2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GAFAMの収益構造がこちら [861412589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:09:13.08 ID:o1+O5mPG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morarael001.gif
Alphabet:年間売上高1368億ドル、純利益307億ドル
https://i.imgur.com/AED4CAl.jpg

Amazon:年間売上高2329億ドル、純利益101億ドル
https://i.imgur.com/Ts0isOf.jpg

Facebook:年間売上高558億ドル、純利益221億ドル
https://i.imgur.com/FwSYlWd.jpg

Apple:年間売上高2656億ドル、純利益595億ドル
https://i.imgur.com/M2VFXo1.jpg

Microsoft:年間売上高1104億ドル、純利益166億ドル
https://i.imgur.com/r3QMUAk.jpg

https://5ch.net

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:12:33.88 ID:afqneWhS0.net
ただの広告屋
民間テレビ局と同じだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:43:49.18 ID:+cRupytu0.net
あげ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:14:35.06 ID:3rpZk3wR0.net
各サービス別の利益率を知りたいところだな
厳密には無理なので概算でいいから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:55:22.67 ID:3wU9ELh70.net
利益3兆って
もの作ってるトヨタがアホに見えるくらいすげぇな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:55:10.93 ID:0HjVJIoR0.net
日本にないから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:29:46.17 ID:dXl3GtEj0.net
alphabetってなんだこれ?アリババ?
Googleとは違うのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:38:16.85 ID:HVhWK35Z00404.net
あげ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:06:05.75 ID:fYMhNaAo00404.net
Facebookは全身アドセンス人間か😢

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:37:29.56 ID:vBensIINF0404.net
amazonとmsが健全に見える

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:49:22.36 ID:btuGoBf2a0404.net
fさん…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:51:15.36 ID:kNZO9+E700404.net
クルマなんか作ってる場合じゃねえな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:31:29.83 ID:KL3Qz3p800404.net
Fの利益率ヤバすぎだろ
AmやMが馬鹿みたいじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:34:39.63 ID:7L5aVpNn00404.net
>>12
トヨタは2兆超えてるからこのレベルだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:44:23.16 ID:7iyNtU+U00404.net
クラウドのデーターセンター増設合戦してる企業は利益がそこに食われる
それで言うとGoogleは世界一のデーターセンターを維持してる割に
利益率も高いのは凄い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:48:14.99 ID:XMCRHfbrd0404.net
>>15
親会社みたいなもんだからな

すべてのitはグーグルの下請け

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:48:30.22 ID:k8RP3TRZ00404.net
利益率なんてわかるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:01:33.93 ID:fdNVZvfZ00404.net
facebookはあほなまんさんが毎日見栄の張り合いでインスタやって広告毎日見てくれるから儲かるんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:06:10.39 ID:y9mTYAqu00404.net
仲間はずれがいるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:32:14.74 ID:sq6ZJ5DsM0404.net
>>13
利益率が高いってことは、それが傾いた時に一気に折れるというリスクの裏返し

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:45:07.36 ID:7iyNtU+U00404.net
そもそも利益率が高い企業は傾き難いんだよ
利益率が低い 収支がカツカツなところが先に潰れていく

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:49:44.15 ID:Ia9clAOj00404.net
>>15
もしかして不動産のデータセンター屋は儲かるのか?

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200