2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方出身者が誤解しがちな「東京のイメージ」9パターン [242629156]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:33:53.03 ID:aXf7y7Kp00404.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
http://news.livedoor.com/article/detail/16261503/

【1】都会の人は血も涙もなくめちゃくちゃ冷たそう
「実際は親切な人が多くて、意外と地元の方が排他的で冷たかった」(20代男性)というように、
東京は冷徹な人ばかりと思い込んでいるパターンです。もちろん、親切そうに装った怖い人たちもいなくはないので、ある程度は警戒したほうがいい問題かもしれません。

【2】そこらじゅうに芸能人が歩いていて出くわしそう
「東京は東京でも、郊外の学校に通ってるとまず会わない」(10代男性)というように、東京では有名人に会えると思い込んでいるパターンです。
日中、都心をぐるぐる巡る仕事ならその可能性もゼロではありませんが、東京に慣れると大げさに反応するのが恥ずかしいと思うようになるでしょう。

【3】身なりや言葉使いで地方出身者はバカにされそう
「東京なんてほとんど地方出身者だから、
気にしなくて大丈夫なんだけど…」(20代男性)というように、ダサかったりなまっていたりするとバカにされると思い込んでいるパターンです。
気合いを入れすぎたファッションで悪目立ちする人も少なくないので、むしろ自然体でいたほうが無難でしょう。

【4】クルマがあっていい場所に住んでないとモテなさそう
「アクセスが便利ならクルマは必要ないし、
実際持ってない人ばかりだけど…」(20代男性)というように、ステータスが高くないとモテないと思い込んでいるパターンです。
都心でなくても、通勤・通学の便を考えて住まいを決めたのであれば、バカにされることもないでしょう。

【5】美男美女が集まっていて自分に恋人なんてできなさそう
「確かにイケメンばかり目立つけど、
それの何倍も普通の人たちが暮らしている」(20代男性)というように、自分は恋愛弱者になるだろうと思い込んでいるパターンです。
たくさんの人が暮らしている分、田舎より出会いは多いはずなので、弱気になっている場合ではなさそうです。

【6】サークルに入ったら毎週末合コンで酒池肉林に溺れそう
「よっぽどチャラい交友関係にならないと、
まず合コンじたい、ない」(10代男性)というように、東京では遊びまくれると思い込んでいるパターンです。遊びの人脈を維持するには、
コミュ力や甲斐性などそれなりに努力が必要なので、ただ東京に行けばウハウハだとは勘違いしないようにしましょう。

【7】デートも食事も何もかもお金がかかって高そう
「どこへ行くにも電車賃はかかりますが、
無料のスポットや遊びも多い」(20代男性)というように、貧乏だとデートもできないと思い込んでいるパターンです。
デートにお金がかかるかどうかは、住む場所ではなく付き合う相手次第かもしれません。

【8】ちょっとイケメンだと逆ナンやスカウトされそう
「高校ではけっこうモテてたので、
芸能界デビューするかもと勘違いしてました」(20代男性)というように、モテモテになると思い込んでいるパターンです。
母数が多いためにたくさんのイケメンがいますし、中身がないとフツメンやブサメンにすら持って行かれる可能性も覚悟したほうがよさそうです。

【9】電車やバスの路線が発達していて運動不足になりそう
「むしろ階段の上り下りや歩くことが多くて足腰鍛えられました」(20代男性)というように、
運動習慣がなくなり体力が低下すると思い込んでいるパターンです。クルマで移動することが多い田舎暮らしよりも、
かえって動く機会が増えた人もいるそうです。

多くの人が住む東京だけに暮らしぶりもさまざま。それだけに紹介したご意見に反して「期待どおり」「不安的中」ということもあるでしょう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:34:56.57 ID:V93d6mQ/00404.net
頭狂いそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:36:10.78 ID:MW0RfSI000404.net
昭和のイメージか
平成でもそんな固定概念もってる奴レアだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:37:23.70 ID:kACA/Syo00404.net
「実際は親切な人が多くて、意外と地元の方が排他的で冷たかった」

【3】身なりや言葉使いで地方出身者はバカにされそう
「東京なんてほとんど地方出身者だから、
気にしなくて大丈夫なんだけど…」

🤔

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:39:58.00 ID:z1KfI0ed00404.net
何でこんな狭い島国で言葉すら統一できず変な空想を抱くにいたるのか
インターネットがあるのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:40:21.72 ID:Q7dmpx0ar0404.net
田舎っぺが多いのは否定しない
騒いでるのは、大体田舎っぺ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:49:48.47 ID:N8XJNsoB00404.net
>東京なんてほとんど地方出身者だから

周囲に上京する者ばかりの魅力ない土地に育った地方在住者、出身者が
「自分の同級生は上京したから」「自分自身が上京したから」という理由で
「他の都民もそうに違いない」と勝手に思い込んでいるだけ。
国立の人口問題研究所、2011年人口移動調査によると
東京在住者の東京出身割合は68.1%。

>デートも食事も何もかもお金がかかって高そう
無料でもそこそこ楽しめるスポットを知らない地方出身者なら仕方ない。

無料なら
例えば新橋のアドミュージアム東京(過去の広告CM閲覧)
東京駅前 KITTE二階の動物標本博物館 (秋篠宮真子さまの勤務先)
など。 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 21:57:05.35 ID:RG52RGur00404.net
【10】お店がいっぱいあって日常の買い物に困らなさそう
実際はしょぼい商店やスーパーしかなく、イオンのほうがよっぽど充実してる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:30:17.13 ID:HRhGVY+w0.net
>たくさんの人が暮らしている分、田舎より出会いは多いはずなので、弱気になっている場合ではなさそうです。

ここに一つ落とし穴があって、なんていうか異性と話をするぐらいの関係になるガードが高いと思う
繁華街に出たりすると変なのが声をかけてくるからってことが大きいんだろうけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:17:02.03 ID:Z6/T/pKY0.net
カネ無いねん!って宣言しやすかった、無い奴はその時ある奴に奢ってもらえたしみんなお互いにそうしてた、地元帰ると土地柄もあるんだろーけど見栄張っとかないとってなるわ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:38:14.99 ID:QDKUl3Rsa.net
>>4
田舎に残ってる奴が排他的ってことだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:07:53.27 ID:M4GSmP0D0.net
>>5
インターネットでも、おまえらとFB民はぜんぜん違うじゃん笑

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:22:25.19 ID:GSQM8Uk1M.net
電車のマナーは東京が一番良いよな

降りる人のためにドアの前を開けろよ岡山県民

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:26:36.18 ID:6rHFJ42jM.net
さいたまも東京である

埼玉からすら下野して行く連中が
田舎でマウント取りたい為に嘘をつくらしい

総レス数 14
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200