2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実はおにぎりってコンビニで買うと思ったより高くつくことが判明する! [324894838]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:46:28.28 ID:fMkCX1ji0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
鮭おにぎりを例に出すとおにぎり1個あたり102〜113g
鮭は2〜6g
ご飯1合が350gだから3個分作れる計算になる
ダイソーで買える鮭と海苔で計算するとどちらもおにぎり一個あたり10円程度
米は5kg2000円としても
米1合150gだからおにぎり一個あたり50g20円
つまり40円あれば鮭おにぎりを作れる計算になる
無洗米に水入れて炊飯器のスイッチを押すのに約1分、おにぎりを握るのに1分と考えたら労働時間的にも自炊の方が安い
https://www.google.com/amp/s/www.buzzfeed.com/amphtml/tatsunoritokushige/onigirihikaku

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:47:23.64 ID:5wqitr8p0.net
じゃあそうしろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:49:28.66 ID:7LRieZ+P0.net
あたりめーだろ
スーパーで半額になったくらいでやっと買えるレベル

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:49:49.62 ID:dGQ/lA+m0.net
しってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:50:30.12 ID:CidXWRx40.net
金がある人はどんどん使え

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:51:12.86 ID:PBehPLcUd.net
高くつかなきゃ儲けがでねーだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:51:26.07 ID:kSBmjas7x.net
コンビニで買うものって時間的に考えないものとしてコスパいい商品ないよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:52:59.63 ID:JrxuHKVJ0.net
炊飯器だってタダじゃねーだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:53:19.35 ID:b1FbiJGy0.net
>>1
一回でいいから仕事してみろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:54:14.37 ID:YPtNj6pdd.net
めんどくさい、コンビニで買うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:54:30.04 ID:p7AXYIyB0.net
おにぎりって原価1割じゃないの
残りは運送費人件費

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:56:03.21 ID:p1xLbbz30.net
そもそもコンビニは全商品がコスパ悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:56:21.56 ID:jxrTrgGQa.net
原価厨って絶対無償だよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:57:42.07 ID:4lH+sybh0.net
たいていのものは原価は3割

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:59:15.91 ID:DBs06+W5d.net
そんなことよりコンビニのおにぎりなんか
若い頃はこんなの10個食っても腹一杯にならねーだろ
とか思ってたけど、一個食ったらもう腹一杯ってレベルに結構重いのねアレ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 07:59:48.30 ID:UScXE4H80.net
スーパーのおにぎりもっと安いもの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:00:30.52 ID:bvTy51yB0.net
コンビニって全ての商品が地域で一番高額だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:00:52.55 ID:50BeLpbM0.net
だからどうしたんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:01:01.11 ID:IETSW4hyM.net
おにぎりはお団子屋さんの方が安くて美味しいね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:01:35.52 ID:c+qo7wl80.net
米の産地がどこかって話だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:02:06.22 ID:VZl/AxAEr.net
おにぎりに限った話か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:03:16.48 ID:ECEwJdUM0.net
150円のおにぎりとか死ねばいいのにな
しかもプレミアム系のおにぎりじゃなくて普通のおにぎりで150円とか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:05:39.83 ID:FoX3GwaP0.net
地元で営業してるおにぎり屋さんはたまに中身を間違えている事があり、油断できない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:06:44.67 ID:2RCbbjPur.net
あたまわるっ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:08:14.53 ID:a/D77gqL0.net
国産

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:08:25.89 ID:yjDT4X150.net
>>11
原価は知らんけど、保温スペースの電気代と期限切れ廃棄分の補填分が大きいと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:08:29.83 ID:TyIivuYn0.net
実はも何もコンビニおにぎりってめっっっっちゃくちゃ高いだろ
しかもどんどん量も減ってる。あんなもん買ってるのは上級かガイジだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:08:34.05 ID:4QXw3O8m0.net
原価厨ってほんとめんどくさーな
なんでも自分で作れよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:09:17.03 ID:Be+FNXVv0.net
米の計算難しいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:09:40.13 ID:HcaRyM5R0.net
国産のぴかぴか光り輝く米で出来てるからな
食べて応援!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:10:04.74 ID:RpTVG9STa.net
昔より明らかに小さくなってるよなコンビニのおにぎり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:11:05.79 ID:qqRBYoOJM.net
お前ら金がねえとか景気良くないとか言う割にコンビニ飯とかスイーツとか買いまくってる嘘吐きだらけだよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:11:12.95 ID:SkhOEyPr0.net
コスパ考えたら飯は食えん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:11:24.11 ID:m2wI9OjJ0.net
OKだとおかかとか30円だからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:11:38.77 ID:VO0FAmxR0.net
みんな知ってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:12:17.39 ID:9f3Ku7GB0.net
オリジンのおにぎりの高さにはおじさんビックリ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:12:21.56 ID:YGftgxxqM.net
いつでもどこでもあのシーチキン食べれるんは幸せなんよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:12:56.32 ID:pQOmuAnx0.net
知らん間にセブンで鮭おにぎり150円になってた・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:13:05.25 ID://OmO9ao0.net
カーチャンが握れば無料だし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:16:17.34 ID:j45eXgtV0.net
スーパーだともっと安いし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:16:18.73 ID:FNMqe6/10.net
100円ごときでガタガタ言うな
道歩けば落ちてるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:16:46.01 ID:FLJnslxf0.net
具が残念だよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:17:19.11 ID:dGQ/lA+m0.net
労務費考えろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:18:13.91 ID:nVxR4XmVM.net
http://imgur.com/wLcSTin.jpg
沖縄コザあたりの🍙おにぎりは本土コンビニの2.5倍くらいの質量
値段はだいたい同じ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:18:41.77 ID:Y9qB6lQD0.net
商売で売ってる物に対して高くつくとか
頭いかれてんじゃねぇの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:18:50.07 ID:0E0ZvRe5M.net
アベノミクスのお陰で100円じゃ全く変えない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:18:52.27 ID:6yD173aox.net
床ドンして「おにぎりーーーっっ!!」って言えば労力も材料費もかかんないんだけど?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:18:58.78 ID:F69KMIlwM.net
古事記って大変やね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:19:03.80 ID:vEUgG49P0.net
スーパで買うの常識だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:19:07.81 ID:51BElk9+0.net
炊きあがるまでの時間が長い
釜を洗うのが面倒

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:19:20.84 ID:fMkCX1ji0.net
労働費考えても鮭おにぎり150円は高い(100円くらいが妥当)って言ってるのにわからんやつ多いんだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:20:10.88 ID:F5GWaDqy0.net
コンビニで買い物してる奴がそんなの気にしてないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:20:42.19 ID:fMkCX1ji0.net
高くつくのは当たり前だろ!とか見当違いなつっこみしてるヤツらって
思ったよりって字が読めないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:21:23.16 ID:aiZ2f4tu0.net
有益な情報を知って得したわ
コンビニ前からずっといってないけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:22:51.13 ID:lMgCpibRa.net
手を洗ったり炊飯器洗ったりの時間入れてるのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:23:32.27 ID:Dr/a7D9o0.net
ラーメンとおにぎり1個買う場合もあるからな
何気に凄いよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:23:47.53 ID:UOlL1pOH0.net
スーパーのおにぎり=高確率でフクシマ
コンビニのおにぎり=それなりのブランド米

だから安全を買ってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:24:21.70 ID:KbsKDIgf0.net
時間と手間もカネなんで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:25:47.62 ID:yjDT4X150.net
最近スーパーでおにぎりの具シリーズみたいのが増えてる気がする
瓶のもあるけど、使い切り少量レトルトのもあるな

丸美屋の混ぜご飯シリーズとか桃屋の瓶詰めは、コスパ良くてけっこう使える

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:28:37.23 ID:ZeKxRIfmM.net
コンビニの米はセシウムじゃないから高くても買う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:28:45.16 ID:q22AGn1id.net
おにぎり握るのけっこう面倒くさいんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:29:49.06 ID:2knPb5jfa.net
判明したんや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:30:32.81 ID:xaaQb6dC0.net
高くつかないもんあげる方がよっぽど速いな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:31:01.54 ID:JSm8BYs20.net
ちょっとずつ値上げ続けて鮭で税込150円だからな
愛妻弁当のおじさんたちはまだ脳内100円で止まってんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:32:03.88 ID:NtXZ10qh0.net
美人店員が目の前でお握りにぎってくれるサービスとかどうだろう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:34:06.89 ID:yjDT4X150.net
>>61
あんな単純作業、慣れでしかない

実家に親戚集まったときにカーチャンにおにぎり作り手伝わされてたお陰で、
めちゃ不器用な俺が今でも3個/1分で量産できる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:34:10.99 ID:w0vmQgOj0.net
コンビニおにぎりも小さくなってるよな
三角の上の角が薄くなるし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:34:53.17 ID:Dr/a7D9o0.net
おにぎり屋凄く興味あるけど近くにないのが残念
百貨店のおにぎりも結構うまい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:37:01.90 ID:yt8n8PM3M.net
おにぎりに口どけ感とか要る?
自作のギッチキチに握ったやつが好き
コンビニのは好かん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:41:49.86 ID:8HFRr7zV0.net
>>1
計算が合ってるか知らんが
アホが大量に釣れて良かったなw
この馬鹿釣り堀板は何でもガチだからな
本気でスレタイ通りに思ってると直ぐに騙される
よー釣れるわ〜w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:43:14.98 ID:YStwlNW60.net
作る時間や片付け考えると安いだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:43:40.96 ID:tCJskTHCM.net
ドラッグストアでセールの日に66円のを
夜行って半額で買い込んで冷凍してる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:44:40.24 ID:XS1Gvi5Bd.net
コンビニは納豆巻きを買う所

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:44:54.58 ID:Hfl6QGwy0.net
とっくの前から1つ100円以上はボッタクリだと思ってたよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:45:05.81 ID:KFVZmV/H0.net
ダイソーの海苔や鮭フレークが安過ぎるドスッとは思わな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:48:26.22 ID:Ec2c05wV0.net
>>71
コンビニ行く時間や着替える時間考えるとそうは思えないな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:50:14.11 ID:m2o7yD9V0.net
>>32
少ない給与でおにぎり作る時間を買わないと生活できない
節約したくてもそうやって出費が増え続けるから結果的に貧しくなってんじゃねえかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:51:19.36 ID:7jPCloLS0.net
コンビニおにぎりのツナマヨどうやって作るん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:51:33.85 ID:ifg6lKnT0.net
>>11
普通は輸送費や人件費も原価だつってんだろ無能

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:52:08.95 ID:PPrbT9iQ0.net
コンビニおにぎり手作りで再現できないんだが??
レシピ教えてよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:52:26.34 ID:ifg6lKnT0.net
>>69
米減らす言い訳だからそれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:54:03.53 ID:YStwlNW60.net
高いか安いかは個人の価値観だけど150円で買うからおにぎり作ってと言われても作る気になれないな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:54:41.67 ID:7qHpSQIYM.net
>>80
トレハロースを入れる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:54:44.64 ID:tY5uCPFw0.net
ひとつ100円でも3つ食べてもお腹ふくれないしなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:54:50.40 ID:Dba8Fspz0.net
原価厨みじめすぎる、、、

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:54:58.64 ID:ifg6lKnT0.net
>>80
米にサラダ油大さじ1/1合混ぜ込んで握る

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:55:13.53 ID:8HFRr7zV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nova.gif
この釣りスレも同じBEかよ
同じ釣り餌だもんなー
アホは入れ食いだなー
どーやったらガチでスレ立ててると思えるんだろーな
アホだからか?w

馬鹿「エンゲル係数が上がった!日本が貧困化したからだ!」俺「自炊しないで外食する人が増えたからじゃねえの?」 [324894838]

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:55:31.04 ID:zDrrnHol0.net
原価厨って労働力がタダだと思ってるから職歴なしの無職丸出しなんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:59:22.59 ID:EMVAYUAip.net
そもそも米自体自然の産物だからそもそも無償だし
そもそも前提がおかしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:02:31.33 ID:HMcqbKpb0.net
Macハンバーガー最強伝説

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:02:41.42 ID:piV4Ljhia.net
元記事とぜんぜん違う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:12:12.65 ID:cijrsj+C0.net
>>31
でも昔より美味くなってるのは確か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:13:43.48 ID:+DSgh6VFM.net
なぜ握るだけが労働時間なのか
ご飯を炊く時間、買い物の時間、ご飯の釜を洗う時間、調理時間
全て入れてから計算してくれよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:15:14.90 ID:9wsf6BHDM.net
食品の材料費はだいたい1/3程度だろ
手前と小口で買える手軽さ考慮するとあまり変わらん
それを食のレジャーと言えばそうなんだろうけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:15:44.81 ID:C2Ujvk4N0.net
100円でもたかい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:16:17.53 ID:OwzByYfj0.net
>>13

化粧品や薬のスレでも
「こんな液体タダみたいなもんだろ」と暴れる原価厨が後をたたない

研究開発費も安全確認の費用もその他経費も
生産に携わった人の労務費も

すべて無視らしい


144 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f80-/yWS)2017/08/02(水) 10:34:38.82ID:GiLd6tIn0
>>140
人件費などは甘えなので通用しないものとする
人間ならタダでも働ける

197 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fce-aemA) 2018/10/02(火) 23:14:33.63 ID:Kbsunx+M0
原材料100円とかだろこれ
がんになった貧乏人がオプジーボ薬局で買える日とかいつになったらくんのかね
俺が生きてる間はやっぱ無いか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:16:39.96 ID:+DSgh6VFM.net
ドン・キホーテの地下におにぎり80円で売ってるけど不味くて食えない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:18:00.20 ID:H9e3YrWs0.net
当たり前だろw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:19:37.62 ID:V/gYruVVM.net
イオンとかの50円くらいのおにぎり不味いよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:19:43.00 ID:ysp5eQKBp.net
ドンキのおにぎりはなぜあそこまで不味くなれるのか逆に不思議だ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:19:49.85 ID:kQ1gvP+70.net
コンビニおにぎり食うと腹下すわ
スーパーのは平気

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:29:18.57 ID:VunklXmAr.net
知ってた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:30:03.49 ID:Mhdzf9ly0.net
でもおにぎり握るた度に
シーチキンの缶開けるの邪魔臭くね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:30:55.65 ID:VkfRKBRb0.net
これを言ったら食べ物に限らず全てのサービスがそうなるんだが。
これが成り立たないならそれは「赤字」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:32:39.45 ID:ioi2Q0KK0.net
コンビニで食料品を買うのは、セレブだろ?
俺たちはスーパーで半額惣菜だよ。もちろん、おにぎりも50円で売ってる。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:34:11.32 ID:CJqJuSOMM.net
コンビニは非常用だから高くていいんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:37:22.60 ID:EPBq/Phm0.net
今更かよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:40:18.48 ID:PlIpwItn0.net
玄米信者だから自炊しておにぎり持ってくしかない
と思ったら最近玄米握り売ってる店見つけたわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:41:39.78 ID://Wpe92Ya.net
それよりちょっと聞いてくれ
昨日の夜ファミマに行ったらハムカツがあったから一つ注文したらバイトの姉ちゃんが
「あ、すいません。これハムカツじゃなくてメンチカツです」
って言ってハムカツの所においてあった物をメンチカツの所に移したのよ
まぁ仕方ないかと思って「じゃあメンチカツ一つ下さい」って言って買ってきた

帰って一口食べたらメンチカツじゃなくて…

ハムカツだった

このやるせない気持ちはどうすればいい?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:42:08.05 ID:LDghpQjh0.net
コンビニ生活はあきる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:45:22.32 ID:LBToImQy0.net
当たり前やろ
コンビニでおにぎり買う女はガチで地雷

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:47:17.53 ID:WC5DcD8A0.net
>>1
そもそも、賢い主婦は
暴利のコンビニなんか使わない。

コンビニの狙うターゲットは、
俺やお前らのような
手軽さに負けて割高なものを買ってしまう貧乏人。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:56:07.91 ID:WC5DcD8A0.net
>>32
そんなこと言ったって、
美味しいご飯を作ってくれる
センスのいい飯炊き女の獲得が困難なんだよ。

それでも、コンビニ弁当には飽き飽きしたから
あんな餌
もう絶対に喰いたくない。ゲロゲロ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:56:55.32 ID:1hiO7u5k0.net
コンビニ弁当、おにぎり、パックご飯
全部「国産」なんだよな・・・
地域を書けない理由があるのよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:06:38.96 ID:s+8WkFaZ0.net
福島って元々日本屈指の米どころだから外食産業はピカに目を瞑ればクオリティは高くなってるんだよな
昔なら料亭に出てくるレベルの米がその辺で普通に食えちゃうって凄くねーか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:08:41.96 ID:p0I3Jed/0.net
米を1合炊けば、3個は握れるもんな。
米1合って50円くらいやし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:10:34.21 ID:X7++5BQu0.net
>>76
仕事帰りによるとこやろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:16:48.92 ID:8alPocPm0.net
手間を買ってるんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:19:00.04 ID:NN9us02/0.net
コンビニのおにぎり美味しいもんな
たまに食べたくなる

炊飯油は偉大だな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:21:17.07 ID:BHP6qfpGM.net
137 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM51-I6AY) 2019/04/06(土) 09:39:10.28 ID:BHP6qfpGM
>>133
資産一千万超えてて上級じゃないって言い張る根性がすごい


140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0196-VHKw) 2019/04/06(土) 09:42:52.41 ID:pclpbsSi0
>>137
上級ってそういうのじゃなくてわけわからんコネ職ついたり犯罪やっても捕まらなかったりする奴の事だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:22:04.94 ID:BHP6qfpGM.net
152 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7de2-coqO) 2019/04/06(土) 09:50:25.89 ID:xreFIecj0
>>137
特別なコネもなく普通に新卒で民間企業に就職した平民だよ

>>133
当時持っていたソニー株が暴騰した

>>140
そうそう

>>141
資産5000万程度なら野村総研の定義では準富裕層扱い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:25:03.27 ID:OWoHaImqx.net
西友が一番安いのかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:25:05.74 ID:wVq30YSup.net
>>22
世の中の品には価格帯っていう設定がちゃんとなされていて
お前は150円のおにぎりを買わなくていい人間なんだよ
そんなしょうもないことで恨みを持っちゃいかん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:30:27.48 ID:A9QqXJp4a.net
炊飯器のスイッチ押す気力すらないくらい疲弊してるんだよ
米炊いたらそれを分けて保存したり食器洗ったりしないといけないし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:34:00.02 ID:LGSpJeegM.net
味付け海苔のコンビニおにぎりが害悪すぎるベタつくねん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:35:51.04 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/81305042816.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:37:06.28 ID:RRo6HRNy0.net
このスレで議論する時間を使って年収1000万円を目指せば
自分で作るなり店で買うなり選択肢が広がる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:44:16.74 ID:59ZdM9/pa.net
高菜激安だから米と高菜で食ってたわ
確かに安いが日ノ丸弁当と変わらんよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:44:27.18 ID:VAJPxQc+a.net
パッケージも複雑だし製造コストが高いんだろ
根本的におにぎりのフォーマットは販売に向いてないってことよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:09:12.87 ID:eScYSCwqa.net
>>1
弁当のがやすいよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:12:06.55 ID:1kgivZq30.net
コンビニで買って割安なのもなど何も無いだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:21:15.45 ID:GTTzNbQj0.net
スーパーで買えば80円だぜ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:22:10.27 ID:coRgbN/J0.net
コンビニのおにぎりなんて薬品まみれでプラスチック食ってるようなもんだと

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:52:23.73 ID:ZW+io2wq0.net
米の産地指定できない時点でコスパ最悪じゃねーか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:55:17.06 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/860167924.html

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:08:52.71 ID:OWoHaImqx.net
コンビニ おむすび
小さくなったな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:12:20.98 ID:bB3mSwuK0.net
近所のドンキは
おにぎり全品50円だよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:13:58.81 ID:vfw8lkCU0.net
>>109
ハムカツ妖精の仕業だろう 食べられてよかったじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:15:28.70 ID:J/QTl9Nd0.net
若い子はおにぎりじゃなくマックのハンバーガー食え
おにぎりは栄養としてはカスだからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:17:41.50 ID:J/QTl9Nd0.net
俺らが180超えれたのは藤田の100円マックのおかげだからな
ガタイの脱ジャップ化はマック頼りだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:22:57.67 ID:jHunRakL0.net
いつもドンキかイオンだわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:23:05.43 ID:GdDF6sN/0.net
40歳だけどコンビニのおにぎりは油ぽくて今まで2回しか食べたこと無い。
というか吐く。
2回目で体が受け付けないことがわかった。
みんなよくあんな気持ち悪くなるもの食えるな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:26:18.86 ID:pEhzxO2Y0.net
鮭のコストが一切入ってねーだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:31:01.57 ID:Dba8Fspz0.net
古米は磨いたり、油使うと美味しくできるよね
つか油とうま味調味料混ぜればなんでもうまくなる
人間の感覚機がそういう反応をするのだから

磨いたピカ枚を油まぶして食ってろw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:31:08.17 ID:bB3mSwuK0.net
>>142
マジで吐くんなら
体のどっか悪いよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:31:56.88 ID:rnt9km1ua.net
新宿とかにあるおにぎり屋みたら卒倒しそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:32:41.33 ID:VCjdgaC5r.net
>>15
たたの老化じゃねえか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:35:42.58 ID:2v5w8FNKp.net
セブンの小さくて高いボッタクリおにぎり

セブンは減量値上げばかりでもう行かなくなった

PayPayとかLINE Payも使えない無能だし

セブンイレブン社員 大野実行 飲酒轢き逃げ犯人

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:53:08.04 ID:HMcqbKpb0.net
小さくなったな確かに
2個入りの弁当タイプのも見なくなった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:00:15.39 ID:2EnKfHn/0.net
なにもかも高くなって小さくなって中身減ってるから
3月は外食一回もしなかった
4月も多分行かない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:31:04.65 ID:EZAXU9760.net
釣りとかのレジャー行くときくらいしか買えないわ
昼飯に常食してる奴はブルジョワ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:06:05.97 ID:BNuO8J970.net
おにぎりは30円くらいがベスト102円もするコンビニは無能

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:14:05.90 ID:UD3yxIO7M.net
自分の時給が3000円
作業時間の2分なら100円
コンビニのほうが安いな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:37:43.12 ID:EE5PVw070.net
でもさコメって意外と高くない?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:46:59.15 ID:mBEm10Cv0.net
コンビニで買っていいのはどこで買おうが値段同じのタバコぐらいだ

156 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/04/06(土) 15:10:03.16 ID:pAJmbBV10.net
スーパーで40〜50円

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:12:42.13 ID:OzRlpKZJ0.net
そういやおにぎり専門店最近見ないな。秋葉にあったやつもいつの間にかなくなったような

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:16:10.44 ID:JJTGVH0i0.net
「ファッション誌には載っていた服だぞ!?」声優・花澤香菜さん #ポプテピピック TVSPで私服についてすがすがしいまでの自虐を披露。
http://cbra.javahound.com/65944531449.html

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:49:59.81 ID:l2WbhT0B0.net
原価厨は苗から米育てろや

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:05:40.48 ID:VZl/AxAEr.net
>>32
やりくりが下手だからここまで落ちてきてるんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:06:16.48 ID:ryGZqYT/0.net
おにぎりって外で買うとどこも高いよね

総レス数 161
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200