2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上司「初日は案内だけだから」「一緒にランチでも行くか!」(ヽ´ん`)「…」 →(ヽ´ん`)「もう無理です…」半日で辞める新卒 [856517811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:33:29.36 ID:0HM+Jy6mp0404●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
◆夕方、「もう無理です…」と告げる

「4月1日は初日ですから、当たり前ですがいきなり仕事はさせません。会社の案内とか挨拶周りとか。僕は参加しなかったけど、部の中でランチを兼ねた歓迎会もしたらしい。ほんと、それだけで辞めちゃいました」

 新入社員で入社したAくんは、都内の私大を卒業。入社前研修の際も、明るい表情をしていたという。だが、会社の空気が合わなかったのか、これからの社会人生活に不安を覚えてしまったのか…。

「その日の夕方、部のお偉いさんに『すみません。もう無理です…』と言いにきたそうで。言われた上司も始めは『ふざけてるのか?』と思ったようですが、顔面蒼白でマジ顔だったみたいです。理由を聞いても『いや、本当に…』とか『本当ごめんなさい…』しか言わなかったとか。

 とりあえずそのまま帰して、明日様子を見ようとなったんですが、次の日は出社しませんでした。朝、電話で『辞めます』と言ってきたと聞きましたね。まあ、無理に仕事を続けることないけど、さすがに半日はねぇ。仕事なんにもしてないんだから!」

 退職理由はもちろん不明だが、本人なりに思うことがあったのだろうと想像する。幸い、Aくんは都内の実家住まいとのこと。半日で退職するといった勇気ある決断は、経済的不安が無い点が関係しているのかもしれない。

「一括りにはしたくないけど、やっぱり現代の若者は…と思っちゃいます。他の子は続くといいけど…」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16264328/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:33:46.08 ID:0HM+Jy6mp0404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
◆2週間で退職した男性の声

 前出のAくんに退職の真意を聞くことはできなかった。しかし、過去に新卒で入社した飲食店を2週間で辞めた経験のある折原紘一さん(26歳・仮名)に話を聞くことができた。

「僕の場合は、入社式の時点で『うわ、この会社の雰囲気合わねえわ』と思ってました。体育会系で熱くてうざい感じ(笑)。予感は的中で、配属された店舗の店長の口癖が『死ぬ気でやろうよ』でした。たかが仕事に、そこまで情熱かけたくないですよね」

 話を聞くと、確かに若干のブラック臭が漂う職場のような気もする。だが、2週間で辞めることへのためらいはなかったのだろうか。

「ないですよ。だって、無理だと思う環境に我慢して居続けるって無意味じゃないですか? 当時の店長に『石の上にも三年だぞ』って言われても、『3年経って何のいいことがあるんだ?』と思いました。
そう言ってる店長の給料を聞いたんですけど安すぎて、説得力なかったんですよ。

 自分に合う職場って必ずあるはずで、それを見つけるための努力をした方が間違いなく良いと思うんです。最近の若者は…とかすぐに言われますけど、我慢して働くとかいう根性論の時代は終わってます」

 折原さんはこの会社を退職後、3ヶ月ほどの求職期間を経て通信系の企業に転職。現在も働き続けているという。

「最初の会社を辞めてから、書類で落とされまくったときは焦りましたけど、今は第二新卒という枠もあるし、すぐに辞めたことが必ずしもハンデになるわけではないんです。
だから、『入った会社が嫌ならすぐに辞めるべきだ! 仕事はあるぞ!』と、今年の新入社員たち全員に伝えたいですね。今の会社は楽しくて、あの時無理して働かなくてほんとに良かったとしみじみ思います」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:34:32.85 ID:CNQyT6KAa0404.net
逆にその優しさがプレッシャーなんだってことに何故気付けないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:34:59.80 ID:CuHfxNfN00404.net
なんつうか、「コイツと同類なのか」って思うと無理だよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:35:39.65 ID:f5pmLcb7M0404.net
俺でワロタ
今在宅で開発してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:35:57.94 ID:FTGB/eKk00404.net
                           -────-    、
                        . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
                      ./: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
                    /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
                   /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
                   /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   ┏━━┓             {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |....┏━┓    ┏━┳━┓
   ┃    ┃            . /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: :.::|.....┃  ┃    ┃  ┃  ┃
   ┗━━┛            /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : ::ヽ ┃  ┃    ┃  ┃  ┃
           ┏━━━━┓| :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : | ┃  ┗━┓┃  ┃  ┃
           ┃        ┃|/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :| ┃      ┃┃  ┃  ┃
           ┗━━━━┛|: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :| ┃  ┏━┛┗━┻━┛
 ┏━━━━┓          | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ ┃  ┃    ┏━┳━┓
 ┃        ┃          \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/ .  ┃  ┃    ┃  ┃  ┃
 ┗━━━━┛               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/      ┗━┛    ┗━┻━┛
                           /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
                    /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
            .       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:36:23.15 ID:faHRTZDjd0404.net
初日とか研修センターに集合だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:36:25.13 ID:4PLPNFRF00404.net
>>5
ホモかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:36:32.64 ID:vnPtnDycM0404.net
新卒チケットもう破り捨てたんか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:11.61 ID:KNIrKid700404.net
どんな零細企業だよw
集合教育だろまだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:24.25 ID:1TrzqvJGM0404.net
まあ紹介されて回ってるときに相手の表情が仕事に終われてテンパってるのだと色々と不安になるよね

「こんなのに関わってる時間が無い、早くメールの返信して次は…」って顔に書いてある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:35.52 ID:wBjyZPfCa0404.net
スキゾイド拗らせちゃうとな
うわーこの人パーソナルスペースに入ってくるー無理ーて

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:55.47 ID:40EZAhj600404.net
ダメなら早く辞めたほうがいい、ブラックとか
将来性あれば別だけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:37:57.33 ID:QpWv/4Grd0404.net
タダ飯なのに勿体ない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:38:48.76 ID:n5c41laOd0404.net
仕事を見学したからだろう
俺も工場のガチャガチャ感を見て辞めたな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:39:21.72 ID:I1+Oap2e00404.net
社畜はその環境に慣れて疑問を持たないけど
側から見たら無理なんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:39:39.48 ID:wKUjPHLo00404.net
ただの精神疾患だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:40:03.01 ID:0s0F3zql00404.net
なんで採用したんだい?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:40:09.23 ID:hGLC9gGM00404.net
「今の若者は〜」

これもう薄っぺらさしかないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:40:51.57 ID:jINmv3bY00404.net
ようこそこちら側へ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/04(木) 18:40:54.24 ID:upPn428E.net
これで「わかりました」「がんばります」ってついてくる奴はヤレるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:40:55.73 ID:i6yJxCYEM0404.net
でも面接では
できますやります頑張ります!
だったんだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:41:21.00 ID:FqHHSlM5a0404.net
そんなん採用する側の見る目がなさすぎだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:41:24.15 ID:kNOOAaNa00404.net
>>22

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:42:00.39 ID:YWUAOFCYd0404.net
昔も女性用制服のデザインがダサくて辞める奴もいたからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:42:14.05 ID:DKBSRLdP00404.net
会社の規模にもよるな
大手だと4年目で本社に転属とかいうラッキーもたまに聞く

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:42:29.60 ID:LZEiilK000404.net
結局人間関係良ければ意外と続くぞ
悪いと会社行くのがホント嫌になる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:42:58.61 ID:2jF1AlYF00404.net
判断が早いな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:16.76 ID:ssCwOHpb00404.net
こういう人って大学時代どんなバイトしてたんだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:19.76 ID:Seu5Q9hKd0404.net
仕事の内容より人間関係だよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:33.67 ID:10ZRmdmz00404.net
そして子供部屋おじさんへ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:33.94 ID:ugbZsS0Ha0404.net
新卒で飲食店に就職する時点でどうかと思うが、飲食店選ぶんなら最初からブラック覚悟じゃねぇのかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:35.40 ID:lhffe1Sx00404.net
下手に仕事教える前に辞めてくれた方がまだいいな
やっと仕事が任せられるって時に辞められるのが一番うぜぇ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:40.44 ID:rsX+vvWda0404.net
判断速いやつは賢い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:41.15 ID:jP1VhBSnr0404.net
友達感覚になる上司多すぎるよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:43:45.48 ID:W9Iusmpu00404.net
>>ちゃんと働けば、ちゃんといつか報われる日が来る。報われなければ、働き方が悪いか、働かせる者が悪いんだ。
>>そんなとこはとっとと逃げ出しゃいいんだ。だが、一番悪いのは、人が何とかしてくれると思って生きることじゃ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000120-spnannex-ent


今の朝ドラでもこう言ってるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:44:23.66 ID:UyVgYpLId0404.net
そら企業もインターンで囲い込んで青田狩りもやるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:44:53.93 ID:MADi8j0200404.net
どういうことだ?
工場見学でもして、作業員が全員カタワだったりしたのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:44:56.57 ID:9uFpCruQp0404.net
雰囲気だけで分かるブラックだったんだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:45:10.93 ID:YJ0HlhTuM0404.net
>>29

こんなコミュニケーション障害がバイトなんかしてるわけねーだろ…(笑)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:45:27.36 ID:K5Z7w8ZP00404.net
決断が早いのは良いことだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:45:47.59 ID:9uFpCruQp0404.net
>>33
ちゃんと任せられるようになったら給料あげてやれよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:46:47.94 ID:Y/C/nNoi00404.net
でも採用担当者はおとがめなし
人事ごっこするだけの存在

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:46:59.86 ID:9EVsd6crp0404.net
>>5
お前が開発出来るのはアナルと乳首くらいだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:47:03.95 ID:aaPWmsfCM0404.net
営業先の挨拶回りで自分が下請けだって事を実感したんだろ
こいつらに一生媚びへつらって生きていくなんて耐えられないって思っちゃったわけだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:47:05.44 ID:udiiFoood0404.net
終身雇用なんてもうないのにずっと縛られる自分の将来を想像しちゃうんだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:47:31.29 ID:koBqcc4xM0404.net
たまにキチガイみたいにずっと怒ってる人とかいるからな
そういうの見ちゃうと無理だわって思うよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:47:40.57 ID:fGRykcmT00404.net
若いならなんとでもなる、本当になんとでもなる
無理しないでやれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:47:52.14 ID:EKpuaXBv00404.net
社畜工場みたいなの見ちまった?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:49:52.04 ID:pHpWQ3EjM0404.net
ランチとか素面だから新人には飲み会よりキツイだろw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:49:58.83 ID:65OOmxc500404.net
分かるわ
親会社と子会社だと圧倒的に扱いが違うからな
うちなんか親会社のことをオーナー様と呼んで一番若手にも敬語使って電話で苦情来たらヘコヘコ謝りに行ってたからな
耐えられない奴には屈辱的だろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:49:58.91 ID:FTf2dR7I00404.net
ジャップ「死ぬ気でやろうよ」←これ本気で殺しにくるから要注意な

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:51:21.81 ID:muwMb+AK00404.net
見切りが早すぎる
銃弾も避けそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:51:40.79 ID:tjxymzDvM0404.net
オカルトものの導入部っぽい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:52:15.06 ID:inZSyab900404.net
初日はメシ処もわからんと思うからこの行動は非難できない
これで辞められたら無理だは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:53:34.80 ID:CUXEnTFrM0404.net
まぁお人好しの先輩が親切心で「ケンモ君どこ大? えー、いい学校なのになんでウチなんか来たの。絶対もっといい所行けたのに勿体ないなー。うちに長くいてもマジ未来ないよ」
とかモチベをガシガシ削ったんじゃないの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:53:58.62 ID:SQ4ys5k300404.net
もともと文不相応の会社(下の方に)に入社してしまったんだろ
自分が優秀なら俺が入るのに相応しくない会社って思われた瞬間に辞める抵抗がなくなる
就活って内定もらっちゃうとなんかレベル低そうだけどとりあえず入っとくかってなっちゃうんだよな
そういう層
俺も先輩社員が馬鹿ばっかりだったときに辞めようかと思ったけど
なろうみたいに俺スゲーできて頼りにされる喜びを見いだしてるから案外続いてるけど
学生時代が俺の価値のピークで段々下がっていることは間違いないので不安ではある
すぐ辞める奴は向上心があって有望

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:54:14.69 ID:G0uc9/Un00404.net
下品だったんやろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:54:55.98 ID:5lZXJAI200404.net
朝は5時6時に起きて
満員電車に揺られて
毎日定時まで時間を潰して
それが週5日で
何年も続いて
その間コイツらと毎日顔合わせて…


ってのを想像して「あ、ムリっす」ってなるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:54:56.26 ID:u86vdgq200404.net
これは分かる
俺も配属初日に上司じゃないけど教育係の先輩に飲みに連れていかれたが
平日なのに夜11時半まで飲んで、帰り道辞めようかと本気で考えた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:55:05.44 ID:75d4b/tr00404.net
最低でも一ヶ月は続けろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:55:37.66 ID:ugbZsS0Ha0404.net
>>45
物なりサービスなり労働力なり、誰かに何かを売る事で資本主義の経済活動って成り立ってるわけで
それを下請けだと言うなら、日本で下請けじゃない奴なんて余程上り詰めた上級かニートしかいなくなるんだよなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:55:42.49 ID:EQh2t/RF00404.net
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。
このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:55:48.73 ID:CUXEnTFrM0404.net
朝礼でゾッスゾッス言ってたんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:55:52.29 ID:H8aYFk5rM0404.net
この時期、こんな新入社員がいた系の
糞みたいな記事が乱造されるのなんなん?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:56:25.40 ID:HszzeubY00404.net
9割は会社側がクソなんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:56:43.12 ID:EKpuaXBv00404.net
たまに内情を隠さず喋ってくれる人いるからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:56:46.81 ID:ginkXjZ100404.net
そこで給料を倍に

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:57:18.67 ID:3fG9sCWBp0404.net
社内の雰囲気で察したんだろな 判断早いのはいい事よ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:57:41.67 ID:M0EwIcuS00404.net
家賃補助は出るけど新人が逃げ出せないよう独り暮らしさせる会社あるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:59:33.19 ID:ugbZsS0Ha0404.net
>>51
うちは現場労働の子会社がへそ曲げちゃうと現場回らなくなるから、現場のおっちゃんには基本下手からお願いしてるな
まぁ低い給料で3K仕事やってくれてるんだからプライドだけは満足させてやらんとな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:59:44.37 ID:rIT0Mq//M0404.net
初日で辞めたバイト3つあるぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:00:25.95 ID:6oQWQVug00404.net
転職した先で1年も経ったらすぐ辞める奴をバカにするようになってるんだよなぁ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:00:39.96 ID:vQ5fkTrP00404.net
使い物にならない新人が配属されると周りが迷惑だから良かったじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:00:56.12 ID:xRNBkwHma0404.net
知り合いの会社で
有給完全消化を宣言して
初日に辞意表明した新人がいるときいた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:01:09.03 ID:Aw6k2osra0404.net
日本の就活お得意の面接システムって…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:02:13.76 ID:HILutTtp00404.net
昼休みに総務に駆け込んできて辞めるって言ってきたやついたなぁ
自分の知ってる限りではあれが最速だった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:02:52.43 ID:qY+7KT7x00404.net
実際合わないところって我慢しても最後まで合わないからな
そんなんじゃどこ行っても同じだとか言うけどちげーから
合う合わないは絶対ある

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:04:08.26 ID:JbgLaKta00404.net
ニュータイプなんだよ
見ないものが見えちゃう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:04:16.51 ID:FRfNTXEAM0404.net
>>22
やりません頑張りませんとは言わんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:04:17.95 ID:k+ohYgae00404.net
あれ、お前らこの話信じるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:05:20.29 ID:KrTiIv26x0404.net
上っ面しか見ない面接だからこういうことになるんだろ
インターンで一週間くらい働かせて気の合う奴は無条件で採用すればいい
面接だけ上手い無能なんてゴロゴロいるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:08:09.08 ID:/KxHZc8700404.net
空気が悪い会社ってわかるんだよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:09:32.05 ID:9XuJCGtRM0404.net
合わない所ってもう最初の10分くらいで分かるよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:09:47.79 ID:qMgcKLz800404.net
最近の若者は〜論はもういいよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:09:55.90 ID:/KxHZc8700404.net
底辺職場はどいつもこいつもクソで笑えない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:10:17.44 ID:h5NOC9SZ00404.net
新卒では一切取らないうちの会社はこんなのは現れないな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:10:48.46 ID:UkqeXMob00404.net
初日で会社辞めたり、初日から連絡なしで来なかったり、半日で急に姿が消えたりする人はそのあとどうやって働いていくのかなといつも謎に思う。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:12:52.21 ID:Pdu4PCxPM0404.net
>>54
俺も。
実はA君の実家は有名な神社で、
この会社で何人も事故死している(労災報告なし)
後日、匿名の通報により、会社は裁かれたのかと。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:13:13.67 ID:OwnXpjpja0404.net
>>63
俺だわ
四日目なのに未だに冗談に反応したり、世間話振ることが出来ん
上司との距離感が分からん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:13:28.19 ID:/KxHZc8700404.net
軽く会社訪問したことあるけど
異様な会社ばっかりだったな
対応の人間の目つきがおかしかったり
それで就活辞めたとこあるけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:13:29.63 ID:20Ib2zP500404.net
>>71
金も満足させてやれよ
と言える景気じゃないのがなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:13:37.66 ID:Sz8A8lPb00404.net
いやいや初日におっさんに囲まれて昼飯食わされることになったら相当メンタルに来るぞ

お前らケンモジサンには絶対にわからんだろうが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:14:32.53 ID:9XuJCGtRM0404.net
面接程度じゃ相手のことなんか分からない
これは企業側も求職者側にも共通する唯一のポイント

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:15:58.08 ID:FRfNTXEAM0404.net
嘘つくからだ
土日祝休みだけど土曜は営業日に出来ない整理をするとか
その代わり本社でいい飯食える日を年何度か用意するだの壇上で喋らされるだの
代わりじゃねえよその上だよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:16:30.74 ID:/KxHZc8700404.net
そもそも警察の面接でも思いっきり空気が悪いわけで
こんなとこで働きたいとかおかしい話なんだよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:16:58.66 ID:CkjiqtvLp0404.net
入社当初にある懇親会の嫌なこと嫌なこと
今でこそなんとも思わんが当初は地獄やったわ
辞めるまでは行かんけど辞めたくなる気持ちはわからんでもない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:17:14.52 ID:Sz8A8lPb00404.net
ケンモジサンは気使って飯誘ってるのかもしれないけどそれって自己満足でしかないからな
先輩面して色々プライベートにずかずか踏み込まれるほど不快なことはない
こういう上司はまとめて死んでほしい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:17:20.12 ID:3LRH8qZv00404.net
彡(^)(^)キミ童貞やろ
(;´ん`)ん、この会社辞めます
彡;(^)(^)え?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:17:52.13 ID:ZOMYe12M00404.net
そんなところに人生の何分の一かの何十年もいたくなかったんだろう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:21:45.93 ID:fKJXC/PVr0404.net
会社や工場がひと目見てダメだったら、将来俺が改善してやる!と何で思わないのかねぇ。
最初っから与えられた世界でしかプレイできないのか。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:23:26.82 ID:xTKcgltPa0404.net
嘘松

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:23:27.61 ID:Sz8A8lPb00404.net
>>101
改善できる立場に行くのに何十年かかるかわかってる?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:23:39.98 ID:IyAv/9yD00404.net
ケンモメンタル

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:25:10.09 ID:J6rV1/LDK0404.net
ワロタ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:25:26.04 ID:OkWfD9nWd0404.net
履歴書どうするんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:37:49.06 ID:QmCFz8+Q00404.net
構いすぎ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:38:08.94 ID:MW0RfSI000404.net
>>19
最近の若者と良い歳して◯◯って言う奴はアホ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:39:38.47 ID:kFi01leBM0404.net
>>101
その会社にそれだけの価値があると思うならそうすればいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:40:51.37 ID:cI19Dl2kM0404.net
就職活動が辛過ぎたせいで辞める踏ん切りがつかなかった
すごく後悔してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:41:12.49 ID:30NO8FCC00404.net
こんなの面接の時点でわかんねーもんかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:41:25.65 ID:fKJXC/PVr0404.net
>>103
何年でできるかはお前の手腕次第だと思うが。
別に責任者の立場じゃなくても責任者にその改善を認めさせることはできるだろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:45:55.78 ID:nTCpV0Qar0404.net
合わないと思ったらサッサと辞めた方がどっちにとってもいいことだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:46:16.29 ID:cI19Dl2kM0404.net
>>101
じゃあそういう奴を採用しろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:48:13.60 ID:DKBSRLdP00404.net
>>112
底辺職場ほど年功序列がこびりついてるから
どんな意見かじゃなく誰が言ったかが重要で下のやつの意見を採用するのはプライドが許さないからとにかく否定されまくる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:48:20.87 ID:pjREvv6P00404.net
嫌儲は誰でもウェルカム

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:49:14.50 ID:3fGjqDOaM0404.net
転職先で全く新入社員の定着しないいわゆるハズレルートがあって、クライアントは面倒だわ金にはならんわ残業は多いわで俺も試用期間終わって速攻辞めたわ

人が足りなくて、新入社員が抜けると営業所長が回らないといけなくなるからもう必死で引き止めてくるウザさ
いっこうに定着しない社員ばっか採ってる人事部も叱られるの怖くて必死の説得

やめて欲しくないなら「一緒に変えていこう」じゃなくて変えてから募集しろカス

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:56:36.07 ID:VQQUvten00404.net
http://rtri.sammah.org/81223105203838/81223105203838

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:58:15.51 ID:b/91D08kd0404.net
よく面接が通るな
入るまでの方がいろいろ面倒だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:02:42.90 ID:ikPQkbGX00404.net
在宅ワークやれよお前ら
正社員でもあるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:03:53.03 ID:N9+NI2Um00404.net
>>1
ランチを兼ねた歓迎会とか無理ゲー

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:09:02.30 ID:rnkSv8S800404.net
>>22
別に仕事でもそうだぞ
役員の前ではそう言うけど実際はできないからごまかし続ける
異動したら勝ち

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:09:59.84 ID:U3bBDKO700404.net
大学生活で鈍りきってるから耐えられないだけだろ
受験勉強の日々に比べれば仕事なんで楽勝
ただしFランとブラックは除く

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:10:14.78 ID:wYINJX5sM0404.net
>>101
そんな能力のある有能な人はとっとと見切って転職します

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:12:08.50 ID:0GVkGmBr00404.net
パワハラやん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:14:49.17 ID:119nd+J700404.net
もう第一に続けれそうかどうかで選んだ方がいいレベルだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:15:04.19 ID:VA3e3nfk00404.net
この時期の風物詩やな
大体創作だろうけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:15:52.15 ID:UXPcjXx+M0404.net
大手ゲーム会社を2日目で辞めてファミ通編集部に入る奴もいるぐらいだしどうとでもなる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:18:30.48 ID:ZSZ6QF7300404.net
>>120
あるんだったら具体的に書いてみろよ
どうせ怪しげなものばかりだろ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:20:50.96 ID:Si4C7IKY00404.net
入社して4日目ぐらいの最初の金曜日に自分の歓迎会があることを当日突然知らされて
「今日は無理です」って断った会社でもう20年近く働いてるわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:28:35.26 ID:0GVkGmBr00404.net
誘いに応対するのも仕事だからな
クッソ迷惑だわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:32:51.34 ID:3DIuhdJ100404.net
>>2と同様に入社前の同期顔合わせ時点で
「うわ何となく雰囲気合わねえ」と思ったが
当時氷河期なのに誰でも知ってる会社入れたんだから
石の上にも三年!3年経てば何かが変わるはず!
と思って耐えて
10年経っても結局合わないままで無理矢理合わせて過ごしてたわw
で違う仕事も向いてそうベースで並行して始めたらそっちの方が圧倒的に合ってたし楽しいことに気付いて
それで言えることは>>2はまあまあ正しい
辞めるのは間違い、という考え方こそ間違いなのは事実

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:36:40.58 ID:ikPQkbGX00404.net
>>129
ええ
俺は東京のweb制作会社で月に2回ほどしか出社せずに
在宅で仕事してるよ
フロントエンドエンジニア

なんにも怪しくないんだけどすごい無知なくせに偉そうに話すんだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:37:26.24 ID:kFi01leBM0404.net
>>132
お前文章書くの下手だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:41:40.15 ID:ejwsHXlS00404.net
高卒インフラ現業こそが真の勝ち組。

大卒の仕事はたいていキツい…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:42:35.93 ID:3DIuhdJ100404.net
>>134
LINEとTwitterぐらいしか打たねーからか
説明文が書けなくなってるわw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:43:03.16 ID:PXDfMB21d0404.net
これって第二新卒になるの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:47:02.06 ID:u31z8C/l00404.net
あっこの雰囲気駄目だってのは出社してすぐわかるからな
出社するまではわかんないと思うけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:48:30.47 ID:3DIuhdJ100404.net
この仕事向いてないとか合わないとか言ってすぐ辞めるやつなんなの?
金貰うんだから向いてないんじゃなくて向かせるんだよ馬鹿かよ。
自分にぴったりの仕事があるなんて思うなよ
おまえが仕事にぴったり合わせるんだよそれが仕事だろそれが金貰うって事だろ頑張れよ。

↑これ知り合いの発言だけど
でも仕事で必要なことが100あるとして
80ぐらい適性ある人が残り20を「ぴったり合わせる」なら
まあその通りだけど
50下回るような適性しかない人は残り50以上を頑張って合わせるのは苦しいのよ、、
この人は好きだけどね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:51:55.05 ID:1Mx+Wt9A00404.net
無理して働いて心や身体壊したら終わりだからな
さっさと辞めちまえ人生一度切りだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:06:59.77 ID:ZZyXT8nk00404.net
>>90
俺は3年目なのに分らん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:21:38.36 ID:HRhGVY+w00404.net
自分自身のことを考えても学生さんって社会のことがよく分かってないから
初日行ってどえらい勘違いに初めて気づくなんてことがあるかもしれない
うまく言えないが、雑誌を作ると聞いて編集かと思ったら印刷所だったとかのたぐい

そういうのが蒟蒻問答的に
双方おかしさに気づかず面接を通るなんてことも時にはあるかも

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:41:26.39 ID:x5o4rueQx0404.net
今年の新入社員あたりだと
実家も裕福で生活に困ってないレベルだろうから
ブラック労働を無理に続ける必要はないって判断しちゃうのかもね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:49:15.49 ID:8HBPqvpY00404.net
新卒の面接って会社も応募者も両方嘘で塗り固められてるよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:52:32.43 ID:5lZXJAI200404.net
>>115
昔の会社の上司が仕事遅い・溜める・指示出せないの三拍子のくせに
「仕事がいっぱいあって大変だよぉ〜〜」っていつもアピールしてたんで
未作成書類片っ端から作ってチェック待ちの付箋付けて上司の机の上に置いといたら
「お前はもう書類触らなくて良い」って言われ
仕方ないから社内外用の新規資料作りまくってたら
「お前はもう部署に要らない」っつって最終的に追い出されたわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:56:29.13 ID:Yp7CVYZo00404.net
内定者懇親会とかどうやって乗り切ったんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:57:34.53 ID:dZmlM8yg00404.net
なんで入社前にわからなかったの?

無能なの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:01:05.72 ID:fT3fff9xM.net
>>65
自分の会社の新入社員は不満あるけど大丈夫だと安心したいか同じだわだから今の若いやつはか
こういう記事見る層に受けるのよ
よっぽど新入社員叩きたいやつが多いんだなって思っとけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:01:16.45 ID:x5o4rueQx.net
震災以降の世代は
すごく優秀で、すごくコミュ力あって、すごく良い子なのに
本当にもろい

結局残るのは図太く良い加減な奴だけという

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:06:02.85 ID:x5o4rueQx.net
教育担当になるゆとり世代は
今年入ってきた奴らがこういうメンタルだっていう前提で接しないとすぐ辞められるぞ
評価も上がらない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:06:23.96 ID:eRm59EWA0.net
なんだろ
雪みたいなやつらだな
触れたら溶けちゃうみたいな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:12:51.96 ID:Nqy33jgfd.net
新卒すぐ辞めるやつ多すぎ問題

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:19:15.48 ID:IOllQ7gEd.net
なんでジャップって会社の中だと調子にのるの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:21:10.47 ID:uevWGzHk0.net
今は第二新卒があるから簡単に辞めた方がいいよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:24:19.47 ID:/1aEv2nj0.net
こんな極端な例を出して他人を貶めるとかまともな会社じゃねえだろ馬鹿じゃねえの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:30:02.79 ID:eK4mXK3ma.net
空気が合わないという言葉は信じていない
結局は人間関係だし
今まで生きてきて、つるんだ事のないタイプの人ばかりの職場でも
1年、2年とたつ内に適応していくし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:31:00.62 ID:I/nZDbv2a.net
この国の職場環境はまさにキチガイの巣窟だからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:33:21.32 ID:uevWGzHk0.net
そうそう、耐えられないのが普通で働いてる奴の方が狂ってるんだよ
俺たちは普通の人間らしい心を失くしてはならない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:47:05.54 ID:hVuGcHJ80.net
>>44
ひどすぎわろた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:55:53.26 ID:O7KU1GgEr.net
>>94
少なくとも企業の方はこれをもとに取るときの参考というか改善というか何かを見つけられるいいんだけどな。
そういうやつを取らないようにする&やめようと思ってたやつをやめないように改善するどっちも必要。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:34:02.10 ID:B3wjl+s50.net
>>120
マジで教えてほしい
大卒しかないんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:10:12.48 ID:lMlCR5hGM.net
俺金持ちになったら、最低賃金で労働環境を欧州ぐらいゆるくした会社作るんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:37:37.46 ID:pGUI0VpO0.net
>>129
web制作ならあるやろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:26:06.43 ID:SqpSKfEK0.net
>>133
よく考えて返事しろよ
半日で辞めた新卒が出来る仕事か?
そういうことすら分からないから馬鹿にされるんだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:29:41.93 ID:F8AARSRx0.net
毎年この時期はこの手の問題新入社員ネタやってる気がする

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:30:08.59 ID:SqpSKfEK0.net
>>161
経験なくても単価の安いライターならあるぞ
アフィブログだけなあ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:35:22.60 ID:BJKfIO/ZM.net
弟が仕事辞めてニート化してうざい(´・ω・`)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:11:15.28 ID:hlIPkGgT0.net
>>166
ライターとかで検索するといいのかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:12:03.37 ID:1YVucQPex.net
学生時代接客バイトでもしてないと
理不尽なことに会う機会が無いもんなあ
で、卒業後社会に出ていきなり理不尽な目にあう
そりゃ辞めるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:50:15.05 ID:eVZzJP7S0.net
辞めるなら早いほうがいい、今辞めたらどこでも通用しないとか言うバカはブラック企業でしか働けない負け組人間だから
嫌ならすぐ辞めろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:10:58.26 ID:JHkS9CEb0.net
>>156

>>132

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:17:23.91 ID:FWX0MMNd0.net
>>170
糞会社で新卒から10年無駄にした俺ならわかるぞ、30過ぎても余裕で転職できたし20代なら引く手あまた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:42:32.38 ID:wTOUQCvGM.net
40台は無理なんだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:16:45.99 ID:mqS3Nns5d.net
>>19
>>108
山本五十六だわな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:03:59.10 ID:VCNPP1nFp.net
ワロタ
こんなことに新卒カード使うなよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:14:10.57 ID:jwjtIm880.net
嘘松だろ^^
こんなことで辞めるとか池沼以外いないわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:20:07.33 ID:CsyWlJnh0.net
>>1が松かどうかはおいといて
ジャップ組織というのは、いるだけでストレスがかかるという話だろ
むしろ断絶して奴隷作業している間の方が気楽なんじゃね
異常な島だわな笑

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:55:40.98 ID:/H8PhbXHM.net
いきなり休憩時間潰されたらなあ
あっブラックなんだって思うわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:17:31.32 ID:g58xeLeUM.net
このレベルで精神に闇を抱えてる学生でも取っちゃうんだから採用選考の面接なんてなくても良さそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:20:43.81 ID:kJW7KGGb0.net
いい歳して社畜になるとどうなるかも想像出来ないのか
アニメや漫画やゲームばっかしてるからこうなるんだよ(笑)
幼稚なジャップ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:40:33.76 ID:uj4pc1EF0.net
まあ、退職した本人叩くのは良いんだけどさ
そいつの採用決めた、テメーの所の人事にも文句言えよ
手書きの履歴書で面接したやつの人柄とか見破れるエスパーなんだろ?

半日で辞めるようなやつ採用した人事には全く問題ないの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:44:57.27 ID:2wSPlSbC0.net
(ヽ´ん`)「おごってくれなかった…」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:45:25.24 ID:k5YZGNk3r.net
人事は反省すべきだな。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:55:10.39 ID:dafc0h6x0.net
うちの親父が「新人が職場に馴染んでこない」ってオカンにボヤいてたのを覚えてるから20世紀にもすでにあったと思うぞ
ただ環境の変化に拒否感を示すのは当然の事だと思う
じゃあお前明日からここでホームレスな!先輩の〇〇さんに挨拶しろよ!って言われて適応出来る奴の方が生物的に壊れてると言える

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:13:09.46 ID:9MftmhEf0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://erzzq.cookberg.com/05025709270.html

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:16:27.73 ID:ZUGtoQ1c0.net
昼食の時間は数少ない精神が休まる時間なはずなのにその時間さえも取り上げるとか鬼畜だよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:50:01.30 ID:mck4bCQu0.net
>>1が松かどうかはおいといて
ジャップ組織というのは、いるだけでストレスがかかるという話だろ
むしろ断絶して奴隷作業している間の方が気楽なんじゃね
異常な島だわな笑

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:44:33.88 ID:uNuUAaZD0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://koo.fuzziecaterpillar.com/02925044336174.html

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:48:36.35 ID:SzO0B59y0.net
>>16
自分を客観的に見れないほど追い込まれてるんだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:54:44.50 ID:kFr/9Fma0.net
初日でやめる人はレアとして三年以内ぐらいでやめた人達ってその後いい会社に再就職できてたりするのかな。前の会社にいた方が良かったのかやめた方が良かったのか調査とかはしとくべきな気がする。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:07:32.97 ID:ti1oUsQYr.net
沢木耕太郎なんか出社すらせず引き返したんだからそれと比べたらマシ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:58:05.82 ID:ZQz18F8Kd.net
>>190
やめる理由がマイナスな理由だったら次はランク落ちた会社だろうな
一番どこにでも受かりやすい時期にマイナスのとこにしか引っかかんなかったんだから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:14:44.70 ID:PJkDLJv+0.net
囲い込まれる感覚が怖い。捕虜になったような感じ。
この先の人生搾取し続けてやるぞと笑顔で話しかけてきてもう無理と。適応障害ってああいう状況だと思う。3日で辞めた。

総レス数 193
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200