2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついに賞味期限切れを「ワケあり」と爆安で売る店が登場 さすがのお前らもこれは… [771746795]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:58:49.71 ID:efz6xMJcp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
割安販売する店も… “賞味期限切れ”食品

今、賞味期限が切れた食品を割安で販売する店が話題になっている。通常は、廃棄されるという、賞味期限切れの食品。

口にするのはちょっと気になるという方も中にはいると思うが、そもそもこの賞味期限、どうやって決められているのか?

   ◇

東京、代官山にある店で、定価500円を超えるオイスターソースやお菓子などが、なんと20円で売られていた。そのワケは…。

ルピシアグルマン・中江昭英相談役「賞味期限切れの商品を扱っております」

賞味期限が切れている商品を20円均一で販売するコーナーだ。

購入者「(賞味期限は)4月1日と3月になってます。全く気にしてないです」

以前も利用した購入者「賞味期限(切れ)といっても全然関係なくおいしくいただけるので助かります」

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16273114/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:59:38.95 ID:U0wPNQxI0.net
これまずくないのか?法的に

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:59:43.47 ID:KbHhwoned.net
ハードオフで売ればいいのにな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 21:59:44.47 ID:svlBEWdq0.net
消費期限過ぎてなければ余裕なんだよなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:00:16.73 ID:PbkasPwK0.net
早死しそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:00:17.20 ID:5q67vEZh0.net
20円なら許す

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:00:56.46 ID:fUaBAeXT0.net
こういうのでいいんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:01:03.66 ID:YMz9Xz7u0.net
賞味ならセーフ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:01:05.78 ID:/hdvRco0d.net
賞味ならいいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:01:37.96 ID:i9v8NBmn0.net
いつもの菓子パンの奴のスレかと思ったわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:01:48.77 ID:mZVmdMRO0.net
俺の股間のジャンボフランクフルトも賞味期限切れ寸前です

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:01:55.98 ID:MW26/kr40.net
食衛違

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:02:13.93 ID:/6XCr23o0.net
消費期限は2日までなら過ぎても大丈夫な設定だから
賞味期限ならなおさら余裕

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:02:39.48 ID:Q7hSw32x0.net
法律違反ではない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:02:49.84 ID:A2L7BycJa.net
賞味は問題ない
消費なら逮捕

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:03:22.00 ID:m6+gFGZU0.net
日本って貧しくなったんやな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:03:49.74 ID:Qziyebrd0.net
缶詰なんて数年過ぎてても余裕
食い物なんて臭い嗅いで問題無さそうなら平気

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:04:12.05 ID:ky+LyY0KM.net
食べ物を粗末にするな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:04:28.87 ID:ldOhTVBr0.net
こういうのは
わかってる奴らだけが享受するのが良いのに。
軽蔑というバリアがあるから
一般人が入ってこなくて良いんやぞ
無闇に広めたらいかん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:04:35.00 ID:j3+6IPfv0.net
スーパーは賞味期限近い奴から前出す売り方やめてこうしろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:04:47.21 ID:sBbvu38A0.net
良い悪いは別にして法律的にはいいんですかね
俺も買っといたけど消費期限切れて一日程度なら気にもしないけど
まあ店で売るのは別問題か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 22:05:10.81 ID:93rm6fXY0.net
賞味期限切れの牡蠣ソースとか・・・
ポンポンタイタイなるやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:05:40.63 ID:n9lqKjBN0.net
大体買い置きして食べるときは切れてる事が多いから
こういうのが近所あったら嬉しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:06:05.44 ID:ldOhTVBr0.net
一般人はまともな店で
まともなものを
まともな価格で買えよ。
こんなの買ってたら下層丸出しだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:06:28.07 ID:OJCd2tUj0.net
>>22
ならねーよガイジ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:07:03.14 ID:A2L7BycJa.net
>>24
日本国民は下層やぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:07:41.85 ID:IV7fZehZ0.net
(; ・`д・´)「ちっくしょう!賞味期限切れの激安食料品専門の店があったら安倍政権を倒せるのに」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:07:47.13 ID:PzqBtbEsp.net
>>24
一億総下層社会やぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:08:14.53 ID:Th7Fag2O0.net
捨てる費用のがかかるからか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:08:20.19 ID:qaPTkjEC0.net
いいね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 22:08:28.34 ID:7XEOEqdO0.net
>>4
消費期限→短いもの(チルド品)
賞味期限→長いもの(常温、冷凍)

だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:08:40.62 ID:ldOhTVBr0.net
>>26
以前なら
わかってる奴らだけが
こっそり享受してたもんを
中流マンがたくさん落ちてきて
場を荒らしまくっててムカつくんだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:09:02.97 ID:qeeman8W0.net
家の近くにほしいわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:09:05.53 ID:txGSBLIc0.net
貧乏人が野菜も食わずに不健康なものばっか食って病気になって医療費増えるのを国民全員が負担するのおかしくね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:09:34.33 ID:4gA6WsYka.net
なんで20円?
ちょろっとでも回収したいの?
個数制限かけてタダってのはマズイんかな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:09:36.03 ID:CeLIFhjcM.net
消費期限の過ぎたカフェイン錠剤は安かったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:09:55.15 ID:IV7fZehZ0.net
だから賞味期限切れの食料品で野菜の栄養分を補給するんだろ
激安って言葉は素敵だぜ。うっとりする。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:10:28.37 ID:S5oseXW/0.net
>>21
期限を偽って売ったら違法だが消費者に期限切れをきちんと明示してればセーフなので

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 22:10:49.94 ID:7XEOEqdO0.net
>>29
最近の食品ロス防止の一貫かと
切れる前に売れよって話だが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:11:16.56 ID:/4vH5oGO0.net
でもさ日本て残飯大国やぞ大量に輸入しといて人一倍捨ててる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:11:23.38 ID:txGSBLIc0.net
菓子なら食わないほうがマシ
生えてる雑草でも食っとけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:11:28.90 ID:ldOhTVBr0.net
貧乏人に対する差別を推進して
何も分かってない中流マンを
テリトリーから遠ざけよう。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:11:40.44 ID:A2L7BycJa.net
>>35
ただは怖くて手に取らないからだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:12:06.28 ID:WzCjvmTh0.net
まじかー😾

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:12:08.04 ID:btoixts00.net
白人様たすけて!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 22:12:58.46 ID:7XEOEqdO0.net
>>38
何かあったときに販売者責任でスーパーが責任持てばいいが
メーカーに責任押し付けられるのが一番困る案件

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:13:06.44 ID:4gA6WsYka.net
ド貧困の配給活動してるとこにドサッと回してくれるといいのに
目指せ餓死者0

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:13:19.09 ID:CH0Df2he0.net
消費期限も賞味期限もメーカーが独自の基準でつけてるだけだし
当然余裕はもたせてあるし

「これ、昨日で期限切れだから捨てる」とか言う奴 特に男だったら
アホかと思うわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:13:47.53 ID:jkGDkq5md.net
>>31

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:13:58.77 ID:ML8YiSf6M.net
両さんがコンビニの廃棄弁当売るやつ↓

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:14:00.33 ID:iTHDGjjz0.net
西高島平の改札出たとこの店か?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:14:13.08 ID:XTF1ap2Gx.net
加熱殺菌すればどんなモノでも大丈夫だと思います

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:14:14.28 ID:Qaah4L/e0.net
ジェーソン

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:14:35.21 ID:WnsaWevt0.net
ええな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:14:37.73 ID:fWfaqbxk0.net
ルピシアで賞味期限切れ販売は去年の春くらいからちょいちょいやってたような気がする

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:14:42.22 ID:/4vH5oGO0.net
海外だとレストランの食べ残しは持って帰る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:14:55.43 ID:jkGDkq5md.net
>>46
食品として売らなきゃおkじゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:15:55.06 ID:8D7CuD7D0.net
ホームレスへの炊き出しとかはこういうのから作ればええね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 22:16:08.70 ID:7XEOEqdO0.net
>>52
加熱処理したものでも腐るのだが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:16:54.52 ID:ZYB7eUOd0.net
良いんじゃねえの?
腐ってるわけじゃねえし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:17:10.73 ID:HMACUX6oa.net
でもこういうのばっかり買ってると自尊心を奪うんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:17:11.33 ID:4gA6WsYka.net
>>48
そういう軟弱野郎にはナスDの食いっぷりを見せてやりたい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:17:13.33 ID:+ZrFV9V4d.net
今ならミニストップのソフトクリームが無料で貰えます!

@ここからアプリをインストール(iOS、ANDROID両方ある)
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Metaps+Inc.
https://itunes.apple.com/jp/developer/timebank-inc/id1441935966
A会員登録   
Bマイページへ移動する
Cコード【Y5Gnkq】を入力する
D入力すると300円が貰えるのでそれを使ってソフトクリーム引換券を買う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:17:26.97 ID:FAa993Z1M.net
使ってたカラシの消費期限みたら2016年だった
一応捨てたけども

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:17:29.59 ID:8D7CuD7D0.net
子ども食堂とかもコストが問題になってるしこれでええやろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:17:50.63 ID:6w/w50s00.net
怪しいお米売ってるのにな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:18:45.86 ID:4474dyRt0.net
賞味ならいいじゃん
消費はアカンけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:18:50.08 ID:ZYB7eUOd0.net
他国じゃ放射性廃棄物に該当するもんばかりなんだしさ
ここに文句言ってもしょうがねえわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:20:49.84 ID:CH0Df2he0.net
賞味期限や消費期限が表記されるようになってから、
自分の五感で判断せずにすぐ捨てる人が増えたのは
人間としての劣化であり、メーカーの思うつぼ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:21:02.61 ID:a6pC7gBa0.net
すばらしいな
コンビニも見習えや
過剰包装もやめろ糞ジャップ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:21:29.00 ID:6adwBp0A0.net
元から賞味期限なんて気にしないけどオクやフリマじゃあるまいにNCNRとか通用しねえんだし
廃棄よりはゴミとして出してたのを持っていかれたとでも言う方がリスクねえのに金取ったら終わりだろ。
もし何かあった場合それこそ終わるんだからもっと言い訳聞く形態で廃棄量削減程度にしとけよ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:21:51.84 ID:OJNgTykc0.net
自尊心も金もあるやつは優越感に浸れ
自尊心も金も無い奴は食にありつける
メーカーや小売の廃棄コストも削減
Win-Win-Winだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:22:52.28 ID:ZphW+nEwr.net
賞味期限をぶっちぎれ
だったかのpartスレあったな2ちゃんには
カテゴリーも忘れたが今もあるんかな?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:23:30.81 ID:hjnazKsL0.net
近所に欲しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:23:34.55 ID:1dJZ1qIq0.net
買いたい人が買うだけだし別にいいんじゃね?
食料品の廃棄が問題になってんだからこういうのもアリでしょ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:23:51.82 ID:SSOMN0Nn0.net
理由書かずに訳ありで安く売ってるとこは信用できない
逆に賞味期限切れでも理由書いてあるならいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:24:08.83 ID:CH0Df2he0.net
賞味期限は美味しく召し上がっていただける目安です、というが
ポテチや炭酸飲料の期限近くは嫌だ

つまりはアテにならんということw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:24:34.34 ID:SSOMN0Nn0.net
食品廃棄多すぎ!!とか文句言ってる奴これにも文句言ってそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:24:55.56 ID:QA6Opegf0.net
こういうの法律で規制した方がいいよ
普通の店がつぶれて、賞味期限切れ食品自体の供給も途絶え
こいつ自体も撤退になるのが目に見えてる
長い目で見れば誰も得しない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:25:00.35 ID:/KXeLIPX0.net
日本が世界の食品廃棄量の3割いってるのおかしいだろ 人口は0.1%,くらいなのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 22:25:05.53 ID:7XEOEqdO0.net
>>69
つけないとクレーマーの思うツボだからな
腐ったもん食ってメーカーが悪いとか難癖つける奴のリスクがあるから
期限表示ってもんをするんやで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:25:12.62 ID:DH/NnWqB0.net
腐ってなければOKだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:26:03.67 ID:jQyrX6dy0.net
そもそも売っていいんか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:26:43.90 ID:ObbO9gcH0.net
死ななければ平気で食える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:26:50.16 ID:XPCs/+9E0.net
冷蔵庫の中に2年前の味ぽんとか、焼肉のたれとか入ってるけど、
全然問題なく食える

食品とか、腐らない限りは絶対に捨てない。最後まで食う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:27:25.88 ID:E2STnzeZ0.net
家の中には賞味期限切れだらけだわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:27:35.77 ID:ObbO9gcH0.net
そんなもん食ってまずければわかる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:27:43.17 ID:f/tPY/jm0.net
スーパーの野菜もよくワケありって安く売ってるけど消費期限書いてないんだよ
怖くなっちゃったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:28:43.58 ID:eP0KPNzy0.net
ドン・キホーテやジェーソンは良心的なのできれる直前に投げ売りしてくれるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:29:03.00 ID:fWfaqbxk0.net
日本はノーモラル企業が跋扈する国ということを忘れてはいけない
今はまともな企業が検査して賞味期限切れを流してるようだけど
廃棄ロスビジネスが流行りだすとノーモラル企業が殴り込みかけてきてすぐ終わるよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:29:48.17 ID:5zNhEOwY0.net
いいじゃんどんどんやれ
賞味期限なんかマージン持って決めてるから普通は2倍ぐらい持つ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:30:25.98 ID:VIXZdD5b0.net
セイコーマートだったら賞味期限近い商品は安く売るのに何で他のコンビニやらないんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:30:26.71 ID:qZ4A89aK0.net
こんなもんばっか食ってるからハゲるんだよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:32:43.80 ID:u4J1wMSb0.net
まだワンアウト

95 :I am not ABE :2019/04/05(金) 22:33:59.62 ID:yP/SY+X60.net
やべえ、通うわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:34:27.21 ID:QA6Opegf0.net
まぁ法律改正しなくても1度でも健康被害出たら
製造元から扱わないように言われて成り立たなくなるだろうな
商標権行使すれば簡単に止めれるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:35:04.96 ID:zjbCQnRH0.net
だいたいスーパーで売ってる惣菜の賞味期限とかクッソ適当だろあれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:35:25.36 ID:movkcpfU0.net
自己責任で買うんだから良いんだよ
別に善人ではないけど少しでも廃棄減らすならこういう売り方もありだと

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:35:42.68 ID:lb/2j0+M0.net
サンプル百貨店も賞味期限ギリを大量購入させてるしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:36:19.82 ID:a6pC7gBa0.net
先進国フランスの食品廃棄禁止法を見習え
捨てずにチャリティー団体やボランティア組織などへ寄付しろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/05(金) 22:36:28.46 ID:7XEOEqdO0.net
>>92
セイコーマートは24時間営業じゃないから他より商品の回転が悪い
だから値引きしないと廃棄ロスが多いからというのが理由らしいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:37:52.75 ID:foIgb7DH0.net
自己責任で食うのは問題ないけど これを商売にしたらまずいだろ
もったいない精神は理解できるけどこれはイカン 監督省庁は指導しろよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:37:55.08 ID:J+FHIjGa0.net
国産表示よりマシ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:38:22.09 ID:Sfa1O+Sm0.net
こないだコストコでよっちゃんイカ大袋を買ったら賞味期限翌日だったぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:38:36.21 ID:gr9lMuer0.net
まあソースならいいんじゃない?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:38:57.72 ID:6XCdrDMS0.net
>>35
廃棄するのにも金かかるんやで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:39:20.56 ID:8D7CuD7D0.net
>>96
じゃあその賞味期限の表記は何なんだって話にはならんのか
消費期限なら厳しく取り扱うのも当然だろうけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:39:28.32 ID:Qw5ZYXtl0.net
缶詰や瓶入りの食品とかはかなりもつ、ほぼ問題ない
肉とか魚とかの生モノはヤバイ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:39:59.29 ID:a6pC7gBa0.net
デンマーク:賞味期限切れ食品の専門スーパー
賞味期限切れ・もしくは包装に傷や汚れのある食品の専門スーパーが、デンマークのコペンハーゲンにオープンしました。
このスーパーはボランティア団体が運営しており、最大半額の料金で商品が売られています。

北欧を見習えや 

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:41:03.63 ID:j3+6IPfv0.net
海外では当たり前だからな
日本は遅れてる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:42:23.99 ID:Qw5ZYXtl0.net
物による
始めから期限が短いものは腐りやすい、生肉や生魚はやめとけ臭いも味もヤバくなる
始めから期限が長いものなら少々過ぎても余裕

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:42:55.83 ID:9U+354y20.net
流石に駄目でしょ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:43:49.47 ID:MSPOorMd0.net
>>21
この場合は消費期限じゃなくて賞味期限だからな
賞味期限1日過ぎて劣化する食品なんて天下のソニーでも無理

また消費期限だとしても法的に売ってはダメとは言っていない
売るのを慎め、と言ってるだけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:43:55.15 ID:b09c4aRW0.net
イトメンのチャンポンめんだけは、賞味期限内じゃないと食えたもんじゃない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:44:12.24 ID:/Trtdi0Y0.net
今日、賞味期限切れ間近のカップラーメンやドンシモンのジュースを格安で買ってきたとこ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:46:27.20 ID:+rGH/Hhv0.net
フルグラの期限1年過ぎてたやつ食っても健康被害無かったな
油臭かったけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:46:40.99 ID:X89UMPxNH.net
いいお母さんになりそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:47:16.54 ID:jUIVtQUv0.net
ボツリヌスとか怖くて自分は無理だわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:47:25.78 ID:0gT9xW3sM.net
アマゾンにあるよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:47:49.66 ID:sdOy66ND0.net
こういうのでいいんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:48:59.81 ID:/4vH5oGO0.net
悪循環なんだよな大量に輸入し大量に廃棄し大量に焼却するコストがかかりすぎ
抜本的な見直しが必要

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:51:46.09 ID:++h9T+z+0.net
消費期限ならヤバイけど賞味期限はきにするな 機にする奴は精神病

123 :I am not ABE :2019/04/05(金) 22:51:51.43 ID:yP/SY+X60.net
>>111
オイスターソース20円とか全部かいしめるレベル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:52:56.10 ID:iMByOTgB0.net
だいたい賞味期限と消費期限2つ書いてるの少なくね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:56:16.41 ID:r3rhnpdrx.net
>>11
お前のは蒟蒻だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:58:14.00 ID:ldOhTVBr0.net
>>79
そこで差別バリアですわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:59:38.61 ID:qx3UQF/70.net
最初は訳あり品も
あ、これ全然普通いけるじゃん!
ってレベルなんだけど
こういうのは一度許されると
ドンドンエスカレートして
ヤバくね?ってレベルが出現するの!
いい大人なんだからさ
ダメな物はダメって線引きする世の中にしとけ
ダメージ受けるのは生活が下の奴からだぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:59:54.37 ID:kCtpd/4M0.net
消費期限に統一してないってことはこういうのも想定内なのかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:59:58.08 ID:lUiU1alz0.net
納豆は少しだけ賞味期限切れてる方が好きなんだが…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:01:40.86 ID:kCtpd/4M0.net
>>129
味違うのか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:01:52.05 ID:iD0e6iYd0.net
賞味期限切れたパン格安で売ってたコンビニ潰れたな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:02:18.76 ID:OJNgTykc0.net
こういうところにこそ国が力を入れるべきだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:05:30.22 ID:3eVoBDmw0.net
足立区かと思ったら代官山かよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:06:05.67 ID:ZfktJJey0.net
1日1食半額パンおじさんが喜んで買いそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:08:00.56 ID:Dz7UR2OG0.net
消費期限切れでも2,3日くらいなら余裕じゃね?
むしろ免疫がつくだろ

136 :I am not ABE :2019/04/05(金) 23:09:20.28 ID:yP/SY+X60.net
>>130
冷蔵庫でカピカピなのよりは好む人いるかもね

常温で期限切れ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:09:24.52 ID:1Q0YPsFv0.net
そのうち腹壊さないなって言いながら期限シール張り替えたりするやつやな
この店以外がそれをやると思う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:10:02.43 ID:lUiU1alz0.net
>>130
賞味期限から1日過ぎた程度の納豆は旨味が増す

気がする…




もちろん3、4日も過ぎると乾燥して食えなくなるけれど自己責任で頼む

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:29:15.58 ID:gemg/TrT0.net
ものによる、生物はちょっと遠慮するが乾物系なら半年は十分いける

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:32:43.09 ID:mJeNFo8na.net
賞味だからな
味が保証できる期間なだけで腐ってねえしな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:32:44.60 ID:OYCTWqNQM.net
20円なら買うわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:33:11.92 ID:H9gGALETH.net
別に問題ねえだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:33:23.56 ID:H9gGALETH.net
>>139
生物は消費期限だろアホ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:33:41.84 ID:H9gGALETH.net
>>138
乾燥して食えなくなるとかねえよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:34:13.27 ID:5h9XQ+nIx.net
亀戸のサンケイスーパーの話じゃなくて代官山かよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:34:50.11 ID:hLg2mHaj0.net
廃棄されて飼料になるはずだった食品だよね

ブタと食糧を取り合う時代か…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:35:04.04 ID:H9gGALETH.net
>>79
なわけねえだろバカ

賞味期限切れを売れる分儲かるだけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:35:11.74 ID:2FN/kiiK0.net
セブンイレブンの横でやれば店潰せるな
と本部の奴に教えてやろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:35:12.53 ID:23Q8yLZq0.net
昔、伊集院光が八丈島かなんか行った時なんかのお菓子にクソはまってスーパーで売ってた賞味期限切れの物にまで手を出したって話をしてたから
昔からあるんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:35:21.53 ID:woZ5xiGRa.net
>>32
中流階級なんて今はいないからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:35:30.77 ID:jGTssunid.net
風俗店であったな
ワケありとかいって他より安い女

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:35:34.35 ID:7el2dnAE0.net
良いね
貧乏を恥じる社会より貧乏を助ける社会にしてくれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:38:09.32 ID:PQhypoyw0.net
消費期限が1ヶ月過ぎたシュークリーム喰える?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:39:33.49 ID:+8ZkNJtq0.net
俺の飯の消費期限は俺が決める

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:39:37.23 ID:86BSesnO0.net
マンゴーピューレ 20kg100円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/auc-power/10011303/
ほれ探してきたぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:42:10.63 ID:DfowJvbm0.net
飲食店モメンだけど賞味期限が切れた商品を割引して売りつけようとしてくる業者結構多いぞ
建前はまかない用だったりするけど1割引程度で買った商品を賄いには中々回せないからまあそういう事なんだろうな
俺は買ったことないよ

157 :I am not ABE :2019/04/05(金) 23:43:49.49 ID:yP/SY+X60.net
>>155
送料2,000円

はさておき、
>原材料】アルフォンソ種マンゴー100%

が本当なら普通に良いな
それこそカレーに入れてもめっちゃいい仕事するぜ

さすがにこのサイズは業務の人ならだけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:44:15.40 ID:Zl/2Edun0.net
>>138
味噌汁に入れれば問題ない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:45:08.67 ID:WzCjvmTh0.net
昔そういう店あったな。たまに買ってたわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:45:11.82 ID:ZfBmewfc0.net
>>4
流石ギリ健常も集まる板だぜ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:46:48.94 ID:6j/ddbaB0.net
モノによるけどちょっとくらい過ぎてもセーフだよな
でも売っちゃうのはお上に怒られそう

162 :I am not ABE :2019/04/05(金) 23:47:56.98 ID:yP/SY+X60.net
>>138
冷蔵庫で3ヶ月建ったのでも別に全然食えるよ、基本的にはね

もちろん保障は出来ないけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:50:17.39 ID:23Q8yLZq0.net
>>161
消費期限なら怒られる
賞味期限なら全く問題ない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:51:38.93 ID:6j/ddbaB0.net
>>163
違いあったんか ありがとう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:53:53.48 ID:DfowJvbm0.net
見て触って臭いで「ヤバイな」ってわかる奴はいいけど
たまに本能が欠落してんのかっていうくらい判断出来ない奴いるよね
学生時代食中毒で5回入院した友達いるわ

166 :I am not ABE :2019/04/05(金) 23:54:06.85 ID:yP/SY+X60.net
東京のスーパーで腐った野菜買ってるのに、こういうところで過敏になる人たちは、俺には本当に分からんw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:54:17.46 ID:gr9lMuer0.net
いやいやこれオイスターソースだろ?全然問題なくないか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:22:08.93 ID:SeYpGIVE0.net
コンビニの廃棄をこの仕組みで解消しろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:34:42.18 ID:UzZFpv370.net
アホみたいにまとめて買った冷凍庫の板チョコが賞味期限10年過ぎてるけど普通にくってるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:39:41.36 ID:KSF6yrcE0.net
オイスターソースとか菓子程度なら問題なさそうだけどな
まずいのは生鮮食品

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:40:04.24 ID:KSF6yrcE0.net
>>3
馬鹿なのか?冗談でも低級すぎる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:44:13.11 ID:pW5QIiA80.net
>>171
そこまでまずい発言か?w

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:59:20.33 ID:p1xLbbz30.net
消費期限じゃなくて賞味期限ならまあ

174 :I am not ABE :2019/04/06(土) 01:06:26.02 ID:s20x0szy0.net
ちなみにふるさと納税で、冷凍庫に凍り漬けだった変な食材にだまされない?君ら

俺は割りと食らった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:30:05.60 ID:43UH+TrE0.net
冷蔵庫にいれて賞味期限1年過ぎたプリン食べたけどなんの問題もなかった普通にうまかった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:45:48.63 ID:22o6qv0e0.net
3ヶ月前に期限切れてるオレンジジュース飲んでる
常温保存できるやつだから大丈夫だろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:52:51.58 ID:OzLPcWHh0.net
代官山にもアベノミクスの果実

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:57:02.54 ID:qqtlNpCY0.net
冷蔵庫入れたまま忘れてた賞味期限すぎたやつ食ってるし大丈夫

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 04:33:09.20 ID:9S1XkyRka.net
こんなん何かあったら保険きかないやろな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 05:59:38.27 ID:qHsxhhKB0.net
ブランド価値下がるから普通はこんなことやらないのにな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:10:58.39 ID:f6sRqNxz0.net
激安の怪しい自販機でたまにあるな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:13:35.42 ID:FQMUg5130.net
食中毒発生して店も客も阿鼻叫喚してほしい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:50:19.73 ID:yjDT4X150.net
味覚と嗅覚を研ぎ澄ませろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:54:33.79 ID:Jopt8qoq0.net
缶詰系はモノにはよるけど
年単位で過ぎても問題ない場合が多い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:56:00.71 ID:5GI1U1R90.net
>>2
期限切れを明言してるなら合法

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:00:41.22 ID:D6KYW/EK0.net
>>2
美味しいだろ
ちょっとくらいなら味変わらん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:02:37.72 ID:+UYAyiKC0.net
アメリカだと普通に売ってるんだよな
賞味期限切れのカップ麺とか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:05:01.38 ID:ve9IuH2y0.net
近所の個人商店では期限切れの食品2割引くらいで売ってたな…
20円で売れや!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:05:06.22 ID:2uMwFqiN0.net
もう100年くらい寝かせれば鑑定団で値が付く

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:10:30.83 ID:s1q7TYltM.net
こういうの社員の福利厚生にすればいいのに
給料安くても期限切れ沢山貰えるなら辞めないって人もいるだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:18:20.47 ID:f6sRqNxz0.net
食のレジャー化やろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:20:15.22 ID:VsmxfcyT0.net
>>4
で終わってた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:23:37.46 ID:z9Fp+at80.net
大阪かどこかで随分前から期限切れ品売ってたろ
店員が味見して大丈夫だったんで売りますってポップつけて

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:29:19.58 ID:QMevNU/dd.net
店は廃棄費用節約できるし誰も困らない優しい世界

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:51:47.05 ID:6SYcdWiB0.net
文句言う素人は立ち入るんじゃねえってだけの話よ
あの世界は何があっても自己責任のプロハンターしか足を踏み入れちゃダメな世界
企業は倉庫代が減る、販売は薄利だが儲けが出る、特価ハンターは格安で商品が手に入る、何も問題は無い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:01:13.50 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/845860071010.html

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:57:14.06 ID:sLErW0zv0.net
昔、無職だった時のことだけど、
おばさんが店番やってるパン屋にダメ元で交渉したら、
賞味期限切れの菓子パンを安く売ってくれたな

あまり古いのだとカビが生えてるのもあった
1個20円くらいで買ってたと思うが、なつかしい思い出

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:58:13.96 ID:buMukFYl0.net
ちょっとくらいなら平気だよ
すごく安くしてくれないとダメだけどね
でも一日でも過ぎると絶対、食べないって人も結構いるよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:25:33.64 ID:TJNneqyma.net
期限切れ出すって店の落ち度だよな
そのツケを消費者に払わせるってどういう事だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:30:12.31 ID:OVT4cNt+a.net
実際問題としてはすぐに食うなら問題ないだろうな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:31:26.02 ID:UOlL1pOH0.net
これこそ食のレジャー化だろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:32:31.32 ID:5uAv8m9A0.net
消費はだめだけど賞味は大丈夫
ってこのスレでもいってるやつ多いけど、どういう基準で何でそうなのかちゃんと調べた奴いる?
なんかそう聞いたことがあるから、くらいの認識で言ってない?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:35:32.89 ID:XTsLrMwka.net
ルピシアってあの糞まずい着香茶の?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:44:10.05 ID:Cgae8oTS0.net
賞味期限1年過ぎたヨーグルトさっき食ったけどクリームチーズみたいになってて食べ応えがあった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:08:15.77 ID:p+ycD4iJM.net
>>202
味の保障と食べても責任とれないよ期間ぐらいの認識だけど?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:08:27.80 ID:kNYUnXhg0.net
前に賞味期限10年過ぎたカップ麺食べたら激マズだったわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:11:12.81 ID:ynR5oLV+0.net
貧民モメン向けに全国展開しろよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:11:59.22 ID:QJWjLAeS0.net
ドイツとの比較でわかる真実「焼却炉の数」

人口約1億2700万人の日本にはゴミ焼却炉が約1800基存在するが、人口8000万人のドイツでは約50基しか存在しない。
(全世界のゴミ焼却炉のうち、67%が日本にあることになります)

食糧廃棄率世界一という不名誉な称号とほぼ比例している状態になっています

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:58:58.26 ID:/R4sfT2qd.net
消費期限があるならそっちも書いとけよ不親切だな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:05:07.91 ID:Hw6LQpep0.net
キムチ、アイス、納豆に消費期限は無い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:15:40.54 ID:XvQ9nxp30.net
2013年に賞味期限切れたカロリーメイト(流動タイプ)
お前らなら飲む?
怖いけど捨てるのもったいない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:22:08.00 ID:bVcYtmaZd.net
賞味期限2年前の粉ココア最近飲んでるけど今のところ平気だ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:25:51.38 ID:jLf6QQ5W0.net
腐ってなきゃ食えるしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:37:12.27 ID:689xH8ZM0.net
#宇宙よりも遠い場所 キマリたちが山梨に? #ゆるキャン△ なでしこたちが南極に?2018年の人気冬アニメのコラボにファン胸熱
http://lula.fraggedstuff.com/583804487420.html

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:02:41.05 ID:TL7hTU3Ix.net
>>190
「社員の福利厚生にすればいい」
「じゃあ給料を現物支給にするわ、期限切れだけどwww」

これがジャップだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:14:14.75 ID:TeKSmxpV0.net
>>96
商標法ねぇ
まず消尽って分かる?

総レス数 216
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200