2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会人の昼食代は基本500円⬅これ数十年前の話で今は無理だろ [319139542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:48:32.39 ID:4Lp1wvIbM0404●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
最低でも800円はかかるだろ

https://www.nikkansports.com/public_race/news/201903160000243.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:50:22.02 ID:1/eA27Eq00404.net
昼飯代300円OL
http://i.imgur.com/fa6rSKm.jpg
http://i.imgur.com/RCGy4Xa.jpg
http://i.imgur.com/EE8tLAi.jpg

昼飯100円お菓子OL
https://i.imgur.com/wHlSQel.jpg
https://i.imgur.com/renVlsz.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:54:29.88 ID:pT1xwzJi00404.net
コンビニバイトしてた時毎朝お菓子買ってる姉ちゃんおったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:55:26.21 ID:Q2hru1Rnd0404.net
>>2
これじゃそのおっぱいを維持できないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:55:32.08 ID:RfI1ZEzZ00404.net
うまい棒の大きさ見て哀しくなる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:59:09.63 ID:km4vQ9eqa0404.net
>>1
カロリーメイトと春雨スープでも食っとけデブ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:00:57.34 ID:iQPMrSh5d0404.net
まいばすでお茶60円、90円のパン2個、計250円弱が俺の平日ランチだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:02:47.88 ID:0HIGalZd00404.net
値上げと消費税増税で800円でも危うくなりそうだよな
大手町とかは現状でももはや難しいだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:06:50.77 ID:DoUhP+ZS00404.net
350円の弁当だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:07:45.09 ID:VE2tM4wTM0404.net
大学近くのドラッグストアで安いパン二つとコーヒーで300円以内に抑えてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:07:59.08 ID:ytXWPlhQM0404.net
朝ガッツリ食うから昼腹減らないんだよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:08:26.66 ID:JFIKckxQr0404.net
カップラーメンとオニギリで済むじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:08:33.22 ID:Qgkg2gKi00404.net
ココカラファインが近所にできて捗る

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:09:42.96 ID:oZmzW20L00404.net
>>1
外食行けるのは、上級国民。
中流は、コンビニや弁当屋、貧民は自炊。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:10:11.71 ID:VE2tM4wTM0404.net
学食高いし少ないし貧乏人は大学行ったらあかんなと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:10:24.75 ID:riuWWP6v00404.net
二重の意味で無理だな
500円も出せないし
500円じゃまともな外食なんて無理

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:11:50.48 ID:oRUoZvNxd0404.net
菓子のねぇちゃん目が死んでるな
優しくしてご飯奢ったらチョロそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:12:45.82 ID:YdtvX6VTx0404.net
コッペパンと牛乳の貧民セットでもギリギリだしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:13:17.13 ID:sYlanOp+a0404.net
すきpassは神

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:14:57.76 ID:LOoIppkR00404.net
学食250円カレーにはお世話になった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:14:59.72 ID:6nVNPw7IM0404.net
飲み物買ったら600円以上に跳ね上がる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:15:08.06 ID:YPiPdHXKd0404.net
コンビニのおむすび2個にPBのカップ麺くらいかね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:15:15.88 ID:X0Dewoqx00404.net
朝カロリーメイト
昼カロリーメイト
晩カロリーメイト

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:15:22.78 ID:QT5HQK+ua0404.net
800円だとかなり食べられるもの限られるよな
定食は居酒屋でしか食べられない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:15:34.23 ID:6tPeEMY/p0404.net
ラーメンセットで千円だもんな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:16:02.46 ID:NjHn16A700404.net
昼食代がというより朝と昼で500円くらいだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:16:13.54 ID:u31z8C/l00404.net
食パン缶コーヒーで流し込めばいいだろ
腹いっぱい食え

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:16:35.95 ID:MdjPk4PSM0404.net
テスト

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:17:11.52 ID:rfn32GLsa0404.net
>>23
そんな高級品買うのか
イオンPBのパチモでいいだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:17:37.07 ID:MdjPk4PSM0404.net
食パン一袋買ったら2〜5食になるじゃん?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:18:06.39 ID:HzIePewu00404.net
>>2
下の子かわいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:18:18.41 ID:AGssgl0Op0404.net
菓子パン150円

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:18:34.72 ID:4w5GMVATa0404.net
バナナ一房で100円だぞ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:18:50.17 ID:+KvpFk/JM0404.net
家でおにぎり作ってくるからタダだぞ
米は親が作ってるしふりかけは親が買ってくるから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:19:21.03 ID:29sIUtf8M0404.net
ごっつ盛り78円で大量に買った俺勝ち組

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:19:38.61 ID:MdjPk4PSM0404.net
とは言っても1000円とかする定食やランチメニューだと
会社の昼休みだと量多過ぎて午後から動けなくなるしな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:20:22.67 ID:5+M4vZsz00404.net
1日パン2個くらいで我慢すれば次の日は豪華な飯食えるじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:20:56.40 ID:KWrJhtQt00404.net
基本食わないわ
水道水とたまに職場で配られるおかしだけで乗り切れる
柿の種一時間一粒食べて水で腹を膨らませれば、血糖値と胃の拡張で満腹したと脳に誤認させられる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:21:06.17 ID:im+S4UTa00404.net
まーんw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:22:10.89 ID:OV+eNB1K00404.net
サラダとコーヒーだけで400円くらいかかる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:22:37.10 ID:hzJZlkc3M0404.net
爪食って我慢してたけど最近は爪もなかなか生えなくてボロボロだし白くなってきた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:22:40.02 ID:oehVjTEF00404.net
ん?
毎日おにぎり一個だよ。
130円くらい。
お茶は会社のお茶。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:23:28.25 ID:7wJ3f/ntr0404.net
外回り社畜だと強制的に外食なんだよなあ
ガストかサイゼリアがあると助かる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:24:48.42 ID:nNQadx9XM0404.net
米炊いてふりかけご飯食べてる。多分70円くらい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:25:04.99 ID:nNQadx9XM0404.net
米炊いてふりかけご飯食べてる。多分70円くらい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:25:11.30 ID:ytXWPlhQM0404.net
コンビニのカット野菜サラダをそのまま袋で食ってる女を見かけて便利だけどすげえ行儀悪さを感じてしまったわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:25:28.52 ID:mbJtNkVua0404.net
アベノミクスの果実

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:25:34.21 ID:HcOpw+17d0404.net
>>7
なんで60円のお茶買うんだよ
128円ペットで4倍入ってるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:26:00.99 ID:3K5qG/g4M0404.net
普通200円弁当食べるよね
https://i.imgur.com/zORiUrN.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:26:27.52 ID:I4dqixVT00404.net
京都の学生向け食堂「ハイライト」でも500円はキツくなってきた。

https://i.imgur.com/XzcVczk.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:28:38.94 ID:A/v/khSp00404.net
鎌倉で仕事してた時は観光地で飯が高すぎて一食1000円が相場で辛かった。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:28:39.60 ID:EYcOb/2ba0404.net
>>50
唐揚げたっか
チーズチキンカツばっかくってるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:29:31.53 ID:vrd5oRpVa0404.net
今日の昼飯
ラーメン800円
チャーシュー丼300円
シュークリーム12個入り90円
TBCファイバードリンク90円
ラーメンとチャーシュー丼で千円超えるのが痛い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:29:33.56 ID:HcOpw+17d0404.net
>>52
チーズに130円も払うの?
たっか(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:30:57.42 ID:mXssUII2M0404.net
池袋で実現してる企業戦士たちを知っている
大きな街ならなんとかできる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:31:05.56 ID:iQPMrSh5d0404.net
>>48
持ち歩けないし温くなるし不衛生

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:31:31.14 ID:EYcOb/2ba0404.net
>>54
くった事ねえだろお前w
チーズだけじゃねえしあのオマケがついてなんぼだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:31:34.31 ID:b5m3RRJTM0404.net
400円社食のワイ
高みの見物

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:34:35.69 ID:fOtL0Tjn00404.net
土方でもないやつが食いすぎなんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:35:30.75 ID:+m8R48icM0404.net
弁当屋がだいたい500円前後で販売してる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:38:55.54 ID:uH6vWP5JM0404.net
40代ともなれば昼食など不要
2食でいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:40:36.43 ID:ybRDvYvHM0404.net
インフレってそういうもんだけど?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:40:36.98 ID:U8IXw4Lh00404.net
>>59
土方は、白飯にマヨネーズと醤油だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:41:01.42 ID:lHQaOa1P00404.net
新橋のランチならご飯おかわり自由でとんかつ定食550円

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:42:04.64 ID:mkd6hlEud0404.net
都心だと1000円以下にするの無理だよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:42:29.54 ID:I8JR/+m100404.net
のり弁が300円前後だから500円は妥当やろ
俺はもっとケチっとるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:42:40.97 ID:5eZ/95MXr0404.net
>>31
いかにも声豚が好きそうな顔してるよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:43:18.83 ID:ZLlBTpPp00404.net
京大生だけど、友達いなくて楽しみがメシしかないから昼食代はいつも600円前後は出してるわ

リア充っぽいのはカップ麺とかおにぎりとかで済ませてるように見える

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:43:34.49 ID:l2z43lHa00404.net
なんか2009〜2012あたりまで300円弁当ブームとか240円牛丼バトルとかあったけどなんかあったん?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:44:00.14 ID:HcZyWBwNd0404.net
>>50
たけーよボッタ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:44:28.01 ID:CTB7kYh5d0404.net
>>36
昼寝すればいいじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:45:18.84 ID:iSnIXvIUd0404.net
>>52
だから何?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:45:46.42 ID:CTB7kYh5d0404.net
>>58
無料社食のワイ
低みの見物

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:45:47.26 ID:EIp1qMUr00404.net
新卒のころ品川で働いてた時は1階に弁当売ってるとこがあったけど
安い奴で850円くらいしたな
当然高くて買えないのでコンビニおにぎりだった

75 :きなここそ至高 :2019/04/04(木) 12:48:14.31 ID:hYUPpEGt00404.net
学生時代だから20年前か。箱崎ふ頭って所でバイトしてたが軽バンに乗せた弁当屋さんがお茶付きで大体350円だったよ。築港にも行ってたけど元祖ってラーメン屋が250円だった。
マックが59円で吉野家が280円、ほも?ほかののり弁祭りが230円くらいだったでしょ。今よか安かったよ。田舎だから分からないけどさ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:49:11.28 ID:av0TmQnUd0404.net
いいトコのサラリーマンは1500円くらいの天ざるとか食ってるからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/04(木) 12:49:22.50 .net
時給1000円のフリーターなのに昼飯とおやつで毎日1500円くらい使っちゃう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:50:22.82 ID:vs5TYUWQ00404.net
独身で好きなもの食べてたけど、妻帯者は毎日立ち食いそばだったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:50:37.59 ID:7lh0yP7l00404.net
おにぎりを自分で作れば2個食べても
米代で70円、プラスアルファで具を入れても
90円程度で済むが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:51:13.26 ID:g7lRZdwgp0404.net
銀座だが550円の弁当買ってる
一応290円弁当もある

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:51:37.23 ID:GQrQqZ3eM0404.net
1000円超えると高いなと思いつつ普通に頼むな
物価上がりまくってると思うんだけど国は一向に認めないな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:52:25.67 ID:HcOpw+17d0404.net
>>56
コップで飲めよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:52:43.76 ID:VAE/u39g00404.net
昼食べないのがいいわ
歯にはさまったりうざいし
金たまる、フルで昼寝できる、晩御飯うまい
いいことしかねえわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:53:11.85 ID:W0UssQUY00404.net
業務スーパーのおにぎり2個で120円

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:56:06.46 ID:s9XASxLn00404.net
普段は菓子パン✕2で300円くらい
出張のときは奮発して1000円くらいで外食

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:57:03.53 ID:msw72xGM00404.net
玉子屋で

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:57:24.06 ID:A0rEHgUV00404.net
>>73
>>71
昼寝もできて無料の社食とか、うらやましい会社

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:58:09.96 ID:HcZyWBwNd0404.net
>>76
それ独身だから、妻帯者子ありだと一気に立ち食い蕎麦まで転落する。稼ぎがいいと糞高いタワマン買う(買わされる)からw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:02:46.79 ID:LOoIppkR00404.net
>>50
高すぎワラタ
ブルジョア向け食堂か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:04:24.24 ID:VF2JWu5C00404.net
外食しなければ余裕

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:04:54.05 ID:TdSkBujs00404.net
コンビニ飯、すげぇ浅くなって量が減ってきてる
でも値段は据え置きで498円くらい
結局追加のおにぎりやらパン、そこにペットボトルなんかを買ったり
デザートやら夕方軽くつまむチョコみたいのを買うとすぐに1000円くらいいく

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:09:36.35 ID:/iDoIjJJM0404.net
>>21
これ
つらい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:10:07.46 ID:/iDoIjJJM0404.net
>>87
実家やろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:19:10.25 ID:ivLpEND7M0404.net
弁当作るか無理だったらヤマザキのコッペパンやな
故に藤井は許せんよマジで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:20:33.47 ID:atepy2vKa0404.net
自分で作れば余裕じゃん
低学歴定収入ほど自炊しないらしいのが皮肉だが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:21:47.71 ID:Ia9clAOj00404.net
俺の職場は業者が持ってくる弁当390円だよw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:29:41.92 ID:VQQUvten00404.net
http://rtri.sammah.org/0074009492120/0074009492120

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:29:44.12 ID:rvEK+KZk00404.net
とんかつをいつでも食えるくらいがちょうどいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:32:16.97 ID:a3mNJN+k00404.net
数十年前の500円って何が食べられたんだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:34:20.27 ID:ARNIhKVx00404.net
何食ったってウンコになるんだしその時の食欲を満たせればなんでもいいどすえ
人の目なんて気にしてられるか

夜とかはバランスとか考えるけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:35:13.95 ID:0aAsd1n0M0404.net
毎日ワンコインだけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:36:16.31 ID:AWt0WguBM0404.net
昼飯食う奴は二流
若者はコップ一杯の水で十分

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:38:49.16 ID:cJzFuK3Yp0404.net
>>100
クリオネみたいに一瞬で捕食するのか

うどん県の広告見たいに背の高いメガネかけたイケメンがフォルクスワーゲンで押し売りすんだろ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:39:14.30 ID:Qnrm34Et00404.net
公務員様ならそんな値段で食堂あるんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:40:56.62 ID:cUEeIq7ua0404.net
今日の昼食
サンドイッチ250円
あんぱん120円
プロテインバー140円
白バラコーヒー90円
ヤクルト86円

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:41:18.60 ID:cJzFuK3Yp0404.net
まあ、俺はゼロ円スマイルだけ食ってる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:42:17.14 ID:xeYBi/+Pd0404.net
1800円の寿司ランチ 食べてきたd(≧▽≦*)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:43:18.96 ID:cJzFuK3Yp0404.net
ご飯に焼肉のタレが割といけたけど
流石に飽きる
今は色々な種類のタレが出てるから飽きないかも

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:43:51.20 ID:Z8StXKhUa0404.net
牛乳1リットル飲めば腹一杯になるし栄養も十分

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:43:56.65 ID:xeYBi/+Pd0404.net
ひとり親方だからいつもひとり飯
社食でガヤガヤ食べるの楽しそう(/;ω;\)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:45:04.10 ID:kJTeZ3HB00404.net
>>110
わかるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:45:57.92 ID:cJzFuK3Yp0404.net
土方野郎が弁当箱に白米と生姜焼きだけ入れて持ってきてたわ
朝作ってる暇があって殺意わいた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:46:04.81 ID:9fxk/JRUM0404.net
会社丸の内だけどビルの中に昼だけ弁当屋来るから安いよ
ビルの2階がレストラン街になってるから売ってるのさえ知ってれば誰でも入って買えるし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:51:30.20 ID:uN6cKT33a0404.net
サンドウィッチ300円以内、紙パック飲料150円以内でいけるぞ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:57:09.62 ID:QP6WUF3400404.net
今も弁当とかパン食ってるやつは500円で済ましてる
飯屋は800円近くするな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:58:23.85 ID:oRUoZvNxd0404.net
>>50
鍋とビールって学食じゃねーだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:59:37.76 ID:78sNItnS00404.net
収入と環境によるじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:02:48.26 ID:d7flGi8z00404.net
>>100
どうせ死ぬんだから何もしなくても一緒だよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:05:21.53 ID:+/jwt0re00404.net
厳しいなワンコインは
タッパーに飯詰めて100均缶詰二個お弁当

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:08:34.38 ID:kJTeZ3HB00404.net
>>116
どの大学にもビールぐらいあるだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:11:31.22 ID:02DNT0Xtd0404.net
飲み物なんてどこもウォーターサーバーあるんだからそれで十分
食いもんは金出さなきゃ食えない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:13:56.89 ID:y07sxpxOd0404.net
半額弁当

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:17:23.51 ID:Qozviq9Wa0404.net
青山で働いてた時は青学行くか500円弁当かの2択だったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:18:49.56 ID:5bw5Ksqc00404.net
カップ麺一個で昼飯成立するだろうが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:20:19.17 ID:GQb7UlgR00404.net
>>124
昼飯カップ麺だらけの職場があって俺は涙した

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:23:11.31 ID:IUPGLScN00404.net
無職の俺ですら毎食これくらいのもん食ってるのに
社会人が無職の俺以下の食事ってマジかよ
日本狂ってきたな
https://i.imgur.com/dBmO79G.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:24:02.14 ID:WzGDj4dxM0404.net
安い弁当ってやっぱ福島産の米使ってんの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:24:59.30 ID:+/jwt0re00404.net
>>127
せやで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:40:02.99 ID:8/caUghx00404.net
>>1
普通の会社に入ってたら、昼飯800円の定食は3,40年前からそんなもん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:47:46.30 ID:QHevaOo+M0404.net
>>127
外食ならどこも使ってるよ
自炊するしかない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:48:51.58 ID:tgZpJ1M6a0404.net
昼飯ぐらいはマシなもん食わないと仕事のモチベ保てんだろ
安くても800円は出してるわ
まぁ800は出さないと食えない地域ってのもあるが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:02:15.39 ID:EBpQb/JJa0404.net
半額のパン80円とコンソメスープ(一袋20円)とサプリだけだわ
ちょいとひもじいが慣れる

朝と夕方にコーヒー買っちゃうのでそっちのほうが金かかる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:12:29.04 ID:xI/YsEsu00404.net
前日の晩飯作りと並行して作ってる、サンドイッチかおにぎりの自作弁当
+朝のコーヒーを多めに淹れてサーモスで持参

昼メシコスト、だいたい200円弱くらい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:37:33.70 ID:EYcOb/2ba0404.net
>>72
あほガキ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:53:46.55 ID:wBY6huRv00404.net
社食でステーキ弁当しか食えんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:55:49.83 ID:4AxsJnlX00404.net
ひでー露骨な煽り釣りスレタイw
さすがの釣り堀アホ板でもこれじゃ釣れんだろw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:52:53.34 ID:w/q1TTMfp0404.net
220円が限界ライン

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:17:16.99 ID:vtP3zQJ5M0404.net
社食で350円ループだわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:45:58.70 ID:NkMtvsMWa0404.net
繁華街近ければ500円ランチとかやってるでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:27:09.55 ID:S2SXYd+P00404.net
将来、医療費として跳ね返ってくるよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:33:12.92 ID:1/eA27Eq00404.net
ハードコア弁当とは、ごはんの上にでき合いの惣菜をひとつのせただけの超絶お手軽&最強コスパの“のっけ弁”


ミートボール
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/5d9c6c8f1bf93399690c28afa4b519e6/5B6D5C76/t51.2885-15/e35/29717032_2070478053241597_8570090292609286144_n.jpg
塩サバ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1ecb5c15d8f37f4f06b5c6bad5f92b0f/5B6C797D/t51.2885-15/e35/29094074_1992901247629618_9014423290948616192_n.jpg
焼き鳥
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6d7f90f7fb2325097eb57f32dd19e5cb/5B5E5945/t51.2885-15/e35/29093093_1643811165739062_508161039901130752_n.jpg
春巻き
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/40fbe9e1fdf0dc284ce8a0e4b9c4e570/5B50B93F/t51.2885-15/e35/29716948_1580488435401467_8907333624362172416_n.jpg
ベーコン
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e34d3be265608010b53d7b7c573b7d85/5B529BE3/t51.2885-15/e35/29416718_562042407513476_3446530299477884928_n.jpg
野菜フライ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2b282c3ff5ddee9f986445f33407f4a2/5B724897/t51.2885-15/e35/29718358_398996183907512_7897476548377182208_n.jpg
ソーセージ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/09229ce4d04fc140c883214dabb9e7be/5B4E8513/t51.2885-15/e35/29737340_200050280770149_5653461118102798336_n.jpg
肉じゃが
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/ba036c164358a278410b0550ae63c57e/5B6ABE82/t51.2885-15/e35/29402991_209587796475441_3176883147304337408_n.jpg
白身魚フライ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/f8d6c60402db0f5a9ff0e345264c0d41/5B69C24F/t51.2885-15/e35/26227816_585947658412458_2427622722377875456_n.jpg
なめこ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/79e9b8941f1e3d48caf8af69bb5d25b7/5B515446/t51.2885-15/e35/28765004_161255574586934_5926338016963461120_n.jpg
エビフライ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/032ec9dd982b19ff8956eb74718e14e1/5B599764/t51.2885-15/e35/28764230_365300527211725_5747682087712849920_n.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:38:28.19 ID:JoeGGAP0a0404.net
昼飯が外回り唯一の楽しみやから好きなもん食べてるわ
800円出せばそれなりにうまいもん食える

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:38:57.20 ID:pUrPWlZh00404.net
業務スーパー
おにぎり      60円 ×2
ソーセージマヨパン 60円
缶サイダー     39円 
        計 219円

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:39:00.19 ID:guKuHuTda0404.net
俺は150円まで

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:47:30.67 ID:rIT0Mq//M0404.net
菓子パン2つで200円未満

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:01:24.39 ID:B+tTeEKFa0404.net
3500円の中華食ったった
それなりに良かったな
4000円出してもそこらのファミレスレベルがままある中

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:46:58.21 ID:BwdRWoynM0404.net
大阪で働いてたときは500円の食堂がそこそこあってよかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:39:37.21 ID:ACGYWYLA0.net
社食なのに500円を超える三流企業勤めorz

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:04:30.56 ID:bkFaL5Ao0.net
安売りで買ったカップラとおにぎり持参で行ってる
職場でアチアチのお湯使えない人は選択肢が減るわな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:42:34.69 ID:xnpba06c0.net
スーパーでその日の安いカップ麺が俺の昼食
今日はごつ盛り塩焼きそば88円
悲しい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:49:20.63 ID:SRGjRtSh0.net
ジュースも一緒に買うから実質昼飯代350円

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:50:09.63 ID:aMI1KQ9/0.net
結婚してたら300円だよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:57:53.60 ID:WJE0+S4Oa.net
社食で280〜450くらいかね

具だくさん豚汁がどんぶりに入って100円
小鉢50円×2 ご飯大盛80円

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:49:38.30 ID:UseD+lpL0.net
>>126
正直ラーメン食べてカツ丼はちょっと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:11:20.51 ID:YjH7RWz1a.net
昼飯に500円も無理な人が増えて300円弁当がコンビニに並び始めてるし、景気は微塵も回復してないっつーか悪化してるよな。300円弁当は小食やダイエット中の女とかをターゲットにした商品のはずでカロリー的には足りないはずなんだが。
都内オフィス街で働く場合は収入が多めの人が中心だけど、オフィス街だと安いメシ屋が近くにない場合も多く一食千円超えのランチ食う以外なくて財布が火の車なんて状態もある。生活費にしわ寄せが行ってるんだろう。
土方とか建築関係は人材不足もあって収入レベルが高いから普通に一食500円オーバー払えてるっぽいけど。
一時期オフィス街にワンコイン弁当を出張販売にしに来てた弁当屋は食中毒の恐れありってことで規制されて以後ほぼ死滅した状態だが、300円前後だと利益にならんから売りに来るわけもない。

低賃金労働してる人は自分で弁当作ってきたりとか、もう弁当買うって発想すら無くなってる。オフィス街のベンチとかで自作オニギリ食ってるOLとか涙を誘う。

社員食堂完備のところでも、正社員限定とか謎のローカルルール(会社側は禁止してないが正社員が勝手に派遣とかを排斥してる)があるとかもう先進国じゃなくなってるわコレ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:19:03.73 ID:VWGZvjgu0.net
90年代は毎日1000円のランチ食ってた
あの金を貯金していれば今頃は...

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:54:12.08 ID:T4jsP3Df0.net
大阪中之島ビジネス街の弁当屋台はだいたい500円ぐらいで行列になってる
しかも各屋台工夫が感じられて面白い
今日そんな寒くないから神社で食べようかな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:57:23.97 ID:KKUOwU+w0.net
昼食代500円じゃ東京周辺だときつくね
その一方でスタバとか繁盛してるし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:59.24 ID:TPG+fEbi0.net
いつもの100円弁当が通りますよ
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/b/f/bf08cf81ae6e57890067272309ae8173ed27a9ed1367743947.jpg
http://okagen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/08/012.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20101030/16/siva0524/03/5c/j/o0480036010829954419.jpg
http://www.sekkaku.net/diary/pic/diary--1284119930-420-281-102-667.jpg
http://okagen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/08/010.jpg
http://www.sekkaku.net/diary/pic/diary--1284119931-420-281-684-410.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/2/7/2711a4bf.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:21:22.26 ID:TPG+fEbi0.net
脅威のコスパ!ドン・キホーテの200円弁当が普通にウマい
http://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_112656/

そんな中、庶民には必見の情報が編集部に届いた。驚安の殿堂「ドン・キホーテ」に驚異のクオリティーの200円弁当があるというのだ。
ワンコイン500円ランチがお得とされる昨今。これは確かめない手はない。しらべぇ取材班は早速、現地へと向かった。

■セレブの街・港区白金台に200円弁当
都営地下鉄白金台駅から徒歩3分。お目当ての200円弁当はこの「プラチナドン・キホーテ白金台店」で販売されている。
鮭と唐揚げ、2種類のお弁当が用意されている。とくに「驚安! 鮭のっけのり弁当」は同店総菜コーナーで一番人気。
毎日70〜100個ほど店頭に並べても売れ残ることはまずない。それどころか、お昼に売り切れになることもあるそう。(ry

■実際に食べてみて...
「安物買いの銭失い」「安かろう悪かろう」...安価なものに対して、時にこのような言葉が並べられることがある。
しかし、この弁当にはそれは当てはまらない。200円なのに「普通のお弁当」が食べられるのだ。
絶品とまでは言えないが、それでも200円ということを考えれば、味、ボリュームともに大満足できるだろう。

http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/sirabee160429donki03.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/sirabee160429donki05.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/sirabee160429donki06.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:56:43.60 ID:/fQFwuzs0.net
ドンキ頑張ってんな
これと何か汁物で完璧

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:21:01.47 ID:F2hOXSUQ0.net
今じゃマイ弁当マイポットじゃないと無理だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:10:54.69 ID:TPG+fEbi0.net
牛丼以下の「貧乏めし」で節約するサラリーマンたち
http://nikkan-spa.jp/920018

◆牛丼すら買えない人が急増中! 貧乏めしで節約はもはや基本<食事編>
 消費増税の影響でますます貧しくなっているサラリーマンのランチ事情。「昼はめし抜きか、
買い置きした1個50円のカップ麺で乗り切っている。1食300円以上なんて言語道断です」(31歳・販売)と、
牛丼さえ手が届かない人も多数。当然、値引き品しか買えないという人も珍しくない。

「ランチは午後3時まで我慢。店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。
お腹が空いたら水道の水をがぶ飲みし、空腹感をごまかす」(35歳・公務員)

「スーパーの閉店セール開始30分前に行き、目当ての夕飯用惣菜を確保。
セールが始まったら商品をこっそり棚に戻して、店員に値引きシールを貼ってもらう」(36歳・事務)

 また、彼らには飲み物を買うお金もない。

「マクドナルドのアンケートアプリ『KODO』で、ドリンクかポテトのSサイズなどの無料券がもらえる。
お昼はこれと自宅で作ったサンドイッチでセルフのバリューセットを食べます」(33歳・教育)

「『みかん味の天然水』などのフレーバードウォーターを買って、水道で2倍に薄めて飲んでいる。
もともと濃い味なので、薄めてもちゃんと味はする」(35歳・通信)(ry 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:53:39.43 ID:uDmmOP9C0.net
>>75
お前はウサギが主食だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:23:23.86 ID:f7ReBCrmd.net
サラダチキン2個とプロテインバー1個だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:24:33.62 ID:zP1/aFV80.net
逆に今のほうがランチって安くて美味しいのいっぱいあると思うけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:39:13.56 ID:uwWyF77La.net
昼は毎日だいたい1300円ぐらいコンビニで買い込むわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:42:47.71 ID:qvO1WM9M0.net
>>166
> 逆に今のほうがランチって安くて美味しいのいっぱいあると思うけど

消費者の懐が年々さびしくなってるから、ビジネス街の飲食店が生き残りをかけて競争している。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:43:28.70 ID:FE/rt+9u0.net
弁当作れよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:47:38.63 ID:DjojGcGmK.net
社食の日替りが380円
昼時に会社にいたら大抵これ
外回り中ならコンビニでおにぎり2個とお茶で同じぐらい
基本的にはなんとか500円で頑張ってるぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:49:00.89 ID:JDFYyHnk0.net
ウサギって割と旨いらしいが、肉が少なく食いでが無いとも聞く

総レス数 171
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200