2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本史上1位のボクサーは『具志堅用高』で確定として、2位は誰だと思う? [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:34:11.44 ID:ZylJtiav0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
マジレス希望
https://www.youtube.com/watch?v=wOMPmV8joPM

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:35:24.32 ID:IVvJHbzE0.net
井上の方が上

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:35:27.36 ID:eaSY7KFT0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:35:34.30 ID:NS7+Ts340.net
赤井英和

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:35:59.07 ID:Sw1sMTWRd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ミッキー・ローク

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:36:48.55 ID:RfQIjw4E0.net
デカくて重くて強いやつ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:36:50.33 ID:VL4hY782M.net
パッキャオ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:37:13.47 ID:MkZP6sfYK.net
渡辺二郎

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:37:35.74 ID:AEoFIlq00.net
村田か竹原慎二だろ
ミドル級で世界王者取ったのはでかい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:37:44.99 ID:PRd2MBtH0.net
ミドル級でチャンピョンなtらひと

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:38:17.82 ID:npKWThorM.net
竹原が渡辺J郎さんが最強だって言ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:38:23.06 ID:2lJtXviGM.net
たこ八郎

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:38:45.16 ID:6fjpkeBNd.net
たこ八郎

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:39:04.91 ID:rmwOlVC00.net
>>6
竹原

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:39:16.54 ID:BFqGCbgV0.net
川島郭志

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:39:46.38 ID:S5ZSJxMt0.net
二位はその他大勢具志堅は神

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:40:01.71 ID:fBY2r4myM.net
ガッツ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:40:27.15 ID:IVvJHbzE0.net
井上の登場で過去のすべてのジャップボクサーがゴミになった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:40:30.84 ID:tiexjPtVa.net
自身もボクシングで国体に出た経験がある板垣恵介は
歴代日本人ボクサーの中で具志堅か渡辺二郎が最強と本に書いてたな
記憶に残るボクサーは輪島、大場政夫、村田英次郎だとも書いてた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:40:41.41 ID:YSYOTPwKa.net
亀田4兄弟

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:41:16.14 ID:X2HaKnOOp.net
>>20
親父混ざってるぞwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:41:16.80 ID:bbKy93tv0.net
力石かな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:41:18.56 ID:jT/LbRcUM.net
エイジ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:41:19.94 ID:7Jtw0AmSp.net
階級関係ないなら
具志堅か井上やろな

階級考えるなら村田やろ
竹原はラッキーパンチが当たっただけや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:42:16.84 ID:TE4eIVKR0.net
じゃあの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:42:24.30 ID:VSVi9+JeM.net
竹原かなぁ
でも防衛してないんだよなぁ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:42:58.08 ID:iMghFnCGM.net
観客の満足度では圧倒的に辰吉丈一郎
こんなサービス精神旺盛なボクサーは他にいない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:43:17.47 ID:f2ixftAi0.net
階級別で分けないと駄目だろ。
単純な強さなら村田。
でも確かに具志堅のボクシングはあれは客入るわ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:43:47.87 ID:PjYfSSkF0.net
渡辺二郎か竹原

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:44:18.70 ID:XxfSEUXc0.net
ファイティング原田だろ
どんだけガキ揃いなスレだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:44:22.14 ID:z1JC+9Q00.net
改めて元世界チャンプで現ヤクザって凄いよなw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:44:44.34 ID:UWWTRIaj0.net
ライトフライみたいなゴミ階級でやってた奴は挙げたらだめだろ
メジャー階級じゃないと

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:44:46.30 ID:BVoNHUta0.net
ユーリ海老原

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:44:49.76 ID:T2OBO0BA0.net
畠山って握力53しかないんだよな
俺と同じ数字だから覚えてる

まあ、グラップリング以外握力なんて関係ないけど
柔道・柔術の一流選手なんて6、70はあるでしょ
青木なんかもすげーよな、カルバンに組み付いたまま離れないんだから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:45:06.15 ID:Zjl51vQj0.net
竹原に決まっとろうもん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:45:24.61 ID:UzKZ80SO0.net
井上って現在進行系の化け物がいるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:45:29.17 ID:eBlhLTQO0.net
>>21


38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:45:33.77 ID:X19UyqgIa.net
クレイジーキムってミドルでもやれたと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:45:53.08 ID:2/YO/N1+M.net
辰吉

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:46:00.90 ID:6VAHLmp3M.net
西島洋介山

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:46:19.77 ID:O3RX3yft0.net
一番カッコイイなら畑山

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:46:21.14 ID:tTQyuany0.net
じろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:46:28.98 ID:LRcn5RQ+a.net
竹原さん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:46:30.76 ID:m/e49rgR0.net
>>2
ほーんで階級は?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:47:01.55 ID:RguKPK6k0.net
ガッツ石松

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:47:02.07 ID:KKWGcX710.net
ファイティング原田のほうが具志堅よりは上だろ
井上はさらに上の可能性があるが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:47:22.21 ID:iWnvtLDU0.net
ヤマトンチューには負けんとか言ってたらしい
好きになった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:47:44.55 ID:vyxWR1TU0.net
川島

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:47:47.14 ID:9xXgKG2Q0.net
強さとかじゃなくて偉業って形なら誰だ
何階級も制覇するのといろんな団体でチャンピオンになるのも比べられん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:47:52.66 ID:rmwOlVC00.net
>>40
これはあり得る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:47:54.59 ID:Dpl+cTRA0.net
ミドル級は確かに競争率高いけど
ライト級も伝統あってなかなか難しいぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:48:02.62 ID:D8+xd8bw0.net
一位はガッツだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:48:03.09 ID:/z/d0XOX0.net
村田やと思うけど好きなのは長谷川

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:48:10.99 ID:qzC9EmtSa.net
白井

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:48:39.93 ID:Zfh1Wmh+0.net
昔はボクシングつか拳闘の域だぞ
今のボクサーのが完成度は高い
辰吉みたいなガードが甘いのがチャンピオンになれた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:49:11.58 ID:Ueaq4HmF0.net
普通に一位はユーリ海老原だから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:49:15.18 ID:FdtZpCrva.net
どう考えても村田

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:49:28.80 ID:YSYOTPwKa.net
>>30
昭和おじさんw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:49:45.80 ID:/ZfFGSRR0.net
佐々木じょねーの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:49:55.15 ID:1DY5P6Il0.net
山根明

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:49:56.00 ID:ozH3ekQK0.net
鶴太郎

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:06.57 ID:m7pEN975d.net
亀田は辰吉になりたかったんだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:13.47 ID:YQ9gw0Sj0.net
まず具志堅が一位じゃない件w
六車とか沼田だろ


階級考慮しないなら単純に重い浜田さんや竹原

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:24.02 ID:bqBbgH4wd.net
3階級制覇した人ポツポツいなかった?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:28.29 ID:eRyKrRwnd.net
>>9
これ
まあ村田でいいだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:30.81 ID:KbG2dPkAx.net
辰吉

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:51:40.33 ID:X2HaKnOOp.net
>>56
エビちゃんの名前パクって恥ずかしくないのかねぇ、あの人

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:52:04.90 ID:iKd1ltKb0.net
ファイティング原田

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:52:30.15 ID:DcZ5nRLkd.net
リック吉村だいすき

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:10.72 ID:SzCUf+b80.net
亀田

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:19.38 ID:sNT7hIGT0.net
ユーリアルバチャコフ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:39.65 ID:bGr962+C0.net
畑山ってそうでもないのかい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:51.98 ID:UWWTRIaj0.net
結局その時代ごとのボクシングの本流に絡んだ日本人がほとんどいないんだよな
デュランと闘ったガッツはそれだけですごい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:56.91 ID:qzC9EmtSa.net
これは日本人ボクサーが悪いんじゃなくて、単に海外のレベルが下がったからだけど
距離をうまく使えるボクサーがほんと少ない
ステップインアウトが下手にもほどがある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:54:08.14 ID:rmwOlVC00.net
>>69
あれ勝ってたよな
判定がおかしいと思った

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:54:28.00 ID:FdtZpCrva.net
偉大さで言えば矢吹丈

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:54:45.60 ID:oQzQfuE30.net
ミドルを日本で初めて取った竹原が1位だと思う。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:55:03.36 ID:2CU97H0k0.net
エイジ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:55:15.95 ID:Dwahlwv/0.net
普通に西岡利晃だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:55:16.50 ID:t7nYIH0p0.net
>>31
本当に殴ることしか才能なかったんやろなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:55:52.41 ID:Eh/jcJkW0.net
パッキャオ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:56:16.79 ID:Fery/m1Yp.net
ひらなか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:56:28.38 ID:Zfh1Wmh+0.net
>>74
30年前は日本人世界戦21連敗とかだったもんな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:56:46.36 ID:YSYOTPwKa.net
>>76
化石おじさんw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:57:55.43 ID:YSYOTPwKa.net
>>81
スレタイ100回読み直せ そして死ね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:58:09.62 ID:R27mTr220.net
竹原じゃないのか?
ガチンコでもいい仕事してたし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:58:25.19 ID:LYGRcdmO0.net
じゃあの
好きなのは内山

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:58:37.68 ID:0o8RRJ+f0.net
長谷川穂積だろ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:59:15.12 ID:qzC9EmtSa.net
>>83
そんなんありましたな
ここでもユーリの名前出てますけど、世界戦だと普通に殴られてましたからね

今ユーリの挑戦者みたいなボクサーが海外で何人いるか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:59:58.58 ID:YSYOTPwKa.net
まさかのここまで内藤大助無し
向かう所敵なしだった亀田家から大金星とった英雄やぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:00:27.57 ID:LKZL1J6+0.net
長谷川か竹原だと思うな
でも具志堅やガッツや辰吉のなんちゃってボクシングの方が見てて楽しい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:00:50.24 ID:TZykpaPxd.net
竹原最強で結論でたじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:01:02.87 ID:+Q6Y9SJHM.net
竹原だろ
実際目が合ったけど失禁するかと思うぐらい迫力あったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:01:03.06 ID:UKxGNavJd.net
ベルトの価値を考えると原田だろうけど
階級で考えると村田かな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:01:16.95 ID:F1+Z1TIs0.net
君ら何か重い階級で世界チャンプになった人の名前挙げてるけどさ、
その基準なら世界取ってなくても日本のヘビー級で一番良い成績収めた人が1位じゃね?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:01:39.06 ID:GH1KbC4nM.net
ユーリだと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:01:49.76 ID:+b2uJIAF0.net
ほんで、最近のボクシングも団体乱立でテキトーに弱いとこ狙えばチャンピオンになれるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:01:56.18 ID:SmX3WpSU0.net
亀田

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:02:31.42 ID:HS2LD7g+0.net
具志堅強かったけど軽量級だからなー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:02:56.86 ID:TpIuLIhN0.net
>>1
何でお笑いの具志堅用高がボクシングなんだよ
釣りか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:03:04.66 ID:lvuD55c/0.net
やっぱミドル獲った竹原か、村田じゃないの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:03:06.76 ID:1btxV4gy0.net
数字持ってたのはダントツで辰吉

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:03:21.44 ID:0o8RRJ+f0.net
>>95
現実の能力では、そうなるだろうなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:03:53.41 ID:LDUJOjhA0.net
竹原ちゃうん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:04:17.36 ID:YSYOTPwKa.net
>>100
はぁー 平成のガキはニワカしか居ねえな グッシーは早稲田大学教授だぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:04:27.55 ID:sMd0HDwUx.net
>>1
すげー、相手の攻撃当たらねー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:04:30.40 ID:U7hB0DxoM.net
>>100
あの芸名はボクサーの具志堅用高からとったんだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:04:40.11 ID:DTzpAJRIM.net
輪島>>原田>渡辺二郎=具志堅

実際具志堅の立ち位置ってこのあたりだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:04:56.69 ID:QZuzXsxip.net
ワンチャン洋介斬

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:05:01.88 ID:lawVgEYNd.net
関係ないけど
相席食堂での具志堅みてから株だだ下がりだわ
ただの老害だった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:05:25.56 ID:BxVjUp7Lr.net
ファイティング原田は鉄板の1位というかチャンピオン
1位は二郎さん
2位は井上
3位は川島ひろし
4位は名前忘れたけどこないだまでチャンピオンだったジュニアライトのやつ
5位は徳山

ランキング外だが才能だけならケージはチャンピオン
誰とやっても善戦可能なのは飯田
誰とやっても倒れないのは鬼塚

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:06:13.86 ID:Zfh1Wmh+0.net
>>79
1Rからヘタレっぷりを見せ現地の観客にブーイングされました

これがスタッツ

スポーツ紙
http://i.imgur.com/ZXwOc.jpg

海外

ドネア

ジャブ *23/239
パンチ 111/246

西岡

ジャブ 23/112
パンチ 26/*87
https://www.boxingscene.com/forums/view.php?pg=donaire-nishioka-compubox

113 ::2019/04/03(水) 21:06:21.24 ID:g1kLANiCa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>9
村田w
無名噛ませに完封でボッコボコにされましたけど
p4pなら村田は日本人チャンプの中でもかなり下のほうだよ
なんせ唯一勝った世界戦は、世界レベルで第2集団の中でも中堅か下のほうのいまいちすぎる相手
しかもそいつと空き巣王座戦やって一回負けてるしなw
んで帝拳WBAパワーでリターンマッチ勝利
そんな忖度王座は噛ませにフルマークに近い超完封負けで転落してる
マジで村田は世界レベルの第2集団の上の連中とすら試合してない
因みに五輪金メダルも対戦相手から抗議されてる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:06:27.66 ID:N3kqkhRD0.net
古城

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:06:37.89 ID:Ld9yQsDz0.net
仕事の息抜きにボクシング始めて世界チャンピオンになった輪島の右に出る者はいない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:06:38.47 ID:BxVjUp7Lr.net
長谷川忘れてた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:07:11.96 ID:Z+4jJ6rl0.net
実際にはファイティング原田なんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:09:14.02 ID:BH/LKCesa.net
白井最強

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:09:24.36 ID:qzC9EmtSa.net
1番ではないけどベスト6から8ぐらいに入っていいのは薬師寺
才能ない人でもがんばって技術磨けばあそこまでいけるいい例

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:09:37.72 ID:BxVjUp7Lr.net
>>117
原田以上は今後も出てこない可能性がある
ジョフレなんてオールタイムバンタムで不動のチャンピオンに2度も勝ってる
しかもまぐれ勝ちじゃない
原田以上をあえていうなら白井義男様

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:10:17.07 ID:YWre5Ifdd.net
パウンドフォーパウンドなら井上
偉業なら原田
階級無視で殴りあったら村田

こうだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:10:35.93 ID:BxVjUp7Lr.net
>>119
鬼塚VSヤックンは見たかったな
どっちも倒れずスピーディーな試合になりそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:10:59.70 ID:bV5upZv/0.net
団子屋さんの輪島さん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:12:08.59 ID:aNDQb7Mc0.net
大場が事故死しなかったらなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:12:17.32 ID:2IehlMWr0.net
普通の日本人の体重はライト級以上

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:12:24.11 ID:YSYOTPwKa.net
>>115
しかも26歳で始めたとか歴代最高の才能

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:12:31.99 ID:ykPqdn5I0.net
>>21
親は兄弟って言わないんだが?
あんたどこの国の人?朝鮮?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:12:45.64 ID:BxVjUp7Lr.net
>>121
ワンパンなら村田より竹原
リーチも長いし、ワンチャンあるで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:12:57.58 ID:8IwW/F6C0.net
村田か竹原だろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:13:00.55 ID:mjKQ9cdW0.net
関拳治

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:13:48.14 ID:iWnvtLDU0.net
一番じゃないけど西岡の戦い方好きだったな
スマートで

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:14:07.55 ID:hx18bJCv0.net
正面からしばきあいしてる時の長谷川は最高

133 ::2019/04/03(水) 21:14:15.61 ID:g1kLANiCa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ガチの日本人歴代最強ボクサーはファイティング原田
具志堅とか竹原とか全然話にならないぶっちぎりの最強だよ
層が薄くない階級で、間違いなく階級世界最強のボクサーの全盛期を相手にして勝ってる
こんなのは具志堅とか竹原もだし、井上もまだ成し遂げてない
つーか原田はしかも2回勝ってるからな
あと具志堅の戦績はだいぶ差し引いて見るべき
当時の具志堅の階級はいろいろ酷い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:14:19.95 ID:zV8Lx77g0.net
>>128
竹原はエンダムに勝てるだろうけど村田がカストロに勝てるとは思えないからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:14:23.03 ID:R+h4Q+XV0.net
見ててエキサイトしちゃうのはユーリ・アルバチャコフ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:15:09.98 ID:qzC9EmtSa.net
>>128
ワンパンなら平中か浜田でしょう
当たんなかったけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:15:14.12 ID:5XUp03dZ0.net
>>70
http://avsoundlove.d-search.info/archives/33560.html

巨乳ボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:15:35.35 ID:0o8RRJ+f0.net
なんでガッチ石松は空気なん(´・ω・`)?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:15:38.12 ID:BxVjUp7Lr.net
>>131
俺はガキの頃からドラマチックボクシング見てたから西岡をめっちゃ応援してた
暫定とはいえ西岡が世界取った時はテレビの前でガチ泣きしたわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:16:06.32 ID:kNt4/vb0a.net
渡辺二郎最強説はガチ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:16:19.00 ID:GZrsdQpX0.net
トシオカさん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:16:43.78 ID:rtUeVnLZ0.net
なすかわてんちん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:17:03.11 ID:U8+kCJL00.net
毒入りオレンジなんぞよりファイティング原田な

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:17:37.79 ID:7vGTrlB50.net
ピストン堀口

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:18:31.76 ID:LWaRggUR0.net
井上が1位でもいい気もするけどなぁ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:19:05.32 ID:BxVjUp7Lr.net
>>138
ガッツのデュラン戦見たことある?
やる気ねーよ、嫌倒れかよガッツさんって試合

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:19:56.10 ID:IE15GcRKr.net
モハメドアリ知らんのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:20:09.05 ID:v0XGciPs0.net
竹原さんに決まっとろうが


じゃあの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:20:12.66 ID:nUv+Dyds0.net
じゃあの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:20:22.60 ID:RAToAxcua.net
輪島とガッツの区別つかない時がある
ジャイアント馬場とアントニオ猪木くらい違うはずなのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:20:34.96 ID:e5VWirEZK.net
フライ…F原田
バンタム…井上
フェザー…内山or三浦
ライト…G石松
ウェルター…?
ミドル…村田

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:21:26.86 ID:znWeZfMWa.net
高橋ナオト

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:21:30.64 ID:GZrsdQpX0.net
>>151
浜さんを忘れるな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:22:18.59 ID:cJ4/yZO50.net
一番すごいのファイティング原田って聞いたけど違うのか
国民栄誉賞級だと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:22:18.87 ID:BxVjUp7Lr.net
衝撃的なタイトル奪取したランキングならチャンピオンは浜田さんだろうけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:22:36.62 ID:sblVcngY0.net
広島の粗大ゴミ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:23:03.74 ID:WQtr3ce20.net
竹原も村田も京太郎にボコられるから京太郎

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:23:11.44 ID:TpIuLIhN0.net
>>145
具志堅用高は、カンムリワシとか別称が付く位の別格
伝説のボクサーと言う事だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:23:14.74 ID:BxVjUp7Lr.net
>>154
一番すごいのはファイティング原田でFAよ

160 ::2019/04/03(水) 21:23:16.49 ID:g1kLANiCa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>91
お前みたいのってテレビ局の持ち上げ番組と忖度実況を真に受けてる典型的パターン

長谷川
国内に相手呼んで雑魚狩りの典型的日本人チャンピオン
調子こいて世界一線級と戦おうとしたら、その前の第2集団にボッコボコにされ続け、階級変えて大穴の王座を見事ゲットし引退w

村田に関しては>>113
村田はでっかい亀田って言われてたけど、正直それは亀田一号に失礼
一号のほうがボクサーとして上

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:23:28.47 ID:BvPyo+TL0.net
たこだろ片目で世界とってるし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:24:55.76 ID:BxVjUp7Lr.net
>>160
亀1は東洋タイトル奪取がピーク
あの試合は実によかった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:25:15.25 ID:PRd2MBtH0.net
ウェルタってミドルより軽かったっけ

164 ::2019/04/03(水) 21:25:31.96 ID:g1kLANiCa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>154
一番すごいつーかぶっちぎりで一番
マジで具志堅とか山中とか長谷川とかダイナマイトwとか井上とかファイティング原田の足元にも及ばない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:26:01.49 ID:TCaGOZ3C0.net
1位がファイティング原田で次が井上
その次が竹原かな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:27:14.21 ID:BxVjUp7Lr.net
>>163
66.6`が上限の世界最激戦区
レナードもハーンズもロビンソンも初タイトルはここから

167 ::2019/04/03(水) 21:28:34.34 ID:g1kLANiCa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>162
亀田一号はまずまずの強豪にも勝ってるし、あの余計な持ち上げとパフォーマンスがなければ歴代でも悪くないチャンピオンだったんだよなあ
世界獲るまではいい試合も少なくなかったよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:29:09.52 ID:BxVjUp7Lr.net
グレートさランキングなら
白井、原田、竹原
この3人は教科書に載っていいレベル

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:29:15.90 ID:yskibzr00.net
那須川天神

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:29:21.61 ID:OrH78LeG0.net
フロイドメイウェザーとガチでやり合った日本人がいるらしい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:29:45.66 ID:xqL767KV0.net
マジで渡辺次郎

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:30:09.33 ID:zV8Lx77g0.net
VSジョフレが凄いのは確かなんだけど敵地でサルディバル破って王座獲得した柴田さんも大概おかしい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:30:16.46 ID:TCaGOZ3C0.net
>>171
過大評価やわ
字も間違えてるぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:30:57.84 ID:BxVjUp7Lr.net
>>167
初タイトル戦が亀1のすべてを決定してしまったって感じ
たぶん亀田はランダエタって名前聞くのも嫌だろうよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:31:05.99 ID:RAToAxcua.net
またエンタープライズの操舵少尉さんの話

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:31:11.64 ID:qzC9EmtSa.net
>>167
亀1は最初からアウトボクサー一筋ならもっといい選手だったと思います
親父の教育が間違ってた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:31:15.47 ID:4ZjmCbVd0.net
ガッツ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:31:48.46 ID:UeQLu/aEa.net
竹原やろなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:32:45.51 ID:G2bNBK2CM.net
今ならタイムバンクに登録してミニストップソフトクリームが貰える!

@タイムバンクというアプリをインストール(iOS、ANDROID両方ある。)
A会員登録   
Bマイページへ移動する
Cコード【k9RPuX】を入力する
D入力すると300円が貰えるのでそれを使ってミニストップソフトクリーム(2円)を購入

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:32:45.88 ID:sNT7hIGT0.net
俺が一番見て涙流して感動したのは浜田剛史のレネ・アルレドンドとの世界戦
短いので何度も見ちゃう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:33:18.25 ID:Eenp7yzN0.net
井上

182 :I am not ABE :2019/04/03(水) 21:33:19.98 ID:Al2yUaZT0.net
反射神経だと畠山はすげえな、と思った

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:33:23.52 ID:FDzG/U/bH.net
日本一客を呼んだボクサーなら具志堅で間違いない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:33:25.66 ID:nOT6kPDC0.net
嫌儲のおっちゃんたちも書いてるけどやっぱユーリだよな
あいつの試合はなんか心を熱くさせるものがあったよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:33:58.75 ID:1TzWEMSup.net
西山洋介山

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:34:12.41 ID:BxVjUp7Lr.net
しかし今のボクシングはほんとつまらんな
俺が見始めた90年代からすでにつまらんつまらん言われてたが
つまらんのレベルが桁違い
井上のボクシングが好きなボクオタって存在するのか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:34:36.29 ID:PRd2MBtH0.net
>>166
へー、スーパーなんとかとかあって覚えにくい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:34:41.35 ID:smcUeL6D0.net
赤井

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:35:36.49 ID:BxVjUp7Lr.net
>>180
レネの試合はあの2戦しか見たことないけど
レネはたぶんスーパーチャンピオンレベルだよ
ぞわっとしたわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:35:48.69 ID:u5i/IY6w0.net
原田だろ
階級最強を証明したのは原田しかいない
井上ももうすぐそうなるかもだが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:35:55.38 ID:pj61ee9Fd.net
具志堅ってそんな凄いのか?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:36:03.31 ID:8EqV0m7O0.net
渡嘉敷

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:36:33.50 ID:xy/xq9pQx.net
1位は大場や

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:36:42.35 ID:YHz2Xg2/0.net
>>154
団体が統一されてて階級が8階級しかない時代に2階級制覇して
3階級目も判定が相手に有利じゃなきゃ取れてたので
隔絶度が他とは全然違う
今だと少なくとも4〜5階級制覇でそのほとんどで統一チャンピオンになってるような
キャリア
だから日本人選手としては5年前に具志堅が認定されるまで
唯一のボクシング殿堂入り選手だった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:37:12.73 ID:BxVjUp7Lr.net
>>187
ヘビーに次ぐ価値がある階級よウェルター級は

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:37:53.88 ID:XfFnd2XV0.net
https://i.imgur.com/Dq0aafL.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:38:20.64 ID:sKEOX4tcD.net
竹原だから
階級は正義

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:39:58.50 ID:zQT1gBJQr.net
今のK-1もそうなんだけどやっぱ70キロくらいの階級じゃないと層が薄くてつまんねーよ
というわけで竹原だな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:40:06.57 ID:gxtF10xsM.net
長谷川が素人の腕自慢みたいなひととやってるのみたけど
もう全然違うのな
相手の攻撃は全部よけてかすりもしないし長谷川が隙見て一発でKOするし
世界チャンピオンは技術がこんなに違うのかとおもったなぁ

でも一番好きなのは畑山かなぁ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:40:08.56 ID:BxVjUp7Lr.net
独断だと価値は
ヘビー>>ウェルター≧ミドル>ライトヘビー>ライト>フェザー>バンタム>フライ>その他のジュニア階級>ストロー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:40:24.38 ID:KzSwUDXY0.net
ガッツ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:40:45.55 ID:BxVjUp7Lr.net
>>198
そんなyouにウェルター級オススメ

203 ::2019/04/03(水) 21:41:39.44 ID:g1kLANiCa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>174
悪夢だっただろうな
なんかそういうのってジャンル問わずあるよね
それまで熱心なファンからは反発されながらも、ゴリ押しパワーで登りつめたやつが完全に逆風になるって
それこそ時代違えば辰吉だって亀田と大して変わらんし
才能は亀田だけど
いろんな意味で運悪いつーか自業自得つーかそんなチャンプだったわ

204 ::2019/04/03(水) 21:43:43.40 ID:g1kLANiCa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>176
あのクソジャブとフットワークは有り得ないw
本人のメンタルもなんか闘争心そこまである感じじゃなかったと思うし
距離と間をもっと生かしてれば、一時期の長谷川内山くらいには才能認められてたと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:44:02.71 ID:uusPBRke0.net
じゃあの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:44:20.26 ID:w8QYpT0Cd.net
ワシじゃ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:44:36.88 ID:Xf0S6iGV0.net
>>34
たしかマルセロガルシアは40なかったはず

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:44:55.74 ID:2IehlMWr0.net
身長160代前半とか知ると 自分より10cm以上も低いのかよと驚き
身近にいるあのチビくらいなのかと思い そういう評価になる
殴りあって勝てるわけは無いがそういう評価になる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:44:56.33 ID:cz7XivqOr.net
グスマンを溺愛する具志堅を見てグスマンはどう思うのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:45:26.94 ID:YSYOTPwKa.net
>>144
なお寝てたら電車に轢かれたもよう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:45:46.89 ID:BxVjUp7Lr.net
>>203
逆に辰吉の全てを決定したのほ尻悶根なんだろうな
俺なんてテレビの前で負けろ負けろ、天使のような美少年wもっと気合い入れろ
とか言ってたくらい
あの試合はなんだかんだで感動した
今でもたまに見て元気もらったりする

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:46:24.84 ID:KznFKuvsM.net
偉大さなら竹原
才能なら輪島
強さなら具志堅かガッツ
井上はあと数年失速しなければ全てにおいて日本史上最高と評価出来る

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:46:34.70 ID:NEUhB3ZdM.net
具志堅はホント芸術だよな
あんなん仮に強くなくても凄いよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:46:42.80 ID:xSsmeJIMa.net
ファイティング原田がどんだけスゴいかっていうと
サスダマトがタイソンにファイタースタイルのお手本に原田の試合の映像を使ったとかそういうクラス
実際にタイソンはそういう縁で来日したときわざわざ原田に挨拶しにきた
そういうレベルのボクサーは後にも先にも日本にはいないだろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:47:18.61 ID:i5o/vrD10.net
中野吉郎

日本ウェルター級TM  加山利治VS中野吉郎
https://www.youtube.com/watch?v=bp1VsRSJmlw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:47:49.66 ID:O2n0VqHU0.net
渡辺ってやつがリアルガチだって聞いた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:48:19.46 ID:x2TiXtmF0.net
全盛期の具志堅でも村田諒太には勝てないだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:49:27.82 ID:YSYOTPwKa.net
>>170
そんな馬鹿おらんやろ・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:49:37.97 ID:XIdyIApQ0.net
ユーリ・アルバチャコフ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:52:05.19 ID:lnVCMfvq0.net
ファイティング原田がダントツ1位だろ
今でいうパッキャオ以上のことをやってのけた

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:52:53.76 ID:Dv3FjcXp0.net
>>212
偉大さならダントツでファイティング原田だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:53:30.34 ID:YHz2Xg2/0.net
亀田はボクシングの黒いところを煮詰めたような存在
もともとボクシングは色々後ろ暗いところがあって
故に具志堅も国民栄誉賞とかもらえなかったんだけど
亀田はそういうボクシングのブラックな部分とか興行的に許容されてるあいまいな部分
とかだけ使って上り詰めてキャリアを終えた選手たち
簡単にいうとちょうど他のスレで銭湯絵師の疑惑が色々噴出してるけど
あれと全く同じ構造
だからいまだに金投下した奴が回収のために虚名を流そうと腐心してる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:53:59.42 ID:wdN2fZYyd.net
レパード玉熊

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:54:09.37 ID:HILkjvZT0.net
井上とか原田の足元にもおよばねぇわ
井上が4階級統一王者になったらやっと比較に上がるレベル

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:54:43.28 ID:GhiT/dMp0.net
キャラクター抜きだと洋介山しかいない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:55:53.71 ID:YSYOTPwKa.net
>>196
藤浪がボクシングやってたらヘビー獲れたな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:56:50.79 ID:u+Cxlnt2a.net
ファイティング原田 身長150cm

ないわー(笑)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:57:37.19 ID:GLwVPqXo0.net
爺が昔を美化しまくるとか
ジャップらしいなw
強さならミドルで防衛もした村田に
決まってんだろw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:57:56.98 ID:HILkjvZT0.net
原田の二階級制覇は今の価値に換算すると5階級制覇くらい
ガチのその階級の世界最強だしなんたら王者だとかつかないし本物の最強

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:58:24.27 ID:i6A8j+ARd.net
具志堅は日本人じゃなくて沖縄人

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:59:25.15 ID:BcVI3FAv0.net
井上が全員抜いて行った
ありゃイチローみたいなもんだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:00:50.35 ID:YWre5Ifdd.net
>>154
時代が時代だからな

原田超えの偉業はちょっと無理なんじゃないかと思ってしまうわ

ミドルとかベビーあたりで複数階級統一王者とか
6階級以上制覇とかそういう話になってきそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:03:28.85 ID:mtgUHz7j0.net
ガッツ石松の殴られても殴れても起き上がってくる闘志は凄いものがある

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:06:01.74 ID:JmIMBkCoM.net
具志堅用高が最強
次が井上か井岡
亀田一号も最初の階級なら強かったと思うがマスコミ共々失敗作
村田は竹原には及ばない
個人的には畑山が好き

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:07:10.06 ID:ayWf95Qh0.net
>>33
これですわ。ロシア人だけど。
本当に正確だった。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:10:03.96 ID:lnVCMfvq0.net
原田は2団体しかない時代で階級が異常に少ない時代に
2階級制覇、3階級もヤオ判定がなければ取れてたからな
パッキャオですら原田を超えてない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:11:10.10 ID:Dv3FjcXp0.net
>>234
ロマゴンから逃げまくった雑魚がなんだって?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:14:22.40 ID:JmIMBkCoM.net
>>237
「ロマゴンから逃げた?本当にそう思ってんのか?リングに上がればそんな戯言は寝言にしかならない」234の目はそう語っているようだった

次レス予想だにしない展開が!!!

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:16:05.48 ID:Axp3TUCAa.net
内山じゃねーの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:16:58.15 ID:YSYOTPwKa.net
76戦72勝4分の最強のバンタム王者に2回も勝った日本人が居るらしい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:17:58.40 ID:+ETLIkvIM.net
穂積

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:21:26.14 ID:5gyvl5Z+0.net
現時点での日本ボク選手最高のPFPは原田
井上は近づいている
具志堅なんて最軽量級でイキっていただけガッツ以下

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:28:15.01 ID:vkIXq8eS0.net
毒ジュースを相手に飲ませた具志堅が
一位www
俺は浜田剛史が一位だと思う
あとは三浦隆司や西岡利晃もベガスでメイン張ったという点で、評価に値する

国内引きこもり雑魚ボコリの長谷川、内山はダサい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:28:30.10 ID:hZ+B2L4aa.net
竹原やろ
もしくはヤクザ渡辺やな
渡辺やっけ?忘れた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:29:03.22 ID:WKv9fp8D0.net
漢山根

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:29:10.52 ID:vkIXq8eS0.net
>>9
村田www
せめてサンダース、レミュー、ジェイコブス、チャーロあたりとやらないと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:30:16.96 ID:jzsFaZfd0.net
>>196
当て勘が凄いからな
センスあるかもな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:30:26.44 ID:vkIXq8eS0.net
>>27
現役時代、練習せずでしたタバコ吸って雑魚ボコってた雑魚やぞ
当時のテレビに騙されてたわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:31:30.90 ID:vkIXq8eS0.net
>>41
ライト級王者は評価に値するけど、王者になってからイマイチ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:31:35.93 ID:wfIiQ5H+0.net
竹原だわな
ミドル級チャンプは凄すぎる
フェザー以下のコロポックル王者は具志堅、井上含めて無価値

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:32:10.65 ID:euQKYf52a.net
川島郭志

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:32:49.19 ID:vkIXq8eS0.net
>>64
全員、国内引きこもり雑魚ボコリ専門
でも田中こうせいは期待してる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:34:24.81 ID:vkIXq8eS0.net
>>112
ドネア戦は衰えてたし、許してくれよ
ジョニゴン戦は燃えただろ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:36:55.19 ID:vkIXq8eS0.net
>>141
ジミーレノンジュニアだったっけ
それ言ったの

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:37:27.90 ID:vkIXq8eS0.net
>>151
内山、三浦はスーパーフェザー

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:40:18.44 ID:vkIXq8eS0.net
>>145
いいんだけど、全盛期ロマゴンか、ロマゴンを倒した直語のシーサケットとやってほしかった
バンタムでWBSS制すだろうけど、メンバーにビッグネームいないからなあ
決勝でドネア倒したら嬉しいけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:41:36.62 ID:SQBfi2/s0.net
坂上二郎ってすごかったんだな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:42:56.24 ID:vkIXq8eS0.net
>>160
長谷川は何がダサいって、ここ一番って試合には全敗なんだよな
モンチ、キコマル、ジョニゴン

で、勝ったのがウーゴルイスw
亀田にも負け、タンクにはこないだ戦意喪失まけのウーゴルイスwww

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:45:32.99 ID:fcd/vT5A0.net
ピストン原田

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:47:56.44 ID:vkIXq8eS0.net
>>239
国内に引きこもって雑魚刈り専門だったよな
口だけはマイキーガルシアとやりたがってたっけ
もしやってたら前半KO負けだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:49:42.54 ID:i5o/vrD10.net
長谷川にしろ内山にしろ歳だったしギャーギャーいうだけのシチュエーションではないと思うが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:54:20.24 ID:++CGQPjgd.net
ネリ激破したら歴代一位も井上で良い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:55:34.26 ID:++CGQPjgd.net
>>250
お前みたいな奴ほどボクシングをろくに見ていない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:55:58.08 ID:az/Sa6a4H.net
竹原って引退試合で死にそうなくらいボコボコにされてて怖い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:57:59.42 ID:uikI9xXp0.net
井上が1位やろ

https://i.imgur.com/JXaae9Q.gif
https://i.imgur.com/NZTAQBz.gif
https://i.imgur.com/aQJhWHm.gif
https://i.imgur.com/NLCNHS9.gif

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:58:49.21 ID:YSYOTPwKa.net
原田と竹原じゃ横綱と幕下くらい格が違う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:00:37.43 ID:YSYOTPwKa.net
>>265
ガード不可のパンチとか反則や

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:01:22.20 ID:zHWlW9Od0.net
ファイティング原田一択
試合みたことないけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:02:11.68 ID:XIdyIApQ0.net
今は団体が多過ぎて階級も増えてるからなぁ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:02:40.83 ID:YSYOTPwKa.net
>>269
人口も増えてるんだよなぁ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:04:58.15 ID:gDSJeKJY0.net
ピストン堀口

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:05:38.31 ID:u5i/IY6w0.net
>>256
ほんとそれ
ロマゴンともシーサケットともエストラーダともやってないからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:07:28.23 ID:vypqHp0/0.net
>>30
ほんとこれ
確実に歴代日本人最強

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:07:51.01 ID:3NXDKFM/0.net
畑山を初めて見た時は才能の塊だと思ったわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:10:15.43 ID:plOeCEa30.net
竹原さんでしょう。ジョッピーは強すぎた。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:16:40.51 ID:AwHYJ/d00.net
たこ八郎

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:19:57.18 ID:vQ1qS4azp.net
ファイティング原田だろ
八尾長負けがなければ3階級制覇=現在だと実質9階級制覇してた
ジョフレとかいう70戦無敗=現在のメイウェザー的存在に唯一勝った選手が原田。しかも2回勝ってる
ジョフレが人生で負けたのはこの2回のみ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:37:10.66 ID:YSYOTPwKa.net
ランダエタに2回勝った亀田

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:37:24.86 ID:axIbo5uq0.net
具志堅と渡辺はほかの日本人とは次元が違う

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:39:24.79 ID:OOOjkjOk0.net
TVタレントとしての具志堅さんしか知らん人がボクサー具志堅の映像観たらビビるよな
本当生き方上手だわ絶対頭良いアホのフリしてるけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:42:05.53 ID:YSYOTPwKa.net
>>280
早稲田卒やぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:42:21.25 ID:YIO7LW3s0.net
アミノ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:44:00.98 ID:M4g2Svsc0.net
>>277
もっと聞きたい

284 :I am not ABE :2019/04/03(水) 23:45:14.40 ID:Al2yUaZT0.net
>>280
ガッツもハンドスピードやばかったわ

いきなり眼が覚めるレベル

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:47:26.08 ID:YSYOTPwKa.net
>>283
あしたのジョーで力石が減量のために水道に鉄線巻いて飲めないようにした話はファイティング原田の実体験

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:48:13.59 ID:sifHpajM0.net
衝撃的だったのが浜田剛史かな…

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:48:36.18 ID:sUp/32Hu0.net
元世界チャンプでヤクザの組長にまでなったのはたった一人

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:53:49.68 ID:M4g2Svsc0.net
>>285
懐かしの映像とかだと今よりボクシングが流行ってた感じするね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:55:33.51 ID:xI5w5Gq70.net
ボクシングの強さはよく分からない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:58:52.36 ID:pRwzzv4H0.net
原田、渡辺次郎か井上

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:00:49.00 ID:TIFlJflKK.net
亀田三兄弟

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:01:34.10 ID:atlqPbJea.net
どんな手を使っても良いならTBSゴリ押し全盛期亀田。ダウン奪っても勝てない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:04:52.72 ID:v0gW1wuO0.net
わたなべじろう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:06:37.03 ID:FeSVsxMn0.net
西島洋介山だろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:08:26.09 ID:0uulOhMg0.net
>>292
TBSがラウンドマストシステム作ったわけじゃないからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:11:00.35 ID:OncPBPWYM.net
あまり声を大にしては言いにくいんだけど
俺だと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:13:50.14 ID:atlqPbJea.net
ここまでの統計

ファイティング原田,,,33レス
渡辺次郎,,,11レス
長谷川穂積,,,12レス
竹原,,,34レス
亀田,,,15レス
具志堅,,,30レス
井上尚弥,,,24レス
村田,,,21レス

ミニマム王者
大橋,,,ゼロw
井岡,,,ゼロww

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:15:39.16 ID:/mOsi1Ufd.net
そういやはじめの一歩ってどうなったの?
鷹村が病気だのなんだののあとは一歩がおんなじようなことはじめたとか見たけど

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:19:01.39 ID:VcQ3Ie300.net
幻の右

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:23:48.03 ID:atlqPbJea.net
メイウェザーもウィテカーも判定になったら亀田に負ける

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:25:01.36 ID:XK8oJI2B0.net
少し前に初めて具志堅の試合を見たけどマジで凄かったな
それと、竹原もミドル級で好戦的なスタイルで王者になれた訳だから偉大
最近のボクサーは作られたスターばっかで心に響かない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:26:43.32 ID:77mhhG3Bd.net
内山

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:28:33.97 ID:RIv24N960.net
知らんけどファイティング原田が1位だろ
ド素人としてはカス・ダマトを信じるわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:29:43.48 ID:lY1tGjBK0.net
トミーズ雅

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:32:55.07 ID:FyEXZjN90.net
具志堅をバラエティーで知った後に
ボクサーとしての試合を見た時は本当驚いたわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:35:40.81 ID:8mz6DQwb0.net
かめだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:38:29.08 ID:JEyRs8Bld.net
もう少し暖かくなったら守口に辰吉に会いに行く
俺の五歳息子と写真撮ってもらおうと思うけど何か手土産とかいると思う?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:49:31.94 ID:QRY0VgzB0.net
竹原最強説

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:50:29.63 ID:AYUoRNezM.net
ファイティング原田1位グッシー2位
は不動
どっちも殿堂入りしてるし
3位は柴田国明??

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:53:07.63 ID:QRY0VgzB0.net
>>265
格闘技よー知らんがメイウェザー見たあとだと全員ショボく見えるわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:16:11.77 ID:UIzdNRGn0.net
竹原

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:17:12.76 ID:jVhxBjer0.net
井上は自分でも言ってるけど上げてフェザーまでだもんな
せめてライトまで欲しいわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:20:45.87 ID:X6hM0Uxea.net
ボクサーてなんで面白い人多かったんやろ
輪島とか腹がよじれた

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:27:25.74 ID:RIv24N960.net
>>312
おれはスーパーフェザーまでいったら嬉しい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:29:41.76 ID:vsbMWZcY0.net
階級関係なしに一番強かったのは西島?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:31:05.49 ID:XOY4GnAE0.net
具志堅が海外旅行先で
待遇が悪かった時に
俺はロベルト・デュランと戦った男だぞ!と言ったら
店の態度が変わったって話は滑らんよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:31:50.36 ID:XOY4GnAE0.net
具志堅ちゃうわ
もちろんガッツ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:32:02.47 ID:5veUkBUD0.net
亀田は

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:32:37.01 ID:h09+Dvp/a.net
>>2
これな、あいつは化物

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:35:10.07 ID:6Tv1friS0.net
PFPなら井上
時代考えて凄いのはファイティング原田だけど、今当時の試合見るとレベル低いよ

https://youtu.be/ZgpJ5cgrUls
これ有名なジョー・メデルとの世界タイトルマッチだけど、
はっきり言って今このレベルなら世界タイトルなんて取れない
当時は階級が8階級、団体が1つだったとか言うけど、レベルも低かった
原田とかがテクニックを作って今のボクシングがあるんだから当たり前だけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:35:35.26 ID:1dYL1T6h0.net
>>316
映画撮影の時に通訳がこの人は世界チャンピオンだったんだよって言ってもそうなんだ程度だったのが
デュランとも戦ったんだよって言ったら君は何て凄い男なんだって言って特別待遇になったらしいな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:36:40.34 ID:o1+Bq0/I0.net
ガッツ右松だろ。あのスピードはすごすぎるんよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:37:56.57 ID:M93Smm510.net
竹原慎二だろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:40:29.84 ID:2Tul0xok0.net
井上尚弥がちょっと異次元じゃないかな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:41:55.29 ID:2Tul0xok0.net
>>305
具志堅知ってる世代はバラエティで具志堅いじられてるの見るとイラッとくる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:42:09.55 ID:CzF0drauM.net
https://youtu.be/qc3nM2Ab38Y

軽量級最強のハードパンチャーはメイウェザーの秘蔵っ子で
逮捕されまくる問題児ガーボンタ・デービスか井上尚弥か、の動画

フィジカルそのものはデービスだとは思うがどうか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:47:05.61 ID:Qx98h1uA0.net
改めて動画見てみたけどやはり渡辺二郎の強さは異常だわ、全盛期のタイソンに匹敵する異次元の動きしてる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:12:46.77 ID:W22U7M+La.net
鬼塚だろ
どんなに打たれても倒れないんだぞ
相手にとってこれほど怖いことはなかろう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/04(木) 02:13:35.31 .net
渡辺二郎じゃね?実績すごいよ・

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:37:15.96 ID:EHYdFSqV0.net
藤猛だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:39:01.98 ID:DxqQUQuQd.net
普通に井上が一位やろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:41:16.95 ID:x7Bxy8SY0.net
ちょっちゅねって親しみやすいようにしてるけど歴戦見るとちょっちゅ異次元なんだよな
この先具志堅超える人現れるんだろうか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 02:56:49.38 ID:KGVoEOOY0.net
亀田

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:31:29.48 ID:xNqfWhtxp.net
>>325
わかる
具志堅さんも半分はネタでやってるんだろうけどw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 03:46:55.77 ID:O6M5pDvb0.net
コロポ階級は相当割り引かないとな

336 ::2019/04/04(木) 04:27:12.38 ID:z43Sxa0da0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>211
尻悶根って酷いなお前w
まあ実力以上の話になると何もかも時代と運だよなあ

>>246
他にもデレビヤンチェンコとかさ、村田が戦うべき強豪は何人もいたんだよな
別にゴロフキンカネロとは言わずとも
その誰ともやらないうちに、噛ませにボッコボコにされ完封負けとか
まさに村田こそ亀田の名にふさわしいボクサーだった

337 ::2019/04/04(木) 04:32:22.53 ID:z43Sxa0da0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>298
一歩は引退して弟子指導したり試合観戦したり宮田とイチャイチャしたりしてるよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:35:25.35 ID:2rEYEvFf00404.net
竹原のミドル級ってそんなに凄いの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 04:35:45.08 ID:jPPtZD3wM0404.net
じゃあの

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:15:15.68 ID:W22U7M+La0404.net
>>338
すごいよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:22:04.79 ID:2mUJx8mp00404.net
具志堅の現役時代知ってるやつ多すぎ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:40:54.98 ID:Vy4g3QcLa0404.net
ガッツ石松

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:54:27.26 ID:JYOMvulK00404.net
印象度、感動度ではファイティング原田が1位、2位が輪島功一、3位が大場政夫

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 05:55:36.60 ID:VFtl7PFR00404.net
>>325
池上の番組は良かったよ
沖縄人差別について真面目に語ってた

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 06:31:23.92 ID:OyaujlIT00404.net
亀田兄弟で良いよ
本当に八百長なら尚更ジャップに相応しいボクサーだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:14:31.19 ID:Q7diX+15M0404.net
>>275
その後ジョッピーは名ボクサーにのし上がるからね、相手が悪かった

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:39:58.93 ID:vEvEwaBRa0404.net
真空飛び膝蹴りの人

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:44:27.20 ID:bea+VfS6M0404.net
具志堅はぶっちぎり
二位は誰でもいいかな
次点で井上

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:24:59.28 ID:ibh64aoo00404.net
功績では具志堅がぶっちぎりだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:32:32.72 ID:xGowKMTO00404.net
竹原じゃけんのー

351 ::2019/04/04(木) 08:47:20.56 ID:yth8FXkHa0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
具志堅はともかく村田とか長谷川とか内山とか言ってるやつ結構いるんだな
こいつら全員ろくな戦績ないぞ
マジで世界一線級の強豪とはやってないからな
基本国内に外人呼んで雑魚狩りばっか
典型的なジャップ伝統の引きこもりチャンプ
特に村田と長谷川はほんと酷い
亀田一号のほうがマシかもってレベル
因みに辰吉はもっと酷い
亀田>>>>>>>>辰吉
ってくらい差がある

352 ::2019/04/04(木) 08:48:18.06 ID:yth8FXkHa0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>348
>>349
ぶっちぎりでファイティング原田だよ
具志堅なんて原田の足元にも及ばないわ
なんで具志堅具志堅言ってるやつがこんなに多いんだ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:49:15.23 ID:b7fQwVeX00404.net
畑山好きだけど わいの主観入ってる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:03:03.86 ID:ulz+p5jy00404.net
>>257
飛べるからなあ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:11:43.63 ID:d1AKUvs300404.net
香川照之がテレビで具志堅もち上げたからその影響だろ
百田尚樹の「ファイティング原田はパッキャオより強いとか」香川の「具志堅最高」とか、
氷河期オジサンの「辰吉は西岡長谷川山中より上、井上尚弥やラバナレスに苦戦する」とか、
子供のころに観た年寄りの思い出補正だからしょーがねーなと思うけど、
全然リアルタイム世代じゃない奴まで鵜呑みにするから困る。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:14:58.65 ID:d1AKUvs300404.net
×井上尚弥やラバナレスに苦戦する
〇井上尚弥はラバナレスに苦戦する
本当にTwitterでこういうこと言ってるおじさんがいたんだよ
ラバナレスなんて辰吉の初防衛戦ように呼んできた戦績悪い下位ランカーでしかないのに
そしてそれに辰吉は大苦戦して一勝一敗したというのが事実なのに

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:29:45.53 ID:x/z3ykqE00404.net
井上尚哉には具志堅越えを期待してるわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:36:24.13 ID:ThdrL/0vM0404.net
軽量級は評価すべきでないよね
強さが似かよってる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:50:07.71 ID:atlqPbJea0404.net
亀田4兄弟

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:13:53.49 ID:av0TmQnUd0404.net
>>270
ボクサー増えてんの?
斜陽スポーツだと思ってた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:21:25.53 ID:EtJDkD7k00404.net
じゃのうおじさんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=UOzAvklZPag&app=desktop

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:50:09.33 ID:PzpLu3xs00404.net
ボクサーのぼく

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:07:24.35 ID:1aGyjg18M0404.net
一位はファイティング原田じゃないの?
ジュニア階級無しの時代に実質3階級制覇だぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:22:37.73 ID:ugbZsS0H00404.net
>>355
成長しているなら横軸(時間)が進む程縦軸(能力)が上がっていくわけで、
未だに井上が原田や具志堅に劣ると仮定した場合はそれだけが停滞しているわけだから
結構日本ボクシング界を愚弄してる発言だと思うw

現代人は先人の技術をパクれるから成長して然りなんだけど。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:09:13.90 ID:atlqPbJea0404.net
井上くんが最強だね ただファイティング原田が居なかったら日本のボクシングの発展は無かったな 井上くんも居なかっただろう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:11:08.59 ID:ibh64aoo00404.net
井上が具志堅超える可能性はあるが
実際に超えてから言ってくれ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:13:00.93 ID:6Tv1friS00404.net
原田や具志堅って都合悪いことは無視されがちな気がする

ファイティング原田
フライ級では防衛できずに王座陥落
バンタム級で最初にジョフレに勝ったのは割とジモハン
フェザー級は再戦してKO負け

具志堅用高
当時のライトフライ級は新設されたばかりの穴階級

どちらも凄くないわけじゃないけど過大評価されすぎだと思う

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:14:13.81 ID:bR03roGqp0404.net
あんなかませ犬に負けた村田とか
いくら階級がミドルとはいえ最高に推すのはなあ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:15:55.13 ID:6Tv1friS00404.net
>>366
WBSSで優勝すれば具志堅の持つ世界戦14連続勝利に並ぶ
多分今年の年末には記録上でも具志堅越えると思う
ちなみに世界戦のKO記録では既に具志堅を越えてる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:18:43.64 ID:CUzEwQw/a0404.net
>>248
岡部をきっちり倒してるやん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:52:06.57 ID:o1+Bq0/I00404.net
そいや最近のボクサーって試合中に死なないよね。大昔はしょっちゅう死んでた記憶。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:13:30.91 ID:xhTJp15p00404.net
ファイティング原田やろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:15:26.39 ID:0Fr91bbad0404.net
>>307
地元のパン屋のパン
特に食パン
辰吉が一番に決まってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:47:59.10 ID:QvoCGgHld0404.net
>>315
コロボックル以外はこいつしかいないしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:01:45.98 ID:Wg353VZb00404.net
>>374
ヘビー級の藤本京太郎がいるぞ

割と器用だしそこそこスピードもあってそこそこカウンターが打てて、
まあまあパワーがあるのは良いんだけど、ややスタミナに難。

そしてそんな選手は世界にいくらでもいるからな…

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:11:16.53 ID:b7f8iSH000404.net
堀口元気

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:41:28.39 ID:atlqPbJea0404.net
ボクシングに転向した那須川

378 ::2019/04/04(木) 15:03:18.64 ID:yth8FXkHa0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>377
那須川は日本チャンピオンに遠く及ばないやつにボコられてるレベルだよw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:10:40.79 ID:vU3N/XfRr0404.net
那須川はキックでも恐らく最強ではないからな
ルンピニー目指してほしいけどずっと国内で遊んでそう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:14:53.37 ID:w6uGUqA400404.net
竹原慎二

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:18:20.88 ID:Wg353VZb00404.net
>>379
ルンピニーはキックじゃなくてムエタイだぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:23:19.42 ID:ltljPwXFM0404.net
竹原のミドル級はあらゆる好条件が揃った奇跡
もう二度と無理

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:34:08.18 ID:Q/hVX6S900404.net
見た中では畑山が強かったな。つか早かった。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:51:53.98 ID:vU3N/XfRr0404.net
>>381
いやそれは知ってるけどさ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:56:39.23 ID:atlqPbJea0404.net
>>382
村田「・・・。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:56:48.34 ID:2Tul0xok00404.net
>>371
昔6オンスグローブだもの生きるか死ぬかよ
今の8オンスとか猫の喧嘩みたいなもん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:57:24.26 ID:KK+aKJpC00404.net
>>11
やくざという意味でかな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:13:09.55 ID:yRc9eQBg00404.net
亀田興毅

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:27:12.66 ID:VQQUvten00404.net
http://rtri.sammah.org/38388951594/38388951594

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:29:08.56 ID:40PUOl7s00404.net
ネタ抜きで渡辺二郎は強いと思った
辰吉丈一郎は好かん
鬼塚のほうが好き

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:30:48.77 ID:JlYG0Q8t00404.net
竹原だろ
お前らいつもコロボックル言うて軽量級馬鹿にしてんじゃん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:36:39.48 ID:1dYL1T6h00404.net
強いのは具志堅や井上だけどこの二人と戦っても渡辺二郎は完封する気がする

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:00:44.46 ID:Wg353VZb00404.net
>>384
最初から「打倒ムエタイ」を掲げてるような選手でないとキック選手が
ムエタイで勝てるわけないので一応な

似てるようでいて実際の所はアメフトとラグビーくらいルールが違う
梅野源治なんかは「キックもやるナックモエ」って印象だ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:57:34.40 ID:d1AKUvs300404.net
>>320
アジア圏で考えたら一位パッキャオ二位ドネア3位が原田なんだろうけど、
原田はやっぱり50年前の選手なんだよね
階級ほぼ被ってるドネアに前日計量と当日軽量の分を差し引いてもとてもとても勝てるとは思えない
https://www.youtube.com/watch?v=6a2ZRbJ7JkQ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:32:47.89 ID:atlqPbJea0404.net
亀田京之介

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:47:31.81 ID:txGE/8Obd0404.net
具志堅は強い上に面白いな

ボコボコやんけ

397 ::2019/04/04(木) 20:50:06.07 ID:yth8FXkHa0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>320
>>394
すごいこいつら
オールタイムp4pの話なのに理解できてない
それどころかp4pの定義すら分かってなさそう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:50:10.30 ID:txGE/8Obd0404.net
ユーリ海老原は、ロシア語でエビがオマンコの意味らしくて

海老原をはずしてくれと懇願したらしいな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:57:20.16 ID:6Tv1friS00404.net
>>394
戦ったら原田はドネアや井上どころか山中や長谷川にも勝てないと思う
50年前と今とじゃテクニックのレベルが違いすぎる
残した功績や与えた影響が凄いのであって全盛期の強さは別

あと、一応ゴロフキンもアジア圏の選手だぞ
カザフスタンとか遠すぎて同じアジアって感じがしないけど

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:59:04.16 ID:6Tv1friS00404.net
>>397
今でも戦ったら原田の方が強いとかいう意見に反論してるのであって、
別に原田が弱いとは言ってないぞ

401 ::2019/04/04(木) 21:03:16.90 ID:yth8FXkHa0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>400
「階級における相対的な強さ」の話じゃなく、今まったく当時のままの原田と井上が戦ったら〜って言ってるやつ何人いるの?
つーかそもそもお前そんな前提条件で話始めてないじゃん
>>320でp4pなら井上って断言してるじゃん
歴代で最強を議論してるスレなんだから当然オールタイムp4pが前提じゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:08:37.64 ID:Uf4d6Niwd0404.net
井上とか歴代最強になりうる
ビッグネームとやってほしい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:19:53.32 ID:HOeUKhdV00404.net
海道卓

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:20:37.95 ID:atlqPbJea0404.net
>>402
たとえば?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:34:03.31 ID:6Tv1friS00404.net
>>401
すまない、書き方が悪かった
最初のPFPならってのは全盛期の強さでPFPで戦ったらの意味
時代考えてってのがオールタイムPFP

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:46:00.93 ID:67wdggkG00404.net
ライト級でタイトル取ったガッツ、ミドルで取ったじゃあのの方が凄くない?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:51:06.27 ID:atlqPbJea0404.net
>>406
すごいよ奇跡だよ竹原は。防衛し続けてれば伝説の男だったよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:57:46.91 ID:oarQDdHY00404.net
ボクシングでの体重の違いってやっぱめちゃくちゃデカイの?
例えば3キロ差ってどんな感じ?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:12:12.04 ID:anqKeDl60.net
>>130
海堂とやってほしかった

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:13:36.48 ID:B7PWRPcoM.net
井上は凄いんだけど階級と対戦相手がネックだな
バンタム近辺ではそこまで驚異的な相手いないからもったいないね

やっぱりフェザーくらいから層もだいぶ厚くなってくるし強豪も増える

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:23:37.78 ID:JG4uTjQ70.net
こういうスレで名前が上がらない平仲…とおもったら二人いた。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:32:17.76 ID:Ftz6IMmPM.net
世界標準で層が厚いミドルをやっぱり評価したい。
舐めてたとはいえタフネスが売りのカストロをダウンさせて勝った竹原は偉大。
カストロもジョッピーも戦績がやばい。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:39:37.01 ID:PKbh9Fbn0.net
竹原とファイティング原田

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:54:14.25 ID:zTOE4puI0.net
>>30
だよね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:53:21.00 ID:Vp2WqgGT0.net
沢木耕太郎ソースではカシアス内藤

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:59:32.18 ID:9/rea+ld0.net
内山、パンチの音が違う。相手が大したことないのが残念
実績では西岡、西岡の相手は他の日本人チャンピオンとはレベルが違う。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:30:55.23 ID:45P23HDk0.net
竹原って186もあるのかよ
これで世界取ったってガチで日本最強じゃねーか
こんな大物がよくあんなギャグみたいな企画引き受けたな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:36:30.90 ID:o2gg6OCX0.net
ファイティング原田がすごいのはわかったけど、じゃあファイティング原田って世界基準で見たらどれくらいの格のレジェンドなの?
ナジームハメドなんかより上?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:53:55.95 ID:drCbgEny0.net
でも竹原は世界タイトル防衛出来て無いんだよな
日本人にしてはでかいだけでp4p的には微妙だな
やはりガッツさん最強やろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:54:50.48 ID:qfEGClYD0.net
トミーズ健

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:27:00.07 ID:9ydRTM2b0.net
西島洋介山

422 ::2019/04/05(金) 03:09:57.58 ID:oEhst0aXF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>418
何が世界基準かは知らんけどハメドより格上だよマジでw
そもそもなんでハメドなのか分からん
フェザーの歴代最強選手でトップ10に入らないだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:02:38.65 ID:o2gg6OCX0.net
>>422
ハメドそんなしょぼかったのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:32.91 ID:OG/t+6ega.net
バレラみたいな本物には手も足も出なかったよ

総レス数 424
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200