2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あのICUの入学式でも黒スーツ・白シャツばかりらしい 日本人はほんと黒い服が好きなんだな [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 00:50:07.72 ID:/UZj8r2la●.net ?PLT(16445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
黒のスーツが染めた入学式 ICU学生部長感じた違和感
2019年4月4日14時43分

加藤恵津子さん・国際基督教大学学生部長

 昨年の勤め先の大学の入学式の光景に目を疑った。新入生の99%以上が「黒スーツと白シャツ」である。
濃紺の人もいたかもしれないが、ベージュや茶のスーツ、青い柄の民族衣装などの目に入る色や形は3人程度だ。
「国際」をうたう大学を選んでくれた人々の初日の服装である。

 就活を行う日本の学生が、「リクルートスーツ」(recruitは新兵補充の意)と呼ばれる画一的な服装をするようになったのは1980年代、黒が定番化したのは2000年代初頭と言われる。
近年は海外での日本企業キャリアフォーラムの日にも、街角は黒スーツに身を包んだ日本人留学生であふれるという。

※略※
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3X3TC7M3XULZU008.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 02:25:53.83 ID:eUO3j+qmH.net
黒って喪服じゃん。

俺は米留学→海外就労だったんで
日本の新卒就活したことないから
リクスーとか一度も買ったことないけど
マジ何考えて喪服で入学式とか面接に行くの????

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:24:20.50 ID:L24lm1fl0.net
レス乞食してレスつかないのかわいそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 07:26:49.29 ID:c+OcDJ3EM.net
黄色い肌の日本人に一番似合うのが黒い服
阪神カラーだもん当然だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:31:18.66 ID:CsyWlJnh0.net
金太郎飴でなければ「変」で、場合によっては嘲笑の対象になるんだから嘆かわしいと言ったところで意味ねえよ
ここはそんな島なんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:33:44.40 ID:m4xUrE9FK.net
>>2
リクルートスーツ出る前は避ける色だったが今はこれなんだとよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:22:45.25 ID:9IKHXowP0.net
センス無しモメンには画一的な方が楽なんよ
まあどうせならネクタイやヒール無しで画一化してくれた方が有り難いけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:49:47.60 ID:Z4decFEgr.net


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:51:57.12 ID:CsyWlJnh0.net
金太郎飴でなければ「変」で、場合によっては嘲笑の対象になるんだから嘆かわしいと言ったところで意味ねえよ
ここはそんな島なんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:52:59.47 ID:CsyWlJnh0.net
>>7
センスの問題とも違うと思うがなあ
有名人がやったら真似する、とかそういう類であって権威の後追いでしょ、ジャップの場合は
それぞれの感性に従って「こいつはいいな」「いや俺はこっちの方がいいと思う」という類の話なんぞできないんだし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:53:55.87 ID:dQFPxsI1a.net
マナー講師のせい
あいつら存在が害悪でしかない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:54:22.26 ID:/o+5P6Uhd.net
入学式は普通のスーツだった10年前

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:59:44.24 ID:CsyWlJnh0.net
金太郎飴でなければ「変」で、場合によっては嘲笑の対象になるんだから嘆かわしいと言ったところで意味ねえよ
ここはそんな島なんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:02:11.77 ID:CsyWlJnh0.net
>>11
例えば俺がマナー講師を名乗って
例えば「スーツが白黒でも、靴だけは”夏は赤、冬は青”のように季節に合わせて変えるべきです」
と言ったらジャップどもが言うこと聞くか?ないよね

そういうことでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:24:21.06 ID:3gOwsKY2M.net


総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200