2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【道教】日本史上で一番のクズ仏教徒を決めよう [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:14:17.30 ID:y2mwhwnk00404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135070926
道鏡は、チンポが大きいだけで天下を取ったのでしょうか?

中国にも、秦の国にロウアイと言う巨根の人物がいて始皇帝のおかあちゃんとねんごろになったと言う話があります。
結局、始皇帝に牛裂きにされてしまうようです。
わが国にも道鏡と言う人がいて、孝謙天皇とねんごろになり、一時は凄い権勢を誇ったらしいです。
チンチンの大きさが、政に影響を与えるということでしょうか。
そして、孝謙天皇も道教のチンチンに対応するものをもっていたのでしょうか?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:14:44.57 ID:scrK2Vu600404.net
徳川家康

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:14:45.01 ID:Tk9lQYILM0404.net
せいちょうのかい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:15:05.02 ID:TJaBGeWzr0404.net
池田大作戦

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:16:25.94 ID:ToLTyz+E00404.net
そうかそうか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:17:31.45 ID:XEOyvPHC00404.net
安倍さんは左翼的に何教の邪神なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:20:13.77 ID:C2jc4OR+00404.net
日蓮

大作カルト以外にも沢山カルトを生んでる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:24:05.42 ID:6suJqHd1a0404.net
安倍森羅万象

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:25:21.96 ID:LZEiilK000404.net
3つの足があるように見えるってどんだけデカかったんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:26:03.04 ID:67wdggkG00404.net
信長

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:26:26.05 ID:+m8R48ica0404.net
織田無道

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:27:23.74 ID:LFvBqdK8M0404.net
最澄ってやっぱ空海より小物なの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:30:08.35 ID:5B+Z3nEYa0404.net

http://o.8ch.net/1f7js.png

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:32:30.67 ID:c1EQQbYt00404.net
麻原

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:40:02.36 ID:4WxezWOBM0404.net
>>7

質問・国立戒壇ってそもそも教典に書いてあるの? 
質問・広宣流布の時に天皇の詔勅が何故いるの? 

回答・ 国立戒壇とは教典、御書には書いてありません。
回答・戒壇については三大秘法抄に書いてあることが根拠とされています。


日蓮時代の戒壇というのは「天皇が正式に僧侶と認定する御受戒の場所」を戒壇といい、 
東大寺、薬師寺、観世音寺、延暦寺にしかありませんでした。

昔は誰でも僧侶を名乗れ、盗賊や犯罪集団でも僧侶を名乗って仏教団体を名乗ることもあったのです。
そして天皇に認められた僧侶が本物であり信頼されました。


日蓮大聖人は「延暦寺の戒壇を理の戒壇」とし、 
「正法を実践する御受戒として事の戒壇を建立したい」 と書き残しました。

要するに日蓮時代に日蓮大聖人が考えるであろう戒壇とは、天皇が認める受戒の場所とする のが一番考えられることです。


日蓮正宗、創価学会、顕正会によって一時期「戒壇とは大御本尊を安置する建物」にされました。
それを受けて顕正会が国立戒壇を未だに目指しているわけです。 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:00:48.61 ID:X//pLfwD00404.net
本願寺の連中

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:06:19.42 ID:dXzMB7Lva0404.net
織田包囲網の人

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:07:42.27 ID:s/j/5bakM0404.net
史上で一番だったら現代の葬式仏教クソ坊主の誰かだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:20:53.96 ID:s/kOtQvda0404.net
瀬戸内寂聴

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:22:36.05 ID:q6oTm1Fi00404.net
ダイサク

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 20:41:11.85 ID:JghrjuQO00404.net
>>12
全然格上でしょ
空海は一時期最澄の下にいたんだから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:13:39.61 ID:JSkzZjYX0.net
善光寺

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200