2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中途入社者が直ぐ辞めてしまう 「上司との面談」「歓迎会での交流」を増やしてるのに何で??? [319726179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:55:03.01 ID:ejgHaZ3ax.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
全文はソース元
「中途入社者の定着率が低い」企業は37% 効果的な対策は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000072-zdn_mkt-bus_all
「中途入社者の定着率が低い」と回答した企業の割合が最も高い業種は「流通・小売関連」で51%。その後「商社」(45%)、「サービス関連」(41%)、「不動産・建設関連」(40%)と続いた。

 企業規模別に見た場合は、従業員数1000人以上の企業が48%で最多。次いで「300〜999人」と「1〜9人」(ともに42%)、「10〜29人」(39%)だった。

 定着率向上のために、企業はどのような対策を行っているのか。調査によるとトップは「定期で行う上司との面談」(53%)。「歓迎会での交流」(50%)、「導入研修(オリエンテーション)」(26%)が続く。
「入社後の集合研修」(20%)、「定期で行う人事との面談」(18%)などの意見もあった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:55:53.75 ID:BTbHC91Q0.net
いらねぇもんばっか
やった仕事の分だけ金寄越せばそれでいいんだよ

3 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2019/04/03(水) 00:56:05.54 ID:JUBh/v2y0.net
てっしー @ko_bump0406
吉祥寺駅の男性用トイレ、やばいことなってるんやが

https://i.imgur.com/8UGlNr8.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:56:36.60 ID:wGSla26o0.net
逆効果なんだよなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:56:44.82 ID:cabzHOsT0.net
https://i.imgur.com/Re7p6Pv.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:57:30.19 ID:sSQE7gfH0.net
さっさと帰らせろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:58:05.53 ID:Uz41uPPU0.net
なんで逆の立場になるとわからなくなるんだろうな
子供の気持ちがわからない大人とかもそうだけど
経験したことがある立場なのにわからなくなるのは意味不明

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:58:48.53 ID:O4/Y3iBE0.net
モチベーションクラウド?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:59:07.51 ID:xMT4HQvh0.net
中途だから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:59:08.33 ID:NuMRw4xWM.net
>>7
自分本位だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:59:10.62 ID:Tkrh5ZyB0.net
金と昇進が悪いからだろ
使えない新卒入社ばっか優遇すんなよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:59:28.78 ID:Ix4PdLGp0.net
それ社員にメリットあるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:59:57.31 ID:VRhH73P50.net
転職活動中の俺にタイムリーなスレ
年収上がらなかったらきついな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:00:01.02 ID:mcjtgM6qa.net
>>2
給料が日払い制

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:00:23.69 ID:iZXqaxvNd.net
43歳僕アルバイト「拘束時間だよ」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:00:53.99 ID:NgdpwVmE0.net
>>1
上司の面談で何で離職が防げるんだ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:02:02.60 ID:bzOakRzJ0.net
どうして金かける対策を嫌って金の無駄になる方法を選ぶのだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:02:25.29 ID:NuMRw4xWM.net
>>16
上司「一人で悩まないで」

相談に行く

上司「誰だって悩みは有ります」

やってる感

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:04:05.53 ID:g5Xb0QC/0.net
めんどくさいのに給料安いからだよ
簡単なこと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:05:20.32 ID:eI3r7OoY0.net
増やすものを間違えてるそ
給与と休暇だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:06:30.91 ID:wttX63BKa.net
普通にブラックだからだろ
働きやすかったら最低限の人間関係だけでいいし付き合いを強要されるのは逆に苦痛

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:08:12.44 ID:0n4zMw3/0.net
社内イベントとかめんどいだけ
誰も喜んでないぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:08:39.07 ID:mcjtgM6qa.net
女子社員を夢の中に出したくて必死

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:10:53.94 ID:PHY4qMGgM.net
>>18
上司の苦労話を聞かせられて終わり!w
相談とは…?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:11:57.49 ID:lsNdNBYt0.net
歓迎会とかいう嫌がらせ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:12:33.94 ID:Sid3J+Pu0.net
>>7
そこから「俺が経験させる立場になってやる!」って思えることを世間では「上昇志向」と呼ぶ
自分は相手にこんな思いをさせないようにしよう!なんて思うのはただの負け犬です

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:16:16.50 ID:IfDvpMdg0.net
金がなくても構わないなら好きにすれば

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:17:51.03 ID:b02yfIRYM.net
それが原因だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:18:27.27 ID:dt1m6eIK0.net
日本人は排他的だからよそ者には厳しいんだよ
俺も中途だけど精神的に辛いわ
村社会すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:20:23.45 ID:UW4/xdNha.net
馴れ合いたがりの頭クソガキ上司かよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:21:24.44 ID:0fDba2+La.net
歓迎会とかに使う金を少しでも給料などに還元しようという考えはないのかな?
これだけ世間の人間が金がない金がないです消費も減り我慢しながら生きているニュースや記事が出回っているのに、なぜそれを踏まえた上で社員のことを考えた施作を施せないのか?
理解ができないわ…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:25:28.53 ID:1Nx4P3NY0.net
それがないところに就きたい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:26:19.61 ID:kfFpPcKD0.net
そんなくだらねーことより金だよ金
遊びじゃねーんだからさあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:26:39.46 ID:Y74GojO/0.net
歓迎会でハブられたうえにババアに名指しで悪口言われてやめたわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:27:14.67 ID:FPSQgiwSa.net
会社の歓迎会って入ったばかりの時より
ある程度日数立ってこのまま働いていきそうと思えたときにやってほしいよねえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:28:54.32 ID:19SNvlKk0.net
客先常習でコミュニケーションのためだ面談だ、業務終わってから帰社しろってのだろ最悪だよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:30:18.92 ID:IUGNkh3P0.net
給料が安いから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:31:23.05 ID:3Qo6xQkz0.net
>>35
ある程度時間経ってから飲みに行けばいいのでは?
普段飲みに行かないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:31:43.83 ID:k/3QlRsp0.net
今時中途差別してるくそ会社に入ってしまった
夏のボーナスもらったらやめたるわ
もう次は決まってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:31:54.30 ID:yqKkubsY0.net
>>34
なにその修羅場

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:39:05.59 ID:IcO6VLZ60.net
>>7
実際に自分が子供から大人になった上で回りを見てわかったのは
精神が子供のまま大人になると子供や部下の気持ちがわからなかったり
最新の流れに着いていけなくなる大人になるって事だな

思春期を乗り越えて自他の区別がつけられるまでに成長しないと「社会=自分」って価値観で固定されしまって
結果今の自分視点でしか他人を見る事ができない大人になってしまう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:39:55.45 ID:w16wkRff0.net
以前所属してたSIerは完全家族経営だったので
社長以下みんな強制出席の社員旅行が辛かったわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:42:04.73 ID:eAdwMmsh0.net
やめる人もいるけど残ってる人も当然いるんだよな。中途で入ってくる人がやめた会社をやめないでずっと働き続けてる人はいるしやめるやつは問題とは言わないがそういう人間なとこはあるんじゃね。別にやめるのが悪い訳でもないし。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:42:08.90 ID:FJ9YkyuM0.net
ベンチャー企業だけど新卒優遇は甚だしいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:44:24.71 ID:Gl4Ujh7+0.net
社会をナメるな!

46 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2019/04/03(水) 01:45:34.97 ID:JUBh/v2y0.net
https://i.imgur.com/MSUlABy.jpg

47 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2019/04/03(水) 01:46:02.48 ID:JUBh/v2y0.net
https://i.imgur.com/bFIcEuq.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:49:09.70 ID:Sn9ga6Li0.net
会社資金繰りヤバイのに、新人入れてくる上役に頭痛いわ。

病んでるし、さっさと辞めて欲しいわ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:49:34.28 ID:TjZIE3o0d.net
まさかと思うが、毎月バーベ大会とかしてないよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:51:27.38 ID:r+1UZ3Dg0.net
だってわかったような口ぶりなのに
最終的に説教してくるじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:52:45.51 ID:BOyufoSv0.net
もっと面談してもっと交流会をすればいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:53:15.39 ID:fWKBrzOH0.net
新入り潰すやつでもいるんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:54:09.80 ID:7wVQxXLX0.net
部下を優秀に育てるよりも統制して思いのままに動かせるほうが評価されるから
でかい会社になればなるほど人材に関して本当に悩んでる人間なんてほとんどいなくなる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:56:59.43 ID:oINC/Ueo0.net
中途入社した奴が求めてるもんを与えないから
良い待遇を求めて転職したのに前職と変わらんブラック企業だったんだろ
死ね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:02:14.30 ID:5zLwcR7Ua.net
>>26
何言ってんだこいつ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:15:03.36 ID:vXqD2tRP0.net
そんなもん要らんだろ!金だよ!金!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:18:30.14 ID:5eK2/Yqg0.net
>>48
新人教育に一番効果があるのは、教育担当の社員の業務減らすことかもしれんな(笑)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:40:07.51 ID:z6WQ4/Z90.net
送別会→歓迎会→送別会→歓迎会
これ毎月のようにやられたら中途とかどうせ辞めるとしか思われなくなるからな上司以外の社員もイラ立ってる
まあブラックだから仕方ないけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:53:06.01 ID:ox/fh5sG0.net
>>7
40ともなれば、もう新入社員だった頃の風景全然違うやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:01:20.71 ID:EbtssV7m0.net
>>55
甘えんなカス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:20:34.89 ID:8CVfYZAra.net
歓迎会なんて煩わしいことやるからだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:43:25.60 ID:QAurebuBM.net
中途は地雷ばっか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:55:07.75 ID:fLbP3Kbo0.net
会とかいらねえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 05:59:20.21 ID:1lZTTZNu0.net
日本の相談というものは、大体意味がないからな。
聞き手も建設的なアドバイスとかなく、聞きました終わりが
ほとんど。結局、時間の無駄だから、自己判断で行動した方が
良いという結論になる。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:00:45.71 ID:Dpl+cTRA0.net
この風習やめたらいいのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:05:06.63 ID:914LuSRC0.net
1on1でパワハラされるんだよ
糞上司死ね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:06:13.28 ID:z4Qqd6H90.net
定着率向上のために、企業はどのような対策を行っているのか。調査によるとトップは「定期で行う上司との面談」(53%)。「歓迎会での交流」(50%)、「導入研修(オリエンテーション)」(26%)が続く。
「入社後の集合研修」(20%)、「定期で行う人事との面談」(18%)などの意見もあった。


給与とか福利厚生などの待遇を良くしようという気が微塵もないのを感じる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:06:42.30 ID:T8qXc8ACd.net
15年くらい勤めた会社はイベントやら面談一切なかったな
半年で辞めた会社は毎月イベントあり毎週面談ありだった。経営者は早く気づけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:16:34.59 ID:NGEv+MZV0.net
面談意味ない、歓迎会行きたくない
でもすぐ辞める原因ってクソな先輩社員か求人票と話違うかじゃねえの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:17:19.72 ID:6BCOiDMx0.net
わからないことがわからないということをわからないから駄目なのよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:14:15.67 ID:NgdpwVmE0.net
>>68
それでどうだった?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:15:12.35 ID:ozzGyLjK0.net
教育者がサイコパス

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:20:46.38 ID:MAtcE/xgM.net


74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:21:33.12 ID:MAtcE/xgM.net


75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:24:23.92 ID:wjblZ0ZH0.net
面談とかいいから給料上げろやボケナス

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:26:17.19 ID:qstMmjzA0.net
大変だね。でも俺は嫌な思いしないから(鼻くそホジホジ)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:28:53.54 ID:r0Cw8arX0.net
毎日残業ばっか
上司と馴れ合い
仕事のやり方が俺様ルール

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:29:41.29 ID:Qi93Gz9a0.net
昨今は、家族を大切にする氷河期をゆとり後輩が飲み会強要セクハラパワハラでいじめるんだから終わってるよな


554 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0b6e-pHm/) 2018/05/03(木) 21:37:01.56 ID:HyplmLgy0
会社の先輩が38歳独身実家暮らしだが
今日飯食って帰りません?って聞くと「親がご飯用意してるんで」「うちは一家揃って食べるんで」って断ってくる。
予め予定を入れれば開けてくれるが、断るにしてもその理由ってどうなのって。
顔つきは幼く挙動不審で頼りなく、エロ話を回避したりもしてほぼ間違いなく童貞。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:35:20.27 ID:r0Cw8arX0.net
始業5分前に体操半強要

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:32:24.83 ID:1mq1qdaf0.net
ジャップ案件の島

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:25:13.97 ID:1mq1qdaf00404.net
ジャップ案件の島

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:37:20.30 ID:1mq1qdaf00404.net
ジャップ案件の島

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:38:08.13 ID:HILutTtp00404.net
面談でman down

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:41:38.21 ID:1mq1qdaf00404.net
ジャップ案件の島

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:46:01.49 ID:1mq1qdaf00404.net
ジャップ案件の島

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:07:24.06 ID:2mUJx8mp00404.net
一年とか半期とか毎に目標をたてて上司と面談して結果の面談してとかやめてくんねーかな?
どうせ出来るだけ簡単にすむような目標をかんがえて結果をでっち上げるんだから時間の無駄だしやる気無くなるしそんなんでボーナス査定とかアホだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:31:00.58 ID:e86fR6PYa.net
>>86
客先常駐でもそれやってるわ。仕事で何しようが給料には反映されないし、しかも業務終了後に本社に呼び出して途中経過報告の面談するんだぜ、毎月

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:45:05.46 ID:R9JCJOFT0.net
この風習やめるだけでブラック企業問題の一角は解決しそうだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:52:15.84 ID:xEYwNDmJ0.net
中途がすぐ辞めるってよっぽどヤバい会社でしょ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:28:50.26 ID:bUxTqDZO0.net
新卒と給与同じだからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:37:18.97 ID:CyIhCurbx.net
>>24
話を聴く(傾聴)ってのも技術やからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:47:48.60 ID:ugLo+WPy0.net
実質不景気なのに社員募集するのはブラック企業だからだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:48:23.93 ID:2t8YvhP70.net
自分が上司の立場になって分かったけど、面談も歓迎会も、単純に話がしたいだけなんだよな
でも後輩が行きたくない気持ちもよく分かる。俺だって上司の面談も飲みも避けたいもん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:49:21.19 ID:nLzm0Oo4r.net
ざまあみろ
さっさとつぶれろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:50:06.46 ID:IA+lqKqD0.net
>>1
定着率向上と思いこんでやってるソレが原因やぞw

中途に必要なのは、詳細な組織図とキーマンに関する情報だ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:03:33.43 ID:eowr8w6z0.net
中途野郎は辞めグセがついてるからね

つねに過去の職場と待遇を比較するし、より良い条件の職があれば辞めるのに躊躇がない

常に求人サイトをチェックして、条件のいい職を値踏みしてる
彼らに愛社精神などないよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:47:56.39 ID:qvO1WM9M0.net
>>7
> なんで逆の立場になるとわからなくなるんだろうな
> 子供の気持ちがわからない大人とかもそうだけど
> 経験したことがある立場なのにわからなくなるのは意味不明

自分の都合で自身の記憶を改竄するから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:51:51.83 ID:btISZ6Mf0.net
中途も新卒みたいな採り方してるからな
声デカいとかもういいだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:53:36.00 ID:ZEIgCdsod.net
>>86
そんな目標でボーナス査定が決まってると思ってるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:38.20 ID:mQD87giTM.net
>>7
ジャップ特有の思考
俺も苦しんだからお前も苦しめ
猿が何を対策しようと無駄

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:03:39.82 ID:CsyWlJnh0.net
ジャップ案件の島

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:54:11.98 ID:M+Pmm6Y7d.net
給料上げろ
それが全てだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:47:38.82 ID:OrZNsEhS0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://kded.petetheswede.com/091520373609.html

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:50:04.87 ID:vO3BK8Zu0.net
そりゃ俺みたいに一生働かずとも食っていけるほど金融資産持ってる奴が大半だから、
糞会社だったら即辞めるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:10:16.70 ID:qvO1WM9M0.net
東西冷戦終結以降の資本家や雇い主の増長は目に余るものがあるからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:18:17.61 ID:mck4bCQu0.net
ジャップ案件の島

総レス数 106
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200