2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資をやらない人ってなんか理由あるの?長期投資なら全員が儲かるのに [417034628]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 08:02:58.24 ID:Dp8j1fQf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.mynavi.jp/article/20190311-786969/

◆つみたてNISAを始める流れ
つみたてNISAは、僕が日本で『もっとも便利』だと考えている節税制度です。

つみたてNISAを始める大体の流れとしては、
ステップ1:証券口座+つみたてNISA口座を開く
ステップ2:つみたてのペースを決める
ステップ3:積立資金で投資信託を買う

の3ステップです。細かく説明するとキリが無いので、今回は要点だけかいつまんで解説します。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:43:45.46 ID:UmVruREF0.net
>>137
アッパーミドル層って3000万以上とかじゃないのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:44:45.87 ID:V9kUh4180.net
投資する金がないこと以外に理由あるの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:45:16.72 ID:7t35+hlE0.net
>>138
たしか、リーマンショック前ってちょいと景気が上向いたんだっけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:45:44.28 ID:1Y7A9RkVp.net
年末の暴落で200万ぐらい含み損抱えてたけど、昨日やっと-10万まで復活

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:45:52.77 ID:MqBPm9hd0.net
去年つみたてNISA損切りするアホが結構多くて笑った

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:47:20.84 ID:bLw9nH4D0.net
ブレグジットショックとかでダウ1万切ってくんなーかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:48:25.08 ID:UmVruREF0.net
>>143
団塊世代が抜けるんで新卒採用はかなり増えてた2006-2007年くらいは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:49:01.99 ID:zvNlDga70.net
>>146
そうなったら株どころじゃなさそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:49:11.75 ID:M05Bn4Di0.net
長期投資でも入口と出口はキッチリ決めておかなきゃダメ
買いっぱなしで暴落を受けて塩漬けのパターンが多すぎ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:49:20.53 ID:TGRfMtnTa.net
>>25
ゼロサムゲームじゃなくてウインウインだからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:49:55.45 ID:56V92Pff0.net
>>133
へー!凄い。しっかりしたトレーダーとみた!

儲けた額をそのまま投資に使えるのはやっぱ強いなぁ。
専業とかになるとここから生活費も捻出しないといけないから難易度が格段に上がるんだよね。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:50:25.89 ID:xreFIecj0.net
>>137
特別なコネもなく普通に新卒で民間企業に就職した平民だよ

>>133
当時持っていたソニー株が暴騰した

>>140
そうそう

>>141
資産5000万程度なら野村総研の定義では準富裕層扱い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:51:10.42 ID:plYjQ4f30.net
>>105
日本だけ減ってやがるw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:51:16.79 ID:LhpEx2Dcr.net
13年くらい前にジョインベスト証券今の野村證券で買ったタコ足配当型の投信既に購入金額の40%程度の価値しかないけど長期投資って何年待てば勝てるんだよ?
食べたタコ足分計算しても1割くらいは損してるぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:51:23.21 ID:BHP6qfpGM.net
>>140
んじゃあ公務員が給料で叩かれるのはなんでよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:52:54.53 ID:xreFIecj0.net
>>151
本職があって副業で株をいじっているだけだから目一杯リスクを取っても平常心でいられる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:53:30.27 ID:nADx8NQM0.net
新卒で心が折れた元看護師が溶接工に転職したら…快適すぎてびっくり「休憩ってほんとに休んでいいんだな」「もう看護師戻り..
http://lula.fraggedstuff.com/9777762470.html

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:54:28.54 ID:uUCfuBhf0.net
全員が儲かったらどんなにいいか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:55:20.67 ID:ZqjPNRKdM.net
投資信託の分配金って出た利益が配られるんじゃなくて
投資したお金を切り崩して返されてるだけだから長期投資するなら分配金出すところはだめ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:55:43.16 ID:0nUhAj8CM.net
3773調べると良いことあるよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:56:02.02 ID:Dp8j1fQf0.net
経済が成長する限り、全員が得をするのもあり得るのが投資

損するのは投資をしなかった人

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:56:09.52 ID:BHP6qfpGM.net
>>152
どう自己評価するかは自由だけどその境遇で上級上級言ってスケープゴート作るのがまさに上級そのものだと思った

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:58:18.14 ID:1UERj0h00.net
種なしモメンに喧嘩売ってんのか!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:58:20.47 ID:DNdQXetI0.net
なぁ、君らはいつ、株を始めたんだ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:58:25.91 ID:BHP6qfpGM.net
>>152
ならなんで公務員の給料叩くの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:58:42.29 ID:u8LWM1jnr.net
>>137
今どき1000万なんかすぐ吹き飛ぶぞ
家も買えないし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:59:29.73 ID:pclpbsSi0.net
>>134
投信入れたら20歳から

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 09:59:48.11 ID:uHPjwuqk0.net
>>3-4
どっちや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:00:11.42 ID:BHP6qfpGM.net
>>166
上級なら5年あれば一千万なんかすぐ貯まるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:00:21.35 ID:bLw9nH4D0.net
日本が死んでもアメリカは死なない
アメリカが死ぬと日本は死ぬ

日本在住で日本で働く人間なら投資はアメリカ一択でし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:00:29.79 ID:s+8WkFaZ0.net
口座開設で諦めたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:00:35.51 ID:BHP6qfpGM.net
>>167
なんで公務員の給料叩くの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:00:51.14 ID:Pzw3fZ09d.net
優待目当てで塩漬けってプロの投資モメンから見てどうなの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:01:20.85 ID:0M9PKYJx0.net
>>173
へたくそ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:01:40.17 ID:pclpbsSi0.net
>>172
言うほど公務員の給料叩くときに上級国民って使われてるか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:01:43.34 ID:rJZSu+eH0.net
投資する金が無い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:02:01.81 ID:56V92Pff0.net
>>156
それが無難だし一喜一憂しなくて良いよね。
給料もボーナスもそれなりに突っ込めるし複利でどんどん増えていく。
んで、5000万越えたあたりからセミリタイア考えだすまでが定石。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:02:09.04 ID:BHP6qfpGM.net
ケンモメンクズ確定w
実質上級のくせに自分より下の公務員を悪者にしてましたw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:02:23.87 ID:TGRfMtnTa.net
>>121
指数と連動するインデックスで一部だけが勝つ方法を教えてよw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:02:36.92 ID:uHPjwuqk0.net
>>134
フラれて結婚資金投入
翌月がリーマンショックでした

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:02:40.94 ID:BHP6qfpGM.net
>>175
上級みたいな言い訳だなw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:03:05.11 ID:a4FgjcXV0.net
アベノミクスが始まったタイミングで投資信託を始めた人は全員マイナスという

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:03:23.65 ID:0Xs6jm6o0.net
手数料分の回収に何年かかるんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:03:43.31 ID:TGRfMtnTa.net
あっ、勿論衰退国ジャップ株みたいな地域分散出来てないインデックスは別だけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:05:19.96 ID:HriBL/+P0.net
>>182
オリンピック銘柄って騒がれた銘柄を東京五輪が決まった時に買っただけでも大儲けしたろ。
ゼネコン株めっちゃ上がってんじゃん。

アベノミクス始まった時に株を買ってりゃ大儲けだよ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:06:28.75 ID:cLNog7DZ0.net
年金とかどんな下手くそな運用してんだって思う
人の金でハイリスクに運用するとかふざけてるよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:06:50.39 ID:XgPgldEi0.net
最近はめぼしい銘柄あったら朝一で株買って、昼休みに売る事で地道に稼いでる
本当はもっとリスキーな賭けに出たいけどチキンなので無理

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:07:25.17 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/6895798934.html

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:07:27.38 ID:cLNog7DZ0.net
>>182
投資信託だって変なの買わずに
無難にやれば普通勝てるよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:08:02.63 ID:G5+E3KKPa.net
積立してるけどひふみんが上げてくれない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:08:15.45 ID:UiUE+yTnM.net
>>187
超短期売買は企業研究しなくていいから楽だよね
ただ相場の動きだけ見てギャンブルできる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:08:33.81 ID:56V92Pff0.net
儲ける事自体はそんなに難しくはないんだよな。
変に夢見て一攫千金狙うと死ぬ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:08:37.03 ID:lP8HWCyw0.net
>>177
5000万でセミリタイヤいけるんか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:11:12.38 ID:pclpbsSi0.net
>>182
安倍は嫌いだし日本株も買わないけど嘘言うなよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:11:47.24 ID:/dbGhtWu0.net
知ってる
誰でも簡単に大金持ちになれるんでしょ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:12:10.84 ID:56V92Pff0.net
>>193
キツイと思う。
毎年10〜20%あげないといけないので…
それに利益も生活費でほとんど消えるから資金が増えない。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:13:42.39 ID:htliE+mQ0.net
SBI証券で
今まで自分が入金した金の総額調べる
方法教えて。いくらつっこんでいるか
わけわからん、

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:14:06.46 ID:xc/l6AXu0.net
>>182
いや普通に儲かってるが
どんなアホな銘柄買ったんだよ
ほぼ儲かってる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:15:29.95 ID:xc/l6AXu0.net
>>197
パソコンだと履歴あったような

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:16:48.47 ID:FgvBE+H6d.net
次の世界経済ショックで参入するからよ
バフェットの本でも読んどきゃ良いか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:16:50.63 ID:a4FgjcXV0.net
投資初心者だけど株は高くても5%だけど投資信託は配当報酬15%以上が当たり前なんだけど長期保有なら投資信託のほうがいいの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:18:08.80 ID:xc/l6AXu0.net
>>201
素人ならそれがいいと思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:18:24.68 ID:xrGf+GH+0.net
SBIで毎日slim先進国と米国をそれぞれ1,000円とグロ3を1,500円とSBI新興国を500円ずつ積み立ててるわ。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:19:06.10 ID:Dwsjql7D0.net
>>201
それタコ足投信だろ
まともなやつは株と変わらない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:19:29.11 ID:3RZzvd3t0.net
>>197
入金元の銀行を集計した方が早いのでは?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:19:46.59 ID:4P5LJ/J5d.net
>>10
日本国外在住なら現地法人でどうぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:19:56.55 ID:FwDFSzEC0.net
仮想通貨なら年100%とか有るぞw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:20:14.77 ID:lP8HWCyw0.net
>>201
投信は運用手数料があるからそれを忘れないように
商品によっては税区分もな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:20:25.26 ID:3RZzvd3t0.net
>>200
次のショックでアメリカから中国に覇権が交代するからよ
バフェットじゃダメだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:20:43.06 ID:BHP6qfpGM.net
上級が殺されれば良いとか平気で言ってたよねおまえら
おまえらが早く殺されますように

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:21:17.34 ID:xc/l6AXu0.net
>>201
というか素人で>>182みたいなかと言ってたんかよw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:21:38.10 ID:4P5LJ/J5d.net
>>105
株価下がったら一気に壊滅するやん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:21:49.53 ID:V+jiA7eM0.net
新卒だけどとりあえずETF買っときゃええのん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:21:52.12 ID:APLlDLMda.net
株式資産11433万円超天才ワイがきたやでー

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:21:54.64 ID:X1oPZLiP0.net
>>197
入出・振替の入出金明細とか?
頻繁に出し入れしてるなら知らん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:22:34.88 ID:p+ycD4iJM.net
10万しか捨てても良い金ない場合何やればいいの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:23:25.54 ID:0Xs6jm6o0.net
>>216
働くしかないだろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:24:34.80 ID:4P5LJ/J5d.net
>>216
海外FXで超ハイレバギャンブル
0円になるか50万になるかの一発勝負

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:25:02.38 ID:UiUE+yTnM.net
>>211
ニュースで見たことをまんま言っただけだし
つみたてnisaじゃなくて通常nisa で始めてしまったことを後悔中

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:25:17.48 ID:a4FgjcXV0.net
>>211
ニュースで見たことをまんま言っただけだし
つみたてnisaじゃなくて通常nisa で始めてしまったことを後悔中

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:25:58.62 ID:3RZzvd3t0.net
>>216
KOSPI200オプション
うまく行けば無限に金が増える

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:26:39.95 ID:7mrk/IbT0.net
>>201
買うとき罰金、売るとき罰金、持ってるだけで罰金、利益出たら罰金
罰金は冗談やけど手数料だらけやで
特に買うときと売るときの手数料は馬鹿にならん
手数料が高額だから短期売買には向かないけど5%以上プラスにならないと利益が出ない
商品もあるから買うときは注意が必要や

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:26:45.16 ID:3RZzvd3t0.net
アベノミクスのタイミングで「米国株」買い漁った奴は今資産10倍という

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:27:10.24 ID:neDXJRKU0.net
>>44
いくらもらってこんなくさいレスしてんの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:27:19.98 ID:WC5DcD8A0.net
>>30
賢い。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:27:27.13 ID:LzQrBGHn0.net
>>105
積み荷コジキいいね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:27:42.88 ID:UMUyyuWW0.net
去年の米中対立で-50万くらいなったけどやっと戻ってきたわ
今年のnisa枠でいつ何を買うか迷う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:28:55.79 ID:nvi19Qwj0.net
>>1
バブルはいつか崩壊するぞwwwwww

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:29:14.71 ID:obdaVMR60.net
>>216
メガバン買って放置

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:29:23.65 ID:xrY/iwJG0.net
20年とか30年後には確かにプラスになってる可能性は高いけど
いま、金がない奴らばっかりだからギャンブル的な投機に走るんだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:29:35.88 ID:BHP6qfpGM.net
おまえらからなら殺して金奪っても罪悪感ねーわ
自分は儲けてもいいけど公務員と上級は儲けるなとかいう共産主義者みたいな怠け者だからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:30:09.94 ID:ZqjPNRKdM.net
楽天でつみにーは株式に全力
貰ったポイントは特定口座でグローバル3倍3分法を買う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:30:58.21 ID:WcPdnKdAa.net
教えてよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:31:31.47 ID:N9vHII1FM.net
>>84
ネットで口座作るだけじゃん
あとは使いながら覚えたわ
ファミコンとかも説明書読まないタイプだったからな
下調べしてチャートの見方とか色々勉強してから始める人はえらいと思うわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:33:01.72 ID:3RZzvd3t0.net
>>231
さっさとその殺し合いに参加できるようになるといいね^^

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:33:24.08 ID:pclpbsSi0.net
楽天の積みニーで投信を種類多く買うとなんの特典があるんだろ
楽天の口座持ってないけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:33:48.99 ID:NEkjM9ECa.net
お人形さんと喧嘩している人いるね

上級ってのはこのスレに沿って言えば
儲かる株の情報を事前に仕入れて買ったり
あるいは破綻させる企業の情報を事前に仕入れて
空売りするような連中のことだけどね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:33:58.10 ID:WC5DcD8A0.net
>>45
凡人が損を出して養分となるからこそ、
それ以外の人間が儲かるんやで。

養分様には、心から感謝しないとばちが当たる。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:34:09.41 ID:uiicp0hRM.net
2年前に投資信託に20万突っ込んだけど25万になってたわ
こんなことなら200万入れとくんだった
まぁ結果論だけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 10:34:22.07 ID:pclpbsSi0.net
公務員が一番共産主義者なんだよなぁ

総レス数 978
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200