2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】実質賃金、1.1%のマイナス 2015年6月以来の低水準 もうだめかもわからんね [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:24:33.56 ID:mHGvUeK4a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
実質賃金1.1%のマイナス、15年6月以来の低水準=2月の統計
2019年4月5日 / 09:07 /

[東京 5日 ロイター] - 厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、2月の実質賃金は1.1%のマイナスだった。
前年同月を下回るのは2カ月連続で、2015年6月以来の低水準となる。
名目賃金に当たる現金給与総額も26万4435円と、前年同月を0.8%下回った。

厚労省は1月に調査対象とする3万0192事業所のうち、30人以上の約1万2000事業所の入れ替えを行った。
同省によると、入れ替え前後の新旧比較で「1月は現金給与総額でマイナス0.9%の断層が生じた」(賃金福祉統計室)としており、
2月の統計結果も下押しされた公算が大きい。

勤労統計調査のうち、所定内給与は24万1529円で、前年同月を0.1%下回った。所定外給与は1万9644円で0.5%のマイナスだった。

https://jp.reuters.com/article/wage-feb-idJPKCN1RH00C

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:30:23.36 ID:MRL+FaTva.net
世界的に景気が下がっていってるのに最低賃金を大幅に引き上げた国があるそうだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:33:20.30 ID:vZQjAFArp.net
>>1

実質賃金は下がり続けるのに
オトモダチに数百億もの国有財産をヨコナガシし
バレそうになるや
公文書を役人に無理矢理やり改竄させ
自殺させる犯罪国家があるんだよなあ・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:39:21.60 ID:+CgdmYdjK.net
>>1
この2019年1月のサンプル入れ替え、共通事業所も入れ替えだったはず

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:51:36.89 ID:KaIF4TX00.net
相当景気悪いぞ
このまま消費税を増税したら大変なことになる
だいたい増税が予定されているのに今現在駆け込み消費が全くない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:51:37.36 ID:DivGNtIbM.net
野党が悪い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:52:18.27 ID:4NCZPL3v0.net
とりあえずペット焼酎買ってきた
死ぬまで酒飲んで暮らすわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:56:37.93 ID:dtEz5S3Gx.net
増税して穴埋めしないとこれまでの悪事がばれちゃう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 09:59:21.36 ID:lGVll6N30.net
09:00 [日本]毎月勤労統計調査-現金給与総額 [前年同月比]
前回1.2% 予想0.9% 結果-0.8%

08:30 [日本]全世帯家計調査・消費支出 [前年同月比]
前回2.0% 予想2.1% 結果1.7%

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:01:35.09 ID:xTgef0erM.net
アベノミクスと三回唱えれば救われるというのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:02:54.44 ID:5a8lrr8y0.net
またまた速報値詐欺かよwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:07:41.03 ID:Wedcqwt20.net
人手不足なのに賃金下がる謎の国

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:09:31.32 ID:lGVll6N30.net
毎月勤労統計調査 平成31年2月分結果速報等
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/31/3102p/dl/pdf3102p.pdf

毎月勤労統計調査 平成31年1月分結果確報
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/31/3101r/dl/pdf3101r.pdf

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:11:08.24 ID:xn4fx7ls0.net
>>2
不景気なのに物価を引き上げたジャップw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:14:03.68 ID:HOCnYv/4a.net
>>6
自民に票入れたおまえが悪い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:17:56.90 ID:GvNhC9T20.net
どーんといこうや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:19:22.45 ID:nrcPF8QmM.net
ドーピングしてこれか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:20:26.98 ID:TdN1+M+U0.net
ご自慢の総額もマイナスじゃねえか。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:22:52.32 ID:dAMf6quUM.net
ままままままま・・・・マイナス!?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:22:59.14 ID:u0/m+pwwd.net
あれ?好景気って聞いたけど?嘘だったの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:23:14.50 ID:mebioV0w0.net
今年1月の出生数が
衝撃的

前年1月と比べて
5347人減少しているからな

単純に12倍にしたら
去年と比べて
6万4164人減少のペースになってる

急激な出生数の減少になってる

人口動態統計速報
(平成31年1月分)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2019/dl/201901.pdf

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:23:17.54 ID:+pu8xm580.net
雇用の伸びもアレらしいからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:24:13.20 ID:TdN1+M+U0.net
2015年は消費税増税の影響、ではなく、悪天候で消費が大きく落ち込み景気が減速、二度目の増税が出来なくなった年。
増税前からその状態になったと言う話。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:24:31.48 ID:+pu8xm580.net
>>21
人口動態の速報は毎月発表されるのに全然注目されねーのは結局みんな諦めてるってことだろーな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:25:37.66 ID:Lg5UCb3b0.net
実体経済は緩やかな回復基調だから!
実体経済は緩やかな回復基調だから! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:26:13.95 ID:4NCZPL3v0.net
早く死んだもん勝ちだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:26:45.33 ID:TdN1+M+U0.net
>>21
安倍政権がやっている少子化対策の最終的な目標は、
出生数、出生率をあげることではなく、「希望出生率」をあげることだもの。

テレビでやってる「日本すごい」「日本人で良かった」っての、
あれ、少子化対策としてやってんだぜー。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:27:21.20 ID:C11YrCoU0.net
まあ、景気は下り坂だよ
それは誰の目にも明らか
しかし、消費税を辞めると党内や財務省に対して
きっぱり言い切れるほどには悪くなってないのが
安倍にとって悩ましいところ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:27:37.38 ID:TdN1+M+U0.net
2014年4月 消費税増税

2014年11月 2015年10月予定の消費税10%増税を2017年4月に延期(景気条項削除)アベノミクス解散。

2015年10-12月期 GDPマイナス成長

2016年5月、サミットで「世界経済はリーマンショック前夜」と誰が何にもとづいて作ったのかも分からない資料を配布。

2016年6月、「新しい判断」で、消費税増税を2019年10月まで再延期。

2016年8月、事業規模28兆1000億円(真水7兆円) 史上三番目の規模の『未来への投資を実現する経済対策』を閣議決定

2017年、前年度後半からぶち込んだ経済対策の金が回って持ち直し

2018年7-9月期 GDPマイナス成長

2018年12月 7兆円規模「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策」を閣議決定

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:31:44.64 ID:5c/dT6JP0.net
これも改竄してこの体たらくなんだろ
政治家と官僚が無能すぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:36:06.36 ID:+ET2mUyHH.net
>>2
下がってるんじゃなくて上り幅が下がってるんだ
下がってるのはジャップランドだけな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:36:08.75 ID:/WOn0f4e0.net
緩やかなスタグフだよね。
食品その他の値上がり政府は見ないようにしているけど内容量減も
計算に入れれば5割は値段上がってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:37:17.61 ID:tC1hmpZx0.net
>>21
どうすんだよこれ。
お前ら子供産めよ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:39:15.62 ID:hb07jJCpr.net
人手不足の嘘がバレるね
企業は低賃金の奴隷が欲しいだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:41:07.48 ID:+ET2mUyHH.net
>>33
子供は奴隷や道具じゃないんだよジャップ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:44:33.40 ID:Y+AoBrHQa.net
https://i.imgur.com/kOcXt1S.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 10:51:44.65 ID:0Te4v3gx0.net
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
http://hawa.gotoitsolutions.com/6097783356.html

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:04:43.15 ID:YSKrzOme0.net
誰か助けて(´;ω;`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:06:49.88 ID:xZCCQpjf0.net
野党に政治を任せていたからこんなことになってしまった
次の選挙は自民に入れるしかないな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:21:14.71 ID:UiW9SZLgd.net
スタグフ!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:21:34.03 ID:TdN1+M+U0.net
限界超えて緩和していて、いろいろ前だおしして大規模な経済対策も行っていて、来年はオリンピック。

いったいどこにマイナスになる要素があるのか。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:27:38.46 ID:G3c/lpLW0.net
あれだろ
統計詐欺出来なくなったから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:27:43.47 ID:YXjeVxPb0.net
>>21
それは楽しみ


《2000年以降の出生数》

2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:29:45.16 ID:Y9MYFtWx0.net
子供を生むことで、それを世間体とかの人質にとられて
奴隷労働を強いられるってみんなわかってんだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:31:18.97 ID:YXjeVxPb0.net
>>39
だな
消去法で自民党


《2000年以降の出生数》

2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:36:46.92 ID:Xa9DocFha.net
忖度抽出でこれなんだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:38:03.78 ID:PEbAiECB0.net
こんな数字よく出す気になったな
公務員の給与上げた理由これだったろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 11:45:08.57 ID:Z3YCKFFu0.net
ウチの社長がバブルが来たって言ってたのは嘘かよ!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:38.28 ID:JIWEttY3p.net
>>48
ローンの枯渇が始まってるんだから既にバブル末期の様相を呈している

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:52.17 ID:X4JXZkz4K.net
>>48
泡立つ課程をカットして最大限に膨らんだ状態を再現したのが安倍政権の政策だからな、バブルっちゃバブルだよ、後は萎むだけだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:13.54 ID:YXjeVxPb0.net
労働者の数が増えれば平均が下がるのは当たり前



一人当たり100の賃金を得る既存労働者100人の賃金が2パーセント伸び、既存労働者の半分の賃金の者が1人新規参入する

(10000×1.02+50)÷101=101.4851485148515

賃金が半分の新規参入者がいても平均は上がる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:23.34 ID:YXjeVxPb0.net
>>48
日本経済というバブル

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:49.44 ID:s3UAb7yH0.net
改ざんしてこれでしょ?
実質だとどれぐらいなんだろう?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:12.19 ID:PNua/QWwK.net
>>21いや届けでてないとかでそんなに減らないらしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:58.96 ID:IV7fZehZ0.net
(; ・`д・´)「簡単だよ」
( ゚Д゚)「金持ちはどんどん金持ちになるけど」
(; ・`д・´)「おまえらは置いてけぼり」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:02.68 ID:PNua/QWwK.net
>>33発達障害に精神障害あるやつに作らせるなよw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:05:51.60 ID:3T4GVSsK0.net
上級民だけ賃金を上げたはずなのになw
下級民はそのままで税で差っ引かれて物価で悲惨な事になってるってことです

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:07.50 ID:tC1hmpZx0.net
>>48
給料が爆上げしたか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:45.96 ID:BUvXB+5m0.net
国債の買い手が付かない時点で終わってた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:52.68 ID:F2hOXSUQ0.net
真剣に生活防衛せな死ぬで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:03.40 ID:4GizF8Kr0.net
数字をいじってこれって実際は相当悪いんだろうな
緩やかな回復とも言えなくなったしいよいよ隠しきれなくなってきたな
まあそれでも国民は改元頑張ったとか言って安倍を支持するんだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:14:05.25 ID:MfgpPuuJx.net
ミンスの方がまともだったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:19.33 ID:PNua/QWwK.net
>>60だな…ガチでやばいわ…オリンピック前からこれだとオリンピック後は地獄だよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:29.05 ID:7F6rtPqA0.net
トリクルダウンどころか、トリクルアップだからね、マジで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:54.58 ID:OG/t+6eg0.net
国難安倍晋三のせいで消費支出史上初5年連続マイナスは伊達じゃないw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:20:19.61 ID:HfAukyVha.net
>>4
入れ替えて数字を良くするはずが結果コレだろ
どうすんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:20:53.91 ID:r/o3XFrAM.net
貧乏人から吸い上げて上級に配分する美しい国

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:28:01.71 ID:NSjl5MNC0.net
マクロ的に実質賃金下がってるのに増税はあかんやろ
むしろ減税と財政出動が必要

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:28:29.00 ID:6w3NdGXu0.net
今回やばいのは名目までマイナスになってるところだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:21.86 ID:WiX9xcBM0.net
>>63
今年終盤がマジ地獄
消費税だけでなく社会保険料が増えて手取りが激減するから
年越せないやつ出てくる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:32:33.33 ID:gTHCMMV40.net
飯や食品は高くなってきてるのにどこに金消えてんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:33:44.21 ID:4joGGZ+rp.net
もう!厚労省はしっかりアベノミクスして!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:37.18 ID:X4JXZkz4K.net
>>71
単純に通貨の価値が下がってるんだよ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:40:41.55 ID:rA5whpHM0.net
確報でもっと下がるだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:18:23.38 ID:X4JXZkz4K.net
通貨の価値が下がってるのに今までの価値分の給料が出てない。
要するに本当は賃下げされてるんだよ、バカは気づいてないけどな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:20:05.41 ID:is37dDeG0.net
スタグフレーションってどうやったら治るんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:26:24.23 ID:VyEY8UgB0.net
得意のデータ捏造と公文書偽造で乗り切れ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:29:31.84 ID:nXSrw63C0.net
しばらく実質賃金だすのやめたわとかいってたのはやめたのかw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:30:42.80 ID:a6TjuL1a0.net
>>71
政治屋、役人、そのお友達〜ケイマン諸島

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:30:55.04 ID:IVKIK/pFM.net
そのデータも改ざんされたものなんです?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:31:48.85 ID:yhsHsnpGM.net
安倍内閣の肩を持つ訳じゃないが
今年の前半の出生率低下はしょうがない感があるな
元号変わるから5月以降に産まれるように調整するだろうし

5月以降減ってれば言い訳すら出来なくなるがwwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:38:32.40 ID:bRI9OQvB0.net
ネトウヨガイジ「若者の就職ガー、実質賃金指数6000!」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:58:43.56 ID:WiX9xcBM0.net
円高デフレのほうがマシだった…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:12:30.71 ID:eSnsMAA50.net
政府統計は全く経済の実態を表していないんだろ
賃金統計が正しいなら失業率は限界まで下がってるって嘘八百じゃないとおかしなことになる
失業率とインフレ率(≒賃上げ率)はトレードオフの関係で
失業率が下がるなら物価はもっと上がるはずなわけだし
フィリップス曲線が成立していないというよりもフィリップス曲線の元になるデータがおかしなことになってんだろ
で統計がおかしいのはたぶん日本だけじゃなくて世界全体がそうだろ
オーストラリアでも雇用統計が疑われ始めてるしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:15:01.00 ID:8w4ik3Ro0.net
統計詐欺がバレたとたんこれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:15:22.40 ID:eSnsMAA50.net
どこの国も雇用が改善してんのに物価や賃金が思うように伸びないなあ
とか世界中の経済の専門家は言ってるが
そういう風に解釈するよりも政府の統計がでたらめだらけでサバ呼んでる
って疑う方がよっぽど辻褄が合うだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:57:39.10 ID:83hInVjor.net
安倍ちゃんはこんなに頑張ってるのに国民は貯金を投資に回さないし企業は内部保留を崩さない
あんまり安倍ちゃんのあしを引っ張らないで😡

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:01:52.85 ID:bbYhVwmg0.net
どーんと移民や
がんばれがんばれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:29:10.19 ID:RqnqHDCF0.net
>>88
移民政策は自民党清和会の政策な
竹中平蔵あんけん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:29:44.98 ID:RqnqHDCF0.net
移民は絶対に反対

混血 の国籍も末梢させてやる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:30:27.65 ID:aKHEPsm2M.net
景気悪化で移民を大量導入したがってる土人国家があるらしい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:31:05.08 ID:chOfIt8l0.net
安倍さん「チンチンを上げるとは言ったが賃金を上げるとは言ってません

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:32:44.29 ID:L5EdMNyX0.net
総額も減って終わりの始まり

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:34:10.25 ID:jSVlzoOR0.net
あれ?嘘がばれたらやっぱり減ってたの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:34:24.34 ID:ISAW2hVq0.net
景気がいいとゴミでも雇用されるから平均演習は下がるよ
逆に景気悪くなると役立たずは解雇になるから平均年収は上がる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:34:46.48 ID:0uDRpT1HM.net
バブル期より好景気なこの時代に実質賃金1%以上マイナスとか
よほど無能な労働者なんだろうなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:34:58.41 ID:md1cwohr0.net
どんな数値が出てきても景気回復だから増税しまーす

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:35:30.72 ID:eCaTS5DfM.net
自民党はだめだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:35:44.73 ID:0UnPtrFA0.net
景気良いな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:36:15.07 ID:IV7fZehZ0.net
大本営発表。国冨もちにげ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:37:36.80 ID:NLQ30fYR0.net
減っていいんだってことにしちゃったから今度は下げ続けないといけなくなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:38:07.18 ID:XS+J35DW0.net
リーマン級じゃないので増税はしますよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:38:48.31 ID:N/UbeO8F0.net
まあ移民をこれから受け入れるからもうちょっと下げれるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:38:52.07 ID:TdN1+M+U0.net
>>95
>名目賃金に当たる現金給与総額も26万4435円と、前年同月を0.8%下回った。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:40:43.64 ID:PNLkhkzDD.net
>>1
>名目賃金に当たる現金給与総額も26万4435円と、前年同月を0.8%下回った。


名目もサガッテルw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:02:14.88 ID:S+aid8ktM.net
こいついつももうだめかも言ってんな

こいついつも好景気言ってるわ

なぜなのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:52:37.04 ID:3gOwsKY2M.net


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:56:58.43 ID:q2ISdpoo0.net
もう実体経済がリセッションしてる事もバラしちゃえよ

国民はなんかすでに経済政策の成否はどうでもいいと思ってんじゃないかな
なので安倍ちゃん大丈夫だよ
国民が望んでるのは内政がいくら失政してても韓国にガツンとかましてくれる政治家なんだよ

25歳以下の若いやつらは真面目に外国語学んで移住できるようにしとけよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:50:57.05 ID:qvO1WM9M0.net
>>43

3万/年以上の減少、小泉と安倍しか成し遂げていない金字塔だもんな。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 04:08:11.33 ID:IWC75R2d0.net
>>108
でも、どこの世論調査でも政治に期待することのトップは経済なんだけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:08:13.01 ID:D1IuoyCDM.net
給料さがって物価は上がって税金上がる 

上級の取り分増えてるだけじゃねえが

総レス数 111
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200