2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なろう小説玄人」に聞きたいんだけど、なんで神様が主人公にチートくれるの? [592058334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:58:19.41 ID:3l6QcdhD0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
今期の注目アニメは? 2019春アニメおすすめタイトル9選。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12237-239284/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:58:41.38 ID:oAHPJ581a.net
主人公だから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:58:47.05 ID:CEuew/zTx.net
作者が神だからね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:58:50.64 ID:bBYbcPXsM.net
うっかり殺しちゃったから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:59:00.97 ID:oBOWQbOFa.net
間違って殺しちゃったからってのが多い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 13:59:38.97 ID:/9i5HHLv0.net
揃いも揃ってゲーム世界

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:00:29.16 ID:VJQHwlU1a.net
こればかりはその理由が適当な作品も多い
ご都合主義でそういうもんだし書く方も読む方もめんどいから
理由づけ適当でいいよね、っていう暗黙の合意

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:01:37.31 ID:9SjTHfd90.net
そのほうが面白いと作者が思ったから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:01.81 ID:o2uxG2FP0.net
なんでドラゴンボール7個揃うと願いが叶うのって言ってるのと同じだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:11.87 ID:ISS+nr/w0.net
なろうになれないから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:12.85 ID:JTvq++GS0.net
それはテンプレだからだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:39.41 ID:DEwplA+30.net
偶然選ばれただけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:02:39.42 ID:fxO7iZ0B0.net
池沼の妄想だから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:16.70 ID:Fp1KoaRl0.net
>>2
作り物全てに当てはまる完璧な答え

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:17.15 ID:B/faTcnDr.net
>>9
それはナメック星編でちょろっと説明してなかったか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:19.36 ID:VkyoZKeCa.net
間違って殺しちゃったもしくは
間違って召喚しちゃったから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:30.44 ID:/bE2yVFJd.net
>>9
それは努力がいるじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:03:58.29 ID:aCnEW/ND0.net
それを描かないとコメントで罵倒されるから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:04:09.17 ID:fFCW03Uxr.net
なろう叩きスレは勢い落ちたらすぐ立て直せよ

嫌儲初期から残る数少ない伝統コンテンツだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:04:52.40 ID:+N5vPbktM.net
TSものに最近ハマってる
おっさんなのに幼女でセクハラ放題は全男の夢だからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:05:11.11 ID:/bE2yVFJd.net
正直なとこ、過失で殺したとしても
神様が人間ごときに個別対応するほど
暇じゃねえだろっていう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:05:16.71 ID:2n9q4Ctlp.net
最近は技術革新や神様の尻拭いで呼ばれるパターンが多い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:07.07 ID:ItEUVSDl0.net
推理もので事件や殺人が起きなかったら話にならんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:14.07 ID:CYqP0uIb0.net
チート貰えた奴だけ
物語を書かれた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:30.94 ID:Fp1KoaRl0.net
一応神の身勝手で殺したり転生させるから恩返し的な説明してるのもあるな
選ばれた存在じゃないと物語にならないからしょうがない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:33.77 ID:6e2aUjlea.net
本当の神様は
なろう小説なんかを金払って購入してくれる
子供部屋おじさんだから

神様が望む世界なんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:37.92 ID:CYqP0uIb0.net
>>21
そこら辺は幽白の影響じゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:41.60 ID:nUsk8khZ0.net
実は主人公は元女神の魂で神様の思い人だったんだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:42.00 ID:/myioXie0.net
チート貰った奴を主人公にしてるんやで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:42.29 ID:rpN5FgC0M.net
「くれる」じゃないんだなあ
神様に100%非があるから当然の詫びとして土下座しながら差し出させものなんだよなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:56.43 ID:+O0ZECPK0.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(銀行口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、
埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、
京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:06:59.77 ID:CYqP0uIb0.net
>>26
なるほど(´・ω・`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:07:17.58 ID:Z+WrB0c2r.net
神様が暇すぎて暇潰しのウォッチ対象にするため
本人には言わないが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:00.09 ID:hOlABxNFp.net
天賦チートは大抵神さまのノリが銀魂みたいだからなぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:05.06 ID:QK8gUOBc0.net
まとな一般人を納得させるなら
現実世界の負け組が異世界で無双しても虚しいだけ
最終的には他の転生組と戦って勝つ以外に話の持っていきようがないよな
それかこの世界を作った神と戦うかっていう
まぁその2パターンばかりでは陳腐といえば陳腐だけれど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:08:31.05 ID:LkdTATB+0.net
強い理由が血筋より神様からのギフトの方が夢があるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:10:05.30 ID:Fp1KoaRl0.net
>>36
王族や金持ちが無双するって読者には縁が遠い存在だしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:10:17.27 ID:RSRVEkJv0.net
貰えなかったヤツのほとんどは直ぐに死んでしまって話にならなかったから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:13:57.29 ID:4fW9LGCzd.net
>>26
子供部屋おじさんはお金ないからなろうで無料で読んでるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:16:31.08 ID:1Wvkqbwk0.net
手違いでやっちまったってパターンのやつは多分イメージとしては権力者とかが事故の被害者のところにはした金を見舞金として持っていってちょっとこれで勘弁してくれませんか的なアレと同じ感じなんだと思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:16:41.61 ID:tMqqJh+D0.net
ラノベの学園モノを読んでいた若い頃と違ってもう年齢的に自分の体や能力に何の伸びしろもないことがわかってるから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:17:09.18 ID:HoZ8+MVld.net
>>17
努力をすれば願いが叶うの?
それっておかしくない?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:17:40.66 ID:z7iGtzUo0.net
異世界チート無双はまぁ、そういうジャンルだからと受け入れるとしても
この手のなろう系の殆どがレベルの概念とか
数値の上下で能力を説明してしまうのは・・・書くほうの怠慢なのでは?とずっと思ってる
JRPGのルールやMMOの用語などのゲーム世界の常識をそのまま異世界の常識にして
作品の世界観にしてしまってるなろう小説が多すぎて、読むといつも引っかかるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:17:43.84 ID:BUXcFTgqd.net
神様が巻き込まれるこのすばは素晴らしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:19:51.44 ID:Dw8S9+cta.net
>>43
酷いのになるとステータス画面を直接いじりだすぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:20:50.55 ID:Gp1gwzmX0.net
才能が無く努力も嫌う主人公に特別な能力を持たせる都合の良い理由付け

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:22:41.63 ID:62wFNDpld.net
何で今更になって幽遊白書のパクりみたいのが横行したんだろうな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:24:54.04 ID:rAMREZWxK.net
神様「あなたは本当は死ぬ予定じゃなかったの」
神様「ごめんネ、お詫びにチートあげるからガンバって」
この辺りの神様から力を授かる部分はむしろ古典だわ

主人公「まあいいか。別に元の世界に未練はないし」
一番歪んでるのがこんなのばっかりな部分やな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:27:47.73 ID:KRxX5xIvd.net
くれなかったら通用しないクズが主人公なんだから仕方ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:30:00.14 ID:z7iGtzUo0.net
>>35
人気作品と言われてるモノを何作か読んだけど
話の流れは大体その2パターンで
自分以外の転生者は中ボスか後に仲間になるパターン
ラスボスは異世界の神的な存在と闘って勝つパターン

本質的には雑魚相手にチート無双して、なんだかで神と闘う為に主人公自身も神に近い存在になりつつ
ラストバトルで神との闘いに勝利して自分が神的な存在になる。という1パターン化してると思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:30:02.18 ID:xsCTRddbM.net
転生してチートで無双はいいんだけど
それを神様から貰うんじゃ結局神のさじ加減でいい暮らしも破壊されちゃうもしれないんだよな
嫌じゃねえのかそれは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:31:53.52 ID:EUQzQ8N60.net
神様は何十人も何百人も何千万人もスキルを渡してくれている。
お前らも、もらっている。
そんな中でちょっと変わっている人に視点を当てたのがなろう系だ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:33:08.21 ID:aD09Bfye0.net
血筋よりはいマシか
助けたお礼とか盗むとか拾うとかの方がいいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:36:56.08 ID:2eRPEdK0p.net
たまたま神様に能力を与えてもらえた人を主人公にしてるだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:38:47.42 ID:z7iGtzUo0.net
>>48
主人公が異世界召喚されてしまい、闘いに巻き込まれる系のライトノベルや、その他の古典は
最後のゴールは現実世界に戻ることで。その為には異世界で冒険するしかないから仕方なく巻き込まれるんだけど
なろうは最初から現実世界への帰還を諦めてこの世界で生きていく
異世界で人生をもう一度やり直すつもりで行動する主人公のその考え方が根本的に昔の作品とは違うよな。深い断絶がある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:40:26.36 ID:CYqP0uIb0.net
>>39
子ども部屋おじさんは金あるだろ
子ども部屋で家賃節約してんだから

無職で子ども部屋に暮らしてる奴はただのニート

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:41:19.60 ID:jTqlTFaOM.net
なんで動物が女の子になっちゃうの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:44:49.11 ID:KRxX5xIvd.net
>>41
そう言われてみるとオジサンたちも給与だけは伸び代あるから
自動的に所持金が増えるスキルみたいなものを与えてもらう主人公っていないよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:49:21.33 ID:wSFfeRjld.net
>>55
ダンバインは現世に戻ったところで歓迎されなかったよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:51:17.02 ID:1Sx2fdO80.net
ご都合主義とかは構わないんだけど
イキッてる主人公にイラつきそうだからなろう系は手を出す気になれないんだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:54:03.94 ID:jTqlTFaOM.net
命かかってるのになんでみんなで協力してクリアしないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:54:51.48 ID:OrZNsEhS0.net
「努力だけは!絶対にしない!!」“甘汁モンスター”クロちゃん先生のクズっぷりに教室騒然 #しくじり先生
http://kded.petetheswede.com/420564589.html

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:56:55.69 ID:jTqlTFaOM.net
見えない化物が訳わかんない理由でバトルして街一つ吹っ飛ばしてるのになんで警察自衛隊政府は何もしないの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:57:06.61 ID:Q7TrYqDXd.net
まず、神がいる前提なのはいいのだろうか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:58:39.69 ID:jTqlTFaOM.net
>>35
そうだよ陳腐だよ
それが分かってるならごちゃごちゃ言うな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:59:49.81 ID:BAeN6OpIa.net
転生もチートもご都合も別に構わないけど
"ゲームみたい"くらいのペラペラの価値観で説明を放棄するなよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:59:52.91 ID:CYqP0uIb0.net
>>64
神居なくても結局チートは持ってるから一緒やぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:59:57.89 ID:jTqlTFaOM.net
逆に聞きたいんだけど本当に何の取り柄もない人間が大成したり大活躍する話なんかあるの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:03:22.66 ID:3PdrgzX/a.net
神の落ち度で主人公が死ぬから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:04:59.15 ID:CYil+phEH.net
昔はトラック突っ込んで来てそのまま転生で神様すら出てこなかったし
生まれ変わるための舞台装置にしか過ぎないことを気にしても無駄
B級ゾンビ映画にゾンビの発症から感染源まで詳しく説明しろと迫るのがナンセンスなのと一緒よ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:07:08.47 ID:jTqlTFaOM.net
ほら黙っちゃった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:08:07.74 ID:lts2aHYHr.net
>>70
俺はちゃんと書くぜと理由付けを「○○で申し訳ない事をしたからあなたは特別です!」
とか意味不明なことを書き出すから駄目なんだよ

その時点で1話切りできるから良い指標ではあるんだが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:09:10.49 ID:KTIfRAwr0.net
何のとりえもない奴がチート能力を得て無双するのがテンプレなの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:10:55.64 ID:jTqlTFaOM.net
>>70
やめたれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:12:09.31 ID:CYil+phEH.net
>>72
書くのは君の勝手だけど
なろうでそれやったら導入部分がクドすぎるとそれこそ1話切りされるよ
読者が望んでるのは力を与えられた理由ではなく力を振るう活躍シーンなのだからね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:13:12.10 ID:uxw17+4jp.net
主がミスをするなどという冒涜的信仰を持ってるから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:13:39.21 ID:4NCZPL3v0.net
異世界で魔王を倒すために人手を集めてるってのがこのすばだったな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:15:26.03 ID:8W7EvmhId.net
転生の時に神様が出てくるのは、このすばが最初?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:15:30.51 ID:198Y8A6JM.net
>>75
結局のとこ例のjpgってこったろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:16:49.58 ID:fzgiWCsKp.net
よくよく読んだら少年ジャンプと変わらんだろ
なぜ主人公とその周りだけ成長できるのか
なぜ主人公にだけ奇跡が起きるのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:17:35.29 ID:YTLL8fh40.net
チートがないと書けないからしゃーない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:17:47.80 ID:lts2aHYHr.net
>>75
いや別にこっちのミスだから申し訳ない論はいらないんじゃないの
ここの部分が、1話目から超適当だとこいつ下手くそだなって露呈しやすい

観測したいからパターンや神の遊びパターン、もしくは全く何も言わないパターンとか
そういうのな文章の構築の仕方が下手か上手いかはその時点では分かりづらいのに、
今となってはミスですからパターンは自らやり出す意味もあまりないだろう
メリットがよく分からん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:17:54.06 ID:eWXgtrwe0.net
物語のはじめにデウス・エクス・マキナを出しちゃうからその後なにがあってもフーンで終わる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:25:14.34 ID:r45Ol8H30.net
お前ら何気なく歩いていて蟻を踏みつぶしたらその蟻に申し訳ないと思って生き返らせて特別な蟻にしようと思う?
それが答えだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:27:18.26 ID:CYil+phEH.net
>>82
その挙げた例も複数転生者で争わせたい話なら既にやってる奴はいるし
流行ったら結局パターン化するからどうでもいいんだよ
強いて言うなら謝罪でのチート転生なら神様が嘘ついてないなら
同格のチート転生者が出てこない話だと読者の方も察せるからその系統読みたいなら1話切りはせずに済むという理由はある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:29:59.02 ID:NtUUPQo+a.net
このすばのカズマはなにもなかったぞ!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:34:25.19 ID:AWSsrNTg0.net
>>81
昔の異世界転移小説はチートなんてなかったんだけどなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:34:52.85 ID:lts2aHYHr.net
>>85
パターン化どうこうじゃなくて、ミスしたからあなた特別チートですよは下手くそなのが
しょっぱなからバレ易いんじゃないのかって言ってるのだが

俺が書いたようなパターンは後から情報を小出しにしてゆっくり肉付けを行えるんだが
(言ってしまえば、最初考えていた事を無くして都合の良い方に好きなだけ修正していける)
それができないので「あ、考えてこれがその全部?」といきなり露呈しやすい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:36:46.74 ID:zt7Il9yp0.net
>>9
いやこの場合は「なんで主人公はいつも最初からドラゴンボール7個持ってるの?」だな。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:38:57.45 ID:dQvsDvdD0.net
手違いで不利益を被ったら神様ですら便宜をはかってくれる優しい世界に生まれたかった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:39:17.75 ID:inCUdJn6a.net
真面目に説明すると転生先として人気のない世界に送るためだったり

基本的に自分が決まりで出来ないまたらめんどくさいからやりたくないことをやらせる代償だろうな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:40:14.95 ID:inCUdJn6a.net
>>87
代わりに島耕作みたいに都合のいい人間で周りを囲んでただけ
発想が違うだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:40:25.94 ID:kkVSPMEs0.net
底辺層の読者を現実逃避させるため

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:40:32.59 ID:rpN5FgC0M.net
>>86
パンツ盗めるんじゃないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:41:28.25 ID:z7iGtzUo0.net
最大の疑問は何故、異世界でないといけないのか?だと思う
物語の初めにチート能力が貰えて雑魚相手に無双していく話なら
異世界へ移動しないでも今の居場所、現実世界のままチート無双してもいいだろうに
何故、JRPG的な異世界。しかも中世が物語の舞台に最も好まれるのか?何故なのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:42:57.78 ID:bbCBAbulM.net
>>24
これかな
大多数のケンモメンは神からの更なる嫌がらせでゆっくりみたいな地位の生物に転生させられてる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:43:14.41 ID:inCUdJn6a.net
>>89
最初から無条件に強かったろうが
叶わない相手出したら困って実は宇宙人でした
死にかけるだけで勝手に強化される種族でした
怒りで金髪になったら1000倍?強くなりました
その後それでも叶わない相手出たから赤くしたり青くしたりしてるよな
馬鹿丸出しだろ?

作者や読者の頭の程度は同じだとまず認めることやないのん?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:43:40.46 ID:r/7vpdJq0.net
神様がやたら人間臭いのが謎なんだよな

たまにチートすぎて神様になっちゃう展開のやつまであるけど元人間なんだろうか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:43:51.47 ID:1STi8emt0.net
桃太郎が桃から産まれなかったら困るからだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:44:48.73 ID:inCUdJn6a.net
>>95
そういうのもあるぞ戻って来たら日本に普通に異能組織があったとかな

基本的になろう嫌いおじさんの嫌悪は無知無理解から来てるようだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:45:10.86 ID:oBOWQbOFa.net
>>95
しがらみがめんどくさいからだろ。
米軍とか核ミサイルとかヤクザとか。
悟空ぐらいの強さがないと太刀打ちできんし、
組織的な夜討ち朝駆け親族友達狙い米軍核ミサイル衛星云々なんだかんだで詰む。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:45:50.36 ID:oBOWQbOFa.net
>>98
スマホ太郎か

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:46:37.56 ID:oBOWQbOFa.net
>>86
嫁連れてったじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:46:47.24 ID:zt7Il9yp0.net
>>97
そらそうよ。ガキ向けのマンガだもん。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:47:06.60 ID:76+tZtWv0.net
なろうだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:47:52.47 ID:inCUdJn6a.net
>>104
それの小説バージョンだろうが
基本的にターゲットはその馬鹿なガキやで
オッサンも読んでるがそれは漫画もや

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:49:23.24 ID:zt7Il9yp0.net
>>95
書くのが楽だからだよ。上にも出てるけど、現実世界だとじゃあ警察組織はどう動くかとか
社会全般の知識が必要になっちゃうでしょ。でも異世界ならRPGと漫画とアニメで
大体知ってるし、基本的に原始的な組織構成だけでやれる。書くに当たって勉強したくないんだよ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:49:32.01 ID:1lQqs0+l0.net
ゆる不和めるへんだから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:50:03.50 ID:inCUdJn6a.net
読んだことはないが日本を丸ごと転移したのもあったぞ
安倍頑張れよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:51:29.66 ID:zt7Il9yp0.net
>>106
全く異論ないな。ガキ向けの漫画を文字にしたのがライトノベル。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:52:31.75 ID:inCUdJn6a.net
知ってることや得意なことやるしかねーだろw
偉い作家だってバイト雇って調べさせとるわそんなん自分でやれと批判するのか?
どれもヘイトの高さに見あわないざっくりした知識だなあ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:52:52.68 ID:jTqlTFaOM.net
>>110
キモ
どうせハンターとか読んでるくせに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:54:58.11 ID:jTqlTFaOM.net
>>89
屁理屈お化け

>>107
うんだから街一つぶっ壊してるのに警察が出てこないガキ向けFateにはなんでだんまりなの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:55:15.33 ID:inCUdJn6a.net
まあ島耕作も転生する時代だから古きよき異世界転生はそっちで読むんだな
偶然同じ顔したいつものお仲間達がお待ちかねらしいがw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:55:34.35 ID:eW5dndbrr.net
この設定に説得力もたせてるかもたせてないかで話変わる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:56:18.29 ID:OrZNsEhS0.net
お客さんの車のカーエアコンから風が出なくなった原因がこちら「どうしてこうなった」一同ア然
http://kded.petetheswede.com/117394283.html

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:57:52.96 ID:jTqlTFaOM.net
>>115
説得力があるかどうかはどうせおまえが決めるんだろ?w
おまえがチートだわw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:58:45.65 ID:eW5dndbrr.net
>>117
そうだよ
なにか文句ある?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:59:49.08 ID:zt7Il9yp0.net
>>113
誰かと間違ってない?俺Fateなんかクソミソにしか思ってないよ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:00:05.62 ID:KsM9xvdR0.net
こんな世界作り上げる神に考えなんてあるわけねーだろ
https://i.imgur.com/I6RFptq.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:00:27.92 ID:jTqlTFaOM.net
そんなに気に入らないなら自分で書けばいいのに
間違いなくつまらないだろうけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:00:45.51 ID:KRxX5xIvd.net
>>86
このすばは経緯はともあれ豪邸を自力で手に入れる設定があってすんなりと受け入れられているから
子供部屋からの脱出願望が読者の深層心理にあるんだと少し希望が持てる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:02:20.59 ID:jTqlTFaOM.net
逆に聞きたいんだけど本当に何の取り柄もない人間が大成したり大活躍する話なんかあるの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:02:24.98 ID:inCUdJn6a.net
カスマは3度かくらい死んでてチートどころじゃない
ある程度戦える死ぬほど幸運なリゼロ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:02:51.76 ID:r45Ol8H30.net
>>120
これ真剣な顔して描いてるのか
何かの病気だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:03:13.48 ID:/yoxPLIJ0.net
>>9
全然違う
話の組み立て方の矛盾の話をしてる

ドラゴンボールなんてものがあれば取り合い殺し合いになる
そういう描写をしている
なろうの神が主人公にチート能力を与える
これは神にメリットがないからおかしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:03:44.93 ID:3l6QcdhD0.net
>>123
現代人転生って、その時点で知識チートがあるんじゃないのかな
なろうの生産や飲食系はモロにそれで大活躍してる気がするわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:03:53.07 ID:zt7Il9yp0.net
>>115
そう。全ての小説がそう。お約束とか何とかでそれをスルーする読者群しか居ない小説は、
ジャンルとして縮小再生産に向かい、その末に消滅する。
そういうパターンで生き残れるのはせいぜい単純なロマンス小説しかない。
正確に言えば小説ではなく、小説以前のロマンス読み物ということになるが。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:04:24.26 ID:r/7vpdJq0.net
>>120
バイソン要素はどこに?
絵が下手なだけか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:04:45.43 ID:/yoxPLIJ0.net
間違えて殺しても普通生き返らせないだろ
だって神なんだろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:06:36.03 ID:198Y8A6JM.net
>>86
だから人気出たんやで。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:07:30.81 ID:oBOWQbOFa.net
>>128
>正確に言えば小説ではなく、小説以前のロマンス読み物ということになるが。

どう違うの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:09:04.07 ID:jTqlTFaOM.net
>>118
なろう小説はおまえみたいのに向いてるよw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:11:58.56 ID:k8sGUuoF0.net
>>120
食べるつもりなら臓物をぶちまける様な切り方しちゃ駄目だろ…

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:12:28.31 ID:P+BB/Ypd0.net
>37

金持ちが無双する話なら書籍化されてるな

VRMMOをカネの力で無双する
https://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/115/

小説家になろうのあらすじが
「ツワブキコンツェルンの御曹司、石蕗一朗はすごいお金持ちである。」
だけだったという

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:17:29.25 ID:gdIZFyCc0.net
神の代行者だからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:22:19.01 ID:RFiFNqtd0.net
>>86
運が非常に高い時点でチート
自分ダメ仲間もダメなら運が良くなければ話進まない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:22:33.33 ID:zt7Il9yp0.net
>>132
難しい質問なので雑な解答をするが、
ロマンスってのは要するに読む前からみんなが知ってる事が書かれてるような話のことよ。
なろう小説、水戸黄門、騎士道物語、昔話、勧善懲悪モノは全部そうだな。物語調のあるあるネタがロマンス読み物。
小説=ノベルスになるとこれに批評性が入ってくる。騎士道物語に対するドン・キホーテのように
あるいは江戸時代の勧善懲悪モノに対抗した坪内逍遥とかがやったみたいに、物語そのものへの問いと
それへの答えかあるいは洞察が形式か内容に影響を与えて出来上がるのが小説。
だからなろう小説読んだ>>1がスレタイのような疑問を抱えてチートなしのなろう小説を書き始め、
そんでそれが見事な出来であったならば、オタク以外にも「小説」と呼ばれるものになるだろうな。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:23:27.28 ID:CKbDw5As0.net
チート能力も無く言葉も分からないまま終わるアウターワールドってゲームは凄かったな
理不尽が気持ちいい
でも一作目に限ればリゼロ的な死に戻りはあると言えるのかもしれない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:24:16.55 ID:fUpqEBKe0.net
天国行きと地獄行きを決めるのは閻魔大王だし、
神の仕事は世界全体の運営の最高責任者だから、
そんな下々の個人の生前の行いまで一人一人把握してないよ。

たまたま目に留まった奴が大抜擢される事はあるけど、
それこそ運次第ってやつだ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:25:08.31 ID:zt7Il9yp0.net
>>139
俺はエイブアゴーゴーが好きだったな。まあ関係ないか。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:25:37.42 ID:OhHHeAHl0.net
物語だから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:25:44.44 ID:TwMnm/aX0.net
知るかよそういう世界なんだよきっと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:26:14.06 ID:CYqP0uIb0.net
>>87
そうでもないだろ
この手のジャンルの走りであるコネチカットヤンキーだって現代知識無双系だし
戦国自衛隊だって現代兵器ってチートが使えるし
十二国記だって凄い剣と達人レベルの剣の腕が一瞬で手に入る妖怪みたいなの宿らされたし
主人公ってもんは多かれ少なかれたいていチート貰ってる
チートの貰い方が雑になってチートの性能が露骨になっただけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:28:08.86 ID:P+BB/Ypd0.net
>87

異世界より重力が強い地球出身者だから怪力無双(火星のプリンセス)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:28:54.20 ID:Fp1KoaRl0.net
>>144
わかりやすいテンプレ譲渡じゃないだけで特殊能力系の物はいくらでもあるわな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:29:01.54 ID:23Q8yLZq0.net
>>135
ガイキングの主人公みたいな名前してやがるな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:30:46.19 ID:SZ5d2AQp0.net
>>21
自分の箱庭に異世界の異分子持ち込んで、暴れまわるのを見て(・∀・)ニヤニヤする趣味
って言うのもある。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:37:49.33 ID:5S3hbJzdd.net
従来のバトル物やスポーツ物は
強敵出現→勝てない→努力→苦戦→勝利→ご褒美→次の敵出現→…
というプロセスを楽しむものだったが、途中を飛ばして
勝利→ご褒美→勝利→ご褒美
でも別に構わないということに気がついたのはなろうの発見といえるのかもな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:39:14.01 ID:SD/zFoCN0.net
血筋か・・・
ジャンプで血筋関係なくまともに強くて人気漫画ってるろ剣と武装連金とjojo1部くらいしかなくね・・・?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:41:39.86 ID:inCUdJn6a.net
勝てないー血筋覚醒ー勝利だろ嘘つくな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:47:06.88 ID:H1rM8/Qx0.net
エロ漫画の設定に説得力なんていらんだろ?
精神的ポルノなんだから似たようなもんよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:54:41.69 ID:2n9q4Ctlp.net
>>149
最近のジャンプでも修行パートは省かれる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:55:47.96 ID:p4W8W5NXM.net
チート貰うのはいいとして性格がやれやれ系でハーレムが気持ち悪すぎる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:12:38.87 ID:OrZNsEhS0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://kded.petetheswede.com/02155853861.html

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:27:20.82 ID:7NgHK9io0.net
できればチートの数だけマイナスの制約も授かってほしいね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:27:49.20 ID:Qau1rqjR0.net
神を疑うな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:27:54.97 ID:ZQ2ZciCJ0.net
なんでエロ漫画のヒロインは美人なの? みたいな話
読者の好みに合わせているだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:45:47.83 ID:3upnqLAnM.net
なろう教の教義
死んだら異世界でチートハーレムできる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:09:39.56 ID:CYqP0uIb0.net
>>150
スポーツ系は基本的に血統要素ないよ

最近のヒット作でも
暗殺教室・ヒロアカ(今の所は)・ネバランなんかも血統要素はない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:10:56.53 ID:v3u1BU270.net
いやもうでこないだ見たLV999のやつ飽きた
何か次教えろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:13:47.39 ID:CYqP0uIb0.net
>>154
やれやれ系と言うかサイコパス系が多すぎる

最近は恐怖耐性だのストレス耐性だの
感情をコントロールする術までスキルで獲得するのが流行って来てて
主人公が淡々とゲームプレイするプレイヤーみたいになっとる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:17:16.16 ID:ADXPBUTwd.net
>>149
多分もう一段階進んで
ご褒美→ご褒美→ご褒美→以降同じ

になるんじゃないかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:17:42.87 ID:/KvE4p5O0.net
実はなろう系はチートもらうより現代知識や元々の才覚で無双する方が多い
これ豆な

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:20:43.80 ID:CYqP0uIb0.net
>>163
というか勝利=読者へのご褒美やし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:22:54.78 ID:muVPImXC0.net
俺的に自動翻訳が脳みそいじられるみたいで気持ち悪いんだけどそこ突っ込んだら物語として成立しないしなあ(しても面白くない)
猿の惑星で英語しゃべってるようなもんだと諦めるしかないのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:26:45.46 ID:DgJnFQXZ0.net
>>100
「そういうのもある」はあんま反論にならないよ
なろうの中だけならそりゃいろんなのがあるだろうけどその中でランキングに入って、書籍化、漫画化、アニメ化って
人目につくようになるものがどれだけあるのかっていう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:28:20.26 ID:CYqP0uIb0.net
自動翻訳は良いんだが
別に理屈はないのに
「日本語話してる…」とか一々驚くのが邪魔だわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:30:11.35 ID:x44Az1IX0.net
>>9
南総里見八犬伝が元ネタなんじゃねーの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:31:27.24 ID:eW5dndbrr.net
>>133
読むきねーわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:33:53.95 ID:+tj2PCwi0.net
>>95
「異世界」なら適当に金塊増やしても問題にならないかも知れないけど現実社会だとそうも行かない
能力を無分別に振るえば良くて社会で孤立、最悪怪獣映画みたいに自衛隊に攻撃される

周囲の目を欺きつつ超能力を使うのはもはや別のコンセプトの作品になってしまう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:38:27.93 ID:ZbvhR4A30.net
作者は登場人物に自分より強かったり美しいキャラはいくらでも出せるけど
賢いキャラは描けないナンチャラ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:38:45.42 ID:CKbDw5As0.net
>>161
陰の実力者
序盤は文章雑だけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:40:09.52 ID:2FrkIUW/a.net
>>95
これ見ていぬやしき思いついたわ
あれまさに現実世界版の転生ものだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:21:27.25 ID:sG7j/EDUa.net
そういういわゆる神ってのは平気で自分勝手に生き物を虐殺して試練だなんて宣うキチガイなんだが
神話や宗教も少しは読めばいいのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:28:10.66 ID:NAeShqlvM.net
>>174
GANTZがまさにそうだったな
トラックの代わりに電車

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:36:39.69 ID:0egofEnTa.net
>>2
これ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:41:50.55 ID:ZywEn0OZ0.net
>>173
常にサイコパスな主人公やん
ここは陰の実力者っぽいから殺しとこうで殺すキチガイ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:49:27.04 ID:CKbDw5As0.net
>>178
あそこまでキチガイな主人公あんまりいないだろうなw
でもキチガイ度は序盤がピークなのが残念

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:50:33.90 ID:EtkrQMfz0.net
自分を殺して次世代の新しい神を作るための手伝いをしてほしいから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:52:20.60 ID:KzolKvV80.net
主人公だからチートくれたんじゃなくて
チートくれたから主人公になったのでは

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:32:34.33 ID:GTf4JHFQ0.net
なろう系の作者は基本的に自分がこう在りたいってのを推してて、才能的なのをどう都合よく付与するかだろ?
布団の中で妄想するアレだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:35:56.65 ID:fM/3dTAbM.net
世界の調律とかも人気の理由の一つだったな
うっかりよりちょっと神のアホさを軽減できる
どっちにしろまともに管理もできないクソ神なんだけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:06:58.93 ID:tMqqJh+D0.net
昔みたいに誰も知らない田舎に行って人生やり直すとか
別の学校に転校してやり直すとか誰も知らない所で
人生やり直そうとしても今はスマホで繋がってるから
異世界に行くぐらいじゃないと人生やり直せないんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:35:38.92 ID:CYqP0uIb0.net
>>95
なろう系は「やらずにすむゲーム」なんだよ
https://pbs.twimg.com/media/DJVTtjuVoAApmQX.jpg

なろう世代のおっさんが一番熱中してたのがJRPGと東アジア産MMOだから
そういう世界に転生する
なろうおばさん向けだと乙女ゲーの世界に転生するし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:21:57.63 ID:H1rM8/Qx0.net
時間停止もののAVで設定がおかしいとか文句付けるのは対象から外れたひねくれ者くらいだろ?
あれは視聴者が望むエロシチュエーションを詰め込むために「正しさ」を犠牲にした結果生まれたもの
なろうも同じことよ
読者が望む自己投影俺スゲーを押し通すために他の全てを犠牲にした特化型商品

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:38:09.66 ID:ZnaYSM0L0.net
頭使わずに飲み込むためのものだぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:53:13.94 ID:+DP7zpQ6p.net
チートもらった異世界人同士でバトロワすればいいのに
それだけで長編できるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:57:13.63 ID:H1rM8/Qx0.net
「面白い作品」を作りたい訳じゃないんだよ
冴えない中高年の承認欲求を叩き付けるための消耗品を量産して売ってる商売なの
だから面白い作品を求めて読むと文句が出る
それは作り手の失敗というより、文句付けてる奴が対象層から外れてるだけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:06:06.26 ID:sG7j/EDUa.net
>>189
それが小説ヅラしてるから問題なんだわ
AVが映像作品だったりAV女優が役者ヅラしてたらそりゃ叩かれるでしょ
カテゴリが変態ポルノなら誰も文句言わん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:11:07.84 ID:CYqP0uIb0.net
カテゴリは「なろう」やぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:12:04.79 ID:H1rM8/Qx0.net
別にR18じゃないし、なろうは大体なろうコーナーに置いてあるだろ
なろうコーナーはそういうもんなんだから近付かなきゃいい
わざわざざBL棚に行って「ホモしかいないじゃねえか!こんなの書店に並べるな!」って言うのと同レベル

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:30:08.86 ID:23Q8yLZq0.net
なろうよりもamazonで流行のタイトルをそのままパクったムックやエロ小説が検索に引っかかってむかつく

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:43:15.21 ID:VV7GppKo0.net
異世界に行ったけど何の力も与えられなくて
周囲には異物として差別されてボコられて
そこから這い上がっていくみたいな話は一つくらいないの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:48:29.89 ID:23Q8yLZq0.net
>>194
ざまあ系ってやつが多分それ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:52:35.23 ID:1oVtbml30.net
TS物はいいぞ
俺も描きたくなるレベルに文章構成がうまいのに出会って毎日読んでる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:55:37.96 ID:3l6QcdhD0.net
>>196
いいぞ、って何が良いのか書かないと分からないんだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:59:03.32 ID:VV7GppKo0.net
>>195
ざまあ系調べてみたけどもうとっくに流行ってたんだな
追放系のやつも実質これなのか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:00:43.02 ID:8ZvCEapur.net
>>194
この手の「○○みたいなものはないの?」ってのは大抵の場合すでにある
そしてなろう民にとってはもう散々やり尽くして飽きた後だったりする

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:02:56.24 ID:i92CMacTM.net
>>197
おっさんなのに美少女転生して百合百合するのは全男の夢とロマンではないか…
おっさんだけど見た目は美少女だからいくらでも他の美少女と百合百合できる
まさに至高

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:03:13.83 ID:XrN08FT+0.net
お前らはなんだかんだ言って大好きだからなw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:04:14.66 ID:x0pm+Xc8a.net
主人公の名前が作者の名前であることが多いらしい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:07:45.91 ID:QEe7H+/ka.net
現実から呼ばれてチート持ちが複数いる作品なんて普通にあるやを

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:15:08.77 ID:gyWtGTbP0.net
レンズマンの主人公はアリシア人に選ばれた存在だし、火星のプリンセスの主人公は異世界転生をしてる
受け取った能力に足るだけの試練を受けてるかがなろう小説との違いなのかね?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:17:59.02 ID:HtAD43Iq0.net
よくよく考えたら、ウルトラマンも追突事故で死んだけどチートパワーを身に着けて蘇ったんだよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:18:57.13 ID:kxJm4mVv0.net
>>200
良い悪いじゃなくて個人的にただそういうフェチってだけじゃないの

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:26:23.68 ID:iqZ+sHjI0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://erzzq.cookberg.com/67225339578.html

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:04:04.91 ID:G/SpBedr0.net
>>185
なろうで出てくるVRMMOとかゲーム風異世界とかどう見てもクソゲーだけどな
作者がまともにゲームやったことあるのかどうかすら怪しい
乙女ゲーは良く知らんけどテンプレになってる婚約破棄とか悪役令嬢とかそんな乙女ゲーねーよって話も聞いたし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:09:30.34 ID:kxJm4mVv0.net
>>208
でもそういうのってまんま再現しても仕方ないだろ
よく考えるとVRにダイブできる世界って事は今の時代よりかなり未来だろうし
「今のMMOとは違う」とか言ってもそりゃそうだろとしか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:21:58.46 ID:QEe7H+/ka.net
>>209
環境が違うのはまあそうだろうけどこの前やってた異世界魔王と奴隷魔術みたいに
レイドボスっぽいヒュドラやら覚醒魔王をほぼ一人で撃破はネトゲとしてどうなんって感じで見てたわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:27:41.04 ID:kxJm4mVv0.net
>>210
ゲーム世界に英雄を作る的な事で導入していると言われたらそれまでよ

FFみたいに全員でレイドボスを倒そうっていうのは出遅れテイマーみたいな
主人公戦闘特化じゃないものはそれでも良いかもしれんけど、
なろう特有の俺TUEEE、もしくは「あれ、なんか見つけちゃいました?」だと
単体撃破もさもありなんと思うわ

神様のミスでジャンピング土下座からの超チート上げますとかよりはその辺りはまだ良いんじゃね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:28:08.25 ID:PYMJWd3c0.net
>>210
ネトゲじゃないんだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:32:29.62 ID:Z5KZvoft0.net
手違いで死ぬの始祖って何?
幽遊白書?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:37:16.95 ID:qCHNvQwy0.net
自分の作った世界に飽きてきたんで
混乱の種を撒いて遊んでるようにしか見えん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:50:10.38 ID:I9YTsEi+M.net
今日の日間1位のタイトルがこれな

家が燃えて人生どうでも良くなったから、残ったなけなしの金でダークエルフの奴隷(処女)を買った。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:43:15.03 ID:KMoAoH570.net
俺妹辺りからの長文タイトルもいい加減ウンザリするな
しかも中身を書いてるうちに路線変更し全然タイトルと合わなかったり

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:47:34.78 ID:FW8X/OzX0.net
>>213
こち亀とどっちが先かな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:12:34.61 ID:sbicvnov0.net
>210
昔やってた国産MMOだと2chギルドに最強レイドボスを一人で倒せる人が二人いたわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:30:23.79 ID:n94iGl570.net
>>43
ゲーム風のレベルの概念を導入してくれたほうが分かり易くていいわ

現実では少しくらい経験積んだからって急に強くなることはないからな
生身の人間がモンスター相手に戦うなんてのも現実には不可能だからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:55:34.11 ID:ZejFlm5Ud.net
シムズと同じ感覚なんだろ
やったことないけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:09:39.51 ID:vm87ULpya.net
>>188
昔VIPのレス小説にそんなんあったな。

最後がレス番打ち切りENDのやつ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:17:03.76 ID:Ckm2PngFa.net
レベリングの尺見せられても特におもしろくないから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:13:56.06 ID:kYSfD6Aya.net
>>215
家燃えてないのに人生どうでもよくなってるやつが読んでそう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:15:40.79 ID:ZXEnJoK/0.net
>>215
奴隷とハーレム展開は人気が落ちて来たって聞いたけどやっぱりまだ人気あるんだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:18:25.18 ID:kzIMu23jK.net
幽々白書みたいなもんだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:52:38.61 ID:O9z8GpvX0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://teta.austinlightguy.com/9271728381.html

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:14:59.42 ID:0LbjjXPJ0.net
なんで世界を救うヒーローが未成年者のガキなんだよ。
普通におかしいだろ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:16:16.58 ID:uar2LOzVr.net
>>42
なろうは努力しなくても叶うんだぜ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:19:45.81 ID:pmJ0qWzUa.net
幽遊白書は結局最後は特に力を使うこともなくラーメンの屋台のおやじになって終了
しかも幽助って能力を得たことで何か得したことってほとんどなかったような

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:34:25.24 ID:s6TlUKik0.net
マネジャーになったら、「スキルの成長」から「人格の成長」に軸足を移さないと、行き詰まる。
http://nabi.dbesancon.com/4929083396.html

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:32:25.08 ID:vEUgG49P0.net
誤って死なしたから
無理に転生してもらうから、サービスで
前世では役に立たないスキルが、転生先では超有用だった
前世の記憶が何故か残ってて、その知識を未開の文明に持ち込んで無双

だいたいこんなパターンだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:50:55.46 ID:sbicvnov0.net
>231

転移前の地球でもチート持ちで転移してからもチート
「異世界転移で女神様から祝福を! 〜いえ、手持ちの異能があるので結構です〜」
「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」

もあるね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:21:17.01 ID:XlXRP73QM.net
なにも特徴のない奴は主人公になれないから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:25:42.41 ID:/PQsLnmW0.net
因果関係が逆だろ
神様からチートもらえたから主人公になった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:03.70 ID:HegWHINq0.net
実際には死んだ主人公の意識体にそういう都合のいい幻想世界を見せてるだけなんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:13.46 ID:2j4486zsd.net
逆だろ
神様がたまたま強い能力を授けた奴を主人公として書いてる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:08:11.97 ID:LzNz9cXP0.net
間違って殺したお詫びチートなのに主人公が転生先で殺しまくる矛盾

総レス数 237
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200