2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の光通信速度、23位に転落 東南アジアより遅い日本のインターネットwww [703385583]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:22:11.07 ID:YURqYdrE00404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40608230Z20C19A1SHA000/
経済 ネット・IT日本の光通信速度、23位に転落 5Gの足かせに

【イブニングスクープ】
2019/2/15 18:00日本経済新聞
日本の通信環境が悪化している。日本経済新聞が各国の光回線など高速固定通信の速度を調べたところ、
経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中、日本は2015年の7位から18年は23位に転落したことが分かった。
大容量動画の普及に設備増強が追いつかず、夜は東南アジア主要国より遅い。
次世代通信規格「5G」が始まれば、光回線を通るデータも爆発的に増える。混雑を放置すると産業競争力が落ちていく。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:22:48.25 ID:PBCbWCTr00404.net
特定サイトカウントフリー禁止しろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:23:48.61 ID:xTaXkgQOM0404.net
発展途上国以下

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:24:26.12 ID:XYapiC/h00404.net
韓国や中国の方が上

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:25:16.27 ID:WzbzlvYA00404.net
ガチで大量物作り時代にちょっとうまくいった国ってだけで、
その貯金をもはや使い果たそうとしつつあるからな
遅れた国になっていってるのが悲しい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:25:22.68 ID:lRCmh1PRM0404.net
開発途上国(発展途上国)に負ける開発済み国(先進国)って

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:26:28.47 ID:KR52ICKKM0404.net
カネ余りなのに投資不足かよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:26:44.54 ID:/PfQX62yr0404.net
光通信なんてどうでもいい
それより老人への福祉と東電への助成金を優先しろ!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:26:55.80 ID:8zfcJDqy00404.net
社会の質が凄い勢いで転落しているな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:28:10.05 ID:6cAwY4QaD0404.net
世界水準からは遅すぎる高すぎる言われて急激に通信環境が良くなったけどそこから昼寝してたんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:29:16.60 ID:6SnTF/ge00404.net
>2015年の7位から18年は23位
アベノミクスすごすぎ
これあと数年で日本無くなるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:29:36.95 ID:iXfpAdOY00404.net
ほんと夜とかJPEG画像一個なのに上からカクカク表示されて
昔のダイアルアップかよってなるときあるからな
金返せって思うわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:31:31.46 ID:Zt0mFlRaM0404.net
>>5
中国ソ連への防壁かつ兵器の売り先として対米貿易で儲けさせてもらえたんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:31:42.49 ID:+4mQWa0v00404.net
キャリアがとんでもない利益上げてるのに設備投資しねーからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:31:56.29 ID:IpSva98rd0404.net
金取ることだけいっちょ前でその他は全部アホ、今の日本そんなんばっかり

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:32:36.72 ID:9Dj7QKNG00404.net
ゴールデンタイムとか1Mbpsを余裕で切るようになったしな
やはり末端のNTTが設備投資しないからじゃないか?
今はどんなアホでもスマホ持って、You Tubeみたいに帯域をめちゃくちゃ食うものを手軽に見てるしで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:33:25.32 ID:+4mQWa0v00404.net
しょうもない2年縛りとか解約金とかそれを立て替えるとか
意味のない競争なのか馴れ合いなのかよくわからないことに金を回してるのがキャリア
孫は自分が既得権を得たらまったく投資しねーし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:33:35.52 ID:ImXW6K3S00404.net
インフラが途上国以下のジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:33:39.16 ID:9Dj7QKNG00404.net
アジア人は大して変わらないよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:33:48.58 ID:ODB6dGmkr0404.net
光回線だけじゃない
道路やトンネルの老朽化とかインフラ全体のアップデート必要なのに金がないからな
新興国はまだ新しいからいいけど日本は悲惨

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:33:58.31 ID:9Dj7QKNG00404.net
誤爆

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:34:27.00 ID:FKzubKCAa0404.net
多分イスラム国より遅い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:35:13.22 ID:i1G1ZxoiM0404.net
今朝建ってた米で5G開始のスレで「日本はネットインフラ先進国だぞ!!」って書き込みみたけどどういう事これ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:35:26.82 ID:cmCrZ0v+00404.net
NTTの光契約のとり方が快適な回線速度を維持する気ないしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:35:53.59 ID:fiWvl8DB00404.net
>>5
なんでその貯金を福祉国家のために使わなかったんだい?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:36:38.20 ID:i1G1ZxoiM0404.net
>>25
国の舵取りしてる連中とそいつ等に投票し続けた愚民の国だから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:37:03.05 ID:bJ5KqgkF00404.net
光通信のせいか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:37:06.48 ID:fiWvl8DB00404.net
NTTのPPPoEが足を引っ張ってるだけだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:38:11.07 ID:cmCrZ0v+00404.net
スマホが一人一台になって動画見てるなんてどの国でも同じ
新興国どころか途上国でもな
政府の機能が行き届いてない紛争地帯からだって動画あがる時代なんだから
完全にインフラ側の問題

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:38:35.80 ID:BgC8jZx000404.net
そもそも高速通信で落としてくるような中身もないしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:38:36.55 ID:fiWvl8DB00404.net
>>26
どんなに遅くても00年代から子育てと老人介護整備に傾注すべきだったのに小泉政権で浮かれてたよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:39:43.69 ID:wOF/tCKSM0404.net
ジャップだっっっさ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:39:49.34 ID:ZOPcL6AX00404.net
ランキング全部はって欲しい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:39:50.00 ID:vHG4ckVjd0404.net
国民の大半が老人でインターネット利用してないからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:39:55.14 ID:399oV9vD00404.net
回線しょぼいのを割れ厨のせいにして設備投資サボってきたからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:41:32.30 ID:cSxBTxsb00404.net
後進国ジャップランドwwwwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:41:46.88 ID:ms/RxpW400404.net
>>9
ある程度の限界を超えたらぷっつりイくんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:42:14.05 ID:hnNXxlCV00404.net
ネトウヨが中国韓国を目の敵にしてる間に
既に真後ろに東南アジアが迫っていたという

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:43:20.49 ID:YN+pNm6y00404.net
ベストエフォート詐欺で年数縛りする犯罪行為がまかり通ってる国だし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:43:27.85 ID:vHG4ckVjd0404.net
しかしどのインフラもたんまり金徴収してるのにアプデする金ないってインフラ利権に巣食う上級の方々の懐に消えすぎだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:44:03.61 ID:iO7S+7pa00404.net
5Gサービスインしようが結局バックボーンの光がトラフィックに耐えられなくなるだけだよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:44:38.22 ID:cxfRw6dqM0404.net
曽野綾子「年収120万円は貧困層ではない。貧困層とは水や電気を使えない人 アフリカを見習え」

橋下「大阪の給食はアフリカよりマシ」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:44:41.28 ID:R5Io8tkV00404.net
けど利益は海外で何千億と無駄遣いするぐらい出してるっていう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:44:55.58 ID:eYQeJV2X00404.net
正直韓国の回線強者は羨ましい
日本なんか金取るだけ取って仕事しないからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:45:31.93 ID:cvpin+xtM0404.net
ベストエフォートでは速いから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:46:34.21 ID:H7QHxjcR00404.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:46:47.70 ID:gx/LYzS0d0404.net
三年後にはどうなってんだろうな
リアルに南海トラフきたら一巻の終わりだなこりゃ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:48:05.07 ID:F7OgYVPQ00404.net
安帝感ある国だからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:48:42.16 ID:EO54FZpOa0404.net
ベストエフォートした結果で料金下げろよ
1/100しか出ない速度しか設備投資してないなら料金も1/100にしろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:48:50.71 ID:2hPi7iHV00404.net
遅くていいので月額500円以下にして

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:49:10.58 ID:UsXzc0kS00404.net
ドーナツ配ったり、金太郎がどうした高杉君がどうしたと
変なCM流したり、正社員にクソ高い給料を払ったりするのに必死で
設備投資まで金が回らないからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:50:12.28 ID:R5Io8tkV00404.net
速度詐欺をいい加減なんとかしろよ車の燃費どころじゃねえぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:50:21.22 ID:adaoUd9q00404.net
アジア最底辺の自覚が足りない
飛脚を復活させ伝書バトを飼っていけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:50:58.88 ID:XXtlXBmb00404.net
ジャップにはお似合いよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:51:36.93 ID:adaoUd9q00404.net
インフラをクズ企業が支配するというのはこういうことだ
ハゲとかただのクズだったのがわかっただろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:52:16.83 ID:KslDbhRM00404.net
それでも日本には世界で唯一の四季があるから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:52:19.22 ID:nLdwlOOZ00404.net
光回線は月5kも金をかき集めて設備増強が追いつかないとかどうなってんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:52:24.48 ID:y0V7x1Tt00404.net
通信の秘密も守らない状態でこれだもの
先進国とは言っちゃいけないレベル

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:52:43.28 ID:Wckvmfv000404.net
アベノミクスやなぁ
もはやライフラインもろくに直せんもんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:53:49.95 ID:sOKGYKGJM0404.net
衰退国ジャップランドざまぁw
糞ジャップ猿にぴったりだわw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:53:52.22 ID:fiWvl8DB00404.net
>>38
迫っているどころか例えばタイでホワイトカラーなら日本よりいい暮らしできるぞ
言い方を変えれば日本は中間層が劇的に没落している

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:53:59.16 ID:srXVbZA7a0404.net
だいたいNTTが設備投資しないでサボって利益貪ってるせい。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:54:27.83 ID:sE2pDAfFr0404.net
低品質高料金
それが日本の通信技術

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:55:02.94 ID:waKxJeZ000404.net
ベストエフォートって詐欺じゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:55:11.84 ID:yXdoAtg800404.net
しかもその途上国速度で値段が高額とかw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:55:28.45 ID:+PLUf++f00404.net
日本はすべてにおいて下り坂だな
アベノミクスの結果がどんどん出てきてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:55:40.25 ID:LCpitW2qd0404.net
じゃあ東南アジアに移住しようチョンモメン


68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:56:17.65 ID:hDGLCL4P00404.net
最近特に遅い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:57:05.54 ID:XPKI+jbe00404.net
これ全部NTTが原因だろ
働いてる奴らの給料とボーナスをカットして設備投資に回せよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:57:29.32 ID:ajMgmoG400404.net
他の先進国の順位も低いんじゃないのか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:57:29.67 ID:zDuu/r2T00404.net
>>62
なお利益出てても社員に還元されてません

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:57:31.85 ID:liqv2BxPp0404.net
東京から大阪に大量のデータ送るならディスク持って新幹線乗ったほうが早い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:57:49.49 ID:+GM9hoGy00404.net
返って来そうもない電話債券の資金で設備増強してよ。
それとももう使い込んじゃった?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:57:54.37 ID:2LG7K3VT00404.net
夜は動画見れなくなるの本当笑う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:58:06.32 ID:dx7+lNIX00404.net
NTTに全権回しているからこうなる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:58:26.97 ID:f2YvtMyQ00404.net
NTTのフレッツ網がボトルネックになってる
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000412.html
の中の
http://www.soumu.go.jp/main_content/000467715.pdf
でプロバイダ側の意見が出てるんだが
とにかくNTTのフレッツ網終端装置を何とかしろという意見が多い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:58:39.32 ID:adaoUd9q00404.net
まだ中国韓国だけに負けてると思ってるのか
アジア最底辺の自覚しっかり持てよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:59:09.98 ID:lfi5ApJWa0404.net
どこに金が消えてるんだろうな?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:59:49.43 ID:poALPbmG00404.net
つい昨日読んだ記事で、韓国が200カ国中30位で日本が12位ってのを読んだところだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:59:51.56 ID:NNfc4+tfa0404.net
元公営なのにユニバーサルサービスって概念が全くないからなNTTは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:00:21.19 ID:dx7+lNIX00404.net
つーかやっぱり5Gは光回線通るんじゃねぇか
5Gになればラグ無しとかどこのアホが吹聴してんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:00:26.17 ID:nLdwlOOZ00404.net
au光とかニューロは夜でもそんなに速度落ちないのにな
NTTさんさぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:00:43.00 ID:adaoUd9q00404.net
日本企業は日本に投資せずに海外で投資してるからな
日本が衰退するのなんて目に見えて当たり前の話

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:01:37.35 ID:TS6l7nRuM0404.net
もうファーエーつかえんのん?( ´ ▽ ` )ノ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:01:41.20 ID:/QhMi50T00404.net
ゾッス!男のロマンで!迫るなら!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:01:56.62 ID:yXdoAtg800404.net
>>81
そんな事アホでも分かることじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:02:21.79 ID:Efx/DM8800404.net
売人奴

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:02:29.02 ID:37Cp0/Pq00404.net
そんなにダメなのか
ADSLの方が良かったんじゃない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:02:30.78 ID:ZTiueWqS00404.net
NTT仕事しろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:02:33.74 ID:y0V7x1Tt00404.net
インドやアメリカに兆単位で金を捨てる余裕があるくせに
国内には全くと言っていいほど金を使わないNTTグループは
地獄に堕ちればいいよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:02:42.14 ID:7ggZVOPy00404.net
タイは1Gbps契約で常時ほぼ理論値出て4000円いかないくらいだからなぁ
値段も速度も負けてるよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:02:51.24 ID:CaEsdh1700404.net
ネトウヨは調査母体を反日企業認定するから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:03:03.17 ID:ubplujPza0404.net
NURO、au光、eo光が10G、5Gのサービス始めてるのにNTTが足を引っ張ってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:03:21.84 ID:KNLBF1vg00404.net
NURO光激速だぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:03:30.51 ID:2LG7K3VT00404.net
MVNOみたいに千円そこそこなら速度落ちてもまあって思うけど
固定回線って6000円ちょいだからなバカにしすぎやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:03:30.54 ID:hDGLCL4P00404.net
田舎ほど早いってやつとは違うのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:03:40.58 ID:UHeC9DZI00404.net
孫さんなら何とかしてくれる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:04:57.16 ID:rlw34P2a00404.net
新しい技術より良いサービスより上級の利権が大切だからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:05:23.42 ID:uB4Y9yeG00404.net
サンキューアベノミクス

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:05:42.51 ID:dx7+lNIX00404.net
>>97
孫は光の道で官民一体になって潰しにきた日本に呆れて
海外に目を向けるようになりました

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:06:58.23 ID:32Nj+d0lM0404.net
動画サービス使い過ぎなんだよ日本人

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:07:36.15 ID:+4mQWa0v00404.net
孫にとってはソフトバンクの通信料は固定収入を得るための手段でしかなくて
それでインフラをどうこうしようとかそういう気はまったくないからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:08:05.60 ID:l0JitZw500404.net
>>40
NTTは今年のニコニコ超会議の冠スポンサー ってのがね

なんなんだろうね
今更ニコニコって
ドワンゴ全力で死んでる状態なのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:08:14.65 ID:T5zEtfcnd0404.net
ソース記事の有料部分にも書いてあるけど、戦犯は網終端装置を増強しないNTT東西じゃん。
IPv6 IPoEにするかフレッツ以外にすれば解決。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:08:38.38 ID:qGoZSfg900404.net
ベストエフォート方式(笑)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:08:50.98 ID:6tH3OpJE00404.net
あれ、ちょっと前まで韓国の次に速いんじゃなかったっけ?
もうそんなに落ちたのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:09:07.95 ID:T5zEtfcnd0404.net
>>28
ほんこれ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:09:12.58 ID:SD5pVZvr00404.net
後進国の夜
ってちょっと語感良いな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:09:26.69 ID:bg8T8Shg00404.net
nttが悪い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:10:03.20 ID:G6ngpKb6a0404.net
お前ら邪魔だからネットするな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:10:13.90 ID:2HR2byZC00404.net
俺nifty光だけど夜なんて0.5mbpsしか出ない時とか頻繁にあるぞ
キャリア4Gの方が100倍以上速いレベル

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:10:17.40 ID:chQVVe6900404.net
日本のwifiって遅れてるんだよな
東南アジア行った時、大抵の所はwifi使えて便利だった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:10:19.54 ID:SD5pVZvr00404.net
マジでNTTって何してるの
夜は後進国ってマジで何してるの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:11:24.22 ID:Qgkg2gKi00404.net
NTTが設備投資しないで利潤追求してるからこうなる
総務省も命令だけじゃなくて強制執行させろよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:11:35.80 ID:qTy0Q26j00404.net
日本の通信どうなってんの?
なんで東南アジアに負けるの?
もうほんとやだ
インフラちゃんとしてよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:11:42.26 ID:AcwGZ5iJr0404.net
もう考えてる以上に東南アジアから負けてるんじゃないかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:11:48.54 ID:2LG7K3VT00404.net
夜だとMVNOのが速度出るからなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:12:01.26 ID:Ja1m7Ayg00404.net
順調に落ちぶれていってるな
NTTって何でこんなにカスなの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:12:23.27 ID:xQBZ0EsQ00404.net
>>45
本当にエフォートしてる?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:12:25.42 ID:LkFJMJl500404.net
儲けてるくせに設備投資怠るNTTが悪い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:12:29.52 ID:2HR2byZC00404.net
>>91
日本でそんな値どこでいつ出せるんだろうなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:13:10.19 ID:/QhMi50T00404.net
お前らがエロ動画を大量にダウンロードするからじゃね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:13:20.83 ID:cScxGDC6M0404.net
もう完全に後進国だもの

みつを

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:13:39.30 ID:S9OfMwdVd0404.net
この落ち目っぷり
いや偽装とかあちこち出てるから元からハリボテか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:13:39.69 ID:RYQYTX7t00404.net
NTTは仕事したくない・仕事増やしたくないってのを組織挙げて実践してるからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:15:06.29 ID:QyxIM4xv00404.net
元々たいした差はなかったんじゃね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:15:43.19 ID:oD529KQ+00404.net
日本人として誇らしい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:15:56.44 ID:thnkyo7A00404.net
もうインフラと名のつくもん全て燃やし尽くそうぜ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:17:27.36 ID:CQiCIJaA00404.net
別スレ

アメリカ「今日から5G通信スタート!」韓国「今日から5G通信スタート!」日本「2020年春からスタート!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554348212/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:17:42.99 ID:vZ/HoMEu00404.net
マジで聞きたいんだけど
何で夜に遅くなるの?
昔のISDNみたいに遅い

PS4なんて毎週のように10Gとか20Gのパッチが振ってくるし
朝まで寝ながら起動させてるの、漏れだけ??

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:19:09.44 ID:XR9VGl2F00404.net
トラフィック量が全然ちがうからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:20:00.64 ID:KNLBF1vg00404.net
>>130
auかNUROに変えたら?
全く速度低下しないぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:20:11.56 ID:vCp9jOiW00404.net
世界に誇れる日本の光通信速度!
日本スゴーイですね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:21:47.14 ID:EdhO3Ccx00404.net
実際に1ギガとか絶対に出ないもんな
詐欺みたいなもんだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:21:57.31 ID:I1GfXGuC00404.net
世界がADSLや光回線の時代に国内だけNTTがISDNはじめちゃんやってた国だもの

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:22:06.57 ID:OC/dm/N6a0404.net
明治大好きアベちゃんGJ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:22:11.75 ID:bUw4Vewc00404.net
ジャップですし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:22:58.01 ID:adaoUd9q00404.net
日本に技術力があると勘違いした結果が今だからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:23:19.03 ID:SSeEDo+7M0404.net
これは流石に恥ずかしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:23:22.80 ID:gTzaDoyv00404.net
新興国はその時の最新技術のインフラで整備してるから
一旦整備されたら日本の4歩先は行ってる構図
日本は未だに黒電話の時代の設備に継ぎ足し後付けでやってんだから無理
しかもその時間の配管やら配線が悲鳴上げてて使えなくなるのも時間の問題だし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:23:49.39 ID:sHL3aXyg00404.net
これでも年寄りは日本はアメリカに次ぐ大国だとまだ思ってるんだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:23:57.06 ID:yvf899eA00404.net
ガバガバガバナンスなのに税金高すぎなんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:24:21.53 ID:82xGvHnDa0404.net
通信インフラ会社の社員なんか年収300万に下げて設備に全投資しろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:25:15.50 ID:dx7+lNIX00404.net
>>140
だから税金使って昔の回線破棄して新規に施設しようって孫が言い出したのに
官民揃って拒否した結果が今なんだよ
グダグダ言い訳しているからこうなる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:26:16.05 ID:fiWvl8DB00404.net
>>130
需要側で言えばみんなが動画見るから
今やインターネットトラフィックの過半が動画配信によるもの
原因は割れとか言うのはジジイな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:26:17.31 ID:Ib8CixRTd0404.net
>>20
近頃は金も無ければ人もいないよな
だからあちこちで工事が思うように進まないケースが出てきてる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:26:25.31 ID:/slz/SSC00404.net
後発のほうが有利だろ
最初からv6IPoEから始められるし

148 :東京革新懇 :2019/04/04(木) 17:26:34.22 ID:kiLXmEQua0404.net
高いし遅いしソフトだけじゃなくネット関連全部日本は舐めてるよな
理由は高齢者の票にならないからだろうけど
高いし遅いし本当ダメになったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:27:03.93 ID:aFGgxgqO00404.net
そりゃそうだろ、プロバイダーのせいにしてるけどNTTが悪いだろ
21時-25時くらい光回線の速度じゃねーよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:27:35.26 ID:MAqjiS1Gd0404.net
スピードテストってサイトによるとこんな感じだった

1-ノルウェー   67.34(Mbps)
2-カナダ     65.14
3(+1)オランダ  60.75
4(-1)カタール  59.44
5-オーストラリア 57.56
6-シンガポール 55.50
7-韓国      52.62
8(+3)UAE    51.95
9-デンマーク  50.55
10-マルタ    50.07
20(+1)フランス 43.47

46(-4)日本   31.04
47(+1)イラン  30.07
48(+3)中国   30.00

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:27:49.84 ID:qMJcP3TU00404.net
なんでこんなに遅いのかよぉ〜

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:28:14.51 ID:JM0Pent+d0404.net
税金で整備しろよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:28:29.63 ID:MAqjiS1Gd0404.net
フランスも離した方がよかったすまぬ

154 :東京革新懇 :2019/04/04(木) 17:28:33.78 ID:kiLXmEQua0404.net
>>149
すでに夜の6時からパンクしてるぞ
本当に情けない国になったわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:28:38.18 ID:lHesWlDW00404.net
でも日本には四季があるから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:28:58.40 ID:C8qZn0nC00404.net
>>114
総務省の天下り先なんだからするわけないだろ
国が直接やると甘い汁吸いにくいから民営化してウマウマしてるだけだし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:30:02.44 ID:TJZqE8zn00404.net
今の速度でそんな不便か?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:30:55.28 ID:w49Kd7ak00404.net
日本のコミュ力の速度は世界一!

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:31:08.92 ID:QNHBDAiq00404.net
家のOCN、19時〜24時位まで下り500kbpsしか出ないんだけど・・
コレ詐欺にならんの?酷すぎると思うんだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:31:10.70 ID:fdDerBsfr0404.net
儲かった金をインフラに回さずに社員のボーナスに回す国だからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:31:54.15 ID:qTy0Q26j00404.net
みんな食費とか頑張って節約してるのに通信費だけ高すぎだろ
通信費は節約できない部分だからみんな頑張ってwifiと携帯に毎月1万前後の金払い続けてる人多いだろうに
なんでそんなボロ儲けしてるのに進化改善してくれないんだぜ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:31:59.50 ID:40PUOl7s00404.net
内部留保ばっかで設備投資もなし

163 :東京革新懇 :2019/04/04(木) 17:32:26.37 ID:kiLXmEQua0404.net
>>158
陰口の広がる速さは異常だな
何かやったら他の建物の同僚まで知ってるっていう陰湿社会

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:32:57.89 ID:v4GfUUaQ00404.net
ジャップさあ、この劣悪なインフラはどういうことなんだい?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:33:39.55 ID:4Hg3nBK9M0404.net
ベトナム旅行した時に回線の速さにはほんと驚いたよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:33:46.80 ID:n9TgJ0+1M0404.net
これでストリーミングのゲームをGoogleがだしますと言っても動きようがない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:33:51.22 ID:l0JitZw500404.net
>>115
国民の総意が生活上必用な物として高速回線を必用としてる



国民の半分が老人でテンキーリモコン付きテレビがあれば生活上十分で国民の総意になってる

か の違いかと
人類史上初の超老人大国 だとイノベーションを期待しろ ってのがどだい無理な話し

168 :東京革新懇 :2019/04/04(木) 17:33:55.02 ID:kiLXmEQua0404.net
>>164
これからは毎日どこかで水道管が破裂するようになりますよ
ご期待ください

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:34:03.42 ID:/slz/SSC00404.net
お前ら親の契約にぶら下がってるだけなのか?
自分で快適になるように乗り換えろよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:35:01.51 ID:tb7PjRtr00404.net
だいぶ前からタイとかむっちゃ速かっただろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:35:21.13 ID:kWoWMTWPM0404.net
田舎だとそもそも光回線通ってないことがあるからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:35:24.74 ID:F6bFK95Fr0404.net
NTTの職員の子供が小児ガンになって苦しんで死ねばいのに

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:35:45.09 ID:DVQO+MEC00404.net
韓国兄さん凄いな
アジアの盟主中国も追い上げてるな
それに比べ衰退国ジャップランドときたら…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:36:41.03 ID:km5yvgA800404.net
それだけ使用率が高いんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:36:50.67 ID:tb7PjRtr00404.net
戦前から補給を軽視してきた国の末路

日本の光回線は孫さんのお陰だろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:37:28.52 ID:Ib8CixRTd0404.net
>>167
日本の場合、分かりやすい団塊とか戦前生まれよりも、1950年代生まれや1960年代前半生まれあたりが意外と知的好奇心が低くて
パソコンやスマホもあまり使いこなすことに関心が高くないのが大きな要因だと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:37:52.73 ID:EFs1QLie00404.net
ベストエフォートですから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:38:43.64 ID:l0JitZw500404.net
>>141
まあ老人はテレビが全てでテレビしか見ないからね

へたにスマホ持たせると高齢ネトウヨに目覚めちゃうし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:38:52.12 ID:9Xb6tQRFa0404.net
海外旅行行くと公衆wifiの充実っぷりに驚くよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:39:44.77 ID:fiWvl8DB00404.net
NTTのPPPoE接続は1Gbpsの網終端装置に最大1600(以前は2000)セッションで運用しているので
675kbps(以前は500kbps)程度までの速度低下は仕様の範囲
他社なりIPoEなり自己責任でこの環境から脱出した方がいい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:39:45.58 ID:F1IL5HD8r0404.net
ソフバン光とかいう現代に蘇ったダイヤルアップ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:39:57.99 ID:hMIZnKdLa0404.net
原因の「大容量動画」の何割がエロなんだろうな
映画とかもあるけど

183 :東京革新懇 :2019/04/04(木) 17:39:59.00 ID:kiLXmEQua0404.net
>>177
本当に出せたことあるんですかね
お得意の期待値とかじゃないんですか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:40:10.47 ID:qTy0Q26j00404.net
>>167
それなら安くしろって話だよ
何年古い設備で高い金取るんだよ
ふざけてんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:40:38.00 ID:WdtV3hKXd0404.net
民度も最低

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:41:34.35 ID:UkmDYr/v00404.net
糞みたいな国になったよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:41:48.93 ID:2MxlwWUA00404.net
観光に力入れる前にやることあるだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:42:04.73 ID:9Xb6tQRFa0404.net
>>176
この世代の無気力っつーか保守的っつーか好奇心のなさはヤバイよな

189 :東京革新懇 :2019/04/04(木) 17:43:21.53 ID:kiLXmEQua0404.net
東京でもWi-fiのクソさイライラするからな
喫茶店で満足なWi-fi環境提供してる店なんて滅多にないよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:43:32.44 ID:G6ngpKb6M0404.net
設備投資するくらいならインセンティブつけて客を買収した方か早い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:43:53.18 ID:F1IL5HD8r0404.net
ジャップ光は死ぬほど遅くてビビる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:44:00.87 ID:agYt+zUWd0404.net
マジかよ光通信最低だな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:44:21.20 ID:HILutTtp00404.net
IPv4はもう壊滅的に遅いな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:44:23.06 ID:/LkMOAaYM0404.net
ジャップには死期があるから…

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:45:07.40 ID:DSKuL87ka0404.net
俺のポケットwifi夕方の6時からは酷いときは1kbpsしか出なくなるわ
後進国だろこれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:45:10.24 ID:9Xb6tQRFa0404.net
>>187
観光客「ジャップのWi-Fiクソすぎやろ」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:45:17.57 ID:5ZGhC4RN00404.net
日本は先進国!日本はスゴイ!なんて浮かれてた結果がこれだよ!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:45:24.32 ID:l0JitZw500404.net
>>184
老人は保身に走る
老人が利権を握ってれば入ってくるカネをガメルだけ 還元しようとは思わない

超老人大国の本番はこれからですぜ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:45:57.69 ID:G6ngpKb6M0404.net
コンビニのWi-Fiとか混雑時のMVNOより遅くて笑っちゃうレベル

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:46:02.89 ID:SjkrK6DY00404.net
夜中ほんとひどい
お前らどうしてるの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:46:13.33 ID:vHG4ckVjd0404.net
日本に金が無くなってきたーって言ってもインフラには国民が毎月変わらず金払ってるから金無いわけないんだよな
金無くなったからアプデできないんじゃなくてアプデに回す金を仲間で分配しちゃうんだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:46:23.16 ID:zDvEykmR00404.net
タイ、ベトナムが勢いありそう
串も潤沢にある

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:46:39.85 ID:KobRj+hW00404.net
あれこれ言い訳して回線網に投資したがらないからしょうがないね
儲かったお金どこに使ってんだが…たまったもんじゃねー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:46:41.43 ID:/LkMOAaYM0404.net
>>180
ベストエフォートの正体コレかよっっwww

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:46:45.68 ID:ub6nWDmHd0404.net
小さい国なら作れるぐらいの莫大な金を投資し続けて後退するってやばくない?
しかも、技術がほとんど進化していないというね…

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:46:52.51 ID:OMusSYZ/F0404.net
ほぼ全てNTTのせいだろ

207 :東京革新懇 :2019/04/04(木) 17:47:02.16 ID:kiLXmEQua0404.net
>>200
嫌儲しかその時間帯はしない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:47:58.05 ID:/LkMOAaYM0404.net
>>203
中国で1兆投資して騙されてぜんぶとられたよ…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:48:39.86 ID:0HIGalZd00404.net
NTTが足引っ張ってる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:48:59.99 ID:qPAyPeuI00404.net
気付けば土人国家

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:49:01.43 ID:G6ngpKb6M0404.net
国土が狭いから簡単なはずなのになんで途上国に負けるわけ 笑

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:49:10.84 ID:HWoopl6oM0404.net
NTTが全くやる気ないからな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:49:27.42 ID:zkKDkR+400404.net
どこよりも高い通信費でこのザマ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:49:42.92 ID:VioUrjtA00404.net
NTTとかいうゴミ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:50:08.50 ID:BpGzzIAi00404.net
俺がADSLだ
https://i.imgur.com/30a4RuI.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:50:15.75 ID:HILutTtp00404.net
>>200
IPv6環境だからそこまで影響ない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:50:16.40 ID:G6ngpKb6M0404.net
孫さんにケツ叩かれなきゃなんもしないNTT

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:50:40.35 ID:l0JitZw500404.net
>>197
このまま葬式オリンピックに突っ込んで行くわけよ
知らずに来た海外のメディアは配信できずに大混乱だわな

で老人達は海外メディアに「文句があるなら日本から出てけ!」の大合唱

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:50:57.54 ID:Ib8CixRTd0404.net
>>188
しらけ世代なんて言い方もされた世代だからなあ
この辺りの世代はアプリひとつとっても自分で満足にダウンロードできなかったり、カメラと通話とLINEしかまともに扱えなかったりする
しかも住所が都会とか田舎とか関係ない
逆に言えば人によって差が激しくて、田舎在住でも普通にスマホを使いこなしていたり、
都市部に住んで大企業に勤めていてもタブレットやスマホの使い方を満足に覚えられない人が珍しくない

要はバブル世代がひとつのネック
AIの発達にしてもソフトバンクの孫みたいな一部の人間を除いて、この辺りの世代は割と否定的な考えを持つ人間が多い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:51:06.76 ID:JcRI1kMod0404.net
糞ジャップは金ぶん取る技術しか一流じゃないから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:51:13.32 ID:QKXa3aMc00404.net
NTTのせいで日本のネット環境は死んだ
NHKのせいで日本の言論環境は死んだ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:51:36.40 ID:qMJcP3TU00404.net
>>159
OCNに言えよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:51:57.08 ID:G6ngpKb6M0404.net
まじで社会主義極まってきたなこの島

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:52:48.38 ID:b6U70hila0404.net
都内一人暮らしで集合住宅だとWiMAXの方がマシな時が多々ある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:52:55.17 ID:sLHoPY46d0404.net
網終端装置はNTTがプロバイダと折半して
増設しようとしてるんだけど
プロバイダが拒否ってるんだよな確か

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:53:06.52 ID:Zn01a/t600404.net
v6プラス快適だわ
しかも月額無料だし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:53:10.38 ID:ovCsqZud00404.net
元からアホな民族だったからな
変わるチャンスが何度かあったがアホすぎてそのチャンスも逃した

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:53:12.76 ID:Z8L8NAfoM0404.net
よし23時から開放

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:55:50.43 ID:DVQO+MEC00404.net
ジャップは人間ではなく下等動物のクソ猿だからなw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:56:59.39 ID:M5v1XIMe00404.net
足の引っ張り合いが国技だしそらあらゆる分野で落ちぶれていくわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:58:32.02 ID:YMA2Iqau00404.net
ジャアアアアアアアアアアップ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:58:35.26 ID:u79hIwzC00404.net
ファーウェイに頭下げてインフラ整えてもらえ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:58:38.78 ID:XODg/ORMa0404.net
スローライフってやつだろ先進国として鼻が高いよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:58:51.27 ID:HILutTtp00404.net
今はv6環境だから快適だけど、導入は結構めんどくさかった
プロバイダのV6サービスとNTTのV6プラスの両方に申し込むとかわかりづらい
IPv4 over IPv6対応ルータも意外と数が少なくて、選定に困った覚えがある
今は増えてるだろうけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:59:13.69 ID:FTn5Ugn400404.net
オワコン国家

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:59:17.18 ID:Ld2/kdMl00404.net
NTTという癌

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:59:22.05 ID:5GFicgv300404.net
電車も水道も電気もネット回線もボロボロの島国w

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:00:07.39 ID:+eeBBkeId0404.net
NTTじゃなくてISPにクレームつける奴が多いしな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:00:25.57 ID:1L8YQPjO00404.net
世界で一番高くて遅い回線なんとちゃうかな
1円辺りの速度が世界最低

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:02:18.31 ID:YMA2Iqau00404.net
割れのせいにして設備投資してこなかったからな
まさにジャップ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:04:08.92 ID:bcMLo/fT00404.net
でもジャップがネットでやる事ってヘイトスピーチでしょ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:04:29.58 ID:v9ZocZQW00404.net
糞フレッツおせーんだよ
光なのにYou Tubeがカクカクしてまともに見れない
速度1Mの時もあるし舐めてるだろこのクソ企業

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:04:43.70 ID:l8bdxWib00404.net
ベストエフォート

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:06:23.20 ID:VVQ9sSpA00404.net
なんで日本の大企業は投資しないの?
設備更新しろよ

競争しろよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:07:23.80 ID:adaoUd9q00404.net
>>244
投資してるよ 日本になんて投資しないで海外に

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:07:28.56 ID:VVQ9sSpA00404.net
>>238
なんで安倍政権がNTTとか大企業を甘やかしてるのか分からない

ほかの国は日本を見て、大企業と癒着して甘やかすのやめる方針になってるぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:07:54.89 ID:km5yvgA800404.net
>>238
実際ISPのせいでしょ
NTTなんて回線の権利持ってるだけだし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:08:04.73 ID:2LMzQMqb00404.net
>>244
高齢者の国になるのにそれは無理だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:08:16.94 ID:YjjZy/LBd0404.net
途上国以下ジャップランドwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:08:46.89 ID:km5yvgA800404.net
>>246
政治家の資金源は企業献金だからね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:08:48.15 ID:DdpKU0eHa0404.net
>>20
ほんまなんでここで軍事に金かけるんや
利益誘導ミエミエやん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:09:50.66 ID:FTf2dR7I00404.net
おおっと!w
ネトウヨくん、都合が悪いのでダンマリwww

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:10:19.95 ID:HILutTtp00404.net
>>247
NTTが機器増強をサボってるからだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:10:59.66 ID:YjjZy/LBd0404.net
近年日本の落ちぶれ方が凄いわ
凄まじいスピードで衰退していく

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:12:21.73 ID:Ib8CixRTd0404.net
>>150
人口で10倍以上違う日本と中国でスピードに大差ないってところがもう終わってるよ
むしろ国土は小さいけど5000万人以上住んでいる韓国なんて大健闘しているとしか言いようがない
フランスだってもともとは日本よりネット環境整備が遅れていた国なのにかなり発達してきているし、
ノルウェーやデンマークはさすがITベンチャー先進国だ
Operaを生んだだけあるわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:13:13.17 ID:GYQf60AN00404.net
光コラボのクソ業者死ねよ
昨日OCNを詐称したドキュモのクソ代理店が勧誘電話してきた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:13:29.21 ID:km5yvgA800404.net
>>150
ワイそんな遅くないぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:13:35.76 ID:3t+cqMC700404.net
庭光かnuroにしろ
固定になるが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:15:50.70 ID:7MLlxWAcd0404.net
設備投資怠ってるからなぁ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:16:04.12 ID:xKQybJ+SH0404.net
>>5
バブル時代の家を買ったら作りが死ぬほど雑でワロタ
あのころの奴らはクズ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:17:03.10 ID:ODB6dGmkr0404.net
韓米中ネットゲーム界隈

ジャップランドが混ざると回線遅いからラグるわ
キックよろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:17:09.24 ID:4GHo8blpM0404.net
日本だとマンションVDSLとかがネックになってるところ多いんじゃね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:18:32.17 ID:qLt16rP200404.net
日本はCMにカネが掛かるから設備投資にカネが周らんのよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/04(木) 18:18:46.74 .net
>>81
当たり前だろ
普通に考えればわかるだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:19:27.03 ID:3jnWTFr9d0404.net
nuroワイ
高みの見物

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:20:01.86 ID:YpRRbCKGa0404.net
正直CATVで十分でしょ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:20:55.34 ID:6028/tZR00404.net
なのにクッソ高いw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:19.45 ID:K+nzvQsXr0404.net
たまたま上手く行ってたまたま世界二位になれちゃっただけの国なんだなぁと最近実感してる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:31.59 ID:FQmnAKsx00404.net
フレッツ光にしてもう長いけど遅いと思ったことはないな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:32.44 ID:2jAEWiZg00404.net
NUROの10GB開通したら
また上がるだろ
設備投資は日本企業もしてる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:33.27 ID:mpgdjpK5M0404.net
これが衰退途上国か

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:39.71 ID:0HIGalZd00404.net
>>247
>>76

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:48.58 ID:HILutTtp00404.net
>>266
CATVは上りが貧弱だったなぁ
あと、落雷被害がものすごく多い
目の前でCATVモデムがスパーン!!と破裂してビビったわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:55.11 ID:UXcAUjob00404.net
このザマでNHK税を徴収する議論がされてるってマジ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:23:36.65 ID://mD8kTG00404.net
NTTなんて禿がADSLやってなかったら、まだISDNのままだったぞw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:23:51.04 ID:ikPQkbGX00404.net
MVNOみたいな粗悪な通信環境で満足してるカスが多いからな
高速回線なんて必要ないんだわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:25:07.46 ID:cibUOOMr00404.net
>>264
匿名カッケー()

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:29:15.50 ID:dlQUtwAcd0404.net
日本って完全に落ちぶれてるよな
公務員ばっかり優遇しすぎて無能しか生まれない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:32:39.29 ID:Ib8CixRTd0404.net
>>261
インスタグラマーとかオンラインゲーマーとかを見ていると中国とか韓国台湾、
後は欧州やオージー・タイなど海外の人間の方がより活発に活動していて驚くことがある
日本に来る外国人観光客も、先端性とかIT目当てよりも歴史的建築物とか食べ物とか田舎観光の方に需要が移ってきてる感じ
それもヨーロッパとかタイ・中東あたりと違ってかなり世界の中のガラパゴスというか、
ある意味非常に特殊なキワモノに触れるような感覚に近い印象

かつて得意としていた分野でどんどん遅れていくことに危機感を持っている人間が少ないばかりか、
それから目を背けて現実逃避に走る国民が老若男女問わず多いのが今の日本の現状

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:34:22.08 ID:NrtY8dO/00404.net
なんなら勝てるのよこの国

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:34:40.64 ID:zgog3Vtw00404.net
>>102
ソフトバンクって光回線持ってんの?
知らんかったわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:35:06.29 ID:VQYe4uVY00404.net
高いのに何やってんだか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:35:14.77 ID:oCk+2HlQ00404.net
まともにインフラ整備されてるのって糞田舎の道路くらいじゃね?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:35:50.42 ID:Xdwso5fD00404.net
まあ資源のない国で人を安くこき使って奴隷労働だけで生きていこうとしてるからな
そりゃ途上国レベルに落ちぶれるわw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:36:02.74 ID:daASdFP900404.net
ゲームやってるやつに聞きたいんだけど冗談抜きでコアタイムに糞ラグ起きない?
バックボーンNTTのプロバイダ複数で試したけど全部で起きる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:36:37.42 ID:jUVirKQ500404.net
夜になると動画すら見れなくなる国

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:03.85 ID:Xdwso5fD00404.net
国民生活を向上させようという意識が全くない
むしろ経団連のいうことそのままやって逆のことばっかりしてる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:26.65 ID:V0W4IHIT00404.net
>>285
そこまで実感できるならプロバイダも回線も変えたらいいよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:44.28 ID:M2dbJm0ba0404.net
正直この分野で劣ってるのは如何なものかと

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:38:01.91 ID:88BRRJF/00404.net
nuro無いカッペだからつれぇわ…

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:38:04.08 ID:HILutTtp00404.net
>>285
IPv4の頃はあったけど、今はないよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:38:56.64 ID:4znq1UIK00404.net
詐欺みたいな取り次ぎ業者を野放しにする回線会社

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:39:09.28 ID:2rEYEvFf00404.net
電波入るとここならSoftBank air最強だぞ
規制無いもん
めっちゃ速い

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:39:59.09 ID:vwmm4L07M0404.net
ベストエフォート貯金ため過ぎてるかな
NHKの件や0円潰しもそうだし、総務省は国交省に吸収されればいいのに

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:40:03.82 ID:zgog3Vtw00404.net
今のネットワークよくわかってないんだけど、NGN網ってフレッツ+コラボ+auひかり(S)だよな?
昔はプロバイダがボトルネックになっていたことも多かったけど、今は明らかにNGNが原因だろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:40:46.85 ID:nZsRSqq100404.net
うちはフレッツ光で安定して200Mbps出るけど運がいいだけか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:40:58.09 ID:SjkrK6DY00404.net
>>216
V6プラスで遅いんだが?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:00.50 ID:IiwOLStUa0404.net
ベストエフォートで褒められんのは中学生までだろ
結果出せよ回線屋はナメてんのか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:39.75 ID:sZWsAXY2d0404.net
ネトウヨこれが真実

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:44:03.37 ID:0/NVxc48M0404.net
>>165
ダナンは携帯の回線は3Gだったし位置情報システムもまともに機能しなかったんだが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:45:30.30 ID:Zg1vsAMyd0404.net
夜遅いという実感は全くないなあ
ネタじゃないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:46:34.99 ID:RNbQkoJtM0404.net
イノベーションの可能性を潰してる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:47:09.67 ID:Asz5bcWl00404.net
ジャップの光回線なんざ千円が妥当な値段
NHKの視聴料なんぞ10円でも高い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:48:08.36 ID:4TQk0GUJ00404.net
ヤバいね
長州政権が仕事しない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:48:19.55 ID:KNLBF1vg00404.net
NURO光再強
https://i.imgur.com/6AH9xTJ.png

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:49:45.40 ID:W9HQgxKW00404.net
>>1
バックグラウンドに投資しない分、経営者たちが設けてるってだけのはなしだよw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:50:39.26 ID:vwmm4L07M0404.net
孫の名前上げてるやつ何なん
頑張ってるのKDDIとSONYだけやん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:51:17.18 ID:W9HQgxKW00404.net
ベストエフォートていうか、要するに契約の回線速度までは絶対に規制が掛かってはいけないんだよ本来・・・

それなのに、ほかの利用者の迷惑になるからって理由で、契約回線速度以内であっても通信量とかで規制を掛けてくるのは基本的には虚偽広告とか契約違反だと思うけどなあ・・・

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:51:38.19 ID:EiZryS2S00404.net
これはしいていうと誰のせい?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:51:41.75 ID:21GsLi/s00404.net
はやく5Gにしろよ
猫も杓子もスマホ持ったせいで昔よりトラフィック悪化しただろが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:51:58.41 ID:ZwxG3Izpr0404.net
所詮はアジアの四等国

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:53:24.64 ID:y9mTYAqu00404.net
NTTが悪い

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:56:38.01 ID:eeXwONpv00404.net
努力なんか何もしてないくせにベストエフォートなんて横文字使って騙してなめた商売してるからな
品質保証させろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:56:48.85 ID:wFzoVJov00404.net
田舎だから全く速度落ちないんだが
周りが全く使ってないってことなんだよなあ
マジで後進国

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:57:22.66 ID:C1WyKfAR00404.net
ジャップマジでおわってんなw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:57:56.95 ID:AgGx9Qp700404.net
それなのにいまだに上から目線でアジアのこと論評してるからな
困ったもんだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:59:05.38 ID:58Kt/RhZM0404.net
ADSL無くして
光回線高すぎるよ!

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:59:44.30 ID:fDuQknCLa0404.net
NTTは設備はリストラ、社員は非正規ばかり、だけど利益は最高更新。
通信速度の順位が上がる要素がない。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:01:30.30 ID:4dn1hrib00404.net
( ゚Д゚)「設備増強せずに帯域制限してるから、おそい。ガクガクする」

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:02:33.84 ID:G8tMAEUPa0404.net
まだ先進国だと錯覚しているのか
もはや衰退国である

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:03:38.94 ID:58Kt/RhZM0404.net
光コラボの接続料金高すぎなんじゃ
NTTぼったくりすぎ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:04:41.55 ID:QvoCGgHld0404.net
非IPoEの情よわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:05:26.09 ID:oybUbx/jM0404.net
速度早くしてもやる所は映画見るだけだしな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:10:12.35 ID:EiZryS2S00404.net
>>317
ADSLの俺猛抗議

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:11:07.30 ID:xb29vP2id0404.net
これはもう公共事業でやるべきことだわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:11:39.15 ID:1mwRx6p4a0404.net
企業が株主しか見なきゃこうなる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:12:32.15 ID:MNei5rd0p0404.net
ネトウヨ「中韓の妨害ガー」

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:13:09.39 ID:QdsP3+bSx0404.net
1) 日経平均を維持というか防衛しなくちゃいけない
2) 出資者を騙すためのみてくれの株価を各企業は上げなくちゃいけない
3) 各企業は収益という数字だけを追求しなくちゃいけない
4) 各企業は設備投資をしちゃいけない
5) 全てが古くなるからモノもサービスも売れない
6) 出資者損切り
7) 日経平均下落
8) 年金を日経に投入して日経平均アゲ
9) 年金を守れ

以降 1) に戻る

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:13:35.75 ID:daASdFP900404.net
そろそろ発展途上国と先進国だけじゃなくもう一つのグループ作るべきじゃない?
まぁまだ日本以外にメンバーおらんから無理か

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:13:41.39 ID:mRvCzoVS00404.net
NTTの糞フレッツのせい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:17:08.89 ID:1mwRx6p4a0404.net
インフラ屋が儲けたら企業は競争力を維持できない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:19:03.80 ID:HwNb/9Ac00404.net
>>61
どの国もエリートは変わらんよな
仕事で東南アジアによく行くが、大企業の課長クラスになると広い家に使用人が数人いて家族全員英語ペラペラ、息子はアメリカに留学していて車はベンツの運転手付き、長期休暇は決まってヨーロッパ旅行だからな
日本で昇進するより夢があるわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:20:01.00 ID:sKBs3DPfa0404.net
ベストエフォート詐欺

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:20:44.13 ID:VQQUvten00404.net
http://rtri.sammah.org/090855113/090855113

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:22:25.68 ID:iyrLdEpD00404.net
今現在、とてもわかりやすい形でズタボロになっているのが通信分野なだけで
今後はありとあらゆる分野で基礎や土台を軽視して積み重ねられた物が崩れていく、そう思うと本当に上っ面しかみていなかった国なんだと思い知らされる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:24:41.72 ID:HwNb/9Ac00404.net
>>335
そりゃこれから使って金を払ってくれるやつが激減していくんだからな
インフラに投資しても損するだけじゃん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:25:02.47 ID:ipdAm8gv00404.net
NTTが悪い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:25:07.86 ID:K/+VBSP8M0404.net
日本を先進国っていうのもうやめろよ
衰退消滅国ってじゃんるでいいだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:25:37.20 ID:ipdAm8gv00404.net
>>338
転進国

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:25:52.71 ID:DlA3E1Wn00404.net
ISDNより遅い

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:27:40.22 ID:W6wdVH+p00404.net
なのに高いww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:29:33.16 ID:2LMzQMqb00404.net
>>338
そうすれば被害者になれるもんな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:29:33.65 ID:jviXOjGRa0404.net
ジャップランドは
令和年間もFAX&レンタルDVDの国やぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:30:29.33 ID:QdsP3+bSx0404.net
>>329
没落国 でいいんじゃない?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:31:20.59 ID:QdsP3+bSx0404.net
>>339
あ こっちの方がいいな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:31:43.08 ID:q9tC0w2U00404.net
ここまでゾスなし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:31:44.06 ID:HHgpB7ped0404.net
ついにnuroに逃げたわ。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:31:53.18 ID:2rEYEvFf00404.net
貧乏な国になったね
危機感が無いからこれからも何もしないんだろう
老人だけの国になるとこうなるんだね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:32:02.27 ID:2wVgCkPRM0404.net
5G始まったら固定回線よりモバイルの方が速度出るとかありえるのかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:32:11.37 ID:buQeV3Ck00404.net
ネトウヨ「アフリカよりマシ」

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:32:13.10 ID:9c+nXJRxd0404.net
ジャップがどんどん没落しててワロタ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:34:07.19 ID:/F0k26wO00404.net
光回線だけじゃなく
電気ケーブルや水道も劣化して頻繁に止まるようになる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:34:44.10 ID:QdsP3+bSx0404.net
>>348
年金防衛国と化した(>>328)から身動き取れんわな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:35:23.82 ID:H9GaNFyBM0404.net
物価の安い東南アジアが
日本みたいなボッタクリ料金なわけないよな・・・

安くて速いんだろうな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:35:35.60 ID:mRvCzoVS00404.net
>>329
一応、似たような例はあるんだよな

アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:35:41.17 ID:TwlcGgH700404.net
>>25
毎年4兆円もナマポに使ってるじゃん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:35:43.22 ID:sXo/NQ4O00404.net
結局、昭和のものつくりの時代から進化できなかったんやなって最近特に思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:35:55.90 ID:9c+nXJRxd0404.net
>>352
水道は海外に売り飛ばすから安心ですよ!

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:36:07.90 ID:2LMzQMqb00404.net
>>348
受身の姿勢で危機感を持つことが大事だね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:37:11.27 ID:VBI2CSgh00404.net
>>20
ん?オリンピックに反対する反日か?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:37:12.79 ID:vHG4ckVjd0404.net
>>355
なんだ日本の前例があるのか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:42:00.35 ID:7ieoB9S800404.net
閣議決定すればええやんアホか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:42:08.03 ID:VBI2CSgh00404.net
>>216
最近買ったルーターですらIPv6に対応してなかったわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:42:12.20 ID:HxyjdM6Gd0404.net
ソフトバンクが全部悪い

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:43:33.19 ID:wq+C3Q5q00404.net
ADSL

安い
速い
縛りなし




高い
遅い
縛りあり

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:43:49.55 ID:5i2mWrUm00404.net
光通信?上坂すみれ?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:45:16.37 ID:2o+7wG1l00404.net
ドコモ光&plalaだけど困ったことない。
https://i.imgur.com/sJAxMsE.jpg

10Mbps以上出れば問題ないでしょ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:47:29.10 ID:kr7JmClY00404.net
新興国は最初から光なのに
日本は禿げがADSLでさんざん邪魔したからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:49:05.43 ID:eeXwONpv00404.net
NTT国営に戻せ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:49:26.15 ID:gNW+gNin00404.net
だって設備投資しないで通信制限()とかしてるんだもんw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:49:37.33 ID:qLwXuFU5d0404.net
>>76
今はISP事業者が金出せば終端装置増やせるぞ
D型でぐぐれ
ただ通常と違ってISP事業者側の負担割合が大きいから
ISP事業者は文句だけ言って金は出さないだけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:50:10.48 00404.net
https://i.imgur.com/HiC6End.jpg
1Gコースなのに1.2Gとか速度が出たりするんだけど
測定サイトがいい加減なのか本当に1G以上速度が出てるのか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:51:00.74 ID:H9HsASYV00404.net
>>360
日本の老人がオナニー楽しみにしてるだけの大会に成功する要素ってあるか?
老人の会合であるJOCはすでに空中分解した後だし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:54:03.59 ID:Af0No5Ig00404.net
FLETS網がわるい
ダークファイバー問題って解決されたの

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:54:48.16 ID:TG+wMf0Dd0404.net
何で狭いくせに回線弱いの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:55:13.29 ID:J509DDcw00404.net
>>81
5Gは伝達距離短いから、
光の代わりは無理だろう。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:59:01.97 ID:sXo/NQ4O00404.net
企業がより社会を発展させようってより、いかに設備投資せずに利益を貪るかって思考で動いてるから
ほぼぼったくりや詐欺に近い価格設定になってる

一時期、フリーwifiについて言われていたからか、コンビニにもフリーwifiあるけど
wifiがあるというだけでろくに繋がらないから邪魔でしかない
アリバイ作りにwifi用意してる

日本はこういう表層だけ見せかけて中身糞ってのが物凄く多い

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:59:10.43 ID:v8mnEoH300404.net
網はそこそこのものを持ってるのに終端装置に金出さないせいでこうなったという風潮

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:00:55.55 ID:Q9wzv3qd00404.net
夜10時頃の速度がISDN並みだからな
光ファイバー(笑)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:02:34.30 ID:Ft1AgIz400404.net
auひかり組だけどゴールデンタイムに遅くなるなんて経験がない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:08:45.92 ID:bxtvpv3+00404.net
もうNTTの放漫経営でフレッツ光は死んでる
電力系ならまだ速いけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:10:38.86 ID:PxfZRfG400404.net
>>177
ホント死ねよって思うわ
法整備何とかしろよ車でカタログスペックと実スペックが1000倍以上離れてたら大変な事だろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:15:51.00 ID:pPmcpN2MD0404.net
光通信のせいで光通信がめちゃくちゃ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:17:14.21 ID:agWDGCur00404.net
PUBGで撃ち負けるのもそのせいなん?!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:19:19.16 ID:mAYUShLl00404.net
これからトリモロそうとしている、中世封建藩主が居た頃や大日本帝国時代に光ファイバーなんかなかったろ?
「欲しがりません勝つまでは」と言って我慢できる、服に体を合わせることができるのが
大和魂あふれる生粋の日本人だったはずなのになぜ通信速度ぐらいで泣きごとを言うのか。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:23:16.19 ID:Fh9ouhY2M0404.net
NTT設備投資サボりすぎ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/04(木) 20:23:23.27 ID:QMKAGDAe00404.net
フンッ!!

インターネット速度テスト
0.36メガビット/秒
アップロードをテストしています...
0.74Mbps(ダウンロード)
0.36Mbps(アップロード)
レイテンシ: 34 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネットの速度は非常に低速です

まあこんなもんか(コキッコキッ

全力出しても非常に低速
これが宮崎県延岡市第三セクターケーブルメディアwaiwaiだ!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:24:12.47 ID:m9z1OGq700404.net
>>1
ウソ

英分析会社cableによると
https://www.atlasandboots.com/remote-jobs/countries-with-the-fastest-internet-in-the-world/

2018年世界のネット平均速度は9.1Mbps
日本は28.94Mbpsで12位
アジアでは1位(狭小国シンガポールを除く)

世界的に恵まれたネット環境といえる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:25:03.64 ID:xwM0l35f00404.net
ADSLに負ける光だし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:25:07.56 ID:MSmfmbSB00404.net
人口が減ってるんだからインフラ投資が減るのは当然
本当は道路なんかつくらないで回線敷設すべきなんだろうけど
まあ土建屋自民党には無理だね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:29:40.61 ID:zly/ofT500404.net
NTTが悪い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:31:01.75 ID:C2cNpSVEp0404.net
主にNTTフレッツのPPPoE網終端装置のせい
1Gbpsに1万人詰め込んでる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:33:13.14 ID:Q/Y2of4H00404.net
>>176
まさに安倍はじめとする今の糞自民共がこの世代だしな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:33:14.03 ID:pPmcpN2MD0404.net
>>388
それADSLやら他のネット接続手段(無線も?)やら全部合わせて平均した数値じゃないの?
>>1 は光通信(FTTH)だけの速度比較

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:33:30.27 ID:Ja1m7Ayg00404.net
質が悪い上ボッタクリ糞ジャップ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:39:35.56 ID:dXnfRsrX00404.net
斜陽やん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:40:16.41 ID:uwfJ2prw00404.net
2000億円もあれば回線と設備の増強して あっという間にガチで世界トップクラスの速度になれるとどっかで読んだが
安倍ちゃんがお友達や世界にバラまいてるお金から5%くらき回してもらえないもんだろうか(´・ω・`)

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:41:45.90 ID:mAYUShLl00404.net
>>395
ちょっと前まで自慢してた「飲める水道水」も
外資に切り売りするらしいから
今後どうなるんだろうな。
水の質も低下、価格だけ上昇で純粋にコスパ劣化
しただけのオチになったら笑うしかないな。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:51:18.10 ID:l0JitZw500404.net
>>377
>企業がより社会を発展させようってより

ここ以外はおれも同意見

企業がより社会を発展させようって ← これは官僚が考える事 
資本主義国家なら、公正取引に従って企業競争をさせることに官僚は尽力せよってこと
で、その上で治安とか軍事とか環境とか福祉とか学校大学とか医療とかインフラとか国民が幸せになれる設備を官僚は整備しろ

で企業は自由競争のもと己のフトコロと相談して精一杯儲かることを考えろ が資本主義国家での民間企業
儲けばかりに捕われればライバルに出し抜かれるし、儲け度外視なら潰れるぞ
社員や顧客を大切にするしないのバランスもよく考えろ、さもないと自由競争の下では生き残るのは厳しいぞ

こうして社会や文明はより良く発展して行く

以上が「キレイな世界」という条件での理想論 これは無感情なAIが政治をする世界が誕生するまで実現不可能
現実は感情剥き出し人間統治のキタナイ政治が絡んでくるのであれもこれも問題が出てくる


まあ、民間企業統治国家とか都市国家とか共産主義国家とか軍事政権国家とか封建社会国家とかならどうなのよ 
ってのはまたの機会に

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:51:29.09 ID:hCfsMget00404.net
>>31
今も安倍に浮かれてる
というか意志か無いから流れてるだけだが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:52:19.28 ID:NGCC+O1200404.net
都市に人集めてるくせに設備は旧式とか日本軍かよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/04(木) 20:55:10.37 ID:nF+2UShn0.net
日本人が特別変態動画にリソース割き過ぎてるだけってことはない?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:56:37.76 ID:7L9Qylfp00404.net
>>398
安倍一味がやりたい放題してるから確実にそうなるだろ
貧乏ジャップが死滅するまで続く

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:57:02.93 ID:DQ/3DZZq00404.net
>>121
っていうか、そんなに速度出てなにするんだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:57:03.32 ID:4eLMCeOpx0404.net
何でこんな人口密度が高い国で設備が遅れるんだ?
通信料だって馬鹿みたいに高いから金はあるはずなのに

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:57:30.05 ID:IAOpLGjB00404.net
下げてるのはNTT系列だろ
ADSL時代より遅いってどういう事だよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:58:08.84 ID:lNGUY23i00404.net
夜は東南アジア主要国より遅いって
これもう先進国じゃないじゃん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:58:24.27 ID:G+fclave00404.net
昨日今日動画サービスが出てきたわけでもなし金が足りないわけでもなし
それで設備増強が遅れてるってちょっと怠けすぎと違うか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:00:01.25 ID:CVSMHGS8a0404.net
兄さんの方が文化も技術も上
ジャアアアアアアアアアアアアア

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:01:24.06 ID:l0JitZw500404.net
>>398
汚染水でも色も臭いも味も塩素消毒水の常識的範囲内なら水道に流しかねない とかなんとか
6価クロムとか発がん物質溶け込んでいたら後で泣くしかない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:01:54.39 ID:IAOpLGjB00404.net
>>247
同じSo-netでもau光やNUROは速度出るのにNTTだけが遅い
完全にNTTのせい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:04:38.71 ID:B8ejgxxRa0404.net
この渋滞を緩和する技術を開発したら勝ち

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:04:48.45 ID:jYQ3bPTk00404.net
さっさとipv6 IPoEにしろよ。
今の所これでとりあえず解決する。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:05:43.61 ID:ses1QOLM00404.net
アメリカや韓国で5G通信始まったけど
日本は?wwww

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:09:09.56 ID:ru/9r+3C00404.net
これで発憤して一気に増強するでも無く、別に俺は嫌な思いしてないから精神で放置なんだよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:10:11.85 ID:N4MZJRno00404.net
先進国面すんのももう限界だろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:10:41.60 ID:DlA3E1Wn00404.net
>>413
みんなそれにしたら遅くなるぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:13:19.25 ID:NGCC+O1200404.net
>>413
別に変わらんぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:19:04.32 ID:spaBsExl00404.net
日銀が金融緩和しまくってんのに
設備投資はどうなってんだ
まさか人手不足で作る人いないってオチじゃ・・・

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:19:42.75 ID:l0JitZw500404.net
>>414
アメリカ「今日から5G通信スタート!」韓国「今日から5G通信スタート!」日本「2020年春からスタート!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554348212/l50


感情爆発で幼稚園の学級崩壊

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:20:32.25 ID:3dDKUUytM0404.net
TwitchのフルHD配信なんか見ようものならカックカクだぞ
自動調節にすると360pまで落ちてようやくカクツキが無くなる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:22:05.43 ID:SJrnheRP00404.net
別に不満はないし、身の丈にあった速度ってことだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:26:49.52 ID:+02oo8CB00404.net
>>10
通信会社「外人から言われて見栄っ張りな政府が対策するよう言ってくるまで金かける気ねーよばーかwww」

こんな感じ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:27:36.21 ID:qEhoye7Q00404.net
>>18
以下だと「途上」国に含まれちまうだろ
衰退国の間違い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:27:45.82 ID:ibVL/K6O00404.net
データの量り売りやめない限り下落は終わらないのでお楽しみに!

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:28:20.67 ID:NGCC+O1200404.net
成長の見込みあるのってもうネットサービス関係しかないのに
チンタラやって4K8K時代も外資サービスに全部持ってかれるんだろうな
まあこのままだとNTT網ではまともにサービス利用できませんけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:34:12.03 ID:QvoCGgHld0404.net
>>417
>>418
俺は1Mbpsから100Mbpsくらいになったんだけどまだ空いてるだけなんかね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:43:55.41 ID:LRdpL9t600404.net
NTTは金取る算段ないから設備投資渋ってる
クソ事業の穀潰しが中に死ぬほど居るけどスルー
ちょっと前まで中で働いてたから分かる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:45:38.66 ID:oP9oGadE00404.net
100Mbpsは切らないから困ってないわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:52:59.22 ID:96MtQI5PM0404.net
>>421
配信者が低遅延モードでフルHDで見てたら回線次第では落ちるしな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:55:17.52 ID:y4fOyz5Q00404.net
夜は東南アジアと同じくらいか遅いくらいってのは結構マジ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:04:36.46 ID:c7TV1jSa0.net
skywireに期待しとけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:18:47.51 ID:QSSZX6/b0.net
しかもよく通信障害おこるしなあ。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:22:18.91 ID:vuIk0WmD0.net
東南アジアとか言ってバカにしてるけど、既にジャップの田舎よりタイの田舎の方が最低賃金高いゾ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:25:13.00 ID:xMjtS2PR0.net
今の時間帯下り3.6Mbpsだわ
ベストえふぉートだから仕方ないよね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:28:01.04 ID:kGuBPkio0.net
自宅の固定回線がIPv6に切り替わった
この時間遅くなる事は無くなってる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:29:41.78 ID:KJ2nQ8F20.net
遅くても150Mbpsは出てるけどよその国もっと速いのか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:47:02.10 ID:KiCailzI0.net
終わりだよこの国

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:50:05.66 ID:PU7IJ/hRM.net
PPPoEのせい
IPoEという早い方法もあります!!って言うけどそれが普通だろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:51:09.27 ID:RJd8SWfC0.net
800メガは出てるぞ。ソニーのやつ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:57:37.94 ID:hqsU+8hF0.net
23区内のBフレッツ昨日今日と糞遅かった
郊外は大丈夫だけど

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:00:02.45 ID:1m5OtNsFd.net
コミュファ光はどうなのさ?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:04:18.95 ID:mg6DCRuh0.net
100Mbps品質ではあるが、下り1M上り97Mとかオカシイだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:06:25.52 ID:/W2AguO70.net
儲けるだけ儲けて何もしてないんかい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:09:43.69 ID:zltB4Lv+0.net
ADSLより遅いってマジなんだw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:15:05.13 ID:GCaK3a4vM.net
>>36
転進国なんだが!?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:15:10.01 ID:em6S5FV90.net
IPv4だけのインターネットは法律で禁止しろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:25:38.26 ID:YMA2Iqau0.net
v6プラスは早いけどIP固定なのが嫌なんだよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:30:46.03 ID:3fgPwT3O0.net
これ以上発展することもないだろうし後進国なんだなあ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:34:13.52 ID:u6yDI8E/M.net
速度に応じた金額にしろよ
1G契約で200Mしかでねーぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:43:43.93 ID:Y+EJATFg0.net
1ヶ月間の通信速度平均値と、理論値(1Gbps)との比率で料金値下げするべきだわな

1Gbps 4980円だとしたら
平均500Mbpsなら半額で2490円
平均100Mbpsなら10分の1で498円

これならやる気出すだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:45:56.32 ID:uwar7OgsM.net
どうしてこういう大事なインフラに投資できないんだろうか…

税金はどこに…?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:48:56.36 ID:/VXdywJ2d.net
>>452
老人はネットにさほど感心がないから

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:51:28.85 ID:m3y+tiRvM.net
加計に200億円!

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:52:56.07 ID:isNItWvJ0.net
森羅万象大臣が全て悪い

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:53:41.30 ID:fR4zc5860.net
だって後進国だし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:56:25.75 ID:oW2IZPAJ0.net
主要通信がFAXな連中が運営してる国だもの

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:57:19.04 ID:FjPJNGRN0.net
この先毎年10位ぐらい順位落として逝きそうだな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:04:24.43 ID:4dmzRcwwa.net
これが好景気日本の姿よ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:05:11.77 ID:fH3WJPj80.net
でもこういうのどうやって速度測るんだろう
アクセスラインが速くてもサーバー側が遅ければ意味ないし
日本にはAWSやAzureのデータセンターがあるけど、ない国は海外線通ってアクセスするわけで

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:06:41.32 ID:kWNajtZW0.net
だいたいNTTのせい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:08:51.91 ID:awjfzxbr0.net
かといって参入障壁バカみたいに高いから海外企業で質を補完するのも難しい

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:09:16.85 ID:HiBA1JDN0.net
でも日本には四季と令和があるから

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:09:46.10 ID:pxf2QI4a0.net
遅いと感じるのは感性の問題。あるいは運が悪かった

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:12:31.57 ID:/JqleEUXd.net
大手だとNuro、AU光、コミュファ、eo光などで光10G
ケーブルネットでも設備投資して光10G始めてる。
計測で下り8000Mとか出してる人いるしな。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:18:12.06 ID:HiBA1JDN0.net
>>42
バブルの頃はアフリカの恵まれない方に寄付しましょう言ってたのにな😭

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:23:43.50 ID:is37dDeG0.net
こういうことだよ
半ば国策で全国一律サービスを実現するために夢のイントラネットがある
そしてここを司る元国営企業はNTT法で縛られている
プロバ的にもここを通せば全国一律サービスに乗っかって投資しなくてよかった
夢の国土の均衡ある発展だったはずだが。。
https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/images/img_ngn_about_04.jpg

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:29:35.44 ID:v5RpzBg90.net
遅くて高い!

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:32:17.66 ID:is37dDeG0.net
一応このイントラネットの網内にもIPTVのドメインあるんだよ
この網内でテレビ流しちゃえば日本全国スイスイなわけだ
ようつべのミラーをこの中におけば解決するよ
だけどそれはNTT独占になっちゃって法律が許さない
https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/images/img_ngn_about_04.jpg

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:39:16.31 ID:JdFxryw0d.net
まじで夜はアホみたいに遅い
生放送観ようもんならカックカクだわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:41:07.56 ID:tHnoBdW30.net
成長産業があるのにゾンビ企業とお友達学校法人にあり金全部とかすからな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:07:28.05 ID:QROvPd+8H.net
ここだけの話NGNの網内折り返し通信は某犯罪組織が連絡網として使ってる(適当)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:08:18.48 ID:SZ7TKyzA0.net
国土狭くて密集してて効率がクソ良い国なのに
何でこんな事になっちゃったの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:09:34.28 ID:jlgyZd0p0.net
IT途上国未満のジャップランド

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:11:02.65 ID:u19GYsyy0.net
中国なんてボロいバスでもwifi繋がって糞速いからな
日本はwifiスポットを設けずキャリア一択で集中しすぎりらから負担がデカくなる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:11:12.45 ID:MOMi2Gzfd.net
コレ多分Netflixの日本人会員数増加が原因だろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:12:27.50 ID:6SaPLIbR0.net
おっそw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:13:39.07 ID:bzYkubP90.net
ギガが足りない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:13:53.44 ID:3hkr8iv/0.net
野党がしっかりしてないからなぁ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:15:15.98 ID:W+ohAwAEa.net
ネット速度が生産性 仕事量 情報量 ストレスにスライドして

そのまま国力なんだが やばくね?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:16:21.24 ID:XeDSTgNk0.net
マジで安倍さんを支持してきて良かった
こんなにも日本を完全破壊してくれる神は他にいない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:16:21.81 ID:+DRdDcli0.net
>>476
動画配信が伸びることはずっと前からわかっていたのに
投資してないジャップランド企業が悪い

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:17:43.96 ID:cnqMq2rF0.net
>>404
あらゆるisoファイルが数分足らずで落とせるだろう?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:18:42.94 ID:nSUTLKOY0.net
韓国に負けてるランキングは意味のないランキングって普通の日本人が言ってた

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:19:15.41 ID:4cH2HqE70.net
ギガ不足とかアホみたいな話してるのひょっとして日本だけか?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:20:13.35 ID:cayhw8x5K.net
ジャップのネカフェとかマジで韓国とかのネカフェと比べたら糞おっせーからな
そもそもウィルスも除去しないでそのまま残す&付けっぱじゃ早くなるわけないって話だし
そんでシャワーやらに力入れたりホテルみたいなサービス目指すが大抵の店や本社の方針やらがますますPC環境の整備を疎かにしていく糞循環
これに全部当てはまらないジャップのネカフェあるんならおせーてほしい位

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:27:20.65 ID:tHnoBdW30.net
>>476
設備投資サボってP2PガーP2Pガーって規制してなんとかしてたら
ストリーミングの成長に追い付けなくなっただけ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:27:38.90 ID:k/2OxgPH0.net
NetflixとyoutubeはIPv6対応してるから経路はフレッツでもPPPoEと違う空いてる方通ってるはずなんだけどな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:29:40.83 ID:bjaFxLD10.net
アフリカと比べていたらいつの間にかアフリカ以下になったでござる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:37:12.41 ID:q+5C0nE90.net
ガラパゴス規制で天敵を入れなければ進化が止まるのは必然なんだな(´・ω・`)

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:43:42.55 ID:d/os5eq90.net
孫が光の道構想を唱えたのが2010年で
その時NTTに任せたら光回線が完全に行き渡るのは2025年と試算してる
まじでこうなりそう
https://www.softbank.jp/hikarijp/

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:46:28.26 ID:KKR0+RPc0.net
日本でそんなにネットの速度を上げてどうするんだ
動画どころか、静止画1枚ダウンロードしただけで国民を逮捕できるように
法律を変えようと権力者が躍起になってる国だぞ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:46:54.34 ID:2pj4PCfn0.net
利権になつてるからな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:55:27.93 ID:51WejeNr0.net
料金高いし速度遅いし終わってんなこの国

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:21:25.36 ID:DbG58uub0.net
>>481
破壊神アベェ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:34:19.88 ID:FBSxfn3Z0.net
途上国なんだから当たり前だろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:11:30.19 ID:Hund1qCW0.net
まじで通信会社はもうかっているのに投資してなさすぎだろ
よーーーーーーーーーーーーーーーーーやく
5Gbpsや10Gbpsのプランもでてきたけど
今後は5Gの時代でもっと爆速になるんだからさっさと安く速くしろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 05:33:50.26 ID:70G1H0/iM.net
ニートからネットを取り上げろよ
あいつらなんの知識も無いくせに荒らすだけでリソースの無駄すぎる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 05:56:33.01 ID:NYYgfDDX0.net
コミュ力を大事にして本当に才能ある奴を潰してなおかつ人を奴隷として扱ってきたから当たり前

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:18:30.13 ID:zsmHlhvf0.net
横並びだからな・・・、昔のソフトバンクみたいに突出したヤツが出てこないと競争しようとか誰も思わないし、行政も指導したりはしない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:25:28.67 ID:foYqChyA0.net
ベストエフォートは魔法の合言葉

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:27:55.53 ID:G5QMRplz0.net
筆者が入手した約60ページの米政府内部文書には、こんなことが書かれている。
「5Gは、単に現在の4Gより速い速度の通信というだけではない。
この次世代の通信技術は、アメリカが世界中の競合勢力から一歩抜きんでることを可能にし、アメリカ国民に安全で信頼できるインフラを提供することになる」
5Gとは、第5世代移動通信システムのことを指す。
この次世代通信規格は、移動通信の情報量が2010年の1000倍以上になると予測される画期的な技術だ。
政府文書は続く。
「アメリカ政府は官民による協力で、現在あるテクノロジーを駆使して、数年内に5G時代がもたらすチャンスをわがものとするために、決意ある強力なリーダーシップが必要となる」

米半導体大手クアルコムの調査によれば、35年までには5Gによる経済規模が2兆ドル以上にも達すると試算されている。
5G関連ビジネスだけを見ても3兆5000億ドル規模になり、2200万人以上の雇用を生み出す。
ただ、米調査会社PSBが実施した企業幹部など3500人への調査では、回答者の91%が、5G時代の新たな商品やサービスは現在まだ「考案」すらされていないだろうと答えている。
つまり、今日では想像できないような技術やサービス、発明が出てくることは必至であり、経済規模の予測なども参考程度にしかならないのが現実だ。
(ニューズウィーク 2019年3月26日号)より

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:41:14.61 ID:aiDZ+Odq0.net
韓国5g今日からなんだー
日本来年だってw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:41:38.44 ID:dR800MQt0.net
韓国さんなんてもう5G始まってるというのに…

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:43:05.15 ID:9Ex3KTj/p.net
>>5
何もかも老朽化してるのに東京オリンピックだもんな
ま、自民党応援してる若者に尻拭いしてもらうしかないんだけどね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:43:48.02 ID:JKiM8H6B0.net
>>488
だから夜間はyoutubeだけ早いのか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:48:19.06 ID:bDU2ycQc0.net
1億総クソ回線社会

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:28:10.66 ID:kC4GgxC+0.net
NTTグループの社員数数えたら社会人の何割になるんだっけ?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:32:26.43 ID:+LeghKm80.net
NURO10Gが始まらない
エリア拡張してんのか

九州とかよりも関東で使えるようにしてよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:34:19.86 ID:Zt0d10x20.net
コスパは?
まさかコストだけ先進国並みなんじゃないだろうな?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:39:53.47 ID:v3u1BU270.net
まぁアメリカもアメリカでスマホ製造終わりだからつって必死過ぎるとこはあるよな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:59:07.27 ID:3NJIGpa5M.net
>>20
国道県道の道路表示消えまくりだしな

それやってた業者は今や誰も住まない東北太平洋沿岸で土盛りか除・・・

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:01:33.05 ID:M39zuTqfd.net
あと10年もたてば
道路やトンネル、建物の補修できなくなり
どんどん怪我とか死ぬやつ増えるだろうな。
ドカタとか移民にやらせようとしてるが
こんな衰退してるジャップランドにくるわけねえw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:03:39.27 ID:tnUzmB1+M.net
>>20
✕金が無い
○バラ撒きに使うと残らない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:20:29.36 ID:Ug3hxmT2d.net
>>509
論外だろ
月額クソ高いし10GbpsのルーターとかLANボードとか揃えなきゃならんし
そういうの知らないで導入だけして「高いし1Gbpsも出ない」とか喚くYouTuberも居た
時期が悪い

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:21:10.32 ID:FeeFOLA20.net
>>513
まあアパマンボムとかレオパレス偽装とかみてもデタラメがまかり通ってるから
気づいた時には手遅れとなるアレやコレが山積みなのは確かだな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:21:36.87 ID:aKHEPsm2M.net
水道水があるぞ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:25:37.36 ID:yuCzK+zO0.net
誰か教えて
有線だと90mbps出るのにwifiだと半分以下になる
無線って遅いの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:30:23.97 ID:Jo1i3Zk30.net
NTTがちゃんと整備してないからだろ
金だけ取って酷い連中だ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:34:32.48 ID:2jD94AGha.net
兄さんにインフラも抜かれて後進国ジャップの完成

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:36:48.16 ID:X7gBkRMu0.net
>>20
株価吊り上げに使う金をインフラ再整備に回すべきだったよなあ
上級ほんまカス

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:37:10.94 ID:Ug3hxmT2d.net
>>518
うちもそんなもん
11acで接続してるけどイーサネット接続の3分の1程度しかでない
Wi-Fi接続機器数が増えると落ちていく傾向
無線LAN機器をもっと強そうな奴にしないとダメなんだと思う

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:37:19.35 ID:hamConYra.net
海外より高い代わりに品質が高いとかぬかしてなかったけ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:38:32.98 ID:uvDNd7bWM.net
世界一高いパケット代も加えてあげて

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:39:45.26 ID:uvDNd7bWM.net
>>49
アベノミクス で金ないから
料金払うのもベストエフォートにすべきだな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:53:53.31 ID:NWxPNp9ya.net
大陸と島国では光ケーブルの敷設コストが段違いだからな。普通に地上に敷設できる大陸と、海底ケーブルの敷設では金額的に何桁も違う。
しかも日本は意外と広く、経済的にも発展しているため商用利用も盛んだし民生回線でも広帯域通信が頻発する。十分な帯域を確保するにはネット料金を数倍以上に引き上げれば可能だろうが、
それだと貧乏人から文句が出る。商用光回線に何百人も収容しているから個人で安くネットが使えるが、その分光回線は混み合う。

中国、ロシア、アメリカなど広い国土だと広すぎてまたコストがかかるが、アメリカは5Gサービスインにこぎつけたってことはバックボーンネットワークも十分増強できているのだろう。
日本は5G提供の2020年までに光回線の国内バックボーンを強化しても、海底ケーブルがボトルネックになるので限界があるし、海底ケーブル増やそうって思って増やせるほど楽じゃないからな。
NTTとKDDIとGoogleくらいしか資本力的に海底ケーブルの敷設が出来ない。Amazonも可能だろうがAWSのリージョン間ネットが高速化するだけでインターネットの速度には関係ない。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:54:24.45 ID:FeeFOLA20.net
>>521
下関のアレを聞くまでもなく道路だけは作りまくってるけどね

国民の半分が老人だと
テレビ、電話、クルマ(の走る道路)
が三種の神器のままで
その老人が望む豊かさを叶えてあげるためだけの政(まつりごと)に精力をさく

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:07:59.76 ID:5RpGI/w30.net
>>526
要約
NTTは利益をためこむだけに存在する こうして肥えたNTTだからこそ2019ニコニコ超会議のスポンサになられたのだ いやなら日本から出てけ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:10:13.13 ID:H2TFu2BN0.net
正直ファーウェイあたりにやらせたほうがよほどマシだと思う
通信の秘密が保証されないけど、それは日本のキャリアも一緒だし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:11:11.62 ID:0URdPBIg0.net
その辺りを通信会社が投資せにゃならんのにやってる事はくだらないサービスの立ち上げたからな。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:23:33.80 ID:UExU4mCw0.net
>>5
その時代って世界中が冷戦で疲弊してたんだよ
日本は冷戦に一切巻き込まれなかった世界唯一の国と言っていい
そんな状況で上手くいかないほうがおかしい

でも冷戦も終わっていよいよ世界中が本気出してきた。つまりこれからが日本人の真の力が試されるときだ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:25:46.65 ID:IgkAdUZVx.net
>>528
NTT的には国内IT企業と連携して島国内完結サービスで国民を騙してボロ儲け
というソロバンだったのだろうね

スポンサーに決定した後にドワンゴあれもこれも事業頓挫、残った物も赤字事業
しまった と後悔してるだろうねNTTは

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:27:05.62 ID:H/P3f6Bnd.net
衰退国ジャップランドは東南アジア以下のゴミ国

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:33:53.08 ID:IgkAdUZVx.net
>>531
でも現行長期政権は「あの時代の高度経済成長をもう」一度いうてるから老人共に大ウケで高支持率なんやで
老人共はガチで 世界と競争して(闘って)勝利をおさめた最強モノツクリ国家にっぽん でホルホルしてんやで

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:38:16.50 ID:2jD94AGha.net
まじめに兄さんにインフラ提供してもらったら?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:43:07.80 ID:lSxogvZWa.net
>>531
冷戦終了で軍需関連が抱えてた優秀な連中が民間へ転向したのもあるね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:56:24.69 ID:yW/6yMa50.net
>>535
昔からそうしてるでしょ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:59:47.12 ID:d7r721OQ0.net
しかし料金は高い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:02:03.89 ID:e+UEgTY30.net
終わった国なんだからよく耐えてる方だろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:12:47.07 ID:3T4GVSsK0.net
スマホのXperiaXZもがモッサリしているしな
メールアプリ開くだけで7秒くらいかかって、そこから新着開くのに3秒かかって
かといって新機種がそれ程良くなってるわけでもない
ガラケー全盛期より遅い機種もある

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:21:58.35 ID:0Te4v3gx0.net
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
http://hawa.gotoitsolutions.com/068466044.html

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:06:34.21 ID:FeeFOLA20.net
>>540
内部ストレージのチップがSDカードのそれの可能性
シーケンシャルリードライトでカタログスペック盛って
ランダムリードライトや遅延や書き換え耐久の数値が爆死なのを隠す

「最近はmicroSDも安くて高速大容量になったからノーパソでもストレージとして重宝」
とかドヤしちゃう自称通くんも多くなったし
容量とシーケンシャルリードライトの数値さえ高ければ「高性能!」で売れるんでしょうな
それで売れるならメーカーも当然その安チップを使うわけで

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:52.80 ID:kDdFlVJzM.net
東南アジアを馬鹿にしてんのか?
後進国じゃないからな
そしてジャップランドも先進国じゃない
もう先進後進の区別は無くすべき

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:21.01 ID:kUva9DksM.net
北海道なんかだとタイ人が旅行で日本でお金を落としてくれてるんだぞ
東南アジアに感謝しろよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:39:57.15 ID:B8XtO/TD0.net
>>305
テストサイトだけリミッタ解除されるとかじゃないのか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:51:30.75 ID:0w1lLe3q0.net
>>545
あるある

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:55:31.72 ID:3b3gpDgE0.net
>>534
お前はなんJに帰れよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:06:16.95 ID:TYyIBr81M.net
日本は緩やかに衰退していくべき

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:16:19.99 ID:pzWA9Y+s0.net
>>545
実際爆速で落ちてくるよ
前のとことは比較にならないレベルで

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:38:15.15 ID:B6kgPVYpr.net
たまにインターネット先進国ホルホルしてるのがいて苦情する

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:57:19.30 ID:8OMFGLo10.net
昔は凄かったよね
金が無くなるだけでここまで落ちぶれるのか
高学歴は悔しくないのかよ
プライド無いのか

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:23:57.37 ID:ysfzpqhV0.net
日本猿とかガラケーで十分やろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:34:17.60 ID:5vlCjoen0.net
自称先進国w

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:51:37.33 ID:tHnoBdW30.net
スマホでギガ泥棒とか抜かしてるやつらが5G一本に流れれば空くだろうけど
そちらも日本は遅れてるという

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:02:02.49 ID:8StYXiPy0.net
>>551
ガラケーのGPSで地図表示とか、カーナビにPHS積んで渋滞情報とか
メモリースティックデュオなんたらかんたらとか
発表されるたびに、凄えええ!買うわ!ってなってたな
iPhone3GSが出て来るまでの話だけどw

総レス数 555
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200