2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

晋安帝もにっこり?新元号「令和」を好感73% [512991495]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:03:41.61 ID:osVtQIZXa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
■新元号「令和」を好感73% 西暦との併用45%で最多

 共同通信社が1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、政府が「平成」に代わる新元号として公表した「令和」について73・7%が「好感が持てる」と回答した。
「好感が持てない」は15・7%だった。普段の生活や仕事で主に使いたいのは新元号か西暦かを尋ねたところ、両方が45・1%で最多。
西暦34・0%、新元号18・8%の順だった。
内閣支持率は52・8%で3月の前回調査比9・5ポイントの大幅増。不支持は8・5ポイント減の32・4%となった。

 新元号公表を巡る高評価が内閣支持率の押し上げに影響した可能性がある。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019040201002128.html

●晋安帝近影
https://i.imgur.com/XCxmpNt.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:04:22.37 ID:uEamGlpGr.net
相変わらずカビの生えたアンパンマンみたいな顔してんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:04:35.91 ID:RHDMSVcJr.net
俺たちはのこりの数%だ


誇らしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:04:38.23 ID:Pa9oaQndd.net
建前

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:04:44.34 ID:UjNmd8OL0.net
元号利権(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:04:59.42 ID:uAen3L550.net
■令和は『万葉集』題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用。
そして、それは中国の『文選』が由来。漢籍の孫引きで完全な日本オリジナルではない。

■元ネタの張衡の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容。張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君"安帝"(後漢)に召されている。

■万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府(左遷された)の邸宅で中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:05:51.27 ID:TupbmRi9M.net
知れば知るほど深い意味があり好きになる元号でケンモメンにも好評

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:05:58.53 ID:MANPiVdBa.net
https://i.imgur.com/7CvPS7E.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:06:25.94 ID:azkH2RTVF.net
安帝w

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:06:36.71 ID:osVtQIZXa.net
>>8
くりそつ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:08:14.19 ID:IN9Wl5Oad.net
誰だよ
安が入るって言った奴は

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:08:57.90 ID:7F2hgZUr0.net
やっぱ昭和と被る
最近の元号で使った漢字は使えないってケンモメンが言ってたけどあれウソだったんか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:09:41.12 ID:pNh/+X2qM.net
安晋帝もっこりに見えた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:10:47.25 ID:FHR3k6MG0.net
どっちみちなれるし
騒いでるのは今のうちだって

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:11:10.94 ID:Uo+BQaE6a.net
ちょっと前にあった平成が良い時代かどうかの質問がNO27%だったっけな
かぶって層

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:15:20.30 ID:4rMjkdFgr.net
平成がダサかったことに対する反動

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:17:38.10 ID:ZJojnDj50.net
何を発表したところで抗えないんだから「まぁこれでいっか」という結果になるよ
その程度にこの国民は天皇に関しては従順

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:20:03.70 ID:tIFe8Atb0.net
>>13
安晋帝はもっこりできないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:24:10.48 ID:YI/jUAa0M.net
普段の生活や仕事で主に使いたいのは新元号か西暦かを尋ねたところ、両方が45・1%で最多。
西暦34・0%、新元号18・8%の順だった。




所詮そんなもんだよね。
新元号18.8%…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:29:25.96 ID:A5R1LE9Ya.net
支持率上げるために退位へ追い込んだのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:30:22.43 ID:yKSIL8HV0.net
安帝
https://i.imgur.com/SALooe1.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:30:54.03 ID:p5Jku98k0.net
嫌儲じゃマジで安帝が愚帝ってことになってるんやな
宦官の世襲を制度化して専横を許したのその後の順帝やのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:31:17.30 ID:p5Jku98k0.net
嫌儲de歴史的真実

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:31:40.35 ID:MANPiVdBa.net
>>21
いいゾ〜これ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:32:36.92 ID:Qm8pICA/0.net
 
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、     
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{   
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}   
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_    
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )           
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/   大和の国の民よ 和して団結し
  .,ィーヽ_! ウンコ  / 糞    { .ソ
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_  皇国の名の下に身を挺して戦いたまえ 
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::   
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::   美しい国我が日本のために
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::  
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}::::::::::::::::::::::  ふふふ・・・
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ :::::::::::::::: 
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ :::::: 
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ:::::: 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:33:29.05 ID:p5Jku98k0.net
いやコリエイトか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:34:11.30 ID:VgsOoqBwa.net
漢のほうの安帝じゃなくて東晋のほうの安帝だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:37:38.31 ID:BVtHbZUp0.net
もっこりかと思た

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:38:21.78 ID:3To2kXop0.net
>>11
馬鹿どもだろw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:39:50.44 ID:H0srGeLD0.net
右も最初からキレながら令和でいいだろ文句垂れるなつってたしここの奴らも今は草生やしながら令和いいじゃんwってなってるしWin-Winやね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:46:13.88 ID:7pdYh0mZ0.net
見た目聞いた感じは冷たい感触がある
が、非常識な字じゃなきゃなんでもいいよ、元号なんて

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:46:44.42 ID:KYY9qL1a0.net
もっこり

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:48:34.33 ID:vXqD2tRP0.net
また捏造かよ… ほんとこういうのもういいんで!真実を伝えろや!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:52:33.63 ID:Px1vqqPu0.net
河合塾名駅校の隣のビルが解体された結果、高さを水増しして建てられていたのが露わになってしまった様子がこちら「現代の看板建築」
http://natt.karaokebus.com/ejo7i44o2v3qinf/

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:53:04.74 ID:9RRUAjDh0.net
これから晋安帝と呼ぼうや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:09:35.21 ID:0143XGjEM.net
決まったもんに文句言う手も変わるわけじゃないし受け入れるしかない

37 :  :2019/04/03(水) 10:18:42.63 ID:PMHaefA1d.net
>>2
垂れてな〜い
http://i.imgur.com/fsvFIXb.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:29:01.90 ID:4vVv+YIr0.net
考えれば考えるほど今の日本を正確に表している元号だよ

和(倭人)に命令する
調和するように令する
良い調和

どの意味であってもとても納得できる
表向きでは良い調和ということでうまく説明できる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:49:48.97 ID:rbbMVuUJM.net
個人の自由を奪うような熟語しか思い浮かばなくて「令」って字に良いイメージが浮かばないんだがなんでそんなにみんなは好感を抱いてるんだ?

40 :  :2019/04/03(水) 10:51:05.82 ID:PMHaefA1d.net
発表当日正后すぎから何故か、
いろいろと"なだめる"ような解釈論
が飛び交っている印象がありますが、
やっぱり"令"という漢字の上意
下達感は否めない。

Order and Harmonize…
正鵠を射てます。

41 :福岡市が日本第2の都会 :2019/04/03(水) 10:52:47.77 ID:VlGoEVlb0.net
XYZ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:58:35.66 ID:rbbMVuUJM.net
巧言令色

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:41:30.06 ID:QKhoKM17M.net
もっこり

44 :  :2019/04/03(水) 11:51:29.11 ID:PMHaefA1d.net
いまからでも遅くない、「玲和」に
してくらはい。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:05:00.20 ID:4FPYMemxd.net
平成ってクソダサかったんだよな

字画も最悪だし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:33:06.87 ID:KYY9qL1a0.net
>>44
山本玲「そうね」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:28:08.09 ID:DUALDg3Wa.net
>>38
ほんとな安帝の皮肉こめた中身といい
朝鮮人女性の代表的な名前という事実といい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:00:34.05 ID:UfkHpaaf0.net
新元号「令和」について、歴代天皇暗唱が日課で、記紀、万葉集、
四書五経、左国史漢など読了している古典愛好家の俺が感じたことチラ裏

大前提
・元号は帝王が空間(宇)だけではなく、時間(宙)をも支配していることを表す、最も重要な権威の象徴
・一世一元の制により、元号=諡号となる

新元号制定の問題点
・我が国の古典から採用するのは歴史上初めてのこと
 皇族の呼称や儀礼の進行だけでなく、最も重要な元号にまで新風を吹き込むのは政府の僭越にすぎる
・これまで我が国の古典から採用されなかったのは、書物の権威・格、また成立年からして漢籍より一段見劣りする感が否めないため
 対外へ示す際にも、五経等が典拠であれば東洋諸国への説明も容易だった(内容云々ではなく、書物の格の問題)
・有識者とは名ばかりで、五経や記紀すら読んでいないと思われる、選定に加わる資格のない人物が見受けられた
・新帝登極の前に新元号を発表するのも異例中の異例

なぜ漢籍(特に五経)からの採用が望ましいのか
・五経は現存する最も古い歴史を持つ典籍・歴史書・詩集であること
・五経は東洋諸国において最高至上の権威を持つ文献であるとの共通認識があるため、
 元号、さらに言えば諡号としても相応しい
・元号だけでなく、諡号としても用いるのであるから、最上至極の典拠が望ましい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:04:04.81 ID:UfkHpaaf0.net
パクリだとの批判について
・漢籍の素養に基づいて文章を書き、歌を詠むことは教養人の嗜みであった
 パクリっちゃパクリ、盗用っちゃ盗用だけど、こそこそやってる訳じゃない あくまで教養の披瀝

・聖徳太子 『十七条憲法』(7世紀)「和を以て貴しとなす」 →元ネタ 『論語』(前2世紀)有若「礼の用は和を貴しと為す」

・徳川家康「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」 →元ネタ 『論語』曾子「任重くして道遠し」

・松尾芭蕉「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也」 →元ネタ 李白『春夜宴桃李園序』「天地は万物の逆旅、光陰は百代の過客なり」

・『日本書紀』(8世紀)の開巻・天地開闢「古天地未剖、陰陽不分、渾沌如鶏子、溟滓而含牙。及其清陽者、薄靡而爲天、重濁者、淹滯而爲地、精妙之合搏易、重濁之凝竭難。故天先成而地後定」
→元ネタ 『淮南子』(前2世紀)俶真訓「天地未剖、陰陽未判」、『三五歴記』(3世紀)「混沌状如鶏子、溟滓始牙」
 『淮南子』天文訓「清陽者、薄靡而為天、重濁者凝滯而為地、清妙之合專易、重濁之凝竭難、故天先成而地後定」

文章にしろ、詩にしろ、この手のインスパイア、オマージュ、リスペクトは枚挙に暇なし
「梅花の歌」題詞序をパクリなどとあげつらう連中の方こそ無知無教養を晒している

結論
何もかもデタラメ どーしようもない 真正保守・安倍さんのおかげで歴史と伝統は完全に壊れた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:31:09.98 ID:Zc67jGFf0.net
>>49
パクリではないオマージュこれは同意
旅人先生に悪いで
左遷された大宰府で心情重ねて作ってるんやから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:31:56.35 ID:Fea+wxz20.net
安晋(安心)、安帝(安定)の令和時代…

誰が言い始めたかは知らないけど、この「安帝感」、
これ、今年の流行語大賞狙えるだろwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:24:50.68 ID:QXJE9+g000404.net
張衡『歸田賦』、王羲之『蘭亭序』、杜審言『和晋陵陸丞早春遊望』の影響を挙げるなら、
晋の張協の『洛禊賦』「夫何三春之令月、嘉天氣之氤?[气+温]。和風穆以布暢兮、百卉曄而敷芬」
なぜ誰もこれに言及しないのか不思議
『藝文類聚』にも採り上げられた名賦なのにどうしてなんだろう?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:49:06.94 ID:1AjhxkOd00404.net
残りの選択肢の 万保まんぽう とかよりは綺麗な響で良かったわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:51:20.49 ID:vLINAmgW00404.net
読売の世論調査だと
 非常に好感を持っている 33%
 多少は交換を持っている 29%
 なじみにくい感じを持っている 31%
 答えない 7%

で、「好感」が64%って言ってるんだね

これじゃあ、好感が多くなるのは当然じゃないのかなあ

好感が持てる
好感が持てない
どちらとも言えない

みたいなほうがよかったんじゃないかと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:52:32.05 ID:vLINAmgW00404.net
時事の調査はどういう聞き方したんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:00:37.24 ID:rIvoyF/+00404.net
チョンモメン「安倍がー!令和がー!ジャップがー!ネトウヨがー!」

ぼく「それで、いつまで日本にこびり付いてるつもりだい?平成もまるまる日本にこびり付いていたんだろ?チョン民族最底辺のチョンモメンもいよいよ祖国のバ韓国に移住永住する時だよな?」

チョンモメン「ぐぬぬ…」

平成の今月中に日本から離れる、祖国バ韓国に移住永住するチョンモメンって何匹くらいいるんだろ?一桁はいる…よな?www

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:08:29.94 ID:OUAW46JHM0404.net
>>56
己が人間未満だと気づかない自民に搾取される低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

総レス数 57
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200