2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経団連提言】 原発の運転期間、最長60年を延長する あと原子炉を停止している間はその運転期間から除外する [507895468]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:21:49.71 ID:Y2EgVlwI0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/mydoc.gif
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040501248&g=eco

経団連が近くまとめる電力システムに関する提言内容が5日、明らかになった。
原発の運転について、現行の最長期間である「60年」をさらに延長できるかどうか検討するよう要請。
運転期間を算定する際、原子炉が停止していた期間を控除することも求める。
8日、中西宏明会長が記者会見し発表する。

 経団連は、原子力発電を脱炭素化に向けた不可欠のエネルギー源と位置付けている。
安定的に確保するため、安全性を踏まえた上で既存の発電設備の継続的な活用が必要だと指摘する。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:22:49.31 ID:qP7WuNCi0.net
完全に狂っている

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:23:38.46 ID:fUaBAeXT0.net
一部の人たちには、莫大な利益がもたらされるんだろうね、原発って

こんなになっても動かそうとするんだから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:25:02.93 ID:1D+0lVcia.net
絶対メルトダウンするまで使うマン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:25:05.12 ID:j6wmyVC/0.net
爆発するまで延々と運転してくれ
もうどーでもいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:25:05.69 ID:4Z6PaR/FM.net
経団連の爺さんはいくら儲けたところでもうすぐ死ぬ歳だって理解してないのかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:26:24.91 ID:j6wmyVC/0.net
さあこの国を葬るのだ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:26:37.88 ID:Jn+YYoEz0.net
>運転期間を算定する際、原子炉が停止していた期間を控除することも求める。
これ、どういう合理的な理由があるん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:27:19.11 ID:gUNSRHAXM.net
俺も安倍は好きじゃないけど最近チョンコが調子のっててむかつくし
自民に投票して思い知らせてやるのもいいかなと
経団連が強くなって一番打撃受けるのは韓国経済だしねw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:27:36.59 ID:v0Z4fmp00.net
また爆発させようとしているな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:29:06.69 ID:28E3pS2J0.net
>>8
合理的な理由なんていらない
安倍の友達が儲かればいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:29:13.12 ID:Y3VLA9p90.net
爆発するまで動かすつもりだろ
国賊だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:33:07.77 ID:gz4WVuYM0.net
防護壁じゃない
人間への耐久実験だぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:33:45.91 ID:pUMJ2jQd0.net
>>8
自分たちが死ぬまで引き延ばせば
資産が廃炉になって負債になる瞬間に関係なくなる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:34:13.85 ID:8StYXiPy0.net
>>8
ナウシカの巨神兵理論
放射線まみれで文明崩壊した世界の
砂漠から掘り出しても使えるw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:34:28.85 ID:b9oFotqk0.net
ポポポーン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:34:36.96 ID:yyvNA0tl0.net
その後も廃炉と廃棄物処理で1万年儲けられるから誤差だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:36:06.52 ID:b+mCGvLZM.net
>>6
??? 俺達が死んだ後、楽しく暮らすのは許せん!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:37:52.73 ID:pslcmeIEM.net
原発に関する補助金の廃止
事故った時は国に頼らず、自分たちで全額賠償する
事故っても職員の避難は認めない



こんくらいやれや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:38:27.49 ID:ryZFBECY0.net
人類史上三度目の過酷事故はまた日本か

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:38:41.28 ID:dgJQCJ8P0.net
年数延長よりもガンガン新設すりゃいいんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:39:44.14 ID:0ktGGKJ60.net
>>21
そっちのほうが安全だし、建設利権でメシウマなのに
今ある原発を必死で動かそうとするのは何なんだろうな
根底にあるのは金ではなく宗教か?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:41:53.05 ID:33FUGAH30.net
ワロタ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:50:33.08 ID:oTrxMXwI0.net
>>21
新設だと最新水準の安全設備がないととてもじゃない住民を納得させられないがコスト的に無理
先進国で原発が衰退してる一番の理由
だから古くて危険な原発を使い続ようとしてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:51:44.51 ID:rpd7i3pj0.net
東海第二が爆発して日立に人が住めなくなったら少しは考えを変えてくれるかな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:52:48.11 ID:Jn+YYoEz0.net
>>22
場所がないんじゃないかな
山口に例の橋の代わりの箱物として建てたらええんやないかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:55:49.50 ID:uohgT/ED0.net
傾弾連

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:57:49.82 ID:YK6kZCPv0.net
頭おかしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:58:57.52 ID:7xJzouLR0.net
経団連は国民の敵だってハッキリわかんだね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 22:59:34.43 ID:5B+tNhNp0.net
廃炉に必要な費用を捻出したくないっていう強い意思を感じる
稼働させなければ永久に廃炉しなくていいもんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:02:23.22 ID:X1yFjhJy0.net
エコノミックアニマル、脳みそに金儲け精神がちょっと度を越してるレベルで
インストールされちゃってる害虫を、人類の遺伝プールから削除して
「いくらゼニ儲けたくても、倫理や道徳ってもんがある」ぐらいの抑制が効いた
連中をメインストリームにするまで、まだ人類の苦悩の戦いは続くんだな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:02:42.12 ID:dW1fu7xld.net
こいつら日本人が憎くて仕方ないとしか思えないわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:03:33.97 ID:qvO1WM9M0.net
反社会的だな〜

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:04:21.07 ID:j7P3pftAp.net
死の商人=経団連

一方経済同友会は…


小林喜光・経済同友会代表幹事「デジタル分野の敗北認め、日本再生を」
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190102/ecn1901020008-s1.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:06:49.43 ID:aDVFjv9N0.net
廃炉費用を見たくないので蓋しましたって感じ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:07:17.57 ID:j7P3pftAp.net
>>34
うわ、ゴミソース貼っちまった

こっちね

「平成は日本敗北の時代」同友会代表幹事、発言の真意は
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1P41DQM1PUPQJ006.html

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:11:34.28 ID:+FqfldFi0.net
経団連企業はいざとなったら国外に移ればいいだけだもの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:13:49.36 ID:3LCdRpjY0.net
事故が起きたら経団連が連帯保証する覚悟有るのかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:15:17.12 ID:qvO1WM9M0.net
不買リスト

http://www.keidanren.or.jp/profile/kaiin/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:16:05.34 ID:CcdZZP5W0.net
左翼おじさん怒りのトヨタ不買

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:16:21.94 ID:SW5kajdg0.net
アタマおかしいんじゃないか
それとも理解できない俺がアタマおかしいのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:16:22.94 ID:8lDNHDGc0.net
日本人の敵はジャップ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:16:34.43 ID:iOUr5A2S0.net
福島だけじゃ足りなかったな
もう3つは爆発しないとわからないわこの国の連中は

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:18:49.26 ID:m4xUrE9FK.net
>>43
とりあえず西日本で数機爆発すりゃ少しは大人しくなるかもな
その前にアメリカから核の雨霰で日本沈没だけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:19:24.42 ID:qx3UQF/70.net
隠蔽改ざんだらけの日本で
どんなに点検してまーす安全でーす
って言っても40年モノを後20年先延ばし約一世紀ガタ一つ出さずに運用管理とか無理じゃね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:20:05.46 ID:h3lYCpHV0.net
>>8
原子炉の鋼材は中性子線に晒されることで脆くなる
運転してない期間は強度が変化しない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:21:34.78 ID:m4xUrE9FK.net
>>45
いやそもそも物質の経年劣化があってだな物理的にアウトだろと
錬金術や修復魔法があるってなら話は別だがなー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:22:46.61 ID:qvO1WM9M0.net
経団連非加盟企業リスト

航空:スカイマーク、オリエンタルエアブリッジ、ソラシドエア、スターフライヤー・・・
電器:ツインバード、アイリスオーヤマ・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:23:37.87 ID:m4xUrE9FK.net
>>46
運転していないと線量0なのかそりゃ良かった
さっさとフクイチ廃炉にしてこいよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:26:07.61 ID:m4xUrE9FK.net
まあ、アメリカやなんやジャップ抑え込む力あるのに野放しだからな
世界規模で放射能なんだろな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:27:43.09 ID:p9dFx5nA0.net
経団連加入企業の社屋内に原発と保管所作ればいいと思います

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:29:09.35 ID:RXcNqFE5d.net
安倍の任期かよ
爆発するまで使いますって言ってるもんじゃねーか
頭おかしいのか日本人は

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:30:45.54 ID:w9TYbU/z0.net
金ねえんだわ
新規で作れず解体もできず
古い過去の遺物を運転させて利益を出すしかない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:39:45.99 ID:ZRwdqhDBa.net
野党も経団連様には強く言えないからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:41:55.09 ID:qvO1WM9M0.net
>>54
> 野党も経団連様には強く言えないからな

「国民民主党は、御用組合が支えています」ってか。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:45:35.73 ID:dgJQCJ8P0.net
誰も死なないし除染や廃炉で大勢が豊かになるし
原発事故もそう悪いもんじゃないって分かっちゃったしな
パヨクの「原発=危険」神話は完全に崩れてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:45:42.80 ID:jl+HYeLAM.net
死んでも金が欲しいという強い意志を感じる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:46:37.64 ID:r45Ol8H30.net
もうこいつ等原子炉に突き落とせよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:46:54.67 ID:/5GMZrvg0.net
全部爆発してジャップランドは死の島になりそうだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:49:09.82 ID:iUgDfKHO0.net
自分達が生きてる間だけ保てば後はどーでもいーやって事だろつまり
原発マンセーの自称愛国保守派の人達はこんなのでほんとにいいと思ってるの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:50:16.55 ID:VpSqztyX0.net
大量被曝して死滅しろ原子力マフィアども

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:50:32.03 ID:vPo5IxvB0.net
経団連ビルに原発を移転しろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:51:32.44 ID:r45Ol8H30.net
>>60
この精神
https://pbs.twimg.com/media/DFzy57aUAAAU54K.jpg

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:51:58.50 ID:h+xHfJ5zM.net
第三世代+を新規に10機程度を目安に建設しろよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:52:20.50 ID:iUgDfKHO0.net
正直に話すべきだよね
廃炉のコストなんて最初から考えて無かったって
未来の無限のエネルギーとか漠然と思ってたんだろ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/05(金) 23:59:21.65 ID:Y3VLA9p90.net
安倍がこれだけ長期政権じゃなければ、まだマシだったろうにな
もう取り返しのつかないところまで来てんだろこの国は

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:01:01.64 ID:avV2Us260.net
「俺は嫌な思いしてないからそれにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわだって全員どうでもいい人間だし大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わんそれはリアルでの繋がりがないからつまりお前らに対しての情などない」の精神

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:01:40.94 ID:sta/sfdA0.net
今の経団連会長って日立出身だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:09:28.35 ID:GzToeOTIM.net
>>68
だね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:16:25.96 ID:DapgNnKja.net
完全に頭が狂ってるわ
もうジジイで事故っても俺知らねーってことだから無責任なんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:19:38.23 ID:fIexQl4i0.net
馬鹿は死ななきゃ治らないさっさと死ね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:25:05.21 ID:xA60VSUO0.net
>>3
それ以外の理由だったら更に怖いわ

73 :後藤 :2019/04/06(土) 00:35:58.65 ID:jmtkLfwC0.net
キチガイやwwwwww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:39:59.48 ID:eZQkfv5h0.net
最終的に爆発する

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:53:05.22 ID:UzZFpv370.net
千年に一回地震が起こるの計算してる?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:53:41.72 ID:LZI187SBK.net
キチガイじみてる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 00:57:31.18 ID:A4bNptui0.net
機械が壊れることが問題じゃなくて、機械について知っている人がいなくなるから60年に設定しているんだ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:09:55.68 ID:uNuUAaZD0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://koo.fuzziecaterpillar.com/587723898513.html

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:16:59.83 ID:udHc8J4H0.net
さすがジャップ、頭がおかしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:23:37.44 ID:yV27xPPk0.net
環境問題を叫びながら、原発事故起こして環境破壊するジャップ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:29:55.22 ID:TEFJyK1Er.net
放射能汚染に国境は無いんだが
自覚あるのか寄生虫ども

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:32:17.16 ID:d7OLJrNZM.net
40年前のパソコン

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:33:55.93 ID:7yeIWGk4x.net
いたち製だから 

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:35:39.72 ID:6/KTQNmX0.net
まあ原子力規制委員会の仕事が遅すぎて止めてるんだからな
相応の対処をしてやらんと

それにしても何で早く元の保安院に戻さないんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 01:56:51.77 ID:dGphXuW50.net
そんなに原発の運転期間伸ばしたいなら原発のすぐ側に経団連の企業の本社と役員の住居を建ててそこに住めよ
原発が安全と言い張るのなら何の問題も無いだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:46:06.62 ID:DqeksIOP0.net
古いの使うくらいなら東京湾に新設しろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:47:52.65 ID:zUmo5kQ7d.net
>>68
日立が原発事業やめます言いだして
この物言いはおかしくねえ?
整合性が取れん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 02:53:33.05 ID:CuRhOMCIa.net
こいつらの目先の利益のために後世の日本人がどれだけ重荷背負い込むと思ってんだ
こういう奴らこそ日本という国を自分の都合で破壊するクズなんだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:14:11.89 ID:l/8v48u+0.net
米軍基地問題や最近の武器庫隠し問題でもそうだけど
地方自治が尊重されてないよねこの国

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:38:04.83 ID:8X0LWV3k0.net
新建設は難しい

なら延長だ!

老朽化してぽぽぽーん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:52:21.31 ID:clUchB7v0.net
>>46
錆びて劣化するじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 03:53:11.21 ID:n94iGl570.net
新興の企業は経団連に属してない
経団連は時代遅れの古臭い企業と既得権益者の集まり

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 04:09:18.31 ID:FoX9Pl/iM.net
経団連はもう金に余裕ねーんだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 06:11:38.23 ID:yjDT4X150.net
気が狂っとる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:15:39.73 ID:hldiZYy1a.net
頭おかしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:16:06.58 ID:hldiZYy1a.net
こいつらほんましねばいいのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:31:13.21 ID:wkiJTdfv0.net
>>22
原子力10円石炭火力11円みたいなコスト計算は原発を40年間稼働率70%で稼動させる前提なんよ
だから原発を長く運転させ停止期間を除外しないと偽りのコスト計算でさえ割高になり原発の必要性が無くなる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:02:20.50 ID:GXMjlholr.net
運転してない期間は控除するのはマジで必要だと思うわ
さっさと運転して60年経たせてしまえば廃止措置に移行できるし地元もニッコリ
あと太陽光等の再生可能不安定エネルギーの買取金額を原子力と同等にしろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:19:30.24 ID:LtHMMozt0.net
>>3
むしろポポポーンしたほうが儲かる
千年続く兆円単位の公共事業が生まれるんだからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:58:53.76 ID:Hfsdvb980.net
背景には原発のリプレースはほとんど不可能との認識があるんだろうが
あまいぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:18:22.07 ID:nADx8NQM0.net
新卒で心が折れた元看護師が溶接工に転職したら…快適すぎてびっくり「休憩ってほんとに休んでいいんだな」「もう看護師戻り..
http://lula.fraggedstuff.com/8741557970.html

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:20:38.98 ID:lcu13GtK0.net
というか、60年後にはちゃんと廃炉できるんやろな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:22:21.38 ID:JpuhB3Px0.net
政府広報が言ってるなら間違いないな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:23:19.95 ID:VCjdgaC5a.net
止めてる間も劇劣化進むんだぞ
放射線浴びまくってる配管の集合体だから当然だけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:23:45.78 ID:78sEJp6o0.net
なっ、原発推進派って安全の事何にも考えてないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:00:29.09 ID:APnKa8CN0.net
長年強い放射線にさらされた鉄やコンクリートがどれだけ劣化するのか知らないのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:02:45.31 ID:ZDBVvR6D0.net
ソ連原潜ですら老朽化で退役したと言うのに東電ときたら・・・(´・ω・`)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:21:09.45 ID:fta9elv6a.net
だいたいさあ、60年前設計施工されたものに命預けるの無茶だろ

飛行機とかは基本設計古くてもアップデートの繰り返して
完全な別物になってるし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:31:05.73 ID:AlCzX6Ded.net
>>108
動かす気満々の人等は金もってっからなんかありゃトンズラで最初から命預ける気ないだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:45:23.75 ID:1PGK8qfm0.net
今でも福島に野ざらしになってるのに放射性廃棄物の埋め立てる場所あるのかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:49:55.55 ID:MNLTKY3Cd.net
ジジイ共は死んで応援しろよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:53:26.19 ID:uCpVZYAo0.net
流石に狂ってる
機械なんて使わない期間あったら逆に劣化進むのに

113 :東京革新懇 :2019/04/06(土) 11:53:38.74 ID:z1uzbGbj0.net
原爆を2個落としたアメリカは正しかった
日本は2回痛い目を見ないと学習できない
ただ次は西日本で頼む

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:54:52.32 ID:NnEGjmIy0.net
廃炉に数十年・数兆かかる事実を隠蔽したいwww

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:04:10.72 ID:udHc8J4H0.net
>>63
基地外としか言いようがない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:34:45.26 ID:ZVgXPJWzd.net
延長するくらいなら新しいの造れよ
60年はアホやろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:07:56.78 ID:scrUEhaU0.net
>>93
経団連は自社が金さえ儲かれば国民なんて犠牲になっても関係ないからな
金儲け>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安全

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:18:09.86 ID:LNdW1mrZ0.net
これ言った通りになったとして60年の期限が近付いたら
「80年にしろ」と言い出すのは確実
80年たったら「100年にしろ」と言い出すのも確実
超ポンコツ原発を使い続けているアルメニアのメツァモール原発の話みたい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:45:49.02 ID:FP264sxNa.net
あと何機重大事故起こすのやら

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:05:04.86 ID:689xH8ZM0.net
#宇宙よりも遠い場所 キマリたちが山梨に? #ゆるキャン△ なでしこたちが南極に?2018年の人気冬アニメのコラボにファン胸熱
http://lula.fraggedstuff.com/926726301342.html

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:03:53.83 ID:VMFMzgQAa.net
>>1
>運転期間を算定する際、原子炉が停止していた期間を控除することも求める。

ロスタイムwww

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:06:14.63 ID:VMFMzgQAa.net
>>39
スバルは入ってないんだな、意外。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:31:18.67 ID:c/866kft0.net
>>121
> >運転期間を算定する際、原子炉が停止していた期間を控除することも求める。
> ロスタイムwww

ロスタイムの間にオウンゴールがあったりして。
怖い怖い。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:32:03.87 ID:c/866kft0.net
訂正。

アディショナルタイムだった。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:34:50.40 ID:m3uSS+Bl0.net
もうハンマーで壁叩けばボロボロコンクリートが崩れるぐらい劣化してるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:39:53.09 ID:qAOlVXfc0.net
庶民「生活良くして!」

自民「真摯に受け止めます(欠伸)」

経団連「原発政策続行するぞ!」

自民「国民が最後の一人になろうが何が何でもやり遂げます!」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:56:22.95 ID:W103BbXJ0.net
もう完全にメルトダウン利権ができてるからなぁ
原発事故は儲かるとバカどもにバレたし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:00:07.26 ID:HJBLtZ2I0.net
>>22
お前らが邪魔するからだよ
建て直して良いならそうしてる
はっきりいって原発止められないのは分かってるんだから
古い原発は廃炉にして新しい原発建てた方がリスクが少ない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:02:02.89 ID:wNvUorun0.net
運転してなけりゃ時間がとまってんのか?

ああん?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:03:37.54 ID:/Xja7NgC0.net
車検切れの間の任意保険料取られるみたいなもんか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:05:17.26 ID:DW0RxJDu0.net
自分等が生きてる間は安全だろうからな
死んだあと老朽化して他人がどんな被害受けようがどうでもいいもの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:05:48.54 ID:Zgij3CoI0.net
延長は無理だろ
そこまで延期なんかすれば、炉もコンクリもモロモロに劣化するのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:06:33.89 ID:XjZARwYB0.net
これ通るだろうな
自民党強いし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:07:17.40 ID:wNvUorun0.net
大体何を根拠に60年に伸ばそうとしてんだよ
納得できる根拠出せよカス

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:07:43.19 ID:SJuaPVi20.net
>>22
あんなことあった後じゃ受け入れてくれる場所なんてないしきつくなった建設基準満たせる場所もないってわかってるんだろ
だから意地でも今ある原発動かす気なんだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:08:25.10 ID:0/HWvzmk0.net
将来永くに渡って原発と言う名の地雷と共に生きる国

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:08:35.30 ID:hgpovOLvd.net
>>117
爆発したら余計に暴利を貪れるんだから爆発させなきゃ損だよ
賠償金だって税金だしてもらえるからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:29:31.73 ID:7aH7TuSM0.net
>>46
燃料を取り出している前提だな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:15.59 ID:HJBLtZ2I0.net
>>135
その考えは誤りだよ
エネルギー計画で新設や建て替えの話が乗らないから動けないだけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/07(日) 03:49:54.36 ID:GjYMBl8XD
普通に考えて、狂っているとしか言いようがない。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:59:07.51 ID:rCaGVYWT0.net
作ったときに耐久年数が設定されてるはずだろ
調べたらまだ行けそうだから使いますじゃ
駄目なことくらい分かるよね?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:07:39.26 ID:PRE/rRqK0.net
>>141
耐久年数は設備ごとに決められてて交換するのが前提
炉心近くなんか放射線で金属が劣化するけど炉から一定距離ごとに金属片設置して劣化具合を見てる
だから>調べたらまだ行けそう

廃炉決定した玄海原発も圧力容器だけなら90年くらいもつはずだった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:47:27.95 ID:cNS6BX1i0.net
原発を廃炉したら減損処理と永久に続く廃炉費用で電力会社は赤字、下手したら債務超過
これを防ぐために出来るだけ稼働、最低でもただの停止(まだ使える状態)にしたい

2013年あたりからずーっと言われてるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:25:01.67 ID:OLi4fUES0.net
>>142
発電所の耐用年数は40年で設計されてて
容器が大丈夫でも冷却システムに不具合があればメルトダウンするって
福島第一で実証されただろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:33:03.19 ID:smXA+YYM0.net
>>24
なぁ、敢えて危ないまま使い続けるってアホなんじゃないかな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:40:46.41 ID:qwdKiIwb0.net
総論で原発新設の動きがあっても各論(現地)では絶対動かんぞ
絶対にだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:49:26.84 ID:PRE/rRqK0.net
>>144
圧力容器さえしっかり作ってればコアキャッチャーなんかいらないって実証されたのが福島第一だよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:53:30.31 ID:UDo3vQf30.net
>>54
ただし共産党を除く

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:54:05.12 ID:UDo3vQf30.net
>>56
死亡事故が起きてることも知らない馬鹿の典型例

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:25:19.02 ID:smXA+YYM0.net
原発がこれでも、安全で安い発電方法というのも事実。ゴミの総量も少ない。

それすらコントロール出来なかったのだから、火力も水力も全部止めるのが道理かも知れないな。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:26:33.82 ID:q7rPZ0nb0.net
>>150
一理ある

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:04:05.71 ID:XarAXTTr0.net
海外のドキュメンタリーで廃炉にめっちゃ時間かかっててワラタ
使った鉄骨やパイプ一本一本を酸とかで洗浄して一体どんだけコストかかるんだってくらいの工程だったな
廃炉費用も持ちたくないんだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:14:34.70 ID:jM+IK2px0.net
>>147
キチガイおっつおっつ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:23:36.35 ID:OLi4fUES0.net
>>144
福島第一メルトダウンしてるんだが
https://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20171226/1756_meltdown.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:18:52.97 ID:AEtxsHTt0.net
>>150
>原発がこれでも、安全で安い発電方法というのも事実。ゴミの総量も少ない。


個人の思想信条に過ぎないことをあたかも事実であるかのように騙るのはちょっと・・・

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:59:40.47 ID:a/EN4pAw0.net
>>128
はよ東京湾に建てろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:06:53.69 ID:DWPDXz6I0.net
>>156
そうしたら
電源三法による地元優遇措置で
都内企業と家庭に多額の交付金と電気代割引。

負担するのは地方。

数千世帯のクソ田舎なら「広く薄く」だったが
過密都市東京への莫大な交付金を地方は負担できるのか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:42:31.57 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/5381381247.html

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:45:46.82 ID:PBc0wwDu0.net
>>72
理系のエネルギーマニアならありそうだけど
そんな頭の良い奴利権ホルダーにいない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:48:08.24 ID:LZmlI1S3p.net
原発敷地内にこいつら推進議員電力会社重役の家併設義務化したらOK
事故起こったらそのまま嬲り殺しにされんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:53:32.82 ID:ae7hrVwB0.net
意思決定権を持つ奴の家族を所内に住ませろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:55:12.07 ID:eTvYArBD0.net
将来廃炉ビジネスで儲かるというがその為には廃炉を決定し廃炉手法と行程を決定するっていう責任が伴う
どこかのだれかが引いてくれた廃炉のレールに乗って濡れ手に粟の官業ビジネスするのは歓迎だが
その廃炉決定の責任者にはだれもなりたくない
だから俺が現役の間は責任の埒外でいられる手法、が重視される

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:55:15.68 ID:hX0J7kax0.net
最高にじゃっぷ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:56:09.26 ID:V3wUDjNia.net
原発つかいたけりゃ経団連も世襲の政治家どもも一旦潰してこの国の仕組み一から作り直さないとダメよ
えげつない利権有線の構造の中で原発管理なんてできないから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:02:34.95 ID:jUieZyvD0.net
廃炉費用は今の経団連が出せよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:05:35.83 ID:Z7Gzv0tb0.net
>>1
車も運転停止してる間は運転期間から除外して車検延長するならいいよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:07:24.37 ID:jUieZyvD0.net
>>1
ニートも労働停止してる間は無職歴から除外して新卒カード延長するならいいよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:38:33.05 ID:B8oWa9ojp.net
40年前の技術で動いてる原発
ファミコンすらなかった時代

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:10:03.81 ID:myKo0BfR0.net
儲けるだけ儲けて責任は取らないのが当たり前の世の中だよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:02:32.21 ID:TnQoHJVf0.net
60年のうちに建物としての耐震性が劣化するだろ
放射能云々ではなく

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:04:27.05 ID:f9IEeqm00.net
安倍がそうならないよう万全の態勢を整えていると言い張った以前に建設したものは使えんでしょ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:07:24.81 ID:K8PExYeJx.net
人生100年時代、原発100年時代。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:34:23.42 ID:C2MCdHKM0.net
>>145
サイコパスだよ
自分が利権握って儲かれば他人や庶民なんてどうなろうが
知ったこっちゃない
金の事しか頭にない
それに反する物や邪魔する者は悪と決め付けて
感情論で攻撃する

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:35:25.26 ID:g+0YeyBoM.net
しね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:39:06.40 ID:sAHQICu90.net
科学的視点が無いのなw。ほんと、経団連とか低脳集団だろ?って感じでw奴隷欲しがるとか日本破壊計画進めてんのは経団連だろ?って感じで?

さっさと解散廃止すればいいのにな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:55:15.22 ID:9kCLVdN40.net
メルトダウンで国民に痛みを与えたいんだろ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:57:35.21 ID:HjKOnmmz0.net
もう酷すぎて変な笑いが出るんだが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:58:23.27 ID:HjKOnmmz0.net
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I    野党は何やってんのw
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │   
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ____ 'ノ


          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'   ; 頭クルクルパー
.      / 国●民\    
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \   もう!野党はしっかりして!
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:58:56.91 ID:q1q6/OuG0.net
停止していた期間の控除の意味がわからん
停止してたら経年劣化しないんか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:06:24.36 ID:Z9wUOqAw0.net
事故が起きたら経団連や経済同友会加盟企業が会社を潰してでも責任を取るべきだ
でもそんなことできないだろう
福島の事故の時も当時の経団連会長は政府の対応を批判してるだけで何もしなかったからな
それであの事故がなかったかのようにさっさと原発再稼働しろとかぬかして馬鹿かと思ったな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:11:50.84 ID:w2Uu+N4Y0.net
5000万人時代になると手がつけられなくなった原発がそこら中にあることになるな
人口減で廃炉作業員も満足に確保できないだろうし楽しい未来だなぁ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:15:21.08 ID:OtBtT+2n0.net
原発って耐用年数どれくらいなの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:06:49.74 ID:qymhFgKHa.net
こいつら死刑にする法律作りたい
やっぱり政権交代しかないな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:10:06.49 ID:cE+2xeWSd.net
原発って儲かるんだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:49:59.90 ID:QZ57Uk8id.net
マジでどうにかして東京に原発作ったらどうよ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:08:08.88 ID:w2Uu+N4Y0.net
原発なんて危ないものを首都に作るわけないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:16:44.21 ID:MxGJkYZb0.net
設備糞素人って運転止めてたら
無劣化になるとでも思ってるのか
さっさと死ねば良いのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:18:17.65 ID:/pY6vuJW0.net
何がなんでもジャップ国をピカ塗れにして滅ぼさないと気が済まないのか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:21:07.33 ID:y076b/5Wa.net
狂気そのもの
原発自体ではなく原発使ってる奴が狂ってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:26:40.32 ID:qdWB7Djq0.net
悪魔を使っているつもりだったが悪魔に使われてしまっているようだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:04:45.02 ID:O4IWCZsA0.net
経団連関係者家族は皆殺しにするべき

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:03:12.01 ID:ASfJG/bT0.net
ジャップって全く進歩しないよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:37:19.37 ID:0qsYy37Hx.net
外国なら暴動おこされるが
家畜ジャップ奴隷はしないから安心の上級

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:47:29.17 ID:7aaz0Ycq0.net
国家ぐるみで社会の根底を捏造し、北方領土も無償で謙譲
そんな体制を先の選挙でお前らが支持表明したからな
当局はもう日本国民には何をしてもいいという確信を得た

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:56:10.06 ID:5maxZwF80.net
>>193
原発動いてる国では暴動起こるのか
韓国とか中国とかアメリカとか例えばドイツとか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:16:19.67 ID:1hnV7aN40.net
>>195
こんな気狂いじみた対応をされたら、だろ
原発擁護ばかり考えて日本語読めなくなったのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:17:34.39 ID:51fcJwyN0.net
オールドテクノロジーにしがみつく
オールドカンパニーのクズどもって感じ

総レス数 197
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200