2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】元号発表時、多くの海外メディアが令を「order」と訳した。改めて日本のことを分かって無いと思った [953660386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:00:19.72 ID:42S2/hmi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
元号発表の時に、多くの海外メディア、特に英語系メディアが、令を「order」と訳した。
その時に、改めて思った。
ああ、欧米メディアなんて、日本のことをまるで分かって無いと。
辞書的に、表面のことだけは知ってるかもだが、それ以上のことは、何も分かって無いし、分かる気も無い。
https://i.imgur.com/9ry4exv.jpg
辺野古 国が承認撤回取り消し | 2019/4/5(金) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6319402 @YahooNewsTopics

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:01:24.10 ID:iTlspSlX0.net
奴隷の鎖自慢始まるよー!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:02:43.69 ID:pITGmY1zM.net
すごいね
「令和」に込めた意味を説明しなかったのは政府なのに

「説明しなくても分かってもらえるはず」
「分かってもらえないのは向こうが悪い」
ホント悪しき日本人って感じ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:02:45.93 ID:LkCGC6AZ0.net
安倍だって意味わかってないんだしいいじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:03:17.03 ID:HMIE7Ch20.net
黙って死んでろ糞サポ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:03:32.61 ID:lieSKQ+6x.net
Harmony でもないが?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:03:37.12 ID:ujEmALrC0.net
外国の方が真実を見抜いたって事だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:03:59.68 ID:r72L/bDCM.net
あれ?日本は世界で大人気なんじゃ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:04:04.18 ID:Lg5UCb3b0.net
キラキラネーム付けた親みたいな意見だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:04:26.48 ID:9gfXMl1xa.net
そもそも令和という発音は欧米からするととても良い発音だから欧米からは絶賛されてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:04:32.37 ID:lieSKQ+6x.net
あっビューティフルやった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 12:04:32.72 .net
出典に使われてる令はOrderの意味じゃないからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:05:01.32 ID:XrOe0c8N0.net
日本人だってわかんねーしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:05:17.62 ID:F5KqfEYZM.net
日本を理解していないのは大本営を信じる国民だけ
外国の方が日本をよく理解している

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:05:19.70 ID:cifp09Ec0.net
ジャップが漢字のこと解ってなかったから起こった悲劇やぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:05:19.95 ID:TgnhRhw0M.net
いや辞書に書いとけよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:05:48.04 ID:akOOTnvo0.net
令嬢の令らしいな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:05:58.84 ID:jNVpD0/j0.net
むしろよく理解している

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:06:10.13 ID:tAgnUydHp.net
ファックスにはなんて書いたの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:06:18.75 ID:Yk8ue0qa0.net
そりゃ極東なんか誰も興味ないだろ
レソト王国の首都言えるやつがどれぐらいいる?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:06:19.49 ID:rzYIc2wva.net
>>10
このレス釣りかなあ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:06:22.50 ID:m/Tt8wq3M.net
わかってないってw
わかるはずないじゃん
当の日本人ですら、わかってないのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:06:30.11 ID:jj69MBuP0.net
日本人のほとんどが令=orderだと思うがね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:06:43.68 ID:HMIE7Ch20.net
>>14
日本の政治関連のこと知るには海外のニュース見た方が早いからな
と言うか正しいからな
東朝鮮素晴らしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 12:07:09.46 .net
>>17
命令しまくるお嬢ちゃんかな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:07:20.89 ID:+O0ZECPK0.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/2mnlKZp.jpg
https://i.imgur.com/OEfbSqx.jpg
アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
https://i.imgur.com/fIiayGV.png
https://i.imgur.com/63UAL0D.png
・インストールする
・会員登録をする(銀行口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力
https://i.imgur.com/OPhBflr.jpg

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、
埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、
京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

p3acrC

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:07:23.85 ID:H1eN0/gCp.net
いや、訳したらだめだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:07:43.88 ID:6twbZS2A0.net
>>22
わかってない人たちって本当に日本人なのかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:11.57 ID:Qusytvbqa.net
キラキラネームの読み方間違われて発狂してるモンペかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:15.65 ID:E6iWnr490.net
一般的な日本人の反応「命令の令だって」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:22.29 ID:w20DEA4ga.net
ジャップ「どうしてオレの気持ちを分かってくれないんだ!」

これが自立せずずっと子供部屋で育ったおじさんの考え方ですよw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:33.50 ID:ISS+nr/w0.net
わかってるからこそのorderなのでは?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:38.36 ID:BS0lppIm0.net
令には美しいという意味が、ってやつ、相当苦しいもんな
ジャップは日本語すら改ざん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:39.00 ID:eCgIDbMO0.net
>>27
訳すもんでもないよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:41.25 ID:QWe63Puip.net
海外からしたらめっちゃどうでもいい話

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:44.19 ID:4dmzRcwwr.net
令は令嬢の令だからいい意味なんだとか言われても
うちは貴いって自画自賛するオナニー猿ですよって宣言してどうすんだって感じだよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:47.94 ID:QhfHTsI10.net
でもあの元号聞いた瞬間の日本人の9割以上は命令の令だと思っただろうよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:08:52.26 ID:Zjk6p39g0.net
日本のメディアが海外の言語を間違った訳し方したら叩くけど
白人様ならオッケーだろ
日本語が悪い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:09:03.18 ID:OOOsCY6c0.net
黄猿の名において命ずる!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:09:04.01 ID:hOMKz02Bd.net
「黙殺」の悲劇再び

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:09:11.81 ID:jj69MBuP0.net
日本の古典をわかってる人間なら令は避けるって東大教授が言ってた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:09:13.49 ID:aVWaJGZj0.net
わかってないのは日本人なんだよなあ・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:09:18.83 ID:VD69ltNpM.net
ほんなら政府が新訳を定義する前にビューティフルなんだと説明した奴はいたのかと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:09:31.42 ID:C3u1w5oR0.net
海外メディアは忖度してくれないからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:09:40.16 ID:xTgef0erM.net
普通の日本人「わからない奴は海外の在日」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:01.48 ID:A3DaaC3Sd.net
むしろよくわかってるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:05.82 ID:I0byZvQ7M.net
合ってるじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:10.85 ID:C11YrCoU0.net
いちゃもんもいいとこで
令和の意味がどうというより、令という言葉を紹介するなら
そりゃ一番使われてる意味とかが第一になるだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:20.19 ID:LaNut37cd.net
FAXで怪文書送って反応したら「分かってない…」とかメンヘラ女かよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:26.29 ID:IoxGjO4x0.net
でもビューティフルでもないよw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:44.73 ID:5vwKhnCgd.net
>>3
被害者意識が尋常じゃないよなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:54.97 ID:S3DUgwO30.net
万葉集が引用だったこともしらなかったくせに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:10:55.98 ID:w+n/7QD0d.net
命令の令だとそんなに都合が悪いのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:03.02 ID:WgpAwO700.net
日本人が分からねえのに外国人が分かる訳ねえだろw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:12.44 ID:NZKSMzAA0.net
12RTのカスツイート持ってくんなよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:17.90 ID:lnO6Ov6X0.net
×日本のことをまるで分かってない
⚪︎日本のことをまるで興味ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:21.69 ID:PZUICS1xr.net
義務教育受けて英語も訳せない日本人がなんか言ってら

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:22.91 ID:+pqWpwVE0.net
一方ジャップの大半も命令の令としか思わなかった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:45.76 ID:Bf4XAbZIM.net
日本人の99.99%も最初に思いつくのは命令の令だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:46.06 ID:BS0lppIm0.net
「令月」以外に美しいという意味の用法があるのか
「令色」は悪い意味で使われる言葉なんだろ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:48.04 ID:7A4hsLZq0.net
令と聞いたら命令あたりを最初に思い浮かべるのは日本で生まれ育った日本人なら当然だよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:11:52.81 ID:pCoYoGvra.net
猿「世界がニッポンに熱中」


世界「お前誰だよ」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:02.72 ID:Qusytvbqa.net
>>37
発表の時、ラジオ聞いてたけど「命令の令に平和の和」って説明だったな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:06.01 ID:G7LKtykg0.net
奴隷が奴隷自慢する国だし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:09.81 ID:VITZsuSp0.net
日本が漢字のことを分かってないだけだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:11.07 ID:pATZieMP0.net
いや、ファックスに意味添えろよ
令和とか伝えられても一字ずつ分けて調べるに決まってんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:19.19 ID:jh7jKvlj0.net
「令和」の典拠だが、この言葉がそのまま出てくるのは
『文選』でもなければ、『万葉集』でもない。
『黄帝内経』という中国の鍼灸医学の古典に出てくる。

で、この『黄帝内経』という本の内容はまず大きく、

「素問」と「霊枢」

に分けられてる。

その「霊枢」の中の九番目の章「終始」に
この「令和」という単語が出てくる。

冒頭から3行目の最後に。以下引用。

 凡刺之道.畢于終始.明知終始.五藏爲紀.陰陽定矣.
 陰者主藏.陽者主府.陽受氣于四末.陰受氣于五藏.
 故寫者迎之.補者隨之.知迎知隨.氣可「令和」.

で、ポイントはまず「霊枢」という言葉。
露骨に「霊柩車」を連想させる。
さらに「終始」という章の名前。
まるで「終わりの始まり」。

だから「令和」の時代は日本の「終わりの始まり」であって、
その結果日本は「霊柩車」に入ることになる、
と解釈も出きるんだよね。

いい年号だなw
どおりでネットでさえこの『黄色内経』には言及しないはずだ。
針の本だし「日本はもう死んでいる」ってことかもなw 

https://www.recordchina.co.jp/b699383-s0-c30-d0035.html

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:21.82 ID:CNf7sQzqa.net
誤解を招くようなものを選ぶなという話にならんか
李下に冠を正さず だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:28.46 ID:PwMPFNTgH.net
あれ

これ日本のこと理解した上での訳じゃね…?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:31.46 ID:S3DUgwO30.net
そもそも辞書に美しいって書いてないがな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:33.40 ID:lNNoZOAkr.net
>>6
秩序がなければ、調和も無いんだが。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:47.19 ID:jh7jKvlj0.net
令→命令
和→集団、全体主義

「令和」は日本人を戦争へ導くための暗喩
潜在意識に命令と集団に服するよう意味の込められた元号
年月日を記載するたびに「令」と「和」を書いていれば否が応でも洗脳される。
昭和の昭も分解すれば「日」と「召」で潜在意識に天皇のお召しと集団に服するよう意味の込められた元号。
そして、結果は戦争、破壊、再生、日本のそれまでの秩序何もかもが一新された時代となった。
「和」がこれほど短い間で再び用いられるのもおかしい。
昭和と令和が各々の時代の元号になったのは偶然ではない。
国民はこれからの政治に警戒すべき。憲法改正は非常に危険。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:53.75 ID:vszifLVzM.net
めんどくさい女みたい事言うな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:12:56.33 ID:RzR6YcmL0.net
日本人が日本のことを一番分かってない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:13:06.66 ID:2FfVLqMOa.net
馬の様に颯爽と、鹿の様に可愛らしく
から新年号は馬鹿としました!

ネトウヨ「やったー馬鹿っていい年号だよね!ディスる反日パヨクは死ね」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:13:12.29 ID:3VX1jQhMM.net
beautiful と訳す奴よりかは分かってると思うよw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:13:22.58 ID:C11YrCoU0.net
俺は法令とか政令(指定都市)とか、読み違うけど律令とかを
最初に思ったけど
だから、やっぱりピンとこなかった
元号に使う字か?と

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:13:40.07 ID:qkvc7nFT0.net
「海外は日本のことをわかってない!!」

お前は海外のことどれほどわかってんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:13:58.74 ID:CLZGMJhUa.net
令嬢とか言ってるのニュー速+とヤフコメぐらい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:14:04.17 ID:g2Y5LtOp0.net
訳す意味あるの?
海外は昭和も平成も訳して使ってたんか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:14:06.19 ID:ApPUv1cdM.net
海外のほうがよくわかってたってことだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:14:07.58 ID:HZ4cetyrd.net
日本人ですら令の漢字を説明するときは命令の令って言うのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:14:33.79 ID:SwFMIloz0.net
「令名が高い」

☆よい評判。立派で優れていると世間で言われること。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:14:40.66 ID:JXUDfrP1a.net
orderではない!beautifulと読め!
これってorderでは?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:14:46.92 ID:w+e/w+VX0.net
でも「orderじゃないbeatifulって報道しろ」って早速orderしたんでしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:13.31 ID:S3DUgwO30.net
逆に向こうがorderHarmonyって元号使ったら
この国キチガイだなーっておもうよな
さらにorderは美しいなんです、とか言われても
なんでその言葉選ぶんだろうなって思うよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:22.46 ID:w+e/w+VX0.net
被ったw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:25.99 ID:N9zolJ0r0.net
>>63
一般的に使われてる言葉で説明するからな
辞書でも命令するの意味が最初にくるし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:31.96 ID:Pz+NNIY5p.net
>>1
バカなのかな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:36.33 ID:Lgy1ce50M.net
一般的用法から外れる意味合いを無理やりゴリ押す方が無理あるんだよなぁ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:38.10 ID:bgEipEsua.net
ようするに忖度できなてないってことだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:15:40.52 ID:14tLJ3rGa.net
>>3
だがじつに今のジャップらしい
嘘をついても「誤解した側が悪い」で済ませる生き物なんだからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:16:42.13 ID:CNf7sQzqa.net
世界中にFAX(笑)でREIWAとしか伝えていないんだってな
そんな異国の造語を送りつけられたら調べるだろ
で、調べた結果がみんなに通っているってことは元々そういう風にしか読めない内容だったということだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:16:49.18 ID:t9sE7oeed.net
そりゃ分からんよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:16:50.07 ID:Y9saUY1ia.net
国のトップを含めた国民総察してちゃんという地獄みたいな国
そら精神年齢12歳とか言われますわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:16:56.73 ID:i7hxaqHxM.net
そもそも日本人からしても令って漢字はそっちの意味の方をよく使うんだけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:02.69 ID:N9zolJ0r0.net
令嬢の令!とか説明されてもキモオタにしか通じないしなぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:18.71 ID:F2zL4mOna.net
日本語ってむずいからな
日本に住んでるチョンモメンだって未だにまともに使いこなせないくらいだしw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:20.80 ID:O5kWURL20.net
東京にいると日本が分からなくなるように
日本にいると世界が分からなくなる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:22.20 ID:J1pHYN4Ea.net
Order & Harmony

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:32.83 ID:DDxE/QmnM.net
何で外国が日本について積極的に知りたいと思ってんの?
身の程を知れよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:38.91 ID:ZbvhR4A30.net
「ぼぎーてどこん」「菊池雅志」「アノニマスポスト」
安帝感あるフォロー

…というかどれもせいぜい1〜2じゃん
どこからこんなの見つけてきたんだよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:44.60 ID:3PdrgzX/a.net
>>3
ほんとこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:56.88 ID:ivdKiYfYM.net
4chanで「government order japan」と冗談言ったら信じて世界的に広まってて草
もう手遅れやん独裁政権ップ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:57.56 ID:w+e/w+VX0.net
分かられてないってわかって良かったね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:17:59.64 ID:BS0lppIm0.net
令嬢とかも「令」(偉い人)のお嬢さんっていうことだから、命令の令からきておる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:00.99 ID:hC8i9A3VM.net
日本語って本当に曖昧で使いにくいよな
その点英語は誰が受け取っても正しくわかる
つまりorderで正解命令の意味だよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:08.44 ID:rzYIc2wva.net
>>45
ワロタ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:12.04 ID:Lgy1ce50M.net
一般的な意味だと令はorderになる
万葉集の用法に合わせるなら和はharmonyしゃなくてsoftlyになる
日本政府のbeautiful harmony説はどだい無理があるんや

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:20.54 ID:R1+UAUQA0.net
これはつまり、漢字すごい=中国すごいってこと?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:20.87 ID:ljcQLQRRM.net
利便性の英訳
interest shit sex

博識なケンモメンならこれぐらいすぐにわかるよな?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:39.47 ID:SwFMIloz0.net
>>106
来てないよ
これだよ>>83

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:18:48.14 ID:S3DUgwO30.net
>>110
漢の起源も主張済みですから問題ないですね…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:19:03.47 ID:YqNz8PXMM.net
こいつは嫌な父親になりそうだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:19:39.07 ID:ZQJVnJZpa.net
国連脱退はよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:19:45.73 ID:bQrX5MNG0.net
わかってないのはジャップなんだよなぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:19:54.81 ID:TQgT8B4ud.net
むしろ完璧に理解してない?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:19:55.83 ID:Wedcqwt20.net
最初から丁寧に説明しない政府が糞

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:19:58.94 ID:StCVSlvA0.net
外人のほうがよほどわかってる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:11.55 ID:pITGmY1zM.net
>>51
さらにタチが悪いこと
「どうせ外国人に日本人の精神性は分からない」
「むしろ理解されない所に日本の素晴らしさがある」
まで行き着くからな
被害者意識と自尊心の塊になって閉じこもり出すんだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:12.44 ID:nVWB61YFM.net
日本政府から元号をfaxで知らされた外国人の反応
https://twitter.com/JakeSturmer/status/1112605109546942465

>Here's a copy of the fax - yes, fax - that all of the national embassies received notifying them of the new era. No mention of the meaning of 'Reiwa' though... #
【ここに新しい元号を定めた事を各国大使館に知らせたfaxの写しがあるーそう、faxだ。レイワが何を意味するかは書かれていないが、、】


頑張ってfaxしても意味を書かなければ素直にorderと訳されるのは当然でしょう
(deleted an unsolicited ad)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:34.98 ID:uOMJKCGed.net
>>109
一般的な意味で訳したら便箋はどうなるんだよ
排泄物製の紙か?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:37.75 ID:WNAdmiom0.net
>>1
この読点の使い方は本当に気持ち悪いな
「無い」「分かって」「改めて」をとりあえずなんでも漢字にすりゃ
賢そうに見えると思ってそうなあたりも中二病っぽい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:39.24 ID:YF08kNoVM.net
いいえ、腐敗政治で国を傾かせ領土を失った安帝を永久に晒し上げる意味です

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:43.53 ID:Q7TrYqDXd.net
なんだよその忖度精神

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:45.21 ID:x7QkwIyEa.net
Seiwa
清和

博識モメンなら分かってるよな?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:56.78 ID:vNycS3Bn0.net
命令に従って整っている状態が綺麗だから綺麗って意味合いも含まれるようになった
だから海外の反応は完全に正しい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:59.41 ID:V3d2rzgVM.net
>>67

辞書的に、表面のことだけは知ってるかもだが、それ以上のことは、何も分かって無いし、分かる気も無い。

お前にピッタリの言葉だな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:21:14.70 ID:rOjvG2Fta.net
>>120
自己紹介やめろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:21:17.09 ID:CNf7sQzqa.net
>>112
県令って知ってる?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:21:20.21 ID:A3DaaC3Sd.net
>>60
令月に美しいなんて意味あるか?
なにやるにも良い月って意味だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:21:25.40 ID:BS0lppIm0.net
>>112
「令」という漢字自体が冠かぶった人とかしずく人の象形文字からきているわけだから、令というのは最初から命令の令以外ではない
「美しい」とかほぼ使われない特殊な用法に過ぎない

133 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/04/05(金) 12:21:48.26 ID:zUKO0fBcM.net
忖和だったらなんと訳したかが気になる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:21:54.15 ID:kGBZQ2KT0.net
令の一般的な意味がorderで実際多くの日本人もその感覚なんだから
むしろ正しく理解してるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:01.00 ID:YTLL8fh40.net
こいつや日本のメディアがそんなことを言えるくらい海外について深く理解してるんならいいけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:05.46 ID:SwFMIloz0.net
レイワはレイワであってオーダーピースじゃないから
漢字はセットで意味をなすものだからって外人におしえたれや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:21.41 ID:ZQxOgW+/a.net
忖度は詩経が出典だからマジで元号に使えるのは笑ったわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:26.17 ID:x7QkwIyEa.net
セイワはセイワ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:34.60 ID:kvcGPeMF0.net
>>25
全然違う
そもそも、「令」という字は大きな家に一族が集まり家長に対して膝を崩している様子を表している
まず、「命令」が意味としては先で、多数の人が命令に従う様子が整然としているので、「美しい」という意味が派生した
つまり令嬢とは、「統率された大きな一族の娘」という程度の意味

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:35.63 ID:BS0lppIm0.net
>>131
そうなんだ
じゃあ、令に「美しい」とかって意味はないの?
それも改ざんかよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:51.68 ID:1/ySuGhxa.net
>>3
面倒くさいメンヘラ思考で辟易する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:55.73 ID:vUfWIv5T0.net
>>122
いまんとここのスレで最高にバカやなお前
便でウンコしか出てこないとか日本人辞めろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:16.36 ID:f8m4BSEkM.net
令嬢とか令息は偉い人の子供のことだろ
なんで美しいって意味になんの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:18.52 ID:gjHlAVFz0.net
そうだよ
令和は「祖国にお帰りください」って意味だからね
おまえたちはこれ見るたびに自分は和から外れてる人間なんだって思いを持つようにな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:25.13 ID:5bDOh2Sod.net
馬鹿みたいに注目してくれとFAXばらまいて反応してやると理解されてないとキレだす
クソメンヘラかよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:32.10 ID:PC2kRrZsa.net
>>3
わら

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:32.93 ID:sJ4P3b70M.net
日本政府は麗和と言いたかったのかな?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:41.19 ID:SwFMIloz0.net
ガイジ「令月は命令する月」

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:03.21 ID:BOsKV+Ye0.net
令嬢(森永製菓令嬢)の令

うん、間違ってないな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:10.01 ID:3T0uNgJYd.net
わかって無いのはネトウヨだろ
個人の感想をニュースにするなよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:10.25 ID:rVHDqNWX0.net
海外のがまともだったな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:11.90 ID:A3DaaC3Sd.net
>>3
だからちゃんと令和してるだろ政府は
命令して意思統一し和をなそうとしている

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:17.51 ID:7UH7MHRHM.net
めっちゃわかってんじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:30.65 ID:gjHlAVFz0.net
>>24
おまえそれヘイトだぞ
朝鮮のことはどこまでもバカにしていいと思ってるのか?
朝鮮人は人間じゃないとでも?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:31.62 ID:XrOe0c8N0.net
>>122
便箋の便は便器の便ですって言うとすげー怒ってくる人がいるかもしれんな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:32.42 ID:gsuoBFb20.net
>辞書的に、表面のことだけは知ってるかもだが、それ以上のことは、何も分かって無いし、
>分かる気も無い。

どう考えても「裏の意味」までわかる気があった結果だと思うんだが
漢字文化圏なら全員そういう解釈もする

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:12.72 ID:TG0dejCv0.net
漢字の文化が無い国には理解できないでしょう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:13.34 ID:A3DaaC3Sd.net
令月
時期が良いやれ
命令だな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:28.15 ID:kvcGPeMF0.net
>>140
無いとは言わないが、広義の「美しい」とはちょっと違う
「規則正しくor整然とor秩序立って 美しい」くらいの意味
美と令は、似ているようで全く違う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:31.03 ID:lKMXIs9w0.net
>>3
令月〜って引用文出してただろ
そこからこの令は令月の令なんだなって読み取ることのできないアスペか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:32.18 ID:w20DEA4ga.net
おやおや、和を命令する人がたくさんいますよw
やはりこれが本当の令和なんですねw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:41.39 ID:CNf7sQzqa.net
命令通りに動く様子は使役者からしてみれば美しいんだわ
美よりも先に使役の意味がくる

令で美の意味はつぐめても
美から令は連想できない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:58.01 ID:2OdeY92FM.net
上級無罪が海外にも通じると思ってるからな
ジャップローカルルールなんぞ通じんのに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:26:01.48 ID:rVHDqNWX0.net
表の意味だけでわからないと駄目なんだが?
アベノミクス失敗してるのに理解してない国民が悪いとか言ってませんか?
政府信用してるのは日本嫌いだけかな?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:26:04.74 ID:oLgoAled0.net
この国のアホは漢字すらわかってなかったというオチです

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:26:07.73 ID:AjN4rlQxp.net
え?
逆でしょ逆

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:26:51.86 ID:tsEJuPJ7d.net
今まで説明なんかしてこなかったし
かつての元号が変な訳され方してもへーで終わってなかったか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:26:54.34 ID:9U+354y20.net
欠陥言語の日本語よりわかりやすくてはっきりしているじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:00.84 ID:JdoEez90d.net
日本政府が漢字の意味をわかってないのでは?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:10.73 ID:wfsigkgS0.net
>>67
まぁいいじゃん
日本なんか年寄りばかりだし霊柩車がちょうど合ってるw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:28.10 ID:5VFBrIRO0.net
>>67
もうちょっとネタじゃない風を装えよ
「まるで」とか一瞬で冷めるわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:59.31 ID:kvcGPeMF0.net
>>162
この説明が解りやすい

令=美では無い。こんなことだと、日本語ますます乱れる
いい加減にしてほしい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:17.41 ID:tsEJuPJ7d.net
>>160
マジかどうか知らんけど漢籍出典なんやろそれ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:33.01 ID:iUUtB0ACM.net
>>159
そんなら別にオーダーでよさそうですね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:40.21 ID:lXaKpG3N0.net
日本が諸外国のことをわかっていない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:53.10 ID:a2JQv1Cn0.net
レイって語感自体なんか冷たい感じするよね
同音異語沢山あるしそういうのは避けるべきだった気がする

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:58.22 ID:9OmVOX1N0.net
万保にしておけばよかったのに・・・

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:59.16 ID:yrNhO5hHM.net
世界から孤立してね?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:29:45.60 ID:T73Kzzy10.net
都合よく解釈して令は良い意味!って思い込んでるバカが多いけど
しょせん馴染みがあるのは命令の令じゃん
新しい元号にはジャップ仕草しか感じない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:29:52.43 ID:SlHAC4dT0.net
オーダー入りましたと発声する和民店員

和民店員

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:29:54.02 ID:Fn+IYsTX0.net
ジャップでも的確に説明できるやつの方が少ないんだスマンな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:29:55.49 ID:6FAzGWFbM.net
俺は最高に気に入ってるからどんどん使うぞー
平成の時は西暦派だったんだけどな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:41.25 ID:cLshcqMB0.net
また世界が日本から孤立してる…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:01.07 ID:cG17YurBa.net
外務省が各国にFAX送るときに「令和」の意味も説明すればいいだけの話な
https://i.imgur.com/faF4CzJ.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:02.77 ID:A3DaaC3Sd.net
>>162
北朝鮮のマスゲーム的な美しさか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:07.43 ID:60OHwc4c0.net
政府は世界各国に漢字で「令和」かいただけのFAXを送ったんかね
意味は書かなかったんかね
アホなんかね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:11.68 ID:VWGZvjgu0.net
>>19
説明なし
だから>>3

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:12.24 ID:QhkHadrp0.net
白人様はまだジャップをクソ真面目な民族(おそらくロボットみたいな、とも)と評価してるんだ
だから令と聞いてorderが浮かんだ
orderでいう命令とは秩序のある状態をもたらす、端的に言えば法やルールのこと
この表現は喜んでいいやつ
今の腐れジャップには過大評価も良いところw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:16.16 ID:kvcGPeMF0.net
>>174
逆にそれくらいしか訳しようが無い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:22.50 ID:yrLwXHe40.net
ご令嬢
って単語もあるのにな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:26.32 ID:7YRaA5EQ0.net
令 は  ひざまずいて王や神からその意志を聞く人  を表す
https://i.imgur.com/A3n4be2.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:34.44 ID:tsEJuPJ7d.net
つか別に命令の令でもいいじゃん
クソダセーとは思うけど元号なんてだいたいクソダセーだろ
必死で否定するとかなんか別に意図でもあんのかよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:43.84 ID:6Q3ruh3hM.net
「令は美しいの意味!」ってウヨの間で流行ってるのか?
何かを始めるのに良い時期、good time to do sometingくらいの意味だろ
元の漢文に美しいなんて意味どこにもないぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:07.94 ID:7F6rtPqA0.net
こういうのを日本語では屁理屈って言うんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:09.12 ID:SlHAC4dT0.net
reiとは命令、発令のこと
waとはコミュニティ、ringの事

奴隷が脚に輪を嵌められ繋がれている様子

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:20.21 ID:rVHDqNWX0.net
戦前回帰とか言ってるし大本営発表するしまんま大日本帝国だろこれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:31.47 ID:nxB4s2FK0.net
秩序でいいんでないの

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:32.64 ID:4okF7MVQ0.net
擁護してるやつらはどんなことに精通してるっつーの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:33.65 ID:A3DaaC3Sd.net
>>186
漢字ですらないぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:37.49 ID:L8TWMu0xr.net
令とは、跪いて天命や神意を受けることを意味する
そこから転じて、尊いとか高貴とかめでたいとかの意味ももつようになった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:50.19 ID:gsuoBFb20.net
漢字は複数の意味を持つ方が通常だから
使える漢字が限定された結果今まで元号に使われなかったんだし

新しい漢字をつこた、王道に勝ったで喜ぶのも変な話

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:54.38 ID:5VFBrIRO0.net
>>185
それそれ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:11.27 ID:IM6l5O96a.net
Fateの悪口やめろ😡

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:15.06 ID:6Q3ruh3hM.net
>>190
令和の令と意味違うしご令嬢なんてエロゲーやってるキモオタにしか通じないよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:15.80 ID:LNnDGnDTM.net
ジャップのイエローモンキーきっしょ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:19.57 ID:Lgy1ce50M.net
>>122
お前が持ってる日本語の辞書では、便を調べた時に最初に来るのは排泄物なのか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:29.82 ID:SlHAC4dT0.net
喰われる順番を譲り合っている家畜たちの様子ですよ
ジャップらしいじゃないか!いかにもジャップ!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:32.63 ID:g4NBwApEM.net
こういうこと言うやつに限って、じゃあ英訳してよって言うと即逃亡する

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:42.11 ID:gMDvvZ7Hd.net
多数決

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:45.82 ID:z4LF2047M.net
日本は律令制なんだからorderで合ってるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:50.05 ID:XrOe0c8N0.net
過去に名前に令が入った悪人がいて〜みたいな難癖とかじゃなくて
命令の令だって事実だけ言ってんのにそんなに怒ることないじゃない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:51.14 ID:6hv78/+S0.net
>>160
それなら風和らぐは調和の和ではないよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:01.06 ID:gMDvvZ7Hd.net
それがまかり通るんなら日本海は東海だわなぁ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:31.76 ID:Hu03gYyR0.net
令和の意味とかどうでもええと思うけどな
言うほど昭和とか平成とか漢字の意味意識した記憶も風潮も無いような…
天皇が生きてる間に変わったのが珍しいぐらいちゃうの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:41.31 ID:4dmzRcwwr.net
というか、言葉の解釈を「こういうものだ」と上から押し付けてくる姿勢がこの上なく“order”なわけだよ
臣民諸君には自分たちの振る舞いがどういうものなのか自覚して欲しいもんだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:12.15 ID:k5piCqlSM.net
orderじゃなくて忖度なんだよなあ
上司は責任取らないように

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:15.63 ID:L8TWMu0xr.net
天子からの言いつけを令と呼ぶ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:21.94 ID:KwO45ErU0.net
【速報】
※500円必ずもらえます※

@無料送金アプリ『pring(プリン)』をダウンロードして垢作成
A「赤字幹事さん応援キャンペーン」をタップ 
B応援コード【cNP7BE】を入力
紹介者も本人も500円貰える。
当日又は翌日に登録口座に入金できます。
ダウンロード後はあなたの応援コードが発行されますので、紹介者を探せば、そのたびに500円貰える。
4月12日までの期間限定だけど早期終了もあるからお早めに!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:27.21 ID:FU8JsVg2a.net
命令の令じゃんって事実を言うだけで大発狂するんだから笑える

220 :  :2019/04/05(金) 12:35:28.37 ID:DjojGcGmd.net
"令"はやっぱり上意下達感いっぱい。
一方的に空気読めは通じない。
"玲"だったら、やさしく和む第一印象が
あったのに…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:11.65 ID:a2JQv1Cn0.net
キラキラネームみたいだよね
相手に意味が誤って伝わって怒るって

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:14.47 ID:OBe2mHsPa.net
>>160
海外に通知するときはちゃんとどういう意味があるのかも合わせて通知しないとね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 12:36:35.21 .net
日本の元号って海外で興味持たれてるの?
日本人ですら元号に興味無しなのに、ニュースバリューないだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:35.89 ID:LNnDGnDTM.net
じゃあなんでNHKで選定委員のメンバーが、過去に何度も令は
意味の悪さから決勝落ちしたっていったんですか?????

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:57.04 ID:ZCUub7stM.net
令のいい意味を汲むとしてもビューティフルではないよな
なにかに適っているってニュアンス

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:01.11 ID:s0af2tBMa.net
辞典に最初は”言いつける”の意ででてくるだろ
まどろこっしいことするなや

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:03.01 ID:7KrIU++YM.net
>>3
で、どれだけのムスリムが日本で暮らす時にコーランについて説明する?
どれだけのリベラルが差別の定義について懇切丁寧に説明する?

他文化理解は理解する側が頑張るのが世界標準だが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:21.14 ID:xcjAjn/qM.net
令には良い意味があるって今回初めて知った人は多いだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:38:32.95 ID:OBe2mHsPa.net
>>219
ほんとこれ
これいうとすかさず令の意味はそっちじゃない!!とか言い出すんだよな
どっちも令の意味だっての

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:38:48.23 ID:ukRbf07EM.net
説明しないとわからないのは良くないよねDQNネームみたいで
昭和も平成も字面でなんとなく連想できる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:38:51.02 ID:QhkHadrp0.net
>>228
もともと悪い意味でもない
これが悪い意味に感じてしまうのは令を出す人間の資質のせい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:23.10 ID:KxHB6sQRd.net
中居正広おる?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:24.13 ID:Mg+d6ICmM.net
>>206
一般的用法と辞書の一番先を意図的に使い分けてるねw
そういうのだと信用なくすよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:34.03 ID:OIrh65Txa.net
>>16
今後出版される辞書は忖度しそうだね
いや強制的に「令」の意味が変わりそう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:36.24 ID:CNf7sQzqa.net
Beautiful Harmonyを漢字二文字で表しなさい という設問があったとして
果たして令和が出てくるのか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:44.62 ID:42pj9hV70.net
令とはマスゲームを披露する人民を見て金正恩が美しいと思うという意味

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:47.76 ID:a2JQv1Cn0.net
令の字は昔は命令ととられるから落選したんやな
真っ先に浮かぶのはそれだしネ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:59.48 ID:dafc0h6x0.net
>>224
そいつらはチョンだから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:01.79 ID:IEXUv8HzM.net
吾輩は魚雷である。戒名はまだ無い。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:15.11 ID:tsEJuPJ7d.net
>>230
令和もできるだろ
なぜか意味が違うとかキレてるけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:17.48 ID:BS0lppIm0.net
orderは「命令」だけじゃなく「秩序」「道理」って意味も含むからむしろうまくニュアンスが伝わってるんじゃないの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:44.57 ID:X8MilskKM.net
orderをどう説明してんだろうね
なにを誰がorderしてんのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:45.72 ID:ZCUub7stM.net
漢字は表意文字なんだからいくら令月とか引用してもそれとは違う用法からの連想を呼んで意味が派生していくのは避けられない
それを無理やり固定化しようとすることこそ漢字文化圏の一員である日本文化への無理解ではないかな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:52.02 ID:+6Ffv6Cn0.net
ネトウヨは海外をバカにしてわかる気もないのに日本のことはわかって欲しいとかメンヘラか? 笑

こいつらまじでメンタルが自己中の精神年齢の低いクソガキなんだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:06.48 ID:IfjDt9Gnp.net
安帝も意味説明されてたら絶対選んでない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:06.78 ID:LNnDGnDTM.net
令は、神や王にかしづく(跪く)

命令も令嬢も令月も同じ

つまり上位の存在に頭を下げる存在ということ
令嬢って親が凄いから令嬢なんだろ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:27.86 ID:1STi8emt0.net
そもそも令の意味が美しいなんて知ってる日本人が、1割もいないのに理解しろだなんて無理だろ。月が綺麗ですねを理解しろと言ってるようなもんだぞ。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:32.84 ID:Hk2s9JVm0.net
Order and dystopia
だな。正しくは。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:48.61 ID:ztadGUg4M.net
令月から教えないと駄目だから
日本語ってやっぱ欠陥なのかな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:50.58 ID:Y2uwdPYg0.net
わかってないのは安倍支持してる日本人自身だと思うよ
リアルに

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:56.37 ID:7YRaA5EQ0.net
令 は 人を集めてひざまずかせ、したがわせる の意味

広辞苑
https://i.imgur.com/ErcYohl.jpg
https://okjiten.jp/k-2836.gif

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:10.65 ID:YZ7J4+EUd.net
皇帝シンゾティーンのオーダーアベは絶対

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:11.14 ID:fV9N1mAu0.net
>>241
ほんと的確ってか、ひょっとして元の語の思想が同じなんじゃないかとも思ったわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:30.94 ID:K2dadkwh0.net
令酷の令だろ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:42.66 ID:SYCM+SvAp.net
政府の対応見てると、やっぱorderであってんじゃ無いのかと思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:33.03 ID:R+SKLX4sd.net
>>242
そりゃもう天皇よ
元号って天皇制に基づいて作られてんだから

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:47.69 ID:5GJEGTXaM.net
>>122
明治時代の日本人も郵便と書いてあるポストを
便所と勘違いしたんだぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:53.73 ID:KDQYAtluM.net
ネトウヨは海外をバカにしてわかる気もないのに日本のことはわかって欲しいとかメンヘラか? 笑

こいつらまじでメンタルが自己中の精神年齢の低いクソガキなんだな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:01.66 ID:a/o+0BnNd.net
orderであってるだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:02.97 ID:BOsKV+Ye0.net
命令の令だとは言わないNHKへのorder

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:10.75 ID:tsEJuPJ7d.net
そんなに命令の令がいやなら選んだ安倍ちゃんに文句言えよ
他にも候補あったんだろまんこーとか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:16.34 ID:A3DaaC3Sd.net
つか総理が安倍だからこう言われんだろ
国書からとか伝統無視して同時に伝統を語るような人間だから
こう勘ぐられる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:16.83 ID:6Q3ruh3hM.net
漢文を見ても令は美しいって意味じゃないし
和も平和って意味じゃない
ビューティフルハーモニー!って二重に間違ってるからこれ以上恥晒すのやめたほうがいいよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:45:00.35 ID:Qm7b4+Sjd.net
むしろ知れば知るほどorderなんだが(笑)
バカウヨの令嬢云々も結局order的な価値観から来てるし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:45:08.58 ID:pGI0+/QrM.net
安倍さん「やれぇ!」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:45:12.66 ID:dpvjH7B+0.net
皮肉が理解できないジャップ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:45:17.16 ID:u4L36+IF0.net
すまん日本人だけど命令の令以外思い浮かばなかった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:45:24.19 ID:RzR6YcmL0.net
Twitter見に行ったら、案の定普通の日本人だった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:45:41.81 ID:CgMh352H0.net
>>190
引き合いに出される例が悉く令嬢ぐらいしかでないってもう日本人すらその意味ほぼ認識してないようなもんじゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:46:18.66 ID:BUvXB+5m0.net
order自体が令と同じ美しいって意味なんじゃね?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:46:25.41 ID:nu82NOkY0.net
日本のラジオでも
命令の令って言ってたんだが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:46:42.14 ID:08JQpGkwr.net
日本在住の中国人だけど
この 令和 をはじめみたとき上品なイメージを受けたよ
令息とか令嬢とかっていう使い方あるし 、令と発音が似てる凛とかっていう文字もあるし
日本の国書から選んだっていうのもわりと好感だった
ただ、典拠にした文章をよくみたら漢籍をもとにしてたっていうのはな
全部きちんと説明しとけば良かったのにって思う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:47:14.59 ID:QhkHadrp0.net
ファシズムって訳されなかっただけありがたいと思え

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:47:32.62 ID:w+e/w+VX0.net
>>109
ビューティフルハーモニーって和訳すると美しい調和って感じなのかな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:47:35.36 ID:f0jlAw+ca.net
まぁ非漢字語圏なんてこんなもんだろ
あいつら使っている言語が持っている語彙力が貧相すぎるんだもん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:08.21 ID:cHl0zGOQ0.net
秩序だろ
いいじゃねえか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:22.72 ID:Qm7b4+Sjd.net
>>190
「目上」の人の娘
つまりorderじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:44.55 ID:MmLItuyq0.net
order and pressureの方が本来の意味に近い
命令と和-同調圧力-

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:47.48 ID:cLshcqMB0.net
order!令はbeautifulとする!
いやorderは意味が悪いな
beautiful!令はbeautifulとする!

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:54.43 ID:NUP/yJrJ0.net
令だけだと皇帝や天皇のorderではなく
皇太子や皇嗣のorderになるんじゃないかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:08.10 ID:r/o3XFrA0.net
元号は馬鹿な庶民のための物なんだよ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:13.09 ID:3Lq3uR8Z0.net
なお中国では令と同音の零とかけて「平和なき時代」とネタにされてる模様

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:35.40 ID:W+uadDjEM.net
令の成り立ちは権力への服従する民だからな
綺麗な意味が後からついかされたが成り立ちではない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:44.25 ID:OBe2mHsPa.net
>>251
これを頑なに見ない聞こえないするんだよね
困ったものだわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:47.57 ID:MR6mqVkNd.net
ほんならpeace orderなんけ?
ガンダム00みたいでかっけえ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:55.21 ID:qdtMBRH2r.net
令が付く言葉10個教えてって日本人に聞いたら10個中10個命令的な意味になると思う

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:56.80 ID:L3m613/IM.net
>>272
お高い人間を表す枕詞じゃん
その令の使い方

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:58.49 ID:0bNqJD6Bd.net
きめえ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:59.03 ID:2vu25Qy/0.net
それにしてもだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11928_3.php
ニューズウィーク等々ニュースメディアは色々調べて記事にしてるけど
なんで令和の単語で載ってる最古典で
世界記録遺産に登録されてる黄帝内経を
なんでここまで避けるんだろうな
何かあんのかな?

万葉集からとったっつったって
漢詩の作り方知ってて引用元の意味知った上で令和にしてんだから
速攻で出てきそうなもんだけどな
なんでだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:59.18 ID:UaKluce6p.net
>>272
おたくの偉人の張衡の歌を意識して作ったんだから中国人ならすぐにピンと来るでしょう?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:51:41.46 ID:tsEJuPJ7d.net
>>272
お前らの国だとなおさらいい意味で使われて無いだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:51:42.70 ID:w+e/w+VX0.net
美しい調和だとなんか令和とか政府説明から離れているような・・

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:51:58.51 ID:r1+XxRjL0.net
日本人からみても命令の令たが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:52:01.01 ID:0bNqJD6Bd.net
>>272
色々おいておくとして
元号に込めた願いが「上品」ってのもなあ…

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:52:26.67 ID:qu7pe/7EM.net
令月
何事をするにもよい月。めでたい月。
だからめでたくて和やかな時代でどうかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:52:43.36 ID:Q9uShlRu0.net
>>272
じゃあ中国人である証拠うp

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:53:16.32 ID:FItfTxSpr.net
>>3
老害は文書を読まない察してちゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:53:24.63 ID:CgMh352H0.net
>>275
近代化のために西洋から大量に語彙を輸入したジャップがなんか言ってるぞw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:53:42.10 ID:T2NZSInNp.net
>>3
説明してたろ
出典元も出して元の意味と込めた意味も全て公表してた
お前がニュースやソースを見ないだけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:54:04.86 ID:aeLF9aYl0.net
>>294
個人的には政治色を抜いたのはいいと思うけどな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:54:24.05 ID:BAeN6OpIK.net
図書館戦争みたいな世界になるんだろうな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:14.49 ID:YF08kNoVM.net
直接の出典がお花きれいみたいな意味の文章だから意味不明だよな
他の元号は何らかの理想が掲げられてるのに
まあ安倍ちゃんに相応しいけどよw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:14.65 ID:WAFaMem20.net
マジかよ
年令の令って言ってた放送局は日本のことを知らない外国人の巣窟かよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:17.88 ID:scsZGUwn0.net
令和発表以前だったら「令嬢・令息の令とはどういう意味ですか」って聞かれて応えられる日本人ほとんど居ないだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:43.43 ID:tsEJuPJ7d.net
>>300
抜いた政治色バリバリで>>1みたいなことほざいてりゃ世話ねぇな
意味だけ見て抜いとると思えんが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:44.39 ID:+8ZkNJtqM.net
いや日本人でも命令の令だが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:47.05 ID:OBe2mHsPa.net
>>300
しかし字そのものに政治の意味が込められているという皮肉かな?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:47.73 ID:KAr/UUPM0.net
>>1
実際「令」はオーダーでしょ
生類憐みの令とか教科書にいっぱい書いてある

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:56:42.39 ID:pjAVEPj+d.net
日本人より日本のことがわかってるよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:01.12 ID:x7QkwIyEa.net
清和が政治色無いとかどういう気持ちで書き込んでるんだ
病気か?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:31.69 ID:Lgy1ce50M.net
>>215
だからキラキラネーム()と同じなんだよ
周りから見たら子供が可愛そうだと思う名前をDQN親が「私は違う意味で付たんだもん!」と言い張ってる
そこに他人から見た時の客観性なんて一切ない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:40.62 ID:L94Bzq8ha.net
テレビのインタビュー受けてた女性が命令の令!連呼してたのは笑った

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:55.55 ID:w+e/w+VX0.net
>>299
海外政府に向けたファックスに元号しか書いてなかったんだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:09.25 ID:CNf7sQzqa.net
なるちゃんにちなんで一つ徳政令でも出してくれや

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:28.76 ID:vhnMrFjWM.net
ほんと直訳馬鹿ってどこの国にもいるんだな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:33.22 ID:JdoEez90d.net
街ゆく人に「れいじょう」って書いてくださいって言ったらほとんどの人が書くのは「令状」だろうね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:36.62 ID:cG17YurBa.net
>>299
これが外務省が各国に送ったFAXな
https://i.imgur.com/faF4CzJ.jpg

この時点で説明しとけって話だ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:45.98 ID:Lgy1ce50M.net
>>233
辞書の一番目に来るものは通常一番頻繁に使われる用法だ
一般的用法とイコールではないけど、一般的用法を問われて最初に思い浮かぶものの一つには違いない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:46.77 ID:aeLF9aYl0.net
>>307
皮肉とは思わんよ
皮肉を言えば知的とか悦に入ってる馬鹿みたいじゃねw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:59:22.34 ID:Gvr++kTed.net
>>1
こいつが一番日本語のことをまるで分かってないな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:00:03.04 ID:84uvHGpld.net
>>304
命令を下す方のお嬢さんや息子さん
だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:00:17.71 ID:A3DaaC3Sd.net
>>300
え?政治色全開で決めたのに?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:00:21.52 ID:V23sAsPmM.net
そのうち馬鹿ウヨが夏目漱石を持ち出すぞ?
月が綺麗ですね
ってなwww

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:00:55.77 ID:x7QkwIyEa.net
清和には政治色はありませんw
もう基地外でしょこんなのw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:00:56.47 ID:KAr/UUPM0.net
そもそも
令和(笑)って感じ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:08.41 ID:tsEJuPJ7d.net
漱石はあんまり好きじゃないんだよな
吾輩は猫であるは面白かったけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:33.47 ID:qsfCp7Bj0.net
他所の国の皆さんの方がよくわかってらっしゃる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:46.99 ID:utUhPWIX0.net
某ユーチューバーも実況動画の中で「へ? れいわ?」「れいってどんな字?」「命令の令だよ」って言ってたし
うちも家族で見ててまったく同じやり取りしてたなw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:49.88 ID:TXpyCNds0.net
むしろよくわかってるんだよなあ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:06.84 ID:NUP/yJrJ0.net
上で誰かも言っている通りorder自体が良い意味で使われる事が多い単語なのだから別にそう訳されてもいいじゃん

というより
order and harmony(秩序と調和)なんてカッコ良すぎだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:19.24 ID:T2z3UBER0.net
東アジアに関してディテール省くのがありがちってだけなんで
日本で海外のこと報じるときにも雑さは出るしそれ以上でもそれ以下でもないけど

結構なモメンが間違ってるのは本当はどういう意味が込められてるか
の問題じゃなく元号に使われる漢字の意味とかその手の類いのものを報じるなら複数の意味を羅列することに留めておくのが
「普段の欧米メディアのポリコレ具合からいえば妥当」かとは思う

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:35.10 ID:/yHBOr1h0.net
外国人の報道って日本と変わらずレベル低いよな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:42.45 ID:xLPR8587r.net
安倍晋三神皇陛下から臣民への令なんだから間違ってないぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:56.05 ID:eeYpSmDOM.net
>>3
いいね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:06.68 ID:nOLXdKis0.net
>>328
親が反日だなら子も反日ということだね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:41.73 ID:W36oDsZA0.net
beautifulと訳す方がどうかしてるだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:04:16.67 ID:tsEJuPJ7d.net
>>330
反応見てると『命令の令』は相当嫌なのがヒシヒシと伝わってくる
平成で仮に『平凡の平』と言われてここまで発狂した奴って居たんだろか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:04:33.25 ID:L8TWMu0xr.net
少なくとも令に美しいという意味はない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:04:33.94 ID:HBMk76rh0.net
一般的感覚では命令の令だし
それに和なんて付けられたら
命令を唱和する
みたいな意味にしか取れないよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:04:40.42 ID:42pj9hV70.net
本質をついている
大体の日本人が令の字から抑圧的な印象を受けるし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:05:11.33 ID:x7QkwIyEa.net
一般的には清和の清和です
漢字の意味はどうでもいいですw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:05:30.13 ID:Q9uShlRu0.net
命令 命が美しいって事かよ
命の輝きみたいな感じか?おい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:05:58.00 ID:HVfrkf3kM.net
「誤解を与えたとしたら申し訳ない」もおかしかったが
ついに謝りもせず被害者意識か

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:01.67 ID:nOLXdKis0.net
全世界の反日包囲網で安倍政権を追い込むぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:05.87 ID:A3DaaC3Sd.net
>>342
自衛隊の命の輝きを見せる気だからな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:08.97 ID:AeWNw1bn0.net
万葉集で使われた意味は何だったの?教えてネトウヨくん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:30.01 ID:Dvk//u2U0.net
Rei can mean commands or order
海外の報道の方が正しいとか北朝鮮かな?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:10.32 ID:0blFI5UG0.net
日本のメディア、、

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:13.99 ID:nOLXdKis0.net
>>346
ビューティフル&ジューシーだが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:16.22 ID:HMT2xji80.net
孫引きを日本独自のものと世界中へアピールしちゃった以上もうどう取り繕っても滑稽でしかない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:45.09 ID:/WlGeXGY0.net
最初ほめてなかった?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:48.86 ID:XkDVEdLOM.net
でもでも令って命令でもあるし秩序でもある
英語のオーダーにぴったり収まる意味じゃないか
どこが誤訳なの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:54.14 ID:aeLF9aYl0.net
>>340
なんて抑圧的な元号だ
なんて感じる人って被害妄想が異常に強い奴だけじゃね?

これから数十年、元号を聞く、見る書くたびに嫌な思いをすると想像すると笑える

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:56.99 ID:TpN0DAZS0.net
>>75
ありうる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:09:10.21 ID:nOLXdKis0.net
命令の令だと感じた時点で反日らしいから
今や国内の反日の総数はすさまじいことになっている

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:09:35.55 ID:UEnG/GoG0.net
>>227
いやいやムスリムが頑張って説明してきたからようやく最近になってハラル食堂が普及してきたところなんだが
昔からイラン人とか東南アジア人とかムスリム多く来てたのにさ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:02.31 ID:QhkHadrp0.net
もっかいいうけど令が悪い意味に聞こえるのは今現在令を下す立場にいる人間のふるまいのせいだから
その人間がしっかりしてて清廉潔白であれば令への忌避感なんてこれほど生まれてこないから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:23.74 ID:TpN0DAZS0.net
>>353
ウソつけw
たとえば街歩いてみんなお前の顔みて嫌な気分になるけど
それが気持ちいいとかマゾだろw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:40.50 ID:hJGMZcEOM.net
さすが北朝鮮がお手本とした国だわw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:47.72 ID:YqA0uKuj0.net
そりゃ命令を連想するのは普通だろネトウヨは頭おかしいわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:51.26 ID:RZm5117J0.net
new world orderだからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:53.19 ID:tsEJuPJ7d.net
>>353
まあたかが元号だしな
語源巡りで普の安帝に辿り着いたのは流石に笑ったが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:54.25 ID:JboeM08n0.net
>>323
ネトウヨさあ・・・

「国家的道徳というものは、個人的道徳に比べると、ずっと段の低いもの」

  『私の個人主義』 夏目漱石

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:11:12.30 ID:gD0nPRDmd.net
>>356
モスクも最近やっと作られたよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:11:28.27 ID:POBAdos80.net
安倍がまともならキレイな言葉なんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:11:56.30 ID:5VzHJOk+0.net
>>160
原典通りならハーモニーがおかしくなるだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:32.33 ID:TNYU41GV0.net
全世界の大使館に対して「命令による平和」!
という文を送りつけたんでしょ
恐怖だろこれは

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:51.66 ID:J1elWMlOK.net
>>1
分かってないんやなくて海外にはバレバレってことなんよ(笑)
ジャップ自身がアホ過ぎて気づいてないだけでよう(笑)

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:58.95 ID:6DbiPIsp0.net
むしろよくわかってるんだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:14.28 ID:m4xUrE9FK.net
>>352
訳を批判するなら相手の国の言葉や文化も熟知していないと無理だからな
1は日本側からしか発言できないジャップだろ言わせんなよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:16.45 ID:aeLF9aYl0.net
>>358
そうそう、まさにその感覚
街歩いてるときそんなにジロジロ見られないだろ
見られてる意識もないし逆に他人の顔を見てる意識もない

君生きづらそうだねw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:26.63 ID:gD0nPRDmd.net
>>367
エイプリルフールか?
と思ったらマジだったから世界は驚愕だよなあ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:37.60 ID:a2JQv1Cn0.net
令和の令ってどんな漢字と聞かれたら
だれでも命令の令って説明するだろう
むしろそれ以外ない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:43.29 ID:RZm5117J0.net
new world oderが関係してるのは間違いないってことなんだよねってこと

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:50.53 ID:nOLXdKis0.net
反日の場合「命令の令だろ!」
普通の日本人「令嬢の令ですね^^」

ビューティフルジャパン

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:50.83 ID:AjN4rlQxp.net
令の意味や用法を説明しろとかいうテストで
「美しいさま」なんて書いたら点もらえないの
日本人なら誰もが知ってるよね?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:54.21 ID:utUhPWIX0.net
れいわって「響き」はきれいなんだけどね
「令」の字から命令を連想するなってのは無理な話だ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:14:17.43 ID:dflwDSVsd.net
ネトウヨ飼いならされすぎだろwwwww

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:14:17.79 ID:jGNZWKOl0.net
いうて他の国の年号的なの知ってる奴おる?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:14:19.71 ID:ggsGucjm0.net
命令の令だと最初は考えたけど
説明聞いてへーそっちの意味もあったんだ と思っただけだったわ
俺は気に入ってるよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:14:56.95 ID:6DbiPIsp0.net
>>352
令に秩序なんて意味はないだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:14:59.74 ID:dGBzm/5RM.net
よくわかってるだろ
日本人より分かってると思うよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:09.13 ID:HMT2xji80.net
>>375
令状の令やぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:25.58 ID:RZm5117J0.net
>>375
令嬢てなんか操り人形的なイメージある

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:40.15 ID:w+e/w+VX0.net
>>330
戦前回帰的とかもいわれてるからじゃね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:43.42 ID:aeLF9aYl0.net
>>362
「安」という漢字に反応しすぎじゃね?
たかが一つの漢字にしか思わないが
そんなに安倍を気にして意識して生活してるんだろうかw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:15.61 ID:XrOe0c8N0.net
マジで命令の令にイライラしてて笑うw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:16.07 ID:+Qn7uqB/0.net
ある日突然他人が勝手にGIGAZINE編集長名義の家屋を取り壊し始める
http://moda.petetheswede.com/79810860482.html

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:37.49 ID:KlppgLlUd.net
>>318
批判ありきの自分の姿勢を必死に正当化したいんだね
自分のレスなのに意図的に記載かえてる理由になってないよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:43.52 ID:tsEJuPJ7d.net
>>386
ん?おまえなにいうとるん?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:00.77 ID:YDG07cgR0.net
>>380
アカデミックな指摘を無視して、ネトウヨアフィブログで洗脳されるタイプ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:05.24 ID:6DbiPIsp0.net
そもそもご令嬢って金持ちの娘って意味が強くて
いい娘っていう意味ではないよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:05.73 ID:le5CtDJ5a.net
そもそも令嬢に美しいなんて意味はないだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:08.61 ID:w+e/w+VX0.net
>>375
前も書いたけど令嬢ってあくまで他人のお嬢さんへの尊称だから自分に
つけるとアホの子やで

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:29.52 ID:G5g9Nd0za.net
これが発表時にFAXで送った文章

order以外に解釈しろって方が無理やろ



https://i.imgur.com/WHRs65f.jpg

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:41.64 ID:XkDVEdLOM.net
日本古来の言葉から選ぶと思ったの
そしたらやまとことばにはラ行から始まる単語はないし韓国みたいで変なの。
今まであった?ラ行から始まる元号って

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:44.55 ID:aeLF9aYl0.net
>>387
笑えるよな
この元号は命令の意味を持つ
国からの強制、圧力を感じるとか
たかが元号にw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:47.69 ID:m4xUrE9FK.net
>>367
ああ…やりかねないよな
外務省が西暦使う言い出した背景考えるとむしろやったのかと
俺は戦争を知らない子供たちのまま戦争を知らない老害として死にたいんだが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:22.62 ID:NUP/yJrJ0.net
「令」は「麗」の当て字なんですーって言い訳は万葉集という出典を提示しただけに苦しいか

まあ古代中国から蔑称としてつけられた「倭」って名前を「和」というポジティブな漢字で当て字して現在でも好んで使う日本人のメンタルはわりと好き

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:22.86 ID:8SKbBAf80.net
>>381
あるんだってよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:25.63 ID:G5g9Nd0za.net
>>397
それで安倍がイライラしてるのが笑える

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:31.65 ID:T2z3UBER0.net
令って最初に見て俺も印象悪かったけど
ww2後の日本において「今の政権じゃなかったら印象良かったのに」なんてこたあない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:37.28 ID:yY5WTuoQd.net
この令はorderでなく、美しい・綺麗…英語だと、むしろprettyに近い
和は、なごやか…ほどよい状態、いわばcure
つまり今年は、プリキュア元年

外人にはこういう日本の伝統のわびさびを感じる能力がないんだろうね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:42.40 ID:scsZGUwn0.net
>>379
厳密な意味での元号はもう日本しか使ってないしなあ

西暦とは違う暦ってんならイスラム暦くらいは知ってたが
台湾の民国紀元は今回調べて初めて知った

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:59.78 ID:XrOe0c8N0.net
>>397
命令の令って言うな!

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:11.04 ID:aeLF9aYl0.net
>>396
霊亀 という元号があるよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:25.32 ID:y7Hd7JS/0.net
衰退国の元号なんて興味ある国ねえってwwwwwwwww

アフリカ土人の部族の生活様式より興味ねえわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:26.80 ID:yPVdi2BO0.net
始めて日本の古典から〜ってわざわざやったのに
万葉集の当該部分が中国古典のパクリ(良く言えば本歌取り)だったのはしょうもねえな
日本の古代なんて中国文化の影響ありきなんだから無駄な事だったな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:36.77 ID:cDVNnwJJa.net
>>381
おきてって意味があるからかなり近いな
違うけど

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:53.76 ID:GroVquFar.net
日本人ならharmony by commandと訳すもんな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:58.37 ID:8SKbBAf80.net
美しいという意味においても「秩序だってて美しい」という意味<令

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:20:02.55 ID:/WlGeXGY0.net
ビューティーフルハーモニーって聞いて菅が初耳だぁ…ってなったのわらう

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:20:04.30 ID:aeLF9aYl0.net
>>405
逆だよ
命令の令と感じて元号を聞く見る書くたびに嫌な思いになって欲しいんだよw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:20:07.89 ID:snslOiBgH.net
oder nova ってことか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:20:50.28 ID:nOLXdKis0.net
>>401
自覚があるからイラつくんだろうな
やっぱり令和って思った通りの令和だわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:20:50.39 ID:n98ANKOU0.net
>>407
いや冷静に考えてアフリカ部族よりはあるだろ
あと自虐いらんで

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:21:23.96 ID:V23sAsPmM.net
上級国民以下は二重思考ができんだけなのだ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:22:12.83 ID:aeLF9aYl0.net
>>401
イライラしてるのは
新元号を不快に感じ、拒否反応を示しながらも
否が応でもこれから数十年間も元号を書く、見る聞く度に嫌な感じになる人のことだろうw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:22:34.09 ID:yPVdi2BO0.net
命令の令って騒がれてホントのしょーもな案件の万葉集の当該部分は中国古典のパクリっていうのはスルーされて良かったな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:22:41.70 ID:1LggiQYfa.net
・いいつけ。上の者からの指示。
・おさ。長官。
・よい。すぐれた。立派な。相手の親族を敬っていうことば。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:22:51.58 ID:y7Hd7JS/0.net
>>416
んなわけねーだろ


老人だらけの衰退ジャップがまた土人ムーヴしてるわwで10分で忘れられる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:23:02.25 ID:L3m613/IM.net
>>415
安倍らの集団で最終決定しておきながら
自ら憤っているのが面白い

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:23:07.71 ID:A3DaaC3Sd.net
>>392
つまり上級の和という意味か

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:23:12.72 ID:8Bf9ozOlM.net
「命令されておとなしくする」
いかにもジャンプらしいくていい元号じゃん��

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:23:16.93 ID:T2z3UBER0.net
メジャーな漢字が複数の意味を持つことと
漢字と漢字くっつけてはい熟語ですっとできてしまう概念に対する認識のズレみたいなことだろう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:23:23.65 ID:w+e/w+VX0.net
>>395
よくわかんないけど退位と即位のことがメインで元号は最後にちょっとだけの
お知らせみたいなんだな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:24:02.65 ID:AjN4rlQxp.net
命令の令って言うなって
アホみたいな反発しているのはウヨなのに
何故かサヨクがーにすり替わって
終いにゃそれを嘲笑し始めるって
一体何がどうなっているのやらw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:24:11.98 ID:tsEJuPJ7d.net
よいつてのも確か言いつけに従順とか規律を守る的なニュアンスからくるよいだかんな
基本orderであってる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:24:20.53 ID:a2JQv1Cn0.net
これから命令の令といわれるたび
訂正しないとダメだなw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:24:29.65 ID:x7QkwIyEa.net
命令の令って言わせとけば清和がいじられずにすむからなw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:24:37.20 ID:w+e/w+VX0.net
>>403
プリキュア元年 気に入った

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:25:03.97 ID:8Bf9ozOlM.net
国書由来!国書由来です!とかジャップが起源主張し始めて笑った��

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:25:22.30 ID:1LggiQYfa.net
令嬢の令は娘の親に対する敬いを意味するそうだ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:25:24.41 ID:nOLXdKis0.net
>>418
俺は嫌だと思わないよ
日本の歴史に残る恥晒しを忘れないように戒める良い年号だと思う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:26:05.21 ID:x7QkwIyEa.net
清和って言うなとは言わないのか?
命令の令より左翼煽るのに最適だろw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:26:14.65 ID:V23sAsPmM.net
選ばれし上級国民だけがこの美しきハーモニーを奏でる元号を理解できるのだ!

BIGbrother!
BIGbrother!!

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:26:19.88 ID:m4xUrE9FK.net
>>392
令なんたらなら後の字(意味)に対して畏まる、月ならその美しさに畏れ敬う
問題は和とはなんぞやと
平和に「ははっ」とひれ伏すねーよな平和に上位的な飾りも無粋でしかない
和国に対して令を示せ
まあこうなるよな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:26:36.13 ID:QhkHadrp0.net
和が土下座してるんだから中韓の人もニッコリ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:27:21.35 ID:n1/B+qL80.net
むしろ日本のことわかってるからそういう意味に取ったんだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:27:21.66 ID:x7QkwIyEa.net
清和に決まってどう思う?って左翼を煽ればいいのにw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:27:23.04 ID:8Bf9ozOlM.net
令嬢の令と令月の令は意味が違うのに
キモオタが必死に「令嬢!」とか連呼してんの笑う��

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:27:27.27 ID:aeLF9aYl0.net
>>434
元号を聞く見る書くたびに自己反省するんだ
大変な人生ですねw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:27:37.13 ID:12ya59+5a.net
>>139
なんでそんな良さげな言葉が放送禁止用語なんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:27:42.63 ID:tsEJuPJ7d.net
安倍ちゃんが善政敷いてりゃ意味が同じでも印象がガラッと変わるという強烈な皮肉

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:28:19.83 ID:x7QkwIyEa.net
元号を聞く見る書くたびに清和を思い出してくださいw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:28:48.60 ID:T2z3UBER0.net
客観的な意味の定義ができないっていう話でしかないけどな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:28:51.47 ID:ggsGucjm0.net
>>391
これでネトウヨ認定は草
国書がどうのこうので恥晒して元号にケチつけた安倍ちゃんや政府を批判するべきであって どうとでも取れる漢字の意味でグチグチ言うなよってくらいの感情なんだが

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:29:04.62 ID:aeLF9aYl0.net
>>444
元号=政府
元号=天皇

日本人としてどう感じるかの違いだね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:29:16.45 ID:G0bc8W7l0.net
外国人に大和心が分かるはずがない
日本人のブサヨでさえわからんのだからw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:29:46.31 ID:x7QkwIyEa.net
清和は天皇ですか?
いいえ違いますw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:29:49.02 ID:8SKbBAf80.net
冷たいだのという字につながるように
キリッとしてシュッとしてる状態
植からもたらされた秩序によってね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:19.97 ID:8SKbBAf80.net
×植
○上

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:45.03 ID:8Bf9ozOlM.net
使うたびに晋の安帝で笑いを誘ってくれる良い元号だよな��

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:46.38 ID:1ZC82GZI0.net
>>109
>>212
ほんとにな
「令は令月から取ったから命令の令と解釈するな」といいながら和は風やわらぐから外れたhaimonyを持ち出してくる、このご都合主義ダブスタがほんと嫌い

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:46.91 ID:9jKIbUhGa.net
>>441
令嬢の言葉の意味も良いものにしようとウヨガキらがTwitterで興奮してんのが最高に頭猿い
言葉の意味1個しか許容出来ねえのかな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:56.63 ID:x7QkwIyEa.net
清和天皇は泣いてるかもなw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:58.55 ID:m4xUrE9FK.net
>>447
知能が低い=ネトウヨ
ここじゃこうなるぞ嫌なら+にでも行け
つーてもそんなに高い知能を求めていないけどな…

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:31:01.42 ID:S4rP8P2hK.net
レンホーみたいなもんだよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:31:05.57 ID:gD0nPRDmd.net
福田康夫なら別に清和でも良いけどな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:31:23.30 ID:nOLXdKis0.net
>>447
どうとでも取られないように
しっかりとした元号を決めるのが有識者(無能)と安倍の役割だったんじゃないのか?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:31:54.33 ID:4uCkY3fV0.net
むこうのwikiとか漢字一時ごとに意味を見出したり的外れだぞ
毛唐のバカさ加減に呆れろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:31:59.78 ID:ut4YS5PT0.net
中華文化の最期の後継者が失われた瞬間

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:32:04.72 ID:Yei7dOKh0.net
あの時聞いていた「年齢の令です!」と連呼していたラジオの気持ち悪さは多分一生忘れない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:32:12.30 ID:Ur76oNCC0.net
日本人が間違って訳したら日本を馬鹿にする
外国人が間違って訳したら日本を馬鹿にする

あれ?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:32:15.79 ID:NerMPzg0x.net
>>449
だいわこゝろ ですかね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:32:37.30 ID:x7QkwIyEa.net
清和の清です!

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:33:14.87 ID:NUP/yJrJ0.net
Harmony by order of emperor って言われてから騒ごうぜ

orderって単語の意味が持つ機微なんてネイティブにしか判らないんだから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:33:19.09 ID:nOLXdKis0.net
>>442
安倍政権は戦後最大の害悪だからね
死ぬまで忘れてはいけないよ
安倍の悪行は後世に伝えていかなきゃ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:33:25.31 ID:Py9PA4nrH.net
>>160
令月の令にも美しいなんて意味無いだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:33:52.05 ID:G0bc8W7l0.net
>>465
読めないの?がいじなの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:02.37 ID:YDG07cgR0.net
>>447
いろんな意味はない

中学校程度の漢文の知識があれば、
令和=和せしむ →空気嫁、大人しくしとけ の意味と理解する。

高校程度の教養があればm
国書典拠だから→元は漢籍 だから、国書連呼の安倍はアホと理解する。

大卒程度の教養があれば、
『帰田賦』は、政治腐敗を嘆いていると分かる。やはりそれを選んだ安倍はアホだと理解する。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:03.14 ID:x7QkwIyEa.net
なんで清和で左翼を煽らないの?
誰かに遠慮してんの?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:18.51 ID:T2z3UBER0.net
表向きの込めた意味なんて根っから信じたってしょうがないし
どうやったって性質上解釈に開きは出るよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:22.88 ID:m9s8ICndx.net
別に大した事じゃ無いわ
元号なんて日常なんだからその内気にもならなくなる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:34.93 ID:NerMPzg0x.net
>>461
Beautiful Harmony

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:37.36 ID:+Qn7uqB/0.net
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
http://moda.petetheswede.com/1804637688.html

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:41.74 ID:L3m613/IM.net
>>453
和を令するとは傲慢で本来は不敬な元号
しかし元ネタ等鑑みると安倍総理の時代だからこそ成立した元号であるとも言える

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:54.17 ID:Lgy1ce50M.net
>>389
IDコロコロ楽しいね?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:35:04.33 ID:AjN4rlQxp.net
>>461
それじゃ漢字一文字ごとの意味に重みをもたせて
一生懸命考えて子供に名前つけている我々ジャップが馬鹿みたいじゃないですか!

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:35:12.19 ID:nhtVXw300.net
何をどうわかってないかの説明は一切なし
こんなんばっか

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:35:22.90 ID:QwRlgpJNr.net
いかに嘘大国か世界に知らしめたろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:35:55.09 ID:gD0nPRDmd.net
令月はりょうがつだしそもそも日本語大事にしてないよねって話

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:00.54 ID:x7QkwIyEa.net
切り貼りして作った造語の意味とかどうでもいいわw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:01.93 ID:Sp2CWpsR0.net
Is the order a rabbit?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:04.14 ID:chOfIt8l0.net
朝鮮カルトの教義を体現したような元号

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:18.77 ID:G0bc8W7l0.net
>>480
本当の日本人はわかってるから
本当の日本人だけわかればいいから
わざわざ説明する必要がないわな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:19.75 ID:NerMPzg0x.net
>>470
漢字一言でいえば「責任」ですかね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:28.90 ID:12ya59+5a.net
どこの英和辞典で令をbeautifulと訳してるものがあるんだよ
読みありきのこじつけのキラキラネームと変わんねーよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:37:08.19 ID:8Bf9ozOlM.net
政治腐敗を嘆く漢詩が元号に
タイムリーで良い元号じゃん��

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:37:12.23 ID:x7QkwIyEa.net
辞書的な意味に縛られるなよ

清和だぞw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:37:13.14 ID:tY3B5fjVM.net
>>484
ちのちゃん乙

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:37:54.25 ID:NerMPzg0x.net
>>486
えーと 大和人 ですかね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:38:01.47 ID:G4ydtLze0.net
>>41
> 日本の古典をわかってる人間なら令は避けるって東大教授が言ってた

これは、ガチの話。

「令」の原義は、
高貴なるものが下々に下しおかれること。

「令婦人」の「令」だって
「美しい」なんて意味ではなく
高貴なる存在へ敬ってつける尊称。



だいたい、新天皇のお名前が
「令和天皇」になってしまうなんて
あまりにも、不敬にすぎる。

誰も指摘する奴はいなかったのか?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:38:41.07 ID:x7QkwIyEa.net
後清和天皇でいいだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:38:44.32 ID:GroVquFar.net
>>486
本当の日本人なら
harmony by commandの意味だと理解するからね
意をなえると弾圧されるのも即座に理解する

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:39:01.06 ID:T2z3UBER0.net
まあ前提として世界的に報じられたっつても元号で騒いでんの当然日本だけだし
いくらなんでもちょっと騒ぎすぎよな
伸ばしてる時点で人の事言えんが

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:39:18.37 ID:70G1H0/iM.net
ボーダー総理のオーダー国家
日本壊滅

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:39:39.61 ID:12ya59+5a.net
>>489
つーかそれを受けてのorderの訳だよな
報道なんだから事実を伝えただけだよね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:39:51.94 ID:tY3B5fjVM.net
>>493
いるわけがない

あいつら自分に利益があるかしか考えていないクズ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:40:19.36 ID:qzmfJTUK0.net
戦場のヴァルキュリアかな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:40:19.69 ID:1+of9TN20.net
【速報】 pringが500円を配布中      
https://pbs.twimg.com/media/D3W7wnWUYAA0Wzc.jpg  
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです  
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する【Qp4qxs】
  
これで五百円をゲット!     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:40:47.04 ID:ggsGucjm0.net
>>460 >>471
いやだから安倍ちゃんはバカで良いし俺も安倍ちゃん並みのバカで良いけど1レスでネトウヨがどうのこうの言われるのはムカつくってだけな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:40:55.09 ID:aeLF9aYl0.net
>>468
君が生きづらそうで何よりですw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:41:28.57 ID:AjN4rlQxp.net
>>496
そのとおり
海外から見たらただの土人の宗教行事だし
ジャップ政府がちょっと頭おかしかっただけのことで
元号どころか天皇含めて騒いでんのは一部ジャップだけさ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:41:31.46 ID:YDG07cgR0.net
>>502
1スレでネトウヨアフィに騙される程度のアホ晒したんだから、ネトウヨでOK

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:42:25.89 ID:x7QkwIyEa.net
清和の時代を楽しく生きようw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:42:56.00 ID:12ya59+5a.net
>>502
その程度のことでグチグチ言うお前は5ch向いてないぞ?何年やってんだ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:07.99 ID:x7QkwIyEa.net
お前らまさか清和が偶然だとか思って無いよな?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:21.61 ID:NerMPzg0x.net
>>493
候補が大陸由来ばかりで
こんなんじゃサヨクだ!
で、この国由来は何かないのか! と
その場の勢いで決めたから

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:23.46 ID:m4xUrE9FK.net
令色
こんなのもあったな巧言令色

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:46.43 ID:dTXepn0ma.net
上から目線だな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:57.22 ID:8Bf9ozOlM.net
>>3
そもそも政府が意味を理解してなかったから
理解してないものを説明するのは論理的に不可能なんだ��

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:59.91 ID:T2z3UBER0.net
>>502
無視でいいと思うよ
そういうとこだから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:44:19.09 ID:gV+oJc8F0.net
>>441
だって安倍さまが
そう説明してたもん!

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:44:35.28 ID:NUP/yJrJ0.net
当時、自民党の最大派閥だった経世会をもじって平成
今の最大派閥の清和会をもじって令和
並べるとそれなりの説得力よね

平成研究会は令和研究会に改名するのかな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:44:49.98 ID:0TnIvuDz0.net
orderで合ってるんとちゃうん?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:45:29.60 ID:2z4ynCxj0.net
元号でご飯何杯も食えるんだなお前ら

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:45:41.92 ID:NerMPzg0x.net
>>502
えーと 中高年子供部屋 ですか?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:46:38.22 ID:hnQaa7Lq0.net
>>361
New World Order。組織名だから各単語の前は大文字な

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:46:44.34 ID:gV+oJc8F0.net
つうか令月の月を
moon だと思ってるアホウヨ多すぎw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:46:50.83 ID:t6OPdDic0.net
わかってねえのはお前だよジャップ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:46:53.87 ID:vGb16jdsd.net
>>515
平成で経世会は滅びた

令和で清和会は滅びる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:48:47.22 ID:2ucnVZgqr.net
令はorderだしなんなら和もorder(秩序)と訳せるからこれ以上上手い訳はない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:49:32.27 ID:m4xUrE9FK.net
>>515
馬鹿の思はG並みそれを根絶などむだ骨で意味がない
だが意味ぐらい理路整然と纏めろよと言うことだ
日本人ならな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:49:36.72 ID:gV+oJc8F0.net
安倍の説明が
レクチャーどおりだとしたら
誰があんな適当教えたんだ?
まさか中西?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:49:52.47 ID:A3DaaC3Sd.net
>>520
いやいや彼らはわざわざ日本語がいかに素晴らしくいろんな意味があるか語ってるんだろ
そんな基本的なことも知らないとかそんな馬鹿な
これも日本語の複雑さなのか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:49:56.08 ID:0TnIvuDz0.net
令月のもとになる故事や由来ってあるだろ
それは一体なんなんだってことだよ

ただ令月の意味を言われても「はぁ」としか言いようがない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:50:51.44 ID:x6SvO/mYa.net
ご令嬢やご令息の令はどういう意味で使われているの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:51:40.98 ID:m4xUrE9FK.net
>>525
正しい事を言えばクビになる
だからこうなった
ぐらい解れよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:54:00.81 ID:G4ydtLze0.net
>>176

> レイって語感自体なんか冷たい感じするよね
> 同音異語沢山あるしそういうのは避けるべきだった気がする

寒風吹きすさぶ時代になるのだと
予告してくださっているんだよ www


「自分の身は自分で守るしかない」時代がやってくる。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:54:38.85 ID:A3DaaC3Sd.net
>>528
他人の息子や娘を敬った呼び方
まあ対等の立場の人間ならわざわざそんな呼び方しないから
この場合の令は上級や上を表すってことでいいんじゃね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:54:58.41 ID:x6aPpDvh0.net
むしろよくわかってんだろ国民も同じこと思ってるぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:55:07.42 ID:lVVbIQNW0.net
>>1
お前は欧米のことを分かろうと努力したのか?
自分はやらないくせに他人にやらせようとするのは
おかしいと思わないのか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:56:16.05 ID:m4xUrE9FK.net
>>520
時間的な今がよいと月(月齢)からのお月様的な意味を含んでも間違いではないだろ
梅が咲きほころぶ今このときこそと、梅と蘭があたりの解釈は俺も分からん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:56:17.63 ID:x7QkwIyEa.net
ガイジンにもseiwaのこと教えてやれよw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:57:10.85 ID:ijC1eHxid.net
>>1
万葉集での意味は令月は2月で風和は風が和やかって事だけど
令和はbeauty&harmonyだからな理解しろってな
無理だわ

537 :イシカク :2019/04/05(金) 13:57:34.87 ID:PeRRmI/iM.net
令和天皇(ビューテフルハーモニーエンペラー)

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:57:48.81 ID:QI3Cc5dA0.net
4月1日に慌てて書店で万葉集を買っちゃった自称有識者たちは
今頃「どーやって読むんだコレ! 薄い本みたく読みやすくしろよ!」からの文鎮化なんだろうな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:57:50.30 ID:Q9uShlRu0.net
放送禁止用語想像する奴w

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:57:53.98 ID:DEwplA+30.net
令和 big japan

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:57:59.80 ID:9ddgAnffa.net
>>1
原典から外れた解釈をしてるのは安倍も外務省も同じなのにw


何言ってるのだ、こいつは

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:58:43.40 ID:gV+oJc8F0.net
>>528
夫のことを良人ともいうだろ
本当に良い人かどうかは別にして

令→善いという意味の変遷から
さらに相手への尊敬を表す接頭語となった

令月の令は善いの意味

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:59:06.23 ID:Q9uShlRu0.net
令しい で うるわしい
とかNHKさすがやねw
どんな変換してんだよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:59:39.95 ID:iUgDfKHO0.net
でも実際今の自民を仕切ってる右翼カルト勢力が
日本は個を滅して公に殉ずる天皇を中心とした国体とか平気で逝ってたりするし
令は勅令命令訓令司令の意味で大いなる存在の命令一下臣民が和する事は美しいって考えてる奴が実際大勢居そうだろ?
そう言うのは民主主義の価値観が根付いた欧米からしたらやっぱり奇異に写るんだよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:59:50.63 ID:YDG07cgR0.net
>>542
良と善の違いを理解していない、低学力のトンデモ勘違いはそこまでにしとけ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:00:02.55 ID:JPy62aZ20.net
貧乏人の子供に令嬢令息とは言わないし
言ったとしても嫌味にしかならないんだけど
令嬢令息一本勝負のウヨちゃん達は日本文化を知らないんだね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:00:11.86 ID:A3DaaC3Sd.net
もう元号はbeautiful harmonyで良いんじゃね
中国の影響もうけてないよ
beautiful harmony天皇

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:01:02.36 ID:tsEJuPJ7d.net
>>448
天皇?天皇が命令してんのお前の国?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:01:17.21 ID:QVROATbe0.net
平成の時も30年秘匿するとか言って揉めて経政会の韻踏んでるんじゃないかて疑惑出たが
今回もろだもんな、疑惑じゃなくなった上にしかも自爆

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:01:42.48 ID:qL3K9mtt0.net
日本人の9割以上は命令を連想しただろうね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:01:47.33 ID:kA4gHyIW0.net
令の意味をコリエイトし始めてて草

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:18.87 ID:gV+oJc8F0.net
>>534
今日はいい日だっていったら
太陽の意味なのかよw
いい日は天気が良くて太陽燦々だから
間違ってないってかw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:42.41 ID:1ZC82GZI0.net
>>547
そこはさらに日本らしくなんでも四文字で略そう
略してビューハー
ビューハー天皇

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:58.24 ID:m4xUrE9FK.net
>>528
相手の親族に対する尊敬を表す
令息、令兄、令姉、令弟、令嬢、令夫人、令孫

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:02.31 ID:+Cgb6Em10.net
日本人でも知らないのに無理だろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:10.40 ID:G4ydtLze0.net
>>272
上品ではなく、高貴の方だよ!

全然意味が違うぞ。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:27.29 ID:nVHVBv+R0.net
つまり令月の英語訳はorder moonでいいわけか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:44.72 ID:x7QkwIyEa.net
サイコロなら2連続で同じ目が出ることもあるだろうけど名付けでそんな偶然は無いよなw
せっせっ清和w

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:04:08.82 ID:QVROATbe0.net
梅がきれいで何するにもいい季節ですなって
じゃあ何する気なんだよってなるじゃん、含みも足してどうすんの

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:04:19.95 ID:Y31qT1Ep0.net
普通の日本人は命令を真っ先に思い浮かべます

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:04:50.02 ID:c/QpWsVbF.net
秩序と統制がとれてる様が美しいって意味だろオーダーでなんの問題もない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:05:51.43 ID:PjEE5YLA0.net
もし元号に「生」を使ってたらなんて訳してたんだろ?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:22.47 ID:YDG07cgR0.net
清和とか言ってる奴は、陰謀論のアホ
根拠0の妄想だから

>>471の意味しか、確定してないから。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:31.77 ID:m4xUrE9FK.net
>>552
月齢突っ込みではなくなぜ太陽暦なんだ?どこから出てきた太陽暦…
???すまん意味が分からない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:35.18 ID:+469bkDOa.net
英訳解説付きでFAXしておけば良かったんじゃないですかね
まぁ国民もorderの意味だと思ってるけども

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:16.49 ID:x7QkwIyEa.net
確定したのは清和w
あとはどうでもいい話w

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:20.01 ID:iUgDfKHO0.net
神でも大いなる存在でも高位の者でも何でもいいけど
目上の者に従って頭を垂れて和するのが美しいとか言う価値観は
それこそ極東の儒教的価値観が強い国でしか通じないんじゃ無いの?
中国とか北朝鮮そのものじゃん
と言うか欧米でも乱射事件起こしてる犯人が日中韓を移民や少数民族を排斥して秩序維持を優先してて素晴らしいって褒め称えてるよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:24.66 ID:1ZC82GZI0.net
>>528
1.のり、おきて、法律
2.いいつけ、いましめ
3.法令を発布する、命令する
4.良い、転じて、他人の親族に対する敬称
(小学館 新漢和)

「良い」と同系ではある

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:57.35 ID:x7QkwIyEa.net
奇跡が起きたことを信じてる奴こそ陰謀論好きそうw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:19.66 ID:xHeVqmf2p.net
令しい
麗しい
高麗
韓国

令話はチョン!在日ィ!

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:21.13 ID:4IrODy8+0.net
>>480
Twitterだとにおわすだけで、説明し始めると詳しい人に突っ込まれるから具体的には言わない
このケースでも「外国はわかってないなあ」ならお仲間が同意や無言RTしてくれるだけの優しい世界

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:21.33 ID:50QWfbHp0.net
>>3
「言葉ではなく、私の顔を見て真意を察して欲しかった」の頃から変わってないんだろうな
忖度ってそういうもんしw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:25.92 ID:+O0ZECPK0.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(銀行口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、
埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、
京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:43.67 ID:0TnIvuDz0.net
嘉辰令月 の故事ってなんや
それを教えろや

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:10:00.54 ID:x7QkwIyEa.net
けいせいせいわ
なんだ偶然か


アホでしょwこんなのw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:10:06.64 ID:QI3Cc5dA0.net
>>542
これがウヨ間で流行ってるコピペか
とりあえずコピペして提出な落第卒論世代らしい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:10:11.48 ID:yrMia6ZP0.net
orderよりはcommandの方が強い意志を感じるんだよな!

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:11:06.42 ID:gV+oJc8F0.net
>>574
いい日(辰)いい月ってだけ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:11:22.03 ID:+9mf8au70.net
漢和辞典なりひいて自然に解釈すればorderが真っ先に訳として浮かぶのでは
忖度しなければ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:11:23.91 ID:sE+AmEDJa.net
普通にバレバレで分かってんじゃん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:11:58.15 ID:X0NzQc0b0.net
>>564
これでマウントしたつもり と

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:12:02.61 ID:m4xUrE9FK.net
>>574
キター(・∀・)ー

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:12:03.36 ID:vDJR6LMw0.net
日本人にも意味わからないし

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:12:12.68 ID:7YRaA5EQ0.net
令和→美しい和→美しい日本

統一教会(久保木 初代会長)の影響を受けた安倍思想だった
https://i.imgur.com/TEYmTSX.jpg

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:12:16.30 ID:x7QkwIyEa.net
清和でマウント取ればいいのにw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:12:54.20 ID:RO5MZOooa.net
命令 の令

巧言令色鮮し仁 の令

ろくな意味じゃない
アホは

令嬢とか位置意味もある!

たか
アホを晒してたが
ろくなもんじゃない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:12:55.46 ID:iUgDfKHO0.net
平成→経世
令和→清和

これもまじでやバイよなほんと
政治利用その物だろ?
偶然では済まされない物があるよね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:13:02.25 ID:1ZC82GZI0.net
>>559
そもそもその一節は元号を取るにふさわしいのか
「2月です、空気も風も穏やかで梅を見るのにいい季節です」なんて

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:13:15.16 ID:X0NzQc0b0.net
>>563
つ Beautiful Harmony

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:14:35.65 ID:gV+oJc8F0.net
日本四季カルトらしい元号で何より

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:14:51.93 ID:YOGs9zbj0.net
政府の命 令 に従い 和 を乱すな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:15:05.91 ID:lHg9l+dca.net
>>553
ビューロー天皇説

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:15:49.73 ID:XyrqD5XF0.net
discipline decline でいこう

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:16:06.11 ID:fgWzkQEP0.net
>>3
行間を読めとか忖度とか、流石ジャップって感じだな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:16:46.60 ID:h/XO3ydod.net
>>1
辞書が正解だろ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:17:30.25 ID:8MPwJjs80.net
どこの基地外が令をbeautifulって訳すんだよ?
最近の日本は気持ち悪すぎる。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:17:36.31 ID:m4xUrE9FK.net
>>590
梅は中国から伝来したけどな…昔なら流行りの梅だろうが今は桜だろと

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:18:28.86 ID:C8dKndEx0.net
いやよくわかってるだろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 14:18:42.18 ID:nSijrWoX0.net
助動詞の「ない」を漢字で「無い」と書くやつにはアホしかいない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:18:52.92 ID:+6Ffv6Cn0.net
>>272
ガチの中華ニキのいる崩壊3rdスレおるけどここまで中国人であることが全く匂わない書き込みも珍しい
しかも単発はありえない
きみ日本人やろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:19:22.96 ID:9rNcy1CDd.net
英訳できるもんなのかこれ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:20:14.64 ID:c4yBk0Ab0.net
日本の有名人アンケートの上位常連

ブルースリー、ジャッキーチェン、毛沢東

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:20:37.78 ID:vNycS3Bn0.net
時の権力者が自分の名前そのものズバリを元号に入れた例はほとんどないが自分の派閥とかの音や漢字を使った例は結構ある
安倍が自分の名前を入れたら昔自分の名前に使った「元」を元号に入れた徳川家康なみの天下人になれたのにね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:20:57.88 ID:MfgpPuuJx.net
反社カルト安倍らの集団が世界からどう見られてるか明らかになっただけだろう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:23:10.51 ID:x7QkwIyEa.net
清和がズバリじゃないならもう自民元年でもよかったかもなw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:23:58.07 ID:g5Ws/wvR0.net
「令和ぇ!」

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:24:33.03 ID:v8dJVij00.net
令の意味を強制しようなんてほうが日本のことわかってないだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:25:09.75 ID:OG4Ctgo70.net
漢字の細かい意味とか日本人でもワカラナーイです
令のorder以外の意味をパッと答えられる人おらんやろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:25:20.67 ID:3jKlLCQn0.net
かっけえとか言ってるライブドアさんw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:25:32.04 ID:ujuIf2Pwd.net
奴隷のしての足枷が思考に食い込み過ぎ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:27:11.62 ID:cifp09Ec0.net
>>272
ling4とlin3が似て聞こえるとか
ning4とかの方が似て聞こえないか

シナモメンなら「另」って漢字が頭に浮かばない????

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:30:41.62 ID:QMnc0zLY0.net
>>3
good

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:31:23.16 ID:6P4NKVon0.net
Beautiful Harmonyとか榊原ゆいの曲やんけ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:32:06.05 ID:6hVxatAKa.net
FGOの国だから仕方ない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:33:09.63 ID:GRtXokvra.net
ラジオ聴いてたら
新元号は令和です!命令の令です!命令の令!
って連呼してたから仕方ない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:34:07.52 ID:T2NZSInNp.net
>>317
うんこやな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:34:55.33 ID:E98yd6+4M.net
いやまあ自称有識者が一生懸命に万葉集を語ってはいるのよ、一日以来

でもさ、
『万葉集の他の詠にはこんなのもあるしあんなのもある からの だからこそこの詠は他と比べても素晴らしい』
と言える一日以来の自称有識者は0なのよ

ほんと付け焼き刃、自称有識者って

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:35:57.01 ID:cLS6WLDX0.net
日本人の9割も命令の令と答えるだろう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:37:18.44 ID:SC6O3naM0.net
言わなきゃ何も伝わらないんだぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:37:56.09 ID:POkRL1nt0.net
万葉集から取るならこち亀とかワンピースから取っても良かったのでは

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:37:56.97 ID:lVVbIQNW0.net
>>615
これな
日本人だって令と言われたら命令という言葉が真っ先に思い浮かぶ
だいたい命令が悪い言葉でもないだろ
なぜ拒絶しようとするのか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:38:09.85 ID:E98yd6+4M.net
>>599
全然おもしろい

で日本語だと思って育った世代に 『文法を知れ』 いうのもなにかと

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:38:44.58 ID:fjgwYgg7M.net
>>154
日本批判すると在日認定食らうから生み出した言葉が全方位ヘイトする「東朝鮮」なんだが

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:39:17.62 ID:12ya59+5a.net
辞書でも1番目に書いてあるのは命令だからな
捻じ曲げようのない事実

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:39:32.51 ID:9rz1LhfHp.net
beautifulよりはorderの方が近くないか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:40:12.02 ID:fCA2M3Zy0.net
言語は長い歴史や文化の上に成り立ってるもので権力者が言葉遊びしたところで通用するわけがない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:40:16.38 ID:3EITaMIGp.net
>>160
令月を調べたら
何をするにも良い月、めでたい月って出てくるんだけど…

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:01.18 ID:qWmL/BUt0.net
まーた 普通 の日本人かよw

世界が日本から孤立してるって思ってんだろうな 首つって死ね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:02.80 ID:lgvVSZOWa.net
ダブルミーニングの無いものを選べよ
日本人なら他にいくらでも思いつくだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:20.56 ID:0TnIvuDz0.net
「令」の字になんで良きという意味を付したのかその由来が知りたいんだが
つか令月って熟語で意味成り立ってるようなもんだろ
言葉を分解したら意味が違ってくるのは当たり前だろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:47.57 ID:3PdrgzX/a.net
Good Harmonyなら分かるけど
安倍界隈は何故かBeautiful Harmonyなんだよな
令=美しいなら和にも日本国や国という意味がある
つまり令和=美しい国にしたかったのが見え見えだよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:59.96 ID:AWSsrNTg0.net
>>1
外人まんこが安の字を「家に女が閉じ込められてる!差別国家だ!」とか拡散してるような状況だし

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:46:14.46 ID:2kJW7NPP0.net
>>630
これ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:47:46.56 ID:N7Gq7ScJ0.net
>>632
それ知らない
URLください

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:48:03.74 ID:/myioXie0.net
分かってるからそう訳したんだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:49:15.22 ID:m4xUrE9FK.net
>>615
わろた

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:50:35.83 ID:QVROATbe0.net
ダブルミーニングになってるのが最悪、言葉遊びの素材になってる
同音異義語も不吉なの多いし避けるべき単語だった、和との相性は悪いし

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:52:11.30 ID:aPhii6mQ0.net
世界に発信するぐらいだから
訳ぐらい用意してるもんだと思ったけど

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:53:20.30 ID:m4xUrE9FK.net
>>630
キリッとした、清々しい、偉い人はすごい、慇懃無礼わざ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:53:49.70 ID:4JDxFaLAa.net
orderでなければ何なんだよクソアホネトウヨが答えろカス
事実と異なる事実と異なるで説明できたと思ってんのは脳みそ軽い証拠だぞ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:53:57.67 ID:gV+oJc8F0.net
※豆知識
子曰、巧言令色、鮮矣仁。

「巧は、好くす。令は、善くするなり」『論語集注』

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:55:38.97 ID:V9fb60oy0.net
まーたおニートさまが元号で大騒ぎしてんのか
さっさと働け

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:55:40.88 ID:OJ/+qXnUd.net
>>615
最初は間違って年齢の令ですって言ってたけどや

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:57:40.46 ID:jDSzyR3Up.net
側から見た印象がそれだろ
分かってないのはお前だぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:57:47.83 ID:4JDxFaLAa.net
辞書に書いてない意味があるなら言ってみろクソボケネトウヨカス

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:58:00.90 ID:Za2yNC2a0.net
頭が悪いやつは何か制限かけろ 具体的にはFラン以下のやつ 成蹊学習院当然含む

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:58:44.34 ID:ecnCXIrhd.net
エセ中国人まで出てきてワロタwww
次ハ宇宙人かwww

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:59:33.32 ID:u5513SOG0.net
>>622
あたらしいとはなんでおじゃる
あらたしいでおじゃるとでも言ってろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:00:13.03 ID:UXYSZUW+0.net
>>615
見てない人に漢字を説明するとしたら命令の令に昭和の和って言うわw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:00:27.06 ID:7dRJhc/Ga.net
違うの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:00:48.08 ID:ZVGeUpVpM.net
beautiful harmonyは外務省の勝手な翻訳で政府は関知してない
ソースは官房長官記者会見

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:01:34.10 ID:4JDxFaLAa.net
命令の令は左翼に批判されたから違う!!
でも僕馬鹿ネトウヨだからなにが正しいのかわからない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:02:13.07 ID:/4HyVj1fa.net
清和が唯一の真実

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:03:25.11 ID:+QVxy1eyM.net
令の一文字だけで考えてはいけない
あくまでベースにあるのは令月である

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:04:11.36 ID:ZVGeUpVpM.net
>>596
>>109
>>631
beautiful harmonyは外務省の勝手な翻訳で政府は関知してない
ソースは官房長官記者会見

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:04:18.55 ID:u5513SOG0.net
平定の平に成敗の成
従わない奴をやっつけて支配する意味

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:05:23.35 ID:3PdrgzX/a.net
>>654
それでも美しいという意味は無いんだよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:06:32.59 ID:lgvVSZOWa.net
>>655
ホンマカスやな!?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:06:46.34 ID:5E13VERrM.net
うちの器がとんでもなく小さいくせにやたらと見栄っ張りな総理大臣が出しゃばらずに当たらないおじさんに発表と同時に元ネタと込められた意味を説明させとけば結構イメージがマシになっただろうになぁ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:06:59.99 ID:/lPZ1gjTa.net
>>655
【悲報】外務省日本政府から切り離される

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:07:42.27 ID:/4HyVj1fa.net
清和
beautiful harmony

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:07:54.28 ID:rygpgdpf0.net
国書に敗れた漢籍 改元支えた漢学の名家「宇野家」とは [令和]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM434TFSM43UTFK00M.html

 「万和(ばんな)」(典拠は文選(もんぜん))、「光風(こうふう)」(楚辞(そじ))、「弘大(こうだい)」(詩経)……。
漢籍の元号案が続く中、担当者の顔色が変わった。石川氏にとっては専門ではない、聖徳太子の十七条憲法にある
「和をもって貴しとなす」から採った「和貴(わき)」を見せたときだった。これは国書案である。

 担当者は「首相も喜びます。これでいきましょう」。13案の「筆頭案」に位置づけることになった。
この時、石川氏は「権威ある漢籍より、国書の方が好まれる。もはやそういう時代か」と感じたという。



> 首相も喜びます。
> 首相も喜びます。
> 首相も喜びます。

総統閣下と何がちがうんや(笑

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:07:56.23 ID:UrcOZ+Go0.net
>>654
流石渡来朝鮮人が考えただけある
実に教養をもった素晴らしい文だよな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:08:45.56 ID:c4R/2DNK0.net
さすがに 令嬢の令 でマウント取ってくる奴も死体になったな

説明できないから「察しろ」「クウキ嫁」に転進

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:08:54.60 ID:Q9uShlRu0.net
>>617
専門外の事なら普通は断ると思うんだがねぇ
山中教授とかさ 理系でしょ?
専門外の会議に出て何すんのよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:10:31.00 ID:ZLmYSZym0.net
>>631
令は「うるわしい」と読むから

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:10:52.95 ID:h2R1WFac0.net
日本より英語圏のほうが漢字を理解していたってことは
日本は猿真似で漢字を使っていたことがばれただけだろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:11:00.69 ID:qDD9RSt60.net
>>654
2語で成り立ってる物を分解してどうする

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:11:14.12 ID:ZLmYSZym0.net
>>617
そりゃ「からの」なんて使う有識者いないわな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:12:18.71 ID:h2R1WFac0.net
>>654
キラキラネームつける親がこれだよな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:15:50.58 ID:q5he0E10d.net
Order入りましたソーハンイーリャンガーコーテル

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:16:55.68 ID:9dzAG+ib0.net
命令に反対するなら元号にケチつけるより体制自体に反対しろって話だよね
パヨクは愚痴って終わるんたろうけど

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:16:56.92 ID:dsK4p7gq0.net
令嬢はNHKの放送禁止用語〜♪

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:17:53.19 ID:qDD9RSt60.net
>>666
>>651>655の同胞IDを切り捨てるのかよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:18:27.90 ID:3PdrgzX/a.net
>>655
菅が否定したら全部そうなるのか?(笑)

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:19:16.77 ID:1MxSz0iKM.net
>>655
外務省は日本政府ではなかった!?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:20:43.28 ID:rygpgdpf0.net
>>675
安倍大明神の審神者だぞ、あたりまえじゃないか(

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:23:56.13 ID:gUNSRHAXM.net
自民党支持者がよくいう「み旨」とかいうやつだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:25:45.62 ID:/4HyVj1fa.net
清和にケチつける奴はいない
体制は安泰であるw

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:26:56.41 ID:3PdrgzX/a.net
>>666
令月や麗月ってめでたい月とかよい月とかの意味じゃないの?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:29:09.79 ID:AH8kRdG1a.net
むしろ外国の方が漢字を理解してたのかと驚き

・・・あとから言い訳しても遅い

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:29:17.61 ID:W/B58hn60.net
>>630
命令する立場の人に忖度したら令にいい意味を付与するしかないじゃん
ジャップならそれくらい分かれよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:32:10.52 ID:TpN0DAZS0.net
>>371
やっぱりイヤなんじゃんw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:32:27.23 ID:FoafepL00.net
fucksに書いとけよwww

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:33:26.65 ID:m4xUrE9FK.net
>>681
源氏物語や万葉集はげーじんの方が詳しい
中国人より日本人の方が漢文に詳しいと同じ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:33:52.81 ID:E30zkD+m0.net
>>1
令をorderとかcommandって約せないやつは
むしろまともな人間でも何でも無いだろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:35:24.94 ID:UD/U/y05p.net
中国様からもらった漢字日常的に使ってるくせに白人様未満の理解度とか
ジャップ猿過ぎて恥ずかしいは

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:35:33.77 ID:InZ3JTU4M.net
冷たい命令だぞ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:37:50.38 ID:BNKwKqKI0.net
Order and discipline

690 :  :2019/04/05(金) 15:38:49.46 ID:DjojGcGmd.net
いまからでも遅くない、"令"を"玲"に
置き換えましょう。少なくとも違和
感は和らげられる。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:38:59.85 ID:nlhDN3Ha0.net
fate grand order

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:40:05.68 ID:TpN0DAZS0.net
米令和なら違和感ない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:43:07.43 ID:u5513SOG0.net
>>690
王の命令!

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:43:27.94 ID:x5azCjF90.net
わかってねーのはネトウヨだよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:43:58.11 ID:x+hXiV0ZM.net
>>3
ジャップって図星突かれたら「誤解された!」とか被害者ぶるからな
でも本当の意味を説明しようとしない
安倍が靖国参拝して世界中からフルボッコにされて涙目記者会見やった時もそうだった

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:49:07.51 ID:4eaHnxTgM.net
>>3
忖度

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:49:10.37 ID:uT8T3h3j0.net
あんなもん出典をだして翻訳付けないと一般の日本人でもわからんわw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:50:31.69 ID:PwodeeOYa.net
>>690
ひっくり返して和令にするだけで
「令をやわす」って読めて大きく意味が変わるんだよなぁ
漢文の授業って出典が云々以前に
熟語への理解を深めるという点でも重要だった

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:53:44.86 ID:w+e/w+VX0.net
自分のことぼくちゃんっていったりうちのおとうさんがねと同じだよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:55:27.43 ID:8oxMW2ak0.net
日本人ですらそれ以外の意味では捉えてないから

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:56:41.85 ID:3CU0ocN/a.net
清和以外の意味で捉えてるアホおる?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:58:06.88 ID:gV+oJc8F0.net
https://japan.kantei.go.jp/98_abe/statement/201904/_00001.html
官邸の訳を見れば一目瞭然

This was taken from wording appearing in the Manyoshu:
“In this [auspicious] month of early spring,
the weather is fine and the wind [gentle].”

Moreover, this name “Reiwa” includes the meaning of
culture coming into being and flourishing
when people bring their hearts and minds [together] in a [beautiful] manner.

↑引用元と元号の意味がすっかり変わってるんだよね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:02:30.70 ID:OrZNsEhS0.net
お客さんの車のカーエアコンから風が出なくなった原因がこちら「どうしてこうなった」一同ア然
http://kded.petetheswede.com/3201752553827.html

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:08:06.15 ID:FiQs7HE70.net
>>665
『万葉集』の「令和」の部分の元ネタになってる
『帰田賦』の作者は、後漢時代の科学者だから

ただ、山中が文学的素養があるのかどうかは疑問だけどね
「iPS細胞」なんてiPadくさいネーミングしてるレベルだし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:09:15.10 ID:bN9fF6460.net
呪いの元号
関わらないスタンスで西暦使うのが真の日本人

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:10:43.05 ID:9MDKe1b+a.net
>>702
ほぼ捏造ですな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:12:25.10 ID:oDL9291ld.net
>>3
藤井聡太に上座座るように言って本当に座って驚いてた記者思い出したわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:15:10.74 ID:gSJReXT30.net
元号いらないだろ
平成○年生まれ言われて何歳か分からんし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:16:27.67 ID:gSJReXT30.net
誕生日で元号使うやつはうざい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:17:57.61 ID:YfJWXohO0.net
>>708
18年後のAV女優に需要がある

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:18:22.51 ID:M/Y1RH0E0.net
日本語通訳翻訳ってほんと人いないんだな
無職はこれ目指したらええやん

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:18:29.01 ID:w+e/w+VX0.net
日本がいい感じにこじらせてきてるな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:18:33.38 ID:nupV/1Bd0.net
そもそも元号の意味なんて説明したことないだろ

勝手に令はorderの意味とか言われても仕方ないだろ
なら令和はどういう意味で選んだんだ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:18:41.17 ID:+fel3xOG0.net
好意的に解釈してくれたように見えたけどね
オーダーは秩序という意味もあるから

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:19:30.97 ID:QyrPJkFeM.net
客観的には奴隷や だけどあくまで自己の意思によるものですってこと?
流石はブラック国家だね

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:22:07.04 ID:G4ydtLze0.net
>>302
あの〜

なまめかしく蘭のかおりを燻らせ
鏡を前に白粉をはくがごとき「美しい花」というのは
「女」の暗喩でっせ。

花を愛でるがごとくに
花のように美しい女を愛でることこそが、
貴族の本懐 www

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:22:55.64 ID:E30zkD+m0.net
元号の由来から意味まで安倍晋三は平気で捏造改ざんする

頭いかれてんだろ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:24:52.19 ID:7O0DL5j/0.net
他の元号にしとけよ
こうなることが予想できなかったのか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:24:59.51 ID:PAEmc1h80.net
>>160
harmony言うとるやん
それだと辻褄が合わなくなるぞ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:29:45.78 ID:+fel3xOG0.net
>>160
令月を知ってた日本人はどのくらいいるの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:29:58.23 ID:utpaE+tG0.net
言葉の意味の解釈なんてどうにでも改変できる内閣だぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:29:59.36 ID:mz2LM+2sa.net
和をオーダーされてんのか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:31:51.19 ID:gV+oJc8F0.net
>>702
「吉月で風和らぎ」

から

「美しく心を寄せ合う」

に大変身だからな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:33:28.30 ID:+fel3xOG0.net
来年には令月の意味に「美しい」が追加されてるから大丈夫

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:33:33.38 ID:TNj1Uhml0.net
で、なんて訳せばよかったの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:34:16.17 ID:YfDwwpbm0.net
>>453
子無しだから宦官かな?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:35:55.32 ID:gD0nPRDmd.net
>>702
世界で一番日本語を理解してない模様

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:41:22.36 ID:Py9PA4nrH.net
>>725
文書から取った漢字二文字を英単語二つで表現するのは難しいって言ってる人が居たな
こんな英文書いてた

The new name of the Japanese imperial era, based on the eighth-century classical poetry of Japan, refers to the soft wind of the early spring month. It symbolizes a peaceful era in harmony with nature.

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:41:25.57 ID:FiQs7HE70.net
>>723
こんな超訳、アカデミー出版のシドニー・シェルダンの作品でもありえんわ
意味が違っちゃってるもん

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:43:05.72 ID:pKWPyfGg0.net
直前に決めたような要領の悪さ、つじつまのなさ
現皇太子が最初の案を拒否したようにしか思えん

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:44:36.80 ID:w+e/w+VX0.net
>>725
政府はbeatiful hermonyって報道しろっていってるらしい

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:45:29.85 ID:gemg/TrT0.net
>>615
目上の人でその人の命令聞かなきゃいけない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:46:49.64 ID:EiIaps8j0.net
外国でどう訳されるかも想定せずに世界中に勝手に通達したんだろ
で向こうが訳を出したらそういう意図でつくったのではないとかほざいている
池沼政権はたまらんなあ
どんだけ馬鹿なんだよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:47:17.30 ID:FiQs7HE70.net
>>728
こういう時こそ、ロバート・キャンベルみたいに
日本の公的な研究機関で館長やらせてる外国人に
対外向けの説明させればいいのにな

まぁ、いくら説明しても、本源的な意味が「命令」なのは変わらんので
派生的な意味で「良い」があっても、詳しく字義を調べていくほど、
「素直に、親の言う事聞いて、良い子だ」みたいな意味での
「令嬢」「令息」っていう用例があるにすぎず、その「良い」を
「月」にも転用しただけって判明するんだけどねw

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:48:12.37 ID:nupV/1Bd0.net
コミ障ぽい反応

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:49:08.49 ID:xFSnziZm0.net
「令」を「美しい」と和和訳したら
×.されるだろ。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:49:38.11 ID:MC0DhIGjd.net
>>736
はい令を美しいに閣議決定

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:49:52.02 ID:HahU0oNQa.net
安倍の思想で言葉の意味なんかいつでも何にでも変わる
そんな独裁国家を思わせる出来事である

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:51:26.28 ID:PAIF/9F0a.net
ニュー・スピークかよ
自由は隷従なり

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:51:36.16 ID:FiQs7HE70.net
>>730
2回、東宮御所に行ってるのが気になるよな
しかも、2回目に出てきた顔が酷かったしw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:52:15.43 ID:CCedLRvP0.net
勘繰れよお前
order and harmony

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:52:28.41 ID:+L1Oinbs0.net
>>1
おためごかしなんか相手にしてないから

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:56:39.96 ID:9Y0W59P1M.net
令和は令和だろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:58:05.47 ID:gJGIp/1sH.net
俺の命令に従えば平和は保証してやる(上から目線)って意味だからね
ORDERであっとるよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:00:12.65 ID:OrZNsEhS0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://kded.petetheswede.com/83080329898.html

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:02:38.75 ID:gJGIp/1sH.net
>>3
やめたれw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:03:56.44 ID:NLQ30fYR0.net
日本のことを分かってない
(内閣が令は美しいという意味だと言い張れば
抵抗もなくそれで押し通せる社会だとわかってない)

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:07:34.72 ID:gJGIp/1sH.net
「新元号は安晋w」なんつってネタにして笑ってた頃に戻りたいね

洒落にならんわホント

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:07:54.27 ID:8SMzeN6B0.net
令を直訳したらlawだろ
命令は掟を命じるって事だ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:10:26.42 ID:Hq1R/djZ0.net
令と聞いて真っ先に思い浮かぶのが命令なのは普通だからな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:10:51.93 ID:gJGIp/1sH.net
OBEY
ABEY

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:15:54.95 ID:9gphLqCVa.net
新元号は清和w

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:16:29.77 ID:/myioXie0.net
>>751
YAREY

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:19:03.34 ID:k6XXidhdM.net
昭和に戻りそうな雰囲気なんだよな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:21:15.82 ID:gJGIp/1sH.net
>>753
すきw

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:29:38.64 ID:GtTaejT70.net
令和(リョンファ、ヨンファ)は韓国と北朝鮮でよく使われる女性の名前で、退位後は令和天皇というオカマみたいな名前になるんだがこの点は納得されたんだろうか?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:32:21.49 ID:w+e/w+VX0.net
Get along

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:36:39.18 ID:ISAW2hVq0.net
わかる必要ねえだろ
バカじゃねえのか

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:39:20.65 ID:5OFJiyzI0.net
>>1
つうか"order and harmony" にかっけぇとかいう感想出てる奴もわかってねぇだろ

そもそも日本人自体日本のことなど分かっていない

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:55:01.86 ID:SC6O3naM0.net
この争いそのものがorderの令和そのものなことには気付いてるんだろうか

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:56:09.47 ID:JsCrZZt3d.net
https://youtu.be/BJcpajX7EdU

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:04:38.76 ID:njY2v9VV0.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/SQBkvQF.jpg
https://i.imgur.com/QWpB6mJ.jpg

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
https://i.imgur.com/uE6vRIx.png
https://i.imgur.com/QFh9KaZ.png

・インストールする
・会員登録をする(銀行口座登録はスキップ)
https://i.imgur.com/2mZjdW4.jpg
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力
https://i.imgur.com/acq9bD7.jpg
https://i.imgur.com/U8iIGER.jpg
https://i.imgur.com/vaBlwGr.jpg

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、
埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、
京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:05:56.88 ID:fw2olIQd0.net
>>1
お前も似たようなもの

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:07:03.07 ID:fw2olIQd0.net
わかる気もないじゃなくてわかろうとする気もないだろ?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:08:50.23 ID:0VslXpJx0.net
日本人の大半も命令の意味だと思ったろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:16:16.58 ID:Qk1i1h1Fp.net
「和」って文字見るとどうしても島耕作のアレを思い出してしまっていかん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:20:41.93 ID:T2NZSInNp.net
>>621
使われる場面のイメージが良くないんだろうね
ドラマや映画の軍隊内で強制力を行使する場合に使うのが殆どだろうし

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:20:59.35 ID:4H5MFLkJa.net
ファーストオーダー

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:21:41.80 ID:2iipCwZU0.net
頭に令がくるんだから令嬢とかの令なんだろうな 令状とかは命令状みたいのを略した言葉なんだろうし

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:23:06.64 ID:OmxMkOWja.net
zero sum だろ?(´・ω・`)

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:23:25.77 ID:8nl6SLhVa.net
てかなんでこんな上から目線なんだよ
日本にしか四季がないと思い込んでるネトウヨがこんな感じだったな
日本人は侘び寂びを理解できる特別な民族!みたいな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:24:12.91 ID:Gdc0z+xz0.net
>>129
えっ?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:24:44.41 ID:N5+AFx5gd.net
>>454
ほんとそれだわな
選定者の人には文句ないけど元号に最初からケチつけてんだろこいつら

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:25:38.74 ID:Og5D1ohTa.net
まあ元号は生活は必需品じゃないからといってしまえばその通りだが

昭和30年はすぐ1955年に変換できるのに、平成30年は1分くらい
戸惑う
日常生活で一切使わないのと、西暦2000年を越えたためだろう

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:27:01.76 ID:w8RfvijH0.net
令を美しいという意味で使うことなんて今どき無いだろ
令嬢にその名残が残ってるくらい

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:36:02.61 ID:dscXRFtHa.net
>>775
>>139

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:37:50.37 ID:I9KxX4+nK.net
新しい元号は、「nWo」です

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:42:40.93 ID:lgvVSZOWa.net
中国語で令を使ってて一番有名なフレーズは恐らく

「勅令 随身保命」

なんだが、どう見ても命令

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:43:13.74 ID:YLhuX1iE0.net
>>702
そもそも「今日も良い天気」の元の文が意味無さすぎると思うんだが
そこから文字をとった所で、意味のある単語ができあがると思えん

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:55:09.06 ID:woTE2/z40.net
>>777
Crashに乗って安倍ちゃんが入場するのか
あんまかっこよくないから人気出なさそうだけど
(腹)黒のカリスマではあるな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:55:18.60 ID:Rb5jQf7V0.net
日本人より日本のことよく見てるよ
冷めた目で

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:02:18.82 ID:+mdfLqqQ0.net
令和て俺に従えって意味にしかとれなくね
他に解釈あるんなら教えてくれ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:04:22.22 ID:+mdfLqqQ0.net
中国の古典だと髄と令がセットだよな
したがう事がなされた状態が令

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:18:59.04 ID:rn5C9nJD0.net
国際社会でどう解釈されるのかすら微塵も考えてなかったのか?
無能すぎないか?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:19:03.45 ID:11sUcnNhd.net
良くある誤訳だろ。日本人もやる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:21:57.61 ID:gO+RPOcK0.net
>>1
> ああ、欧米メディアなんて、日本のことをまるで分かって無い

ネトウヨ、悲嘆の心情をポエムに託すw

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:22:57.71 ID:gO+RPOcK0.net
>>785
語訳ではない
国外メディアの理解が正しい漢字の理解

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:23:56.56 ID:O8KXgS44a.net
だってGoogle翻訳の結果がorderだし

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:24:41.55 ID:gO+RPOcK0.net
>>779
> そもそも「今日も良い天気」の元の文が意味無さすぎると思うんだが

ふつう背景に思想とか哲学とかが隠されててもよさそうなもんなのになw

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:27:45.61 ID:gO+RPOcK0.net
>>775
> 令を美しいという意味で使うことなんて今どき無いだろ

昨日、複数の解説を調べたが
そもそも「美しい」という原義がない

令嬢の「令」の用法も、あくまで、「命令の令」から派生し転用されたものとしての「よい」である

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:31:41.66 ID:gO+RPOcK0.net
>>756
> 退位後は令和天皇というオカマみたいな名前になるんだがこの

たしか国学の本居宣長は、日本文化のエッセンスを「たおやめぶり(手弱女ぶり)」に求めた
それに従えば、意図せず正しい呼称となるのではないか

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:34:45.47 ID:iMTocUHGM.net
>>272
まず中国語では令堂とか令愛とか令尊とかの使い方はあっても令嬢令息なんて単語は使わないんだよなぁ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:51:15.01 ID:stuF2zHdM.net
麗和とか礼和でよかったじゃん
なんで令なの?バカか?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:51:33.92 ID:/T7icjsid.net
>>457
それじゃ、ケンモメン全員
ネトウヨじゃん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:51:40.44 ID:HBMk76rh0.net
命令かよwって反発されたから慌てて
命令じゃないですーって取り繕ってるだけだよな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:54:16.03 ID:+mdfLqqQ0.net
語源からして随える偉い人なわけだろ
そこから転じて令月
つまり麗しい月、神々しい月
そこから偉い=良いと一部の辞典は解釈してるけど
こんな酷い元号はねぇだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:58:21.07 ID:+mdfLqqQ0.net
和はワレ、ワイ、ワ
意味は私だ
私は偉いから随え
他に解釈は無い
ジャイアンかってw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:04:12.60 ID:yP1rVVGVd.net
今ならミニストップのソフトクリームが無料で貰えます!

@ここからアプリをインストール(iOS、ANDROID両方ある)
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Metaps+Inc.
https://itunes.apple.com/jp/developer/timebank-inc/id1441935966
A会員登録   
Bマイページへ移動する
Cコード【Y5Gnkq】を入力する
D入力すると300円が貰えるのでそれを使ってソフトクリーム引換券を買う

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:23:42.47 ID:XQ+SU1TX0.net
そもそも令って字は公儀に遠慮して使わなかったとかテレビでやっとったが

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:37:05.24 ID:VKdBJRHir.net
和人ジャップに命令するって安倍ちゃんの意志だろ?普通に解釈するとそうなる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:39:07.43 ID:QDKUl3Rsa.net
全然伝わらないとか欠陥言語かよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:48:56.01 ID:10+Bv7Qo0.net
>>50でもビューティフルでもないよ

ハッピーハーモニーって感じだけど
ハッピーハーモニー陛下ってなんかちょっと

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:51:49.53 ID:+hcTH88Q0.net
どんだけ外人の目が気になんだよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:52:22.77 ID:10+Bv7Qo0.net
>>756

ハッピーハーモニー陛下だから
別にオカマ的じゃない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:52:25.56 ID:vx+Q9Zpg0.net
君が代の君を天皇のことだというと、パヨク扱いする不思議なネトウヨがいるそうだが、
これからは令は命令の令じゃないとネトウヨがコピペ工作」しだすか?それともネトウヨ
は(自分たちと相性の悪い)皇室嫌いだから関心もないか?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:55:04.75 ID:10+Bv7Qo0.net
>>793麗和

麗しき調和の君 麗和天皇

なんか女性天皇的だけど

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:09:32.96 ID:e2DGcDqVd.net
>>3
アホか。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:11:31.20 ID:biTIScwoM.net
つうか中西も命令の令で設定してるでしょ?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:14:12.38 ID:10+Bv7Qo0.net
>>808つうか中西も命令の令で設定してるでしょ?

令月風和だから
良き月 風和む

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:25:52.69 ID:VGNogTWG0.net
>>808
知的障害者の安帝まで踏まえた上で設定してるから

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:28:59.52 ID:fFE8nya10.net
安倍「SHINE!(order)」

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:54:15.46 ID:/perLngY0.net
令に美しい意味ないし和も調和の和じゃなくてやわらぐだろ
日本語に理解がねえなわが外務省はマジつ令和

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:58:37.72 ID:mQD87giTM.net
ジャップ流のアホな解釈でいうと
律令は美しい刑罰になるんだっけ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:03:11.82 ID:6IeGwiUI0.net
>>643
ラジオで聞いてたからそのせいで齢和かと思ったわ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:05:15.16 ID:bQ6whDmjM.net
令はルンルンでいいだろ?
選定にルンルンで一斉風靡したぶっ○○なおばはんおったやろ?w
ルンルンハーモニーこれな?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:07:28.79 ID:O5/2Yc1b0.net
日本の辞書ですらも100%まず最初に「命令」だし
何も間違ってないだろ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:08:42.61 ID:FYVwscg9a.net
わかってると思ったわ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:09:14.01 ID:FYVwscg9a.net
日本と言えば謎秩序だろうし

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:11:04.72 ID:b9oFotqk0.net
AFPのことか
https://pbs.twimg.com/media/D3DIwf_VAAAaXO0.jpg

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:15:15.73 ID:10+Bv7Qo0.net
>>783中国の古典だと髄と令がセットだよな

令と麺がセットだ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:17:12.34 ID:10+Bv7Qo0.net
>>785良くある誤訳だろ。日本人もやる

ビューティフルハーモニーも誤訳

ハッピーハーモニーが正解

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:20:48.69 ID:TbRx67Mq0.net
令に命令以外の語義なんてないのにな
認知を歪めて現実を正しく認識出来なくなったジャップは統合失調患者みたいだ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:20:56.16 ID:10+Bv7Qo0.net
>>812
>令に美しい意味ないし和も調和の和じゃなくてやわらぐだろ
>日本語に理解がねえなわが外務省はマジつ令和

やっぱここは作者本人に出てきて語ってもらわないと

元号に作者はいないなんて
たわごと言ってる暇はない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:34:29.23 ID:YsqE2poPp.net
海外がジャップランドに関心あるわけねえだろ
自惚れるな倭猿

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:34:53.88 ID:gz4WVuYM0.net
本当の日本は誰にも知られてないからな

無いんだから。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:43:58.78 ID:llyjqY/p0.net
日本人よりも日本の本質を分かってるじゃん

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:46:01.62 ID:HiBA1JDN0.net
本当の意味がorderだからしょうがない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:48:24.94 ID:qZCfU/D90.net
令和→和を乱すな、騒ぐな、とにかく和を大切にしろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:48:44.70 ID:G4ydtLze0.net
>>725
> で、なんて訳せばよかったの?

令和、すなわち「和」を「令」するとは
Peace Makerのこと。

コルト・ピースメーカーという拳銃があるだろ、
あれと同じ意味 www

「和を強いるために、兵器をもってする」ってこと。

平和を大東亜にもたらすために
聖戦に邁進するという
かつて唱えられたことのあるロジックの
再現。

「世界新秩序」の構築に再挑戦して
「平和を強制」するために全力投球するのである www

「英米による平和を排す」こそが、我が国是。

パクス・アメリカーナを打ち倒して
日本支配による平和を目指すのであ〜る www


とにかく、誤解されやすい言葉を掲げてしまったから、
曲解されたり
日本の真意を疑われたりしないためには
細心の注意が必要。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:49:29.76 ID:kiI0CUwu0.net
>>19
中身は何にもないけど、偉そうな文調で最高レベルの
配慮を払えみたいなことを最後らへんに書いてた。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:08:05.47 ID:FXvpLNpg0.net
>>469
安倍にとって命令は美しい行為なんだろ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:08:48.38 ID:FXvpLNpg0.net
>>14
これはある

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:11:11.36 ID:FXvpLNpg0.net
>>493
令和天皇w
なんか見下されてる感出ててわろた

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:12:41.08 ID:9MftmhEf0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://erzzq.cookberg.com/62229836769.html

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:45:55.73 ID:SdoQsAMz0.net
多分もとの文章で使われたレイは麗の事やろうしな
麗和なら良かった。多分安倍ぴょん書けないけど。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:49:54.20 ID:4AEO1WY10.net
日本語喋れる外人でも漢字までは分かってない奴ばかりだからなぁ
「は、を、に、」とかの助詞の細かい使い分けとかもそうだけど日本人がネイティブ向けの文法書読んでやっと分かるレベル
ついに日本語の問題まで外人にお伺いを立てるようになったケンモジジイ含む日本の大衆は終わってるね

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:57:09.94 ID:c3MAlwHc0.net
「令月」「令嬢」の場合、「令」の後に来る語は有形物の普通名詞なので、
「良い○○」と訳せなくもないが、
「令和」の場合、「令」の後に来る語は無形・抽象的なもので、形容詞なので、
「〜せしむ(〜させる)」と訳されても仕方がない。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:59:24.54 ID:8OMFGLo10.net
命令のことでいいじゃん
日本人を叩き直すんだよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:06:53.36 ID:uZIC5Yzh0.net
和むは"peaceful"

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:08:12.66 ID:5VfSav1Q0.net
>>17
令嬢の令はまた別の意味だぞ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:10:24.89 ID:YPXaeR2N0.net
>>404
あるんだ、ありがとう

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:23:09.27 ID:t9R5NE8D0.net
「美しい」も「調和」も日本人が言うと変な意味になっちゃうから

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:31:47.49 ID:EebCQpwU0.net
左翼さんは全国の令がつく人や物にケチつけてることに気づこうよ
お仲間の憲法学者の令和さんは日本に命令するって意味でつけられたのかよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:54:24.65 ID:PND2KRdB0.net
orderには秩序という意味もあるんだから
日本政府は「その通り!秩序だった調和を意味しています」くらいに返しときゃいいんでないの

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:55:46.03 ID:BqXKGc720.net
令がorderなのはわからなくはないけど和がharmonyっておかしいだろ
ジャップ土人に美しい和なんてないし調和もしてない
普通に読みはreiwa意味は平成の次の元号詳しい意味はありませんでいいだろ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:33:17.95 ID:khoN47bP0.net
FAXで送る時にちゃんと理解してもらえる様に説明文書いて送ったの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:33:50.26 ID:BlHkqI1A0.net
>>621
いい事いうぜ
もう一方の令の意味の始まりが命令肯定からなのに
命令に対して嫌なイメージ持ってる時点でまんまと自己矛盾にハマってるw

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:57:53.92 ID:jKmrTtqGa.net
orderが安倍の本意だろ
あとの綺麗事は馬鹿な国民向けなのにまんまと洗脳されてるマゾ発見

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 05:13:39.82 ID:NpvuMAKqM.net
orderが悪い意味と捉える感性がわからん
order and hermonyって、フランス映画の主題っぽくてかっこいいけどな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:31:30.84 ID:0eBHpuT10.net
>>849
よりにもよってフランスか…
安倍みたいなのは打倒して畑に漉き込めという国家の国やぞ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:43:09.51 ID:s01xfP4ax.net
FM OH のラブフラップでキヨピーも「命令の令」って言ってたな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:55:00.95 ID:APnKa8CN0.net
和は日本のことで日本に命令
1400年の伝統を継承していないので元号としては認められない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:56:14.35 ID:lcv1Apmha.net
ワロタw

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:57:25.69 ID:DLWppZyRa.net
>>849
オーダーする奴(安部政権)にいいイメージがないから

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:03:37.28 ID:1qpie7ut0.net
February is comfortable.
これやろ?

意味がわからんけど

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:16:46.97 ID:NpvuMAKqM.net
>>854
秩序と調和だよ
注文とか命令とかじゃない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:19:09.38 ID:APnKa8CN0.net
秩序と調和ならズバリ「礼楽」という言葉がある

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:22:05.23 ID:APnKa8CN0.net
古代文明の古典から引用していない上に安倍が決めたとか
元号としての要件を満たしていない
実質的に安倍が元号を廃止したことをどれだけの国民が気づいているか

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:26:49.84 ID:DLWppZyRa.net
>>856
俺はオーダーとしかいってないが?
オーダーする奴にいいイメージがないんだよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:26:54.29 ID:APnKa8CN0.net
天皇は拒否するべきだな
そもそも天皇が選定しなければ新元号とはみなされない
元号法自体が僭越過ぎる
なんで政府が改元するのか

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:28:25.93 ID:Zgij3CoI0.net
「令」の原義は神のお告げ
お告げなんだから従え!→命令
神のお告げを伝える貴族の娘→令嬢
令和なら、神のお告げなんだから従え!の方だよね

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:28:59.57 ID:r+5VF1md0.net
海外は忖度してくれねーからな
ただ現実を突きつけるのみ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:29:05.03 ID:APnKa8CN0.net
天皇の権限を安倍が勝手に横取りしていることにどれだけの国民が気づいているのか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:35:15.92 ID:d3f7/oZXr.net
>>14
東日本大震災の時はビビったよな
海外のニュース速報が唯一の頼りになるくらい日本の報道がまともじゃなかった

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:45:25.75 ID:NpvuMAKqM.net
>>859
harmonyと並ぶ概念だからorderは名詞で、動詞じゃない
といったほうがわかり易かったかな

言うまでもなく、そのオーダーする奴(安倍)は、令をbeautiful(形容詞)と捏造するクズではある

>>863
元号法で、元号は政令で定めると規定されてるから、それは無理筋
もっとも、崩御のドサクサで決めなきゃいけない状況前提だから、生前退位の場合は国会決議で定めるとするのもありだったな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:48:01.52 ID:vL8FTcOhp.net
これ半分慰安婦だろ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:49:12.35 ID:jiKzOtaz0.net
>>395
そもそも漢字も書けと思う

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:51:33.83 ID:mHQz3nJ90.net
海外だけじゃないぞ。日本の国内でも標識とか誤訳のものが行政から出ている。
都内の区割り標識な。例えば「港区」の標識がある。その下の英語表記は
「MINATO WARD」って書いてある。区が言葉??語句の意味と勘違いした
標識を行政が堂々と出し続けている。
ビートルズを「カブトムシ」と紹介するやつはいないだろ??
車のマイバッハを「この車が『私の小川』です」なんて話も絶対にない。
でも日本のお役人は堂々とこういう誤訳を公に使用しているぞ。

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:51:40.58 ID:yqcTFy/Q0.net
当の日本人ですら「命令の令」だよなとしか思えなかったんですが・・・

870 :シティボーイ :2019/04/06(土) 08:52:34.99 ID:1Diu6XSV0.net
>>3
考えた方がまんさんそのものだよな
察することができて当然、みたいなさ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:53:27.23 ID:yqcTFy/Q0.net
>>861

○○しろ!

なんでそうする必要があるんですか?

決まってる事なんだから黙って従え!疑問を持つな!

まさにジャップ精神だね。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:56:52.87 ID:yqcTFy/Q0.net
軍隊がそうなんだっけ

命令に疑問を持つな!って、兵士がどんな不条理な命令でも疑問を持たないように
教育するのって。

戦術レベルでは「こんな命令ありえない!」って思えても
例えば彼我兵力差が圧倒的なのに「攻め込め!持ちこたえろ」みたいなの

でも、戦略レベルでは効果的な囮や時間稼ぎになってるみたいな。

だから、前線の一兵卒が「こんな命令おかしい」とか命令に服従しなくなると
戦略が成り立たないから「どんな不条理な命令でも黙って従え!」的に教育するという

日本はすべてがこのノリなんだよな。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:57:17.77 ID:+oX9IhFl0.net
>>1
丸っきり発達障害者の発想でワロタ
海外のメディアや政府や国民が
全員漢字の意味を日本人や日本政府と同じ予備知識・文脈で理解していて
そういった内容を、日本国内の日本人が調べるのと同程度の手間で調べられると
本気で思い込んでいて、そんな自分の馬鹿げた認識のバカさ加減に全く気が付いてない

この20年間の右傾化日本スゲーのもとで育った若い世代って、マジでこんな感じなのか?
ウヨサヨ以前に頭が悪すぎてヤバいだろこれ
何でこんなに自我が肥大してるの?なんで都合の悪いことはナチュラルに全部相手のせいにすんの?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:08:24.33 ID:APnKa8CN0.net
>>865
皇室典範はもともと憲法と同等の最高法規だったのだ
現行の元号法は憲法を支える天皇の権限を天皇から剥奪するに等しい

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:10:26.21 ID:IToxGfS30.net
逆に日本人がいかに上の発言に疑問を持たなくなったかよく分かった
たぶん北朝鮮の社会の雰囲気はこんな感じなんだろう

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:15:38.95 ID:NpvuMAKqM.net
>>874
一つの考え方としては理解できるが、天皇制を制度保証として憲法に取り込んみ、天皇に国政権限を与えない現行憲法とは相容れないから、そうするためには改憲せざるをえない

天皇が決めない元号にどれほどの意味があるのかという議論はたしかにあり、NHKの番組のインタビューで京大の学者も言ってたことだ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:35:35.36 ID:YzWqhEzT0.net
お前がわかってもらう努力をしてないからだぞ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:36:59.51 ID:ioi2Q0KK0.net
でも、命令の令って、本当のことだよね?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:41:14.53 ID:L4UnmypK0.net
99%の日本人が命令を思い描いただろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:54:52.86 ID:jKmrTtqGa.net
憲法を変えて大日本帝國に立ち返りたい安倍が決めたんだぜ
同じ元号でも安倍が令和といったら命令の令と管理された帝國軍民の意は確定だろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:57:37.96 ID:/yFarlb+a.net
ツイッターには命令の令が思いつかなかった奴らが山ほどいる

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:58:19.78 ID:pnsIw2ef0.net
こういうキモいタイプのネトウヨってだいたい実写アイコンだよな
なぜかネトウヨ=アニメアイコンみたいなイメージあるけど
アニメアイコンのネトウヨはユーモア交える余裕がある分マシだわ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:00:31.54 ID:IA5gzl4GM.net
98 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/04/01(月) 23:23:56.39 ID:v5cNT7Tg0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

官房長官による発表の後、すぐに総理が引用元と意味を丁寧に説明しているのに、こんなツイートをするというのは、総理の説明が信じられないと言いたいのだろうか。

普段、政権に対して「説明責任を尽くせ」と言っているのに、説明しても信じないのではどうしようもないな。

23:03 - 2019年4月1日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1112717090287312897

RT:鮫島浩 @SamejimaH

命令、指令、司令、令状、令嬢、令息、令室…。

「令」のつく言葉。どこか息苦しい。

その下に「和」がつくと、さらに息苦しい。

12:18 - 2019年4月1日


>>98
須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中 @tebasakitoriri

朝日新聞の偉い人がこんな発言をするのはジャーナリズムの危機じゃないだろうか。

普段の政権追及も「何を言おうが絶対信じる気なんてない。とにかく糾弾あるのみ」

でやっていたと思われてしまうぞ。

23:24 - 2019年4月1日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1112722397524684800
(deleted an unsolicited ad)

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:01:59.10 ID:hvbTixAm0.net
これが令和
https://www.cnn.co.jp/storage/2013/07/23/3e42414ae18e55146b620cd72caf81d4/north-korea-mass-game.jpg

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:04:15.74 ID:hvbTixAm0.net
これも令和
http://www.junkstage.com/yuu/files/d_opening.jpg

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:20:27.48 ID:7yryy1mka.net
>>3
安倍ちゃんが元号の素晴らしさ日本に偉大さを自らの政策絡めて真摯に丁寧に説明してたじゃん

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:26:53.46 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/92620400184036.html

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:44:19.18 ID:9TEU9z2r0.net
安倍の命令に奴隷として従え

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:48:42.14 ID:uZIC5Yzh0.net
>>876天皇が決めない元号にどれほどの意味があるのかという議論はたしかにあ

珍しい亀が見つかったので記念に改元して神亀元年にした
なんてほほえましい時代もあった

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:56:12.17 ID:Yh5j1Afi0.net
>>889
あやうく亀頭元年になるとこだったな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:58:37.90 ID:Yh5j1Afi0.net
>>886
「素晴らしい」というのは評価であり、国民の側がくだすものなのですよ

だいたい君、「素晴らしさを説明」って自分で書いてて、アレとも思わないのですか?
なんでそんなにアホなの?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:59:41.21 ID:q5kuK6Xl0.net
>>1
分かってないのは安倍らの集団とお前だろ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:03:40.54 ID:dG9tcMcv0.net
>>1
auspicious 縁起の良い、佳い、の意味添えてたのもあったぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:19:21.06 ID:mHQz3nJ90.net
>>869
同じ日本人でも無知な日本人なら仕方がない。そうオマエのことな。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:24:05.28 ID:mHQz3nJ90.net
その昔、まだ正常だったタケシがタイガー・ウッズのことを「森 寅雄」
って言ったのはセンスを感じた。
タケシも老いてあの頃の冴えは無い。同じ約すのもセンスは大切なんだよな。
日本人が理解出来ないとか・・一度血統を調べたほうが言いと思うぞ。
間違いなく半島や大陸の汚れた血が混ざっているからだと判断できる。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:31:10.66 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/616445137.html

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:37:34.38 ID:uG/vxNah0.net
外国からしたら北朝鮮問題を扱うのと変わらないからな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:13:38.64 ID:kmG6wZI4p.net
欧米に漢字の使い方を教えてもらう日本政府

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:25:11.27 ID:mGoxBwLl0.net
東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-hantai_jp_5ca41654e4b07982402401f6

「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。
国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨とは異なるのではないかというのが、
まずひとつ批判の対象にならざるを得ない。

もうひとつは、『巧言令色鮮し仁』という故事。
“口先がうまく、顔色がやわらげて、人を喜ばせ、媚びへつらうことは、仁の心に欠けている”
という意味で、この『仁』は儒教で最も大切な概念。今でいう『愛』を意味し、
それに一番遠いのが巧言令色だと言っている。そこが引っかかる。

皇太子殿下は日本中世史の研究者で、当然『令旨』という言葉もご存知だと思う。
これは皇太子殿下の命令という意味で、天皇の命令ではない。
つまり、『令』という字は皇太子と密接な結びつきがあるもので、
天皇の密接な関係があるのは『勅』『宣』などの字。
(天皇の生前退位で定める)新元号とは少しずれている」

本郷氏はこれらを踏まえ、
「普通に使うと使役表現となり、中世の人に読ませると『人に命令して仲良くさせる』となる。
日本の古典から取ることは何の問題もないと思っているが、どうも自発的な感覚ではなくなってしまう」
と改めて述べた。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:48:39.44 ID:GfQNRutvd.net
美しい倭国

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:04:09.18 ID:BNuO8J970.net
わかるわけねーだろ偽善者面のボケナス

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:58.97 ID:/PeSbMcQ0.net
令と言われて命令が一番初めに思いつくのは当たり前だと思うけど
命令の令ではないって人は、何が思いつくんだ?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:13:37.49 ID:/cBVwEtWa.net
>>891
皮肉やで

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:38:41.11 ID:e2CNcJtSM.net
>>902
放送禁止用語の令嬢らしいぞ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:24:41.68 ID:q5kuK6Xl0.net
>>904
ww

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:24:13.68 ID:Q7JlVQoW0.net
お前ら元号発表前に「次の元号は安晋w」「『安』は絶対入るw」とか狂ったように言ってたけど、アレ何だったの?
すげぇ滑ってたけど。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:13:41.50 ID:pykazFCD0.net
総理のご意向に沿った元号言われてるんだから
批判なかったら安の字入れてたろとしか思えないんだけど

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:19:54.82 ID:fnu3bVVk0.net
>>906
メディアで次の元号予想ランキング1位は安久〜とか散々やってたの
知らんのか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:49:36.17 ID:qB1eQD/u0.net
>>6
和音の和じゃね?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:52:08.68 ID:k72SEbhXp.net
orderであってると思うがなぁ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:54:37.36 ID:Icy2cgDT0.net
分かって貰おうとしてないよね
初めから英語で令和の意味を示せばいいのに

日本の情報発信しなさは異常だわ
空気読んで察してっていう変な文化を外国人に押し付けるなよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:09:45.87 ID:/ktUD5Zl0.net
つーか各国には安倍が元号についてFaxしたはずだろ。
それでこの反応なんだから本当にorder harmonyって書かれてたんだろ。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:14:47.96 ID:knKrYCZJr.net
>>72
世の中は全体主義に向かって進んでるからな。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:37:38.62 ID:9QfjdRGL0.net
>>906
言わなきゃそうなってたな
黙ってた方が絶対面白かったのに

総レス数 914
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200