2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF10ってストーリー良かったとか言われてるけど幼稚なお涙頂戴恋愛劇じゃね?例えば大人が観て「為になった」と納得できる所とかあったか? [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:19:47.45 ID:wgBOL0dF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
https://this.kiji.is/485717885154116705

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:17.40 ID:lhj1Q/sKd.net
10ってどんなのだっけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:36.99 ID:Xav8sTwi0.net
エボウヨ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:20:48.47 ID:ecwKPdph0.net
親子の絆がベタベタすぎて安っぽいよね
8のが好きだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:22:25.67 ID:Wj3cWaQWa.net
キマリはとおさない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:08.31 ID:WLQIGiYNM.net
ffとかやってんの脳みそ幼稚園児だけでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:35.64 ID:HuUL0HnK0.net
人助けに理由はいらないという主人公の意見、今こそ必要だと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:36.00 ID:WTzBsxBL0.net
ストーリーのその語り方が上手いんだよ
ゲームプレーヤーの一人称視点だからこその面白さがある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:23:38.06 ID:6twbZS2A0.net
所詮ラノベアニメエロゲレベルだから当然だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:01.13 ID:DZTBJB3D0.net
5年前なら同意する奴も多かったと思うけど
泣かせようとしたけどお粗末すぎてある意味多くの人を泣かせた15ちゃんの後だからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:26.35 ID:sMo9oJQPM.net
幼稚な安倍及び安倍信者に1000回朗読させるべき重要な事が語られている


ワッカ「河の上に街を作るなんて なんの意味がある?」

ティーダ「うーん……水がたくさんあって便利だから とか」

ワッカ「うんにゃ ちがうな ただ その技術……力をためしたかっただけだ」

ティーダ「そうかな」

ワッカ「エボンの教えだ 人は力を持つと使わずにはいられない 禁止しなくちゃキリがないってわけだ」

ティーダ「でもさ けっこう機械使ってるだろ? スタジアムとか……そうだよな?」

ルールー「寺院がね 決めるの この機械は可 あの機械は不可……ってね」

ティーダ「どんな機械がダメなんだ?」

ワッカ「ミヘン。セッションで見ただろ?ああいう機械だ」

ルールー「また戦争が始まるからね」

ティーダ「戦争……?」

ユウナ「1000年以上前にね 機械の武器をたくさん使った戦争があったんだって」

ワッカ「戦争の間も武器はどんどん強力になってな」

ルールー「街だけじゃなくて スピラそのものを…… 世界を破壊しつくす力を持つ武器も作られた」

ユウナ「このままでは スピラがなくなってしまうかもしれない」

ワッカ「それでも戦争は終わらなかった」

ティーダ「ど どうなったんだ!」

ユウナ「突然『シン』が現れて 街や武器を破壊した……」

ルールー「戦争は終わったわ でも その代償として『シン』が残った」

ワッカ「な?『シン』は調子に乗りすぎた人間への罰ってわけだ」

ティーダ「キツイ話ッスねえ」

ワッカ「ああ キツイな」

ティーダ「でも 機械が悪いわけじゃないだろ?」

ルールー「そう 使う側の問題ね」

ワッカ「アルベドみたいのがいるから ダメなんだよな」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:24:46.43 ID:oBOWQbOFa.net
なにかのためになるためにゲームやってるわけじゃねーよガイジ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:01.54 ID:BlDoumkEH.net
ユウナレスカのくだりは面白かった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:34.25 ID:4dmzRcwwr.net
今のジャップランドを見れば納得しかないだろ
https://i.imgur.com/JypmeoQ.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:25:58.84 ID:Y78eyD+10.net
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:26:38.85 ID:b+Q5C4T/a.net
死をチラつかせて物語を盛り上げようとするゲームや映画は好きになれん
8はその点凄く良かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:02.57 ID:sDPfHq+Q0.net
ヒロインのファッションがシグマハーモニクスと同じで良かった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:17.93 ID:7JaD1Qrp0.net
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:27.26 ID:+FqfldFiM.net
いーえゆいーのーぼーめぇーのー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:31.58 ID:hycXdT/r0.net
しょっちゅう津波来てたのは覚えてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:42.48 ID:NaLe45zeM.net
謎の8推し
あれはどうやってもそびえ立つクソだよw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:27:51.02 ID:LS1rKv1Ta.net
ゲームのストーリーなんてそんなもんでしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 12:27:58.89 ID:SUtLrgHW0.net
エボウヨあたりだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:07.61 ID:tb+2c8B1a.net
シンはアルベドだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:12.38 ID:eCgIDbMO0.net
大人はゲームしない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:35.99 ID:x6xnFnzR0.net
スカイリムでためになる話ってあったっけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:52.91 ID:tky/ea51a.net
俺もストーリー全然好きになれなかったな、臭すぎて
でも人気あるよねFF10

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:28:53.88 ID:nJZfrLVi0.net
弟の女を引き取るワッカかっけえ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:29:59.91 ID:gsdTbnVz0.net
エボウヨ思想
人種差別
上級無罪

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:12.82 ID:3ohyPWRz0.net
為になるかとか、ゲームに何求めてんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:23.30 ID:YF08kNoVM.net
エボウヨは良かった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:27.61 ID:YUKF6vcMM.net
ストーリーなんてあったかな
みんなで眠って夢みてましたで終わりだったじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:31.31 ID:uj74nhtCa.net
エボウヨ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:48.77 ID:O1IhKYlG0.net
何も分かってねーガキみたいなやつだな
恋愛劇見て「為になった」なんて感想言うやついねーよ
共感するかしないかなんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:30:57.17 ID:kDdFlVJzM.net
ボイス入りの先駆者じゃん
ベタお決まりテンプレでいいんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:13.68 ID:yYbylr8yr.net
大人が見て為になったと納得できることがストーリーが良いという定義なのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:30.44 ID:vH3otSCWd.net
スフィア盤とかいうゴミシステム

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:35.00 ID:8bghoicKa.net
職場の仲良い先輩にゴリ推しされて貸してくれたがクリアするの辛かったレベル
キャラキモすぎ
FF感あったのユウナレスカ戦だけだったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:53.18 ID:ZfqojNaUr.net
エボウヨ時代
ワッカ「反省し罪を償えばいつかシンが消えてくれる」

脱エボウヨ後
ワッカ「反省?償い?そんなの何の意味もねえ!シンをぶっ殺せば解決じゃねえか!」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:31:59.75 ID:9wR4fHe90.net
肛門「よし通れ!」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:08.15 ID:sDyEzSA3M.net
最期かもしれないだろ?(ファイナルファンタジー)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:21.58 ID:Xm8HR3AO0.net
祈り子の間でユウナがどんなエッチな試練に耐えているのか想像してドキドキしたわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:24.04 ID:YBnDj92sF.net
FF10とかMOTHERとか幼稚なストーリーのほうが評価されるし仕方ないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:24.63 ID:pVMPyqbS0.net
FF13が一本糞とか言われてたけどFF10からそうじゃなかったか
自由に動けないストレスとラノベみたいなストーリーと強制されるけど全然面白くないブリッツボールばかり印象に残ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:26.70 ID:gsdTbnVz0.net
カルト宗教が支配する世界

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:43.71 ID:PMWSPqgn0.net
10-2とかいうクロノクロスと並ぶゴミ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:44.26 ID:92jzd57W0.net
雷200回避けることしか覚えてねえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:32:50.09 ID:lTHOpeKJ0.net
FF10 → 俺、消えっから
FF10-2 → ユ・リ・パ
小説 → 首だけ残し爆死

どんどん酷くなっていったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:06.53 ID:8bghoicKa.net
ゲーム性も全体的に窮屈過ぎる
12インタはほんとすき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:36.45 ID:TgnhRhw0M.net
エボウヨはあかんなってところかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:37.54 ID:Yj+OBiA10.net
為になる情報求めてゲームしてる奴なんて初めてだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:37.70 ID:lTHOpeKJ0.net
>>39
ν速のネトウヨ、嫌儲のネトサヨにそっくりだな
考えが極端なのがね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:39.84 ID:6twbZS2A0.net
FFの中では好きな方だが
ファンの感動の押し売りがうざかったな
ここ感動するだろ?ここ感動するだろ?って

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:41.99 ID:8bghoicKa.net
>>44
13知らんがほんとこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:33:42.07 ID:f5Iv6zeMM.net
明らかに名作だったでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:10.46 ID:NVJ4HuHWx.net
さすがに10はすごいと言えるわ
ユウナを守るストーリーかと思いきや

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:11.39 ID:8bghoicKa.net
バトルも後出しジャンケンでめんどいだけだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:13.60 ID:fYLBfo+i0.net
13並みに1本道だしあんまり好きじゃないな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:19.27 ID:G7LKtykg0.net
えっ子供の為のゲームじゃないの?
おじさんやるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:32.58 ID:w4hEJBjQa.net
過去のものを陳腐だどうだと騒いでる奴ってアホなんじゃねぇの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:39.89 ID:VkyoZKeCa.net
世界を救うのに自分を犠牲にしたってのが
泣けたよなFF10
ペルソナ3もそうだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:41.42 ID:mfMKDlB90.net
為ってFF11だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:34:43.40 ID:hi5l32j/0.net
ゲームで溜めになったってなかなか無いだろ
スーパーマリオブラザーズのどこにためになる要素があるんだよ
ゲームの評価ってそういうところじゃないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:19.94 ID:BIaSJEeaa.net
お前アルベドか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:21.22 ID:8bghoicKa.net
>>60
当時から陳腐だったんだよなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:23.76 ID:V7a4x8KL0.net
たしかに恋愛劇まわりは臭かったけど目を潰れる範囲でしょ
8はそのへんが無理だった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:30.06 ID:Dg4g/l50d.net
シンプルな恋愛ものでおもろいけどな
最近ならRDR2は凄かったけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:34.30 ID:jhfecfL9d.net
>>11
やっぱ安っぽいわ
7の出来の良いミステリー仕立てを排除して安っぽいガイア論の部分だけ肥大化したような感じで気持ち悪い
クラウドとセフィロス抜いてバレットだけいますみたいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:40.39 ID:KO09GtPgd.net
ワッカは降りろよ、機械だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:44.92 ID:QZ6/mWT9a.net
タイタニック似たようなもの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:35:49.66 ID:yYbylr8yr.net
この主人公後日談で爆死するんスよw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:09.77 ID:fy7INmfE0.net
長い間ずっと信じてきたエボンの教えが足元から崩れ去ったワッカの気持ちがわかるのかよお前らによ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:11.76 ID:RQ6M7IgOH.net
今vitaで初プレイしている
戦闘システムがヌルいね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:21.99 ID:w4hEJBjQa.net
>>65
それを今言うところもアホだね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:41.31 ID:IV7fZehZ0.net
エボン党=自民党
アルベド族=共産党

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:51.66 ID:9KilyXjQp.net
キマリ(インキャ)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:36:59.47 ID:rOjJO+CX0.net
そもそもFF自体が幼稚じゃね?
FF5のテキストとか凄いぞ、小学生向けだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:01.76 ID:tjwQ+NTdM.net
弟が散々貪り尽くした中古マンを
有難がって引き取るワッカ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:10.46 ID:k9H80dKJa.net
キマリは通さないに当時めっちゃ笑った

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:19.96 ID:4uCkY3fV0.net
恋愛は完全に分岐してほしかったな
スケベ少年はルールーしか見えてなかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:26.65 ID:BIaSJEeaa.net
ff10は名言が多すぎてこれだけで名作

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:27.98 ID:8bghoicKa.net
>>74
えっケンモメンだぞ?あほに決まってんじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:32.68 ID:xoIjIQJfM.net
凍結保存された大勢のいにしえのIT土方達が自分らのいた世界をバーチャルで保存したんだっけ
死してなおシステムメンテにいそしむ姿に主人公が理不尽を感じて、リセットを試みる
そんな話しだったとおもう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:37:43.81 ID:AfMPbqb5d.net
ワッカの人種透視は時代を先取りしてたな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:38:33.88 ID:w4hEJBjQa.net
>>82
アホは黙ってろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:39:31.94 ID:Sh0nVCNva.net
死んだのに幽霊になって普通に生活してる奴がゾロゾロいて死が軽くなってる気がする
その辺が引っかかるだけで後はストーリーに関しては非の打ち所がないと思うけどなあ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:18.74 ID:298vkJ+Ha.net
ゲームして為になった事なんてあるか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:20.69 ID:KxHB6sQRd.net
男も脇は手入れするべきと学んだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:23.51 ID:qgiFAa/bM.net
>>44
13は一本道なんじゃなくて文字通り道一本だった
ゲーム性とかは一番良かったし俺は好きだったけどストーリーの分岐やサブストーリーを期待してた人には受け悪かったね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:36.46 ID:xU6Q1KIOp.net
まさか、アーロンさんもアルベドじゃないだろうな?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:50.20 ID:foSmos3P0.net
ジャップゲーに幼稚じゃないゲームなんてないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:40:59.79 ID:zQC1FTLO0.net
ワッカ×ルールーより
ワッカ×リュックが良かった

ルールーは未亡人でいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:06.49 ID:Iq+YCBQuD.net
>>59
未だこんなこと言ってるのはオジイチャンかな?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:07.47 ID:uo1IL8+I0.net
10は普通に解決エンド、15はDLCで真のエンディングを売ろうとして失敗。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:08.81 ID:QgG0c2Tgr.net
笑顔の練習とかクソ寒かったもんなぁ
というか野村キャラがダサくてほんと嫌
シルバーアクセとかジッパーキモいって

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:09.07 ID:gD1YWWbo0.net
>>78
ルールーなら弟だろうがなんだろうがありがたすぎるだろ
https://i.ytimg.com/vi/pany6aVRHn0/maxresdefault.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:09.92 ID:LM7xBjj5d.net
アーロンさんのつるつるの脇しか覚えてない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:11.46 ID:DH/NnWqB0.net
世界を救う旅だけど自分にとっては死への旅
こういうのがいいんじゃないか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:11.64 ID:8bghoicKa.net
>>85
クソゲー信者ワロタ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:19.84 ID:RxuC551Ga.net
ストーリー良かったと思うけど中盤どんなんだったか忘れてるわ
ナギ平原はチョコボレースしか覚えてない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:48.77 ID:w4hEJBjQa.net
>>99
勝手に信者にするな
黙って死んでろアホ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:55.32 ID:IV7fZehZ0.net
( ゚Д゚)「償還のために犠牲となったクリスタルの祈り子たちは夢を夢を見ていました。夢の中の私は」
(; ・`д・´)「夢のザナルカンドを作り上げ、ティーダという男の子を作りました。最高にかっこいい男の子です」
( ゚Д゚)「しかし、祈り後たちの願いの力は、シンを生み出し呼び寄せてしまいます」
(; ・`д・´)「それがOPのムービー。夢のザナルカンドが一度破壊されてティーダが夢のザナルカンドから追い出されてしまう」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:55.47 ID:ISS+nr/w0.net
ワッカはエボウヨ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:41:56.40 ID:8bghoicKa.net
ティーダってモアイ君のパクリだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:14.18 ID:4NCZPL3v0.net
エボウヨ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:14.88 ID:8bghoicKa.net
>>101
どんだけ必死だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:15.43 ID:WLQIGiYNM.net
>>85
くっさw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:34.28 ID:2/8pwONO0.net
ワッカの謎の顔アップ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:42:47.88 ID:4mgyGcAsa.net
FF10は世界観や雰囲気で魅力5割り増してると思う
西洋や近未来風が多いJRPGで東南アジアっぽいFF10はかなり異質

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:04.87 ID:QkVSKaQqa.net
フルボイスのせいでテンポ悪い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:08.26 ID:w4hEJBjQa.net
>>106
お前だろアホ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:23.23 ID:WHt6d0700.net
FF10の2000年後がFF7なんだよなぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:38.47 ID:cv9+jLLZp.net
http://livedoor.blogimg.jp/yakigamematome/imgs/3/4/349a2f8c.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:40.68 ID:K5/1JcKDa.net
>>103
今思うとそうだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:43:53.14 ID:4H5MFLkJa.net
>>26
ゼロw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:04.32 ID:ZrAU5WRt0.net
「笑顔の練習!」

きっっっっつしょ!!!!!!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:18.81 ID:4ynZJ9ps0.net
エボウヨという言葉を生んだ功績
シヴァ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:37.27 ID:LVyCI2T/0.net
エボン教周りの世界観は正にケンモメン向けの話だよな
むしろ今やった方が楽しめるんじゃないか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:53.94 ID:42NiQOlZM.net
シンって何で誕生したんだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:57.00 ID:4i9thC+z0.net
エボウヨのウザさと水中大回転キスと笑顔の練習だけ印象に残ってる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:44:57.75 ID:1Wvkqbwk0.net
娯楽に求めるようなことじゃねえだろ
そういうのが欲しいなら新書でも読んでろよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:46:57.04 ID:ab/RLfKjM.net
ムスッとしたおたくがヒロインに笑顔の練習させられててマジギレでわろた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:46:57.32 ID:0QfYBxCGd.net
現実に繋がる風刺とかカリカチュアが何もないよね
本当にただ疑似恋愛して共感する以外に何もない三流エンターテイメント

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:47:59.23 ID:BlAIB/ZIM.net
何回かやんないとストーリーを完全に理解するのは難しかった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:46.67 ID:YF08kNoVM.net
(ヽ´ん`)「私、『晋』を倒します。必ず倒します。」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:48:49.13 ID:ed30Xdqo0.net
キマリは通さないに笑う神経がイマイチわからん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:16.80 ID:7RSZVQap0.net
安っぽくて臭いセリフ回し見せられてこっちはドン引きですわ
でもジャッピー達には受けが良いんだよなぁ・・・w

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:41.13 ID:IV7fZehZ0.net
( ゚Д゚)「ザナルカンドとこの歌がつながってるので泣いたわ。廃墟のザナルカンドに入って気づくんよな」
(; ・`д・´)「大昔にほろんだ?うそだ。あのザナルカンドはどこへ」
https://www.youtube.com/watch?v=MKPMRjub590

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:49:47.22 ID:+slqHBwE0.net
FFが幼稚じゃなかったことなんて無いぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:50:22.22 ID:zX1VkN5u0.net
そもそも10以外は陳腐と言えるようなストーリーすら無いんだから仕方ないわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:51:27.25 ID:Aib0Jorvd.net
10は次の街行くとイベント次行くとイベントとかでほとんど劇を見せられだけで終わった記憶
戦闘もおまけみたいなもんだったな
9までのFFもストーリー重視にはなっていたけどもう少し寄り道できたし自由に動けたよ
当時これが絶賛されてたのが信じられなかった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:51:29.66 ID:RpNDHMcx0.net
童貞ほど10を叩く傾向にあるのが面白い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:52:24.83 ID:jhfecfL9d.net
>>89
俺は13のストーリー好きだわ
わかりづらい内容なのは認めるけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:52:28.10 ID:CG7inG0cM.net
子供向けだからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:52:51.15 ID:qdLSCYAS0.net
物語自体はそこまで革新的ではないが見せ方が上手かった構成が特によかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:53:12.53 ID:198Y8A6JM.net
ごめん、覚えてない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:53:20.98 ID:w4hEJBjQa.net
つーかな、なんか俺を勝手に信者にしてるアホがいるけどな
FF10なんか苦痛になって途中で投げたわ
というかFFは殆どクリアする前に飽きるか寒くなって辞める
でもあの当時FF10はすげぇとは思った、それは誰もが思ったはず
あんな服や髪の毛や水面が滑らかかつ自然に動くゲームなんて他に無かったからな

クソゲーで寒いゲームばかり作るけどFFスタッフはやっぱすげぇと思ったよ
髪の毛まで拘るのかと
こいつらの追求心はすげぇと思ったよ
今後はもっともっと人間ぽくなるんじゃねぇかと思ったもんな

ところがアイツら今度は何故か、おにぎりに拘ってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:53:26.09 ID:/KXeLIPX0.net
8,9がまんねり微妙だったから10の最新ハードのとんでもなく綺麗なグラフィックだけで度肝抜かれたんだ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:54:03.84 ID:0jcQiRDb0.net
10のストーリーを絶賛して12にストーリーをぼろくそに叩いてんだもんなモメンどもは
どう見ても逆だろ ここの連中は程度低いわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:54:34.37 ID:sHKfdn5SM.net
RPGの評価は音楽や世界観といった雰囲気込みだからな
ストーリーだけ取りあげて評価してもね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:54:45.08 ID:EG5MaQEv0.net
やっぱ俺たちジャップには一本道が向いてるよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:20.44 ID:wGq1K9od0.net
よく分かんないから為になるRPG挙げてほしい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:24.05 ID:gtjpqtonM.net
ストーリーはどうでも良い
9のエーコみたいなロリキャラがいないのが糞

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:31.81 ID:UExU4mCw0.net
エボウヨとかいうFF史上最大のパワーワード

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:42.23 ID:IV7fZehZ0.net
(; ・`д・´)「ここいちばんすき。べたん」
https://youtu.be/wnt42cYCGKo?t=432

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:46.80 ID:qhvS4QO/0.net
大人がゲームとかアニメとか漫画から
「ためになった」とかいう感想持ったら
そいつの人生相当やべえと思うんですよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:48.80 ID:jhfecfL9d.net
>>139
だって12ってストーリー未完成じゃん…
あのシリーズ何作かに分けて広げるつもりだったんだろうけど続かなかったからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:55:58.12 ID:QgG0c2Tgr.net
3Dアニメとかゲームのモーションキャプチャで
三流役者に演じさせるのやめようぜ
一つのセリフを喋るのでもいちいち身振り手振りが入って
演技過剰でムービーシーンが全部学芸会にしか見えない
殺陣もガキ向け特撮風の全然痛くなさそうな踊りを見せられて
まともな大人のプレイに耐えられない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:56:12.85 ID:ed30Xdqo0.net
>>139
12が叩かれてるイメージあんまりないな
松野の途中退陣で残念な出来に終わって惜しいねって意見がほとんどでしょ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:56:42.15 ID:qdLSCYAS0.net
12はストーリーが途中から早回しになるからなぁ
ゼノギアスと同じ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:28.13 ID:mzdG1vwg0.net
エボウヨさぁ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814458.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814459.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814460.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:37.04 ID:YF08kNoVM.net
ファイファンでネタにされてたのはガリだったけどエボウヨに全部持って行かれた

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:39.68 ID:ZUfceJTQH.net
>>39
これもう半分ケンモメンだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:40.69 ID:uBUVt6Ut0.net
>>148
スターオーシャン5マジオススメ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:46.85 ID:twHesbtQ0.net
大人がやってためになる必要あるのか
スーファミナンバリング絶賛してるやつはその時小中学生だったとかどうせそんなもんだろ
もしくは宗教に毒されているか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:49.24 ID:QgG0c2Tgr.net
12は完成させられていたら間違いなくFF最高傑作だったのになぁ
ほんと世界観といいキャラ設定キャラデザもバトルシステムも完璧なのに
超勿体無い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:57:54.84 ID:Juz0zj/6a.net
>>139
あのオキューリアだかも殺したかった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:07.01 ID:jhfecfL9d.net
>>154
あれは短すぎる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:18.23 ID:VkyoZKeCa.net
アルティマニアだかっていう
攻略本あってそれがFF10のストーリーを
詳しく解説してて
なんかゲームだけじゃ分かりづらい
ストーリーが知れて泣けたよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:58:50.59 ID:MV7UfR33d.net
そもそもストーリとして覚えてるのが10だけだわ
8とか9とかどんなだったっけ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 12:59:46.98 ID:kUecOyMj0.net
中東の戦争の話だったんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:00:24.47 ID:5VFBrIRO0.net
>>93
大人になりそこねた子供部屋おじさんかわいそう・・

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:00:42.86 ID:PzeTc8Wdp.net
ジェクトの「明日できることは明日やりゃあいいんだよ」は俺の中で最大の格言として残り続けてる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:44.12 ID:8tqXGXl10.net
キーワード:キマリは通さない
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:01:47.52 ID:gD1YWWbo0.net
>>89
13は1と2は普通に俺は面白かった
3がやり始めた瞬間ゲーム史上最強クラスのお遣いゲーで途中で止まってんだよなぁ
なんだよ街にいる人の魂を浄化しろって
しかもほぼ全部時限クエスト
本編に全く集中できず時間気にしながらあっちこっちお遣いさせて
飛び回ってゲットしたアイテムを取られてやり直しとかもあるし
ちゃんとお使いできてないと世界の破滅まで時間が保たないとか
ストレスしかねーよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:03.21 ID:6gLDP6w20.net
為になるゲーム羅列しろよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:02:44.58 ID:HN1WJWBJ0.net
>>1
ワッカは途中で気付いたけど
それをこじらせて頭おかしくなっていったのがネトウヨだからな

時代を先取りしてたというか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:26.46 ID:zINTpOCiM.net
冒頭のザナルカンドでめちゃくちゃワクワクしたのに即つまらん世界に飛ばされてガッカリしたわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:28.47 ID:B1uZpRIQd.net
10はキマリが馬鹿にされる流れだったのに
エボウヨでワッカが馬鹿にされ始めたのは最高に面白いストーリーだろうが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:42.06 ID:rdT2O0SZ0.net
「~ッス」の時点でやめた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:49.09 ID:kPv/eU1/0.net
10-2の考察スレとか立てて欲しい
アカギ隊の謎とか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:52.04 ID:ZgMaLH4U0.net
>>142
あるわけねーのにな
ゲームに人生のイロハとか無いわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:53.51 ID:8nL1gsRZ0.net
>>39
懲戒請求してそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:03:57.80 ID:ZUfceJTQH.net
キマリが同族の間で岡君扱いされてるのはつれぇわだったわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:05:00.04 ID:H4I/pRkh0.net
あんま憶えてないけどラストで主人公が自分が召喚獣だった事実に耐えられずに発狂して飛行船から投身自殺したところはなんとなく憶えてる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:05:00.73 ID:QZEzLKk/0.net
子供の頃は気づかなかったエボウヨに今気付けて感心するよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:05:05.48 ID:kPv/eU1/0.net
>>37
一番画期的だったじゃん
そして以降色んなゲームがパクりだしたし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:05.05 ID:kPv/eU1/0.net
>>43
じゃあ幼稚じゃないストーリーのゲームを挙げて?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:11.07 ID:lZyKfqM4p.net
バトルシステムについて
はっきり言って仕様はクソゲーレベルなんだけど
ハメ技やハマりが無いようバランスや調整の取り方が神がかっていて
なんとか最初から最後まで保っていた気がする

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:29.64 ID:i1xc9OgA0.net
は?ガチ泣きしたんだが?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:52.55 ID:Hu03gYyR0.net
>>44
FE10,10-2合わせて400時間やった立場から言うと(13は30時間持たなかった)
10は目的が明確な上での一本道かつ感情移入しやすいようにストーリー終盤近くまで回想シーンにしてティーダ自身を半ばストーリーテラーに置いてるし悪くないと思う
13は、いや〜きつかった
ライトニングさんには何の感情移入も出来ずだらだら盛り上がりもないままストーリー進行してた感じ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:06:54.27 ID:EG5MaQEv0.net
エボウヨはリールが強すぎたわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:07:27.78 ID:YF08kNoVM.net
リュックと同じパーティにいたエボウヨと違って世間の狭いネトウヨにはピンと来なかったかもね
普通は学生時代に在日や向こうの子と知り合う機会があると思うけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:08:42.92 ID:uJGur6Eba.net
素敵種

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:08:47.87 ID:nLnIwq/l0.net
一切おぼえてない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:09:05.24 ID:TgnhRhw0r.net
むんさん向け

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:09:05.92 ID:P8nMkGpd0.net
父と息子の話に弱いんよ…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:07.61 ID:/JKwsi+BM.net
>>149
発売当時は今の15なんて比じゃないほど叩かれてたぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:10:31.26 ID:rOjJO+CX0.net
>>155
為というか単純に面白いかどうかだよな
大人になっても楽しめるって重要だとおもう
ドラクエ5は今でも語られるしJRPGの中では面白い方
堀井雄二みたいな癖の強いクリエイターが1人でもいるとゲームって変わると思う

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:11:01.29 ID:bjaFxLD10.net
https://i.imgur.com/lKxpihd.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:11:58.57 ID:w9P+I2kOa.net
アルベドって何だっけ
クリアしたけど主役とアーロンが消えてワッカとルールーがセックスしてたのしか覚えてない
お前らよく細かいとこまで覚えてんな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:07.28 ID:ZUfceJTQH.net
今じゃすっかりネタキャラだけどエボウヨでさえなけば普通にいいアンちゃんキャラだと思うんだよワッカは
てかメインキャラにエボウヨ要素つける必要あったのかと…

>>141
我らが森羅万象大臣も「この道しかない!」って言ってるしな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:14.35 ID:Hu03gYyR0.net
>>142
ドラクエ7ええぞ
頑張っても結局は報われない話が100時間の大部分占めてる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:23.25 ID:gD1YWWbo0.net
>>190
ワッカってキャラデザから失敗してると思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:37.33 ID:UOxDo4I0d.net
ストーリーもさることながら演出が幼稚
野村が小島になれなかったのは映画映像教養のなさ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:51.78 ID:sPuijlz0M.net
エボウヨは人種差別やレイシズムに警鐘を鳴らしていたと後になってから気付いたわ
というか15こそ現実を基にしたとか謳いながら現実の社会問題に何も触れることのないしょうもない腐向けストーリーだわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:12:54.43 ID:pNLr/47z0.net
よくわからんけど、巫女がぽっと出の陽キャ主人公に食われる糞シナリオと聞いてる
FF2,4,6,7,8,13の様な陰キャ主人公の方が好き

FF15主人公の陰陽はどちら?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:00.12 ID:eOLU3kBs0.net
>>192
一般人の認識代表みたいなキャラは必要だったろう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:10.61 ID:56UXjxc+0.net
>>44
10のブリッツは面白い
10-2のブリッツは面白くない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:13:41.21 ID:r4OhD3Th0.net
>>165
FF13-3は周回前提でルート最適化とかお使いを楽しむゲームだからね
ストーリーは広げるだけ広げて投げっぱなしの13-1、13-2を何とか畳んで尻拭い出来てた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:14:44.36 ID:rOjJO+CX0.net
>>188
15はFFの中でマシな方だよな
もとから(FF4から)臭いFFの要素がネットで広まって馬鹿にされてるだけで戦闘は進歩したしゲームとしては普通に楽しめる方
ウィッチャー3が面白すぎて比較されるだけでFF15は順当

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:10.73 ID:4TBA0DoLd.net
ゲームとか漫画がためになるようなヤツは正直ダメ人間だろ…
一周回って、娯楽は王道を行くのが正しいなが分かるからなぁ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:16.51 ID:L5pJVb7Td.net
死人の設定が陳腐だよなー
いやまぁ全体的に陳腐なんだけどそれはティーダがいるから
ティーダなしでスピラを救う話だったら設定はすごい良かったと思うけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:18.17 ID:sPuijlz0M.net
>>188
ディスク真っ二つにされてたね
ショックだった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:27.07 ID:x6xnFnzR0.net
>>39
結婚すると守るものが出来る
独身には理解できないだろう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:15:48.48 ID:6gLDP6w20.net
>>168
ザナルカンドは確かに生かさないのはもったない雰囲気のとこだったな
夢の世界と同時進行してだんだん夢の住人だと知るストーリーみたいにしてディストピアとユートピアの対比みたいにしたほうがよかった気はする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:02.02 ID:mH02GIW10.net
最初から最後まで目的地に向かってただ移動するだけだからな
今までのFFならそこで新たな真実とか問題が出てきて次の目的になるんだけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:03.66 ID:2zVaZVziH.net
10の何が良かったのか分からん
アレが平気な人は13も平気だろ
大差ないぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:37.40 ID:rOjJO+CX0.net
FF12は発売日にクッソ安い値段で買えた
そう考えるとゾディアックエイジ高すぎ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:16:54.95 ID:p8RQia4gr.net
FFが面白かったのは10までだなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:11.58 ID:mP+r6SG+0.net
FF10のシナリオは良かったわ
最近の子は知らないだろうなw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:14.48 ID:Nvy5WFdYa.net
為にするんなら本でも読むわ
ゲームにそんなもん求めてないよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:17:53.63 ID:Hu03gYyR0.net
>>192
ワッカは犠牲になった感じやな
ルールーかワッカがストーリー上でエボウヨだった必要あったしな
全部知ってて黙るアーロンの世代
教えが大事なワッカの世代
教えはおかしいって思うティーダ世代

って色づけしてある

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:08.01 ID:YTaIZD/C0.net
ゲームの感想で「為になった」wwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:31.69 ID:AsUqBzCj0.net
そもそもFFなのかって話は7、8ですでに崩れてるし
FFで何最初に進める?って言われたら10だわ
ただ10-2は絶対やるなっていうけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:18:47.20 ID:gD1YWWbo0.net
>>200
確かにあのストーリーの結末は知りたいんだよな
セラの偽物みたいのもいたし
せめてエンディング一回は見ておくか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:07.88 ID:dR800MQt0.net
SteamでHD版買って10分で返品したわ
すげーつまらん、特に戦闘

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:19:28.72 ID:UExU4mCw0.net
>>196
アルベド差別は人種差別、国籍差別、異教徒差別の三つを同時に兼ねてて完成度高すぎるわ
ワッカの洗脳が解ける過程もくっそリアルだし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:21:04.60 ID:9FTLmyQjd.net
リノアのはぐはぐぶつけんぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:21:19.40 ID:UExU4mCw0.net
>>213
別に犠牲ってほどでもないだろ。洗脳解けてリュックとも仲直りしたし
むしろ素が気のいいあんちゃんだからこそレイシズムの怖さをより引き立たせてたと思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:21:25.59 ID:ZUfceJTQH.net
>>198
>>213
演出の都合で仕方なかったって割り切るしかないやな
全員が全員物分かりがいい人間ってのも御都合臭いし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:21:30.52 ID:OnbbQeGOM.net
FF10ほど練られたストーリのゲームは少ないだろ
設定が凝ってるだけじゃなくプレイヤーがその世界に入り込めるようによく考えられてる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:21:57.43 ID:Nvy5WFdYa.net
何ヶ月か前にvitaで初めてやってクリアしたけど面白かったな
でもスフィア盤と試練の間とブリッツボールは要らなかった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:22:48.35 ID:s9zAtzYia.net
ストーリーというよりあのアジアンテイストとファンタジー感、ついでに近遠未来が混ざったような世界観が見事だと思う

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:23:44.20 ID:+O0ZECPK0.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(銀行口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、
埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、
京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:24:53.27 ID:g6UCIGTm0.net
死んでも存在できるならもうどーでもいいわ。

最終的にはそんな話は本当にどうでもよくなってるんだけどさー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:25:15.26 ID:SRDhG3eK0.net
12はともかく、13、14、15と連続でゴミだったから相対的に評価されているだけのこと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:25:33.61 ID:5jvKxSNtr.net
12が一番おもろい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:25:44.57 ID:q6pP7tIm0.net
世界の滅亡を賭けた親子喧嘩→10
世界の滅亡を賭けた兄弟喧嘩→4

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:26:19.11 ID:UOxDo4I0d.net
>>202
映画、コミックに政治的思想を大いに盛り込む北米
娯楽と教養を乖離させ無関心とネット愛国者を量産するだけの日本
とちらの国もボロボロではあるが、どっちがマシなんだろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:27:01.80 ID:s9zAtzYia.net
>>228
12は蚊帳の外感と打ち切り感とスターウォーズ感さえなければなあ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:28:00.62 ID:oBOWQbOFa.net
俺、ボロボロ泣きながらやってたわw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:29:58.14 ID:ZUfceJTQH.net
関係ないけどKH3にピエ瀧出ててワロタ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:25.43 ID:taJLFTNN0.net
>>157
それやろうとしたのがラスボス側
ストーリー理解してないだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:30:46.71 ID:nBJxr49iM.net
親父のグラもっとよくしとけよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:32:37.44 ID:UExU4mCw0.net
>>230
アメリカはアメリカで極端で気持ち悪いわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:15.09 ID:7qmA5MCfa.net
パッパとマンコの間で揺れ動くホスト心

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:16.04 ID:7idX25BWa.net
ルールーのカミナリ避け1時間で発狂した

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:34:34.98 ID:YL500Qqq0.net
8の再評価草

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:24.39 ID:c3xnQQ/z0.net
>>202
物語の力を否定するのはただの馬鹿だろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:36:59.08 ID:YL500Qqq0.net
おハロー(笑

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:37:09.61 ID:kyZ39abYr.net
大人にもなってゲームの話ししてる時点でね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:37:22.06 ID:06rFTgBmd.net
エボウヨと原発ミッドガルは凄いと思うは
意図的なメッセージか偶然かわからんけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:37:32.20 ID:c/mGQRCHa.net
FFはスーファミの4が最高傑作

あとは、12もなかなか良い雰囲気で◎

他は5,6,7,9

11よりラグナロクオンラインのが遥かに↑

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:38:44.85 ID:c/mGQRCHa.net
8ってあれだろ
学園モノ()
MPがなくて敵からドローする()
ゴミゲー
悪い評判しかきかねー

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:40:13.31 ID:hnQaa7Lq0.net
ユリパ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:40:25.62 ID:c/mGQRCHa.net
>>228
まーな
ドラクエ8よりはFF12だな
尚ストーリーしらねー。。
ヤズマットさん、、自重しろ
レベル99全員で負けるとか、、
途中でセーブポイント戻れるとかなに…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:41:40.41 ID:6QmmIgEn0.net
12とか15みたいに
中途半端で終わるより遥かにマシ
あの二つはホントゴミ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:41:52.14 ID:E6iWnr490.net
>>242
いい歳してドラえもんの映画のストーリーに文句言ってるおっさんみたいなもんだよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:41:58.71 ID:c/mGQRCHa.net
13はバトル画面みにくい
それなきゃなー

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:42:33.29 ID:c/mGQRCHa.net
結局、エロゲのマブラヴとオルタナティブ超えるゲームは出てないな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:42:46.68 ID:d+GypY4z0.net
ベルセルク完結版だな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:09.29 ID:ZYRCxz4xM.net
日本じゃゲームやってる時点で大人とは認めないって老害丸出しの価値観が主流だろ?
そんな凝り固まった価値観を前提にして語られたら、どんな創作物も陳腐で幼稚な物として扱われるよこの国では

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:15.38 ID:c/mGQRCHa.net
ゲームスレッドにいちいち書き込む暇人おる?。。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:28.33 ID:QlBBxPs30.net
恋愛ってより越えられないものに対するコンプレックスの話だった気がするけどな
女の事も本当に好きどうこうより理不尽な決まりを受け入れるのかって話だし親父は神格化されてるし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:50.52 ID:c/mGQRCHa.net
新聞でも読んでれば?藁

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:43:57.94 ID:PyrqPEPw0.net
俺辛えわ…の良い使い方

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:44:11.79 ID:UWt948Tgd.net
>>25で終わってるスレ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:44:29.72 ID:c/mGQRCHa.net
10は駄作だよ、駄作
単にプレステ2で出たから話題になっただけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:44:43.91 ID:TA0VjcgAd.net
13は造語だらけでストーリーが入って来ない
音楽だけは良かった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:45:19.38 ID:c/mGQRCHa.net
>>258
は?子供だけがゲーム?ソースよろ
嘘つきシネや

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:45:28.71 ID:c/mGQRCHa.net
>>258
は?子供だけがゲーム?ソースよろ
嘘つきシネや

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:45:52.06 ID:c/mGQRCHa.net
>>260
それはいえる
謎用語連打でシナリオライターだけ満足

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:46:28.05 ID:c/mGQRCHa.net
>>223
ゴミゲーじゃん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:47:04.91 ID:N4rZp6AD0.net
オカン悪者だったよね・・・
誰か悪がいないと正義もなにもないのかねぇ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:47:25.53 ID:c/mGQRCHa.net
>>209
開発費用高騰しまくり

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:48:15.71 ID:C16+p0Y40.net
ストーリー結構凝ってて面白かったじゃん
宗教やラスボスの正体、ヒロインの行く末等いい感じに伏線張って回収のタイミングも良かったと思うよ
ためになるかどうかは知らんが悲しみからの熱い展開まで王道的ながらもバランス良く楽しめたわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:49:46.62 ID:+Qn7uqB/0.net
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
http://moda.petetheswede.com/499421009.html

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:50:06.91 ID:2NVneuSx0.net
あれが恋愛劇に見えるやつはバカだと思う

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:50:17.29 ID:tLsueAop0.net
10面白いと聞いて遅れてやったんだけど
つまらなくはないけど普通だった
ジェクト戦の曲だけ好き

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:50:30.70 ID:oql5Jvqw0.net
>>236
どこが極端?
全部が染まってるわけでもなし
娯楽作品が政治や歴史を意図的に避けてる日本が不自然すぎて気味悪い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:52:17.26 ID:QhfHTsI10.net
若い頃はストーリーよかった感動したとか言ってたけど
今見るとエボウヨにしか注目がいかない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:52:53.67 ID:2keRFOyb0.net
>>216
自由に動いて周回を楽しむゲームだし、それが合わないなら動画で見ちゃうってのもあり
サブクエとか抜くと長いものじゃないし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:53:22.12 ID:dZLF0ng2a.net
コンプレックスを克服してイキリDQN一人でぶっ飛ばしたキマリさんに勇気貰ったよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:54:06.51 ID:8XUpye3x0.net
信じて送り出したユウナがヘソ出し倖田來未スタイルになるなんて

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:54:59.47 ID:sPuijlz0M.net
>>218
仲良くやってたリュックがアルベドと知ったときの豹変ぶりやユウナにもアルベドの血が流れていることを知ったときのワッカの困惑は印象深い
エボン教団が教義で機械を禁じておきながら自分達はその裏で機械使いまくりだったとかも

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:55:10.65 ID:QhfHTsI10.net
まあ話だけなら13の方が何倍も好きだわ
ただし1で終わらせる前提でな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:56:00.01 ID:cifp09Ec0.net
>>230
社会のレベルを上げるために娯楽に政治思想盛り込んで市民を啓発しようとする米国も
レベルの高くない視聴者が低きに心地よく居続けられる娯楽(愛国ポルノ)を量産しようとする日本も
大差がないってことは、一国の娯楽の方向性と政治社会水準は無関係

娯楽だけを考えるとここで言う米国型が好ましいのだろうが、
仮に米国型の娯楽が市民にとって有意義で、
日本の娯楽が米国より低俗である市民にとって害悪であると仮定すると、

なぜ良質でより優れている娯楽であふれている米国が
低質な娯楽の蔓延する日本と
社会のレベルの大きな差がないのか説明がつかない


塾に行ってる劣等生と塾に行ってない劣等生を比較しているようなものになってないか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:56:41.63 ID:TioV1Y9l0.net
ff10は最初主人公がチャラ男すぎてディスク割ってやろうかと思ったけど最後は涙無しにはプレイできなかったわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:56:43.43 ID:tLsueAop0.net
段々思い出してきたわ
ストーリー面白いと聞いて始めたものの
バトルのエンカウント率がクッソ高くてさ
ストーリー楽しむのがバトル連戦で邪魔されるの
開発はストーリーと雑魚戦どっち楽しんで貰いたいんだよって思ったわw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:58:24.94 ID:3gqI1hMca.net
10-2でT田が生き返った後設定の公式SSは10が好きだった奴は見てはいけない奴だよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:58:41.73 ID:s4zfqsSYM.net
ストーリーわかると神ゲーだよな
ユウナとティーダの立場が後半逆になるのがな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:00:20.93 ID:dZLF0ng2a.net
実はBGMがそこそこ出来がいい
オレはラストシーモア戦とか結構好き

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:00:41.17 ID:YPpY3sZTp.net
普通にいい話だとは思うが


ただゲームとしては物足りないし、FFって感じが皆無

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:00:55.33 ID:1Sx2fdO80.net
お前の物語云々とかきつすぎた
臭いとかのレベルですらない、ひたすら陳腐
まともな人間の会話じゃない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:01:16.35 ID:01ipvv9UM.net
今やるとアーロンに感情移入する

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:01:41.31 ID:XrOe0c8N0.net
子供用だろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:10.77 ID://MKPKun0.net
10はいろいろ上手かったな
名作でいいだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:33.56 ID:5D0/mwd/d.net
昔は斜に構えてやらなかったけど最近HD版やったら普通に面白かったわ
それに10良かったし10-2やるかと思ったらユウナが歌って踊ってた衝撃はある種の体験だった
当時はある程度期間空いてたからマシだったかも知れないけど、こっちは別れの5分後に歌って踊ってたんだからな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:04:29.11 ID:/KyMusNga.net
恋愛というより、親子愛のゲームだったような?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:05:40.00 ID:IV7fZehZ0.net
死んでるやつらがブチャラティのようでかっこいい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:19.20 ID:pVMPyqbS0.net
>>283
実はというか10も12も13もBGMは良いよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:22.23 ID://MKPKun0.net
お話はほんとよかったと思う
むしろそれだけで成り立ってるゲーム
海外では無いだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:50.02 ID:tvtjtO/gd.net
タメになったコンテンツなんてほとんど無いわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:17.11 ID:/KyMusNga.net
>>11
国際関係全否定でワロタw
まあ究極的にはこうなってしまうかもな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:54.20 ID:oXQT8QpA0.net
普通に良作だった
ゲーム体験薄い人には上位作品に挙がってもおかしくないぐらいにはよく出来てる作品

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:09:07.83 ID:eEcVq6cYp.net
生まれの土地だけでなく信仰や肌の色まで違う人間たちが大したカリスマ性も無い人間の元に集って旅をする
PS2レベルのグラフィックからそういうのは無理を感じるようになってきた
ff10はそれなりに説得力あった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:10:44.12 ID://MKPKun0.net
ウィッチャー3もほんと良かったけど
10みたいにメインストーリーがくっきりしてるのとはちょっと違うんだよな
JRPGが元気だった頃の名作という位置付けででいいんじゃないか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:13:19.27 ID:lCOfimbI0.net
ユウナとアーロンが人気なだけだからな
他は別に

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:13:50.35 ID:YqNz8PXMM.net
為になるゲームはない
これは20年ゲームをやって分かったこと

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:16:09.84 ID:fWkyNOBkr.net
廃墟のザナルカンドからがストーリーの本番なんだっけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:16:29.56 ID:Hu03gYyR0.net
最後ジェクトとハイタッチするシーンがハイライトやな
まあ長時間10,10-2やって衝撃的だったのは10の闘技場の親父が10-2で裏ボスだったってことよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:18:38.11 ID:wDy8KM6n0.net
エボウヨ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:18:42.23 ID:B6kgPVYpr.net
>>245
サイドストーリー豊富でスルメゲー

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:19:13.89 ID:MiBap8jZ0.net
為になる必要ないだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:20:25.94 ID:ctIeubT0d.net
10-2冒頭で一気に冷めた思い出

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:21:22.12 ID:q8AymthJ0.net
これのストーリーが良かったなんて言ってる奴が
FFを駄目にしたんだと思ってるよ

そんな幼稚な奴らが他のゲームにダメ出しすることほど
馬鹿げたことも無いと思ってる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:21:29.89 ID:gD1YWWbo0.net
>>305
まあ娯楽だしな
普段仕事で為になることばかりしてるんだから
生き抜くのにむしろ何も考えないで済むようなのをやりたい

309 :千年うんこ :2019/04/05(金) 14:27:22.99 ID:BXkdhlWu0.net
5時間くらいやったけど
いつになったら自由にゲームできんのかと思ってやめた

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:27:40.68 ID:yoLp/OtX0.net
舞台設定凄い

>>283
実はでもなんでもないけど
ブリッツボールの音楽はすごい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:27:57.22 ID:3jKlLCQn0.net
>>8
過去語りがいいよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:30:13.65 ID:P02CS/se0.net
幼稚なお涙頂戴レベルでいいんだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:32:59.71 ID:7C/a9NlG0.net
ゲームは元より若年層向け

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:33:37.13 ID:bPoTb/o4r.net
別にあの当時はガキだったからいいだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:34:10.99 ID:NrvHwhmkF.net
神話のモチーフ使ってることすら気付かないくせにドヤ顔で冷笑するだけのスレ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:34:11.66 ID:fw2olIQd0.net
>>1
何為になったって?w
いい大人がゲームやるなよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:34:37.34 ID:yoLp/OtX0.net
当時はフィールドがないのが耐えられなくて辞めた

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:36:46.80 ID:+4qmq52Q0.net
ゲームに何を求めてるんだ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:37:16.94 ID:eIspStohd.net
>>216
メインキャラのクエストさえクリアすればゲームオーバーにはならない
初見ラスボス戦は凄く楽しいぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:37:38.48 ID:IFXbzeh10.net
>>302
シリアス部分や深部を探るようになってからは10−2もいいんだけどな
OPと導入で9割蹴落とすのはなにを思ったのか、ユリパは今思い返してもドギツイ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:42:41.34 ID:7scoQGG/0.net
シックスセンスとアルマゲドンのいいとこ取り
それにゴーストの純愛ラブストーリーも加わって最強

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:43:01.52 ID:bN9fF6460.net
10シリーズってただのネ申ゲーだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:07.54 ID:bN9fF6460.net
描写された若人の不器用さにガイジが過剰反応しただけだろアレ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:19.64 ID:Ql9pknZ20.net
序盤は下手な声優のムービーばかり見せられてRPGって感じが全然しない
投げ出す奴が多いのもわかるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:46:06.50 ID:qrxH8hcA0.net
ある程度やりこみ要素があればストーリーとかどうでもいいwwwww

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:47:21.12 ID:L7ZdqBurd.net
>>260
パルスのファルシのルシとかポカーンだよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:49:07.81 ID:yCAj2mp80.net
その後の12、13、14、15がクソゴミすぎて相対的に評価が爆上げされただけであってゲームとしては普通レベルだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:49:25.41 ID:oBOWQbOFa.net
other worldは好き

https://youtu.be/HHdnzcACcCs

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:52:00.06 ID:HT5soMpp0.net
アーロン好き多いよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:55:54.45 ID:WFKC07vW0.net
ビサイドのBGMが10も10-2版もめちゃくちゃ好きだわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:57:27.68 ID:Hu03gYyR0.net
>>320
俺は10-2の最初は嫌いじゃなかったわ
10の最後は重いストーリーだったから
逆に軽い感じにして平和な感じも出して10での冒険の旅が報われた、ってプレーヤーに感じさせたかったと捉えたわ

まあユリパとか言い出してリアルエモーション歌いだしたときはぶったまげて、やりすぎとは思ったけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:57:33.42 ID:7scoQGG/0.net
あとはたまに見せるティーダの自己中キチガイ行動とリュックが時折見せるヒステリックな叫びがユーザーに笑いを誘う
ユウナの自己犠牲溢れた精神と急に態度を変える機転の良さもポイント高い

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:58:55.04 ID:iUOb0ZGad.net
アーロンさんとリュックが好きだった
ストーリーは普通

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:01:14.03 ID:pGUI0VpO0.net
>>96
ルールーの高感度上げまくったのにワッカに孕まされて2回NTRた気分になったので
10はクソ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:06:18.11 ID:oBOWQbOFa.net
ルールーいいよね

https://img05-ti--da-net.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/img05.ti-da.net/usr/m/e/m/member/20020622170459.jpg

336 :きなここそ至高 :2019/04/05(金) 15:07:57.82 ID:MsZ1Yr6f0.net
世界一ピュアなキスとか言ってたね。まぁ、実際泣きはしなかったがあのシーンはジーンと来た。10-2は酷かったが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:08:54.76 ID:P02CS/se0.net
>>325
これはあるな
そこまでストーリーには拘らないから12が一番ハマったわ
10も好きだけどね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:12:10.05 ID:GLV0B7Tn0.net
そもそもFFはどれも大人が観て為になるものなんて無いだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:13:58.43 ID:qmV7J4TUM.net
ないよー

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:15:02.98 ID:UOxDo4I0d.net
>>278
どちらもボロボロとは評したが、同じだとは発言していない
また結論を急ぎすぎている
現状、エンターテイメントに政治教養を肉薄させることは国民に確かな選択肢と機会を与えている
同時にこれらをどう消化、影響されるかは、個人の性質と環境に大きく左右される
(暴力描写等の影響も同じく)
暫定対策は無意味だと切り捨てるのは賢い選択ではない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:16:58.91 ID:g7X0KEAyp.net
FF10ってユーリと別にちゃんと主人公いるんだって知らなかった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:18:33.12 ID:GLV0B7Tn0.net
ああでも国家によって洗脳扇動され特定の民族を排斥する考えとか意外と社会派かもな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:18:34.89 ID:w1YtEbAoH.net
身も蓋もない事書くが、ゲームって子供向けじゃねえの

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:35:15.94 ID:8viEQcf9a.net
ユウナが死んだら誰がキマリを守るのだ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:37:56.63 ID:0zBfrmqT0.net
ああいうのが本来の異世界転生モノだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:40:31.79 ID:913lXZMu0.net
避雷針で忍耐力を学んだ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:41:05.92 ID:2yauSfQsd.net
大人がただのゲームに為になることを求めるっえ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:42:43.14 ID:TXpyCNds0.net
うろ覚えだけど、シンは究極召喚じゃないと何度も言ってたのに内部に乗り込んで普通に倒したのは何だったのか
他のパーティは思いつかなかったのか?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:42:46.11 ID:LdXRAxLR0.net
>>234
殺すとまでは言ってないが、主人公側も否定してるぞ
大灯台のイベントはそういう話

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:45:33.26 ID:CihzXWFV0.net
ユウナレスカ戦前のムービーが好きだわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:50:55.31 ID:klcqC9aN0.net
ジェクトの息子か
のとこで投げたからやり直したい気もする

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:51:09.68 ID:kkVSPMEs0.net
いい歳こいてゲームとかやってんじゃないよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:53:14.39 ID:c3xnQQ/z0.net
シーモアのキスとか今やったら炎上しそう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:55:48.17 ID:C/+q7FWdd.net
>>270
大人になってからやるとそうかも知れんけど中学生の俺は感動しながら遊べたわ
懐古というか中学生くらいの感性にはマッチしてた

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:56:55.67 ID:wja/5pxe0.net
落雷を避けてた記憶しかない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:57:44.73 ID:VdleOuOR0.net
ワッカはホモから人気で支持率が高い
続いてキマリも人気

ホモはケモナーが多い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:00:34.02 ID:1t70O1pO0.net
ドラマの類で人生為になる事ってあるん?
まあこのゲーム雷避けの印象しか無いが

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:08:04.08 ID:ed30Xdqo0.net
>>188
マジか すまねえ
ゼノギアスの時は俺もブチギレたんだけど
12はここまで良いもの作っておいてもったいねえ…って思いの方が強かったんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:09:16.48 ID:+/UwtmXc0.net
旅してる感が凄いあった良いゲーム。

あと裁判が中世ジャップランド司法そのものやった記憶。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:10:28.96 ID:+/UwtmXc0.net
>>14
エボウヨ懐かしいw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:14:12.74 ID:vH3otSCWd.net
なんかシンが恐ろしさがあんまり伝わらなかったな
住人がやべーやべー言ってるだけで

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:14:16.11 ID:X7ZVXEQB0.net
異世界の美少女を守って世界を救って感謝されて帰ってくる、基本だろ、気持ちが良ければいいんだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:17:04.80 ID:CsyWlJnh0.net
>>2
ふきとばしてーしか覚えてない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:18:06.96 ID:YYIYL7Ls0.net
父親の足跡を辿って頑なに拒絶していた父親を少しづつ受け入れるとこは良かったな
疑問が少しづつ解明していく展開もいい
ストーリー的には色々飽きさせないような仕掛け満載だった
最後もあいつがあれでああなって終わるとか驚愕したわ

ストーリーは良かったけどゲーム自体は微妙だったな
ミニゲームまんどくさい難しい
一本道で自由度少ないし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:18:13.80 ID:wx7eRvav0.net
死ぬ死ぬ詐欺な時点で大人の視聴には耐えられん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:23:44.80 ID:LdpfUewvK.net
為、これをカニと読んでしまうヤツは11経験者

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:24:58.38 ID:gD1YWWbo0.net
>>364
一番ダメなのはラスボスだろう
親父じゃなくてマジの最後な

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:40:20.80 ID:z5aVR9xUa.net
キマリは通さないとかまんまジャップランド

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:43:27.66 ID:aMI1KQ9/0.net
ユウナの下痢便飲みたい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:47:57.56 ID:wx7eRvav0.net
寺院でかかってる〜〜たまえとしか聞こえん曲は日本語にすべきだった
歌詞をなんたら韓たらしたらエボンのなんたらになるとかどうでもいい
何が楽しくてあんな無意味なことしやがったのか理解不能

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:49:22.28 ID:ah8zfSxpM.net
ユリパ引く奴多いよな
ふーんこういうのもたまにはいんじゃね、オマケ作品だし、だったけど

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:52:57.62 ID:nUsk8khZ0.net
欧米人のプレイ動画で号泣してる人の見ると万国共通なんだなと感じる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:58:44.27 ID:aPubyXjW0.net
リアルタイムで10代だった奴等は楽しめた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:00:24.93 ID:5D0/mwd/0.net
ストーリーはあってもなくてもどっちでも良かったけど
飛行船操縦できなかったのは許せない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:00:56.33 ID:eUFQyrRip.net
ストーリーとかどうでもいい
FFのストーリーなんてどうせ要所要所で人を死なせるだけの話だし
FF10はそれより何よりワールドマップ無くしたのがダメ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:01:02.12 ID:rGs606Ch0.net
>>373
俺は中学生だったけどさ、FFとかDQって、むしろ友達内の早解勝負みたいなところがあって
ストーリーとかまったく見てないんだよね
RTAしてるようなもん
ガキってむしろこっちのほうが多いんじゃないかなぁ
ストーリー追うより、メインはシステムで遊ぶことだし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:01:07.13 ID:3SA1MPWGa.net
ストーリーのいいFFなんてないだろ
全部幼稚で馬鹿みたいな話だよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:03:36.33 ID:gD1YWWbo0.net
>>371
買ってきた当日
隣にいた友だちに「ギャルゲ?」とか言われたの思い出した

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:03:37.66 ID:z096eTJjd.net
当時といえばピュアなチッスだろ今や只のゲスメーカーだが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:05:00.62 ID:WFKC07vW0.net
>>371
上でも言ってるやついたけど戦いが終わって平和な様子って感じで悪くはなかったな
着物風のユウナが良かったからええ〜?とはなったけど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:06:58.15 ID:Xm8HR3AO0.net
でも作ってくれるだけいいじゃん
15のファンは可哀そうだと思うわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:08:13.98 ID:j3Mmwm8/0.net
派生作品でユウナにティーダのことを名前で呼ばせるのはやめてほしかったな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:11:22.69 ID:+/UwtmXc0.net
>>370
ただの縦読みやん…

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:13:50.81 ID:UFk35Uyx0.net
エボウヨの素晴らしい所はあれでキャラクター設定が普通のスピラ人という所なんですよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:14:32.83 ID:YesgQvL/0.net
カニになるってなに?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:14:42.35 ID:wx7eRvav0.net
>>383
縦読みとは意味のある文章で成り立つ要素であってあの歌は歌詞と呼べるような代物ですら無い
どう見ても日本語を使うことに激しい拒否反応を示す誰かの横やりが入ったとしか思えないw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:14:52.46 ID:aPubyXjW0.net
>>376
ストーリー全く見ないって何でソフト買ったの?流行ってて皆が持ってるから買ったの?
どのゲームでもストーリー追っかけてからやり込みに移行するのが普通だと思ってたわなんかスマンな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:20:40.79 ID:nIExeOLX0.net
10も設定周りはファルシのルシがどうたらレベルだと思う
ただ何も知らない主人公と教えていくサブキャラでうまいことわからせてた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:23:11.71 ID:YpWKuOPgM.net
ユウナの遺書ならぬ遺スフフィアでボロ泣きしながらザナルカンドに行ったわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:24:45.49 ID:tXti2wqz0.net
RPGのストーリーが割と二の次派の俺は異端か?
ストーリーより戦闘やキャラ育成に楽しみを見出すタイプだから10は全然面白くなかったんだよな

FFで言うなら3、5、7、10-2、12が面白かったわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:31:42.22 ID:OCCmwvOT0.net
当時小6でこんなおもしろいゲームあるんかって感動しながらやってたなあ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:35:59.24 ID:tXti2wqz0.net
あーでもストーリー二の次の俺でも13は駄目だったなぁ
ファルシとコクーンとかそういう専門用語とかは調べながらやると理解出来るんだが
13のキャラ達の言動行動が理解の範疇を超える物ばかりでストレスが溜まるんだ
エヴァQ観てる時に感じた苛立ちと似てるなぁ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:44:54.58 ID:eo8qVBnL0.net
ストーリー全く覚えてないけどグラフィックもよかったし面白かったな
ただ飛空挺で世界を飛び回れないのは萎えた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:45:59.26 ID:rrGs/JJ50.net
>>158
死ね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:46:59.33 ID:jhfecfL9d.net
13はスノウの人格についてミスリード誘う描写かなりあるから
ライトさんとホープに共感してスノウに苛つくよう出来てる
実際はどういう奴なのかって部分に気付けるかどうかで大分評価に差が出るわ
13はモノローグほとんどねえからキャラクターの言動から本音を計れない点もわかりづらいと言える

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:53:10.90 ID:+/UwtmXc0.net
>>386
歌、歌詞って言われるとアレやけど、ちゃんと意味はあるやん。
普通に歌われてもダサすぎるやん。(歌になってないし)
祈れよ エボンジュ 夢見よ 祈り子 果てなく 栄えたまえ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:54:18.66 ID:+/UwtmXc0.net
FF7に繋がるような細かい設定や描写あるのもいいね。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:57:09.93 ID:8MeO96Cy0.net
日本語のアナグラムで異言語を表現するのは無理過ぎる
アルベド語とか喋ってておかしいと思わなかったのか疑問だ
TOEのメルニクス語ですらもう少し捻って違和感を抑えてた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:57:52.70 ID:5E13VERrM.net
10は世界観がぐちゃぐちゃバラバラで酷すぎて感情移入出来なかったわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:02:02.78 ID:rrGs/JJ50.net
>>395
死ね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:07:29.08 ID:cgsn+ewla.net
FFを卒業させてくれた

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:08:27.64 ID:N/q9WP9Qa.net
10のストーリーが良いのは道中で次第に明らかになっていく過程だよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:13:24.57 ID:ofK3H7Vva.net
今だから言うけど10-2ユリパけっこう好きだった

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:13:38.48 ID:5nDweHTy0.net
すべての元凶はエボン樹っていうゲームだったかな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:15:59.64 ID:wx7eRvav0.net
>>396
じゃ別に日本語で〜〜たまえって歌詞でもいいじゃん
それでも縦読みで意味があるようにすれば良いわけだし
朝鮮人やそのシンパでも無い限りは誰も文句をつける要素はないと思うけどな
日本のゲームなんだし

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:16:55.92 ID:JeXUwLXs0.net
皆がいいとゆってるものを叩いてる自分カッケーしたいだけだろ
FF10は神ゲー

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:23:09.16 ID:LlJr54+60.net
10はなかなか贅沢なストーリーだったな
見てみろよ15を。10からあらゆる要素を無くしてユウナ見殺しエンドにしたカッスカスのうんこみたいなもんだぞ
15は終いにはあれで父と子の物語とかほざいてる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:24:44.71 ID:KJvJLN/MM.net
エボン教の祖先がザナルカンド侵略したベベルで、
ユウナレスカがエボンジュの娘ってのが大人になって設定知るとヤベーと感じる。
こいつらにとってはシンを倒されたら困る。
ユウナレスカにとったらエボンジュは父親だし、エボン教はシン倒されたら存在意義が無くなる。
ユウナレスカが究極召喚以外でシンを倒そうとしたら殺しにかかってきたのもそういうことやんやなって

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:24:58.38 ID:X25H4RAC0.net
10はそれまでと比べると原点に近い感じになってるし、物語の内容はベタだけど纏め方のバランスも良く名作だと思うがな
6から8までで一般的な話しからどんどん逸脱してたり、9はディズニーぽく作ったりしてまた微妙になってたりしてるのもあるから、「普通」の10が万人受けしやすく評価が高いだけだと思うわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:30:22.35 ID:my1aAKGS0.net
10-2はあのノリや表面部分が最高に糞過ぎるけど、根底に込められた時代の移り変わりに伴う薄情さや無節操さ
口では綺麗事を吐くけど、ただ時代に取り残されて過去にしがみついているだけの人間とかが良く描かれていて好きだったわ
小説版はヒロインも懐古主義者で敵も懐古主義者な、やり過ぎ感溢れすぎていたモノだったのが難点だが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:31:27.26 ID:KJvJLN/MM.net
エンディングだけ見るとベタだが
エボンの教えに沿わない方法でシンを倒そうとするアルベドが差別対象にされたり、ユウナ一行がユウナレスカに殺されそうになったり闇を感じるストーリー

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:42:42.39 ID:OOP0npVna.net
>>137
信者でワロタ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:54:36.55 ID:5E13VERrM.net
世界観酷すぎない?
7どころか8よりひでーわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:58:16.10 ID:ELOhDfkY0.net
FF10好きな奴FF12嫌い説!その逆も!

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:04:16.41 ID:1BP6gGOE0.net
じゃあハリー・ポッターとかにもあんのかよ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:10:14.51 ID:8SnK5Qs8a.net
女子高生が書いたラノベレベル

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:11:06.75 ID:ql1E9d01a.net
ユウナでシコってないやつだけが文句言えよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:22:30.21 ID:IWzOqlicd.net
受験と被ったからやってないわ10

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:29:43.76 ID:fYLBfo+i0.net
事実を歴史修正して嘘の情報で民をあやつるエボン教はまさにジャップランドにふさわしい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:35:40.43 ID:+/UwtmXc0.net
>>419
裁判もまんまジャップランドやしな。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:48:56.95 ID:8fF2IvGca.net
>>419
そっちじゃなく会社そのものだが
クズエニは今の日本を予言してたレベルで反面教師にするべき企業なんだよなぁ
落ちぶれっぷりとバカを騙すためのブランド力と詐欺っぷりとだけはガチ
和田時代は安倍みたいなもん
知らんやつは調べる価値あるぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:37:58.26 ID:4ynZJ9ps0.net
>>419
プレイしたのガキの頃だったしエボウヨというパワーワードが染みついて正確にはエボン教だったの失念してたわ
仲間内ではエボンのたまももってなんや?だったし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:43:25.00 ID:oXQT8QpA0.net
15はアーデン周りの設定を本編に上手いこと組み込んで、プレイヤーを揺さぶれる展開に出来てたらなあ
剣神バハムートが王族に力与えて、その王族の中で光と闇の使徒使って遊ぶ意味もまったくわかんねえし
12以降FFが光と闇の均衡、神の存在ってのを推し始めてるせいで色々割食ってるよなあ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:48:37.00 ID:nPZQlYTb0.net
シンのコアがエボンジュってのも上手かったな
行き場のなくなったヘイトを一身に集めてた

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:51:06.39 ID:0g4SL7H80.net
しょうもないスフィア盤とか出っ放しの小さい召喚獣とか一本道とかエスカレーターのダンジョンとか
実は死んでたとか気に入らない要素も多かったけどしっかりまじめに作ってあったし79点ぐらいの
出来かなX-2はないほうが良かった
あれからふざけ始めた感じがするなーでオンライン11のアップデートを悪用して
未完成品でも平気で出すようになってブランド崩壊

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:10:49.41 ID:x7QkwIyE0.net
FF10のストーリーはRPGの中でもトップクラスだろ
ザナルカンドの滅んだ理由から核戦争なんかを暗示してるけど、今になって言われるエボウヨや途中のジャップ裁判なんかも改めて見るとまさに日本
複雑な話をわかりやすくする為の展開もうまかった
FF12なんて最初から世界設定の説明を垂れ流しだした瞬間こりゃダメだなって思ったけど案の定クソ評価だった
FF13はストーリーと呼べる代物ではない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 21:36:02.05 ID:oQkP4F6h0.net
>>395
ホープにもイラついてる奴多くない?
子供なんてアレでも物分り良い方だろうに

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:38:30.33 ID:0g4SL7H80.net
途中まではよかったんだけどなーシーモア死んでたアーロンさん死んでたで一気に醒めたわ
死者と普通に一緒にいる世界って命の価値あるのかとか考えちゃって後半が茶番にしか思えん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:39:32.52 ID:G1yPYCnQ0.net
これをやった時に、スクエニのRPG製作論というのが完全に
お涙頂戴ムービーゲー路線になったんだなと理解したわ
基本一本道で自由度的な物は皆無だし、その分一本のストーリーを
映像面含めて作り込んだのは良いとしても、何度もプレイ出来るようなものでは無いし
ゲームじゃなくて映画ですねっていう、典型例みたいなもん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:40:42.71 ID:G1yPYCnQ0.net
まぁ映画と言っても厨二アニメレベルの水準を出ないけどな
そういうのが好きな層には受けるのかもしれんがね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:41:56.98 ID:nrcPF8Qm0.net
ただのゲームに何求めてんだか笑

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:44:31.97 ID:Pn7Z561U0.net
10はバランスは良いシナリオであるのは間違いないと思うんよね
でもゲームのシナリオの面白さって多分、沢山の人がわいわい面白いと思った事をぶち込んでくカオスとエネルギーだったと思うんよね
そういう意味では6、7が至高だわ
10は良くまとまってるが、なんの驚きもないわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:49:08.76 ID:BoCe9m5p0.net
今やると映画というには演出やBGMが幼稚でゲーム臭が抜けきれない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:52:53.69 ID:G9uLf3vbr.net
記憶が曖昧だが途中地下深くの爺さん倒すのに貴重な回復薬全部使って30分ぐらい掛かって倒した思い出かな。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:58:20.00 ID:rmeuA/4l0.net
このあいだプレイ動画見たけどつまらなかった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:01:12.08 ID:/8XhCotz0.net
おまえらはグダグダ批判するけど王道でいいゲームだよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:21:12.26 ID:qi32rd/p0.net
キマリがいくらなんでも弱すぎる
初プレイでこいつベンチに行かなかった奴いんのか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:21:41.13 ID:Qcz7Ag+U0.net
サクラ大戦3にあらゆる面で負けたクソゲー。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:23:28.08 ID:/wInXgTh0.net
エボウヨをこの時代に書いた傑作

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:23:54.52 ID:wx7eRvav0.net
BGMはリマスター版が神だがオリジナルが初体験のユーザーにとってはあの糞なBGMが至高なんだよな
性に目覚めた時に最初に経験したものがフェチになるって言うけど確かに周囲が何言おうが連中は聞く耳を持たないし理解できない
いったんこうなってしまうと最早まともな判断能力は期待できんということだw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:24:11.07 ID:eBK5+OUg0.net
とれとれチョコボだけは許さん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:25:06.65 ID:BJKfIO/ZM.net
これはぼくの物語じゃない(直感)

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:26:03.56 ID:3oaz6cXk0.net
アーロンが死んでも守るって約束を守り続けたこと
素直に感動した

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:27:08.72 ID:BJKfIO/ZM.net
>>370
いちいちネトウヨごっこはさむのやめてくれる?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:27:57.73 ID:BJKfIO/ZM.net
>>443
あの一行は絶対ホモ3Pやってるよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:29:00.95 ID:zoEpcqb7d.net
中2〜高2くらいの感性にマッチするんだと思う

アーロンのユウナレスカ戦に入る前の「さあ どうする!」
「今こそ決断する時だ!死んで楽になるか 生きて悲しみと戦うか 自分の心で感じたままに 物語を動かす時だ!」

30超えて実感するよこの言葉の意味を

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:31:55.00 ID:wx7eRvav0.net
>>444
素直に日本語の歌詞でいいだろ?
朝鮮人以外反対する理由はないしまともな日本人なら〜たまえにしか聴こえないあの歌詞が
何かの妥協の産物のように感じられて勿体なくてたまらんからから書いただけだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:35:22.02 ID:9MftmhEf0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://erzzq.cookberg.com/87077532511.html

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:39:41.84 ID:8OvD9RWw0.net
スフィア盤で成長させるのがなんか面倒だった

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:48:18.09 ID:7fRlB+c4a.net
ザナルカンドってかなりブラックだよな
民間人が召喚士として徴兵されるし
劣勢になっても降伏せず強制的に住民全員祈り子にされるし

ジャップランドかよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:54:12.08 ID:E6iWnr490.net
>>437
なるべく均等に育てる派の俺もこいつの扱いには困った
盗む補欠の扱いが一般的なんだろうな
逆に言うとキマリは通さないイベントまでに盗む覚えさせる以外はどうでもいい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:59:20.89 ID:EaITJvjHM.net
>>149
そりゃぁもう当時は叩かれまくりでしたよ。
誰が主人公なのかわからないストーリー。
オンラインを意識した結果、動ける意味をなしていないバトル。

思い出しても腹が立つレベルのクソゲー。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:59:48.65 ID:gemg/TrT0.net
メビウスというソシャゲで10と10-2の間の物語をやってた

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:00:04.04 ID:hW6x2KhY0.net
仲間と旅行気分
これだけで価値があるゲーム

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:00:18.72 ID:8xKyxwvX0.net
ゲームで初めて泣いたのがファイファン10だわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:15:49.89 ID:AG7wRBr90.net
普通にしてたら気の良い兄ちゃんのワッカがリュックがアルベドって分かった途端に
態度豹変するのが、親しい人が同性愛者と知ってしまったムスリムもああなるんだろうなと感じた

7もあの時代に電力会社の闇とパヨクテロリストの非人道性を描いてたのはすげーなぁ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:17:51.67 ID:Y/ZWluwr0.net
10みたいなバトルシステムは今後ねえのかな
アクション入ると落ち着かないから好きじゃねえわ
俺にとって最後のFF

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:40:57.63 ID:ZfBmewfc0.net
クソの集大成極まってる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:42:24.39 ID:ZfBmewfc0.net
>>436
1本グソの強制イベント&強制ムービーが王道ねぇ
そら和ゲー終わるわな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:02:55.72 ID:ZQEfNO050.net
中古100円で売られてたから買ってみたけど
今やるとムービーも演出も古臭いんだよな
最初のムービーでラスボスの曲が流れたり、選曲も微妙

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:16:06.50 ID:wOQQ+y9K0.net
なんだかんだでストーリーは8が至高

お前らどうせ8まともに遊んでないんだろ
ジャンクションさえなければ7より歴史に残ったはずなのに、本当に残念だ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:22:08.80 ID:JuUnJAWF0.net
>>155
FF6の話とか大人になった今だと見るに堪えない稚拙な文章だからな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:30:49.47 ID:Bx8Hqlwx0.net
おれは しょうきに もどった!!

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:34:07.42 ID:lCRWIJwQM.net
>>461
いやどう考えても原因はリノアだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:35:31.32 ID:++VV8s3q0.net
正直になれよ
キスシーンでドキドキしたろ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:36:01.91 ID:Bx8Hqlwx0.net
湖の中でエッチしたら雑菌がマンコに入って病気になりそう(´・ω・`)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:17:11.69 ID:SlMNnXyn0.net
一部のイベントシーンが臭過ぎてどうしても耐えられんわ
特に笑う練習のアレ
あれ考えた奴はセンス寒過ぎるっつーか、ただのアホに間違いないわ
ああいう気色悪いオナニーが横行するようになってFFはただの同人レベルに成り下がって駄目になった

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:54:55.59 ID:j45eXgtV0.net
湖のシーンが気持ち悪すぎてそこでやめたわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:57:58.08 ID:ByUK6wxK0.net
FFって大人がやるゲームじゃねえだろ
卒業しろよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:58:27.14 ID:s6N9UV3+M.net
アルベド語の辞書探しとかミニゲームにハマった記憶がある
寺院でスフィアはめまくるのが超絶面倒だった

12ってフランが出てる奴?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:02:47.95 ID:3Mgr/CqJ0.net
主人公の設定が特殊すぎて感情移入できない
プロットありきのクソ設定

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:10:43.35 ID:uNuUAaZD0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://koo.fuzziecaterpillar.com/957905883782.html

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:19:39.26 ID:3Mgr/CqJ0.net
>>11
スタッフが技術を見せたかっただけのゲームなんだよな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:53:39.42 ID:P4vLzGnP0.net
お涙ちょうだい初プレーからわかってるが毎度泣く

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 05:07:37.38 ID:RD1fQGl/0.net
世界一ピャアなキスは勉強になった。プールでキスばしようとしたら、張り手された

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 05:24:58.53 ID:8YHW8n7G0.net
グラフィックは衝撃うけたけど、戦闘がクソつまらなかった記憶がある
戦闘曲しょぼいし敵キャラ使いまわし多いしテンポ悪いしで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:04:18.87 ID:a6bn4mQg0.net
>>260
ファルシのルシがコクーンでパージ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:11:22.45 ID:yrt6Ro5Kd.net
>>1
でも「お涙頂戴ではない良作品」を挙げることは出来ない自称評論家気取りw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:13:33.54 ID:GpP/DVKC0.net
結婚式ゴリ押し展開と召喚獣で抜け出せるならキスした後じゃなくてもっとはよ逃げろよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:05:20.74 ID:LhcTD4ABd.net
>>440
最初からHDverだったら絶対評価されてない
https://youtu.be/laT04qtD1NQ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:18:34.11 ID:TwC9qhZ90.net
>>480
これはこれでいいんだけどアレンジ曲はなんかちげーんだよなあ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:26:03.09 ID:YfGjdTUe0.net
>>470
ただ歩き回って石探して嵌め込む作業だからな
何を思ってあんな意味のない事入れたのかがわからん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:52:12.68 ID:dudUOC150.net
>>481
わかる
これじゃない感があるから人間っておもろい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:40:11.28 ID:T8AT4GjTK.net
ゲームは若者向けに作られてるんだから中高生が感動できるストーリーならそれで良い
大人がゲームするときは中高生に戻った気持ちでやるの

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:01:31.38 ID:U9Rg/zdF0.net
ユウナって誰を究極召喚に使うつもりだったの?キマリ?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:21:02.42 ID:HWiuEi1w0.net
どんな話かも覚えてない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:34:33.48 ID:16fUDAQU0.net
ブリッツボールとかいらん
あんなの入れるくらいなら野球やサッカー…から好きなゲームを選べるようにするべきだった
その方が付加価値も付いて売上に貢献しただろうし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:48:53.87 ID:poRXxVHAa.net
エボンのタマタマ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:52:31.67 ID:j9dVVy0r0.net
ストーリーは7や8の100倍わかりやすくてよかった
まあ、わからない上に設定が凝ってるからずっと惹きつける魅力が7とかにはあるんだろうけど
ストーリーも訳わからなくて、キャラもシステムもクソの8は見向きもされてないがw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:01:14.99 ID:vencoiTL0.net
究極召喚をするのがそもそも旅の目的だったって終盤に判明して、
主人公がシン倒そうぜ!で、敵が親父
ってある意味最高に少年漫画的なカタルシスのあるストーリーだもんな
RPGとしてはこの上ない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:02:41.10 ID:7P5flZ2h0.net
FF10ってカオティック・Dだけの一発屋だろう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:51:27.18 ID:AmfGxGrc0.net
ちょうどザナルカンドに入るところな
あすこの戦闘の演出が憎いなぁ
戦闘のBGMじゃなくザナルカンドの曲で終わりに近づいちゃうって感じが高まってくる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:19:35.38 ID:X4UkWzRM0.net
エボウヨはカスということ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:44:46.52 ID:la9bj9PS0.net
マリスミゼルのmanaみたいな人いたよね?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:24:41.24 ID:geHwZMX20.net
演出が素晴らしかった。長い映画の世界に浸っているようで良かった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:57:38.54 ID:Aw6m3VHuH.net
頑張り過ぎてうつ病にかかる、30代、40代の「リア充」たちの話。
http://coixko.gradientking.com/155222619578.html

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:04:22.82 ID:hCkHXxy40.net
シナリオそのものより設定や構成が良かった
ティーダの異邦人設定も10の舞台設定の説明にうまく絡めてたし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:11:25.27 ID:gH0gX2TB0.net
アナルカンドエイブスってゆアレルらしいな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:12:30.44 ID:kTSyJofb0.net
>>440
そらそうよ整形女が好きなやつのばかりじゃない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:07:37.00 ID:Gcg6QlLE0.net
最初から虫が好かん態度をとってるならともかくある時から急に主人公がシーモアに激しい敵意を向けるようになったのが今ひとつしっくりこんな
普通なら最初からどうもこいつ気に入らんって態度で伏線貼っとく門だろ?
あと眉間にシワ入れすぎ
上記と相まってクソ外人に見えてムカつくw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:08:45.75 ID:WDOwKUTu0.net
やたらと10が持ち上げられてたけど正直13よりつまらんかった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:10:27.75 ID:tPgHyV1E0.net
switchの奴買おうか迷っている

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:11:37.45 ID:jaFCWnig0.net
>>500
何となく気に入らんけどまあ良い奴なんやろな
くらいの感覚やぞ

そして惚れてる女と婚約やらされたから不快感MAXへ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:27:28.57 ID:i5rUbMFW0.net
あのイベント進行と舞台背景のセッティングが
豊かにマッチングされる空間ストーリーテリングでためになったってならないのかよ
感情が死んだ冷え冷え大人になってしまったなら
それこそ人間のストーリーを読むなよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:44:26.01 ID:t87QDUND0.net
フジロックに出る平沢進って誰?代表作は?結婚してるの?会人ってなに?そしてけいおん!との意外な関係とは!?調べてみました!!
http://coixko.gradientking.com/96807234883912.html

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:58:32.04 ID:Pi70v7fO0.net
ちゃっちゃらちゃらら♪
    かもーめだーん♪

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:32:54.89 ID:0RBKM4qW0.net
一本道になりだした戦犯なのにな

ハードの最初に発売される作品って
信者が異様に持ち上げるけど問題多い
たぶんPS2から入ったニワカなんだろうな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:46:40.80 ID:yq1ZpHmvp.net
最初から一本道

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:09:27.82 ID:Gcg6QlLE0.net
一本道の無能宣言

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:05:08.39 ID:7f07dM7d0.net
過去のFFで分岐して仲間が変わるや結末違うとかあるの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:40:09.99 ID:CbIXkgPb0.net
>>510
ff6でシャドウの生き死にが選べる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:43.72 ID:CdgPiLkz0.net
>>511
そーいやジジイに魚を好きなだけ食わせたら死にやがったわw

総レス数 512
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200