2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セイコーマート、出版物を自社輸送に切り替え [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:13:36.39 ID:fz7jLZLh0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/290x290/292/e06f3e330a9fccbdb3584207a2106c47.jpg
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/292789

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:14:19.26 ID:/CveaYRe0.net
取次業者潰すの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:15:51.72 ID:qkC9tb5cd.net
北海道の流通牛耳りそうだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:17:37.90 ID:Uz41uPPU0.net
埼玉のセイコーマートはどうなるんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:17:41.69 ID:cOzVapIT0.net
どうせ他の物も届けるんだし日販に任せる必要なしか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:19:37.05 ID:L6sCw6SK6.net
取次の値上げに応じなかったのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:22:47.98 ID:RFeA7vdv0.net
オフィシャルな略称セコマなんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:25:04.82 ID:f6QkQf66M.net
米業者イジメ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:26:49.51 ID:/27s2FhRa.net
茨城のセコマも札幌のセンター通すの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:28:06.50 ID:lF+788RDK.net
地方は取次店のせいで数日遅れで入荷だからな
どんどんやれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:30:45.67 ID:zz+qUYYLa.net
>>10
地域別に発売日が設定されているだけだから早くはならないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:35:14.95 ID:pSgyACthM.net
セイコマ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:48:02.71 ID:Tabx0KuWd.net
そもそも出版物ってなんで東京しかないの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:53:31.89 ID:xqq9O9ykM.net
東京以外商売にならんの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:05:53.67 ID:+VeS68EK0.net
テレビでやってたが
本輸送は全国一律にするため
めっちゃ遅くなる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:06:04.96 ID:QcO0oBcy0.net
お前らは真正脳障害だから発狂して認めないだろうが
こういうのを「中抜き」と言うんだよ
知らなかったし認めないだろ白痴ども

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:27:10.40 ID:ZxbYWPx+0.net
フェリーで北関東につながってるの好き

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:09:18.30 ID:ePOjCMD5p.net
>>16
これは別に中抜きじゃねーだろ

セイコマが出版社から直接本を買い付けて、って話なら中抜きだけど
本を買い付けて、セイコマの配送センターまで届けるのは日販なんだから
中抜きでもナンでもない

逆に日販(取次)からしたら、今までそれぞれの店に届けてたのを
まとめてセイコマの配送センターに届けりゃ良いだけなんだから
楽になるって話

もちろん、そこで金銭的なアレコレは有るのカモしれんけどね

7-11がomni7で客が買ってコンビニ受け取りにした品物を
東販に各店舗に配らせてるのとは真逆で面白いな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:47:47.82 ID:oFG+goB30.net
何で他のとこもやらないんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:50:38.99 ID:ANt3c+ppd.net
よく知らんが応援するぞ

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200