2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTOのアニメの作画はトップクラスなのにワンピースはなんであんなにひどいの? [851477561]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:21:54.08 ID:G67L8jVo0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
NARUTO恵まれすぎやろ
どうやら中国人のアニメーターが描いてるらしいが


http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/032300131/

 

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:26:14.72 ID:pNLr/47z0.net
予算はあるはずなのに
不思議だよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:28:41.75 ID:YmYNfCM6d.net
黄くんは滅茶苦茶NARUTO大好きだからモチベーションがスゴイだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:29:35.17 ID:iz7IT8ux0.net
中国とか台湾の人が作画監督やってるのが絶賛されてるのが結構あるね
ボルトとかさ
10年後くらいにすンごい技術と予算の作画で日本兵殺しまくるアニメとか出て来るんだろうか?

ケンモメンは超期待だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:29:58.79 ID:pLeRR1mB0.net
とりけせよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:33:01.09 ID:rghT9E4+a.net
>>4
もうついにアニメまでもが中国に抜かれたかぁ…
あと日本って何が取り柄なんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:39:32.53 ID:MeGEj0bN0.net
東映が糞だから
原作パワーが高いとゴミでも売れるからひたすら手を抜く
ドラゴボ超も鳥山に怒られるまで糞作画だった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:40:11.03 ID:xn2fPY8A0.net
手抜いてもそこそこの視聴率維持できるからな
カタクリ戦のラストとか要所では作画良くなるから見逃せないのが腹立つけど

9 :爆 笑 ゴ リ ラ NGやめろ馬鹿w :2019/04/05(金) 14:50:06.86 ID:IRE1gHKDa.net
坊やだからさ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:50:40.00 ID:WgpAwO700.net
チョンピースは手抜きでも何故かクレームが来ないんだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:51:06.77 ID:EtZltkdM0.net
フジテレビだから嫌なら見るな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:55:01.38 ID:zP53hlaN0.net
ぷいきゅあは結構頑張ってるよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:58:04.77 ID:oBOWQbOFa.net
>>4
でもストーリーがかけないっていうね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:59:02.23 ID:pNLr/47z0.net
>>12
キュアミルキーの変身が凄い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 14:59:51.41 ID:9LCVI6ps0.net
東映は本当に屑
尾田は怒鳴り込むべき

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:00:15.74 ID:uyLmpBrM0.net
ワンピースも普段はゴミ作画だけど半年に1回くらいは作画いい回あるぞ

17 :爆 笑 ゴ リ ラ NGやめろ馬鹿w :2019/04/05(金) 15:00:21.76 ID:IRE1gHKDa.net
>>10
原作に動きがないからそこまで期待してる人がすくないんじゃない?
http://livedoor.blogimg.jp/seiyufan/imgs/c/e/ce2bc5d3.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:01:20.50 ID:VGKQc7ki0.net
なぜかCP9編は良かったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:02:07.98 ID:ecJhL8oIa.net
フィリピン人が描いてるんやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:07:14.69 ID:6jxMmRSEa.net
東映は作画枚数の制限がキツい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:07:29.38 ID:CYqP0uIb0.net
まず集英社は劇場版以外アニメになかなか金出さないから
講談社アニメや角川アニメと違って
看板作品と言えど低予算になりやすい

ナルトは作画回のために普段は予算と枚数節約してて
別に常に作画が良いわけではない
ヒロアカとかハイキューの方がアベレージで作画は良い

東映は基本的にシリーズ物&原作物はどっちにしろ売れるから
金はあまり掛けない
DBなんかも劇場版以外酷い

22 :爆 笑 ゴ リ ラ NGやめろ馬鹿w :2019/04/05(金) 15:07:29.72 ID:IRE1gHKDa.net
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2017/01/f8bda46a-s.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130218/28/2059458/73/1456x1074xc8408cb420cc4085a13b2e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/damagezero/imgs/9/0/90be8627.jpg
ナルトはこういうのわくわくしてくる
アニメーターもやりがいがあるでしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:08:39.39 ID:7qmA5MCf0.net
ワンピースは全部東南アジアで作ってるからね
ラフ以外全部東南アジア

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:10:07.70 ID:FLa7ALB10.net
ポッピンQで東映の本気が見られるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:16:13.41 ID:frSUy94M0.net
ケンモメンならちゃんと社員を雇って
無駄なハードワークさせない東映のホワイトさを褒めるべきだと思うけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:28:47.88 ID:KvU21CwZp.net
>>25
それを言われると悩ましい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:34:53.26 ID:oBOWQbOFa.net
>>22
気が遠くなるんじゃないの?w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:08:10.16 ID:gFrbYRL90.net
ジャンプだとブラッククローバーと火ノ丸もやばかった
ソーマとネバーランドは良かった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:10:44.75 ID:QjUEt9QM0.net
東映は枚数制限あるから…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:16:01.30 ID:pslcmeIEM.net
ワンピは10分アニメでやれば良かったのにな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:11:32.32 ID:Tqbbn4Sb0.net
テニヌもひでぇもんだった試合シーンやる気なさすぎだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:13:33.68 ID:X/s99NJqx.net
https://i.imgur.com/2UndFQt.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:37:38.49 ID:22ItLPvt0.net
ワンピースは半年くらい休んだ方がいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:56:06.96 ID:NZbeTjgNd.net
そういえばNARUTO原作者の岸本は漫画家よりアニメーターの方が絵が上手いと考えててアニメーターを尊敬してるから、打ち上げとかに顔出してアニメーターなどのアニメスタッフを労ってくれるとスタッフの誰かがツイートしてた記憶がある
制作会社の違いも大きいがやっぱりアニメーターのモチベーションが違うんだと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:40:47.30 ID:Q745llPR0.net
ワンピースってプロジェクトとして漫画だけで手一杯って感じ
アニメもゲームも歌舞伎も次世代に残らないと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:44:51.80 ID:87/q7vlQa.net
>>19
これ
会社あるしね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:48:48.40 ID:87/q7vlQa.net
尾田はアニメーターとケンカしてなんかやばいとかどっかでみたな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:24:43.17 ID:f6sRqNxz0.net
NARUTOも神作画回以外は紙芝居だから平均はそんなに……

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:34:05.45 ID:87/q7vlQa.net
変な顔のナルトとかグニャリサスケェとか…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:36:19.54 ID:HsMVAErr0.net
>>171
アニメのワンピースは劇場版が本編だから、、、

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:41:32.45 ID:m4tmi/G20.net
ドラゴンボールのアニメの引き伸ばしは仕方ないよ。
1話1話のコマ割りでかいし、台詞少ないし、ババババッ!って戦闘ばかりで
話の膨らませようがない。
ワンピースは尾田っちが気を使って扉絵にサブストーリーつけたり
背景でモブたちが無駄にごちゃごちゃ合戦してて
時間稼ぎの要素作ってあげてるにも関わらず
全然アニメが動かないのはこれアニメ会社の怠慢だろ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:49:49.72 ID:7iAqhs9y0.net
NARUTOは代わりにアニオリの同人っぽさ、特定のキャラ贔屓と私物化が酷い印象ある
岸本は漫画はアニメに勝てないとか言ってたしどうせ何も言ってこないだろって舐められてるというか
ワンピースでもそういうのあるのかね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:51:58.55 ID:87/q7vlQa.net
>>41
あのごちゃごちゃ、アニメのためにやっているとしかおもえないんだよな
次の場面ではこいつはこうなるからこう動かしてほしいという感じで


ドラゴンボールのころは小山高男みたいな脚本家や演出者が優秀だったからなんとかやっていけたようにしか見えない
アニメスタッフもかなり優秀だったはず
鳥山明だけの実績では無いことはたしか
資金とかバブル崩壊で大変だったそうだから現場も映画と並行して作らなきゃならなくて混乱していたなかよく頑張っていたとおもう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:51:58.86 ID:ioi2Q0KK0.net
アニメの作画って、ガチでクオリティ100臆%なの作ったら、
費用って桁違いみたいになるの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:53:16.97 ID:2a2wRWNN0.net
http://i.imgur.com/xQYAdhM.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:54:25.58 ID:87/q7vlQa.net
>>42
いや口出しするらしいからどうなんだろうね
かなり高圧的らしいじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:01:34.65 ID:7iAqhs9y0.net
>>46
NARUTO最後の映画でサスケが主人公のエピソードを提案
→却下されてナルトとヒナタのラブストーリーになる

これが鳥山とか尾田だったら原作者の言うことは絶対!みたいな扱いになるんじゃないかと思ってしまう
それが良い方向に転ぶ時も悪い方向に転ぶ時もあるんだろうが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:01:43.16 ID:tppvzQnEM.net
>>22
僕的にはサソリ対チヨがワクワクしまくった
アニメもすごかった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:01:56.02 ID:87/q7vlQa.net
尾田は宮崎あたりに相談して庵野回りのスタッフをなんとかかき集めたらどうだろう
と思ったらすしおとか細田守とかオマツリ男爵で関わっていたな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:03:22.95 ID:87/q7vlQa.net
>>47
サスケェの話のほうがよかったじゃないか…
ナルヒナは好きだが映画でやるような話じゃなかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:04:03.17 ID:tppvzQnEM.net
ブリーチって原作がアニオリみたいなエピソードやっちゃって
でも結局月島さんが人気になってよかったね的な

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:04:34.68 ID:cNNXlSKH0.net
ナルトの岸本はアニメオタクで漫画よりアニメに入れ込んでて
アニメのスタッフとも親しくしてるらしいが
冨樫と対談してた時、冨樫に暗に馬鹿にされてた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:04:47.01 ID:87/q7vlQa.net
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/06(土) 08:24:12.958 ID:Ti8kMssDM
https://i.imgur.com/bSWZ21m.jpg
https://i.imgur.com/qSu9MZL.jpg
https://i.imgur.com/iVPMcMg.jpg
https://i.imgur.com/NPP7tuX.jpg
https://i.imgur.com/1Ocd67b.jpg
https://i.imgur.com/2xrNsct.jpg
https://i.imgur.com/iUf7ZGc.jpg


アメリカって規制厳しいのか緩いのかよく分からんわ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/06(土) 08:27:18.960 ID:43MYRQYip
日本よりもアメリカの方が入れ墨に厳しい
「日本は入れ墨に厳しい!海外では入れ墨するのは普通!」とか言ってた池沼は自害しろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:05:12.50 ID:87/q7vlQa.net
>>52
あらあ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:06:55.76 ID:sFMESuRUa.net
>>48
分かる
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rootm/20160920/20160920220308.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rootm/20160920/20160920215657.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rootm/20160920/20160920220933.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:09:14.25 ID:87/q7vlQa.net
青山もアニメーター志望だったらしくアニメスタッフの知り合いとかたくさんいるらしいな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:11:24.96 ID:87/q7vlQa.net
富樫的には漫画家なら漫画に集中しろよってことか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:15:13.38 ID:87/q7vlQa.net
>>47
尾田は高圧的らしいから
って意味だったんだが…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:26:56.05 ID:cNNXlSKH0.net
>>54
というかあの対談自体馴れ合い感と内輪ノリと持ち上げ感が半端なくて気持ち悪かった気がする
冨樫と岸本がベタベタ馴れ合ってインタビュアーがすげーすげーって持ち上げてて
この漫画のこのシーンにはこんなこだわりがあった!とか載ってた
ジャンプギガに3年くらい前に載ってたやつ
今のジャンプ編集と漫画家たちってあんな雰囲気なんだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:36:10.67 ID:z0Sbizet0.net
>>50
>>47は時系列がおかしい
信じるなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:39:51.42 ID:6bOe39P+0.net
ワンピースアニメ始まった時クリリンの声とゴムの表現が張力を感じれないただの伸びる柔らか人間で失望した
あんなのダルシムか幽白の北神じゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:40:07.86 ID:ISLDmhQD0.net
>>44
作画枚数もあるが製作人数✕製作期間がほぼ費用に直結するから少人数で作れば上手くても安いしプロジェクト管理下手くそならクソ作画でも高くなる

作画アニメレベルの映画やジブリなら数十億
総集編や日常モノ映画なら数千万円だし新規アニメ映画でも数億

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:55:15.62 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/84625549.html

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:11:00.31 ID:LXDdKphb0.net
>>32
これ何話?
サスケの親って何かの病気なのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:52:53.63 ID:87/q7vlQa.net
宇宙は果てがあって膨張しながらどんどん広がっている
今日のチコちゃんでそんな話をしていたじいさんがいたがこの世界はゴムみたいなもんなんだなと実感した

ワンピースの最終回もルフィがゴム人間なだけになんか宇宙と関係あるような結末になりそうな気がしたな

総レス数 65
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200