2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のセキュリティソフトは? 情弱「カスペルスキー」 一般人「ノートン」 お前ら→何? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:49:49.89 ID:AD+u2wGuH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
セキュリティソフトの比較
悪いところも厳しく指摘します

 当サイトのレビューは、実際に使ってみて気づいた悪いところもしっかり指摘しています。メーカーの言い分を宣伝するだけの「カタログサイト」に甘んじることの無いよう、2007年のサイト開設から管理人が一人で責任を持って評価し、レビューしています(評価基準) 単なる人気ランキングではなく、性能や使い勝手を細かくチェックしています。

https://securitysoft.asia/sougou/index.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:08.16 ID:v6uSRVJT0.net
windows defender

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:18.58 ID:2CU97H0k0.net
入れない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:39.18 ID:JlHKx5X+M.net
無料がよいよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:41.09 ID:1A1EG+6n0.net
カスペルスキーは情弱だったのか・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:44.62 ID:BEHy2Cec0.net
windows10ならデフォのでいいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:45.44 ID:GyYgYvKy0.net
キングソフトよいよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:55.07 ID:xhRWOvGv0.net
ノーガード一択

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:50:56.38 ID:DaclJjmH0.net
ノーガード戦法

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:51:06.86 ID:YxA1nfxN0.net
BitDefender
Integoが使いものにならなくなったのでメジャーソフトデビューしちゃった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:51:10.77 ID:lG8flc7N0.net
正直今セキュリティーが必要なほど凶悪なのあるの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:51:24.65 ID:fPFAX6B+a.net
avira

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:51:44.90 ID:tApQR2q50.net
windows defenderでも良いんだが
マカフィーリブセーフ 3年3000円こうたわ
保険料みたいなもんや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:51:50.93 ID:P5s1FX270.net
定期的にクリンインスコ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:52:11.69 ID:xp9C5hO10.net
ノーガードにしてたらクレカの番号抜かれたのでそれ以来ノートン入れてる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:52:18.49 ID:q2WElMhQ0.net
Macのおれ高みの見物

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:52:29.51 ID:gQ4Fk3iz0.net
windows diffenderに運命を委ねた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:52:38.13 ID:vBVoqLLPd.net
>>11
海外のエロ動画サイトとかに突っまなければ大丈夫だと思う。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:52:39.19 ID:llhylSOX0.net
アビラ
本当に守れてんのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:52:50.52 ID:mYWRPpBz0.net
キングソフトよいよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:52:55.22 ID:taZeZ/hO0.net
最近キングソフト入れた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:53:06.20 ID:bvbrcEmG0.net
nuroなら無料でカスペ使い放題

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:53:18.53 ID:TxwV4N+y0.net
Defender以外を使う意味が分からない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:53:18.69 ID:33YAWAeF0.net
ESET

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:53:23.94 ID:BdS6NvlI0.net
半額セールならなんでも

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:53:25.16 ID:77D9PCGud.net
情弱が高確率で問題起こしてサポートに電話する原因がマカフィーやと思う
○○が繋がらなくなった!
○○が出来なくなった!
大抵原因こいつや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:53:41.28 ID:mgtNTo7+0.net
カスペって今駄目なの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:53:51.48 ID:Y7FQHFR+0.net
ルータあるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:54:05.92 ID:BdS6NvlI0.net
>>26
ほえー半額マカフィーあかんかー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:54:07.39 ID:xhRWOvGv0.net
>>11
ないよ
すげえヤバいアングラサイト見るなら別だが
普通に使う分にはノーガードで何も困ったことがない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:54:36.00 ID:iMjVhslyd.net
もうノーガード(Windows Defender)で十分

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:54:59.63 ID:4H86rqhm0.net
無料の中ではキングソフトがよいよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:55:46.53 ID:Ue1MpIUi0.net
ESETのアイロボットみたいなキャラクターなんなの
気持ち悪いんだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:56:28.19 ID:+R4o5OZxM.net
ノーガードが最強
お前らまだセキュリティソフト(笑)とか入れてんの?
早く楽になれよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:56:41.59 ID:L8dmg51a0.net
よいよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:56:51.27 ID:kui16xZx0.net
windows defenderで事足りるようになって久しい
有料使う人はやらかした場合に「有料まで使ってこういう結果になったから仕方ない」という脳内の言い訳が欲しいだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:57:14.61 ID:p5LgwEqOd.net
ESET

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:57:51.58 ID:os/p4S3J0.net
アフィリエイトバスター

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:57:54.69 ID:QhBkoN8I0.net
カスペルスキーはスクショ防止まで細かく設定できるから好き

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:57:58.51 ID:2P6NJeFZ0.net
スマホはノーガードでいいの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:58:42.48 ID:3t25l54+a.net
ウイルスバスターやめてくださいうちの会社
しょっちゅうメモリ100%

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:59:23.65 ID:/E2sdEGU6.net
Windows10

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:59:35.28 ID:KcUg/E5A0.net
ウイルスバスターってどうなの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:59:49.47 ID:DLXJtlJ30.net
win10はMSがノーガード推奨してりゅから。。。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:59:51.95 ID:DMLxPoGt0.net
一般人 なにそれ?(Windows Defender)
自称情強 ESET

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:59:56.41 ID:ivpreadZ0.net
>>40
野良アプリとか公衆wi-fi使わなければええんでない?
ESETなんてのが価格コムとかでは上位に入ってるのだがあれは使い勝手ええのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:00:00.71 ID:w1gVr8Cl6.net
Panda Dometかいうクラウドタイプを使っているが本当に守られているのか?
さいきんやけに「あなたのアカウントでアクセスしている人がいます」連絡が来るぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/03(水) 14:00:11.50 .net
そもそも windows10 ならいらないやん。ディフェンダー込み

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:00:40.74 ID:BCjWLVEN0.net
LANケーブル繋いだ瞬間感染とか昔はなんだったんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:00:42.23 ID:qREAhWWR0.net
スマホが知りたいね
パソコンは聞くまでもなくWinDef一択だし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:00:49.14 ID:JYDw4VNu0.net
Linuxに変える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:00:57.39 ID:zwCuhkYQH.net
ノーガード

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:01:03.56 ID:iPq3qyNoH.net
windows defender

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:01:05.52 ID:eN+LjREc0.net
タブレットにスーパーセキュリティ入れてる
使用頻度は少ないからこれでいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:01:24.52 ID:hE0M/Tmb0.net
桜田USB

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:01:41.48 ID:ZItd7knk0.net
ESET

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:02:12.28 ID:qt7yBqrZ0.net
ガンガンガンそく

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:02:14.61 ID:nfm2hGU80.net
ノーガード

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:02:23.29 ID:HJIcsh5/0.net
キングソフトよいよね

頭にこびりついてるすごい広告効果だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:02:24.71 ID:jhO+wPOR0.net
aviraで十分だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:03:27.81 ID:H16xpbOl0.net
ESET最強伝説

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:03:35.93 ID:w5KZLgtx0.net
ウイルスバスターズ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:03:35.95 ID:jMuJV0hb0.net
WindowsDefender

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:03:42.00 ID:5x+q+HA30.net
そんなのいれてどうすんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:05:14.42 ID:C6w7J/qnF.net
お前に守るものなんて無いだろう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:05:16.86 ID:Ms7MqMCQM.net
ESET

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:05:34.61 ID:evUAx7XO0.net
ESETだけど5台分もいらねー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:05:37.17 ID:0xcFl7xx0.net
ノートンのパスワード管理機能便利そうだけど どうなの?
ブラウザに記憶させるのもあれだし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:06:04.24 ID:DYCTt6w50.net
エロサイト行ってページ内のクリックすると一瞬何かウインドウが開いてすぐ消えるのあれ何なの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:06:27.40 ID:aGOuAl48p.net
10のdefenderってそんなええのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:06:27.89 ID:nJ84knYzr.net
windows defender

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:06:55.76 ID:DAj/RWXD0.net
windows defender一択
Microsoftもサードパーティのセキュリティソフトは
トラブルのもとと言ってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:07:28.89 ID:eBlhLTQO0.net
ESET

体験版比べたら軽いから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:07:34.88 ID:S3Mmm7GOd.net
Defenderだわ普通に

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:07:46.92 ID:XyIOm/Qn0.net
>>15
win10で?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:07:48.16 ID:G0XiBHAq0.net
ESET

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:07:55.07 ID:RytJOEW0a.net
無料だとアバストよりキングソフトのがいいの?
変えようかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:09:07.77 ID:DYCTt6w50.net
無料ソフトはポップアップうるさ過ぎてそれ自体がウイルスソフトだからいや。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:09:11.94 ID:bVmo3tDzr.net
ESET使ってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:10:57.73 ID:S3tksTiIa.net
アハスト

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:11:56.54 ID:DVcN6lwn0.net
ノートンのセキュアストレージ
50GBもバックアップしたい物なんて無いからGoogleドライブみたいに使わせてくれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:12:09.91 ID:8P54qvzY0.net
昔はノートン先生とか使ってたけどessentialとかdefenderが十分な性能になっちゃって普通に使ってる分にはそれでいいわ
変なシステムトラブルとか起きづらいし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:11.62 ID:TSYo0/hZ0.net
ニートだしお小遣いもったいないからサブ機もwin10にアプデしてwindows defenderにした
サンキューmicrosoft
そもそもセキュリティソフト値上がりすぎなんよもう買ってないから今はどうなってんのか知らんけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:15.25 ID:NmbLVsZz0.net
emet

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:17.77 ID:wL5lglEh0.net
マカフィーだろ
インテルがついってるだぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:46.92 ID:N0LVujlnM.net
G2Aで買ったESET
1年分買ったはずなのに10年有効になった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:56.21 ID:0hIDKlNqM.net
MSEでべっちょない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:43.90 ID:DYCTt6w50.net
有料ソフトも期限が切れたとたんポップアップの荒らしでウイルスソフトと化すから嫌い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:55.01 ID:ycZpdJut0.net
avira

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:15:32.52 ID:udGXJipJM.net
NOD32

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:15:46.56 ID:wPnB9KEUM.net
defender

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:31.45 ID:k1qK8unQM.net
mse

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:32.10 ID:PMf3invyd.net
バックアップに注力したほうが良い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:56.39 ID:b0T7qlzq0.net
windowsならdefenderで十分おじさん「windowsなら(略)」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:26.39 ID:lNg1Jptt0.net
ウィルスのごとくいつの間にかインストールされてるマカフィー

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:38.42 ID:eOEsx5n+0.net
ESETをAmazonセールで安く買う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:50.46 ID:QO6B8jyk0.net
マカフィーとウイルスって同じくらい厄介だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:18:31.30 ID:lQqVR/xH0.net


99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:18:32.14 ID:lSROwRxx0.net
>>19
アビラはブラウザにOPERA推奨してきた時点で切ってAVASTに替えたわ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:18:38.98 ID:8mQgm2H9M.net
Windows10に最初から付属してるやつ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:18:43.67 ID:3KPC4Sgr0.net
Avast bitdfenderはガチ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:56.83 ID:8I/xMknq0.net
アバスト無料

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:15.10 ID:uVgKDLPMM.net
セキュリティソフトが最大のウイルス
常駐しメモリを食いうざいポップアップとエラーメッセージを送りつけ金をせびりにくる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:15.29 ID:iMlZuuqh0.net
Eset

理由
たまにアマゾンでセールするので

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:23:57.72 ID:3t25l54+0.net
DELL買ったらマカフィー付いてたけどウザイからアンスコしようかと思ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:10.81 ID:Qr2fZ7Av0.net
サードパーティのアンチウイルスソフトとかいう名のマルウェア
金払って導入してるやつはマジでおつむが弱いと思う
正気かよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:24.53 ID:lgP4+cOY0.net
ノーガードじゃない奴がこんなに居てどん引き

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:43.16 ID:cmfm2Evl0.net
>>11
ノーガードとかavgle見てたらすごいことになりそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:13.16 ID:JQOMBQzk0.net
windows defender

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:29:15.93 ID:JKzH+QTy0.net
無料ならavast + Comodo FW

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:30:23.64 ID:DYCTt6w50.net
>>105
おれもだわ。買ってすぐ期限切れしてポップアップの荒らしだしふざけんな。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:31:28.67 ID:Ue1MpIUi0.net
ノーガードってセキュリティソフト初めて聞いたわ
無料なん?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:31:38.10 ID:D4SFTcyM0.net
無料期間でローテしろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:16.83 ID:3auqcskB0.net
>>2
これ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:58.81 ID:rsiEg0Iq0.net
アマゾンのセールで買ったESET

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:34:09.07 ID:Mbtl8gw10.net
バスターだな!
お役所が大好きなんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:34:56.64 ID:sblVcngYM.net
ノートンやバスターは情弱が使ってるもんだろ
これらは大学教授とかが授業中にアップデート表示が出てうざがってるイメージ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:35:00.51 ID:NI8EUjnT0.net
nuro契約したらカスペついてきたんで今はそれ使ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:35:58.84 ID:oiHQvOh30.net
>>2
ファイヤーウォールとアンチウィルスは別モノ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:36:26.55 ID:YNDMjKs00.net
Norton
Kaspersky
EAST
 3個使ってるけどNortonは1番検出隔離が良いと思うよ、だけどキャプチャー中とかにポップアップが出るのは糞すぎ!
 Kasperskyは台数無制限で格安で使えて便利、スペック低い機種だと使用率高くなる。
 EASTはタブレット系統で使ってるけ会員登録が面倒、後は普通!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:36:34.52 ID:Mbtl8gw10.net
バスターはデスクトップ晒されてた人たちがバスターユーザーだったのが思い出深い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:38:14.69 ID:YNDMjKs00.net
>>120
ESETだったわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:38:43.21 ID:dtANSOmi0.net
>>2

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:40:52.00 ID:77D9PCGu0.net
マカフィーてなんであんなに大手連中に載せてもらえんの?
アンチウイルス性能自体はどこと似たりよったりなんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:41:36.08 ID:lSROwRxx0.net
>>106
正直そこが悩みどころ。
だからWindowsDefenderだけにしようかなと思った事あるけど、
検出率だけがサードパーティーと同じなだけで、
検出する為の積極的な防御をやってる気配がないからなー
サードパーティーはエロサイトに突入したらバンバン退治しましたのメッセージ出て防御感あるけど
WindowsDefenderはそれが無い。なんか防いでる感じがしない。
AVASTは俺がプログラムした通信系の自作EXEでも起動させたら「未知のものやから本社に送って確認したい」とかポップアップが出てブロックしてくるからな。
WindowsDefenderはそれも無い。単に手動でスキャンかけたら検出するだけで、侵入されて勝手にマルウェア置かれて
起動しててもスキャンしない限りは放置プレイっぽい。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:23.42 ID:+XlPUTIFd.net
てかそんなに必要なのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:59.57 ID:5x+q+HA30.net
今時アドオン入れればいらんよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:45:06.23 ID:LD3CvqiW0.net
>>119
無知は嫌儲から去ってどうぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:45:23.12 ID:sUSu6ZjN0.net
eset
たまにクソ安いライセンスキーとかが出るからずっとesetだわ
軽いし動作が素直で使いやすい
ウイルスバスターはかなり負のイメージ強いがそれを裏付けるようにトレンドマイクロの営業担当がガチキモイ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:46:30.34 ID:YKxeeK4p0.net
Microsoft Security Essentials

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:46:30.76 ID:itYvOU0b0.net
XP時代は色々使ったけどWIN7以降サードパーティのは入れなくなった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:46:40.58 ID:uVEIu/Dw0.net
安さで勝負ESET

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:46:46.48 ID:DAj/RWXD0.net
>>125
知ったか乙
WindowsDefenderは実行時にもチェックしてるし
Windows 10はそもそも署名がない自作プログラムは実行時に
アラートが出る仕様

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:47:37.54 ID:Qr2fZ7Av0.net
えっなに…長文マン怖い…

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:47:38.63 ID:piabASqM0.net
商用でも無料で使えるキングソフトだわ
メールの添付ファイル全く検査してくれないけどね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:47:55.30 ID:XRAh3ZHjM.net
マカフィーだけはやめとけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:48:02.55 ID:iMHGCTYFd.net
アバストのプレミアだけ入れとる
無料版でいい気がしてきた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:48:41.83 ID:2OVbJ+eWM.net
>>2
これ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:49:32.43 ID:G3tm3diE0.net
有料はもはや宗教と化した

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:50:05.26 ID:DAj/RWXD0.net
Windows 10は年に2回の大型アップデートがあるから
WindowsDefenderのみにしとくのが無難だよ
サードパーティのはアップデート時にぶち当たって死ぬ危険があるし
Windows 8.1をいまどき使ってるやつはもう知らね
Windwos 7厨はそのままお陀仏しろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:50:33.04 ID:2a9JTJn2M.net
>>82
ディフェンダーは使いにくいんだよ…

Kasはfirewallやwebトラッキングが何気に便利なんよ
不具合が多いけど…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:50:36.78 ID:CeR+oete0.net
金払わなきゃ安心を得られない情弱

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:05.56 ID:61d63sKur.net
ネットに強いロシアを信じろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:45.08 ID:1g2ObIYZ0.net
カスペがどう駄目なのか理由ぐらい書け
不満は無いぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:18.35 ID:Mftaeo8t0.net
avast

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:42.98 ID:zfpEM+FL0.net
ノートン

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:54:13.90 ID:iTm0mMkk0.net
頻繁じゃないけど割れサイトに突っ込むこともあるから
ディフェンダーオンリーだと不安なんよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:54:42.50 ID:bdUtRkksa.net
>>2
最強の「これでいいんだよ」はこれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:54:42.64 ID:0BPKlGy2M.net
アフィスレに書き込むな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:55:15.40 ID:YNDMjKs00.net
>>143
ユージン(元KGBの暗号解析班)は毎年プライベートで日本に来てるほどの親日家だぞ!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:58:01.00 ID:UgCSo77q0.net
期限切れのESETで鉄壁のガードしてるわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:36.82 ID:qvDGVpWbM.net
法人契約してるシマンテックのエンドポイントセキュリティの余ったライセンスを家で使ってます

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:55.96 ID:eOEsx5n+0.net
情弱ジャップのシェアじゃなくて、世界のシェアを知りたい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:56.83 ID:2a9JTJn2M.net
最強のって言うと結局ウイルスバスターになるんだろうなあ…
テストサイドでも常に上位だし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:00.99 ID:byVAuRNo0.net
comodo入れとる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:35.83 ID:0kxzziHOK.net
カスペルスキーは気配りしすぎでウザイけど文句言うわけにもいかない部下みたいなもん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:02:01.88 ID:CUTYlBbzd.net
マイクロソフトエッセンシャル一択だろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:04:08.44 ID:FAkaIXUo0.net
>>6
どうやらそうみたい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:04:28.82 ID:godzESxT0.net
ウイルス感染の危険より
セキュリティソフトを入れる事で起こるかもしれない不具合の方が怖い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:06:01.85 ID:itYvOU0b0.net
大昔トレンドマイクロが電車止めたことがあったな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:06:58.46 ID:DFnBfxrN0.net
ずっとAVG使ってきたけど、ここ1、2年、アドウェアかよって位
ポップアップ出してきてウザいから次のパソコンには
絶対入れない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:07:19.74 ID:G2bNBK2CM.net
今ならタイムバンクに登録してミニストップソフトクリーム&ビール券2枚が貰える!

@タイムバンクというアプリをインストール(iOS、ANDROID両方ある。)
A会員登録   
Bマイページへ移動する
Cコード【k9RPuX】を入力する
D入力すると300円が貰えるのでそれを使ってミニストップソフトクリーム(220円商品)と20:20〜のビール券2枚(6円)を購入

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:08:09.04 ID:dn3kV/qRa.net
ノートン先生は自身が凶悪なウイルスと化す時があるからやめた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:09:25.32 ID:YeoNmVsza.net
ウイルスバスターは重すぎて邪魔
コスパならwindowsdefenderかesetだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:09:47.40 ID:MI37nyyp0.net
ESET軽くて好きだったけど2年前に値上げしたからなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:11:15.25 ID:itN9hAXx0.net
windows defenderにCOMODOのFW組み合わせて使ってる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:18:55.68 ID:YbsApSH80.net
新品のノートPCにノートンの体験版すべてに入れているのは政治的な
なにかの陰謀なのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:19:09.30 ID:C7CAVJ1U0.net
結局のところちゃんと仕事してるかどうかってのが分からないからどれ使っても同じ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:19:55.73 ID:bdUtRkksa.net
>>159
実際何回もPCをおかしくされてるからな
そういう意味でもMS謹製が安心だわ
余計なことしない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:20:34.77 ID:eD5lwB/J0.net
Defenderってエロサイトの強制リダイレクトとか全部防いでくれるの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:21:40.81 ID:ZXlGC3d4d.net
速度重視のノーガード

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:22:36.18 ID:Uz41uPPU0.net
>>2
これ

>>119
Windows7なんていい加減に捨てろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:22:48.98 ID:itYvOU0b0.net
>>170
それはブラウザの仕事では

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:24:07.75 ID:1myMr/dL0.net
ESETのNOD32だけど更新ファイルが原因でネットに繋がらなくなったことがあるよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:25:47.82 ID:eD5lwB/J0.net
>>173
つまり防いでくれないのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:26:41.14 ID:sy32oifS0.net
esetは感動した
クソスペなのに軽いし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:27:06.49 ID:RIp1228b0.net
>>18
海外のエロ動画サイトぐらい見たいだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:27:28.62 ID:jIjIkXP90.net
windows difender以外を使うやつは
ガイジ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:29:27.34 ID:RIp1228b0.net
>>170
そんなもんね火狐カスタマイズすりゃ余裕よ
情弱からは嫌われてるけど拡張性は高いから危ないサイト見るなら火狐1択

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:31:24.22 ID:itYvOU0b0.net
>>175
ブラウザに介入されるのなんか嫌だな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:31:47.96 ID:JeanlThr0.net
勝手にavasutやMakafeeがWin10ディフェンダーのお仕事を奪おうと入ってくる
ディフェンダーがディフェンダーしていない気がして心配になる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:09.99 ID:3rpZk3wR0.net
>>179
いまどき火狐とか言う奴いたんだw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:14.70 ID:Weeq77xE0.net
ロシアに筒抜けのカスペが情強とか笑わせんなよw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:40.01 ID:jIjIkXP90.net
Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白


https://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:33:48.97 ID:k6MXqQjK0.net
勘定奉行?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:33:53.03 ID:GwDkEYwbM.net
情強 eset

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:34:45.51 ID:GsCaaQcNd.net
カスペを情弱扱いしちゃうから情弱なんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:05.50 ID:dwPQD21ia.net
>>108
えマジで
俺死ぬのかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:39.85 ID:hu5PAN1V0.net
>>182
なんでいないと思ったの?用途によって使い分けるのは常識だが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:49.35 ID:jIjIkXP90.net
>>40
googleがウィルスソフトを詐欺師と言ってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:36:18.75 ID:JxjC22DA0.net
ウイルスキラー北斗の拳

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:36:46.67 ID:LCwhUm0P0.net
>>178
difenderってw
それ偽物だぞ気をつけろよどのセキュリティソフトでガードできなかったんだ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:38:10.02 ID:jIjIkXP90.net
Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白


https://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:39:28.05 ID:jIjIkXP90.net
ウイルス対策ソフトが害悪だという主張はオカラハン氏だけのものではなく、Googleの研究者がウイルス対策ソフトAVGの提供する「AVG Web TuneUp」に重大な脆弱性があることを指摘したり、

Googleの開発者のジャスティン・シュー氏が「ウイルス対策製品のせいでブラウザの安全性が脅かされている」というツイートを発したりするなど、ウイルス対策ソフトがかえってセキュリティ上の問題となっているという指摘が出ています。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:39:51.41 ID:UgOkUsXJ0.net
ぼく割れ厨なんで誤爆しまくるdefenderは困るの

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:40:07.64 ID:3rpZk3wR0.net
>>188
Avgleごときでは死なんよ
ブラウザによるが今のブラウザはよっぽどの脆弱性を持ってない限りPCのローカルリソースを好きなように操作できないようになってる
ただ今はAvgleに限らずどんなサイトでもトラッカー埋め込まれるから
ブラウザ閉じる時はクッキーから何から全消去がオススメ
ほんとは各トラッカーのjsをブロックするのがよいがAvgle見てる奴はたいてい広告ブロック拡張をOFFにしてるからなw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:43:10.94 ID:NI8EUjnT0.net
そういや何年も前のバージョンのブラウザ使ってるってドヤ顔してる奴が嫌儲には未だにいたな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:44:54.75 ID:A1XeDN94d.net
アンチウィルス入れてるとかにかかわらず日常的にウィルス検知されてる人がいることにヒいてる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:48:38.05 ID:MoD+s/UB0.net
kaspersky free

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:51:59.51 ID:DNwY88W8a.net
ネットワーク切断

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:14.52 ID:BIPK92sb0.net
自作ツール

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:59:47.37 ID:M9OdFcKQ0.net
スマホのがやばいのにウイルスソフト入れてない情弱大杉

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:00:48.70 ID:ANFMODcD0.net
何も

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:48.85 ID:YNDMjKs00.net
ウィルスバスター使ってっる奴は100%情弱一般人だよな!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:04:07.87 ID:Gvar7djsd.net
>>198
ブロックだろアホ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:04:39.44 ID:PQ99gh5ea.net
情弱だからドコモショップのお姉さんにすすめられてウェブルート入れてる
スマホからだとブラウザ指定でめんどくさいから使わないけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:07:47.41 ID:crSqs/PX0.net
まあスマホもやばいだろうけどそもそもスマホで怪しいサイト行かないしな
アプリもLINEくらいしか使わんし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:10:24.23 ID:aSBOPC0T0.net
>>24
これ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:13:05.59 ID:H3v1uFcI0.net
ESET

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:18:14.25 ID:hbjYcQMla.net
ここ5年程avast

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:26:49.93 ID:KJ7TQe770.net
あまり邪魔してこないESET

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:27:29.23 ID:9r9Wz9qs0.net
>>15
くわしく

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:31:07.94 ID:jZ/48kk90.net
勿論、俺

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:31:14.37 ID:ly8hUMZVD.net
ESET多いな
なんてたって軽いのがいいんだよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:32:02.44 ID:fbzKmYkK0.net
スマホはURLの確認がしにくいから電子決済以外の支払いしないわ amazonとか通販は絶対PCからしか使わない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:38:12.25 ID:fqxxXY9p0.net
>>2
これ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:41:06.46 ID:JkKwmo2Ta.net
>>2
これでいいんだろうけど、aviraの有料版入れてる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:43:14.85 ID:JHMcH2c0M.net
逆にポルノサイトとかセキュリティソフトを入れても防げない気がする
と、久しぶりに海外サイトを覗いたらブラクラにやられておもった

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:45:00.82 ID:JkKwmo2Ta.net
>>117
組織で一括して入れさせられるんだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:46:55.96 ID:/1iPfCkM0.net
ウイルス対策なんて、Defenderかカスペの2択じゃん
それ以外使ってるやつはアホ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:48:52.79 ID:vGM5+/qi0.net
ノーガード

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:49:20.36 ID:YNDMjKs00.net
>>218
専用機(エロとかp2p)にNorton入れてる!毎回検出して隔離してくれるからオススメ!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:49:27.73 ID:vGM5+/qi0.net
いまどきウィルスソフトを買ってる人って

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:49:55.48 ID:BYjHkZZlM.net
スタンドアローン

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:50:40.33 ID:tjMAtNLR0.net
ずっとノーガードだけど特に支障ない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:50:48.96 ID:NEbBHBZW0.net
昔はガチガチに固めてたは

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:51:04.86 ID:mtgUHz7j0.net
>>2
今のところ何の不具合もないな、昔みたいにpcで2ちゃんやるなら話は別にだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:52:23.69 ID:Weeq77xEa.net
Windows Defender

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:55:35.89 ID:l4c4oU3Y0.net
カスペルスキーだわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:55:57.36 ID:YIHAolu5a.net
>>2
これ😁

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:55:58.03 ID:5EcSHAGzM.net
正直メール、ブラウジングはgoogleにまかせて安心してる
情報収集されてる対価なんよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:56:51.58 ID:5EcSHAGzM.net
カスペルスキーが一番好きだわ
設定項目、粒度が一番好き

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:57:25.78 ID:/1iPfCkM0.net
>>195
ただのキージェネやアクチツールに過剰反応するよな
カスペ先生は無害なツールなら無反応

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:00:32.88 ID:Nt65HfXla.net
カスペ軽くて草
クソノートンは期限切れてんのにあと4日で切れますコールしてきて草
おまえがウイルスだろ消えろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:04:48.36 ID:xcazeuIH0.net
Windows7からセキュリティがめちゃくちゃ向上して10ではもうセキュリティソフトとかいらなくなったよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:05:06.23 ID:AQcdSEG30.net
パソコン全然わからないんだけどエロ動画見てると右下に色々なセキュリティの警告ばかり出るんだけどどうすればいいの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:13:01.88 ID:/1iPfCkM0.net
>>235
なにゆーてんの
ふつうにランサムウェアとか食らってるじゃん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:13:02.29 ID:puLM58qCp.net
両手ぶらりからの「終わった、何もかも・・・・」 は様式美だよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:14:04.60 ID:uiQRLfPB0.net
フラッシュを更新するときチェック外す作業無駄

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:19:07.95 ID:F/NDenuzM.net
ESET

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:22:25.89 ID:KPeKdAIi0.net
昔 ノートン買っていた
ちょっと昔 廉価ソフト買っていた
今 無料で十分

ウイルス自体滅多に踏まなくなったしな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:29:35.77 ID:j5FrVl9Od.net
ESETとか使っていたけど今はディフェンダー
SaAT Netizenってとうなの?
オンラインバンキングでお勧めされてるんだけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:35:21.72 ID:3UBiZj7Z0.net
>>128
defenderはどっちも内包してるぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:38:45.81 ID:F5cHc/4C0.net
お前らスパイポッド使ってたろ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:51:33.66 ID:/1iPfCkM0.net
>>243
Windows 7までのDefenderはただのFWソフトで、アンチウイルス機能はなかった
つまり>>119はWin7おじさんで、>>128はそれをバカにしてるんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:02:26.22 ID:T3zKemWZM.net
真面目な話、最近はwin向けのウイルスが激減してるからノーガードでも問題ない
明らかに怪しいexeをダウンロードするようなヤバイやつなら別だけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:09:48.28 ID:ZXYOT17ba.net
イーストてやつ
うちの関連会社が国内代理店だから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:19:06.48 ID:3xU3A9Cwd.net
ノーガード

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:22:29.25 ID:U4mi44afM.net
シマンテックは俺が作ったソフトを勝手にウイルス扱いして消しやがるゴミカス
絶許

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:32:31.11 ID:iRX+PZHe0.net
ウイルスバスター

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:32:50.48 ID:RuPYCieIM.net
詐欺ウォール

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:36:40.16 ID:s7bwtZ9K0.net
>>2で終わってた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:39:33.65 ID:4aFYYwki0.net
昔avira入れたら何度アンインストールしても
自動でインストールされるウイルスみたいになって糞面倒な事になって後悔してる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:41:01.69 ID:hyR4pl//r.net
Mod Security

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:52:40.16 ID:B++opb9zM.net
>>5
あそこはマッチポンプしてるって噂だなあ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:04:34.22 ID:8mVw/LzH0.net
virus total

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:06:42.37 ID:7F7n3qdZ0.net
AVGのフリー版

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:14:51.19 ID:Q/6AlrUU0.net
オフライン

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:28:06.98 ID:uBjvxQLv0.net
現行Win10ならサードパーティのセキュリティソフトは入れないが吉

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:34:37.00 ID:PRt8cnVG0.net
WD最強説ってソースは上のリンクのしか見たことない
実際にデータ教えてくれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:35:55.19 ID:Y/UuqtWu0.net
ESET入れたら今まで見てたサイト弾かれて恐怖を感じてるんだが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:44:36.80 ID:XV3NXIjN0.net
xbooks死んだん?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:47:05.67 ID:m9bnMI8u0.net
ESET5年ぐらい使ってたけどカスペルスキーに変えたわ
PCの処理スピードも問題ないしヤバそうなの警告ちゃんとしてくれるしいいと思うけどな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:04:01.04 ID:+ZvsVsu+M.net
十数年ずっとノーガードだがウイルスにかかるとどういう感じになるの?なったことないからわからん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:17:21.00 ID:VMHnqEhj0.net
Windowsはともかく、
スマホのセキュリティソフトは何が良いの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:22:43.63 ID:rN5iqfGT0.net
定期的にノートン3年3台が5000円ちょいで売ってる時に買ってるわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:25:58.93 ID:rN5iqfGT0.net
>>124
epoサーバーで管理しやすいからじゃないの
個人で使ってんのは馬鹿丸出しだが

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:27:10.06 ID:/xAxul540.net
漢は黙ってノーガード
全てを受け入れろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:28:03.81 ID:ycCCKVpQM.net
>>264
オフラインだと引っかかりようないもんな!
オンライン環境だとしたら勿論Defenderアンインストールしてるよね?
そしたら、xmoviesforyouと検索して適当なエロ動画クリックすれば一発で何かしら起きるよ!

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:30:22.83 ID:9fw7KBx8p.net
ロボットのやつ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:35:23.30 ID:lpuCGJ570.net
F-Secureやろなあ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:37:25.98 ID:BF+b/GGGM.net
win10家で使うならpro買ってdefenderの各機能使えば十分すぎる
欠点は解りにくい&fwが細かすぎる事だな

会社でつかうには統合管理が辛い
設定growpolicyめんどいし
定義更新はwsus
SCCMは高いし・・・・

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:44:06.91 ID:oHrgN8RO0.net
>>11
フイッシング掛かりそうになってノートン先生に助けてもらった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:41.74 ID:cFHWEQam0.net
農奴

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:56:02.68 ID:LiOKWlrn0.net
νブロック使えば多少のセキュリティ効果はある

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:20:07.16 ID:HAwe/Hog0.net
まぁESETだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:42:15.75 ID:PRt8cnVG0.net
会社はウイルスバスター指定なんだが
これが不安定で困る

家ではノートンだけどこっちは安定してるっていうのに

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:20:33.71 ID:fZCZUR1K0.net
最強かどうかは知らんけど
色々使ってきた中で結局ノートンに行き着いた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:39:03.59 ID:ycCCKVpQM.net
Norton
Kaspersky
ESET
なら大体大丈夫だろ!

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:50:08.21 ID:L6GdF8ne0.net
ESET最強

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:02:23.30 ID:N9ONROt10.net
clamav

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:48:35.02 ID:DDPf3FhG0.net
逆に教えてくれ。何を使えばいいんだ?

パンダは原因不明のCPU使用率100%で外した。
マカフィーはうざすぎる。あれ自体ウィルスだろ。
アバストはキープしてるが、登録が逐一面倒。
AVGは更新が長すぎる。あと直近のは広告が面倒くさい。
検出力以前に、近頃は除外例外指定ができるものが殆どないのが致命的。

アンチウィルスと戦うのは金輪際御免蒙りたい。
除外設定を求めるとWindows Defenderくらいしか残ってない。
実際、効果があると思えるのはMalwarebytesだったりするしな。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:51:08.27 ID:RAxmPrmo0.net
でもカスペルスキーが最強なんでしょ
お金を払う気がないならwindowsのでいいと思うけども

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:55:07.95 ID:W9HQgxKW0.net
>>2
悪意あるプログラムがまず突破を狙うのがコレだからな・・・

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:11:39.52 ID:KnBHflXY00404.net
Malwarebytesだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:13:14.86 ID:YxcdeLrJ00404.net
defenderだとクソ重くなる時がある
クラウド保護とリアルタイム保護切っとけば軽い
良いことでは多分無い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:14:47.47 ID:0uqDZRLn00404.net
カスぺ情弱とかいってる馬鹿まだいたのか
すぐロシア政府の陰謀論持ち出すんだよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:21:06.21 ID:GZuvpgLM00404.net
ネットに繋がない。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:23:25.22 ID:YxcdeLrJ00404.net
>>288
イラクだったかイランだったかがそれでもやられたんだよね……

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:24:20.90 ID:xCu8zQWw00404.net
>>2
これ一卓

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:25:51.37 ID:xCu8zQWw00404.net
>>196
だよなwww

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:28:47.37 ID:JtLsdgqe00404.net
ノーガード
アドブロで十分だろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:38:17.25 ID:d7flGi8z00404.net
>>255
えっノートンはしてないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:41:28.97 ID:a3nDlu/M00404.net
ノーガード

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:43:37.61 ID:vRiKGpGz00404.net
>>265

Androidも入れない方がええぞ
googleがストアにあるセキュリティソフト売ってる会社は人の不安煽って騙してる詐欺師って言ってる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:44:59.95 ID:vRiKGpGz00404.net
windowsもwindows defender以外入れてるやつは無能

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:45:29.92 ID:TL6iUmUg00404.net
無料AVG
ノーガードとか言ってる池沼は、たまにオンラインスキャンぐらいはしろよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:56:31.69 ID:Dob+sjT200404.net
ソフトじゃないけど最強はオフライン

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 06:19:13.67 ID:e/ZeBKlB00404.net
セキュリティソフトよりもブラウザが重要
UWPのedge使ってたら問題ない
セキュリティソフトでも対応してるのないし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:15:46.98 ID:6YjtPUY6d0404.net
ホテルなどの公共wifiでネット見ることについて聞きたいんだけど
スマホは簡単に覗き見されたり侵入されるらしいよね
セキュリティソフト入れてないケースが多いから特に
PCでセキュリティソフト入れててファイアウォールが有効になってても
侵入されてPC内や接続してる外付けHDD内のファイルをコピーされたりするの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:49:15.79 ID:CAeuuTf/00404.net
フリーソフトの中では今でもXPに対応してくれてるからカスペルスキーは良い奴

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:08:24.31 ID:lkzBZ5r3M0404.net
>>245
そうだったのか…
今まで知らんかった…

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:18:22.90 ID:UQ2LVC9Y00404.net
>>301
ロシアはXP現役多いのかねえ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:52:07.45 ID:cj8JCsW100404.net
まあ他人に勧めるならDefender安定だわな
Defender以外ならフリー版もあるカスペルスキーしか選択肢がない
以前はロシアガー言う人も居たが今はプライバシーに厳重なスイスにサーバー移転したしな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:53:53.21 ID:zsjpGDAD00404.net
よいよねってよいよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:56:43.79 ID:ginkXjZ100404.net
カスペとかは昔はガチガチすぎて使い辛かったけど今どうなってんのかね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:02:47.36 ID:3Gv9+rFCd0404.net
>>29
マカフィーなんて無料どころか金貰っても使いたくない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:04:07.05 ID:HRuLx64d00404.net
マイクロソフト標準で何の問題もない
他のいれてる奴は、情弱な

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:06:17.86 ID:ruOmL/JA00404.net
ESET更新しようとしたら値段めちゃ上がってたからカスペにした

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:07:21.94 ID:I4dqixVT00404.net
>>281


311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:10:10.89 ID:m3TObhw/00404.net
https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cis/comodo-internet-security-2019-v12006810-ndash-released-t124007.0.html

Comodo Internet Security 2019 (v12.0.0.6810) ? Released
New for CIS 2019:
- Full Microsoft Redstone 5 Support.
- Long path and case sensitive filenames support.
- ELAM protection.
- Extended Containment Rule "Created By" criteria with "Rating" attribute.
- Extended sanbox rules with a vendor as a criteria.
- Extended Vendor List with User rating.
- "Heuristic Command-Line Analysis" and "Embedded Code Detection" for scanning and monitoring of auto-run entries.
- Powershell_ise analysis support.
- Option to automatically scan plugged-in devices.
- Simplified installation.
- First network zone detection is performed in background.
- Widget is hidden by default but can be changed with an install setting available through the Options button.
- Updated AV engine.
- Overall performance and stability improvements.
- WDSC integration performance and stability improvements.

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:11:39.67 ID:vR9UEUzZM0404.net
自分が作ったbatをウイルス扱いするからdefenderは嫌

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:14:11.96 ID:5pOk2/YI00404.net
カスペルスキー

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:15:51.59 ID:/HpZEBlJ00404.net
情強はキングソフト

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:33:20.00 ID:K+SnCG9fM0404.net
キングソフトよいよね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:22:08.73 ID:L6GdF8ne00404.net
>>309
ヤフオクだったら安かったのに残念だな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:24:56.18 ID:hSpp7GuS00404.net
ESET
スマホでも使えるし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:49:39.20 ID:Lsv8xNnJ00404.net
secureAplus の giveaway 版

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:29:13.75 ID:J4B0UVyF00404.net
貧盲民なのでセキュリティも極力無料で済ませたい。

アンチウィルスは avira
ファイアウォールは comodo と
絞り込んだが他は何が要るんや?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:28:25.55 ID:TxPGtjl40.net
ワイはNorton使ってるけど、やめたほうが良いんか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:29:56.59 ID:XoQ1qAAX0.net
第3者機関のなんたらでのトップとってんのって最近はずっとビットディフェンダーじゃなかった?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:30:58.53 ID:n1vo9mnX0.net
>>55
これ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:39:44.67 ID:aLYUXpVa0.net
MSがwin defender作ってから大規模ウイルス感染ネタなくなったな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:40:09.23 ID:cj8JCsW10.net
>>319
英語でも良いならアンチウイルスはカスペフリーのが良いぞ
ウイルス対策系の機能は有料版と同じだしなにより広告が無いからな
昔はAviraも良かったランチャ入れ始めた辺りから落ち目だわ

総レス数 324
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200