2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外人「日本ではなぜFPSが流行らないの?」 →なんて答える? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:11:01.33 ID:AD+u2wGuH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
銃身銃口つけ放題!トンデモ自作武器撃ちまくり弾幕FPS『MOTHERGUNSHIP』発売日決定!

Grip Digitalは、PC/海外PS4/Xbox One向けFPS『MOTHERGUNSHIP』の発売日が2018年7月17日に決定したと発表しています。

同作は、地球を襲い来るエイリアンの戦艦に侵入し、敵中枢の撃破を目指す、スピーディーな挙動と迫りくる弾幕が特徴のFPS。エイリアンの戦艦のマップは毎回ランダムとなる他、Co-opプレイも可能です。
https://www.gamespark.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:11:35.49 ID:6uq/yUIar.net
中韓へのヘイトスピーチは決して許されるべきではない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:11:40.68 ID:7pdYh0mZ0.net
十分流行ってるじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:11:57.62 ID:5LkqaEU60.net
PC持ってない奴が多い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:12:06.83 ID:vPYgx+koM.net
ちょうど流行りはじめの時期の景気が最悪でタイミング逃したから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:12:56.38 ID:zwCuhkYQH.net
クソ白人みたいにゲームでまで銃で人殺ししたかないんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:14.85 ID:Ibm07mrP0.net
ゲームにリアル志向が無いから
絵画なんかもそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:39.07 ID:gu/Q4nTu0.net
身近な脅威に銃がないせいなのかなぁ
ぶっぱなしたいとか思いすらしないから興味ひかれないわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:13:42.88 ID:fWKBrzOH0.net
スプラトゥーンはちゃうの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:03.60 ID:cVICE+F9a.net
流行り始めたタイミングでPS2がオワコンになった
みんなガラケーのアプリしかやってなかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:03.90 ID:8NciGrPE0.net
>>9
TPS

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:12.17 ID:btD5c8Aq0.net
キャラのケツが見えない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:13.03 ID:6zQbnVzO0.net
野蛮

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:33.24 ID:tUQIJ6/tM.net
撃たれる側だから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:45.64 ID:uUiiFohzp.net
白人もFGOやれよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:14:48.24 ID:n1SfjHnNM.net
3D酔い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:15:12.52 ID:mQO/FUkq0.net
日本人にとって銃は身近なものじゃないし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:15:13.24 ID:kuzUpuJP0.net
海外は実弾使ってイスラム殺しに行くくらい流行ってるよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:15:24.41 ID:LX/UUDWy0.net
PCでがっつりゲームってのがオタク臭くて好まれないんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:15:36.78 ID:J/DJkmxL0.net
銃は禁止されてるし身近でもないしな
そもそも銃の種類がわからんし
ハードルが高い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:15:43.45 ID:1eVa/AfP0.net
単に普及するのが遅かっただけで今は普通に流行ってるよな
狩猟民族がどうとか全く関係無くただ知られてなかっただけってオチ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:00.51 ID:kzp1wstL0.net
>>19
アメリカでも実際*やってるの底辺だよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:00.87 ID:nh6/dYXud.net
流行っている

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:12.22 ID:lLwPLuOx0.net
農耕民族は獲物を刈る単純作業では満足できない
完璧な計画に基づく循環型の収穫でないと駄目なのだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:15.21 ID:vFRwYqdl0.net
FPSってどれも同じゲームにしか見えんから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:16.88 ID:MoD+s/UB0.net
銃嫌いな人多いよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:35.17 ID:uILdPVD90.net
5分で酔う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:16:45.71 ID:Mq4r5+5U0.net
海外でもFPS一瞬で寂れてTPSが覇権やんけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:01.68 ID:/7AADXYa0.net
>>20
アメリカ以外殆どの国が禁止してるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:09.42 ID:d5mLdSFO0.net
金ねンだわ
pcでガチでゲームできる環境そろえるだけで30万くらいかかんだわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:35.28 ID:oTiejmjod.net
アニメ絵じゃないから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:37.52 ID:y2yny7oGd.net
VRが普及しなかったのが原因だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:49.08 ID:HLXyxYms0.net
ちょいちょい流行ってるじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:17:56.41 ID:cVICE+F9a.net
世界のFPSとか流行りだした頃って
PSPでモンスターハンターポータブル2ndGが流行って
DSで脳トレとかが大ブームになった頃だろ

みんなCFWとかマジコン使って割れでゲーム遊んでたからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:18:09.78 ID:PMNusxFo0.net
キーボード操作が出来ない脳障害者が多いからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:18:16.08 ID:lNg1Jptt0.net
むしろなんであれが流行るのか知りたいわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:00.81 ID:J/DJkmxL0.net
>>29
禁止なんてされてない

国民の銃保有が増加する欧州
https://www.trendswatcher.net/latest/geoplolitics/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E9%8A%83%E4%BF%9D%E6%9C%89%E3%81%8C%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%AC%A7%E5%B7%9E/

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:00.88 ID:cVICE+F9a.net
というかFPSなんかが流行ってる意味が分からない
格ゲーと同じだろ
最低でも中級者のレベルないと初心者の土壌にも立てず養分になるゲーム

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:25.02 ID:vdz3/1vb0.net
ハーフミリオンぐらい余裕で売れるようになっただろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:31.70 ID:yJb3kulVM.net
>>30
これ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:35.95 ID:BSOI5iUB0.net
よく飽きずに一人称で人殺しゲームばっかやってんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:41.85 ID:agCPyPgv0.net
アホみたいに銃をバカバカ撃つ国じゃないしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:43.30 ID:ISkur7h+0.net
スプラトゥーン流行ったじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:59.09 ID:Y8troN7v0.net
オープニング

チュートリアル → だりぃ…

プレイスタート

で、なにすんだっけ
無線とか流れてるけどもっ

武器選んでみる → 何が良いのか分からん

ズババババッ(撃たれた)

画面赤くなって死んだ

こんなんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:00.05 ID:ppj2Xmjv0.net
荒野行動流行ってるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:21.89 ID:qKiW0Hbi0.net
日本の2018年のソシャゲ課金額トップが荒野行動やぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:33.77 ID:3wU9ELh70.net
ネット軍師様が多いのがジャップだから

課金チートできるようにすれば喜んでFPSやるで?
ガチャでオートAIM武器とアンチオートAIMできる装備だすといいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:37.29 ID:cVICE+F9a.net
PUBGとかパソコンでまともにやろうと思ったら金持ちしかできない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:37.94 ID:iQCxVscq0.net
>>9
スプラがFPSだったらあんなに人気出てない
あくまでキャラ動かしてのTPSだからとっつき易かった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:54.37 ID:ISkur7h+0.net
>>38
格ゲーよりは全然操作簡単じゃね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:04.72 ID:07KmQ0SW0.net
一昔前は洋ゲー=FPSぐらいの勢いあったけど今は向こうでもそこまで強くないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:10.62 ID:ZjRrIRond.net
君に無いものを持ってるからさ思いやりをね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:18.35 ID:JQOMBQzk0.net
流行ってるよ
雑魚すぎて誰の目にも映らないだけで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:22.38 ID:LAPUW3yZ0.net
日本はそもそも対人ゲー好きなのって少数派じゃね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:28.88 ID:Lrr1KzsGa.net
ドラクエorポケモンのFPSじゃないから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:29.24 ID:AFwR3bBu0.net
人殺しのゲームなんてやっても楽しくないし
白人種は知能指数低くて野蛮だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:29.68 ID:ISkur7h+0.net
>>46
それは嘘くせえわ
FGOやモンストより課金してるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:30.46 ID:3/W8FHNm0.net
日本にはHENTAIがある

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:21:36.41 ID:Xi1uDFOqa.net
ネトゲが流行らない
君ら仲の悪い子と遊びたいと思うかい?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:22:01.42 ID:vbPdg5Thp.net
PSを要求されるゲーム
連携を要求されるゲーム
コミュ力を要求されるゲーム

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:22:05.37 ID:Qr2fZ7Av0.net
FPSをプレイできるほどのスペックのPCを持っていないから
更に言えばPCを持っていないから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:22:26.96 ID:u/n+WOA/d.net
割と流行ってると思うが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:22:29.57 ID:ISkur7h+0.net
>>54
スト2が200万本売れたのに?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:23:15.68 ID:LHRt+hcEa.net
ぱんつが見えないから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:23:21.31 ID:cVICE+F9a.net
人間と戦うゲームは結局のところゲームが上手くないと養分にされるだけで面白くない
モンハンが昔なんで流行ったか考えろよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:23:25.83 ID:TbyL3w+70.net
>>48
PUBGってPC版だけで2500万本くらい売れてたような気がする
世の中金持ち多いんだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:23:55.31 ID:JhbGNG15a.net
ガンダムのFPSがまともだったらあるいは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:12.53 ID:74hMvDtlM.net
全米ライフル協会「銃刀法廃止すべき

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:14.10 ID:QhTTxqNj0.net
銃を撃つ文化がない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:26.75 ID:Qqhx19Tn0.net
金で勝てないから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:29.90 ID:TSYo0/hZ0.net
TPSだけど荒野行動やPUBGが日本でウケたのは意外だったよな
youtuberの盛り上がりに乗っかったみたいなとこもあるけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:24:58.57 ID:D9ip3dX30.net
日本人はキャラを動かしたいのであって自分がキャラになりたい訳じゃないからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:00.25 ID:i508hIda0.net
銃がないから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:03.16 ID:HRH1c7bI0.net
荒野行動で勝負や

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:05.57 ID:fky5yx1U0.net
ps4版bo4って20万本位売れてただろ、十分流行ってるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:05.85 ID:KzQDSDbvM.net
TPSだが荒野行動は流行ったろ
ここで何故なのかレスしてる奴全員アホだろ流行ってるから十分
COD、BF、GTA
PS4で大人気じゃろが
PCゲー云々は的外れじゃな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:09.04 ID:7AAA/doo0.net
作業感が無いから
日本人はモンハンとか無双とかff14とか作業がないとダメ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:35.77 ID:R5B8Jjnr0.net
対戦よりも共闘(モンハンとかみたいなの)方が好まれるのかも…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:57.47 ID:UFvq6PVz0.net
自キャラを客観的に見れないのが嫌とか聞いて衝撃を受けた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:25:59.47 ID:lLwPLuOx0.net
いうてもハクスラ系まで
コンピュータでサバゲーやってナニが面白いのかサッパリわからん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:26:05.47 ID:cVICE+F9a.net
>>66
外人はPUBGみたいなあんな重たいゲームサクサク動くPCなんで普通に持ってるんだろうな
普通にパソコン買おうと考える時にグラフィックボード搭載されたデスクトップPCなんか絶対選ばねえだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:26:18.40 ID:d+kBIsH80.net
銃文化がないから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:26:40.33 ID:4XYRkb9u0.net
対戦は負けると悔しいからやらない
シングルメインならやるかも
ファークライや地球防衛軍は好きだし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:26:43.07 ID:MoD+s/UB0.net
時間かければ必ず装備が強くなるみたいなほうが日本人向けだよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:26:56.09 ID:7ltjNf87M.net
日本人は対戦ゲーム自体そんな好きじゃないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:00.22 ID:7qrl4uBWM.net
やってみようと思ってもなんか視野が狭くて嫌なんだよね
好きでやってる人はそんな事思わないのかね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:02.24 ID:vGNIrP4lM.net
>>71
元々tpsの土台は少なかれ日本のゲームにはあった
メタルギアとかね
キャラとデザインで落としたのがスプラトゥーン
スプラトゥーンでリアルにしたい欲望が、荒野とかに移動

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:06.25 ID:J/DJkmxL0.net
>>81
中国、韓国が主だろ
ネカフェで課金してやってる
ゲーセンみたいなもんだ
日本にはそういう店が少ない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:13.39 ID:8I/xMknq0.net
任天堂がFPS=人殺しって洗脳してるから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:18.53 ID:mQO/FUkq0.net
日本人はガチャゲーの方が好きだもんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:34.00 ID:4gN9wFqi0.net
流行ってる方だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:36.34 ID:NM0fbxic0.net
やっぱり民族として文化的な下地があるかどうかだと思うわ
ダクソで欧米人は重鎧や大盾を装備する傾向が強く
日本人は軽装で両手剣を振り回すプレイを好むみたいな話聞くし
銃に対する親しみや愛着が日本人にあるかってなると、ないわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:44.90 ID:cRyJj1YE0.net
血のバレンタイン

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:28:50.70 ID:sOBvT+DN0.net
疲れるゲームは嫌い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:29:08.44 ID:IHpiQQIm0.net
ジャンプ→バンバン→ジャンプ→バンバン
楽しいか?これ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:29:08.56 ID:cVICE+F9a.net
金払って負けるためにゲームやりたいやついるのかよ
練習しようと思っても敵も見つけられず急に死ぬの繰り返しだろ
見つけて先制攻撃してもかなり練習しないと打ち負けるしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:29:15.73 ID:UFvq6PVz0.net
>>34
なんだこの春休みキッズは
世界でFPSが流行り始めたのは93年のDOOMの頃だ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:29:18.83 ID:Ab9f8E/w0.net
はまると無茶苦茶楽しいのにな
流行ればいいのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:29:21.54 ID:NG/lwwbV0.net
やってる人が気持ち悪い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:29:54.60 ID:YKxeeK4p0.net
キングスフィールド。はい論破

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:30:25.11 ID:j7ce4Pm6M.net
外人→リアル志向
アジア→ファンタジー志向

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:30:35.06 ID:5UFacheG0.net
3次元認識能力が低い
だから立体を表現する絵画技法が発達しなかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:30:43.38 ID:sblVcngYM.net
ジャップって割と正々堂々戦わないからこっそり隠れてキルしたりスナイパーだったり群れて何かしたりセコイやつばっか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:30:48.06 ID:+033FT/MM.net
同じような銃を打ち合うゲームの何が面白いんだか
そんなに撃ち合いたいなら戦争にでも行けば

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:31:02.79 ID:cVICE+F9a.net
>>97
FPSブームって実質CODブームだろニワカ野郎

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:31:11.33 ID:KtS8HhH/d.net
フォートナイトたのちい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:31:42.46 ID:pIbCQgQ2r.net
自己投影で絶頂できないじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:31:56.79 ID:n0hmec1N0.net
自キャラが見えないから
てかFPSでカスタマイズして楽しいか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:32:07.65 ID:UFvq6PVz0.net
>>105
君小学生?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:32:36.67 ID:moZUNkBT0.net
HENTAIキャラにすればオタクがやるだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:32:39.84 ID:jjua7+Z00.net
(; ・`д・´)「FPSの達人が答えるよ」
( ゚Д゚)「個人プレイのように見えてチームプレイだから」
(; ・`д・´)「役割分担が大切だね」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:32:40.96 ID:hg2h8H3j0.net
基本的にPvEが好きだからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:32:41.60 ID:vGNIrP4lM.net
tpsの元祖はいっきだと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:08.40 ID:ALL1kTH4M.net
射的つまんねえンだわ
スカイリムすこ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:10.61 ID:cVICE+F9a.net
武器とか弾拾って集めるってシステムが既にイライラするよな
スプラトゥーンは最初に武器選んで弾も無限だ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:21.10 ID:JhbGNG15a.net
>>89
64のゴールデンアイが流行ってたんだが酔いやすいという日本人特有の病で脱落する層が多かった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:31.31 ID:boXDGYQm0.net
中学生はみんな荒野行動だからこいつらが大人になったらFPS流行るよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:39.69 ID:m5F9VII00.net
昔と比べたらプレイヤーはかなり増えただろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:33:48.17 ID:btD5c8Aq0.net
ブルーディスティニー→ガンダムVSシリーズ
キャラ文化だからね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:34:18.83 ID:pYo7DZCL0.net
ガンダムのPUBGみたいなのないの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:34:31.56 ID:IU3ipWVw0.net
反射神経の勝負なんておっさんには無理

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:34:36.64 ID:Y/Q99cFiM.net
貧しい日本人にはパソコンを買う金も使う知能もないから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:35:14.36 ID:cVICE+F9a.net
ゴールデンアイってFPSというよりパーティゲームだしな
友達と集まってやるマリオカートやスマブラみたいなもん
不特定の人とやる格ゲーとかは辛い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:35:15.41 ID:OR2VzlNa0.net
若い世代はみんな普通にFPSバトロワやってるんだよなあ
その下のキッズもマイクラで育ってるから将来有望
JRPG世代のおじさんからするとリアフレを誘いやすくて羨ましいわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:35:43.62 ID:tq4gwuHZ0.net
スリルより箱庭ゲーを選ぶ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:35:50.37 ID:okO8AMtw0.net
日本人は10歳の誕生日に銃をプレゼントされないからなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:35:59.86 ID:jjua7+Z00.net
(; ・`д・´)「スナイパー共産主義について」
( ゚Д゚)「じゃっぷは全員スナイパーで弱い」
(; ・`д・´)「強いチームはどうなってるか?」
( ゚Д゚)「スナイパーが打ちやすいようにスポット」
(; ・`д・´)「味方の死角をスナイパーがスポット」
( ゚Д゚)「中近距離のアサルトライフルと遠距離のスナイパーライフルが組み合わさって、無敵になる」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:36:54.36 ID:HqGvU3m50.net
FPSは対戦ゲーにおいて見る・見られるの関係がフェアだからいいんだよ
TPSは一方的に見られるのが理不尽に感じること多い
競技性を考えたら一人称視点がいい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:05.47 ID:Z8Ecq9YHd.net
むしろ外人からもFPSって飽きられてきてないか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:17.24 ID:cVICE+F9a.net
FPS以外はゲームじゃないみたいな風潮が生まれだしたのCoDとBFのせい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:22.79 ID:gKouP7lO0.net
FPP視点に慣れないから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:27.59 ID:btD5c8Aq0.net
>>117
衰えて時間も限られるおっさんがソシャゲで札束ビンタ
キッズは札束ビンタがバカらしくて荒野行動

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:29.17 ID:nDUuYimNr.net
>>127
おまえ共有NGされてるよ
ID変えたほうがいいぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:43.04 ID:HtBgWdvFa.net
日本人はにわかゲーマーだからコントローラーでしかゲームできないからな

FPSはマウスでやるもんだし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/03(水) 14:37:53.68 ID:5TicWQez0.net
日本人 陰湿ゴミ下手くそ
韓国人 自分勝手ハングルまき散らし、たまに当たりを引くとキャリーしてくれる
台湾 知的障害
中国 チート

アジアサーバーへようこそ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:55.82 ID:4gN9wFqi0.net
10年前と比べるとめっちゃ流行った方だよな
あの時代を支えてたチョンゲfpsはどんどん消えていってるけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:37:56.04 ID:EiE3mnm00.net
FPSはモニター小さいほうが有利だからな
日本のPCユーザーの多くはHENTAIだから、
もうモニターサイズが27~32インチに移行してて
FPSとかできる環境じゃない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:38:07.62 ID:yf9hP/CI0.net
何年FPSが流行らないとかいってんだよ
MOBAなんて名前すら出てこないぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:38:18.57 ID:yQ523ZL0d.net
銃をゾンビに撃つより
股間のマグナムをAV女優に撃つ方が楽しいからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:38:52.33 ID:FesOgo0vd.net
なんか暗いから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:38:58.20 ID:nfm2hGU80.net
日本人はスナイパーで安置から攻撃するのが好きなインキャだから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:39:34.97 ID:PrukBM9Er.net
戦争のイメージが太平洋戦争で止まってるから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:39:42.71 ID:6LsQoaGH0.net
任天堂王国だから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:39:49.99 ID:cVICE+F9a.net
APEXはゴミスペックでもサクサク動作するから結構やり始めた人多かったけどチートと業者蔓延して2週間くらいでブーム終わったよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:39:56.00 ID:vdz3/1vb0.net
>>124
マイクラやスプラトゥンに慣れ親しんでるから
1人称やShooterに全く拒否感示さないよな
マルチプレイにも積極的だし、ゲーム文化は着実に変わってきてる
Shooterが流行らないとか老害の戯言だわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:40:03.43 ID:TNjVv/wz0.net
下手くそだから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:40:08.42 ID:DyqgsXFOa.net
日本人がなのか知らないけどキャラクターに自己投影して楽しむ文化だからでは?
メリケンは「自分自信がヒーローになる」願望があるけど日本人はヒーローを見てヒーロー気分を味わいたいだけ
まさか自分自信がヒーローになれるなんて思わない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:40:12.88 ID:kui16xZx0.net
銃社会じゃないから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:40:39.05 ID:Ffv9VMkfr.net
人種が違くて感情移入できない
かといってみすぼらしいジャップは操作したくない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:40:56.47 ID:cVICE+F9a.net
>>141
撃ちあったら死んじゃうリスク大きいのに外人ってアホなんかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:40:58.74 ID:l/SdHFIb0.net
シムレーシングやフライトシムに比べたら圧倒的に人口多いんだが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:41:00.85 ID:14R4dCCX0.net
日本人の大半はゲームごときという感覚があってフェアプレイが嫌いなんだよ
FPSキッズはしらん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:41:41.94 ID:ux1ew8re0.net
日本人はチキンや池沼が多いと感じる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:41:45.83 ID:8gQ3Bb0+0.net
昭和生まれの任天堂信者が足引っ張ってるね
会社ごと消えたらいいのに
ゴミだし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:09.37 ID:CF4kH7Kaa.net
海外のゲーミングPCって安いの?それとも海外ではゲームに30万くらいかけるような感覚が普通なの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:11.58 ID:v3r2mE4bM.net
単純に一人称って視界が不自由で
目の前に世界が広がってる感覚は三人称の方が味わえなくない?
VRだとまた違うけどさ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:20.05 ID:LWJZZ1/Q0.net
何で殺し合いがしたいの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:30.64 ID:4XYRkb9u0.net
FPS好きもあれだが
ガチャゲー好きも十分異常だ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:36.35 ID:DUALDg3Wa.net
三半規管が貧弱

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:41.63 ID:2lmcBKSj0.net
普通に流行ってないか?
俺の回りだけか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:42:42.39 ID:Ab9f8E/w0.net
仲間殺すの楽しいよね
あとショットガンで頭吹き飛ばしたり

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:01.71 ID:5Xg94FsLM.net
人殺しゲームだから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:09.88 ID:wd2GSH300.net
FGOみたいな15年前のエロ同人ゲーを題材にしたポチポチゲーが今更流行る国だもんな
まさに下等民族だろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:09.89 ID:HjntnPIt0.net
日本では自分の実力で勝負するゲームは流行らない
プレイした時間が長いとキャラクターが強くなるとか
課金すれば強くなるとかそういうのじゃないと

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:14.55 ID:VP34DFH70.net
ぶっちゃけ、10年前より全然FPS普及してるよな
家ゲーキッズが当たり前にFPSの話してる時代だもん
2000年代だったらFPS=PCゲーみたいな前提で、人口がほとんどなかった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:21.17 ID:JhbGNG15a.net
一時期ここでMAGが流行ってたな
集団で一人をボコって次にいくとか笑えるネタ行為が面白かった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:33.81 ID:+XlPUTIFd.net
ジャンルでいうと流行ってるゲームないからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:50.22 ID:q7Ql/KQU0.net
アジア人は平衡器官が貧弱なのか知らないが酔いやすいらしいな
まあガキの頃から慣れてないだけかもしれんが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:44:10.38 ID:cVICE+F9a.net
黒人が日本にいなさすぎて
洋ゲーに出てくる黒人のキャラに全く感情移入できない
あまりに非日常的な存在すぎる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:44:34.03 ID:3v+iNAZ+M.net
3D酔いして出来ないわ
歩いてる目線の時に画面が上下したり気持ち悪くなって出来ない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:45:00.16 ID:yf9hP/CI0.net
FPSやTPSは十分流行ってる
流行ってないのはMOBA

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:45:17.11 ID:61d63sKur.net
CSGOで強くなれないからな韓国製のAVAとかのFPSが流行った時期もあるが人口は減る一方だったし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:45:18.54 ID:LZ7G9Whl0.net
かといってRTSも流行ってないし
お前らどんなゲームやってるの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:45:39.10 ID:wd2GSH300.net
そんなにFGO()がすごいならFGO()のクソキャラ共のFPSのゲームを作ればいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:45:57.99 ID:btD5c8Aq0.net
ソシャゲ牽引してるのは対戦ゲーで育った昭和世代だぜ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:46:33.81 ID:d4nFLXxe0.net
ガチるならボイチャ必須じゃん?
そこが日本人にリームー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:47:02.20 ID:cVICE+F9a.net
ドラクエとファイナルファンタジーがオワコン化してRPGってジャンル自体が消えたお陰でやっとFPSが受け入れられ始めた
でも人間とオンラインで戦うゲームって勝った時の嬉しさより負けた時の不快指数の方が高いから流行らないと思うよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:47:03.69 ID:P5s1FX270.net
飯食うのに必死なんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:48:11.57 ID:NEgPonLI0.net
ボイチャ連携しないと餌だから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:48:11.99 ID:3kfpdBTTd.net
任天堂とソニーのせい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:48:33.82 ID:DXvuYy5E0.net
無料でできないからだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:48:49.27 ID:TSYo0/hZ0.net
>>175
結局対戦ゲーって若くないとやれないよな
FGOみたいなポチポチノベルゲーが流行るのもわかる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:49:21.90 ID:fLhgFCXUK.net
画面酔いするからじゃね?
画面酔いって外国人はしないイメージだわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:49:28.47 ID:DVa3cD15a.net
荒野行動流行ってるじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:49:32.11 ID:RIp1228b0.net
チーターが居るチームに入れると敵が怯んで楽しい
クソゲーやろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:49:34.28 ID:cVICE+F9a.net
買ったゲーム機で一番プレイ時間長いソフトがyoutubeのやつ多いと思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:50:17.86 ID:wd2GSH300.net
>>177
お前今まで対戦型のゲームやったことないの?
オンでもオフでも

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:50:44.21 ID:+wqnZKLF0.net
最近のFPSはもっさりチーム戦ゲーで辛い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:11.21 ID:cVICE+F9a.net
攻略サイト見て攻略サイト通りに完璧にクリアしたいタイプにFPSは無理
役に立たねえ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:12.14 ID:zMNWgIyhM.net
falloutとかいつもTPSだな一人称はなんか気持ち悪い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:17.82 ID:Mq4r5+5U0.net
>>174
FPSは置いといてMOBAとか作ればまじでPCゲーでも世界取れそうだけどなw
あと格ゲーが出るとかいう噂があるぞよかったな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:33.72 ID:TbyL3w+70.net
>>186
俺のPS4も多分ゲームよりプライムビデオとかの方が起動長いわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:36.11 ID:d9XFot9Pa.net
はやってるが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:51:57.67 ID:wd2GSH300.net
>>182
若さとか関係ないでしょ?
この国のおっさん共が単に過去を懐古することしか能がなく頭を使いたくない下等民族ってだけだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:52:12.97 ID:u6gbnBw/0.net
ゲームで練習したとこで日本で銃使うと怒られるから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:52:28.19 ID:AeFI70ahM.net
>>1
20年前に比べたら全然流行ってるよ
あの頃はニッチな層しかガチでやってなかった
国内の配信タイトル上位に何本もFPS作品があるなんてあの頃からしたら考えられない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:52:33.34 ID:t5FfbPFId.net
鉄砲打って楽しい?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:52:35.11 ID:cVICE+F9a.net
>>187
不特定の人間と戦うゲームって自分より上手い存在ばっかり気になって疲れるだろ
自分はヘタクソって思いながらやり続けるから楽しくない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:00.49 ID:Bj66EaKD0.net
平和教育の影響。狩猟採集民じゃなくて農耕民族

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:02.81 ID:5x+q+HA30.net
PSはガキばっかで民度低いしな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:13.18 ID:btD5c8Aq0.net
日本でMOBAが流行るわけねーわ
前提とする知識ハードルが高いから時間が必要な上に拗ねない煽り耐性が必要
日本の大人は時間がなく、子供は耐性がない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:18.21 ID:wd2GSH300.net
>>191
>FPSは置いといてMOBAとか作ればまじでPCゲーでも世界取れそうだけどなw

信者の脳味噌の中での世界かなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:20.10 ID:0kxzziHOK.net
露骨な人殺しゲームだから
しかもリアルさを追求

ドヤ顔でやってる連中は一度客観視してみたほうがいい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:20.27 ID:0YsSeJV+d.net
平和が一番!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:28.94 ID:DAj/RWXD0.net
1on1とかデスマッチは流行らないね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:53:38.15 ID:GdpIGY2Vd.net
ゲーミングPCが高いから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:54:22.66 ID:cVICE+F9a.net
MOBAとか戦争ゲーって韓国人とか中国人のガチニートみたいな廃人しか遊べないイメージあるんだが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:54:28.78 ID:0BPKlGy2M.net
アフィスレに書き込むな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:54:51.11 ID:t7T77Nvdd.net
パッド

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:55:30.93 ID:DXvuYy5E0.net
なんのゲームか忘れたがゲーム配信動画で
キモオタっぽいナヨナヨした声のやつが
「ビッチ!ビッチ!死ね!」って叫びながら女キャラを撃ってて笑ったわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:55:46.99 ID:FeWyb15Xa.net
codも40万本近く売れてるし十分やろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:55:53.73 ID:wd2GSH300.net
>>198
ネトゲ向いてないな
対戦ゲーも

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:55:57.78 ID:cVICE+F9a.net
外人って無線Wifi使ってゴミスペックPCで普通にFPSやってるやつ実際のところ多いらしいな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:56:00.25 ID:kNGiOMCr0.net
貧乏でゲーム機もテレビも部屋も持ってないから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:56:06.85 ID:EjJWlIak0.net
いつの時代の話だよと鼻で笑えばいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:56:12.55 ID:zfpEM+FL0.net
だって全部同じだもん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:56:39.16 ID:Mq4r5+5U0.net
>>202
信者とか関係なく中国で人気な時点で今のゲーム界での成功は約束されてるぞ情弱アンチくん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:57:26.52 ID:wd2GSH300.net
残念ながらお前らが大好きなFGO()の方が世界から見ればマイナーだというw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:57:40.36 ID:cVICE+F9a.net
>>211
codは海外で流行ってるのに日本だけで流行ってない!
日本人は携帯ポチポチ知恵遅れ!ってまとめアフィで宣伝したおかげでやっと売れたゲームだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:58:15.31 ID:1PpmPMb90.net
荒野行動フォートナイト人気あるし、人の撃ち合いに嫌悪感があるわけじゃない
今まで流行らなかったのは単純に陽キャの周りで誰もやってなかったから
陰キャがいくらハマっても広がるわけがない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:58:24.69 ID:TSYo0/hZ0.net
>>212
ただ実際日本人はそういうやつが多いって話じゃないの
だから責任の所在がわかりづらくワンチャンで結構勝ててしまうバトロワゲーが流行った

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:59:02.59 ID:VxfpILC4d.net
日本人はキャラ見えてないとつまらんのよ
外人は自分がヒーローになりたがるが
日本人はカッコイイヒーロー、可愛いヒロインを見たいわけ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:59:19.07 ID:wd2GSH300.net
五輪で恥を晒すだけでは飽き足らず、FGOみたいなゴミのようなポチポチゲーでも恥を晒さなければ気が済まないのかな?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:59:22.10 ID:PEyneV46d.net
なくていい
こんなのに中毒になってる世代が今後どうなるのやら

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:00.82 ID:D3OMFnLJd.net
インキャはみんなやってる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:05.63 ID:u9s7ggQM0.net
ガンダム流行ったやん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:15.99 ID:q0MrxGJw6.net
ゲームするほど落ちぶれてないんで

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:28.15 ID:hXR1rFu40.net
センスが無く知能が低いから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:00:51.95 ID:R7mSyvHJ0.net
貧困だからパソコンなんて買えない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:01.01 ID:RcbYrqFCM.net
アバターもリアルに合わせて不細工だから萌え〜に慣れてるとつまんないんじゃね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:17.95 ID:wd2GSH300.net
>>221
実際会うこともない匿名と戦うオンラインゲーなら別に気にならないけどな
もっと気楽に楽しんだ方がいいよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:19.31 ID:btD5c8Aq0.net
任天堂がバロトワキッズ回収するゲーム制作中だろな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:32.45 ID:TbyL3w+70.net
>>222
戦闘中の自キャラ見えないドラクエが長いこと売上トップだったのにそれもなぁ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:32.86 ID:FfL5ID+Q0.net
どれも同じゲームに感じる
キャラがリアルすぎて感情移入できない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:35.33 ID:1Rw5t+az0.net
間合いがクズでジャンプアクションも格闘アクションも満足にできない
銃撃専用視点だからだよ
銃バンバン撃ってりゃ大満足のメリケンはそれでいいかも知れんが
コンビニのように多種多様なゲームがある日本には合わんわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:39.88 ID:/6oreGHy0.net
ジャップがリアル志向のゲームやれないのはブスだから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:53.20 ID:hXR1rFu40.net
>>229
そもそもその問題があったな
ジャップ草w

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:02:16.58 ID:En5S3zWq0.net
日本のゲーム・IT界隈は人格が低い人が集まってるからコミュが定期的に崩壊する。
格ゲーの犯罪者率を見ればすぐわかるだろw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:02:26.87 ID:gP5gzrVnM.net
CoDの自衛隊版を作ればいいのに
入隊希望者が増えるかもしれない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:03:08.56 ID:YYJnvxoN0.net
FPSのエロゲーなら流行るぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:03:22.62 ID:wd2GSH300.net
俺も含めて他の国の連中からしてみれば
脳死ポチポチ課金ゲーに必死になるお前らの方が異常だわ
FPSみたいな人殺しゲーの方がまだなんぼかはマシ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:03:34.50 ID:rgwh1RK10.net
戸建て光有線回線が月6000円くらいかかるから
スマホ代と固定電話合わせたら15000円くらいかかるもんな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:03:40.03 ID:cVICE+F9a.net
シャドバとかは負けてても1位が使ってるデッキと同じデッキ使えて強くなった気分になれるからな
FPSは一生1位になれない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:03:44.29 ID:v6uSRVJTM.net
しぇーっ!違うだろぉリロードしろ時間見てぇ
引けよ、引くこと覚えろカス

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:05:00.14 ID:wd2GSH300.net
単純に優劣を決めるゲームが嫌なだけだろ
何せ下等民族だからなw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:05:16.31 ID:A+S6hItPM.net
日本人のfpsやってるやつは陰キャしかいないのはわかるんだが、アメ公もなのか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:06:18.02 ID:cVICE+F9a.net
海外って配信者でもないやつも自宅でゲームやってるんか実際のところ
PUBGクラスだと相当いいパソコンじゃないと動かないよ
やっぱネットカフェでやるのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:07:13.21 ID:YeoNmVsza.net
能力で相手より劣ってることが言い訳出来ない状況で突きつけられるからな
日本で対戦ゲーが流行らない理由

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:07:42.38 ID:Cr6qhJQ2d.net
イキリFPSオタクが多いから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:07:47.60 ID:Iu00/oRt0.net
PCゲーが非主流だし
銃が生活に根付いてなくて身近ではない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:07:53.23 ID:Ut/7Y/840.net
FPS/TPSの世界大会をやると高確率で日本チームは最下位争いしているな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:08:32.60 ID:wd2GSH300.net
>>248
人より優れてないと発狂しちゃう病気の人かな?
単純に勝った負けたで楽しめないのかな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:09:03.10 ID:1PpmPMb90.net
日本でスマホゲーが流行ってるのは面白いからじゃなく
それがコミュニケーションツールだから
ガチャに金つぎ込むのは、その人が集まってる中で俺つえーしたいから
寂しい民族なんだよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:09:23.59 ID:meZYbc0Y0.net
人体実験による研究結果から、以下のことが明らかになっている
FPS以外の一般的なゲーム→脳や動体視力に良い影響を与える
FPS→脳に悪い影響しか与えない
日本人の好むゲームであれば、長時間プレイしない限り特に問題無いのです
実際に研究結果が出ているので、興味のある人はググってみよう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:09:51.90 ID:FJbK/AMIa.net
酔うから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:10:01.61 ID:wd2GSH300.net
単純に
日本人には致命的に向いてないゲーム性なのではなかろうか
仮に日本で普及したとしても世界の連中と競えるとは思えない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:10:07.94 ID:wptGvz3M0.net
なんかシングルマザーとか馬鹿女がはまってるイメージ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:10:11.32 ID:MBatLcBeM.net
昔はTPSの方が好きだったけど今はFPSだな
TPSは視野が広いから取っつきやすいけど待ちゲーになりやすい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:10:42.40 ID:wptGvz3M0.net
>>20
死ねホラ吹き

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:10:48.59 ID:NhOvhl/Ld.net
遊びじゃない勢が多すぎるから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:10:49.45 ID:PEyneV46d.net
fpsってやってると池沼になるよな
実際なんも考えてねえじゃん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:11:05.97 ID:wd2GSH300.net
>>254
ならバイオハザードは?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:11:11.50 ID:Ab9f8E/w0.net
FPSやってから日本のRPGやるとテンポ悪いし自由度低いしイライラする

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:11:32.26 ID:61d63sKur.net
FPSをコンソールでやってるから世界に出られないんだよな
PCでちゃんとやってる少ない層じゃ人材不足で
海外のシーンが微妙なR6Sで隙間勝ちしか未だに出来てない現実

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:13:24.43 ID:UdpmTEGq0.net
半裸の美少女が出てこないから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:15:06.83 ID:btD5c8Aq0.net
対戦ゲーが異常に強い偉大な韓国人のようなメンタルが日本人にはないね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:15:10.23 ID:TSYo0/hZ0.net
>>247
いいパソコンといってもPUBG普通に動かすだけなら適当なCPUにメモリ8gbで1050tiとかでも動くんじゃね
ガチ勢になるとゲーミングディスプレイだの120fps超えないとうんちだのって話になってお金かかるけどさ
普通の人はリフレッシュレート60hzに60fpsでも出れば十分だし貧乏人なら30fpsでもやってるでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:15:21.35 ID:oi/Qa0Hea.net
ゲームは子供がやるもの

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:16:17.29 ID:XnI+ke2t0.net
東アジア人はストラテジー系を好むアフィよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:18:53.08 ID:03jSNdKc0.net
むしろ欧米がFPSに飽き始めてる。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:20:02.36 ID:iLqeZiec0.net
「サムライの国なんで、銃より剣のゲームが好き」とかで十分外人さんに「オォサムライ、ニッポーン!」て納得させられそうだけど今の時代無理か?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:20:04.99 ID:Ry51DrKYM.net
現行モデルの銃火器のfpsって何かある?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:20:24.85 ID:14R4dCCX0.net
マウント国家だからゲームだけやってる陰キャに敗北するのが嫌だってのはあるだろうなw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:20:43.88 ID:sg2Kqsjy0.net
酔うから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:21:46.37 ID:acP+BERM0.net
日本人の知能が高いから。FPSはただの条件反射を鍛えるだけのゲーム、最近のゲームは退化していっている難易度以上の深みがないゲームだ PS2の頃のゲームはまさにゲームの多様性が許されていた頃のゲームたちだ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:22:15.40 ID:RsT8i4Io0.net
酔う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:22:58.18 ID:wd2GSH300.net
1番の理由は酔うから
そして下手糞だから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:23:05.56 ID:cfPXFbi2K.net
洋ゲーは映画の延長
和ゲーは漫画の延長

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:23:50.24 ID:wd2GSH300.net
>>275
脳死課金ポチポチゲーは知能指数が高い民族がやるゲームなのか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:25:24.83 ID:cVICE+F9a.net
>>246
配信者の顔とか服装を見る限りダッサイなんかナードみたいなやつばっかりだよな
あんなゴミみたいな顔でも晒してゲーム配信できる文化ってすげえよ欧米

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:25:31.93 ID:TycZHPYvH.net
全米ライフル協会がジャップにまったく興味を持たないので拗ねてる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:25:34.33 ID:kH8TplvF0.net
真実の話
単純に日本のゲーム業界全体が洋ゲーFPS売りたくないからだろ
FPSが流行って日本のゲームが売れなくなったら困るからな

それに洗脳されたFPSの面白さを知らないにわか勢が
銃がこわいだの、酔うだの言っているだけ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:25:54.70 ID:yNHmDog60.net
ゴールデンアイ流行ったやろ
ゴールデンアイも当時としては4人対戦という大人数で一緒にプレイできたから流行ったのにその後のPS2時代にはオンラインどころかまともに対戦ができなかったのがダメだった
日本ではほぼ一家に一台PS2があったもんだからあえてPCゲーに移行することも無くそのままFPS自体が廃れた
ゴールデンアイ世代がps2時代にオンラインFPSに出会えていたら国内のレベル相当高かったと思う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:26:42.12 ID:Ak50kEGw0.net
ゲームが下手だから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:27:09.75 ID:RgPY3Vzia.net
日本にだってミリオタは一定数いるだろうに…と思ったけど
海外だと一般人がやるレベルでメジャーなジャンルなんだよなぁ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:27:50.84 ID:kH8TplvF0.net
大体洋ゲーが流行らないのは
広告の質量、業界(雑誌メディアネット世論含む)全体の空気が
そういうものを売りたくないからだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:28:15.79 ID:KQr1eQ0KM.net
酔うから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:28:32.54 ID:cfPXFbi2K.net
日本人は勝利を求めてゲームをやっているわけではない
例えば外国人はラスボス前でゲームを止めてしまう気持ちを理解できないらしい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:29:05.83 ID:kH8TplvF0.net
俺がこの手のゲームでガチで酔ったのは
和ゲーのアヌビスってゲームだけ
FPSで酔ったことなんてないわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:29:27.91 ID:NhBags9n0.net
日本人は没入感よりもキャラクターを愛でたい人が多いから
FPS(FPP)よりもTPS(TPP)タイプのゲームが好きなんだよね
オブリとかもTPPでプレイした人が多いんじゃね?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:29:40.54 ID:TycZHPYvH.net
先を尖らせた竹が武器のゲームが出たらジャップは飛びつくよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:30:19.42 ID:hx1ioOnsd.net
エイペックスとオーバーをっち
流行ったろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:30:30.28 ID:/Solc5aFM.net
自分がゲームに入り込むよりゲームキャラを操作する方が合ってるんだろうな日本人には
そういう文化なんだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:31:02.53 ID:kRXGS68V0.net
ジャップでもやってるのは障害児だけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:31:21.06 ID:QIj2zbjja.net
ちゃんとランク分けしてくれたらやる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:31:41.91 ID:52j2bdxtd.net
TPSだとコントローラーでもなんとかなるからな
FPSは無理

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:13.69 ID:TycZHPYvH.net
銃を発明した時の感動が無いからとか?
カーレースや自転車レースも発明した時の感動が無いから思い入れが少ないとかありそう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:16.16 ID:Abk5bn03a.net
一人称視点は日本じゃ流行らない
キャラ見えないとおもんない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:24.85 ID:r2yGXLgAa.net
人を撃つとか心が痛いんだよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:41.60 ID:4P/cuqc00.net
FPSはマウスじゃないときびしいからCS機を売りたい日本ではPCゲーは邪道ってことにしたいんだろうな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:49.68 ID:rm4ROqV+d.net
地球防衛軍楽しいな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:54.22 ID:TbyL3w+70.net
>>289
ANUBISって3D酔いする人でも遊べるように苦労したって当時のスタッフが言ってたのに報われねーなw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:32:59.88 ID:/ql004+8M.net
APEXはWindowsタブレットみたいなゴミでも動作してサクサクプレイできるからな
敷居マジで低い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:34:10.09 ID:leOToOQ20.net
昔FPSとか洋ゲーなんかやらないって言ってた友達が
久しぶりに会ったらBFとかCoDすげーやりまくってて
FPSも一般的になったんだなと感慨深かった
まぁPS3や4で面白いソフト探してたら自動的に行き着くしな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:34:13.54 ID:knLvXMn/0.net
日本で荒野行動が流行ったのも
カジュアルなチーム戦感覚を楽しむ層を発掘したからな気がする

海外のようなFPSとして楽しむとはちょっと毛色が違うような

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:34:33.79 ID:qGZpQPW40.net
下手くそで勝てないからだろうな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:25.39 ID:+s9MUPl/r.net
グラフィック向上してもやってること一緒

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:51.27 ID:wd2GSH300.net
>>282
実際酔うよ
でも日本のゲーム業界がFPSを売りたくないってのは当たってる
バイオみたいな日本製は何故か売れてるしな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:51.59 ID:vGM5+/qi0.net
エロ、萌え、パンチラなどがない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:52.58 ID:6bGbQ9IS0.net
FPSRPGはよくやってるわ。同じFPSでもシューティングはやらない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:57.12 ID:YyMgSERXp.net
>>252
たまにでも勝てるゲームならまだいいけど、上級者には絶対に万に1つも勝てないゲームはやっても楽しくないんだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:35:57.92 ID:acP+BERM0.net
ハマったのは初代CODBOだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:36:01.29 ID:eD5lwB/J0.net
結果だけを求めて過程を楽しめないから勝ち負けがあるゲームは勝たないとつまらないって奴ばっかり

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:36:02.95 ID:o+/3igpc0.net
胸やケツが見えないからだろ
日本で流行ってるスマホゲー見りゃ分かる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:37:13.73 ID:vmuJrecH0.net
ネトウヨ「九条のせい」
俺「ネトウヨジャップみたいな馬鹿が何度やっても勝てなくて飽きるからだろ」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:37:23.90 ID:wd2GSH300.net
酔う
下手糞で勝てないから
日本のゲーム業界がFPSを拒否してる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:37:35.88 ID:cVICE+F9a.net
マイクラ流行ってるんだから一人称視点自体は別に問題ない

対戦ゲームで腕前を要求されるから結局つまらない
スマブラもオンラインになってから誰もついていけなくなって皆やらなくなったじゃん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:37:57.31 ID:1Rw5t+az0.net
TPS視点よりFPS視点の方が良かったのってマイクラしか無いわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:38:25.26 ID:hhO4ggMN0.net
ボイチャ嫌いだからだよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:38:36.67 ID:wd2GSH300.net
>>311
初心者が超の付く上級者にたまにでも勝てるゲームって麻雀くらいしかないけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:39:05.15 ID:Vt6taY96M.net
単純に身体能力が低いからだろ
上手くやれないだけ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:39:06.33 ID:acP+BERM0.net
格ゲーのオワコン具合と比べたらFPSはまだまだ人気あるよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:39:49.25 ID:L9jGus9U0.net
3D酔いする国民性だから
リアルな3Dより空想世界の二次元に逃避したいから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:39:54.07 ID:cVICE+F9a.net
金払ってスキン買っても自分の姿は対戦中に見えないってアホだよなFPS

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:40:52.65 ID:wd2GSH300.net
>>323
これだな
VRがいつまでも普及しないから
異世界なんちゃらみたいなゴミに逃避する

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:41:02.03 ID:1IF8WVPod.net
女と子供は荒野行動
陰キャ糞ガイジとおっさんはPUBG

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:41:06.79 ID:wS3yhYgN0.net
日本は自分のキャラが大事だから。
クソみたいなケツを見たいクズが多いから。

結果、国産ゲーム市場はもちろん没落中である。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:41:10.35 ID:Abk5bn03a.net
たしかに酔う人も結構いるな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:41:45.58 ID:gy5p7LKR0.net
高齢化

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:41:55.44 ID:YoqoPIZLa.net
馬鹿だからガチャガチャパチンコしかできない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:42:05.22 ID:o+/3igpc0.net
ポチポチ課金ゲーが流行ってる点から考えたら
勝てないからってのも一理有るかもしれんな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:42:28.54 ID:YeoNmVsza.net
一方的に勝てるゲームしかやりたがらないやつが増えたんだよ
そういう人種は負けから勉強して強くなるという過程すら拒否する

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:42:30.74 ID:/W9FA1/Da.net
ドゥーム(メガドラ)から何の変わりもないじゃん
グラが良くなっただけ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:42:32.23 ID:cVICE+F9a.net
カードゲームとか麻雀って上級者にも勝てる可能性そこそこあるけど
FPSって100回やって100回負けるからな
ビギナーズラックないから格ゲーと変わらん
レバガチャしたら倒せたみたいな奇跡もFPSにはまずない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:42:45.74 ID:TJQOofkz0.net
大概のやつはニーアみたいなケツが見えるTPSが好みだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:43:09.93 ID:jIjIkXP90.net
世界中pcでやるのに
日本はps4で遊ぶ土人国家だから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:43:25.92 ID:seqiWh8Gd.net
この国の人々は世界一平和を愛しているから殺戮ゲームなんて性に合わないのさ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:44:43.13 ID:wd2GSH300.net
下手糞なのは空間認識能力が外人よりも劣ってるからだろうな
レースゲームで一人称視点でやるとどこを走ってるかさっぱり分からなくなる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:44:54.50 ID:cVICE+F9a.net
>>332
勝つ方法学びたくても学ぶ前に殺されるからな
プレイする前に上手い人の動画見ろ!とか言われて
結局youtubeでゲーム配信を見てる時間の方が長くなってゲームやらなくなるんだよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:45:01.29 ID:3kD9lwvf0.net
>>331
一理っていうかほぼ全てだと思うよ
解り易く言うと「マウントが取れないから」だな
もっと言えばオタク叩きの国民性も重なっている
要するに「オタクにマウントを取られる」からつまらない、ということだろうな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:45:05.76 ID:ifkfqV/9d.net
日本でPCゲームしてるのなんて昭和生まれのガイジしかいないから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:45:24.25 ID:OAuWdu3d0.net
昔流行った

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:45:45.36 ID:jIjIkXP90.net
>>19
こういうソニー社員の工作でpcは高いと思い込ませてるけど


ゲームpcなんてps4より安くつく

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:45:49.64 ID:NEgPonLI0.net
>>303
嘘つくなジャップ
https://volx.jp/wp-content/uploads/2019/02/apex-legends-benchmark-1080p-1.png

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:46:15.63 ID:ywrri1b00.net
自民地獄で休みもお金もないから

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:46:34.15 ID:acP+BERM0.net
>>340
お前劣等感の塊だな そんなこと考えてゲームやってる人間は普通いないぞ....単純に魅力がないだけなんだよ バトルロワイヤル物は流行ったわけだからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:47:33.76 ID:wd2GSH300.net
ソニーが流行らせたくないだけだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:47:44.44 ID:Eke4RKZqd.net
・自分が弱くてチームの足引っ張って申し訳ないから
・お膳立てしても味方が思い通りに動かない事があるから
・負けたときに自尊心が傷つけられるから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:47:59.01 ID:JhbGNG15a.net
>>240
同人であるけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:48:13.45 ID:/W9FA1/Da.net
結局、白人は自分の手で殺すのが好きなんだよな
だからただの一般市民がFPSを真に受けて虐殺始めるんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:48:57.81 ID:/W9FA1/Da.net
>>337
白人は世界一殺戮を愛してるからFPSを真に受けて虐殺始めるんだよなあ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:49:20.62 ID:wd2GSH300.net
生きてる人間はNGでゾンビならOKなのか
訳が分からんな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:50:40.85 ID:rPqZXGbu0.net
殺して良いののゾンビまでだな。人は撃ちたくなくね?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:51:08.21 ID:/W9FA1/Da.net
>>352
本当は人間を撃ちたくてウズウズしてるのが白人

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:51:13.77 ID:4P/cuqc00.net
FPSってのはPCが中心だからCS機を売りたい日本にとっては都合が悪いってことだな
上級者に絶対勝てない格ゲーで世界のトップなのが日本なんだから勝てないからってのは違うわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:51:14.89 ID:wS3yhYgN0.net
勝てないからってより、個人個人で争い勝ち残る行為を嫌う文化があるからだろ。
PvP要素は昔から全く流行らないし、戦わず仲良くして勝ち負けも決めずを良しとする国民性から。

LoLも世界で流行ってないの日本くらいだし、バトロワが流行ったのは国産ゲーム市場が死んだも同然の環境になったから。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:51:19.57 ID:N/07NF86M.net
>>1
農耕民族に、ああ言うゲームは向いて無い、以上。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:51:20.51 ID:ApoS7qhLa.net
攻略情報通りにアイテム収集したりするのが好き
娯楽に対して自分で考えることしないから自由度高いゲームだと何して良いかわからくて投げちゃう
相手の心理が読めないから対人ゲームは弱い

日本はマジで自閉症っぽいのが多いよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:52:36.84 ID:o+/3igpc0.net
>>355
格ゲーなんか流行ってないじゃん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:52:37.44 ID:cVICE+F9a.net
バトロワって100人で戦うってのがキャッチーなだけで別に面白くないよな
ドン勝は誰でも出来て当然みたいな風潮あるから勝てないとイライラするし
対人なのに負ける回数の方が多いゲームとかやりたいやついるのかよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:52:47.41 ID:1PpmPMb90.net
FPS酔いて慣れなんだよな
子供の頃からプレイしてきたのと、大人になってから面白そうだなと触れたのでは
順応の度合いでも差があるだろうしな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:52:48.37 ID:Tp0F9jBp0.net
楽しいと思うけどおっさんには無理
疲れる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:52:52.32 ID:lKqA3b+YM.net
>>355
fpsがpc中心じゃなくゲーム自体pcが中心

ps4なんて人口も市場規模もpcの3分の1

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:53:07.68 ID:3kD9lwvf0.net
>>346
世界じゃ売れてるんだから魅力が無いとは言えないので
外人「日本ではなぜFPSが流行らないの?」ってスレなんちゃうの
要するに「なぜ日本人はFPSに魅力を感じないのか?」って話だろ?
そりゃまぁ、誰もそんなこと考えてゲームなんかやらんが、そもそも考えるのがこのスレなんじゃないのか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:53:19.65 ID:ifkfqV/9d.net
昼間からPCに張り付いて5chやってるような障害者しかいないんじゃねえ
金にならないんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:53:34.79 ID:wS3yhYgN0.net
>>355
FPSは今のメイン市場は海外もCSだよ。
BF人気が落ちたし、CoDは海外でも売れてるのは圧倒的にコンソール機。プレイヤー数が桁違い。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:53:44.69 ID:yxVliyk60.net
十分流行ってる
据え置きゲームの人口が激減してるだけで

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:53:57.28 ID:rQ3t/kND0.net
積極的にキルしに行く国民性じゃないもんな
ラッシュの防衛だけ強そう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:02.56 ID:V9SKtcZQa.net
全部同じに見える
単調

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:16.53 ID:zyG11QKTr.net
PCはオナニーするためだけのツールだからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:21.37 ID:oINC/Ueo0.net
酔うから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:25.31 ID:cVICE+F9a.net
LoLとかあんなクソゲーが世界で流行ってる事にゾッとするわ
人間でまともなの日本人だけか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:29.49 ID:q3+s5DOGa.net
FPSって何?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:37.32 ID:o+/3igpc0.net
格ゲートッププレイヤーのときどさんが配信してても全然視聴者居ないし
FPSより終わってるだろこれ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:52.66 ID:wd2GSH300.net
FGOのゴミキャラを撃ち殺すゲームなら流行るんじゃね?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:52.77 ID:Weeq77xEa.net
日本人は外人より3D酔いしやすいからじゃね?
あとTPSの方がキャラクリ頑張りがいがあっていい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:54:52.94 ID:lKqA3b+YM.net
>>341
海外じゃps4でゲームするのなんて極一部で
普通はpcでゲームするんだが
日本は後進国だから?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:55:09.01 ID:bnGGFC2q0.net
日本人はゲーム性<<<キャラ
だから荒野行動でコスプレなんかに課金しまくる連中が多いのだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:55:29.31 ID:+oVGTtdq0.net
スタートラインに立つのにまずかなりの練習がいるからでしょ
ApexLegendsなんてやろうとしても他でFPSしててaimがある程度できる人じゃないと
mob以下じゃん
これがすべて

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:56:19.94 ID:jIjIkXP90.net
こういうスレでゲーミングpcが30万って言ってるのはソニー社員だろな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:56:34.71 ID:cVICE+F9a.net
>>358
攻略サイト読んでも全く勝てないしな
カードゲームとかと違って丸パクリしてその通り行動したら勝てるようになるわけじゃないし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:56:37.27 ID:43a0keec0.net
ウケの良いキャラクター出しときゃ日本人なんてある程度食いつくけど
そうするとキャラクターが見えないFPSでやる意味が薄れるからな
画面酔いでも篩にかけられるのにとにかくキャラクターしか見てない層が厚すぎる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:56:59.35 ID:wS3yhYgN0.net
https://i.imgur.com/31NoV5J.jpg

これを見ればスマホゲーだけ拡大して、家庭用ゲーム機市場が死んでいってることが明確やろ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:57:50.32 ID:SsyH+kBvd.net
乗り物で酔わないのにゲーム酔いは全然慣れないな
ボダブレ初期からやってんのに

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:58:16.15 ID:cVICE+F9a.net
>>370
そもそもPCなんか家にあるやつ今時いるのか?
タブレットなら持ってる人もいそうだけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:58:39.69 ID:bfbNJiCH0.net
ソニーがー
PS4がー
ゲハガイジマジでどうにかならんかね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:59:05.97 ID:rsiEg0Iq0.net
ボロクソ叩かれてたBF5安かったから買ったけど普通に面白いわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:59:21.17 ID:100eHqZg0.net
いつもの「外国人驚愕!」みたいなスレタイは辞めたのか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:59:28.11 ID:cVICE+F9a.net
フォートナイトもダンスとかするの楽しいだけでゲーム内容自体はウンコだと思う

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:59:59.54 ID:x2NDvYSC0.net
いやいやいや、寧ろお前らどんだけ銃殺ゲーが好きなんだよ
何十年前から同じ事繰り返してからに

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:00:20.57 ID:rmPXfOMPd.net
割とまじで憲法9条のおかげ

日本人は銃火器にリアリティーを感じない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:00:30.43 ID:1PpmPMb90.net
順序が逆かもしれんが女が興味もたないからってのもあるでしょ
陽キャは女が興味示さないものよりか興味示すものに力いれるし

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:00:34.88 ID:pod1jn7Ad.net
はい荒野行動

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:00:43.17 ID:EqkJleYq0.net
>>6
プw お前絶対頭悪いだろ?
有史以来、日本人というのは基本的に『銃』を象徴とするような個人が独立して世界・他人と直面するといった個人主義が存在しなかったからだよ。
アメリカでは西部開拓時代から、フロンティア精神が育まれた超がつく個人主義国家だし、ジャップは同じ頃もっと言えばその以前から権威に隷従し、田畑を耕作し続けただけの農耕民族だった事を忘れたか?w

銃を象徴とするようなフロンティア精神、個人主義と無縁のジャップがそれに惹かれないのはある意味当然なんだよバーカ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:01:29.92 ID:0PqPdgB7M.net
>>379
WASDキー移動だけでも慣れが必要だからなぁ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:09.27 ID:b0T7qlzq0.net
COD4あたりから全部同じに見える

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:09.90 ID:YeoNmVsza.net
>>385
今どきPCない家は聞いたことないな
ゲームだけじゃなく仕事やプライベートでも必須だろう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:14.22 ID:NS7+Ts340.net
アホみたいに流行ってる おしまい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:22.23 ID:jIjIkXP90.net
>>385
steamのゲーム人口3億超え


ps4 9000万台出荷

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:23.30 ID:TBfKFW6e0.net
アスク税がかかるので家ゲーよりも割高なのです

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:35.81 ID:NhrdHUSt0.net
むしろみんなfpsかtpsやってる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:40.89 ID:SsyH+kBvd.net
ボダブレ家庭版がクソ過ぎて今更スプラに流れたけど
これ面白いね、まあどっちもTPSなんだけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:03:12.98 ID:cVICE+F9a.net
てか暗い画面の中の米粒みたいな小さい敵さがして撃ち合うのが面白いと思えないし
そんなところから気付かずに撃たれて死ぬのも理不尽としか思えない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:03:21.34 ID:oaiHwY8H0.net
今流行ってるApexもプレイ環境で強さが決まる実質課金ゲー
まともに遊ぶには20万以上かかる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:03:39.63 ID:Ok8Znr2Ja.net
人気落ちたとはいえpubgの日本鯖が過疎で消滅して
韓国鯖が公式になるぐらいだしな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:03:43.38 ID:tqszcWCA0.net
一時期ハマったけど飽きちゃったな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:03:44.93 ID:hsv5ChkO0.net
お前らの国でRPGがイマイチ受けないのと同じようなもんだろ
プレイヤーの国民性にマッチしてないんだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:03:58.73 ID:njBfsNhWd.net
>>97
DOOMって俺2歳の時の作品かよ
PS4のDOOMはリメイクってことになるのね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:04:26.21 ID:itYvOU0b0.net
CoDは毎年買ってるわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:04:33.31 ID:Ok8Znr2Ja.net
>>402
どっちもゴミだったわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:04:49.63 ID:jIjIkXP90.net
>>404
ps4より安くpcなら快適

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:00.04 ID:rPqZXGbu0.net
>>408
doom3てのもあったけどそれもdoom1のリメイクだな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:03.91 ID:UFvq6PVz0.net
ぞっとするほどガキ臭いスレ
ほんとに嫌儲かよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:17.11 ID:6r5EnM7Q0.net
PUBGで最近ようやく日本もFPSが主流になりつつあるからな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:21.36 ID:acP+BERM0.net
>>399
ソース無し

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:45.79 ID:SsyH+kBvd.net
>>410
俺が面白いからいいんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:47.77 ID:tl3/xszN0.net
はやってる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:52.09 ID:cVICE+F9a.net
>>397
プライベートや仕事もスマホかタブレットで済むだろ
PCは難しい専門的なことする必要がある人かゲームオタクしか持ってないだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:05:52.69 ID:itYvOU0b0.net
またゲームじゃなくハードの話しかしないガイジが湧いてきたか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:06:11.61 ID:jIjIkXP90.net
apexもlolもpubgも流行ってるゲームはpcばかり

Twitchみてもpcばかり

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:06:13.01 ID:o+/3igpc0.net
RPGはRPGでもスマホポチポチ課金ゲーだけはFPSよりゲーム性↑とか無いよな
まぁ、このスレでもそんな事言ってる奴皆無みたいで安心だが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:06:56.36 ID:jIjIkXP90.net
ps4のdbdやpubgなんか過疎過ぎてマッチングしないからな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:07:03.06 ID:YXuvVCKyM.net
>>72
これ

日本人は自分の容姿に自信がない国世界一だし
自己肯定感も低い
日本人は自分がアクションで活躍する姿を想像したら滑稽で笑いしか出ないからな
アニメアイコンもブサイクな自分を忘れるためだし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:07:06.06 ID:Ok8Znr2Ja.net
>>407
スカイリム3000万
FO4初動1200万
ポケモン1500万
ウィッチャー3シリーズ3000万
ホライゾン1000万

普通に売れてるだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:07:22.67 ID:6M+6vc9Wd.net
>>405
PUBGの日本鯖一瞬で消えたなww
いかに日本のPCゲーマーが金にならないゴミかって事だよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:07:32.74 ID:5+kU14J/0.net
しかし負け犬根性の塊のような糞みてーな理由ばかりだな〜
細かいこと気にせんで気楽にやってみればいいのに
最初はボッコボコにボコられるだろうがさすがに300時間もやればそれなりに楽しめるレベルにはなるぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:07:53.59 ID:9DJ1LV9QM.net
ひとごろしゲーがきらいなんよ( ´ ▽ ` )ノ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:08:06.20 ID:Ok8Znr2Ja.net
>>416
俺がつまんねーからいいんだよ

429 :シティボーイ :2019/04/03(水) 16:08:08.91 ID:5zYh83Yz0.net
飽きた
今の主流はTPS
エーペックス?即飽き案件でしたね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:09:07.03 ID:2PfnZH3d0.net
なんで流行らないのなんて聞かないよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:09:21.68 ID:qdEAPcs4p.net
外人がなんで日本語話すの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:09:44.73 ID:6M+6vc9Wd.net
Apexは今更あんなマップ一つじゃね
ゲームは面白かったけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:10:35.81 ID:mWKBhUTh0.net
ゲームやってるやつ大体fpsやってるイメージ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:11:00.58 ID:cVICE+F9a.net
なんかゲーム配信でハイスペックPCでしか出来ないゲームされても自分は遊べないから見る気起きないよな
ゲームするためだけに20万以上するPCとか買いたくない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:11:09.42 ID:SsyH+kBvd.net
>>430
まあそこまで興味ねぇよな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:11:20.57 ID:Ok8Znr2Ja.net
>>425
jp鯖で過疎すぎて待ち時間バグってたのウケるわ
NAでやってたがめっちゃアジアン嫌われたな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:11:50.35 ID:jIjIkXP90.net
ps4があまりにも過疎ってるんでpc以降した女実況者

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:12:07.60 ID:cVICE+F9a.net
>>429
速攻でチーターと業者あふれて
2週間で誰もやらなくなったよな……

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:13:21.43 ID:itYvOU0b0.net
>>437
レノボってただの動画勢なの?
安く買えるって言い張る割に何で自分用のPC買わないの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:13:26.29 ID:ljq89GY6p.net
銃である必要性なくね?
弓でも魔法でもいいと思うんだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:13:41.51 ID:jIjIkXP90.net
>>439
レノボ?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:14:15.84 ID:jIjIkXP90.net
ps4はpubgも過疎
pcなら未だにsteam同時接続2位なのに

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:14:50.24 ID:itYvOU0b0.net
>>441
知らんの?
君と同じととしか言わないキチガイだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:14:50.58 ID:DSBGXNdq0.net
視点切り替えでFPS、TPS両方できるゲームも多いし
ガンシューティングならわざわざ分ける必要もない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:15:03.99 ID:Ia7f3ghT0.net
スマホのFPSってどうやって操作するんだ?

俺の中でFPSはWASD移動とマウスカーソルしか無いんだが

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:15:11.75 ID:cVICE+F9a.net
てか洋ゲーがゴミなのってアジア鯖で中韓と一緒に遊ばされて欧米と隔離されてるのが原因だよな
なんで言葉が通じない相手とサーバー同じなんだよ洋ゲー運営はアホなのか?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:15:14.51 ID:bfbNJiCH0.net
レノボまだPS4がーやってんのか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:15:41.61 ID:HfJ32EdG0.net
FPSとかどれも同じじゃん
ドンパチバキューンやった!カツ丼だ!(苦笑)
じゃあゼルダ作れんの?って話よ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:16:07.49 ID:jIjIkXP90.net
>>443
君ps4でゲームが主流だと思ってるの?笑

普通の人はpcでやる時代よ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:16:48.41 ID:Ok8Znr2Ja.net
>>441
お前と同じなぜかPS4(家ゴミ)が気になって気になって仕方ない君や

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:17:30.64 ID:cVICE+F9a.net
スマホでエイムとか出来るのかよ
親指で隠れて画面見えないじゃん
パッドでFPSするよりヤバいだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:17:57.62 ID:itYvOU0b0.net
>>449
何で自分では遊ばないの?
動画勢でAndroidしか持ってない人が心配しなくても大丈夫だよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:18:09.95 ID:InlSX2Ip0.net
キーボードとマウスを駆使したアクションゲームとか無理だもん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:19:52.31 ID:3kD9lwvf0.net
>>424
ペルソナなんかでも売れてるらしいからな
あっちがずれてるというのはとりあえず成り立たないな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:20:51.28 ID:6M+6vc9Wd.net
泥使ってるのは引きこもりと年寄りくらい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:21:09.46 ID:rmPXfOMPd.net
まさか戦争反対とか9条守れとか言いながら、PCの中では人殺しまくってるやつ居ないよな?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:21:57.89 ID:DSBGXNdq0.net
>>445
動画検索したら手元を映してるのも操作説明もすぐ見つかる
https://www.youtube.com/watch?v=Jp31BI376Hs

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:22:33.59 ID:OujKeqlH0.net
基本的に攻撃性の低い民族だからだろうな
オーバーウォッチやってると日本鯖は大抵ヒーラーから埋まっていく

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:22:42.50 ID:aTS1r7Orr.net
バタ臭いおっさんが銃撃つゲームばっかだから

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:22:46.89 ID:XLUvpTcZr.net
最早やりすぎて飽きた。もうゲーム自体やること無いかも

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:22:50.22 ID:2004ImAh0.net
>>343
んなわけない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:23:19.21 ID:hqOJXgyed.net
ネット環境

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:23:48.81 ID:alwuJqiIa.net
西洋は個人主義の社会だから自分が主役のような主観視点がウケる
東洋は個が薄いから自分の存在を忘れて他人の背中を見る視点がウケる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:24:08.96 ID:KcTz0iDb0.net
酔う

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:24:23.26 ID:dWsdR6HF0.net
PS4のCoDでプロリーグとかわざわざコンバータかましてマウサーがはやる国だからなぁ
あぁいう若い層がPCのFPSにくるコミュニティがもうなくなっちゃったしおっさんしかやってねぇ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:24:40.47 ID:qACuwQ/n0.net
むしろアメカスどもはなんでFPS飽きないの?
何やっても大差ないやんけあんなの

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:24:49.68 ID:jIjIkXP90.net
>>452
過疎ps4ってゲーミングpcが信じられないんだ?
病んでるね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:24:59.28 ID:dxfiKKJB0.net
これ見て面白いと思える奴が増えればね
ttps://youtu.be/SOwyMDs1Pls?t=15746

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:25:41.70 ID:ULagT5dX0.net
たぶん飽きたから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:27:31.45 ID:DSBGXNdq0.net
>>461
女装オタクが紹介してる、賛否はコメ欄確認
https://www.youtube.com/watch?v=7XRR80cddEo

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:27:49.20 ID:5UFZFihEd.net
実際のところ割合ではどのくらいなんだ?
アメリカ人の割合と日本人の割合じゃどのくらい差があるんだ?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:28:08.23 ID:0CGvNOlea.net
>>6
https://i.imgur.com/Mvufu1U.jpg

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:28:20.73 ID:itYvOU0b0.net
>>467
他人のゲーム配信見てても過疎ってるらしいPS4の事考えてイライラしてるの?
PS4の事だけ考えて生きてるのに嫌いって病んでるね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:28:49.64 ID:DSBGXNdq0.net
基本プレイ無料のFPSは
マルチで人集めるために
低スペックでも動くように作ってあるんだとさ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:31:29.04 ID:bfbNJiCH0.net
>>467
どうしてPS4がそんな気になるんだ?
雑魚と思ってるなら気にならんだろ普通
お前ほぼPS4の事しか語ってねーじゃん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:31:29.24 ID:0CGvNOlea.net
日本人→芋砂陰キャ
韓国人→煽りカス
中国人→チーター
アメリカ人→キル厨
ブラジル人→チームキラー
ロシア人→ゴミ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:31:32.05 ID:jIjIkXP90.net
>>473
他人?
ガイジはレスすんな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:31:43.35 ID:XBuV9Byp0.net
なんだかんだで種子島以降結構長い間銃自体は使われてたわりに
「銃道」が生まれなかったのはなんでだろうな

弓道はあるんだから遠隔武器は卑怯で道に反するみたいな理由ではないだろうし

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:32:13.02 ID:7hDdhXmsM.net
同じドンパチやってんのにTPSのほうが楽しいんだよなあ
不思議だなあ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:32:25.70 ID:jIjIkXP90.net
>>475
わざわざfpsが出来ない
人気のない
過疎ってるps4でゲームする理由は?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:32:54.72 ID:Ok8Znr2Ja.net
レノボはある意味PS4(家ゴミ)大好きだろ
四六時中PS4の事考えてるまである

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:32:58.15 ID:jIjIkXP90.net
ps4って月額課金しないとオンライン出来ないんだよな
そりゃ流行らないわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:33:14.63 ID:jIjIkXP90.net
https://i.imgur.com/BryIqXH.jpg

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:34:05.55 ID:fbzKmYkK0.net
1人称がダメ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:34:10.07 ID:SsyH+kBvd.net
>>478
勝手に改造で見た

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:35:02.27 ID:OuzGKApN0.net
PUBGは流行ったな
単純に大勢vs大勢がつまらないからだろう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:35:44.87 ID:H07qqqgn0.net
現行機がPS天下取ってくれたからマシだけど
日本のゲームって悪い意味のガラパゴスよな

アイデア路線(笑)、パチカスが作ったようなガチャゲー
ゲームっていう娯楽は商品として世界と比較されるのに
競争力確保がヤバすぎる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:35:59.25 ID:Weeq77xEa.net
日本人はゲームやるプラットフォームがスマホ>>>>>>CS>>>PCだからだろ
スマホでFPSは厳しいもん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:36:08.32 ID:mUXDXg2g0.net
>>478
砲術として現代まで残ってるぞ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:36:23.49 ID:KGnzoqUT0.net
女の尻を見てプレイできない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:37:07.06 ID:H07qqqgn0.net
>>488
一昔前はそれに携帯機も入ってた
まあ、FPSはキツイな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:38:02.95 ID:p5Jku98k0.net
刀で切る方が楽しいから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:39:01.05 ID:jIjIkXP90.net
クソワロタ
過疎ps4


https://i.imgur.com/Hl2wx0y.png

https://i.imgur.com/9WU0fZr.jpg

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:40:07.90 ID:ZZpHDMP/d.net
逆に聞くけどなんでMAGに食いつかなかったの?って質問するわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:40:38.86 ID:kWt22Gzh0.net
争いなんて虚しいだけだ
それを俺達は知っている

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:41:14.61 ID:SdouLjTuM.net
fpsって死因が分かりづらくて難しくない?
tpsやその他ジャンルなら何が起きてるのかわかるんだけど、fpsは視界外からの攻撃が多くて面白みを感じない

敵が突っ込んでくるゾンビ系fpsしか楽しめないわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:42:02.00 ID:Y1LtEe5W0.net
20万以上って言うと高く感じるけど
PC買い替えのサイクルで考えれば高額グラボ乗ってないのでも、ゴミスペック買うワケでもないんだから
まぁ12万とかは出してPC買うワケじゃん
だったら、ゲームもできるようにするかって話だから差額分だと思うと、言うほど高いもんでも無いと思うがな
そらps4よりは高いけども

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:42:18.12 ID:C22L2LQBa.net
酔う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:43:08.27 ID:H07qqqgn0.net
>>497
pcの買い替えサイクルがそんなに早いなら
古いOSやofficeは現場に残ってない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:43:48.58 ID:/1iPfCkM0.net
酔うからだよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:44:21.64 ID:bJVL5NR80.net
>>202
世界とかは言い過ぎかもしれないけどバタ臭くて敬遠されてたハースストーンが代表格のDCGだけどサイゲがソシャゲ豚向けにシャドバを作ったらヒットしたし日本で流行程度なら割りといけそうではある
ただDCGはソシャゲ豚の知能でも上手ぶれるゲーム性がマッチした所もあるMOBAみたいな実力ゲーなら萎えてすぐ辞めそうではある

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:44:29.37 ID:crSqs/PX0.net
老害がやらないだけで荒野行動とPUBGは流行ってるからな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:45:31.23 ID:xW85y7vM0.net
PS360時代に比べたら大分やるユーザー増えたと思うぞ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:45:38.54 ID:fIwyHLQU0.net
一人称視点は酔う
たぶん民族的に素早い動きに対応する能力が低いんだろう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:46:10.88 ID:jIjIkXP90.net
ゲーミングpcなんて12万で2060のが組めるわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:47:04.78 ID:2GzTeyQnp.net
ガンシューを遊びつくしたから。

SNKのスーパースパイがコケたのもでかい。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:47:23.54 ID:tjMAtNLR0.net
俺はすぐ酔うのでやらない
あと操作忙しいのもちょっと

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:48:20.19 ID:IThZevMc0.net
マウスに代わる操作法が生まれないと流行らないだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:50:34.10 ID:OceKz2crM.net
水鉄砲で打ち合って当てると服が濡れ肌が透けて見えるFPSなら男女問わず需要あるんじゃね?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:51:14.70 ID:kWt22Gzh0.net
確かに酔うな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:52:20.47 ID:mOr9R8/V0.net
逆によく10年以上同じことやってんなと思ってたら最近は海外の方がこの意見多いらしい

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:52:27.97 ID:1s5BTKdu0.net
貧乏だから

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:52:41.22 ID:Ee0KOGsNr.net
引くこと覚えろカスって言われるから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:53:49.91 ID:jIjIkXP90.net
http://niku.webcrow.jp/u/k4CGp
【CPU】Core i5 9400F BOX \21,989 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2666CM-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \10,770 @最安
【マザーボード】Z390-A PRO \11,699 @最安
【ビデオカード】GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB] \39,958 @最安
【サウンド】
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \7,862 @最安
【HDD】ST2000DM005 [2TB SATA600 5400] \5,586 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル \2,980 @最安
【電源】KRPW-N600W/85+ \5,005 @最安
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \12,980 @最安
【合計】¥ 118,829

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:55:02.73 ID:NXc2VuS8d.net
大前提として銃が身近にないので思い入れもなく
実感もわかないので

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:55:20.19 ID:016+Y5P00.net
中韓他アジアのチーター相手に楽しめるわけ無いじゃん

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:55:53.71 ID:Qkcdy5fb0.net
シューティング自体流行ってないから

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:56:21.76 ID:atM/WEs2M.net
スプラトゥーンが流行ってるからシューターの売れる土壌が無いってことはない
要するに味付けが悪いんだよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:57:02.43 ID:KPeKdAIi0.net
殺人ゲームは嫌悪感がある
ロボットでやろうぜ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:57:34.87 ID:Nzks5j7g0.net
1、銃規制が強力で一般人が銃に触れる機会が無い
2、第二次世界大戦で機関銃に向かって万歳突撃させられた記憶が残っており、銃に対する嫌悪感が強い

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:58:26.12 ID:KPeKdAIi0.net
あと単純に飽きる
ゲーマーならスーファミやPS1時代とかにFPSやってるし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:59:24.10 ID:UFvq6PVz0.net
>>493
規模が小さすぎておま国やむなしだな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:59:29.02 ID:kMfFfyu1d.net
FPS視点に慣れすぎてTPS視点ではそわそわして遊べない(´・ω・`)

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:59:48.07 ID:KPeKdAIi0.net
ウォーサンダーのように戦闘機や戦車に乗るゲームが好き

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:00:10.94 ID:1YsvjZpRa.net
タイムクライシスとかガンコンゲーは流行ったから
マウスキーボード操作が直感的じゃないのが1つのハードル

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:00:36.17 ID:wBjeT+zs0.net
今思えば64の007はFPSだったんだな
あれ以来触ってもないが

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:00:51.71 ID:S8ko1dPU0.net
CS1.6は廃人になりかけるぐらいハマッたけど、まぁゲーマー以外にはまず敷居は高いだろうなと思った
操作ひとつとってもキーボードとマウスだし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:01:47.42 ID:KPeKdAIi0.net
どれもこれも同じような殺人ゲームを、飽きずにやってる外人がおかしいだろ
どうなってんだ、あいつらの脳みそ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:03:03.73 ID:TBfKFW6e0.net
殺人ロボットになってヒャッハーできるゲームならうけるよね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:05:50.16 ID:8U/HrxWA0.net
>>63
対戦ゲーはスト2あたりでブームになって、マニアが俺tueeeするだけの場になって初心者が入りづらくなって終わった。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:06:11.27 ID:rhN29NfG0.net
FPSやりすぎて明らかに言葉遣いが悪くなった
挨拶代わりに死ねとかでるレベル

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:06:59.31 ID:6rEk/9+o0.net
割りとアニメでネタにされてるやん
銃に興味無いし、戦闘での人を倒すという意味でのグロ耐性ないんだよ
オンラインは素人頃しな、開戦即あぼんの連発とかアレもある

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:07:18.11 ID:TBfKFW6e0.net
そうだよ死ね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:07:36.67 ID:Mj64opKfM.net
5分で3D酔いで吐きそうになる。
FPSに限らず3Dの動画は全部駄目。慣れるとかそういう話じゃない。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:09:18.66 ID:ZfCOC3axM.net
>>359
勝ててるモノでも流行ってないわけだから勝敗で廃り流行りは違うって言いたいんやろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:09:41.70 ID:Ngu2xhYx0.net
>>394
君無茶苦茶なこと言ってる自覚ある?w

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:09:47.14 ID:bGYJbQwqM.net
空間認識能力が低い

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:10:49.08 ID:Vj1LlY4q0.net
銃が身近じゃないから

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:10:55.95 ID:R05F18Tq0.net
お前らがガンダムに興味ないのと同じ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:11:09.63 ID:fYeHFe+h0.net
日本発のFPSというのが思い浮かばない
縦シューも横シューも世界一のタイトル数なのに

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:11:45.25 ID:sUwYC08f0.net
マイクラってFPS?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:12:27.87 ID:OuzGKApN0.net
PUBGとスプラトゥーンが流行ったということは
ただ撃ち合いするだけのシステムがつまらないんだろう
ゲーム大国だからドンパチするだけのゲーム性じゃ埋もれてしまうんだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:13:28.92 ID:EN7WV98mH.net
日本人は脳死ガチャゲーが好きだから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:13:57.53 ID:5L3tVYsv0.net
FPSもTPSもかわんねーだろ
もう流行ってる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:14:14.97 ID:6EQIclNM0.net
イカみたいに死人が出ないほうがいいな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:14:53.81 ID:8U/HrxWA0.net
>>540
バイオハザードはFPSじゃないのか。TPSか。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:15:29.75 ID:5L3tVYsv0.net
新しいものを受け入れられないケンモメン

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:17:15.66 ID:GRHrXaDD0.net
空前の大ブーム中なのに何言ってんだ?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:17:40.94 ID:ulF7/zDv0.net
キャラがおっさんだからじゃないの
萌え萌えJK的なキャラが撃ち合うなら少しはプレーヤーいるんじゃない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:18:40.72 ID:k6avc29Y0.net
ワンパターン

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:19:08.54 ID:WYqH3hFfp.net
こんだけバトロワ系だかが流行ったんだから充分だわな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:19:24.47 ID:ljq89GY6p.net
>>458
んなことねえよ
MMOなんかじゃDPSが8割だよ
DPS出ねえのに下手の横好きが多い

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:20:53.17 ID:fYeHFe+h0.net
日本製のFPSっていうとガンコンのゲームぐらいなのかな
ハウスオブデッドとか怪作で有名なデスクリムゾンみたいな
ガンコンがそもそもあまり普及しなかった気がする

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:21:35.70 ID:btD5c8Aq0.net
ペーパーマンとかあっただろサ終したけどTPSならFEZもあったサ終したけど
ファンタジーのMOBAも流行らんしガワとかそういう問題じゃねんだな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:22:09.04 ID:QRMdZyhgd.net
>>38
敵クリックすれば勝てるから格ゲーよりワンチャン力高いしチーム戦だからどれだけ足引っ張っても負け続けたりしない
モチベ維持に天と地の差がある

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:25:40.61 ID:eGQysdQPM.net
ロスプラが最高だったから
ロスプラが自爆しなければ今も覇権だったかもしれない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:26:16.80 ID:JsfqDOpm0.net
国ごとの個性を否定すんの?
いつからおまえらの従属国になった

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:26:46.08 ID:s732i+Zk0.net
PCゲーマーには十分な需要があるでしょ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:27:22.07 ID:S8ko1dPU0.net
>>531
これはあるな
汚言症になる
気がついたら暴言はいてる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:28:36.14 ID:a7dB8eba0.net
いらつくから

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:30:07.13 ID:oaiHwY8H0.net
>>411
PS4のことはよくわからんがクソデカ遅延テレビで遊んでる人とかいるんだろうな
とにかくPCはチーター問題に隠れてスペック格差が酷くなったわ
大人数広大マップのバトロワ系はそれが顕著に出て馬鹿馬鹿しい
公平にしたところで格ゲーみたいに過疎るんだろうけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:35:32.41 ID:2ALWXGtc0.net
FPSは無理だけど
任天堂がスマッシュTPSブラザーズ作ったら売れるだろうな
アニメキャラが撃たれたり斬られてぶっ飛ぶ位のゆるいTPSゲーム作れよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:36:09.31 ID:rNgtC9ICM.net
飛行機とかスナイパーに理不尽に殺されるの嫌い

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:37:32.91 ID:lpuCGJ570.net
ガンコン高いから

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:38:08.93 ID:D19oKa3Ga.net
ジャップはオナニーがだい好きな民族だからな
延々とガチャ回してるのもそれに近いものがある

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:39:11.16 ID:+W8aoEnv0.net
対戦ゲームは勝率5割しかないからな
日本人はcpu相手に充分レベル上げと万全の対策して蹂躙するのが好きなんだよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:40:17.67 ID:lpuCGJ570.net
そこそこ人気になるものにしてもTPSが多いな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:43:30.25 ID:zMNWgIyh0.net
>>194
いまのアメリカで一番数が多いのは20代やぞ…

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:44:09.40 ID:5I4CWauyM.net
>>6
これ
スプラトゥーンは流行ったし

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:45:57.35 ID:zMNWgIyh0.net
>>569
あくまでも「対戦ゲーム」がしたいのであって殺し合いは嫌なんだよね
格闘ゲームが一時期でも流行ったのも同じ理由

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:48:50.23 ID:gPRq2pnK0.net
若者の間で荒野行動が流行ってんだから老人がやってないだけだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:49:35.68 ID:6ZJEpJu20.net
もう充分流行ってる定期

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:50:21.91 ID:lpuCGJ570.net
TPS視点があるなら切り替えた方が楽しいような気がするよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:51:52.09 ID:Qs6hzdqM0.net
TPSの方が好きだから

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:55:11.61 ID:Jo46R4zTd.net
小心者の俺にはプレイヤースキルが重要視される少人数制FPS(R6Sとか)は取っつきにくい
1人が落ちると戦力も大きく落ちるから仲間に悪いなと考えちゃう
チームプレイ有りでもBFぐらいカジュアルで大人数なら気にせずできる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:55:14.56 ID:Ab9f8E/w0.net
FPSやりだすとすぐに4時間くらい過ぎるから暇な人じゃないと無理だから

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:55:20.41 ID:tU2jnB5v0.net
銃は殺してる感強すぎる
対化け物かMGSみたいに別に使わなくてもいいけど銃って選択肢もあるよくらいのポジションじゃないと抵抗ある

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:57:37.49 ID:OjHMMMAzd.net
酔うねん

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:58:14.93 ID:61d63sKur.net
FPSとTPSの区別が付いてない奴ばかりだしなこのスレでも

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:58:27.13 ID:yf52dNQb0.net
敵がカッチカチなのをどうにかしろよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:00:26.31 ID:s8giuCp8a.net
チートが多いから

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:02:05.71 ID:+b2uJIAF0.net
「いや、流行ってるほうだろ? なにいってんだ」

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:02:35.55 ID:NzPXWo67a.net
というかリアルな殺し合いってどう考えても悪影響だろ
大人でもそうだし子供なんかにやらせたら絶対駄目だぞあんなん
何で規制されないのか分からん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:04:03.68 ID:XnI+ke2t0.net
>>556
俺も唯一好きだったのはロスプラだな
アマコアもeスポーツ化の気配ないし残念

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:05:10.39 ID:+oVGTtdq0.net
正直1時間練習したらaimできるようになるならもっと流行るでしょ
300時間とか言ってるやついるけどゲームにそんな時間使えるやつのほが少ないだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:05:29.35 ID:Eke4RKZqd.net
メタルギアオンラインも楽しかったけど今やったら糞ゲーだろうな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:06:15.75 ID:DSBGXNdq0.net
3D酔いはフレームレートが低いと起きやすい
PSよりPCの方がいい
>>561
今のテレビは遅延のないゲームモードが外部入力の設定にあるはず

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:06:20.83 ID:OujKeqlH0.net
>>552
mmoはそうなのか知らないけどFPSだと他の国に比べて明らかに大人しい
韓国鯖とか行くと殺意のレベルが違う

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:06:38.82 ID:eDdvYyWB0.net
ハーフライフ2やって卒業したよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:07:30.25 ID:TdVkW6Baa.net
>>233
パッケージや取説のキャラ絵に始まり
漫画やアニメも制作されたのに?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:12:54.93 ID:08jc8+EM0.net
ゲームの銃声とかが不快なんだよな
スプラは気持ちいい音がする

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:12:57.89 ID:73UGt8Ur0.net
マジレスすると日本人はゲームはパッドでするもんだと思ってるから
パッドと相性悪いゲームには興味持てない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:13:41.84 ID:j/iIO0v1M.net
酔う

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:14:11.15 ID:wZci+jqV0.net
>>592
ほとんどの人がスマホでしかゲームしてないのにずれすぎ
ゲームパッドなんかでゲームしてるのゲーオタだけ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:17:05.89 ID:tU2jnB5v0.net
>>493
嘘くせぇ
ハマったゲームPS4、PC両方買ったりするけどマルチゲーは大抵PS4のが圧倒的に人多いわ(FPSはやらんから知らん)

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:18:34.93 ID:iA8bjal50.net
もう流行って廃れたあとだから
格闘ゲームとかシューティングもそうだろ
今はTPSのほうが受けてるがそれもそんなに長くない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:20:21.95 ID:rDb+jDjf0.net
PCだとかコンソールだとか雑魚ハードで争ってるのウケる
スマホではシューター流行ってるだろ
それが答えだ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:20:36.45 ID:+RFzY/PZ0.net
面白くないから

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:21:22.05 ID:Bj33itev0.net
一度やったらそれで終わりだからな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:21:46.89 ID:D3OMFnLJd.net
fpsは決まった場所でモグラみたいにひょいひょいしながらスナやるのが一番強いから面白くない
スナは敵に捕まったら拷問されるから死んだらマイナス3ポイントとかにしろよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:22:51.94 ID:igQghxhH0.net
そもそもPCでゲームやるのが
キモヲタしかいないから

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:23:11.22 ID:p6PruX600.net
もっとDBDみたいな隠れんぼゲーがやりたいんよ
which itみたいなつまらんやつじゃなく

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:23:43.18 ID:gyLCS8w+a.net
>>602
DBDでいいじゃん人まだたくさんいるし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:23:52.35 ID:PgV6aDb1M.net
酔うからダメ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:24:09.74 ID:wZci+jqV0.net
そもそもFPSとTPSどうこう言ってるのがお門違い
FPSは銃撃つゲームの代名詞であって銃を撃てばTPSでもFPSなんだよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:24:35.34 ID:dnk6sdruM.net
>>472
絵上手すぎやろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:30:29.70 ID:p6PruX600.net
>>603
22:30回ったら赤ピンばっかじゃん
キャンプ対策すら未だにできてないし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:33:41.20 ID:6r70aHHr0.net
>>587
性能は文句ないのだが40インチからという鬼畜仕様がな
FPS遊ぶなら大きくても24インチで十分

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:34:14.08 ID:btD5c8Aq0.net
>>605
三人称でも一人称なんだよって英語全くできない中学生か?w

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:34:42.47 ID:suPeJ1Zf0.net
煽り耐性低い奴多いから

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:37:58.19 ID:+b2uJIAF0.net
さすがにもう新しいゲーム考えろって
設定が違ってグラフィックがゴージャスなんてことじゃない
まったく新しい未体験のゲームをさ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:38:48.69 ID:+oVGTtdq0.net
>>605
学歴めっちゃ低そう

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:39:20.73 ID:ifnXu63Fd.net
どうでもいいがスプラは酔うからやれねぇわ
スプラというよりジャイロが滅茶苦茶酔う
だがジャイロやらないスプラはゴミという

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:41:06.56 ID:ifnXu63Fd.net
>>144
APEXは普通ps4proでやるよね
pcでやるのはマゾ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:42:15.85 ID:3fGY4OlN0.net
一応ネオジオにこんなゲームがあったんだぜ。
FPS視点の武器切り替え演出はこのゲームが最初。
https://www.youtube.com/watch?v=B9tGAGDQ3ZI#t=4m20

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:48:00.86 ID:wZci+jqV0.net
>>609
お前は何も理解してないな
俺が言いたいのはライト層にとって銃撃つゲームは全部FPSとして認識されているということだ
そもそもだいたい切り替えられるから区別する必要もなくなってきている

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:50:23.10 ID:G1RVRjUAM.net
アバターでお人形遊びする幼稚な国民性だから

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:51:19.59 ID:kV4r1Yf30.net
銃への関心が低いんじゃないの

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:52:12.81 ID:gPRq2pnK0.net
APEXがチートでオワコンになったというならこの市場はPCがほとんどであってCSでやってる奴なんてほとんどいないってことだな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:52:45.58 ID:fA/ifFDJd.net
fpsで建物ごと吹き飛ばせる物でれば面白そう

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:01:15.63 ID:8mVw/LzH0.net
つまらないよな。どのタイトルでもやってることは同じ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:03:27.91 ID:z+K4lkFyd.net
ギリギリのいい勝負で勝ったり負けたりしたいのにパンって撃たれて終わるのは国民性に合わない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:07:10.10 ID:+b2uJIAF0.net
新しい操作方法を覚えるのが面倒で
同じジャンルばかりやってると進歩がなくなるね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:10:19.50 ID:btD5c8Aq0.net
>>616
だからそれ英語全くできない中学生だろ?w
射撃ゲー全てひっくるめて指したいなら単にシューティングでいいじゃん

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:11:24.57 ID:W5t7QQIwM.net
FPS笑

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:14:08.90 ID:sUwYC08f0.net
>>624
ライト層がシューティングゲームって聞いて想像するのこんなんだろ
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/133094.jpg

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:14:42.71 ID:ge/Fq7kG0.net
兵役あるところでしか流行ってないだろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:14:45.10 ID:v7U7DaRX0.net
日本のゲームユーザーのメインはおっさんなんだよ
一試合が長すぎるから途中で疲れるんだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:17:27.56 ID:bg2AUf0Id.net
TPSの方が面白いから

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:18:56.29 ID:6rEk/9+o0.net
RTSの人気復活して欲しい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:20:59.72 ID:R9iV8xso0.net
もう家庭用ゲームスレはいいから

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:22:16.50 ID:6BIARlG20.net
マジレスすると三半規管が欧米人と違って酔う人が多い

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:27:18.26 ID:J+xPpG2e0.net
爆破系→ 一戦50分とかワンプレイの拘束時間が長い
バトロワ系→ チーター
TF2系→ 味方次第
COD、BFなどのカジュアル系→戦略皆無の脳死
リアル系→単純につまらない

何故なのか

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:36:11.12 ID:V4pPwH0v0.net
またイタコ芸か
あいつらもそんなに流行ってる訳じゃないよ
ただFPSを作ってきた歴史があいつらにはあってこっちには無いそれだけ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:36:17.80 ID:QmrTQGPBa.net
キャラが見えないから
日本人はカッコいいキャラを操作したい願望が強い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:41:11.74 ID:D1DJl46c0.net
流行ってるぞ
俺もエイペックスドハマリ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:43:09.12 ID:D1DJl46c0.net
>>38
チーム戦できるから下手くそも楽しめる

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:44:28.92 ID:+oVGTtdq0.net
>>616
で、君の最終学歴は?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:45:52.09 ID:W7fTRrNjd.net
フォートナイト流行っとるやんけ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:46:54.26 ID:XnI+ke2t0.net
>>630
鰤以外まともなの作れないってのがね…

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:47:06.04 ID:3fGY4OlN0.net
これが全盛期の和ゲーかつFPS。
https://www.youtube.com/watch?v=EkbEzrdlvEk#t=48

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:47:11.02 ID:wqABIFbZ0.net
乱射したい馬鹿がFPS好きなんだよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:49:07.80 ID:smegPyTR0.net
同じようなのばっかやん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:51:20.13 ID:6r70aHHr0.net
昔からゲーセンにガンシューあるけどな
対戦は業務用のMGOぐらいか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:54:16.70 ID:VQ8d+CbTM.net
なんだかんだ言ってTPSやキャラゲーアクションやってる方が楽しいわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:56:25.46 ID:t0Fk532Z0.net
着せ替えが無意味だから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:57:33.81 ID:h56tlz120.net
GANZ好きだったからスピード早いしoverwatch好きなんだけど最近下火だな
PUBG Fortniteみたいなのは敵探すの面倒すぎて俺には無理だったわapexやってないけど似たようなもんなんだろ?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:58:40.93 ID:99NfLQTm0.net
FPS、TPSはPCゲーのが内容濃くてPSのは劣化版だから
ゲームPCを持ってる数が少ない日本人はやらない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:59:30.18 ID:Nc0CUePZ0.net
下手だから

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:00:28.82 ID:BVwkaykuM.net
3D酔いする奴多過ぎてリアル友達と遊ぶゲームの幅が狭くてマジ困る
FPSどころかビハインドビューのTPSも酔うから無理とか
操作キャラの全身写ってないとダメらしい
どういう理屈なんだ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:05:03.56 ID:2PULDt+aM.net
THE HUNTERを日本人向けにローカライズしたらウケると思うんだけどな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:05:27.93 ID:/qsw7lfz0.net
VRFPSがこれからはやる
まだ人少ないけど

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:07:08.47 ID:Zn2MEMMq0.net
食わず嫌いみたいなもんだろ
和ゲーメーカーが軒並み死んで洋ゲー支那ゲーしかまともなゲームがない今じゃちゃんと受け入れられてるし

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:08:02.75 ID:lJleDdMm0.net
下手くそだから

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:11:15.20 ID:BVwkaykuM.net
VRは解像度上がればやるから
火を消さないでくれ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:17:45.01 ID:u3aT4z5L0.net
銃が身近じゃないから
理不尽に叱る上司にスライム投げつけて失神させるとかの方が日本人には響く

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:19:19.63 ID:rY6idDV+d.net
スプラトゥーンやバイオハザードなんかは人気だし
やっぱり操作キャラが見えないのはつまらないよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:25:25.46 ID:0Rsz/q510.net
酔うから

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:26:41.72 ID:t0Fk532Z0.net
洋ゲー自体があんまり売れてない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:33:32.71 ID:+b2uJIAF0.net
>>653
こんだけ年数たって食わんやつはもう死ぬまで食わんよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:37:30.79 ID:IWzECUET0.net
子供には超流行ってるらしいぞ
上司に子供がスイッチでFortniteしてるって言われた
クラスの子とFortniteで7時に集合してるらしい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:37:35.31 ID:R3+M/C4U0.net
>>647
Apexはサクサク遊べるぞ
銃声すれば集まってくるし索敵の比重は少ない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:38:03.80 ID:BVwkaykuM.net
>>661
とりあえず言っとくとフォートナイトはFPSじゃない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:40:13.92 ID:+b2uJIAF0.net
なんでガキのゲームの話部下としとるんだそのおっさん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:42:26.37 ID:t0Fk532Z0.net
>>661
それTPSだから

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:48:10.53 ID:BVwkaykuM.net
ええ、子供の話くらいするだろ。。。
子供部屋から出ないとそんなこともわからんのか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:07.63 ID:+b2uJIAF0.net
もう防御線に子供部屋とかいってやんの

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:52:04.37 ID:+b2uJIAF0.net
キーぼくちんの大好きなゲームをくさす輩は
みーんなコドオジあつかいしてやるーデュフフですか

へーおもしろーい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:52:25.86 ID:BVwkaykuM.net
予防線だし予防線張る意味も全くない
なぜなら上司と部下が子供の話くらいするって
働いてたら100人中100人は知ってるから

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:33.39 ID:BVwkaykuM.net
ちなみにフォートナイトは全然好きじゃない

どうするの?完全に論破されちゃってるけど
子供部屋確定っぽいなこりゃ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:00:03.30 ID:o/LJeHh30.net
楽しさより疲れのがデカいわ
銃を撃ったりシビアな状況を楽しみたい願望がないからな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:02:48.06 ID:2kTgkoWvp.net
>>660
TPSだけど荒野行動とかはもう一般的なゲームになってるしその流れでFPSに手を出すやつは結構いる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:03:37.21 ID:eXoQUBhO0.net
酔うから

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:10:17.50 ID:FvBksJ+Qp.net
チームワークとれないから

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:10:48.85 ID:smegPyTR0.net
日本にはくそげがある

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:12:11.85 ID:vxR/y1h00.net
一般的な意味でのゲーマー層が減った

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:24:18.00 ID:uCAANfmZ0.net
FPSが流行ってない国なのに世界ベスト4になった野良連合やべーわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:31:07.08 ID:q4uxuaBZH.net
何が悲しくてゲームで人殺さなきゃならんのだ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:34:22.28 ID:eai9Lv+/a.net
>>536
「正義」な

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:43:21.77 ID:0euoOKM10.net
フォトナが面白すぎるから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:45:17.94 ID:P+DXaQeY0.net
一方的な殺戮で俺ツエーしたい人が多いから自分がキルされやすいゲームは流行らない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:47:03.91 ID:qj+sFwRi0.net
リンゴを一緒に買いに行って欲しいから

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:16:10.80 ID:4P/cuqc00.net
PUBGだってFPSモードだけだったら絶対流行ってないわ
FPPなんてやってるのガチゲーマーだけでエンジョイ勢はみんなTPSやってたしな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:18:32.31 ID:MsnsF3680.net
TPSのが楽しい

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:30:03.83 ID:F3XeWaOo0.net
やってることどれも同じだから
バトロワなんか死ぬたびにロード入るFPSやってるようなもんなのになんで流行ってるのかサッパリ分からん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:32:53.36 ID:WKv9fp8D0.net
ネットいじめで忙しい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:36:15.74 ID:lpuCGJ570.net
>>685
ゲームとしては面倒なだけだよな
好きな装備で始められないし
ただ普通の感覚だと何回もリスポーンする方がおかしいからな
一般にわかりやすかったな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:46:11.05 ID:EnsqxXKo0.net
日本人は龍が如くとか無双系のお人形遊びのTPSが大好きだから一人称ゲームは無理だね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:58:15.75 ID:wrTD4b6N0.net
Americas armyのマウンテンパス面白かったな
二時間ずっと伏せてディフェンスですよ
ちょっと立つとヘッドショット食らう
ラッシュして死ぬとリスポンが二時間後だから
http://seals3.freewebspace.com/images/mp_convoi.jpg

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:00:37.39 ID:p2VmipA90.net
パワハラが凄いからだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:01:31.48 ID:E1Iduy3Ex.net
FPSって荒野行動も入るよね?
流行ってないの?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:05:53.52 ID:Z+HavbsA0.net
>>1
数年前にFPSがもてはやされてたからcodとかBFの動画見てみたら殺伐としすぎなんだよ。
キャラクターも背景も変わり映えせん中、銃を打ってるだけの映像が延々と続く。

何が楽しいの?一応、状況に合わせて武器とか変えてるみたいだけど素人には何にもわからん。
人間を打ち殺してる感覚は得られるんだろうが、キャラを操作してる感覚がない。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:09:06.50 ID:3fGY4OlN0.net
こういうのはそこそこ売れたんだわな。
自分で動くのがだるいんだと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=9Ye--r3_MYk#t=5m53

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:10:40.98 ID:5290CdcD0.net
フォートナイトとスプラトゥーン
はい論破

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:11:51.37 ID:BVSHx7Kh0.net
>>38
FPSは目標をセンターに合わせてクリックするだけの簡単なゲームだぞ
格ゲーより敷居は低い

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:16:45.43 ID:Z+HavbsA0.net
>>692
自己レス。そんな俺でも、スプラトゥーンとオーバーウォッチは見てて面白いと思った。
キャラが個性的だし、武器や必殺技も個性的でかっこいい。
味方や敵との距離が近いし時間的にもストレスが少ない。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:30:27.83 ID:f141aGOnd.net
スプラトゥーンはFPS風ゲームでFPSじゃない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:31:34.54 ID:WufXBPB40.net
実戦で使えないのにやる意味ないわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:33:31.16 ID:arIKSIkD0.net
面白かった
FARCRY4
TPSだけど、ゴーストリコン ワイルドランズ

つまらなかった
バトルフィールド4
バトルフィールド ハードライン

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:34:02.03 ID:yfoN4liz0.net
土人すぎてTPSとFPSの区別がつかないから

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:37:27.86 ID:Ab9f8E/w0.net
砲撃台使って敵陣地壊すのがたまらなく楽しい
アドレナリンがバンバン出る

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:38:16.00 ID:arIKSIkD0.net
>>561
>>608
お前らが貧困なだけだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:39:57.71 ID:arIKSIkD0.net
ミリタリーの世界観が合わないんだろ
あれ日本だとガイジさん隔離コンテンツだから

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:05:38.45 ID:5ddCrsCv0.net
人を殺すってのが嫌だから、ギアーズオブウォーとかヘイローみたいなあくまで人間対人間でないもの的なやつが良いは。
そういう意味でもスプラトゥーンは良く出来てた。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:18:13.26 ID:4BFP9vni0.net
スプラトゥーンとか荒野行動みたいにTPSは流行ってるんだよ
一人称だとダメなんだな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:24:11.44 ID:DQ7sdO/K0.net
BF2はドハマリした
それ以降クソゲーしか無い

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:30:47.46 ID:7dsTq2Ru0.net
集中力とか反射神経を要求されるゲームをやるだけの余裕がないんだよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:41:32.41 ID:g+t5iQkz0.net
>>707
格ゲーを生んだ国だぞ。
こんなゲームもこの国が生まれ故郷。
https://www.youtube.com/watch?v=qdvzYTNzQOU#t=3m55

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:43:51.26 ID:dSy/sXZNr.net
>>708
ジャップ叩かないなら嫌儲から出ていけよクソネトウヨ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:02:53.22 ID:gcI+0gIK0.net
fpsは初心者に優しくないからなぁ…
初心者vs初心者とかvsCPUでゲームルール覚えさせる前に中級者上級者と戦わせるゲームばっか
そして暴言吐かれてやめる…
apexやフォートナイトも優勝未経験者のみのマッチとかしないと新規参入ほぼないだろうなぁ…

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:07:36.49 ID:g+t5iQkz0.net
>>710
分隊支援火器でランボーごっこをしてると
すぐに追い出されるからな。

建物近くでフラフラしてるとツーマンセルを強要されて
適当にそれっぽい動きをしてると暴言をはかれる。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:08:21.99 ID:INK7dGuW0.net
何かというと銃でパンパンだから

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:09:04.68 ID:EffSiG2Y0.net
ラブ&ピースだから

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:16:02.84 ID:Bf01I3Qc0.net
>>699
シングルが好きなんやね
俺も好き

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:18:15.58 ID:g+t5iQkz0.net
SOF2のランダムミッションジェネレーターを
延々遊ぶのが好きだったな。ああいうのでいいんだけどな。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:20:27.68 ID:Bf01I3Qc0.net
sof2ってソルジャーオブフォーチュンか?
懐かしすぎるな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:21:28.57 ID:Bf01I3Qc0.net
HLのシングルプレイmodとシリアスサムでがっつりFPSにハマった

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:22:22.11 ID:3ZK9b8540.net
札束で勝敗が決まらないから

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:44:05.93 ID:CjmkIzFy0.net
おれ日本人なのにゲーム酔いしない体質で本当に幸運だったわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:49:21.33 ID:7USTiBPNK.net
AVAってやつやってる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:50:19.23 ID:AJIsXsdz0.net
doomとかのsf系fps以外のfpsは殺しに抵抗を抱かなかくさせるための米軍プロパガンダですよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:51:09.29 ID:ycv7C8uZ0.net
韓国ゲームメーカー「日本人は対人戦が嫌い」

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:54:40.32 ID:05X9x+870.net
酔うから

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:31:02.59 ID:9qAINJetM.net
ただただ酔う
気分悪くなるわ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:32:17.18 ID:XOY4GnAE0.net
むしろなんでアメリカ人はFPSが好きなんだよ
アメリカなら親戚や近所のお兄ちゃんが
イラクで戦死してたりするもんだろうよ
それはそれ、ゲームは別って
本当に割り切れるもんなのか
こえーよ、アメリカ人が

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:33:34.04 ID:5HHuojAA0.net
いまだに流行ってない流行らない前提で語ってるやつ
全員ファミコンの角にでも頭ぶつけて死んだほうがいいんじゃないか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:35:10.11 ID:c4KmiwAT0.net
アプデでデータ飛ぶから
俺のクナイ返せ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:35:23.26 ID:XOY4GnAE0.net
昨日、親戚の兄ちゃんがイラクで死んだらしいのに
荒野行動をできるもんかね
俺は嫌な気持ちになると思うなぁ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:35:44.82 ID:4IiMECLsx.net
回線が整えられない
試しにポケットwifiでやったら
大抵撃ち負ける
俺のやられ方のマヌケなこと

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:37:13.94 ID:xeiEmTHR0.net
アーマードコアを進化させてくれよ、縦横無尽にダッシュやジャンプできるのがいい
人間の銃の撃ち合いなんて野蛮だし飽きた

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:04:24.30 ID:p7Ca9ChH0.net
海外と比べて日本人は3d酔いする人多いし、コンシューマーゲームが主体だったからpcゲーがまだ広まってない
そもそも個人pc持ってる高校生以下はかなり少ないし、スペックも足りない
30代以上になると仕事忙しくてpcゲーやる暇ないし、お手軽なソシャゲにいっちゃう

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:18:46.83 ID:4GXjXfXa0.net
>>647
APEXは銃声がしたところに集まるゲームだから

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:22:29.19 ID:0taL44g20.net
>>1
ムズイじゃん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:23:40.41 ID:OLKEZ16Da.net
あいつら人殺したいだけだよね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:54:54.64 ID:0HIGalZd0.net
萌えないから
とまで求めなくても
かわいくないから

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:36:24.93 ID:MQEhWDG8a0404.net
酔う

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:46:06.44 ID:CWvXCL9E00404.net
>>725
なんというか人殺しに関する意識が日本人とはまったく違うと思う
初めてFPSをやったのはメダルオブオナーだったが
プレイ始めていきなりもう人を撃って殺していい、殺さないと進まないって状態に衝撃を受けた
人も銃もリアルで、相手はゾンビとかじゃなくて普通の人なのに
敵というだけで殺していいんだって
そこになんの障壁も理由づけもないんだとびっくりした

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:20:40.93 ID:sfGPaWSX00404.net
海外でもTPSのが流行ってね?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:25:09.46 ID:ZQwGVcS500404.net
BF2みたいなバカゲーがやりたいわ
梅田とか新宿とかニューヨークだとかの実際のマップ作ってくれよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:31:14.10 ID:W8JiD/Ap00404.net
気持ち悪いゾンビや宇宙人や巨大昆虫を相手にバンバン射つくらいなら
人間相手にしていた方がマシ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:32:23.92 ID:P/fZlKMe00404.net
>>4
マジこれ
スマホぽちぽちが精一杯のチンパンジー並なんよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:33:34.62 ID:2RiR9LRi00404.net
つまらないからだろう

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:34:21.76 ID:z+bZOsL/r0404.net
doomから始まるFPSの文化に馴染みがない
外人がドラクエに愛着がないのと一緒

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:51:51.77 ID:iFsa2sUd00404.net
空間認識能力とか立体把握能力の差だろFPSは立体的な地図を頭に入れないと面白さが解らないままだからそれが瞬時に出来るかどうかの差
あとは銃や兵役が身近にあるかどうか

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:54:48.56 ID:koBqcc4xM0404.net
一人でやる分には面白いけどチーム組んだりはきついわ
ゲームくらい楽しくやりたいしな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 06:19:03.31 ID:Wqpro88W00404.net
戦争ごっことかダサいからだよ。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 06:21:20.51 ID:VFtl7PFR00404.net
チンパンジーみたいなやつがやってる

マジな話
この前Discord野良鯖行ったらやばかった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 06:40:29.19 ID:JR6614CAa0404.net
>>196
2chの至る所にTFCヤローウヨスレあったな

専門板にも人がいた時代が懐かしい

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:20:06.44 ID:Vy4g3QcLa0404.net
この前のNZの奴まんまFPSだったな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:20:59.31 ID:w2cgEFrO00404.net
CODBO4は40万近く売れていて
今のゲームが売れない時代を考えたら
めちゃくちゃ売れてるんだけどな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:41:50.35 ID:VdHG414r00404.net
>>6
FPSに限らず陰鬱なのがダメ
映画で言うディズニーやマーベルの様なのなら買う

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:40:48.33 ID:D8nSzQwed0404.net
リアルさとかよりキャラクターが重要だからな
だからFPSは流行らない
自分自身が主人公!みたいな自分の顔はっつけて遊ぶようなもんより
魅力的なキャラクターに自己投影するのが好きなんだよ日本人は
根底にあるのは映像の文化の違い

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:43:03.52 ID:lO3sKBfF00404.net
>>737
ジャップは南京みたいに草刈り感覚で人殺し数競うゲームが流行ってるんだっけ?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:06:57.83 ID:tLwKTsGi00404.net
銃持ってないやつが多い

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:17:55.64 ID:o8sXebTD00404.net
頭の悪いアメリカ人しかやらんだろwww

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:19:12.14 ID:I6bbJvrjd0404.net
AVGNがバイオガンサバイバーをクソゲー扱いしたから

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:28:11.97 ID:76LRR9gWp0404.net
変態日本人はtpsでケツ眺める方が好きです

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:28:29.90 ID:JSLhF93G00404.net
>>752
お前はゴミだけどな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:30:29.08 ID:oRUoZvNx00404.net
引くことを覚えてないから

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:32:24.59 ID:dr78/3c5M0404.net
スプラトゥーンが300万売れてるんだが

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:36:54.74 ID:bia1AxOo00404.net
>>760
TPSじゃん

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:38:03.09 ID:dr78/3c5M0404.net
>>761
対戦ゲーム嫌いだからってレスに返したつもりだった

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:46:21.56 ID:FD2E1yov00404.net
>>1
スプラトゥーンが神ゲー過ぎて他はいらない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:01:43.31 ID:iE+PZgXld0404.net
実務経験ないから

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:05:12.46 ID:/1yH2B6J00404.net
日本のネット事情は
99.9%が煽り腐し批判だから
初心者の心が折れる仕様になってる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:11:10.10 ID:uB4NxkbZM0404.net
回線が遅い

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:15:55.56 ID:eMqDNZz/00404.net
興味持ってもすぐにCS版バカにしたりパッドはダメだマウスにしろっていうし
吹き込まれやすい人はそれだけで避けていく

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:31:57.42 ID:pnI6dgv900404.net
日本人がやるには殺伐すぎるのと
銃の存在があまりにも遠いからだろね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:38:30.65 ID:eMqDNZz/00404.net
剣と魔法とヨーロッパ風ファンタジー世界の存在も遠い世界だろうに

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:39:36.55 ID:rgkDiMMX00404.net
タイタンフォールの360優勝者はPCユーザーに煽られてパッドでPCも優勝してたりするけどな
海外のesports情報は入らないのは勿体ないかも

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:43:00.46 ID:pnI6dgv900404.net
>>769
いまは身近じゃないけど
侍文化あったわけで
日本に銃文化はないし

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:45:19.11 ID:eMqDNZz/00404.net
>>771
戦国時代に火縄銃使ってるし
幕末だって使ってるし
戦中だって使ってるし
モデルガンもあるしエアガンもあるし
魔法なんてどこにあるんですかね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:45:48.87 ID:pnI6dgv900404.net
まあでも健全だと思うけどね
ガキの頃から当たり前に銃で撃つゲームやってる国より

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:47:05.68 ID:ScAtr/5400404.net
>>730
これさっさとやれ
ロボットはジャップ得意やろ
次はロボットFPSが覇権や

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:49:09.32 ID:liZSA83G00404.net
撃ち合うにしてもガンダムみたいなキャラゲーにしたほうがウケるでしょ、日本なら

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:51:27.22 ID:liZSA83G00404.net
>>774
実際そういうのもめちゃくちゃある

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:54:32.19 ID:tlIwFvLR00404.net
酔うのがまずダメ。上級者にボコられてツマラナイ。絵がバタ臭い

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:07:17.08 ID:qg04R/qia0404.net
fppは視界が肉眼と違いすぎて〜っていう奴よくいるけど大半のゲームのfppは広角効いてるし、
モニターを介して見るから余程極端に大きいモニターとか近い距離で見てない限り
プレイヤーの視界の中央部に全部収まるから肉眼より良く見えてるぞ
肉眼もちゃんと見えてる視野角って90度くらいまででそれより外は「なんかあるな」程度にしか見えてない

それにfppとtpp切り替えられるゲームで試せばわかるけどfppとtppで実際そんなに前方の視野角に差はない
tppだと自キャラの判定や動作を目視出来たり、真横より後ろ側などの本来見えない場所が見えることを”視野が広い”と錯覚しているだけ
でそのズルができないfppを”肉眼に比べて著しく視野が狭い!”と勘違いしている

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:12:28.53 ID:v6HxhX+Na0404.net
TPSは好きだけどFPSは嫌い

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:14:02.38 ID:ScAtr/5400404.net
>>776
WoTくらいオン人口いる奴がほしい

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:14:02.47 ID:UIzdNRGn00404.net
酔う

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:24:59.96 ID:UEGWiFA100404.net
TPSが好きだからだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:17:22.07 ID:5DAjfdjYd0404.net
銃声怖い
あんなんようやるわ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:50:51.91 ID:14Eo1s7Tp0404.net
心理的抵抗かあるんやろ
健全でええやん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:53:24.58 ID:D73muENW00404.net
自分の視点より他人からの視点の方が大事
主観性より客観性

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:56:03.08 ID:CxgJ/gpra0404.net
殺してもリスポーンするのはやらない

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:35:11.80 ID:gRiKKUCnM0404.net
>>778
fppてどういう意味なん?
パースペクティブ?
無知ですまんが教えて

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:40:43.70 ID:fVM4iMFQa0404.net
ネガティブにとらえてる人いるけど精神衛生的には流行らなくて良いと思うね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:54:41.61 ID:T/PUfCUG00404.net
むしろ外人は箱庭銃ゲーばかりやって飽きないのか

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:09:08.30 ID:VQQUvten00404.net
http://rtri.sammah.org/2051330547/2051330547

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:47:35.49 ID:5ddCrsCv00404.net
FPSやめられないんだけどー

これ知らないやつばっかりか?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:52:14.96 ID:to3n762W00404.net
自分が直接殺してるみたいな罪悪感を感じたくないから

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:55:22.82 ID:DNgsVYZdd0404.net
日本でFPSをプレイする人口が多いのはPS4なんだが
PCが〜で語ってる奴は的外れもいいとこ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:01:38.32 ID:/7j/wTPAr0404.net
ptwじゃないから

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:02:09.67 ID:pHpWQ3EjM0404.net
疲れるからって言いたいけど、ゲームを現実逃避でやってる奴が多い日本で疲れるから受けないってのはRTSの方だな
単純にリアルグラな殺し合いに拒否感があるだけだと思うなぁ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:11:16.42 ID:Z/66DO/k00404.net
日本人は紙芝居みたいにAボタン押してるだけで話が進んで
選択し選ぶだけのゲームのが合ってるよ
FPSには二次元美少女も出てこないしね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:14:28.30 ID:VAyDrAy700404.net
最近ジャップも頑張ってるけどな
absoluteのlazくんはうまいと思う

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:30:03.74 ID:73+iV6dM00404.net
FPSは視界が狭くて苦手だ
あれ得意な人と苦手な人って眼に関して形質的な違いがあるような気がする

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:36:24.78 ID:HS5O3ipY00404.net
さあ、今日もwarframeやってくよ!

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:39:21.73 ID:p4fBaocEa0404.net
イライラするじゃん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:18:21.98 ID:6XaW4aYiM0404.net
バイオハザード4でさえ酔う

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:47:16.30 ID:WqEU7JKK0.net
日本人は半裸の女が剣や腕振り回してムキムキ化け物倒してホストみたいな男が手からビーム出して女から追いかけられるゲームするので忙しいんだよ

総レス数 802
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200