言ってる人への皮肉やろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:48:35.94 ID:YpmkBDH/0.net
LとRもわかりづれーしな
突っ込みどころが多すぎるんだわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:50:02.64 ID:lzoBdxZPa.net
浅田次郎はネトウヨ!



wwwwww

38 :アザラシ伍長 :2019/04/02(火) 22:57:27.34 ID:i7jlHQD40.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
ネトウヨとか書くやつは、浅田次郎が日本ペンクラブの会長と知っているのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:06:48.75 ID:sYHcrF08M.net
次郎なりに命令にさせない抵抗なのかもよ
数十年以内に結果がわかるけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:15:05.18 ID:e+cJ/M+k0.net
"令”が頭につく言葉って<令嬢>くらいだろ

尊敬語で、神々しく立派で美しいさま 社長”令”嬢、ご”令”息のように使う 

”和”は日本そのもののことを指す

和風 和食 和服 和室 和紙 和歌 和魂洋才 和洋折衷 和モダン 大和魂 大和撫子 大和民族

すなわちこの元号の真の意味は <美しい日本> である  とてもよい


●新しい元号”令和”についてどう思いますか? 

好感がもてる ・・・・ 73.7%

好感がもてない ・・・・ 15.7% (共同通信 4月1日、2日調べ)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:17:35.93 ID:FIVqxfI50.net
>>6
無関係の物を擁護するアホw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:26:46.70 ID:bOm0M8AId.net
>>40
差別用語だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:29:16.31 ID:DjQ3qRCq0.net
求人求む元年
頭痛が痛い元年

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200