2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターウォーズのデス・スターやスター・デストロイヤーを現代の地球の街とかに配置した結果こんなサイズ感らしい [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:54:11.32 ID:zrO6aZBi0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
デス・スター
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/04/12/11853924-6885809-The_Deat_Star_from_the_Star_Wars_film_series_placed_on_a_map_of_-a-65_1554378988414.jpg
https://www.dailymail.co.uk/news/article-6885809/Star-Wars-fan-reveals-big-ships-real-life-Death-Star-big-Wales.html
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/04/12/11853926-6885809-The_first_and_second_Death_Stars_from_the_Star_Wars_film_franchi-a-71_1554378988420.jpg
スター・デストロイヤー
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/04/12/11853918-6885809-An_Imperial_Star_Destroyar_would_dwarf_even_the_world_s_tallest_-a-67_1554378988415.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/04/12/11853916-6885809-Four_Imperial_Star_Destroyers_hover_over_New_York_city_in_this_f-a-69_1554378988417.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/04/12/11853914-6885809-Three_Imperial_Star_Destroyers_over_Central_Park_in_Manhattan_Ne-a-70_1554378988419.jpg
ダースベイダーの船
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/04/12/11853922-6885809-Darth_Vader_s_imposing_flagship_the_Executor_would_be_almost_as_-a-68_1554378988416.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:54:55.21 ID:LEYmJDLE0.net
こまいなあ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 22:57:43.32 ID:boxgwgD60.net
へぇ〜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:00:04.71 ID:wp09g0iAp.net
デススターのデカさは腰抜かした

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:00:09.05 ID:nqtyhCwUa.net
エグゼキューターがデススターに突き刺さったまま戦ってたってお話すき

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:00:31.41 ID:ZoN8atJxp.net
ローグワンかなんかでスターデストロイヤーがすぐ頭上に停泊してなかったっけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:01:50.71 ID:uilcyU250.net
10億人は余裕で暮らせるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:02:08.99 ID:JyNv1m0J0.net
あれは月か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:03:04.27 ID:QNv0rjpar.net
ワープ特攻一発で沈むのにこんなでっかいもん作る意味あるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:03:18.36 ID:bUw4Vewc0.net
こんなものぶっ壊しちゃってどれだけの資材が失われたのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:03:40.85 ID:cpyHHPFBa.net
インディペンデンスデイの円盤よりは小さいか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:03:59.40 ID:21InS+aS0.net
誰からも顧みられないで放置された区画たくさんありそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:04:01.53 ID:Bd+noZh40.net
デススター思ったより小さいな小惑星くらいじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:04:29.13 ID:Glu5iaNRH.net
エグゼキューターとエクリプスは無いんか?

出直してこい!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:04:56.50 ID:TphdIrp60.net
>>12
ケンモメンみたいな奴がこっそり住み着いてたら楽しそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:05:34.61 ID:XxMAGQx+0.net
しょぼいだろ無重力空間の構造物でっせ
だいたい核爆弾で粉々れべるやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:06:00.80 ID:vTcAfB0T0.net
>>4
え〜〜、

こんな小さくて星壊せるのかよw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:06:35.50 ID:chGRcGTE0.net
バスターマシン3号より小さい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:06:43.43 ID:c6j3v0eb0.net
一機造るのに何年かかるんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:07:08.45 ID:Z2thRUe50.net
でも反乱軍にはハイパースペース特攻があるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:07:11.75 ID:QEXDPE070.net
一体どうやってエピソード6でこんなドでかいのを壊したんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:07:22.18 ID:0zIGYCn70.net
こんなでかい物ぜってえ作れないだろ、と思ってたけどこの感じなら作れそうな気がしてくる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:07:25.69 ID:lWiNlre5K.net
スターデストロイヤーは、チョコエッグでスターデストロイヤーばかりダブってから嫌になったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:07:37.30 ID:dP5JM9Z/0.net
デススター、半径50kmぐらいありそうだけど、ミレニアムファルコンとかXウイング
そんな飛んでたっけ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:07:53.01 ID:3Kpel1WA0.net
スターデストロイヤーの武装がなになのかわからん
あれってホント強いのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:08:23.22 ID:nqtyhCwUa.net
スーパーレーザーって名称はどうなんだろうなってずっと思ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:08:50.65 ID:0zIGYCn70.net
ヤマトの超巨大戦艦は日本列島ぐらいのサイズがあるんやろ(※諸説あります

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:10:51.73 ID:lLUi2pAc0.net
https://youtu.be/IK_ZiX69yVU

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:10:53.04 ID:dP5JM9Z/0.net
>>25
EP6で同盟軍の病院船(超硬い)と、至近距離でガチで撃ち合ってたけど
確かに砲撃強そうに見えん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:15:35.78 ID:4GPesKPn0.net
こんなデカイのになぜか皇帝の部屋にシャフトが直結してる謎構造

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:18:20.66 ID:8nrFXv3mp.net
こんなデカい人工天体のシールド発生装置をあんな動物みたいな連中の襲撃で落とされる帝国軍ってクッソ無能なんじゃないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:19:19.48 ID:zrO6aZBi0.net
>>31
宇宙ロケットだってデジタル部品が一つでも壊れると全部だめになるみたいな感じだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:19:39.28 ID:m6IeXz+Bd.net
>>10
Eve Onlineみたいなもんか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:24:08.38 ID:iixVSY0o0.net
日本に置いてくれるとわかりやすい
ありがとう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:29:02.11 ID:LdwmXyfoa.net
>>21>>31
設計者に同盟のスパイがいて
外部から炉心に直撃できるダクトを一つだけ作る
だが普通はそんなことを考えもつかない細さ
つまりスパイはフォースの存在を知る者

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:29:59.59 ID:Hr6bTrn80.net
こんな巨大な建造物にどうやって酸素を供給するのだろうか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 23:41:49.81 ID:9or34d2O0.net
この大きさで惑星一つ吹き飛ばせるほどの質量貯められるの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:05:37.40 ID:FT+oorRx0.net
>>36
水運んで電気分解したらええやん
宇宙ステーションとかもやってるし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:08:41.51 ID:hLxBryuw0.net
>>36
スターウォーズの世界に宇宙服は存在しない
口の所開いてたりする

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:09:31.59 ID:FT+oorRx0.net
>>25
ローグワンだと強かったぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:18:01.63 ID:zQMJ9Czf0.net
>>37
普通にオンボロ船がワープ航法できるくらいだからこの大きさならマイクロブラックホール作り放題

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:18:59.69 ID:t6OPdDic0.net
デススターこんなにデカイのに100万人しかいないんだよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:19:56.85 ID:gEpycS3HM.net
エグゼキューター級でけえ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:23:14.33 ID:Hpsi0t8h0.net
デススターが意外に小さい、月くらいあるのかと思った

あとスターデストロイヤーは一隻建造するのに
惑星一個分の資材を必要とするとか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:24:32.08 ID:OcX2G6E10.net
>>38
どれだけの量の水が必要になるんだよ
それを運ぶエネルギーも必要になるのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:25:59.39 ID:q7Cr10YR0.net
良いわぁ
これで映画一本作ってくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:31:43.11 ID:NIZJiL3U0.net
大きさに比べて乗員が少ないのは民間人がいないからか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:36:11.44 ID:FT+oorRx0.net
>>45
デススター作るのはもっと大変だぞw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:51:42.27 ID:QkWUtthB0.net
イゼルローン要塞とどっちが大きいの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:00:30.62 ID:OcX2G6E10.net
>>48
だから、いくらSFであっても宇宙に巨大建造物は無理ありすぎ設定だなってことよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:20:59.07 ID:jHvFlCcSd.net
魅せ方がいいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:37:30.23 ID:kiI0CUwu0.net
>>49
デススターの方が倍以上大きい。

デススター 直径120キロ
デススター2 直径160キロ

イゼルローン要塞 直径60キロ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 01:55:57.15 ID:IcXoGzIOM.net
伝説巨神イデオンのガンドロワは朝鮮半島と同じくらいの大きさだゾ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:06:01.62 ID:+wzapl+EM.net
意外と小せえな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:48:18.88 ID:XEN/Of98x.net
こういうサイズ比較めっちゃ好き
スターデストロイヤーって実はマクロスよりデカいんだよね

>>39
TIEファイターって船内の気密すらあの黒いスーツ頼りだよ
生存性とか考えられてないからシールドすらないし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:54:32.50 ID:pWoNPo/y0.net
デススターって半壊するとデカくなるの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:57:10.78 ID:v0Hj6Utc0.net
>>56
でかいのはEP6に出てくるデススター2
まだ建設中で反乱軍に破壊された

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 03:59:32.04 ID:pWoNPo/y0.net
>>57
同じ奴かと思ったら違うもんだったのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:00:09.88 ID:dBsqfPKf0.net
>>35
6のデススターはそうじゃない
デススター2は作ってる途中だから破壊できた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:02:04.76 ID:MoudnDirM.net
銀河帝国てデススター作るしか脳が無い無能集団やろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:05:55.49 ID:/myioXie0.net
兵庫県の謎地帯と大都会に襲い掛かるデススター

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:07:25.57 ID:6CUxDn+00.net
宇宙の鉱石を使って無重力空間で作ってるから地球で作るより高効率だろな
太陽発電で動くワーカードローンが全自動で建造していくからとんでもないもの作れそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 04:20:21.48 ID:P02CS/se0.net
地球規模で見るとデカいけど
宇宙規模で見ると糞小さいな
宇宙だと相当近づかないと目視できん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 05:26:06.21 ID:hez2tf860.net
エグゼキューター運転して事故ってみたい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 06:58:19.52 ID:wh4wwdTS0.net
つーかさデカけりゃデカいほど脆くなる気がするんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:03:54.43 ID:G1wi4k1R0.net
スターデストロイヤーってなんでそういう名前なの?
あれで空爆するの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:27:15.64 ID:v0Hj6Utc0.net
>>66
デストロイヤー(破壊者)だからだろ
艦としてはクルーザーだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:42:31.52 ID:g0Bzmml80.net
>>67
駆逐艦?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:44:40.00 ID:g0Bzmml80.net
>>62
実際の世界でも月あたりに宇宙船工場作れば良いのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:51:55.01 ID:OQ1zKvq90.net
>>31
帝国軍のザルっぷりはお約束だから…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:53:56.52 ID:jXIHBHKS0.net
デススタよりもっとでかいのを残党が作ってるというアホアホ設定

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:18:11.75 ID:dFRZxb19H.net
ファーストオーダーが現代の地球を侵略に来る話をみたい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 08:37:04.47 ID:i52gSGBGp.net
なんかスターウォーズは萎えたわ
新作の完結編は見ない
レイもレンもどうでもいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:10:52.84 ID:hLxBryuw0.net
スターウォーズの世界に酸素ボンベという概念は無い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:41:58.75 ID:w2pI9UfYr.net
同じ頃の日本の特撮も普段の隊員服にヘルメットを被って宇宙空間に出ていたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:07:11.32 ID:6p4cIb9Q0.net
駆逐艦ってサイズじゃねえぞスターデストロイヤー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:16:10.98 ID:v0Hj6Utc0.net
>>76
巡洋艦だよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:23:15.07 ID:/DpdB13m0.net
夢があるね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:25:47.23 ID:5c/dT6JP0.net
>>52
イゼルローン60なのか、80kmくらいだと思ってたわ
どっちにしても一隻1kmくらいの艦船1万〜2万隻を駐留できる大きさとは思えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:29:50.60 ID:pxH2Op2t0.net
>>74
水中では使ってなかった?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:06:05.31 ID:RVRr0Peb0.net
https://i.imgur.com/OcFZyif.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:08:28.64 ID:VWGZvjgu0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/fafc9fb85e090371f217b437c89b8f63.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:08:54.72 ID:oAFIX3RD0.net
ガンドロワのがデカいじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:13:06.77 ID:I363SrioM.net
>>81
ガンド・ロワがない
やり直し

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:30:23.41 ID:WcLnptyi0.net
ワンパンマンのパクリ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:36:23.65 ID:k8TP/8uK0.net
>>9
8は本当にクソだよな!!!
今からでも作り直して欲しいわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:45:27.97 ID:le5CtDJ5a.net
ハイパースペース特攻あるのにこんな無駄なもの作っちゃうって設定ミスだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:49:31.53 ID:Nicjsvit0.net
デススター2って初代より大きいのね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:59:41.90 ID:my1aAKGS0.net
SSDってタイタン級クラスの大きさなのか、そんなのをバカスカ量産して戦争に使うとかSW世界は頭おかしいな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:02:05.66 ID:VGb8wA70p.net
中で何食って生きてんだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:05:03.84 ID:LdBT1BuQ0.net
スター・デストロイヤーだけなんで無駄に遊んでるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:26.53 ID:86ac1gMB0.net
https://artmoscow.files.wordpress.com/2013/11/7ea671a6ffeee15c35445cd021c9aa93.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:08.08 ID:57r594VR0.net
地球の軍隊でも勝てるくらいの強さに調整されてる海千山千エイリアン共とは格が違うわな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:01.99 ID:O3nZ/un0M.net
スターデストロイヤーって恒星駆逐艦?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:11.23 ID:WHPXTXfpp.net
>>31
イナゴで苦しむ国もあるから多少はね…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:21:29.10 ID:JVr6dm8+d.net
たとえばデススターは何人で動かしてんの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:32.66 ID:8y6+IqqTp.net
デススターを地球に落下させたらほぼ全ての生物は死滅する

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:42.34 ID:LRTuQVRLp.net
どんだけデカくてもワープで突っ込めば終わりという世界観を作ってしまった8というクソエピソード

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:29.82 ID:FAa993Z1M.net
スターデストロイヤーの残骸が山のような大きさのシーンがあったろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:36.09 ID:5wfUT5fxM.net
ロボに変形しろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:45:16.09 ID:26UMTFjHr.net
>>50
マップスの惑星規模艦とか冷静に考えたらメチャクチャだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:10.56 ID:+slqHBwE0.net
スターデストロイヤーみたいな初代三作のメカデザインは本当にいいよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:51:31.71 ID:D1D0Byk9a.net
スーパースターデストロイヤーって全長10キロぐらいあんのに
豆粒みたいなAウイングにブリッジ特攻されて沈んでたよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:52:22.07 ID:D1D0Byk9a.net
デススターでかいな
そりゃ地表スレスレに飛んだら地平線も見えるか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:35.18 ID:ahCzcA+id.net
エグゼクター、デカいけど18kmぐらいなのな
トップのエルトリウム72kmってどんだけよ、元々地球脱出用とはいえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:04:33.45 ID:jj5/qghrM.net
xウィングがすぐ中心部に到達してたな
何キロ出てんねん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:40.97 ID:4mHk9OJf0.net
デススターってイメージ的には直径5kmぐらい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:59:50.32 ID:/myioXie0.net
9からはコアっぽいところに爆装したドローン機を放り込むだけの簡単な作業になります

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:04:18.40 ID:j27n6/Fpp.net
じゃあ U.S.S.エンタープライズはどのくらいの大きさなの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:16.51 ID:IO20jISX0.net
なんでデス・スター2個あんの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:45.79 ID:pVMPyqbS0.net
意外と大したことないな
イゼルローン要塞一つで回廊を封鎖できるのも怪しいと思ってたけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:19:16.17 ID:zglZKWsZ0.net
和田アキ子の金玉くらいじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:40:32.03 ID:v0Hj6Utc0.net
>>110
2個ある

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:42:28.13 ID:Pzc0NlYd0.net
ずっとずっと昔の遠い遠い宇宙の出来事です

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:43:07.51 ID:OC6urwHJ0.net
デススターの弱点剥き出し構造なんとかならんわけ?
反省しないで同じ手でやられるし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:55:51.87 ID:+Yvu3keL0.net
ローグワンのデススター描写は素晴らしかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:56:12.50 ID:s2HOEgHYr.net
スターデストロイヤーっていっつもやられてるイメージしかない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:59:15.35 ID:ahCzcA+id.net
>>115
進捗遅えよとケツ叩きに来たベイダーに、現場責任者が
これで目一杯ですと報告したところ、近々皇帝来るけど同じセリフ言ってみ?
ってベイダーが脅した結果、シフト倍になって突貫作業になったのも一因かと

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:14:36.63 ID:KRxX5xIvd.net
>>16
熱と放射線しか出ない核兵器の破壊力ってどの程度のものなんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:58:23.59 ID:FnqKLGIH0.net
>>82
トップをねらえは…?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:20:36.00 ID:d53eHemi0.net
デススターはエピソード2の頃から建造してたのにデススター2出来るの早すぎだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 05:45:19.62 ID:hoBvythh0.net
Forbidden Planet Documentary 1 of 2
 https://youtu.be/BD_Ns-GcnnI?t=784

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 05:47:28.48 ID:V0+fMToS0.net
こんなサイズで十分な重力発生するん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 05:56:20.76 ID:KZAx0pcl0.net
スターデストロイヤーも
スパースターデストロイヤーも
デススターも
ちっこい戦闘機1機にやられるからな。

まー、ガンダムもモビルスーツ一機ででかいのがやられるけどさ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:10:28.46 ID:yV27xPPk0.net
何度目だ?デス・スター

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:02:53.43 ID:7aH7TuSM0.net
>>55
ダースベイダーは気密服なの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:04:16.85 ID:J+4+PSYy0.net
くっそ小さいな

宇宙でオートメーション建造できて宇宙で使うもんなんだから、もっとでかくていいだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:23:18.95 ID:bKZD3Aw60.net
いったい反乱軍はどれだけの大量殺人を・・・・・・

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:45:07.04 ID:gm2+nyQ10.net
てーいこくはーとーてもーつよいー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:10:07.37 ID:TKJWGmJS0.net
>>113
Ep6以降、残党が作ったデススター3もあるぞ
スターツアーズに出てくる

総レス数 130
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200