2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI P30 Proの暗所撮影性能がすごすぎる。絶対盗撮に使うなよ [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:46:24.10 ID:+iq8fdLJa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
話題の"50倍ズーム"を検証「HUAWEI P30 Pro」実写レポート
スマホの姿でやってきた、究極の大衆カメラ

押せば何でも写る、圧巻の暗所撮影性能

P30 Proのタッチ&トライ会場で体験したのは、カーテンで遮光された暗い部屋の中で、肉眼では形も見えないような被写体が鮮やかに撮影できるというものだ。

スマホの画面に露出を合わせると、奥に設置された被写体はほぼ見えない。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1177/819/71.jpg

実写画像。上の状況写真と同じ部屋の中で、別の被写体を手持ち撮影。フルオートの「写真」モードでシャッターボタンを押した。27mm相当F1.6レンズで、ISO 204800、シャッター速度は1/2秒となった。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1177/819/101.jpg

さすがに少し手ブレがあるが、いわゆる高感度ノイズらしいザラザラがうまく処理され、明るいところで撮ったような写真だ。
これも暗い場所で被写体が動いていて、かつ望遠だったりすると、いくぶんピントが来ていないようなヌルッとした絵になってしまうため、連写合成などの巧妙な処理が行われているのは間違いない。
いくつかの最新デジタルカメラには連写合成によって高解像を得る「ハイレゾモード」が搭載されているが、P30 Proの高画質も、撮影状況によって発揮できる威力が変わってくる点がそれに似ていると思った。

数値としての感度はISO 409600まで設定可能。デジタルカメラの感度値はあくまで「設定が可能である」という意味であり画質は保証しないが、わかりやすいスペックとして一定のインパクトがある。ISO 409600は、超高感度フィルムと言われるISO 3200から7段上の数値だ。

P30 ProおよびP30では、感度アップのためにイメージセンサーにRGGBでなくRYYBのカラーフィルターを採用したのがトピックだが、その仕組みの特殊性を撮影中に感じることは一切なかった。カラーバランスもいたって普通だ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1177819.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:48:32.55 ID:mYWRPpBz0.net
ピーピングが捗るな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:48:51.45 ID:PZbUcwzpr.net
ハメ撮り用に買うか(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:49:26.43 ID:dkOY0bxba.net
これがあれば気軽に青姦スポットに潜入出来るね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:50:07.19 ID:W5tB4EN60.net
58歳無職職歴なし女だが統合失調症と解離性障害と自閉症スペクトラムで16年間障害年金暮らし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:51:01.62 ID:aGhaXtKUa.net
>>4
フラッシュたいたほうが臨場感のある写真が撮れるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:52:49.79 ID:mYWRPpBz0.net
盗撮バレしてこんな事になるリスクも減るんだな

https://i.imgur.com/Ru6Tw5F.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:56:15.61 ID:YOa6acJnM.net
>>5
おれのねーちゃん22歳で糖質発病して同じくらいの期間障害年金貰ってるわ
金全然使わないから1千万以上貯金してる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:59:32.67 ID:gqGfHtID0.net
長時間露光だから動体は暗いままだけどね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:00:28.42 ID:3JxXUSfgx.net
これ買う金あるのになんで盗撮するん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:02:03.37 ID:pRfyUHAJ0.net
これ時間かけないと撮れない奴だろ
盗撮には向かないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:03:06.73 ID:s7Gky6wF0.net
ケンモメンがギリギリ買えるのがシムラーのセールのliteだぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:05:37.73 ID:zhCpFcs/a.net
>シャッター速度は1/2秒

終了

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:06:19.32 ID:1PBxwh4z0.net
てかスマホて1秒以下のシャッター切れるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:13:00.24 ID:ZEKFnc0v0.net
13万のやつでしょこれ
中華製にそんな金出すならアイホンにするだろ

16 :シティボーイ :2019/04/03(水) 08:15:03.27 ID:5zYh83Yz0.net
>>13
ブッレブレwwwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:15:04.17 ID:yf12v79h0.net
型落ちして安くなったらこれにしよう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:22:53.85 ID:XWGQudvaa.net
>>17
安くならねーんだよこれが
これでてもP20proも安くならんよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:35:46.32 ID:1czjEOKOM.net
p20もあるけどシャッター時間かなり長いぞ
てかいろんな露光で撮った写真も合成してるっぽいし
でも手ぶれ補正もすごいのか手持ちでとってもあまりブレない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:40:01.51 ID:Dv3FjcXpp.net
完全に一眼レフ超えたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:46:05.65 ID:urgJAc6Ep.net
スマホで盗撮って、暗所補正より逆光補正の方が重要な気がする
遠隔+暗所盗撮だったら望遠鏡+一眼レフに敵わないでしょ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:47:10.62 ID:64wDfBJa0.net
モンナとアブ兄以外は認めない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:01:05.46 ID:xlRfqSXid.net
一眼レフの光学性能にAI処理があれば最強だけど、日本のカメラメーカーにソフトウェア開発能力が無いからなー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:04:39.98 ID:xlRfqSXid.net
格安スマホとiPhone XS Maxとの差額が10万前後なので、その半分の5万円代で中国メーカーがAI搭載のコンデジを投入したら、日本のカメラメーカーのシェアを奪えるだろうな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:16:43.56 ID:LH5U/WW8M.net
>>14
俺のスマホは1/4000から8秒
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:17:44.35 ID:6DpiTaGza.net
huaweiのことだからどうせ嘘カメラなんでしょ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:45:56.99 ID:XcfD94n80.net
もういいカメラ買えよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:49:48.84 ID:g5Xb0QC/0.net
>>27
カメラモメンはいいカメラがあると一眼とかスマホ関係なく欲しくなってしまうんだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:50:52.22 ID:G+gmft/v0.net
赤外線撮影できるようにしろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:52:58.06 ID:A+CI1Rztd.net
カメラは常時携帯しないからな
いざって時は持ってくるにしても
いつでもすぐ取り出せるものの機能が上がるぶんには助かるだろ
いやなら買わなきゃいいだけだし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:54:48.95 ID:vGKn5ZGfM.net
P20liteでも十分綺麗だよ
昔のプロ用カメラと同等性能

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:55:48.56 ID:20Yyc05P0.net
生活程度でいいから防水ほしいよなあ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:56:13.19 ID:iN1Tt7K10.net
>>16
AI手ブレ補正で手持ちでもそれっぽい絵にならんこともない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:58:05.30 ID:KTeoxUnc0.net
シャッターチャンス逃さないように省電力な速射出来るカメラが欲しい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:04:16.98 ID:yf9hP/CI0.net
P20は暗所撮影に3秒くらいかかるから早くなってるじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:07:13.99 ID:GyYgYvKy0.net
水着が透けるカメラってまだあるの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:12:31.49 ID:Id2Z4y0Xa.net
>>23
今既に取り組み始めてるから、あと数年で変わるよ
一眼レフからミラーレスへの移行が10年程度でほぼ進んだから、次の大きな革命のaiも同程度ぐらい見たら良いかと
光学にこだわってるところは落ちる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:45:46.61 ID:yqmhgzbP0.net
pixel3のナイトショットみたいにソフトで加工してるんでしょう?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:54:56.84 ID:AQNPaAc90.net
星野撮影に最適じゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:15:42.20 ID:g1egXwo40.net
>>27
撮影会とかではカメラは禁止だがスマホカメラはOKという時があるんだよ
そういう時に役に立つ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:15:45.24 ID:q17etMUq0.net
S9と比べるとどうなの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:20:34.57 ID:FVOdrlZ+a.net
旧Pureviewメンバー引き抜いた成果か
一方本家を名乗るNokia9 Pureviewはlight頼りで名前ばかりの烙印推されてましたとさ

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200