2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たまに仕事のやり方上司に教えてもらって当たり前みたいなやついるけどなんなの? [751158572]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:26:45.04 ID:xMT4HQvh0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/c.gif
上手に怒るポイント 相手を傷つけない・攻撃しない
https://www.asahi.com/articles/SDI201903151384.html


「怒る」という言葉から、みなさんは何を連想しますか? 威嚇したり、怒鳴り散らしたり、
あるいは手をあげたりすると言う状況をイメージする人もいるでしょう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:27:34.40 ID:3xjtgx6i0.net
だってにんげんだもの

みつを

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:27:38.78 ID:BmWUegYG0.net
普通は勘で勝負するよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:27:44.09 ID:QyOZtgl50.net
当たり前だろ
あほなこといってねえでチームで生産性をあげようぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:28:52.42 ID:QyOZtgl50.net
>>4
ワロタァ!草はえれぜ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:29:08.59 ID:fW8plJ9p0.net
上司ってただの業務管理者なのにね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:29:42.08 ID:PMdS7uZY0.net
ほんとそれ
ふつうは初日に渡されたマニュアルを熟読してくるもんだよな
常識がなくて困るわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:31:27.04 ID:k6fjEh180.net
じゃあ勝手にやっても絶対怒らないでね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:32:32.09 ID:AMrYPtGj0.net
そんな受動的な奴がいる、それで回る会社というだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:34:07.35 ID:xMT4HQvh0.net
>>5
な?
こうやって失敗から学ぶ方が身につくんだぜ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:38:40.81 ID:RxWmTL0M0.net
でも>>1無職やん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:40:12.12 ID:5WRPkRAj0.net
わかんないのに聞きに来ずに勝手にやる奴の方が10倍は困る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:51:07.99 ID:PHY4qMGgM.net
マニュアル(探して)読んで自力で頑張れよ
手取り足取り教えなきゃできねえマイナス人材なんて迷惑なんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:54:45.10 ID:CC8sTAff0.net
教えるのも仕事だろ?
お前仕事するの仕事当たり前じゃないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:57:18.11 ID:TbrIjWvsM.net
マニュアルがあるのが当たり前みたいなやついるけどなんなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:15:05.51 ID:CrDgKI6q0.net
企業が年間400万とか払って雇ってるのに飼い殺しにするきかよ
俺なら一秒でも早く仕事を覚えてもらうためにわからないところがあったらガンガン教えるわ
仕事を通じてコミュニケーションをとって信頼関係を気づいていくのが本来あるべき姿だろ
飲み会とか煙草休憩で人間関係を作ってるクズには負けない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:15:53.74 ID:lsNdNBYt0.net
技術的なところを自力でやれは別にいいよ
おおまかなルールや流れ、スケジュールを説明しない奴は死んだ方がいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:40:17.66 ID:Giid4Ys4M.net
マニュアルだろうと上司から教わるだろうと手っ取り早ければ何でもいいんだよ
資本主義社会なんだから後輩にも同じようにイチから経験させるなんて馬鹿やってないで
スピード上げて生産性を向上させろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:08:34.04 ID:jwBx6yFS0.net
南無三

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:08:56.63 ID:lsNdNBYt0.net
>>18
これ
これ理解出来ない奴は頭おかしいから近寄らないようにしてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:41:49.04 ID:5eK2/Yqg0.net
コンビニのバイトならそれでいいかもね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:50:55.59 ID:V6xLdU6J0.net
自分で考えてここが分からないとか言ってくれるならいいけど
考えもせずにやり方聞いてくるやつはムカっとする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:09:32.99 ID:oKZ6PMB/a.net
なんでそこでしかつかえないローカルルールにそんなに高い値付けしてるんですか
きりがないじゃないですか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:25:20.00 ID:vA1Z2aGs0.net
当事者がどう思ってようと、仕事のやり方覚えなきゃできないんだったら教えてやれよ
社畜の考えることは非合理的すぎて意味わからん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:16:10.80 ID:JLIYT8X10.net
失敗してもいいからやってこいとやらせてるわ
やっぱ行動する奴は徐々に成功するし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:17:38.12 ID:914LuSRC0.net
部下の仕事何も把握してないくせに口癖が「オマエ仕事遅いよなー」っていう上司
まじで殺意が湧いたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:20:18.79 ID:lrARzyqt0.net
そのうち試されるぞ
役に立たなければ見限られるからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:53:06.49 ID:58nQMMF50.net
>>17
これ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:58:53.84 ID:MAtcE/xgM.net


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:15:25.67 ID:Ac8UBbKda.net
当たり前だろ
寿司職人かなんかなの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:00:49.57 ID:MAtcE/xgM.net


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:09:10.08 ID:ASJAwnGs0.net
たまにどころか毎日上司に教えてもらいにいってるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:20:17.96 ID:lFT2MN7i0.net
当たり前とは思わんが上司は何しに会社来てるんだ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:21:01.84 ID:e54lD2qp0.net
え?当たり前じゃないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:18:56.82 ID:LKC7X66J0.net
教えないとわからないものを教えないのは仕事をする権利を奪ってるだろ
訴訟だ訴訟

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:37:15.55 ID:ACGYWYLA00404.net
>>26
> 部下の仕事何も把握してないくせに口癖が「オマエ仕事遅いよなー」っていう上司
> まじで殺意が湧いたわ

ウチの上司もこれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:50:35.57 ID:1mq1qdaf00404.net
>>25
君はどうか知らんけど
実際に失敗したら「俺が責任をとる」なんつう上司wはジャップの1割もいないと思うなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:55:00.69 ID:1mq1qdaf00404.net
当事者がどう思ってようと、仕事のやり方覚えなきゃできないんだったら教えてやれよ
社畜の考えることは非合理的すぎて意味わからん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:46:06.88 ID:1mq1qdaf00404.net
当事者がどう思ってようと、仕事のやり方覚えなきゃできないんだったら教えてやれよ
社畜の考えることは非合理的すぎて意味わからん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:38:16.13 ID:ACGYWYLA00404.net
>>23
> なんでそこでしかつかえないローカルルールにそんなに高い値付けしてるんですか

その職場の先輩は、ノウハウを出し惜しみすることで、デカイ顔が出来るから。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:40:43.77 ID:BwHPo0Ha00404.net
めんどくさそうになると途端に部下に押し付ける上司も謎

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:43:09.74 ID:TEUI+6MN00404.net
見ればわかる
行けばわかる
聞けばそれくらい自分の判断でやれ
聞かないでやったら勝手なことをするな
そりゃこの上司ダメだこりゃになって逃げますわ
で根性がないとか辞めさせた人数自慢するんでしょ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:57:00.63 ID:bkFaL5Ao00404.net
教えもせずに勝手にやれとか任せたとか言っておきながら
いざ稟議の段階で根底から覆るような文句つけてくる上司はなんなの

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:29:41.71 ID:CsyWlJnh0.net
当事者がどう思ってようと、仕事のやり方覚えなきゃできないんだったら教えてやれよ
社畜の考えることは非合理的すぎて意味わからん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:30:18.24 ID:OfahGCi50.net
いや当たり前だろ
なんのための会社だよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:42:40.84 ID:y5qvYZ210.net
一度教えたら二度は教えないなんてタイプもいる
教えなくてもよくなるまで教えるのがお前の仕事だぞ、と

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:43:56.01 ID:hMyLdqeB0.net
なんなのって・・・王子様だけど(・_・)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:50:16.95 ID:d9BOXtbN0.net
教える仕事しろよカス

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 05:07:14.01 ID:sTG5n8O30.net
お前らなぁ…
上司だぞ?偉いんだぞ?
なんで細かく説明しなきゃならんのだ
見ればわかるだろ
あとな、めんどくさい仕事はお前らがやれよ
昔は俺もそうやって育ったもんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:58:51.85 ID:JVGinizx0.net
マニュアル無しで聞くな言われる理不尽な職場あったわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:15.29 ID:CsyWlJnh0.net
当事者がどう思ってようと、仕事のやり方覚えなきゃできないんだったら教えてやれよ
社畜の考えることは非合理的すぎて意味わからん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:32:50.25 ID:3b3gpDgE0.net
じゃあ上司やめて平やってろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:44:14.13 ID:/H8PhbXHM.net
自分はマニュアル読んでできるようになったってか?
マニュアルとか甘えて読んでんじゃねえよ自分で動作確認してすべての仕様を弾き出せや!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:29:23.11 ID:3gOwsKY2M.net


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:49:23.96 ID:ofG/ouhod.net
たまにいるてきとーな指示や説明しかしない奴ってなんなの?ミスが起きてもフォローせずに怒るだけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:06:11.00 ID:XZAsYr5Y0.net
>>52
そうしたい奴多いだろ正直

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:29:27.96 ID:qvO1WM9M0.net
>>51
> 当事者がどう思ってようと、仕事のやり方覚えなきゃできないんだったら教えてやれよ
> 社畜の考えることは非合理的すぎて意味わからん

会社組織としては非合理だが、既存メンバー本人にとって、保身という観点では合理的。
既存メンバーの保身を打ち崩し、組織の増強を図れない管理職が居るのなら、経営者が更迭すべき。

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200