2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の半数が睡眠時間は6時間未満らしい OECD調査でも日本は世界最短水準で韓国兄さんより短いみたい [485540869]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:52:43.43 ID:DQD8UdHJM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/uma2.gif
40代の半数、睡眠時間は6時間未満 OECD調査でも世界最短水準|nippon.com
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00424/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:53:08.52 ID:J9AcwnJ90.net
8時間はねるよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:54:09.73 ID:TunfGNYQM.net
睡眠削ってあの生産性かよ
悲しくなるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:54:13.41 ID:vvRjwzSi0.net
40代はスマホゲーで忙しいから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:55:26.95 ID:7igyT/PNM.net
それでも寿命長いんだから不思議なものだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:56:44.33 ID:T9oPaW8qd.net
>>3
睡眠削ってるからだろ

例えば、夜ご飯をかいにいくのも昼休みに買いに行くようにすればその分生産性が上がるのに
わざわざ仕事終わってから買いにいってるし非効率

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:57:06.32 ID:kIPqAm7cd.net
40代の半数は悲惨

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:57:38.05 ID:yDaYuGbA0.net
寝てないわー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:57:52.36 ID:zfpEM+FL0.net
37歳だけど平日8時間は寝るぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:58:50.21 ID:cLUhANK4a.net
だから兄さんじゃなくて、
筋金入りの儒教差別主義の
真性裏切りもん、嘘つきストーカー、
ワクワク変態文化のレイパーランド、だろう

韓国人、朝鮮人は日本に対して感謝、謝罪、賠償

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/03(水) 07:58:51.72 ID:5TicWQez0.net
1時に寝て7時起きだなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:59:40.66 ID:1LF+SkO3p.net
5〜6時間で目が覚めちゃうんだよなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:00:11.73 ID:x71WNBy70.net
大体5時間だな、半端な時間に眠いのに勝手に目が覚める

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:00:30.65 ID:kIPqAm7cd.net
10時に寝て4時に起きるわ
途中おしっこいくからまぁ6時間未満か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:00:37.03 ID:BPKHIqff0.net
時間はあるんだけど目が覚める

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:02:28.05 ID:LRRe5Ddwd.net
ストレスが多いと寝る時間が少なくても眠くなくなるしそもそも眠れない
寝ることもできないなんてとことん不幸な民族だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:04:17.21 ID:bw2H/kB6a.net
仕事が忙しいと睡眠時間はどうにもならん
拘束時間が12時間越えるのが普通とか頭おかしいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:05:26.53 ID:mYWRPpBz0.net
ライブドア社長時代にも8時間は必ず寝る言っていたメスイキエモンが正しかったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:06:19.21 ID:Qix3tQyw0.net
>>10

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:06:42.30 ID:mPkM9eWb0.net
6時間以下足りない
8時間以上寝すぎ
やっぱ7時間だわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:07:13.39 ID:3tIRBPwKD.net
>日本は世界最短水準で韓国兄さんより短い

ちんこの話みたいね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:08:40.72 ID:xS8RDJoF0.net
休日は24h寝てるは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:10:27.95 ID:LsaIwAhua.net
22時就寝で4時くらいに目が覚めて
スマホゲームのデイリーこなしてる内に5時半くらいになって
そのまま起きるって生活続いてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:10:49.23 ID:KpbkxA/W0.net
チンコさんの平均寿命が短い理由

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:11:31.19 ID:+2nzRV4Nr.net
帰宅してからスマホゲーで忙しいから仕方ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:11:47.46 ID:41hsqlpOM.net
>>8
まじひくわー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:12:25.62 ID:LKM2Mr5sa.net
>>19
反論できなくて草

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:13:33.50 ID:T8qXc8ACd.net
10間寝ててごめんね@無職42才男性

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:14:15.19 ID:POt57O3lp.net
ブロン一気飲みするわけよの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:15:05.61 ID:G7dpQW3Er.net
死ぬじゃん…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:15:23.57 ID:oj9/tlNHp.net
>>17
しかも通勤等は加算無しだからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:15:49.94 ID:F+biaY090.net
6時間は寝すぎ3時間でいいだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:16:00.87 ID:zKrbG2YaH.net
寝てない自慢がアイデンティティーでそれに花を咲かせるどーしょーもないバカカス民族だからな糞ジャップは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:16:06.48 ID:DeuqoYY6a.net
地味に疲れたまってるんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:17:17.19 ID:9fw7KBx8p.net
日本人てのはショートスリーパーに進化した民族なんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:17:59.77 ID:WPS/QiZJM.net
23時就寝7時起きがいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:18:20.78 ID:v3Jx5UT40.net
でも平均寿命は世界2位だから、睡眠時間は足りてるんじゃないの。
それにしても、韓国人は何でも日本と比較したがるな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:18:44.24 ID:Tkim2Ayy0.net
ストレスが原因だよな
食事とかもストレス溜まると食べる奴と食べなくなるやつがいるけど、食べる奴の方がストレス耐性高いらしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:18:58.49 ID:SZcWH5ku0.net
男が死ぬの早い原因?
女も短いのかしら

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:19:11.81 ID:jwJcoSPZ0.net
>>28
俺も10時間は寝るよ@40歳自営年収3000万強

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:19:33.52 ID:0A5tfh3Y0.net
3時間くらいで無駄に目が覚めた時のパッチリ感が何故か朝には来ないんだよな
寝る時間調整しても睡眠薬使っても関係ないし一日が始まる事への嫌悪感からくる生理現象としか思えん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:19:38.55 ID:pkx/uHAm0.net
でも生産性は最低なんでしょ?
一体何してるの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:19:42.57 ID:as7kAqs5a.net
睡眠時間しっかりとって朝早くから起きると暗くなってから寝るまでの時間は短いはずなのに一日が長く感じて有意義に過ごせる気がする
やっぱり夜は寝るべきだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:22:32.84 ID:i5o/vrD10.net
ムダに起きてると睡眠時間も延びるけどさっさと寝るとさっと起きてしまうもんだよ
セックスもせず夜遊びもせずさっさと寝るからじゃないか。もちろん死ぬほど働いてる人も多いんだろうけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:23:15.62 ID:HVuy/peUM.net
残業がエグイ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:23:24.03 ID:sk5ElPlEr.net
寝てない自慢とか中2で終われよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:23:35.09 ID:nQWYzLG40.net
8時間寝ないと体がしんどい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:23:45.91 ID:CZdZrhZB0.net
そんな夜遅くまで何してるんだよ(笑)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:24:01.08 ID:Xr4sWiQ6M.net
早死にするぞ
睡眠負債やばい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:24:59.94 ID:G7dpQW3Er.net
昼寝で調整

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:25:15.75 ID:OuRx3UDlF.net
>>48
俺のいびきでみんな寝られないみたいだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:25:37.57 ID:G7dpQW3Er.net
>>42
喫煙

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:25:43.72 ID:2jj5t8QBd.net
今時睡眠時間もしっかりとれないとか、原始人かよ。
頭悪い自慢やめたらいいのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:26:08.85 ID:J+xPpG2e0.net
>>6
夜ご飯を買いに行く時間は休憩時間扱いで労働時間に計上されないはずだし関係なくね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:26:53.67 ID:ZneojXqDd.net
つーか睡眠なんて5〜6時間で充分だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:27:41.89 ID:DnYLkR7G0.net
42歳だけど5時間前後だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:28:52.19 ID:AQoPYhF00.net
通勤時間30分以内のところに住むだけで年数百時間を睡眠に回せる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:29:13.98 ID:yhtQCQ4+0.net
4時間で十分だろ甘えんな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:31:08.79 ID:QO6B8jyk0.net
少ししたら平均寿命めっちゃ縮みそうだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:31:23.56 ID:KYi3o+9F0.net
これでも長生きできるならもっと睡眠時間削って働けるってことじゃないか
100年現役時代も余裕だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:31:43.59 ID:1HjDh64Ua.net
日本人の平均寿命の高さから考えると6時間ぐらいが人間の睡眠時間の適正値なんじゃねーの
10時間とか寝てる方が体に悪いとか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:32:36.20 ID:AMrYPtGj0.net
12時までに寝て6時に起きるのはそこまで難しいことじゃないだろw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:33:00.76 ID:BITu4swAM.net
>>37
平均寿命ってちゃんと情報とられてるんかな
他の統計同様、捏ねて造られてる危険性

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:34:24.28 ID:voYlNDb20.net
最近四時間で目が覚める
毎日気持ちよく8時間眠れるのは才能

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:35:45.58 ID:kIPqAm7cd.net
>>62
難しくないけど、わざわざやるのは日本人くらいなんだろ
大抵の国で言ったら、遅刻当たり前、昼寝、昼酒、のんびりバカンスみたいな国が大半な訳だし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:36:12.17 ID:+GlxabgQM.net
>>42
生産性が低いから長時間働かないといけないんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:37:10.76 ID:8SR4ZgFEF.net
だいたい3時に寝て7時起床かな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:37:18.21 ID:rfBGzcE60.net
人生の中で睡眠が一番の幸福で贅沢だと思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:38:08.22 ID:ha+IQYM5a.net
OECD調査より各国のローカル調査の方が信用できるからなあ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:42:52.81 ID:RKOzc2uda.net
氷河期おじさんは給料も低いくせに睡眠時間も短いのかwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:45:02.41 ID:8p+5Qf/O0.net
おれ12時間は寝てる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:45:32.06 ID:ciSW3q8B0.net
通勤時間が長すぎる
残業しないと暮らしていけない
残業しないと仕事終わらない(しても終わらない)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:46:19.60 ID:HVuy/peUM.net
残業しないと新しいタスクを積まれる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:50:42.12 ID:Y8troN7v0.net
睡眠時間を増やせるよう法改正

国民の疲労度合いが減少

セックス回数が増加

出生率増加

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:51:57.65 ID:0EdaC5iS0.net
クロちゃんは睡眠時間3時間だしん!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:52:12.45 ID:PgV6aDb1M.net
早寝すると早起きしてしまう
歳とったら長時間寝るのが難しくなってきた
すぐ目が覚めちゃう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:54:21.64 ID:yhtQCQ4+0.net
通勤中に座れれば寝るから実質もっと寝てるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:54:27.95 ID:2AZI01x0r.net
>>65
糞ジャップはひとり戦時体制だからな
戦争してないのに、みえない何かと戦ってる統失

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:03:08.90 ID:PSUdz4hk0.net
この世代は寿命縮みそう
とことん上級国民の犠牲になる世代だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:05:02.79 ID:ooalzFZt0.net
土日はほぼ寝てるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:09:51.05 ID:XeNxSBzK0.net
夜5時間
昼寝20〜30分

デスクワークだからまぁ大丈夫

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:16:09.63 ID:n0hmec1N0.net
5時間未満になると確実に命削ってるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:24:58.02 ID:R+mg1cf60.net
朝6時起床
朝食と弁当の準備して身支度して7時半に家を出て
8時から20時まで仕事
20時半からトレーニングや趣味事して21時半に風呂の準備
22時から23時まで風呂で読書
歯を磨いてネット見て24時ぐらいに寝るから6時間切ってるな
仕事でもっと遅くなる事あるし家事したりしてると実際にはもっと短い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:36:54.28 ID:f141aGOnd.net
最低8時間は寝ないといい仕事なんて出来ねえよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:38:05.12 ID:+mZuVhX20.net
老化で寝る体力も無くなったしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:42:54.14 ID:pyLARzpQ0.net
オイオイオイ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:47:32.35 ID:X7YGHwWDa.net
寝てない上に労働時間も長い
その癖生産性はものすごく低い
ほんと何に時間使ってるんだよこいつら

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:48:15.76 ID:LQrhXzJid.net
>>87
やってる感が大事なんだよ!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:48:44.84 ID:LQrhXzJid.net
>>83
このキツさだと子供生まれたら完全に破綻するよなあ…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:59:37.59 ID:yf9hP/CI0.net
眠い中働くだけで嫌になるからなあ
きちんと寝たい、でも時間が足りない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:03:55.25 ID:jziKnNSO0.net
通勤時間が長いのと食事が手作り志向なせいもある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:18:41.02 ID:3BlcJtpm0.net
平日は起床時刻の8時間前にはベッドに入ってるのに
タイミング悪く覚醒すると3とか4時間睡眠になってしまう
金土は熟睡できるのにな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:19:03.72 ID:XIdyIApQ0.net
>>17
実際寝る暇無くなってくるよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:37:06.91 ID:XT/IgPDGd.net
記事読むと中国はちゃんと1日の睡眠時間500分間超えてるんだね欧米と同じで
日本と韓国は480分にも到達してない
日本と韓国の共通点てアメリカ様の植民地てことなんだよなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:41:20.84 ID:5mXSpHUv0.net
ちぬやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:51:01.72 ID:hAmHlQ3wM.net
5時間くらいで起きちゃう
病気の時除いたら8時間以上寝たのなんて高校以降で数えるほどしかないわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:57:30.33 ID:gXSn9934d.net
子供いたら自分の時間なんて夜中しかネーし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:58:19.60 ID:5MhIVWtga.net
睡眠時間は8時間取るようにしてるけど途中で必ず目が覚めちゃう
実質的な睡眠時間は5時間くらい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:59:19.45 ID:WgLnoAC2p.net
食後4時間経っててちゃんと湯船に浸かって風呂入ってたら自然に6時間以上の睡眠を体が求めてくるよ

一方で食後2時間とか風呂はシャワーだけだとなぜか短眠で済む
しかし確実に寿命を削ってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:03:56.85 ID:x7utAvsk0.net
自営業になってから
目覚ましかけたことないわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:05:06.82 ID:pEktYglvd.net
>>54
業後に休憩時間がある会社は総じて糞

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:08:07.59 ID:XFWfRaytd.net
ネットのせい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:12:15.09 ID:0JzZ+n180.net
アニメとか映画をダラダラ見てしまうんよな

一時から見始めて結局最後まで見てしまうとかザラ
学生の時はそういうの月に一度あるかないかだったのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:57:03.25 ID:wyaXcK7qd.net
仕事量が多いのもあるけどそもそも残業する前提でみんなチンタラ働いてる
残業代無きゃ食っていけない会社だからしょうがないね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:45:22.68 ID:M9OdFcKQ0.net
田舎はブラック企業多いからみんな5時間未満だよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:47:54.14 ID:MAtcE/xgM.net


総レス数 106
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200