2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャッシュレス決済、アメリカで反発拡大 現金受け付けを義務化  [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:42:15.92 ID:IhTXJMa700404.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
米国で買い物や飲食の代金支払いに現金を使わないキャッシュレス決済に反発する動きが広がってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43304650T00C19A4EE9000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:42:54.64 ID:iKtS0TWb00404.net
ヽ(´ー`)ノ(*^ω^*)(?∀?)(*^^)v\(^^)/(^Д^)(´∇`)(=^^=)(^_^メ)(*´∀`)ヽ(´ー`)ノ(T▽T)

>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
  なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw

6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
  投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
  投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
  差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも差別でなければならない
  「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
  「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:44:38.23 ID:CgTVJpis00404.net
むしろアメリカ人ってクレカ使いまくってるイメージあるけど?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:48:56.70 ID:DXCR78dQa0404.net
二極化半端ないからな
金持ちと貧乏


日本は金持ちも貧乏のフリしてるやつがケンモにおる
けどまだまだ心は昭和枯れススキイズム

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:49:20.96 ID:RfI1ZEzZ00404.net
現金受け付け義務化ってことは現金受付しないとこがあるんだろう
そこまでいってやっと反発がでてくるのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:50:50.72 ID:HUpH5e5m00404.net
スマホ使えない老人や貧困層は物を買うことすらできずに死ぬ
そんな社会が日本にやってくる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:51:42.79 ID:OC/dm/N6a0404.net
税金ちょろまかせなくなるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:53:46.78 ID:kX779Iez00404.net
現金受付無しにしないとコンビニ強盗に襲われるだろ
現金義務化するより、破産者でもクレカ持てるようにしてやるべき
こんなの解決になってない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:56:43.62 ID:URskNsFu00404.net
これからの時代は店に強盗入っても捗らないから
爺さん婆さんの個人宅を襲う奴らが増えそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:01:36.60 ID:km4vQ9eqa0404.net
>>8>>9
中国では強盗が減って詐欺集団が激増してる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:05:38.64 ID:Z3UReXwW00404.net
>>3
60%くらい
韓国が世界で一番キャッシュレス国

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:07:03.04 ID:mRVlMAle00404.net
クレカと電子決済だけって店も増えてきたからな
困るのはいつも低所得者層

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:07:22.04 ID:UfDv6pnNM0404.net
>>10
すぐにはわかりづらいもんなぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:15:05.10 ID:EQhxJzQId0404.net
アメリカのスタジアムがキャッシュレスオンリーとか始めて嫌な兆候だと思うわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:17:40.16 ID:qPuSIGUP00404.net
関係ないが
使ってもいないアマゾンプライムに2年くらい入っていたのにさっき気がついた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:19:04.20 ID:X0Dewoqx00404.net
いまだに現金とか底辺だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:21:41.24 ID:y5adf0to00404.net
日本はこれからキャッシュレスを国策で推していこうってのに
まあどっちも丁度良い具合で共存するのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:24:32.90 ID:cc9FzRPj00404.net
>一部の自治体はクレジットカードなどを持たない低所得者を排除しかねないとの懸念から、
>現金払いを残すよう義務付ける法律を制定した

さすが
電子マネー持てない貧乏人にはポイント還元しねーからwっていう
安倍方式と真逆だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:31:01.14 ID:hKBy/rky00404.net
そこでデビットカードですよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:37:28.52 ID:Q2hru1Rnd0404.net
破産者でクレカは無理
だからデビットカード使えってことになる
銀行口座持てない人は?
私企業がやる銀行口座を必要としない金融サービス(そんなものがあるかどうかはともかくとして)を利用するしかなくなる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:38:03.45 ID:A0rEHgUV00404.net
チップて現金のみなの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:50:59.57 ID:tUlgxmLV00404.net
>>3
低所得者はカード持てなく、結構いるからそうでもない。
韓国は90%超えてたはず。誰でももてるから。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:51:51.54 ID:ovslsktJ00404.net
チップが貰えない話かと思ったらw。カードでチップとかどうやって渡す筈の本人に渡るん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:00:21.10 ID:u/EnM4Eqd0404.net
>>23
スクェアで請求したらええんちゃう?
あれスマホで決済できるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:12:03.40 ID:w/4FxBrP00404.net
>>23
チップ分上乗せして請求してくる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:22:51.80 ID:YMnM+Q6s00404.net
>>23
カード払いは紙を渡されてチップの欄に客が書いて総計が引き落とされる
その用紙をもとに渡してるんだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:18:27.33 ID:E42xCrhm00404.net
ニセ金だらけなとこや治安悪い国は大変だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:30:51.97 ID:eSeysTtO00404.net
ケンモジイちゃん達さー
現金で十分!!なのは分かったしそれでいいけどさ
モタモタ…もたもた…するのはヤメてね??

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:33:52.64 ID:FaQyfYcyF0404.net
>>23
最近はチップも機械に打ち込むからそれを集計したのを振り込むんじゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:35:34.47 ID:E42xCrhm00404.net
>>28
毎回千円チャージ民や、ポイント後からもめ奴とか居るからあんまり変わんない気がする
ローソン10月めどに全店セルフレジだっけ?
楽しみなような心配なような

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:39:08.83 ID:y5adf0to00404.net
>>28
モタモタすんのは値段が出てから鞄をゴソゴソし始めるババアとズボンポケットから小銭を出し始めるジジイだろ
ケンモメンは人の目が怖いからレジが済む前に小銭の構成を頭に入れて即最適な組み合わせで出すぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:39:54.88 ID:ip5s+Yrnd0404.net
チップとかどうしてるんだろ
閉店後にビンに入った金をみんなで分けてるんだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:41:14.33 ID:+4mQWa0v00404.net
ゆり戻しが始まったかw
ジャップは相変わらず一週遅れの推進w

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:42:05.23 ID:vZ/HoMEu00404.net
なんでいつも日本って時代を逆行するようなことやってんだろ?

キャッシュレスしかり
移民しかり

何でなん?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:45:14.82 ID:hDgwhK4Qa0404.net
>>34
同調圧力チョンモウ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 15:52:39.22 ID:l0JitZw500404.net
>>28
QR決済も大概モタモタ、モタモタ、だけどな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:45:31.01 ID:1mq1qdaf00404.net
あげ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:48:39.16 ID:Men5+0rs00404.net
>>8
わかった
利用限度額100円で発行してやんよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:01:02.53 ID:VVQ9sSpA00404.net
アメリカってクレカばっかりだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:19:16.30 ID:Y/C/nNoi00404.net
どこまで行っても電子マネー+現金を持ち歩かなきゃならん以上
現金のみでいいやってなるのは当たり前

なんでわざわざ不便にならなきゃいけないんだよw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:43:10.24 ID:eSeysTtO00404.net
>>40
確かにスマホのみで殆ど決済するが現金無いと不安というのは理解できるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:59:33.57 ID:kbo4aYBKM.net


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:05:45.89 ID:1/eA27Eq0.net
キャッシュレス大国JAPANの実態
https://i.imgur.com/GG4FUUG.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:08:07.06 ID:QV8bHSpGa.net
>>9
詐欺のがでっかそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:09:56.05 ID:SGOkLhCe0.net
クレカすら持てない社会的弱者なのか頭の弱い抵抗勢力なのか只の老害なのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:14:01.94 ID:5m5vU/Qn0.net
困ってるのは地下経済組織でしょう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:21:47.17 ID:E42xCrhm0.net
現金決済ないとミス誤魔化せなくてつらたんw
防犯は強盗だけじゃなく内部にも効果あるね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:31:36.26 ID:1YreqbvZ0.net
>>41
病院薬局がクレカ対応しなくて困ってるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:56:14.80 ID:ohUAmdII0.net
>>41
スマホは知らんがクレカは読み取り不良とか昔は結構あったしな。だから旅行等では二枚以上保持しときたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:12:11.69 ID:Wedcqwt20.net
政府が電子マネーとして出せば余計な中間搾取なく、捕捉できていいのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:19:51.56 ID:ZiJdBdRR0.net
>>50
本当思う、国策で1本にしてくれ

でも天下り確保ばっかり躍起になって使い物にならないゴミ&情報流出やらかすのが見えるようだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:23:42.63 ID:B8wZzLyT0.net
最近、自動販売機で初めてID決済してしまった
すごい時代になったもんだと一人で興奮した

総レス数 52
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200