2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガキ「因数分解なんか出来なくても社会で困らんわ」 → 完全論破の答えがこれ [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 15:58:06.08 ID:YJpMEaFZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
ガキ「因数分解なんか出来なくても社会で困らんわ」 →どう反論する? [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554442208/

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-PYRQ)[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 14:33:39.89 ID:P4/Ujhlud
理解できない脳味噌なら困るわな

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c688-E2gP)[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 14:35:00.60 ID:MUfdBCXZ0
因数分解の思考ロジックは物事を最小の単位にかみ砕く能力を意味してるんだよ
だからこれができない人は何の作業をやらせても無駄な作業が発生して効率が悪い事になる
どんな作業についてもね
そういう思考なのだから仕方ない

133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-tPz+)[age] 投稿日:2019/04/05(金) 14:56:56.81 ID:jjrJVpXQa
中学までの数学は論理的に考える訓練だから
因数分解を使うかどうかは問題じゃない
因数分解の時点で脱落するような頭の悪さでは社会に出て困ることの方が多い

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:02:29.50 ID:5M+J18zXd.net
因数分解は数論でもなんでもない
人間レベルの知能が解くためのテクニックに過ぎない
因数分解しなくても関数電卓やコンピューターが解けるからどうでもいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:03:21.23 ID:GMEMi0Y20.net
むしろ因数分解に社会で役に立つような法則性がないから暗号として使える

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:05:33.05 ID:IGHzuA0/0.net
でも因数分解って思考で分解せずに、決まりきったテクニックで分解してない?
文章題ならロジックのトレーニングにはなるかもしれないけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:06:07.95 ID:Seqt9sk+d.net
具体例を挙げてくれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:08:17.33 ID:xIKED8MAd.net
>>2
コンピュータは因数分解を効率的に処理できないから、暗号化・復号の技術で因数分解しなければ分からない要素が使われているのだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:08:54.24 ID:m+8MFWOT0.net
因数分解(いんすうぶんかい、英: factorization, factoring, decomposition; 分解、因子分解)

因数分解をfactorizationって訳した奴天才だな
因子がfactorって訳されてるからそこから思いついたんだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:09:51.22 ID:5M+J18zXd.net
>>6
それはいわゆる応用じゃん
応用の話であって基礎でもなんでもない
中学レベルで必要かと言われたら疑問

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:11:21.82 ID:XuIAUTj4p.net
北野武 映画は因数分解なんだよ
松本人志 今でも九九で分からない段がある

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:14:03.88 ID:NrvHwhmkF.net
ガキ「企業はコミュ力求めてるのにどうしておじさん達は身に着けないの?」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:17:34.79 ID:5F3EkJrvd.net
高学歴の上級様の考えるロジックを見てると因数分解ができるから効率の良いロジックを考えつくとは思えんけどな
特に高学歴公務員

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:19:26.71 ID:hi5l32j/0.net
そんなことより英単語の一つでも覚える時間に割いたほうがいいと思うわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:25:36.74 ID:gD0nPRDmd.net
まあ因数分解出来ない奴は人の機能果たしてないってのは解らんでもない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:28:50.20 ID:xhpmhu8Dd.net
あ、困らないならしなくていいよ
馬鹿ランクのまま社会に出て苦労したらいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:29:44.37 ID:5M+J18zXd.net
>>13
残念ながら、そういう人が大多数いて社会の下の方で支えてるって事だ
頭いい奴も理解するべきだな、頭の良くない「人間」が社会を支えてるってことを

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:31:11.13 ID:MGmqwaER0.net
お前も分解してやろうか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:31:24.07 ID:LDbHbntsr.net
いいとこの大学出ている奴でも仕事できるとは限らんからな関係ないんじゃないの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:31:44.65 ID:5M+J18zXd.net
>>14
頭の良し悪しに関わらず、真面目な奴ほど社会で苦労する
怠け者ほど社会で楽に生きる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:33:20.01 ID:sV1btJA60.net
違うぞ
道具は与えられて初めて使い方がわかる
その道具が因数分解だ
たとえ話ではない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:33:34.67 ID:OrZNsEhS0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://kded.petetheswede.com/4615101094.html

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:34:35.95 ID:TY8SwSqc0.net
東アジアは同じ人種で人口多すぎるから効率的にテストで振り分けるので必要ない科目もできなきゃ良い人生のレールに乗れない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:35:49.87 ID:Sfa1O+Sm0.net
必要ならできるやつにやらせればいい
必要なのは支持する能力

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:36:08.58 ID:BoW4iqdU0.net
数学が論理的に考える訓練というのはかなりウソくさいと思ってるわ
論理的な人間が数学得意という因果関係はあるけど、
「数学勉強すると論理的な人になれる」なんて思わない

24 :まぁてる :2019/04/05(金) 16:36:21.66 ID:8dP9N6TL0.net
選挙のお手伝いする女性は大きな車余裕のある暮らし
政治家に真似っこされるマーテルは貧困のまま34さいどくしんみこんだもんね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:37:35.27 ID:gD0nPRDmd.net
ダンスの授業とかもそうだけど義務教育って知的障害者のスクリーニングなんだよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:39:49.50 ID:IV7fZehZ0.net
( ゚Д゚)「はいこれ」
https://www.youtube.com/watch?v=bJLM4Qx3LUY

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:40:37.75 ID:xhpmhu8Dd.net
>>18
馬鹿高校を中退した馬鹿同級生は
底辺のバイト掛け持ちしてめっちゃ苦労してますが?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:44:39.98 ID:7YRaA5EQ0.net
まあ別に数がかぞえられなくても死ぬことはないし、実際、昔の人はそうだったし
そういう次元の話なら、それはそれでそうですねというだけじゃないの
別に学校行かなくてもよいのでは

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:46:55.66 ID:1+WswYrvM.net
>>18
なんで怠け者で苦労してるやつがこれを言うんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:54:28.04 ID:CcdZZP5W0.net
数学できないと文系しか進めないぞ 文系はイケメンや美女じゃないと生きていくのは厳しいぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:58:28.27 ID:JIAtrj6U0.net
>>7
なんかワロタ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 16:59:34.63 ID:9ScQwbvEd.net
インドの数学のカリキュラムと比較すると、日本はやたら三角関数の公式に時間を割いているよな。
戦前の軍部からの要請の影響なんだけど、そろそろどの分野にウェイトを置くべきかについての再配置をすべきじゃないのかな?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:00:42.31 ID:9ScQwbvEd.net
>>25
でも、運の悪い子は一般学級に入り込んだ池沼の世話を押し付けられるというw
スクリーニングしても取り除かないからな。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:02:17.20 ID:oiIAxYPk0.net
>>32
サイン・コサインなんて建築と電気でしか使わんだろうに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:06:49.60 ID:d5sTd0yEM.net
そんなことよりもコミュ力の大切さを思い知った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:09:39.40 ID:NlAEqrgRr.net
>>23
4枚カード問題(ウェイソン選択課題)てのがあって、カードで考えると出来ないけど、未成年の飲酒で考えると出来る、ということもあるんよね
本質は同じ問題なのに

https://sojin.kyoto-math.jp/wason.html

でもカードでてきる人は、未成年の飲酒に置き換えてもできるので、できないよりは、数学でできたほうがいい

37 :  :2019/04/05(金) 17:09:57.98 ID:DjojGcGmd.net
さすがに分数は使いますよね。
分母を揃える(通分)は因数分解の
概念が必須ですよ。

小学4年、"分数"の壁。

詰め込みと言われてた頃、ある教育問題ドキュメンタリーのサブタイトルに「小学4年 分数の壁」というのが
あった。 分数の概念または約束事がわかりきらぬまま小学校を履修したものの、中学でより複雑な数学の約束事に馴染めず、そこから数学以外でも学業不振が始まると分析していた。
分数の概念が消化不良のまま中学数学で脱落し、結果的に他の学科の学力低下→授業崩壊や校内暴力に連鎖するいう論説でした。
今だったら、炎上間違いなし。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:10:53.97 ID:xIKED8MAd.net
『因数分解程度が理解できないなら社会の〜』ってのはなんとなくわかるけど、その教え方がすでに効率悪いような気がする

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:49:09.08 ID:S+aid8ktM.net
お前が非論理的な妄想だった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 17:55:01.78 ID:wS5v0S1xa.net
淫吸う分解

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:10:31.08 ID:ESw5ANf50.net
>>15
お前みたいな人間が偏差値70超の女子大生を殴って薬物で昏倒させて強姦して新宿駅前に投げ捨てた上に、それを注意した俺を半殺しにして便所の肥溜めに落としたんだよ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:12:12.14 ID:ESw5ANf50.net
>>15
>>41 のような俺の行動を全国の高校に証拠付きで送信した。
その結果、大学入学のための上京をやめるように説得しまくってる現在があるわけだ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:13:12.40 ID:xxbUEJzC0.net
>>38
気がするだけかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:18:19.42 ID:DgJnFQXZ0.net
数学自体が論理的に考えないといけなくても物事全般に対して論理的に考える訓練になるかというと怪しい
プログラミング教育がそこを補完しようとしてるみたいだけどどれだけ上手くいくのかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:24:43.24 ID:HpC4xkUg0.net
論理的に考える能力はジャップランドで生きるには邪魔なだけ
ジャップランドで必要なのは論理ではなく盲従

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:27:08.68 ID:2CmGjhPqM.net
で、サラリーマンは因数分解使う機会あるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:28:22.82 ID:qcuOiLfK0.net
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51cb-8aaa) :2019/04/05(金) 13:46:10.65 ID:qcuOiLfK0
プログラミングのセンスってけっきょく因数分解じゃないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:32:31.04 ID:X7gBkRMu0.net
大抵の資格試験でも因数分解は使わんよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:34:20.10 ID:YvpEchGKM.net
>>46
無いな
微分方程式を解くことも無い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 18:35:52.77 ID:md1cwohr0.net
将来の人生の選択肢を広げる上では必要
ガキの時点で進む道を決めてて数学捨てられるなら別にいらない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:03:24.42 ID:38+ou7t10.net
>>27
反論が個人単位の例でいいなら逆の反論もできるぞ
一流大卒の頭が切れる同級生は社会適応できなくて引きこもりになったとかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:18:45.44 ID:eMy6VFOQ0.net
>>11
あいつ等は「いかに最適化するか」じゃなくて「いかに手順を踏ませて仕事してるように見せるか」で物事進めてるから。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:27:02.16 ID:v8dJVij00.net
論破する必要ないだろ
おう、がんばれよっていっときゃいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:39:02.47 ID:38+ou7t10.net
>>52
知識は力だと思うけど公務員に限っては馬鹿に刃物

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:46:36.47 ID:sKrfoI9x0.net
>>18
無能な働き者は害悪。
有能な怠け者のが有用。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 19:56:13.80 ID:gH24XIUDd.net
>>55
有能な怠け者が有用なのは司令官
有能な働き者は参謀
下っ端の有能な怠け者は役立たず

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:18:09.04 ID:icqibSwB0.net
資格取得で出てきたりするんでない?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:33:03.11 ID:dxfZqkz7a.net
大丈夫絶対使わないから
社会で必要なのは結局
根性忍耐だから

どこの企業も人件費しか見てない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 20:54:26.36 ID:y5yOPqFd0.net
>>46
薬剤師だけど良くあるが。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:06:25.75 ID:Cu8J/SeeM.net
困らない社会に出るだけ
社会は一つではない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:10:09.70 ID:81WQgPXg0.net
文系を選んだ動機が数学が出来ないだけというのはほとんどだろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:14:51.18 ID:ASg/DD7N0.net
ジャップは劣等民族なので数学が出来ません
技術立国www

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:15:52.10 ID:sKrfoI9x0.net
>>56
下っ端の無能な働き者はどうなんだ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:19:34.23 ID:Mwn5x7AcM.net
因数分解を理解できないでも困らない世界に振り分けられた
社会の構造よくできてるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:31:19.07 ID:NoC56R/c0.net
同年代の平均より劣ってます、という証明だから
プライド無いなら別に好きすればいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:46:36.62 ID:GnbK1WbWx.net
組込み系の開発案件になってから数学使う場面増えて復習してるよ
社会出ても数学は結構使うんじゃよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:49:22.52 ID:gH24XIUDd.net
>>63
ともに役立たず

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:51:58.01 ID:sG9ipHuK0.net
>>61
リア充はキモくて臭い理系なんて最初から眼中になくて生きてると思わんか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:52:58.53 ID:LZdqdrE30.net
やったことない事わからない事を期日までにしっかりできるような能力があるかどうかを
採用する側は見ている訳だから役に立つかどうかなんてのはナンセンスだよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:53:17.75 ID:vtGq+9tg0.net
暴力で解決

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:56:32.92 ID:oeR/RHCor.net
脳トレをいくらやってもうまくなるのは脳トレの作業だけで、
いわゆる一般知能はさっぱり向上しないという研究もある

「因数分解できる能力は問題解決に役立つ」
は真だが、
「因数分解を覚えれば、問題解決能力が向上する」
はマチガイ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:30:47.87 ID:CN5z5itf0.net
因数分解よりも労基法を覚えたほうが社会に出て役に立つだろ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:55:08.37 ID:LqSRkj790.net
不動産は必須だね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:00:37.17 ID:LhWXNy2eM.net
あの辺は頭の使い方覚えるってのもあるだろ
低学歴はどうか知らんけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:12:48.03 ID:kA34QjBo0.net
”映画の因数分解”ができれば余分な説明はいらない

 ビートたけし/北野武監督の著書は何冊か読んだことがあるけれど、世界の見方や映画を撮っているときのロジカルな考え方がとてもかっこいいなぁと思う。そして数学で映画を撮る監督の話が読んでいて楽しくて仕方がない。
北野映画の好きなところは、余分な説明が削ぎ落とされたシンプルさと、こちらに察させてくれる”間”があること。「間抜けの構造」の第六章「映画は”間”の芸術である-映画の”間”」にある「映画の因数分解」の話が特に面白い。


そのあたりのことは、よく「因数分解」という言葉を使って説明している。
例えば、Xっていう殺し屋がいるとするじゃない。そいつがA、B、C、Dを殺すシーンがあるとする。
普通にこれを撮るとすれば、まずXがあらわれて、Aの住んでいるところに行ってダーンとやる。今度はBが歩いているところに近づいて、ダーン。それからC、Dって全部順番どおりに撮るじゃない。
それを数式にすると、例えばXA+XB+XC+XDの多項式。これだとなんか間延びしちゃう感じで美しくない。XA+XB+XC+XDを因数分解すると、X(A+B+C+D)となるんだけど、これを映画でやるとどうなるか、という話が「映画の因数分解」。
最初にXがAをすれ違いざまにダーンと撃つ。それから、そのままXが歩いているのを撮る。それでXはフェードアウトする。
それからは、B、C、Dと撃たれた死体を写すだけでいい。わざわざ全員を殺すところを見せなくても十分なわけ。それを観て、「Aを殺したのはXだとわかったけど、その他のやつらを殺したのは誰なんだ」と思ってしまうバカもいるとは思うけど、
そういうやつははなから相手にしていない。
これを簡単な数式で表すと、X(A+B+C+D)。

この括弧をどのくらいの大きさで閉じるかというのが腕の見せどころで、そうすれば必然と説明も省けて映画もシャープになる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:24:34.47 ID:BsRuyD330.net
因数分解ってなんなのかすら理解しないまま忘れたわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:25:11.16 ID:4hY5v9dR0.net
数学がわかるってのは>>71みたいなのがわかること
白痴民族ジャップの大半はマジでこれがわからない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:26:54.29 ID:fbwWQdMZa.net
因数分解ってかっこが2つ並んでるやつだっけ?
結局どんな場面で使うもんなのか全くわからず教えられた順序通りに解いてただけだわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:28:56.04 ID:VkfRKBRb0.net
学校で習う因数分解を実業務にどうやっても転用できんやん。
まさか考え方とか言い始める池沼はいないよな?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:05:26.53 ID:GWQ6K/V20.net
よくわからんけど、方程式解くときに使うやろ
よって仕事でも使う可能性はある

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:10:55.63 ID:2/OD30ZA0.net
まあ東ロボ君も文字式の因数分解はサクサク出来てたはずだし、
AIの時代に必要な技能ではないかもなとは思う。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:56:42.13 ID:7z0ZQaRmp.net
>>79
まさに考え方、思考の転換、発想を促す能力の向上の為だろ
別に因数分解、数学に限ったことじゃない
例えば国語にしても文学小説で登場人物のはっきりと書かれてない心情を考えさせられたりしたでしょ
そういったことが身についてないヤツがコミュ障になったり人の気持ちを理解する能力の不足により自分勝手な人間になったりする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:01:16.34 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/83579422258.html

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:02:19.28 ID:UMUyyuWW0.net
>>6
そのレベル桁数だと人間でも無理だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:14:50.85 ID:0VeDAyiz0.net
コレ見たら数学出来ると凄いって思えるぞ
http://www.foxmovies-jp.com/dreammovie/

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:19:10.07 ID:5Mtp1ZChK.net
>>55
人生で大事な事はタイミングにC調に無責任、コツコツやる奴ぁご苦労さん
要は要領というノリか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:24:43.74 ID:BZx9GNuC0.net
IT技術に応用できない無駄知識は教える必要性がない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:39:19.62 ID:BZx9GNuC0.net
>82
心情なんか取り方次第でいくらでも変わるのに
特定の考え方以外認めないような回答基準設置してる時点でゴミ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:22:30.89 ID:7z0ZQaRmp.net
>>88
マジゴミ人間が登場してきて草

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:28:26.36 ID:PB3zXnLv0.net
>>1
因数分解とかやるまえに工夫して計算しなさいという分野で小学校ではすでに習っているよね。
もしかして中学受験していない人なのかな、嫌儲にいるやつらってそういう層がいるからきらい

総レス数 90
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200