2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業やフリーランスって普段の買い物も全部経費に計上できるってマジ? [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:44:55.03 ID:3HIAJfvf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/4/5/51361

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:45:23.07 ID:N6ev4oNLa.net
そうだよ(迫真)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:45:54.51 ID:/Xja7NgC0.net
家賃の一部も

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:47:48.06 ID:PWFdvQm9r.net
計上はできるけど後で否認される

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:48:00.39 ID:1kgivZq30.net
できねえよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:48:22.84 ID:buMukFYl0.net
税務署ってそんなに甘くないんじゃないの
知らんけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:48:30.16 ID:F9A/ftjo0.net
ちゃんと事業上必要なものの枠に入ってないとマークされるけどな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:48:35.34 ID:u0wt4vJZM.net
あんま度が過ぎてるのは認められないよ。
ブランドものとかね。
語学学校とかも業務に関係あるのは経費で落とせる。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:49:16.05 ID:5Qz1yzjT0.net
税務署「会議費多過ぎやろ…」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:50:11.06 ID:7+UjIQ0T0.net
やってみろ
おまえんとこにいる総務がママに見えるようなやつが訪ねてくるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:52:22.43 ID:z7L2AzYip.net
できるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:53:53.51 ID:vb7hkZbS0.net
個人事業主の実調率は非常に低いので、それなりに可能。
なんでも雑費にぶち込むのは危険だが、税理士さんに頼めば(今の税理士は安いところも多々ある)、そのへんは処理してくれる。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:56:46.35 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/465447317002.html

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:58:17.69 ID:ToF3y1yBd.net
極端なことを言えば
八百屋がゲームソフト買いましたは否認される
絵描きがゲームソフト買いましたは微妙なライン

芸能人の衣装の経費認容の幅なんかはよく話題になるな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:59:30.74 ID:3RZzvd3t0.net
事業で使うかどうかという原則がある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 11:59:45.83 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/6953529988.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:00:38.29 ID:BEiu8Fgma.net
トーゴーサンピンという俗語が昔よくいわれた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:01:21.68 ID:cm0CxYhK0.net
出来るわけねーだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:01:39.91 ID:7SY+JcuC0.net
>>4
PC・家具・家電・クルマがいけるんだぞ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:03:50.30 ID:7SY+JcuC0.net
>>14
書籍は問題ないぞー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:05:43.51 ID:7SY+JcuC0.net
おまえらはゲーム・漫画・アニメの趣味ぐらいしかないから通らないんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:06:11.15 ID:KJn0hgT50.net
事業で使う身体の燃料費みたいなもんだから娯楽費も食費も経費だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:07:22.57 ID:GwC8XwUed.net
接待交際費大杉

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:07:24.93 ID:YsqeH93a0.net
卑しい奴ほど国に税金取られるより全部経費でつかっちまえって考え方になるからな
高級外食ブランド物ゴルフが廃れないのはそういう奴らが買い支えてるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:07:43.31 ID:7SY+JcuC0.net
ゲーマーにしても、PCはもちろんOSやグラボ、メモリ、モニタとか
PCパーツで計上すりゃいいだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:07:51.95 ID:qcbUTNVR0.net
>>14
板東英二のカツラが経費かどうかの話?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:07:54.35 ID:HriBL/+P0.net
経費で飲食できるんだろ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:09:11.47 ID:qcbUTNVR0.net
>>24
結局経費っていっても税金が減るぐらいだからトータルで見たら、節税でいらないもの買うよりも税金払ったほうが金は残るってことも多いんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:09:20.33 ID:m2wI9OjJ0.net
年収500万のリーマンでも150万くらいは非課税になってるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:09:53.24 ID:4JrT3/I40.net
こういうこと考える奴って経理に領収書とか提出したりしないのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:10:37.33 ID:3BJkylaJ0.net
>>19
業務で使う説明ができることが前提

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:10:45.36 ID:etQTZMaF0.net
申告書の作り方さえあってりゃ受付はしてもらえるよ
その後調査に入られたらどうなるかはお察しだけど

だからなんでも経費にできるは間違いではないけど
追徴があるかは自己責任

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:10:57.83 ID:7WOq/nZnd.net
必要ないものまで買って節税する意味あるのか
手元に残る金なくしてアホやんと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:11:18.87 ID:qcbUTNVR0.net
リーマンで経理に領収書偽造して請求してる横領野郎もいるからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:12:20.41 ID:qcbUTNVR0.net
>>33
世の中にはそういうアホがいっぱいいるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:12:25.68 ID:YsqeH93a0.net
クロヨンでムカつくのは、給与所得者は会社から必要なものが出てるからーとか書いてあるところ
自腹切らされてる労働者どんだけいると思ってるんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:12:32.79 ID:8duAa0HE0.net
不動産屋のガキ6人くらいいたんだけど、全員分のノーパソ全部経費にぶち込んでてすげーって思ったわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:14:02.07 ID:qcbUTNVR0.net
>>36
リーマンでも確定申告して経費計上できるんだぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:14:15.91 ID:kS4B70UaM.net
ユニクロのフリースも制服で落とせるよ。飲食は殆ど無理

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:14:58.33 ID:Xd2VhdKK0.net
もし税務調査が来たらその人たちは手ぶらで帰るわけにはいかないって税理士の人が教えてくれたな
個人的には嘘つくの下手だしお国のために税金はきちんと払うべきだと思うからしないけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:15:01.98 ID:etQTZMaF0.net
>>37
調査に入られてどうなるかってだけだよ
入られなければどうということはないって経営者案外多いんだよね

土建屋の社長はヴェイロンとテスラ社用車にしてたわ
テスラならまだしも

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:15:04.11 ID:rwzEklWT0.net
ほぼ全部通る

手取り30万のリーマンより、手取り15万の自営のほうが圧倒的に裕福

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:15:32.91 ID:7SY+JcuC0.net
>>31
休憩室、給湯室、食堂、仮眠室、なんでもありや

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:16:20.63 ID:ZIQ3U1IL0.net
サラリーマンなんてなんにも買わなくても給与所得控除で勝手に税金引かれるぞ
まじ最強

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:17:00.22 ID:qpIvy//n0.net
YouTubeはじめて料理チャンネルすれば余裕

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:17:07.85 ID:kdFwDZVs0.net
飲食落とせせるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:17:11.33 ID:etQTZMaF0.net
経費に入れられるからといって自分の稼ぎが増えないもん買っても本末転倒

給与所得控除には絶対に敵わないから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:18:09.14 ID:/2ECgr5x0.net
できるわけねぇだろ糞ゴミ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:18:55.15 ID:3NTOGTrg0.net
あらゆる分野で事業届けすればなんでも経費に計上できると思います

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:19:18.38 ID:DY6c2acH0.net
一緒に飯行ってなんでも領収書切ってる奴いると下品だなって思うよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:19:36.72 ID:qpIvy//n0.net
そもそも交際費の損金算入が800万あるからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:19:43.46 ID:7mA58Rdaa.net
具体的にどんなメリットがあんの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:19:47.10 ID:7SY+JcuC0.net
アーロンチェア買ってもらえよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:20:13.82 ID:WBQ/C7Xl0.net
ランスよりソードのがいいなぁ・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:20:23.41 ID:ZW+io2wq0.net
家をどこまで経費にするかで結構違う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:21:29.75 ID:qcbUTNVR0.net
>>55
今はそういうの厳しくなったよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:21:46.66 ID:qpIvy//n0.net
>>52
払う税金が少ない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:21:50.46 ID:ojkM9uL10.net
>>52
所得が少なくなればそれにかかる税金や保険料が安くなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:21:51.92 ID:m2wI9OjJ0.net
かますとしたら所得制限のある公営住宅に入るときに
経費であげまくって所得を少なく見せるとかそういう時な

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:22:15.79 ID:GP7unBXZ0.net
食費ほぼかからんその他経費で落とせる農家最強説あるで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:22:29.51 ID:7SY+JcuC0.net
平日の昼間に回らないお寿司が食べられるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:23:40.58 ID:+6YENqiH0.net
とりあえず業務中の支出ってことで計上して税務申告でくらいつく感じ
大きいのでないと個別事案まではつっこまれず割合でみてくれるので
案外細かいのはすんなり通してくれる
諦めたら試合終了ですよの安西先生の精神やなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:23:52.62 ID:qcbUTNVR0.net
サラリーマンは特定支出で調べろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:23:58.85 ID:dyL0C/v10.net
知り合いのフリーのプログラマーが捕まってたわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:24:31.33 ID:flaPjUyq0.net
出来ねえし出来たところで支払う経費は自分の金だけどな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:24:57.46 ID:VTbtlfPV0.net
普段の飲食も交際費または会議費で落としてるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:25:42.42 ID:sZJDueK6M.net
家(事務所)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:25:46.49 ID:8AYJ0YEm0.net
経費をタダで買えるなんて羨ましいくらいに思ってそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:26:00.44 ID:flaPjUyq0.net
交際費って税務調査のときの職員のお小遣い用だろ
100%否認でその分の税金がお小遣いになる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:26:35.03 ID:WQbkNF950.net
非自営から見ると「経費」ってお得で便利な魔法的に思われるんだな
確かにズルく使う人もいるだろうが
まあ一般的な自営業者程度では小さすぎて税務署に目をつけられにくいって面もある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:27:49.25 ID:qcbUTNVR0.net
>>70
アホなサラリーマンは経費って国から戻ってくると思ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:28:33.69 ID:7mA58Rdaa.net
>>58
あーそっか保険料もあったか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:28:40.33 ID:nADx8NQM0.net
基準を明確に示さないマネジャーは、存在している意味がない。
http://lula.fraggedstuff.com/361447801051.html

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:29:59.38 ID:WQbkNF950.net
>>71
またまたご冗談をw 

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:30:51.50 ID:ZaqUSlj/0.net
やり過ぎはあかんけどだいだいそうだなw
領収書も7年間保管の義務はあるが提出の義務はない。
俺なんてゲームとか全部経費扱いにしてるわw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:30:55.05 ID:KjZnMG1a0.net
開業医の友達と飯食いに行ったら無理矢理奢られたわ
で診療所名で領収書切ってもらってた
あんなもん落ちるのか? それとも気使わせないためか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:31:41.81 ID:r/6X0vxor.net
>>64
捕まる?
追徴くらってもその分を払えば逮捕はされないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:32:02.55 ID:qcbUTNVR0.net
>>74
経費にしたらタダになると思ってる池沼みたいな奴すげえ多いぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:32:18.33 ID:+6YENqiH0.net
>>75
ゲームも立派な福利厚生費だw
休憩時間のゲームによるリフレッシュで業務が円滑に回る・・・・・はずw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:33:17.76 ID:r/6X0vxor.net
>>76
お前が取引先とかで打ち合わせ名目なら経費計上できると思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:33:42.78 ID:NIkYt8asr.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン(pring)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html

※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(銀行口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、
埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、
京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:33:49.22 ID:Ywgc5wG40.net
経費以前に売上が上がらないんですがそれは大丈夫なんですかね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:34:00.16 ID:2p9mBsOZ0.net
なんでも経費に出来るがそれをすると儲け(所得)が減るので銀行から融資してもらえなくなったりするデメリットもある
適度に儲かってるように見せないといけないのも自営の苦労なんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:34:33.43 ID:WQbkNF950.net
>>78
oh… マジかよ…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:34:43.62 ID:8duAa0HE0.net
>>41
ヴェイロン経費で落ちるの?まじ?

さすがにその分の金、投資に回した方が普通にいいだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:34:54.17 ID:7SY+JcuC0.net
>>76
おれたちはとても重要な会議をしてた、いいね?(ニチャア

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:35:25.47 ID:nQN1OhQQM.net
エロ漫画家は服や海外旅行で1000万使っても資料費や取材費で経費で落としてるらしいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:36:05.03 ID:giwll9vR0.net
会社経営してるけどそんなにできないよ
まず税理士に止められる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:36:38.38 ID:8duAa0HE0.net
>>41
モデルsなら普通に経費でいけるだろ

高いだけで内外装はうんこなクソデカ4ドアセダンだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:37:52.52 ID:7SY+JcuC0.net
スマホだと契約が面倒だけど、PCはパーツで買えるからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:38:12.84 ID:iVQtrktOa.net
リーマンでも特定支出控除は、あるけど
会社に認めてもらう部分があるし
現実的には無理だしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:38:27.59 ID:pA1Tn4Vu0.net
ほそぼそとした自営業に税務調査なんかこないだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:39:11.18 ID:p1Nsyseu0.net
個人事業主は仕事と生活が一体だから、ある程度は生活費への流用も認められる
よほど儲かってるとみなされると厳しくなるけどな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:39:38.22 ID:qcbUTNVR0.net
>>84
自営って経費使い放題だからうらやましいとかいうやつはだいたいそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:40:24.49 ID:a9U6VNl4M.net
自営で10年以上青申してるけど
税務署から突っ込まれたことないな
大した収入じゃないからだろうけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:40:41.16 ID:zpWmSknq0.net
ってか5%帰ってくるだけだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:41:39.01 ID:p1Nsyseu0.net
儲かり始めるとたいていは会社形態に移行するしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:41:40.28 ID:qcbUTNVR0.net
>>95
赤字だして税金の還付があったりするとすぐくるぞ
あと設立して6年目ごろとか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:41:46.21 ID:a9U6VNl4M.net
リーマンでも給与所得者控除は結構でかい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:44:07.55 ID:FZNiXw3Ea.net
財布が自分の財布か会社の財布かの違いだけで損している事には変わらない。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:44:12.74 ID:2EnKfHn/0.net
そうかんがえると、ヒカルさんだったらなんでも経費にできるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:44:41.90 ID:23O5xm5t0.net
リーマンなんて経費にしなくても、給与所得者控除とか言う意味不明なみなし経費で控除されてるくせによぅ!
何使ってもOKな経費じゃねーか!!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:45:06.60 ID:8duAa0HE0.net
でも個人事業主は9時5時なんてヌルいこと言ってられないし、生活全部仕事にぶち込むようなもんだしね

プライベートは大切、なんて人間には絶対無理

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:46:33.37 ID:tlUfdzpoM.net
どうせわからないだろうから人間ドック代とかもこっそり突っこんでる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:47:04.26 ID:lAXzB56Pp.net
予定納税分が少し戻ってくるだけで睨まれないか緊張しちゃうわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:47:07.71 ID:JFxCbnlM0.net
リーマンは有給があるから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:47:07.97 ID:UcFj+Wtk0.net
YouTuberとかほぼ経費にできるな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:47:38.11 ID:GRsRqcPFd.net
>>95
税務調査にかかる費用を回収できるくらいの金額が取れないところにはまずこないわ、何かの拍子に還付申告したらくる可能性もあるけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:47:48.83 ID:qcbUTNVR0.net
>>104
それ医療費控除で申請したほうがいいんじゃねえの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:48:13.89 ID:ZW+io2wq0.net
ランボルギーニには経費ですか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:48:58.95 ID:qYWDErI/0.net
まじだぞ
旅行も調査費で全額落とせる
食費は接待費
自分自身を接待したことにすればおk

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:50:03.91 ID:+E6aZyUx0.net
>>104
人間ドックは福利厚生費でいけるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:50:29.85 ID:5nVE4QX50.net
サラリーマンは本当の意味の経費を理解できているのか
この>>1はどうなのか、非課税という意味での経費を理解してスレ立ててるのか
リーマンの言う経費は往々にして払った分返ってくると思ってるからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:50:37.24 ID:qcbUTNVR0.net
>>110
農家ならランボルギーニのMACHとかSPARKは経費にしても問題ないよw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:51:01.79 ID:1kgivZq30.net
>>109
人間ドックは原則として医療費控除にならんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:51:24.19 ID:j5c748lW0.net
サラリーマンなら3割くらい給与所得控除で引かれるから楽でいい
自営業で3割の分領収書集めるのは無理なのでほとんど税金で何も残らない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:51:30.96 ID:XYnD7Yw70.net
多少でも仕事に使うものなら大丈夫だよ
私服もワークマンになりました

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:51:32.08 ID:qcbUTNVR0.net
>>115
そうなのか
医者に払った分は医療費控除になると勘違いしてたわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:51:35.83 ID:EyygkZdM0.net
youtubeに料理動画上げる名目で食材全部経費にできるかな?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:51:45.57 ID:q8ct/2gdx.net
>>40
それも税務署は分かってて「お土産下さい」って最初から言うみたいね
ソースは鈴木みその漫画
オールナイトライブだっけ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:52:02.66 ID:m2wI9OjJ0.net
累進課税だから
いっぱい稼ぐやつほどやる意味はあるんだけど
最低2000万ぐらいは稼がないとね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:52:38.07 ID:X+u5izAF0.net
経費って別にタダになるわけじゃないんだろ?
実質3割引みたいなもんじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:53:59.39 ID:XrqxfSh/0.net
経営者だけど食費は会議費か福利厚生費に変わる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:54:38.68 ID:u6Us4Yerd.net
>>95
うちの親は30年くらい商売してて、はじめて来た
「いきなりですいません、税務署の方からきたんですが」って入ってきたぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:54:50.20 ID:f6AjvMTH0.net
>>122
3割はだいぶ稼いでる人だな
普通は5から20%くらい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:55:01.87 ID:AWUTxZOkr.net
>>114
頭使えよガイジ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:55:16.11 ID:t8hZxc9dd.net
出来るなら苦労せんわダボが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:57:07.13 ID:WQbkNF950.net
車はリースで経費化

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:57:07.30 ID:23O5xm5t0.net
>>116
マジでこれ
サラリーマンの優遇されっぷりは異常
盛り盛り所得控除!?有給休暇!?労働基準法!?無料の健康診断!!?労働者の権利!?
これで文句言って自営は経費になるから羨ましいとか、マジでリーマン脳はクズ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:58:08.32 ID:ZnAPV2wH0.net
今はうまいことやっていても、将来、制度が変わって大変になることは無いの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:58:18.96 ID:2APl9deKM.net
>>119
上げたら教えて 見たい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:58:46.59 ID:f6AjvMTH0.net
>>78
きっとサラリーマンはレシートを経理に持っていくと現金が貰えるからそんな感覚なんだろ
レシートを誰かに渡すと金が出てくるシステムだと思いこむ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 12:58:47.89 ID:23O5xm5t0.net
>>130
インボイス制度でかなり変わるだろう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:00:01.61 ID:qYWDErI/0.net
>>127
お前だけだよ
バカ真面目に税金払ってるのw
ご苦労さんw俺の分も払っといてw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:00:53.50 ID:m2wI9OjJ0.net
政府としては
ダブルワークだの起業だのを推進したいから
独立を妨げるような流れにはもっていかない
さらに上級ほど得するシステムなので聖域だろうな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:00:56.22 ID:giwll9vR0.net
その前にまず儲かってないと話にならないってことが分かってない奴多そう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:02:10.91 ID:XYnD7Yw70.net
みんな多少はやってるんだろうけど前の都知事に比べたらかわいく見えるから困る

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:02:32.44 ID:f6AjvMTH0.net
税理士法人のサラリーマンだからどっちの立場もわかる
一番得なのは法人を作って役員だけど次いで個人事業主だな
サラリーマンが一番損だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:04:47.74 ID:I/wSAUSe0.net
仕事中聞くからapplemusic代経費にしていいですか?🙋

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:05:43.59 ID:IJJfRvnx0.net
自分も自営だけど何かあった時面倒だから正直に申告するだけだな
飲みに行った時に相手と仕事の話になれば経費にする事があるくらい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:05:57.77 ID:aKCiqxX+d.net
サラリーマンのスーツと靴は
経費計上できるようにして欲しい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:06:45.36 ID:B9w8vGji0.net
使わなくてもみなしで控除になる給与所得者控除が最強すぎる
リーマンで1年に最低65万も経費使うやついないだろ
通勤も大抵支給されてるし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:06:46.23 ID:UyF23qFu0.net
できません。
税務署にいろいろ問いただされて終わり

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:08:34.74 ID:fEwmUEdRH.net
赤字事業をわざと作り出す

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:09:02.11 ID:Mq6smym8a.net
リーマンでも経費になるのってなんだ
クリーニング代とか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:09:30.16 ID:7SY+JcuC0.net
レシートだの、経理に申告してお金が返ってくるだの
法人クレジットカードで支払えばいいだけでしょ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:09:36.71 ID:rwzEklWT0.net
>>124
それ詐欺だろ
調査前にはお手紙来るぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:10:31.71 ID:p08pHm5i0.net
>>141
政治家だって経費にならねーのになんでサラリーマンがスーツ代経費になるんだよwバーカ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:11:23.96 ID:1Ht6bnYg0.net
創作系だと資料として殆ど通る

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:11:24.24 ID:XrN08FT+0.net
税理士さんが上手いことやってくれてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:11:46.42 ID:qcbUTNVR0.net
>>145
特定支出控除で調べましょう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:12:03.11 ID:fEwmUEdRH.net
例えば風俗サイト運営すれば風俗代は全部経費になる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:12:32.14 ID:u9TsxOupr.net
田舎のサラリーマンの自動車も経費にするべき

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:12:35.84 ID:4FWFDVBm0.net
すまん
たとえばデイトレーダーって
なにを経費にできるの
毎年パソコン買ってええんか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:12:39.14 ID:IuqlUyQvd.net
今ならミニストップのソフトクリームが無料で貰えます!

@ここからアプリをインストール(iOS、ANDROID両方ある)
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Metaps+Inc.
https://itunes.apple.com/jp/developer/timebank-inc/id1441935966
A会員登録   
Bマイページへ移動する
Cコード【Y5Gnkq】を入力する
D入力すると300円が貰えるのでそれを使ってソフトクリーム引換券を買う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:12:57.89 ID:+6YENqiH0.net
>>130
まぁその費用はストックとして溜まっているわけではなく
フローとしてどこかに流れているわけで
その支出が虚偽でなければ流れた先の法人で捕捉回収できるわけだから
個人事業主について税務署も金の出入りが正確に把握できる報告をしてれば
経費についてかなり甘くしてくれるんだ
 
基本ストックとして溜めこむ人には厳しくなることはあっても
金を市場へ流す人は経済活性化に貢献してるので
税制もフローを締めるようなことはそうそうしないはず

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:13:20.73 ID:4FWFDVBm0.net
廃課金ガチャ系のユーチューバーって
ガチャ代は経費になんの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:13:34.50 ID:qcbUTNVR0.net
>>148
スーツも経費になる
制限多くて使う人がいないだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:13:55.38 ID:kOimO1pp0.net
あいつら領収書買い取ってくれるけどいいの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:14:10.75 ID:CUC/6Six0.net
できるわけねーだろカス

悪魔でも計上する事は可能だけど、そんなずさんな経理じゃ先がない。

飲み代を計上してちょっと交際費多いですねー。すんません。でちょろっと納税ぐらいにしとかんとヤバい。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:14:15.73 ID:f6AjvMTH0.net
個人事業は最近税務調査はほとんどやらないぞ
簡易な接触ってやつが主流になってる
これだと割と交渉出来る余地がある

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:14:22.93 ID:7SY+JcuC0.net
>>144
Amazonがずっと赤字だった、ってつまりこういうことでしょ
赤字でも拡大・成長しまくってる。経費の使い方

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:14:49.30 ID:9TVuggrfM.net
高い金払って税理士使うのはそのためだからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:14:52.75 ID:4FWFDVBm0.net
サラリーマンのスーツって
本当に仕事でしか使わないわけで
なんにもやましいことなんか無いじゃん
なんでダメなの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:14:55.24 ID:TtfUNJFN0.net
>>158
税務署に聞いたらNGって言われたぞ
脱税すんな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:15:22.28 ID:IQ+yJSR7F.net
だいたい全部いけるぞ
うちの場合は建築系だから家具家電はモデルハウス用
週末の買い物はイベント用
外食は接待
なにもかも経費にしとる
逆に経費にできないものってなに?って感じ
税務調査入ったらそれなりにもってかれるとは思うけどね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:15:37.54 ID:Nfl/RHAn0.net
海外のスターが高級車とか家をたくさん持つのは税金対策

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:16:02.74 ID:CUC/6Six0.net
>>154
買ってもええけど金額によっては償却資産になる。

>>161
個人事業でやられてるのは店舗持たない系の委託個人とかやね。
店舗持ってるようなのは後からいつでもって感じなんだろうか。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:16:44.08 ID:m2wI9OjJ0.net
税務署は見つけてもいきなりは来ないからな
5年くらい泳がせてたまったところでくる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:16:46.13 ID:7SY+JcuC0.net
>>141
みんな作業服姿でデスクワークや営業すればいいのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:17:04.14 ID:giwll9vR0.net
>>161
やってるよ
つかぶっちゃけ景気悪いから税務署暇なんだわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:17:18.14 ID:qcbUTNVR0.net
>>165
数年前に特定支出控除の改正になってスーツも認められるとニュースになったはずですよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:18:28.28 ID:OtDF5Glw0.net
できる訳ねーだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:18:51.03 ID:f6AjvMTH0.net
>>171
国税庁が税務調査の件数を公表してて実際年々大きく減ってる
かわりに簡易な接触で済ませてる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:19:34.32 ID:PnMqMl7Kd.net
ものによる
公共料金が通ると地味にでかい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:20:14.03 ID:OtDF5Glw0.net
>>166
つうか税務調査来ない前提ならいくらでもでっち上げできる
根拠もいらん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:20:51.71 ID:kZldL3BU0.net
サラリーマンはそれを加味して給与所得控除があるだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:21:01.66 ID:CUC/6Six0.net
>>176
ほんこれ
支払った物全て可能やなw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:21:51.23 ID:8duAa0HE0.net
家賃も全額経費で落とせると大きいよなあ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:21:54.56 ID:giwll9vR0.net
>>174
嘘つくなバーカ
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/shotoku_shohi/index.htm

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:22:15.15 ID:7SY+JcuC0.net
>>153
ガソリン代とETCだけでもずいぶん助かってるけどね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:22:38.25 ID:4FWFDVBm0.net
加計学園や森友学園が
魔法のような手口で
400億の建築費が湧いてくるのだから
庶民だって真似をするのが人情だよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:22:48.48 ID:OtDF5Glw0.net
>>178
いや支払っている必要すらないよ
税務調査が来ない限り確認はされないんだから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:23:04.32 ID:J60prbl20.net
つーか真面目に申告してる奴なんていないでしょ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:23:41.50 ID:4FWFDVBm0.net
自宅兼・事務所で
一定割合を経費で落としたいけど
どうやって証明すんの
できれば固定の光回線も。

っていうような
マジのやつが書かれた書籍って
普通に売ってるもんかね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:24:49.17 ID:Hn8OdQab0.net
フリーランスだけど辛いぞ組織の歯車のほうが楽です

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:25:01.65 ID:OtDF5Glw0.net
>>185
ただの領収書
帳簿上は家事按配

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:25:02.66 ID:7SY+JcuC0.net
このスレで噛み合ってないのは、サラリーマンと自営業者が混じってるからだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:25:20.40 ID:m2wI9OjJ0.net
>>185
税理士は特定の自営業を得意にしてたりするから
この職業はどんくらいかましたらいいのかを大体経験でわかってるわけで
さすがに自分の飯の種をさらす馬鹿はいまんところ少ないんじゃないかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:25:25.17 ID:f6AjvMTH0.net
>>180
減ってる
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/release/h21/shotoku_shohi/02.htm

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:25:32.79 ID:Hn8OdQab0.net
>>185
按分の割合は一応計算したほうがいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:25:58.92 ID:5nVE4QX50.net
>>141
それを給与所得控除って言うんだぞ、収入金額によって変わる、最低65万円だ
年収180万円以下で65万円が給与所得控除になる
年収400万円なら給与所得控除は134万円だ
年収200万円以下でさえ無条件で65万円が必要経費になってるんだよ
使っても使わなくても自動的に経費として控除されるんだよ
1年ごとに65万円以上のスーツと革靴買ってるのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:26:06.70 ID:CUC/6Six0.net
>>179
家賃はいけますやん。
>>183
そうかwwww

>>185
まず面積から求めるのが普通。
回線は真面目に申告するなら労働時間が8時間×5×4として使用時間で割るしかないんじゃないかな。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:27:01.04 ID:iFJAFXnQ0.net
>>47
給与控除ってそんなにでかいの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:27:16.29 ID:Hn8OdQab0.net
サラリーマンのほうがメリット多い
脱サラして身に沁みてる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:27:41.75 ID:BS80RhIcp.net
作曲業だからゲームとかもゲームミュージックの研究で落とせるし欲しいものほとんど経費

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:28:15.61 ID:c4i7+Ioia.net
何でもかんでも経費で落としてると朝方税務署がお伺いに来ちゃうぞ
ソース俺

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:28:18.74 ID:YDJ8NwGfa.net
>>181
それは貰って当たり前だろボケ
あほ臭いのは車両代整備代税金なんだが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:28:45.10 ID:CUC/6Six0.net
>>197
税理士いれてないんか。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:29:08.14 ID:+6YENqiH0.net
>>185
普通に申告時に相談すれば教えてくれるよん
通達で基準がおりてくるのでだいたい個人:事業の割合を6:4とみなして
按分すればいいですよーと教えてくれる
税務署にだした開業届けの業態によって変わるけどだいたいそんなもん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:29:10.22 ID:OtDF5Glw0.net
>>197
売り上げいくらで経費いくら計上した?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:29:57.48 ID:giwll9vR0.net
>>190
年度も理解できないの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:30:45.95 ID:8duAa0HE0.net
>>196
クソ高いDAとかSPとかオーディオ機器類、経費でガンガン落とせるのは羨ましいね

こちとら趣味で全部自腹だし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:30:54.01 ID:u9TsxOupr.net
保険代もあるよね
子供部屋おじさん前提の給与体系だから痛い
経費にならんもんか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:31:54.12 ID:4FWFDVBm0.net
>>204
これからは子供部屋、兼・事務所おじさんを名乗るは

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:32:10.78 ID:unCpIpUsr.net
税理士ってホントくだらない仕事してんだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:32:13.70 ID:f6AjvMTH0.net
>>202
すぐに見つからないけど過去から比べると減ってる資料があったんだよ
税理士法人で働いてるけど簡易な接触が増えてるのは感覚としても確実

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:32:36.16 ID:/CZMoAFHM.net
>>24
卑しいレッテル貼るなよ
市役所県庁どうみても無駄に職員多いだろ
しかもほとんど無能
市議や県議も無駄に多いしな

先日公務員が2ヶ月かかる作業をaiに任せたら10分で
終わったとか言うニュースもあったな

そんなやつらの給料のために税金払うなら自分で使うわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:33:20.35 ID:OtDF5Glw0.net
>>203
典型的な勘違いサラリーマンだな
経費に計上したところで誰かが金出してくれる訳じゃねえぞ?
自分が金出した分収入が減るから、税金が少し安くなるだけだぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:33:23.42 ID:dHOyOXaL0.net
できるよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:34:30.35 ID:P8i3aJI/0.net
そもそも税務調査に来られなければなに入れてもバレないよ
関係のないもの入れてると調査に来たことに否認されてこれ経費だと認めないから
払えってなるだけの話

ってか人手も有限だし効率悪いから、売上げ自体がしょぼい個人事業主の調査なんかほとんどこない
大きくとれそうなところに目をつけて見せしめ的に調査しにいく

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:34:58.37 ID:giwll9vR0.net
>>207
データも読めないみたいだし大丈夫かね
税理士法人の清掃バイトでもしてんのかね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:35:18.65 ID:8duAa0HE0.net
>>209
経費にするならどこかで回収することを考えて買わないといけないからねそら
その点は趣味とは明確に違う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:35:35.59 ID:98SI76ai0.net
>>209
ほんこれ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:35:46.02 ID:05QhVWm80.net
クロスバイク経費で落としたわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:35:56.79 ID:3BJkylaJ0.net
>>117
どこで買うかは重要だな
一流ブランド服買って業務ですって言えるのはファッション関係者だけだろ
その点ワークマンの領収書は疑われない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:36:09.78 ID:f6AjvMTH0.net
>>212
そこまで言われたらちゃんとデータ探すからまだ見ててくれよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:37:09.53 ID:PACM6unRa.net
SM業界の人がスカトロショーで出すウンコに必要として
食事代を経費計上したら通ったらしい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:37:18.66 ID:8duAa0HE0.net
芸能人でも高級時計は絶対経費で落ちないんだっけ?
水樹奈々の200万のブレゲとかね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:38:11.18 ID:OtDF5Glw0.net
>>213
お前は一生サラリーマンやってた方がいいぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:38:22.48 ID:4FWFDVBm0.net
高度な統計とパソコンを駆使して
競馬で安定的に利益を上げる達人って
ハズレ馬券も経費になったんだっけ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:39:30.85 ID:X5EQ/EaG0.net
ユーチューバーは何でも許されそうだよな
ラーメン動画作るのにラーメン食いに行きました、ガチャ動画作るのにスマホゲーガチャ引きました

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:39:45.52 ID:HM7T5t9Cd.net
>>60
農家だけどそれ無理だろ(´・ω・`)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:39:58.26 ID:EkafqyTY0.net
税務調査の時に避妊されるだけやで

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:40:29.58 ID:9EjET0wL0.net
うちは客へのプレゼンにタブレット使ってるから一部経費
ごちゃんがメインだけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:40:30.09 ID:EWWCqYwH0.net
>>132
確定の還付金とかも混同してるんだろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:41:14.01 ID:4FWFDVBm0.net
税務署だって
ユーチューバーには目をつけてるだろうな
だって登録数や再生数で
上からチェックすれば簡単に狙い撃ちできるし
なんて効率が良いのだろう
今のところ有名ユーチューバーが茂木健一郎みたいに摘発はされてないけど
時間の問題なのだろうか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:41:35.80 ID:Pgbqen/u0.net
>>218
そんな話を信じるなよ
通ったってなんだよ
税務調査にこないかぎり誰も経費の詳細なんてチェックするやつなんかいないぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:42:28.17 ID:8duAa0HE0.net
>>227
大手は上場企業の事務所とかに所属してるんでしょ?
むしろガチガチに固めてるはずだよ
なんかあったら即大事なるから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:42:35.34 ID:OtDF5Glw0.net
>>222
実際動画作ってるなら完全に経費だろ
疑う余地ゼロ

研究のためラーメン食いましたは怪しいが
会社だって事業を始める事前調査に金をかけていて
そのまま金だけかかってお蔵入りなんてよくある事だから
普通に筋は通るわな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:42:51.87 ID:OM9czyes0.net
出来るぞ
晩酌用のビールは全部経費

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:42:52.23 ID:OKi02GxBd.net
車ケータイPC机椅子洗剤トレペにたまの会食
ここらはフツーに経費で落とす

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:42:56.11 ID:CUC/6Six0.net
>>222
動画で絶対紐付くという側面もある。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:42:57.92 ID:5IqPtWQz0.net
ぶっちゃけ年商1000万円未満で、給与所得者控除程度だったら何も言われない
税務署もそんなに暇じゃない
毎年赤字にしてたらチェックされるだろうけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:43:31.59 ID:+6YENqiH0.net
ユーチューバーは金の入りちゃんと管理しているのか怪しいからなw
国税庁がちょろまかしが横行してる業界だとみなしたら
みせしめに著名ユーチューバーを何人か血祭りにあげに逝くだろうなw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:43:39.81 ID:Q8S66sxqa.net
但し書きの「商品代」って通るの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:44:18.70 ID:7GRjRQsQd.net
>>41
ブランド車は事業がうまくいかなかった時のカタになるから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:44:33.50 ID:CUC/6Six0.net
>>234
年商1000ないってそれもう生活無理だろ…

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:45:12.44 ID:m2wI9OjJ0.net
ユーチューバーは好感度で食ってるから
馬鹿以外はまともにやってるだろw
一回追徴でもされたらコメント欄に毎回書かれるし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:45:17.68 ID:CUC/6Six0.net
>>236
接待交際費の中の贈答品やろ。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:45:53.33 ID:hqgssvpaa.net
>>141
知らんうちに見なしで経費扱いされてるよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:46:00.17 ID:pmGoLg6B0.net
集金したポイントをまだ現金化してないから収入じゃないもんってやってる奴らを早く狩ってください

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:46:23.50 ID:a+O1ZajF0.net
家賃や光熱費、通信費も経費
外食は二人以上で食った場合は接待費になると教えてもらった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:46:56.24 ID:OM9czyes0.net
>>238
職種によるだろ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:46:56.44 ID:CUC/6Six0.net
>>242
ほんこれ

集金完了した時点で収入だよなぁ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:47:39.09 ID:5IqPtWQz0.net
>>238
業種によるだろ
フリーのPGとか仕入れもなければ経費もそんなにかからん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:47:58.29 ID:CUC/6Six0.net
>>244
そらそうだけど、999万で経費0でも999万が上限だろ?
そこから納税+国保となるとキツいなぁ。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:47:59.23 ID:7SY+JcuC0.net
>>216
モノタロウも便利

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:48:32.59 ID:OtDF5Glw0.net
>>228
そうそうこれ分かってない奴多過ぎ
そもそも確定申告の提出書類に領収書どころか帳簿すらないのに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:48:33.12 ID:X2g92z3vp.net
じゃないと自営してる意味ないと言っても過言ではない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:49:05.43 ID:9JDGRIa80.net
マジなわけねーだろボケ!

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:49:26.08 ID:ch3BEw980.net
自衛は金の心配を常にしないといけないから論外だけどな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:49:38.43 ID:+6YENqiH0.net
>>244
士業とか仕入れのない手間仕事なら軌道にのる一歩手前ってかんじ→年商1000万
小売とかだと万田金融やカウカウファイナンスの世話になってるかんじw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:50:25.52 ID:CUC/6Six0.net
中古車(プレミア付き)を2年毎に買う錬金術。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:52:02.05 ID:rYv6i4fE0.net
>>52
例えば税率30%の人なら実質3割引で購入できる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:52:05.67 ID:MO8Xq/x/0.net
結局サラリーマンと自営ってどっちが得なの?
このスレでも両方言ってるやつがいてわからないんだけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/06(土) 13:52:23.11 ID:vwwvtWA40.net
したところで結局自分の金が減るだけだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:52:40.40 ID:1kgivZq30.net
>>118
病気が見つかったときは医療費になるよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:52:47.59 ID:5IqPtWQz0.net
>>247
健康保険は定額の組合健保とか、社会保険入れる程度に派遣とかやって契約終了後に任意継続とか
安く抑える手段はいろいろある

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:53:28.16 ID:/Q44tqg+d.net
給料を限界まで下げて経費で生活してる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:54:17.35 ID:CUC/6Six0.net
>>256
サラリーマンだろう。
自営というか個人事業主止まりだとね。

>>259
それにしても上限が999じゃなぁ。地方ならそれなりの暮らしできて良さそうだけど。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:54:29.80 ID:i26AvzqS0.net
>>256
脱サラして、フリーランスになったけど、未だに結論出てない。
どっちもメリットデメリットあるってことだ。
自分が納得出来ればいいのじゃないの。人がなんと言おうと。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:55:31.25 ID:9JDGRIa80.net
サラリーマンって自分達が経費の代替で給与所得控除でもの凄くお得な控除されてること知らない人結構いるよね
それで自営業は経費で落とせてお得だねと言ったりする

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:56:16.34 ID:ZbRRyxRr0.net
>>43
名前は好きにつけていいけど実態見るで?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:56:50.27 ID:n//PuuLjd.net
>>45
4000時間再生とチャンネル登録1000のハードルが高くないか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:57:47.17 ID:gSeLCMLTa.net
>>42
肉体的な消耗が違うからな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:57:49.29 ID:OtDF5Glw0.net
>>256
同じ収入なら金の損得はリーマンの方が得だがろ
税金が優遇される上に仕事で使うものを会社が買ってくれる
フリーの経費なんて結局自分が自腹で買ってるだけだぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:59:00.85 ID:gSeLCMLTa.net
言っとくがまず稼げてないと話にならないぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 13:59:15.10 ID:RtcrxINz0.net
帰ってくるのって税金で取られた分だけでしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:00:17.60 ID:gSeLCMLTa.net
>>256
法人化しないとメリットねーだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:02:20.79 ID:f4f/5H7M0.net
>>4
そんなことないぞ
あくまで仕事で使うから!仕事上の付き合いだから!!(白目)

2000万とか超えないとこないよお役所は

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:02:34.18 ID:FKqL5pBla.net
領収書自分で管理するのめんどくさそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:03:13.63 ID:DShJeyWK0.net
でも結局は自分の金だし
他にも税金払わんといけないから…

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:03:16.14 ID:5IqPtWQz0.net
>>261
稼ぎたきゃ好きなだけ稼げばいいだけだが
適当に申告しても1000万程度までならわざわざチェックされないだろって経験的に思ったってだけな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:03:19.78 ID:mIT9N0FG0.net
ゴルフはいける 、サッカーは駄目
とかある?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:04:10.48 ID:CUC/6Six0.net
>>275
サッカーでもいけるぞ?
要は実態がどうかや。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:04:15.72 ID:09uTzis70.net
よっぽど儲けてなきゃ個人事業主のとこに税務調査なんかこねえよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:04:40.82 ID:gSeLCMLTa.net
そもそもここには自営できるだけの資金すらない無職ばかりだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:05:09.08 ID:f6AjvMTH0.net
>>202
やっぱり下がってる
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/journal/saisin/300228_higo.pdf

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:05:49.16 ID:OtDF5Glw0.net
>>275
業務目的なら何でも
そうでなきゃサッカースクール経営者もサッカー関連の費用が経費にならない事になっちまうぜ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:06:13.73 ID:pHaGRfJ9M.net
>>14
2シーター車が経費になるかどうかとかな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:06:49.99 ID:2Lc9bdBF0.net
>>278 自営扱いにすることに殆ど資本はいらんぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:07:12.55 ID:OtDF5Glw0.net
ID:gSeLCMLTaがニートなのがバレつつある気がする

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:07:16.82 ID:FSLCstpF0.net
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/undefined.jpg

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:07:35.72 ID:5IqPtWQz0.net
>>282
アフィブログ運営も自営の一種だしな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:07:43.88 ID:Dba8Fspz0.net
医者が高級車買うのはそういうこと

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:08:43.37 ID:OtDF5Glw0.net
>>285
そりゃそうだろ
何ひとつ疑いの余地もないのに何を言ってるんだ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:08:57.16 ID:WdKMbWK00.net
>>213
給与所得者は150万くらいがなにもしなくても自動的に経費になってるんだからそっちのが得だろ
150万以上に購入金額かかってるなら愚痴ってもいいとは思うけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:10:03.18 ID:YQ8QwiFJ0.net
このスレ見てて思ったけどジム代も経費にすりゃよかった。5年ぐらい普通に払ってしまってた

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:10:20.49 ID:k5QMe7N5M.net
>>188
どうせ一回も税務調査されてないだろ
そんな適当な考えなら
調査入られたら全部否認されるわ
調査されてないのは運がいいだけ

あと税理士もつけてないだろ
普通は税理士に全部弾かれるわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:11:20.87 ID:uys0RPkhd.net
ヒカキンとかユーチューバーは全部それだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:11:27.67 ID:+L/QrDvG0.net
知り合いのブランドメーカーの店員がそのブランドの服を着なくては仕事ができないが、買うと給料が飛ぶと嘆いていたわ
いくら何割引きかしてくれると言っても流石にかわいそうだった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:11:53.13 ID:3BJkylaJa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
経費で落としたところでフリーランスや自営業ならあんま変わんなくねーか
リーマンが経費で落とすのは無敵だが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:12:05.10 ID:3BJkylaJa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>292
アパレルはよくあるなそういうの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:12:36.38 ID:OtDF5Glw0.net
>>292
それ自営関係なくアパレル社員の闇

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:12:39.06 ID:cprUzpqZ0.net
>>41
ヴェイロンって日本に2台しか登録されてないはずだが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:14:15.00 ID:SdA67kMI0.net
経費って誰かがその金くれる訳じゃねえのにやたら得してると思ってる奴らって頭おかしいだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:14:32.47 ID:689xH8ZM0.net
騙されたと思ってやってみて!! ストレッチのプロが教える 肩、腰、腕周りのストレッチまとめ「痛くてちぎれる」「生活の質が3段階上がる」
http://lula.fraggedstuff.com/83272802718.html

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:14:46.41 ID:cCTsgX9O0.net
>>49
そんなんだよね
みんな自営業なれば良いんだよ
終始トントンでも経費で買えた道具が全部浮くんだし
釣りが趣味なら釣りチャンネル、食い物好きなら料理チャンネル
バイトオッケーの会社なら今すぐいける

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:14:50.91 ID:KNXCHd8R0.net
ヤフショとか楽天のポイントってどういう扱いになるの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:16:24.40 ID:f6AjvMTH0.net
>>300
普通は使ったときにその分が値引きされたものとする

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:16:57.46 ID:OtDF5Glw0.net
>>300
ちゃんとやると超絶面倒な扱いになる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:17:13.28 ID:oJPDzOaq0.net
>>296
1台はキタノブルーのヴェイロンだよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:18:07.79 ID:Mkc+A9NY0.net
お前らエア自営業だろ?
青色10万なら貸借対照表いらないから割りと自由だ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:18:43.87 ID:KNXCHd8R0.net
>>301
仕事道具を買って付いたポイントをプライベートな買物で使ってもいいの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:19:10.34 ID:7LRieZ+P0.net
ろくに食えてそうもない奴から取り立ててもたかが知れてるからな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:19:15.77 ID:fEwmUEdRH.net
税金払うくらいなら六本木ヒルズのタワマン借りてそこ事務所にしようってなるわな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:19:23.40 ID:5IqPtWQz0.net
>>300
経費使って稼いだポイントは無いものと同じだけど、ポイント使ったら雑所得で計上だったかな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:19:24.97 ID:OtDF5Glw0.net
所得と比べたら経費なんてユルユルよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:20:31.28 ID:23O5xm5t0.net
>>304
は?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:21:53.99 ID:Xh2sozIv0.net
できるはずねえだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:22:22.12 ID:eFD7r5yS0.net
こういうことドヤってくる同窓生いるけどまったく羨ましいと思わない
そもそもの稼ぎがショボいくせに何のマウントだよって

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:23:32.53 ID:zVLVbP6F0.net
税理士に丸投げだから良くわからん
酒も飲まないし家賃も糞安い田舎だから経費なんてたかがしれてるし

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:23:46.73 ID:Mkc+A9NY0.net
>>310
なにが?リアルな話やんけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:24:14.12 ID:f6AjvMTH0.net
>>305
多分だけど使ったときに本当は税金がかかると思う
たださすがにそのくらいの金額でどうこうって話にはならないだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:24:51.01 ID:BL4+a2oA0.net
会計ソフトみんな何使ってるの?
経理の知識無いんだが使いやすいのあれば有料でもフリーでも教えてください

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:25:41.61 ID:Mkc+A9NY0.net
あとyeg入っとけば交際費アホみたいに計上してもokだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:25:41.72 ID:OtDF5Glw0.net
>>316
freee超便利
古代から引き継がれているような会計ソフトの常識をぶち壊してくれた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:26:25.98 ID:MwSa4vuHM.net
フリーランスは2極化過ぎて怖い
手取り年700か200か体壊して廃業。中間層がいない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:27:26.99 ID:f6AjvMTH0.net
>>318
freee本当にいいか?
マウス操作多くて俺は古代からの会計ソフトの方が使い勝手よく感じるわ
クラウド会計全般操作があんまりよくない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:27:54.10 ID:yJhGcxox0.net
>>299
当たり前の話だけど、経費が発生していてもそれに伴う売り上げがなければ
経費計上できないからね。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:28:08.68 ID:aewiozGWa.net
ギリシャがそれで破綻した

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:30:50.63 ID:Mkc+A9NY0.net
要はバランスやで個人事業主なら小規模共済上手く使えば税金0だ(住民税は別)
yegにしろ小規模にしろ国が関わってるやつを上手く使って節税だ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:31:13.18 ID:qcbUTNVR0.net
>>302
キャッシュレスのポイント還元はじまったら、消費税の増税とインボイスとか税理士クソめんどさくて大変になるな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:32:32.90 ID:lCfksKdMd.net
仕事着としてのユニクロの肌着は落ちないらしい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:33:36.71 ID:jmpoxcf/0.net
AI化が進めば給与所得控除全廃して申告があった分だけ控除する方式にできるのかな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:33:52.12 ID:OtDF5Glw0.net
>>325
つうか一般的な服は基本的に経費対象にならんと言われてるね
作業着やステージ衣装なんかはは別

328 :シティボーイ :2019/04/06(土) 14:34:28.33 ID:s0rR60Th0.net
今まさに業務用ビデオカメラを計上しようとしてたわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:34:55.56 ID:VYmBCJZQ0.net
経費という自腹が半分

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:34:59.78 ID:AdOiZqBjM.net
>>323
小規模は上限年84万にしかならないから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:36:33.51 ID:CUC/6Six0.net
>>316
税理士の指定でTKC

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:33.02 ID:t0S9Y5lw0.net
まじかー🐱

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:44:06.40 ID:EkrcrbBOa.net
>>88
法人と個人はまた違うからな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:46:00.08 ID:Vbp2/5cuM.net
>>330
充分でかいよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:46:14.60 ID:HZUsmLWc0.net
>>320
俺も弥生の古いの使ってるけど
片手で領収書パラパラしながら片手でテンキーでサクサク打っていける操作感が手放せない
毎日帳簿付けてるような人ならどっちでもいいんだろうけど
3月にあわててやるような俺にはここが大きなストレスになるからな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:46:48.63 ID:BYr+QmgGd.net
2000万くらいまでの売上ならそれでいい
3000万くらいになると税務署がチェックしにくる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:47:17.32 ID:ay0cc7+B0.net
全部じゃないけど自営業はかなり節税できるよ

時々サラリーマンが、「保険とか年金おか考えたら自営業はサラリーマンの3倍稼がないと同等にならないからサラリーマンの方が得」とか言ってるの見かけるけど、全くそんなことはないというか、それ全く税金対策とかしない前提の計算だろ頭悪っていう

去年俺年収1140万くらいで所得税5万3600円とかだもん。言っとくけど脱税してないからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:47:50.54 ID:v93OsIs/d.net
家賃、車、水道光熱費、通信費で
とりあえず5割按分しとけば問題ないよ。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:48:16.07 ID:a7f33N7M0.net
嫌儲にもわりと自営いるんだねぇ
リーマンとは話合わんと思うけどどうしてんの
孤独じゃない?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:48:40.25 ID:CUC/6Six0.net
>>337
俺は昨年は年収96万で所得税0だわ。

それでも1000万オーバーの車買えちゃう不思議。(別に不思議でもなんでもないんだけど)

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:49:06.52 ID:Nfch3ce6r.net
なわけねえだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:49:50.59 ID:CUC/6Six0.net
>>338
家賃は面積、その他は家賃の割合で、車は走行距離にしとかないと…
>>339
孤独だけどその孤独はお金が埋めてくれる。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:51:44.07 ID:EkrcrbBOa.net
>>212
そこまで熱く否定して、なにか不都合あるの?
ただのストレス発散かな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:53:09.71 ID:X2g92z3vp.net
>>256
リーマンと自営の二足のわらじがあらゆる意味で最強
税金超少なくできるし厚生年金も入れる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:53:30.15 ID:gSeLCMLTa.net
>>340
一番惨めなやり方だな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:53:44.70 ID:KHO8q1CP0.net
できるのと認められるのは違うからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:56:33.97 ID:y3hHBL5n0.net
できない
家のものはわりとできる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:57:10.96 ID:y3hHBL5n0.net
>>340
車は買えるけど家買えなくね?
すげー困ってるわ俺

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:57:25.92 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/00558062626.html

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:01:42.07 ID:CSLGkIHT0.net
>>339
今はラ〇〇〇〇とかク〇〇〇ワ〇〇〇とかウ〇〇〇イ〇〇とか
なんちゃってフリーランスが増えてるからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:01:56.57 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/03475628704.html

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:02:15.56 ID:vIZR0cJa0.net
だからせどりは儲かるんだよ

なんでも経費で認められるからな

しかも売ったら売り上げはきっちり貰える

つまり赤字になるほど認められるし儲かる

たとえば10万でpc買って8万で売る

これ赤字だよな? でももし10万がナイナイできたら?

なんと買った額より損して売って赤字なのに儲かっちゃう だろ?

どうやるのかはひみつw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:02:25.38 ID:nD3A0+OMd.net
>>348
農家なら簡単に建てれる
倉庫として建てて2階以降に休憩所として住める
1階は車庫と倉庫として使えばいい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:03:19.43 ID:qhk+pIKF0.net
リーマンの経費=タダの感覚で言われてもね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:04:02.40 ID:K3w3SOq80.net
大家族だったら経費で落とせるな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:05:16.17 ID:fggswjGi0.net
>>314
青色10万?白の話か?
青の控除なら65万だが、10万以下なら消耗品という意味で使うなら白でも同じ
青の複式帳簿だが貸借対照表いらないとか意味不明
なりがリアルなのかさっぱり

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:06:26.83 ID:y3zwcLXe0.net
おまえらは青色申告どころか確定申告すらしてなさそうだよね?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:06:46.57 ID:EkrcrbBOa.net
>>339
itだとチームでみんなでワイワイ開発してるが半分くらいフリーランスとかザラだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:08:32.39 ID:Oommj0taa.net
売上400ちょいで所得税15万円くらい払ってるんだが
アホかな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:08:40.74 ID:bCfgeCCA0.net
毎年年度末にノートPC買って転売してる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:09:22.75 ID:H8aZAXWIM.net
今年2月から税務署に開業届けだして、自営業を初めたわ、
仕事は溶接工で、
人工18000円/1日、残業3000円/1時間
先日初めて元請けに請求書を出したんだが、青色で確定申告したら経費計上できるので、交通費や、飲食費、宿泊費、通信費、全て領収書もらってくださいとの事、
切符って無効の印だけで良いのかな?
駅員が発行する領収書いるの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:09:27.48 ID:OtDF5Glw0.net
>>320
マウス操作は多いが自動化で確認するだけが殆どになるのが良い感じ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:09:52.63 ID:BaQ0etFf0.net
自営の1番の闇は身内を従業員として雇って架空のタイムカード作って架空の給料を計上してること。
本気で調査したら日本中の零細と中小企業がヤバイことになる。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:11:29.36 ID:W5k4NKqAM.net
>>6
現状ガバガバやぞ
認めるの渋って裁判起こされても税務署からすれば面倒だし
明らかに違うやろって物は認められない程度

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:14:08.36 ID:OtDF5Glw0.net
>>361
切符は本来的には領収書だけど
専用SUICAの履歴でも良いのでそれが一番楽

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:15:05.61 ID:gSeLCMLTa.net
>>352
せどりじゃなくてリサイクル屋とか便利屋のジャンルだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:16:07.17 ID:gSeLCMLTa.net
>>361
18000で雇ってくれんのか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:16:12.95 ID:ZSJfWJ3EM.net
エロ本ですら経費に出来るぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:17:13.30 ID:iHeyhzVya.net
税務署も馬鹿じゃないからね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:18:24.39 ID:1kgivZq30.net
>>363
俺の同業者が専従者の勤務実態が不明瞭ってことで修正させられたわ
嫁さん一人分だからたいしたことないけどしっかり遡られて。。。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:18:30.94 ID:CUC/6Six0.net
>>345
やり方つーか償却資産がデカくて勝手にそうなった。

>>348
億する家ならともかく普通の家ならキャッシュで買えるから何も困らないけど。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:19:48.48 ID:gSeLCMLTa.net
>>352
10万ナイナイ?今無理だからそのやり方

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:20:17.92 ID:f6AjvMTH0.net
>>362
最近はいにしえからの会計ソフトも最新版にアップデートすると自動仕訳機能があるものが多いよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:20:38.41 ID:ctVGcGL50.net
会社の規模にもよるけどまぁある程度できる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:20:50.64 ID:689xH8ZM0.net
#宇宙よりも遠い場所 キマリたちが山梨に? #ゆるキャン△ なでしこたちが南極に?2018年の人気冬アニメのコラボにファン胸熱
http://lula.fraggedstuff.com/62235771296.html

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:21:33.78 ID:/sGQvsh70.net
>>43
自営をなめんな
避妊されて終わりや

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:22:19.06 ID:rFWRfbiW0.net
経費の類は職種によって大体の相場があるからバレるバレないじゃなくって多すぎたらアウトなだけ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:23:07.99 ID:Ep1bjnfs0.net
車もセダンならamgでも経費で落とせる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:23:14.34 ID:+BP09viz0.net
本業SEだけどゲームの開発の業務も受けることにしてゲームマンガフィギュアまで全部経費で通してる

実体としてはエロゲーの彩色やってたことがある程度

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:24:05.39 ID:CUC/6Six0.net
>>378
2ドアのスポーツカーでも経費でいけるけど。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:24:32.29 ID:UOlL1pOH0.net
>>12
安い税理士さんっていくらである?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:24:36.50 ID:OM9czyes0.net
これはマジ
ウチ酒代は全部経費だし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:25:06.20 ID:4FWFDVBm0.net
>>380
4人で移動したいので
2シーターの車を2台買います

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:25:32.76 ID:QXjdXOsv0.net
税務署来てからが本番
お前らの言ってることはネット知識であって真実ではないな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:25:36.49 ID:xlZof0Rc0.net
>>361
結構いい条件じゃん。頑張れよー。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:25:52.16 ID:CUC/6Six0.net
>>383
その理由だと否認されるだろうな。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:26:45.53 ID:nY/fMhy10.net
仲間の飲み会も割り勘なのに領収書だけもらってる奴がいた

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:26:53.27 ID:YNfWlMH1M.net
業務中の支払いにすればどうにでも

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:27:22.71 ID:gSeLCMLTa.net
>>12
俺の親父国税局にいたから税理士の資格自動的に取得してるんだよね
俺は今とりあえず名前だけの自営業開業してみようかどうか悩んでるわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:27:51.85 ID:EkafqyTY0.net
30マンの一括償却
毎回延長されてんな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:28:39.69 ID:Moq81aDB0.net
>>337
売り上げじゃなくて年収でそれ?なにやってんの仕事

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:29:19.59 ID:7YJXDc6YM.net
経費という概念を知らず独立した翌年は国民健康保険料で70万持っていかれたわ
課税所得を減らせば保険料も住民税も所得税も減るから良いことづくめ
やりすぎると賃貸物件を借りるときに良い顔はされないくらいか

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:29:21.45 ID:n73Cd6vaa.net
つべ収入もあるからソシャゲ課金が経費で落ちる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:29:57.64 ID:eXhwXNWc0.net
>>356
今は青色で10万貸借対照表無しと65万貸借対照表アリが選べるんだぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:31:59.48 ID:H8aZAXWIM.net
>>365
サンキュー 今後も切符、スイカの利用歴保管すんなー

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:32:38.34 ID:jOwpugAud.net
社畜兼投資家に勝てんの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:33:13.35 ID:07UTpw74p.net
>>368
マジでwww本当かよw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:33:27.05 ID:H8aZAXWIM.net
>>367
あんたが溶接のjis資格持ってたらな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:34:15.95 ID:lK57hLrx0.net
こういう自営業は生活品全て経費で落とせるって風潮どうにかならんものかね
実際は税務署怖くて完全な仕事用以外は落とせないわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:34:40.00 ID:rgbvcZIp0.net
>>381
オレの頼んでるところは決算と年末調整合わせて2.6万。
但し、会計フリーを自分で覚えていくことが前提。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:35:04.87 ID:rwzEklWT0.net
>>352
こういうバカってなんで参加してくるの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:36:52.59 ID:BaQ0etFf0.net
>>378
営業車で落とせるけど高級車は除外な

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:39:45.96 ID:BDCaWbp3M.net
>>399
ほんとこれ
でもカッターとかハサミとかは経費にしちゃうけどねw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:40:37.81 ID:BL4+a2oA0.net
レスサンクス
freeeか弥生がウチには合ってそうだわ
しかし俺に出来るのか心配だ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:41:06.23 ID:I4IN+bcE0.net
交際費でいいんじゃねーの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:41:11.31 ID:GPxztIRB0.net
経費にすると無料みたいな発想はどこから出てくるんだ?
せいぜい10%オフくらいなんだが

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:41:27.18 ID:3w78Lx7x0.net
>>352
ないないってなに

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:41:34.68 ID:s193OBO6M.net
>>361
溶接工で18,000円/日って安くないか?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:41:45.19 ID:EkrcrbBOa.net
>>373
スマホで出来るのが良い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:41:53.95 ID:BaQ0etFf0.net
>>399
零細の自営業に明瞭会計を求めるのは絶対に無理

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:43:05.68 ID:BaQ0etFf0.net
>>406
ヒント:聞いた話とネット知識

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:43:51.23 ID:iRWNUnVPa.net
知り合いの買い物も経費にできるよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:45:05.13 ID:5IqPtWQz0.net
>>406
私物を経費にすればちょっと安く買えてお得ってだけだよな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:45:06.44 ID:2UiDeLvja.net
>>71
同僚がそれ言ってたわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:45:23.97 ID:BaQ0etFf0.net
事務所(零細の工場)兼自宅にしてると光熱費は会社経費で落とせるだけでも一般家庭よりかなりデカいんだよなー。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:46:03.44 ID:GUdVMZl2M.net
こういうの上手くできる人羨ましい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:49:51.62 ID:CUC/6Six0.net
>>406
無料ではないな。
経費のおかげで車に注ぎ込めるのはデカいが。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:50:25.24 ID:pA1Tn4Vu0.net
>>337
これってすごいの?
年収1000万だと本来は所得税いくらくらいなの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:50:34.63 ID:H8aZAXWIM.net
>>408
未経験からの溶接工で18000円は破格だわさ、
毎日溶接の練習してるだけで18000円、
研修終えたら残業して24000円
俺は日本で一番恵まれてる溶接工やな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:51:01.07 ID:w1i/pNlWa.net
>>35
株で節税のためにわざと損してるアホと同じだな
節税という言葉に踊らされてトータルでマイナスだって全然分かってねえ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:52:23.23 ID:47BFj2gLd.net
ちゃんと言い訳がたつなら全部経費でいけるよ
あとは運

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:53:29.30 ID:LZ27WkWsr.net
税理士の経費をケチって資格も持ってないのに自力で何とかしようとしてるカスのレスは無視していいよ。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:55:03.70 ID:EWWCqYwH0.net
入院して医療費控除前年より50万増えたけど
所得税2万円安くなっただけだった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:55:08.19 ID:Fqqq2Z4qM.net
>>356
10万円は青色申告の現金主義の特例の場合。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:55:49.47 ID:kU/LWq2+H.net
>>411
ヒントって久しぶりに見た

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:56:09.59 ID:w1i/pNlWa.net
>>418
220万

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:57:22.09 ID:GUyBtDhr0.net
漫画は書籍
フィギュアは資料

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:58:26.22 ID:j3LvxMXm0.net
>>344
これな。
青特の毎年65万控除は大きいわ
40年で計算しても累計2600万の控除やからな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:58:41.03 ID:RlrKI812M.net
>>420
1株1円の株を100万株買って、1株1円で売る。
実際の損失は売買手数料だけだが、帳簿場の損失は…

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:01:24.19 ID:7YJXDc6YM.net
10000円の食事代を経費にした場合

国保料:0〜1400円減る(自治体と所得による)
所得税:1000円以上減る(所得による)
住民税:1000円減る

30〜40%オフくらいじゃないかな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:04:04.94 ID:uN+mpOEH0.net
税理士に聞いた話では、春に税務調査をするのは、署長が転勤するときに花を持たせるため
ある程度+になりそうな所に入るのでそれ程怖くはないとのこと
夏以降に調査に入るのはかなりがっつりやられるとのこと
ワイのところは3年単位で春にくるけどその度に2万ほど持って行かれる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:04:33.30 ID:w1i/pNlWa.net
>>429
ボロ株節税法は失敗してガチ損出してる馬鹿ばっかしかおらんやんけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:08:30.14 ID:eAgKNjYid.net
消費税さえ払ってたら
あんまり文句言わない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:08:38.77 ID:eXhwXNWc0.net
>>431
法人は定期的に来るからやだね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:09:26.50 ID:fAUSxnEC0.net
いや、だからといって支出自体はあるわけだからね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:10:54.58 ID:CUC/6Six0.net
>>430
消費税もあるぞ。

>>433
還付の葉書きたわw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:11:13.92 ID:G5QOlrh70.net
漫画とかもいいの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:12:00.27 ID:CUC/6Six0.net
>>437
床屋とか歯医者とか待合に置いてるならいけるだろう。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:12:17.59 ID:BaQ0etFf0.net
毎月の節税も大切やけど1番のキモは「法人税」やな。
これを捻出する為に四苦八苦したり払えん零細がメチャクチャ多い。
法人税を納めてないと金策が詰むからな。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:13:21.08 ID:5IqPtWQz0.net
>>437
アフィブログとかつべで漫画レビューしてそれなりに収入があるなら

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:13:47.57 ID:w1i/pNlWa.net
>>439
企業の6割は法人税を収めてないが

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:15:52.61 ID:CUC/6Six0.net
>>441
そらぁ払うぐらいなら所得にしてしまった方が良いんだもんなぁ。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:16:30.62 ID:xjsAtA9l0.net
法人税なんてどうにでもなる
キツイのは消費税
あと厚生年金な

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:17:56.12 ID:LMWtR+mO0.net
年商1000万超えるような課税事業者は
3〜4年目に調査でこんにちはしに来るぞ
何でも経費に入れてたり数字弄ってるアホはそこでやられる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:18:16.90 ID:/sGQvsh70.net
このスレでは何でもかんでも経費になるわけが無いと描かれるが
ヒカキンは何でもかんでも経費にしてると書かれても誰も否定しない風潮

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:19:05.12 ID:BaQ0etFf0.net
>>445
あいつ個人で何の処理もしてへんやんけ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:19:43.08 ID:w1i/pNlWa.net
6割じゃなくて7割だった

>>442
散々言われてるよな
中小は本来は払えるんだけど決算操作してわざとトントンか微小な赤字にしてると

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:20:07.04 ID:sl/TFJ3x0.net
>>445
あいつただのサラリーマンやろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:20:43.90 ID:Y0BlEABHK.net
事業に使ったものしかできないよ
農家で軽トラを使用する場合だったら、使用割合を勘案してガソリン代50%・軽自動車税50%みたいな…
トラクター・コンバイン等の農機に使用した燃料代は100%費用として計上できる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:22:01.76 ID:8n6tXx1nM.net
全部ってか按分

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:22:21.76 ID:+rwT30cD0.net
サラリーマンの言う経費とは性質違うからな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:22:48.92 ID:Dba8Fspz0.net
我が国民はそういう病気多いだろ目的と手段が逆転するやつ

ブランド品を買っても全く生活に問題ないのがセレブなのに

身銭切ってブランド品身につけてセレブと思われたいやつとかその典型

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:23:13.14 ID:/c93vOubr.net
映画関係の仕事してるけど
映画鑑賞代、レンタル代、ディスク購入費も資料代として出せたし、自宅の家賃も全額事務所代として計上してる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:25:25.17 ID:VkfRKBRb0.net
起業してから数年は赤字にするとか、まぁとにかく腕のいい税理士にお願いすればok

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:26:17.43 ID:VkfRKBRb0.net
ブランド物を経費化って可能なの?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:26:46.86 ID:CUC/6Six0.net
>>443
これやな…
社会保険料の負担が地味にきつい。

>>447
そうそう。
抜け道があるからしゃーないね。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:27:33.37 ID:DeQ6uJ6K0.net
俺自営だけど作業全般PCで行うからゲーム用のグラボ経費にしてるわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:27:51.95 ID:mih4VGXEa.net
経費にしてもサラリーマンの所得控除ほどいかないから意味ない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:28:06.88 ID:OtDF5Glw0.net
>>453
税務調査が入らなければ誰もチェックしてないから
申告した通りにスルーされるだけだよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:29:07.58 ID:K9DPOYxAp.net
税務署からの再三の督促を無視していたらレジのお金を差し押さえられた飲食の人はいるけどな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:29:32.19 ID:m2wI9OjJ0.net
スルーされてるうちはいいが
見つかったら時効分まで全部さかのぼって調査されて
重加算税と延滞金混みで払わされる
俺の業界ではそれで自殺したやついる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:30:09.19 ID:oKBrlGo+0.net
どうやっても無理だろ
せいぜい車ぐらい

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:30:44.10 ID:1XPNO56Y0.net
>>445
テレビだとそれらを経費にしてないわけないからな
それも当然経費で落としてるだろな
上級の飼い犬司法もテレビには尊宅するだろうし合法となるだろな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:31:06.49 ID:nSd/RCsm0.net
とりあえずアマゾンの買い物全部経費にしてる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:31:51.26 ID:gSeLCMLTa.net
マルサもやってた親父曰く端した金程度じゃ税務署もいちいち動かんとよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:31:55.21 ID:45gXzvMv0.net
>>238
古本屋「」

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:32:09.36 ID:CUC/6Six0.net
>>461
破産しても税は逃れられないしキッチリ利息もつくから死ぬしかないのよね。

だから、真面目に申告した方がいいんだよね。
馬鹿正直にとは思わんけどある程度は真面目にやっておかないと。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:32:49.55 ID:Y0BlEABHK.net
会社の場合は従業員の休憩室に置くテレビなんかも費用として認められるのかな?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:33:03.10 ID:tYgE/NBn0.net
池沢さとしの買ったポルシェは経費
柴門ふみの買ったピアノは経費認められず
って聞いたは

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:35:02.58 ID:KGkAOe8aM.net
まともな業種だと経費に落とせないものも多いけど
YouTuberとかはやりたい放題だろうな。
ヒカルとかアレ全部経費で落とせるやん。
美容院代も経費にできるんちゃうか。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:35:04.90 ID:oKBrlGo+0.net
>>256
サラリーマンの方が気楽
自営業だと従業員の事も考えなきゃいけないし
大学生時代に単位貰えなくなる夢が、
納期間に合わなくて色んな業者に迷惑を掛ける夢に変わった

ただ、時間は自由になったし収入は微増した

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:35:40.51 ID:5IqPtWQz0.net
>>469
二ノ宮知子ならピアノも認められるのかな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:36:16.54 ID:KGkAOe8aM.net
>>468
実態が従業員用ならば100%経費になる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:36:17.08 ID:m2wI9OjJ0.net
>>470
坂東英二はヅラ代経費に上げてたけど脱税認定されたようだが
どうなんだろうw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:36:18.71 ID:DQB4y7k/0.net
俺はフリーで1000万超えたことないからなんでもかんでも経費にして利益200万くらいにして税金年金税理士やらの云々で年間100万貯金してるって感じだな
もうこれで8年くらいやってるけど突っ込まれたことはないし、税理士の言だと個人事業主は1400万だか超えないと突っ込まれることなんてまずないよってことで結構適当

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:36:26.71 ID:1XPNO56Y0.net
佐川がトップのときにすげえ巨額の脱税してそう
安部一味
偽造もお咎めなしやで
やりたいほうだいやってるだろどうせ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:36:39.93 ID:KHO8q1CP0.net
売上ごまかすのが一番危ないんだっけ?
つまり消費税

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:37:24.56 ID:BaQ0etFf0.net
こーゆー問題を健全化しようとするから野党が与党になったときに支持率を失う。
日本はマジで終わってるよ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:38:29.13 ID:tbbOMIrw0.net
適当にやれるのって交際費くらいじゃね
飲み会キャバクラその他は経費でいける

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:38:38.87 ID:pA1Tn4Vu0.net
一人でちょっと外食しても全部経費にしてる?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:38:57.85 ID:m2wI9OjJ0.net
>>478
とりっぱぐれが推定30兆ぐらいあるとか言われてるからなw
そりゃ財政健全化とか目指すなら本来避けて通れない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:39:18.63 ID:qcbUTNVR0.net
>>467
追徴払えねえから金貸してくださいって貸す銀行なんてねえしなあ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:39:37.17 ID:Fhmz2AeT0.net
>>479
ガソリンとPCは余裕なんだよなあ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:40:09.05 ID:M05Bn4Di0.net
>>238
一人親方なら割とある

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:42:50.24 ID:CUC/6Six0.net
>>480
経費にしてるけど税理士には調査入ったら否認は間違いないと言われてるよw

>>482
100%無いな。
事業主向けのサラ金で百万ほど借りれるぐらいじゃないかな。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:43:08.92 ID:KGkAOe8aM.net
MacBookとか30万超えるやつは
減価償却しないといけなくなるから買えない。
領収書を分割して売ってくれる店ってないの?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:44:07.75 ID:CUC/6Six0.net
>>486
別に気にせず償却したらいいがな。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:44:39.65 ID:f+EddJwS0.net
嘘経費計上されるのが前提なんだよ個人事業主は。サラリーマンと違ってクソみたいな高い税金払ってるんだよ。所得1000万くらいになればもろもろで350万とか持ってかれるんだから。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:45:07.66 ID:lBCNK+dGp.net
>>55
自宅を経費にすると住宅ローン控除が使えなくなるよ。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:45:10.24 ID:2qRUR+n9M.net
同人作家はアニメのDVDやフィギュアも計上してたぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:01.08 ID:oKBrlGo+0.net
>>481
うちは真面目にやってるからドンと来いだけど
そうじゃない土建屋多いからなぁ....

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:22.05 ID:KGkAOe8aM.net
>>487
まぁトータルで見れば変わらないんだろうけど
将来どうなるか分からない不安に駆られるw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:47.49 ID:tYpgxiOqa.net
で、独立できるほど実力と覚悟あんの?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:48.73 ID:UOlL1pOH0.net
>>400
いいね!そんな優良税理士どうやって探すの?ググったら出てくる?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:48:28.19 ID:YNfWlMH1M.net
>>445
編集中に買った食事とか交通費とかにすれば何でも経費で落とせるだろ
当然税理士に任せた上で経費扱いにしてるだろうけど

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:48:55.86 ID:oKBrlGo+0.net
>>483
パソコンも設立当初はウキウキして経費ギリギリのスペックの買ってたけど
今はノートPCで十分だわ(性能が頭打ちになってる部分もあるけど)
ただ、各デスクにサブモニターとアームを買って取り付けてる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:49:04.13 ID:OT1Ywe/M0.net
>>1
それでも給与所得控除にはかなわない

フリーランスよりサラリーマンのほうが税金では優遇されてる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:49:12.22 ID:KGkAOe8aM.net
少し前まではドンキとか100均で買えばやり放題だったけど、最近は領収書に明細がつくようになったね。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:50:36.73 ID:5JgmOP160.net
医者だと飲み会代やベンツも経費だぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:50:48.75 ID:oKBrlGo+0.net
>>400
すげぇな!
うち年間60万円+1日出張3万円+年度末に調整だぞ
事業規模にもよるだろうけど....

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:51:17.38 ID:9GKH0Ai4a.net
>>400
自分でfreee使えば一人で申告できるんだし
それって名義貸し料みたいなもんだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:52:30.23 ID:GUdVMZl2M.net
>>475
やっぱりラインはそのあたりかあ
うさおじの自分じゃとても届かない数字だから安心だけど悲しいわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:53:00.86 ID:MVN+dytn0.net
>>400
うちは5万で安いなあとおもってたのに

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:53:21.55 ID:w1i/pNlWa.net
>>491
土建系はろくでもない話ばかり聞くな
俺がドン引きしたのは社員の家や家具や車を経費で落としてやってたと社長が美談のように語っていた件

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:53:23.64 ID:eShZvv4o0.net
できるわけねーだろ。しかも、税金関係全部払わなきゃいけないから、
年収300万ですら手取り100万とかになるんだぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:53:57.68 ID:UmVruREF0.net
車とガソリン代は経費にしてるな
うちの社長は

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:55:33.35 ID:CtKmVwR90.net
クリエイターとかいいよ
家事コンサルとか料理研究家とか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:56:26.49 ID:CUC/6Six0.net
>>489
それ以上に得するからなぁ。

>>492
30万/5年だから毎年6万円、課税されない金が残るぞ。

>>501
税理士の印と書面添付が大きいよ。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:57:22.18 ID:4ecPPuU1a.net
>>77
申告しないの多いんだよ
マイナンバーと紐付いてるから
目を付けられればバレる
目を付けられるかは運
7年あるから7年分貯めとかないと

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:58:56.19 ID:IdO5O4hma.net
ID:CUC/6Six0

ガチの儲けてる自営モメンやろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:59:02.01 ID:UOlL1pOH0.net
>>501
自分で出来るの?
だったら自分でやった方が良いな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:00:18.32 ID:CUC/6Six0.net
税理士の印と書面添付(これは安い税理士だとない場合がある)に意味がある。

調査される可能性下がる方がよほど安いし良いと思うが…

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:00:57.65 ID:f+EddJwS0.net
来年から課税事業者になってしまう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:00:58.22 ID:a7f33N7M0.net
>>431
3年毎?それ狙われ過ぎじゃないの

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:02:01.33 ID:oKBrlGo+0.net
>>504
うちはある程度大きくなって会計が第三者入ってやってるから
経理担当や従業員は通勤名目でガソリンを経費で落としてるのに
社長家族は少しでも足出るとヤバイから自腹ですよ
若い従業員がRX-7並の燃費のアクア乗ってたから、それは警告したけどwww

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:02:17.35 ID:9GKH0Ai4a.net
>>511
やった事ないんか
freee自体が確定申告を自分でやるためのツールだぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:03:25.32 ID:gkgrc9PjM.net
自家用車でもリースにすると全額経費になる不思議

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:04:57.79 ID:FoX3GwaP0.net
本丸突かれたくないから・・・
真面目にやってますとも

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:08:30.07 ID:Cz/a3fuL0.net
経費=タダだと思ってそうな奴がココにすら数人いて怖い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:08:32.71 ID:VkfRKBRb0.net
つってもフリーのプログラマとかはPC関係は全て経費で、外食は打ち合わせ名目で交際費にしちゃえばいいから余裕だよね。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:10:58.30 ID:9GKH0Ai4a.net
そもそも個人事業主の税理士関与率は20%程度しかない
俺は売り上げ1000万超えた時も自分で申告して何も問題なかったな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:11:38.37 ID:KHO8q1CP0.net
>>521
ソフトあるし別に不要だな
勉強にもなる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:12:15.68 ID:a7f33N7M0.net
>>454
これがとてつもなく難しい
税務調査入らないと税理士の良し悪しが判断し難い

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:12:35.54 ID:DUZf/uPNd.net
×経費で買い物出来る
◯買ったものを経費に出来る

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:14:30.84 ID:9GKH0Ai4a.net
自分で経理やるなら税理士なんてお守り程度
経理ソフトがどんどん使いやすいなって日々の経理してりゃ
確定申告書類も8割できちまうからな
残りの2割は控除関係だから税理士関係ない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:14:41.99 ID:Qsd3iJVq0.net
スーパーは無理、でも生活雑貨とかはホームセンターで買って領収書つければ全部経費

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:15:01.68 ID:UOlL1pOH0.net
>>516
なるほど、でも今年起業する予定だけど
収入0だと確定申告する必要ないよね?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:15:01.96 ID:CUC/6Six0.net
>>510
別に儲かってない。
同級生よりはお金持ってるってだけ。

>>517
フェラーリは法人リースでいけちゃうもんね。
しかも安いしw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:15:38.19 ID:DQB4y7k/0.net
たぶんほとんどの税理士は適当なんじゃないかね
事業主本人の性格の問題でビビリすぎてるだけで、そこまで稼いでない個人事業主の数十万程度の誤差を税務署が必死に目光らせてるってのはシステム的に有り得んとは思う

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:16:08.71 ID:C2Ujvk4N0.net
ゼロ円でも確定申告行ってる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:16:30.87 ID:CUC/6Six0.net
>>527
経費出るならやっとかなきゃ損。
赤字繰越で利益出た時に算入しろ。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:18:45.54 ID:y+UkInNX0.net
>>527
開業届けは出しとかないと利益出たときに白色でやるはめになるぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:20:28.34 ID:Nn1m4vjxa.net
何より重要なのはそんな事を周囲に言いふらさない事
誰が聞きつけるかわかったもんじゃない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:21:51.09 ID:YoOBw2DNa.net
そもそも生活費なんてたかがしれてるっていう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:22:28.05 ID:Iu2Nr54i0.net
>>6
適当だよあそこ
毎年確定申告で社会保険費を適当に多め申告して税金還元してもらってるけど何も言われない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:23:11.62 ID:UOlL1pOH0.net
>>530-532
マジですか
じゃあやります

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:23:39.26 ID:BQaAwsy00.net
>>504
甘やかさないと辞めていくからな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:24:27.44 ID:KHO8q1CP0.net
>>535


539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:24:31.50 ID:YoOBw2DNa.net
>>537
それ甘やかしてるんじゃなくて社長が蓄財してるだけだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:24:45.58 ID:2VQ01rYha.net
ほぼ経費になるよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:25:53.85 ID:K8tdY8Oh0.net
>>19
実際にやってるの?
自分でやっているならちょっとやめたほうがいいよ
5年目に一気にやってくる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:26:19.38 ID:w1i/pNlWa.net
>>539
経費で落ちた分を該当社員に還元出来るとも思えないし、やっぱ不正蓄財だよなぁ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:26:39.86 ID:QXjdXOsv0.net
税理士がでない時点でお察し
創業商売スレですわ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:27:00.64 ID:JalqlpA+H.net
大事なことは誤魔化し方を知ってるかどうかによる
つまり建前を理解した上でいじる分にはそこまで突っ込んでこない
無理解でやってると調査で全部持っていかれる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:27:12.62 ID:a7f33N7M0.net
>>529
極端に恐怖を煽るのは税理士業界の奴か税務署なんじゃないの
会計板にいっぱいいるよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:29:02.50 ID:Xjv/kD2y0.net
この国で法人化届け出ない人間は全てカモだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:30:57.42 ID:u6Us4Yerd.net
>>147
いや、ホントに前降りなくいきなり来たから。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:32:35.63 ID:tbbOMIrw0.net
4年落ち中古車で節税やってる奴いるか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:33:45.73 ID:oKBrlGo+0.net
>>548
節税になるか知らんけど
従業員の通勤車両は中古車が多い
走行距離が長いから中古がベターなのよね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:34:28.82 ID:CUC/6Six0.net
>>548
10年以上前のでやってるよ。
プレミア付いてる車両ね。
経費で私財が貯まっていくw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:35:54.51 ID:roXBbTxr0.net
ヒカキンがくっそ高い家具やPC買うのも節税の一環やで

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:36:17.84 ID:pA1Tn4Vu0.net
昔からやってる飲食店とか散髪屋のおじいちゃんおばあちゃんが
一切ミス無く申告できてるとは思えないんだよなぁ
税務署も結構適当なんじゃないのかな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:37:39.74 ID:a7f33N7M0.net
個人的な家具は難しいんじゃないかな
調査の前に移せるならともかく
知り合いでソファー否認された奴いるよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:38:20.14 ID:gkgrc9PjM.net
個人事業主あるある→チェーン店の領収書に明細がつくかつかないかに詳しくなる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:40:06.51 ID:w1i/pNlWa.net
>>552
零細〜中小に対していい加減だから7割が法人税収めてないみたいな異常事態が放置されてるのよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:40:18.81 ID:y+UkInNX0.net
>>552
昔からの人らは商工会とかに入ってるんじゃね?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:41:29.33 ID:roXBbTxr0.net
所得が330万にも満たない零細自営業のなんて税務署はまともに精査しないよ
10%しか税金取れんのだし

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:41:41.27 ID:CUC/6Six0.net
>>555
いい加減だからじゃないぞ。
法人はわざと赤字にして納めてないだけ。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:41:45.43 ID:KlMD5M55d.net
俺らの節税なんかカルロスゴーンに比べれば可愛いもんやろな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:42:54.71 ID:VkfRKBRb0.net
家具は突っ込まれた時の言い訳が苦しいやろうな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:42:56.18 ID:pAw3Kjxk0.net
事務所で入ってるwowow経費で支払ってるわ
NHKが経費なんだからwowowやらケーブルテレビも認めなきゃ筋が通らないしな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:43:34.27 ID:dzV+ePWHM.net
そんなバナナ。
帳簿に玉ねぎ、白菜とか書けるわけがねーよ。
家計簿じゃないんだから。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:44:19.51 ID:YoOBw2DNa.net
細かいの経費にすること苦心するよりでかいので削ればいいがん

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:44:38.18 ID:5IqPtWQz0.net
>>560
高額な家具でなければ処分したことにすればいい

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:45:44.34 ID:9r8y+aRap.net
パスモチャージで雑費計上。
普段の買い物はそこから。
家事按分5割がいいところかな。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:46:01.60 ID:2Lc9bdBF0.net
検挙される確率と納める税率考えたら
バレた時だけ払うのが一番ワリがいいのでは?とも思う

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:47:01.76 ID:YoOBw2DNa.net
払ってないのがバレたなら払ってない分も払うことになるだろう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:48:27.20 ID:5pWwQdD8d.net
農協の展示会行ったらキモヲタブルーのWRXが並んでてワロタ
あれは大規模農家のボンボン用の商材と見た

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:49:31.72 ID:XPSXTaSb0.net
>>552
月3万円で税理士が訪問してチェックしてくれるんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:50:22.28 ID:a7f33N7M0.net
>>566
中小経営者だとそういう人結構いるね
経費にした合計額と追徴食らった額の差額がプラスになればokって

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:54:41.14 ID:cm0CxYhK0.net
サラリーマン控除が最も優遇されてるんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:55:41.23 ID:w1i/pNlWa.net
>>558
それが通るのがいい加減にやってる証拠って話で
よくやられてる家族を役員化して過剰に役員報酬を払い赤字化する手法は立派な追徴課税対象で
実際に税務署が押しかけて黒字化させられてるケースがあるからね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:56:09.84 ID:hKRMk8xJd.net
そもそも実行税率がせいぜい20%だから、経費できっちり落としても
2割引で買える程度のメリットしかない
リスクや税務コストも考えるとせいぜい1割引

経費なんか無い方が良い

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:08:11.45 ID:KjGmgOMa0.net
白色はレシート付けなくていいから
結構楽だよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:09:30.05 ID:KjGmgOMa0.net
>>552
>>555
店は椅子の数と単価から
だいたいの売り上げ推測できるから
結構厳しい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:09:32.73 ID:3Z6FKIxM0.net
当たり前だろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:11:36.40 ID:CUC/6Six0.net
>>572
それは実態がないのに役員にしてたりするからで、いい加減にやってるのは申告者。
税務署はちゃんと仕事してんじゃんw

ちゃんと実態あれば課税されないし、法でそのように決まってる。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:14:30.99 ID:pAw3Kjxk0.net
うち赤字だけど法人均等割りの分は毎年納めてるわ
今年度から奥さんに給料出すつもりだけど扶養の範囲でって話だから月8万ちょいが限度
それでも残る分はちゃんと法人税納めるつもりだけどずっと残ってる減価償却やら
消費税を先に納めて圧縮かけたりまだ手はありそうだけどなぁ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:15:23.63 ID:rgbvcZIp0.net
>>500
設立3年目なので、事業規模は大きく無いです。
カテゴリは建設業になりますが、今の会計士さんを会計フリー経由で見つけました。
楽なのは先生の事務所に行くのが年に2回くらいしかなくて殆ど電話かLINEで完結するので仕事の時間を割かれないところですね。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:19:30.25 ID:RQBUCBX30.net
生きることが事業なんでな
食事代 光熱費 ガソリン代その他全てが当然経費です。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:26:00.01 ID:uPYD6suq0.net
法人にしたほうが税務調査の頻度は下がる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:33:12.71 ID:9EjET0wL0.net
>>581
法人にするメリットがあるほど稼げてたらな
厚生年金の加入もうるさくなるし

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:34:48.03 ID:LDghpQjh0.net
別に節税程度にしかならんのやからええやろ
なんか経費にすりゃただになるとでもおもってんのか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:36:18.94 ID:NqpJrZwH0.net
減価償却だけは詳しくなるよな
どの商品が〜年とか

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:38:41.82 ID:SsLY6YtC0.net
>>418
これ年収じゃなくて年商じゃないか?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:40:41.69 ID:tYpgxiOqa.net
ゲーム攻略と一緒
熱中して打ち込めばそれだけハッキーな抜け道を見つけることができる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:41:38.77 ID:rFafQ1zV0.net
1/1の温泉旅行を経費に入れたら税理士さんに怒られたよ
すぐバレますって

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:43:16.99 ID:aKdqpWor0.net
やってみてみ?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:43:26.11 ID:CUC/6Six0.net
>>584
なるなw
そして計算して非課税の金をどれぐらい残そうとか考えてしまう。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:46:49.86 ID:GsqvKh3FM.net
>>508
うーん そういうのもあるんか
経費ギリギリまで使いたいからそういう人探すか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:51:26.35 ID:rbfecvXV0.net
>>130
インボイスで個人は絶滅する

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:54:01.20 ID:Nfch3ce6r.net
YouTuberで生活全て公開したらどこまで経費にできんだろうな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:01:27.17 ID:TkA++YgIM.net
自営でも利益すくないから経費で落とせないどころか補てんしてるが

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:04:27.21 ID:9GKH0Ai4a.net
>>574
青でもレシートなんて添付しないが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:09:02.36 ID:k3Ynzuqu0.net
これリーマンでもiDecoとか保険とかで積立の分は税金控除されて、60歳になったら積立分は全額受け取れるんだよな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:15:06.47 ID:XnbuSNmpd.net
税務署さんから後で「ちょっとこっちこいや」されるので、一応仕事に関するものだけ計上してる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:18:30.97 ID:2a5VSM+C0.net
収入にまったく関係ないのを上げられる訳無いわなあ
アホか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:19:37.09 ID:O9z8GpvX0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://teta.austinlightguy.com/580003745797.html

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:24:18.98 ID:vF8e3ZdW0.net
法人なら出来る
個人なら無理

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:25:14.93 ID:WuG17NRNa.net
経費に出来るんだから奢ってよとか経費を勘違いしてる奴たまに居るよな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:27:33.32 ID:JjUFu4pd0.net
>>600
けっこうなジジイでもそれいるよね
経費にする金が天から降ってくるとでも思ってるやつ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:33:20.48 ID:c3OszdmMa.net
>>344
リーマンしながら更に仕事できるのは本当に凄いわ
繁忙期以外は割りと定時帰りできてるけどそれでももう一仕事する気力まで湧いてこない
自営はなんの仕事してんの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:36:30.61 ID:ul/mte4NH.net
節税アドバイスしてくれるAIとかないの?
税理士要らないじゃん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:37:24.63 ID:A9tCEbhC0.net
泳がせた所で税務調査ドーンよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:38:21.10 ID:c3OszdmMa.net
>>566
それやってた知り合いいたけど9年で3回税務調査入られてそこに従業員のトラブルで仕事切られたのが重なって破産してたわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:42:13.94 ID:idKz8JHb0.net
YouTuberは動画で紹介した買い物が全部経費になる

経費になると言っても安くなる税金より、払う代金の方が当然大きいので、
無駄遣いしても損するだけ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:43:21.37 ID:70/KQydu0.net
>>600-601
サラリーマンだと経理部に領収書を出せば金が返ってくるからその感覚で言ってるんだと思う
確定申告したら経費にした分は国から返金されると思ってるんだろう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:48:11.49 ID:idKz8JHb0.net
>>607
サラリーマンの経費だって結局会社が金を払ってるのにな
会社役まで自分でやるのが自営業

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:51:48.31 ID:JjUFu4pd0.net
>>607
売上がないと経費も支払えないという感覚は社会出て数年すれば理解してると信じたい
若いのが言うならまだわかるけどジジイがその感覚ってのはなぁ…

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:51:52.47 ID:c7VLCgddM.net
>>606
これが自営の落とし穴なんだよな
経費だからと消費してたら何も残らないっていう

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:58:51.59 ID:I2270Lji0.net
>>185
建物全体の面積と事業所部分との比率の按分でたいがいオーケー

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:59:34.63 ID:idKz8JHb0.net
>>610
「税金取られるから経費増やさないと!」なんて言いながら
高級レストラン通いとか意味わからないんだよな
無駄遣いして節税してもトータルで損するだろって

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:09:21.45 ID:iHwz22+Da.net
>>129
それらが事実上ほぼ無くなってるから
自営羨ましがる奴が多いんだろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:10:09.16 ID:RQBUCBX30.net
個人レベルでは節税しやすいからな
白色特権はそれくらい

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:11:20.42 ID:KWhCoA6P0.net
ハワイに行くためにハワイのイベントをしたFGOさん 3割くらい落ちるのかな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:14:39.58 ID:YdBnSVbVx.net
車のスピード違反みたいなもので
みんなやってるけど
税務署がダメって言ったらダメ

ちゃんとした会計士とかに頼むと
説教されるよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:16:01.83 ID:nYwHGGOj0.net
>>614
青色でも余裕で経費にできるぞ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:17:17.06 ID:nYwHGGOj0.net
>>612
おまえ頭悪いな
普通に買うより何十%もお得に買えてるのと一緒なんだが

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:23:38.97 ID:tTKU517g0.net
最近はスイカとかでなんでも買えるから捗るな
スイカチャージして領収書もらって交通費で計上
実際はゴニョゴニョ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:26:06.44 ID:WuG17NRNa.net
100万をただ持ってるより100万の設備買って更に金産み出した方が
所得税が減る分ちょっと安く買えるから得なのであってタダで飯が食える
とかはよくある勘違いだな。あとリーマンは給与控除で既に節税出来てる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:27:12.84 ID:tTKU517g0.net
まあでも物買っても消費税8%払う訳だしもうすぐ10%になるしそんな節税にもならん

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:32:45.98 ID:awHUeuZg0.net
経費を全て会社持ちに出来るからしゃっちょさんはお金持ちなんだぜ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:33:28.20 ID:QoFyZAat0.net
んな訳ねーだろバーカw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:33:44.76 ID:FwotNSwHd.net
>>618
いらないものを得して買うより必要なものだけ買う方が普通に得だからな
30パーオフでAMG買うより普通の値引きのみでアルファード買うのが当たり前
償却終わったら売れば儲かるとか思ってるだろうが売却益出すくらいならそのまま廃車にするわ
自営やってるなら意味わかるだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:35:31.63 ID:QLaVZ6X20.net
>>612
うーん そういうのが次の売上に繋がるネタになったりするから
一概にムダとは言えないんだな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:36:11.36 ID:YoOBw2DNa.net
>>624
youtuberは買い物から事業所得が発生するから

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:42:45.56 ID:tmObv6R40.net
個人事業主と言っても
日当生活生活なんで儲からんぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:51:19.38 ID:drlFTTNx0.net
個人事業主でベンツは経費O.K.?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:52:17.25 ID:dpRIwqkZ0.net
ほぼ誰も見てないようなユーチューバーの商品紹介って節税だったりするのか?
本当に節税になるなら面白いな
やろうかなw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:52:35.08 ID:awHUeuZg0.net
>>623
お脳の病気なんだから病院行ってきな?
ニートのお前と違ってみんなそれなりなのよ?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:57:57.41 ID:YoOBw2DNa.net
>>629
誰も見てないなら収益にならないから合算できる事業と所得がないと
みんなが見てるようなyoutuberはそもそも商品紹介が企業案件だったりするからそれ自体での紹介料と商品タダだし

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:01:10.11 ID:Ne/kOxM0M.net
自営の経費て自分の金やろ?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:03:39.59 ID:r/Jl7MdCp.net
税務署は毎年ちゃんと見てるわけじゃ無いけど何年かに一回は来る
その時に過去に遡って調べられてアウト

脱税のニュースが何年に渡りいくらの所得隠しっていうのはそう言うこと

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:04:28.80 ID:8SaT/nbF0.net
できたらええんやけどなぁ
けど世の中そんなあまくないんや

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:12:59.95 ID:DKZz6BjQx.net
>>629
白色申告だと利益以上の経費は申告できないぞ
あと経費に認められるのは動画に使った分だけな
カメラ買って紹介した後に普段遣いしたら経費は5%ほどだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:14:31.25 ID:xloTjuK50.net
吉田製作所がそうやん
全部経費

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:20:05.40 ID:mTSRDEki0.net
>>419
未経験の溶接工誰が雇ってくれるの?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:25:07.90 ID:BaQ0etFf0.net
消費税10%になったら悲鳴を上げる零細増えるぞー

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:32:29.14 ID:hic0wZth0.net
>>94
あれホント草だわ
こいつ会社で何やってるんだろと考えてしまう

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:36:27.46 ID:wCij67HlM.net
そもそも現金商売だと売り上げ自体誤魔化せるから経費に入れる必要あんまなかったりするな
そもそもが商売として普通に黒字になってる前提で厳しい企業存続率の中で生存しなきゃならんから自衛に憧れるのはやめといたほうがいい

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:37:24.53 ID:wCij67HlM.net
>>94
このスレにもいっぱいいるよな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:42:59.12 ID:rPewLzHV0.net
経費に出来たところで利益が増えるわけじゃないから

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:46:52.72 ID:bcmG22p+0.net
できんできんw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:48:58.33 ID:IdHY3UbD0.net
全部は入れてないけどグレーなのは入れてるな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:56:37.27 ID:a5Rf7/bca.net
減価償却費が毎月100万あるから非課税で100万残るwww

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:58:49.67 ID:jIdmLwNb0.net
メルカリで領収書くださいって言われた

ビックリマンチョコのシールまで経費で落とせるなんていいな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:58:59.41 ID:EZ73LVmg0.net
家を買う、車を買う
収入をそれらに全振り

赤字なので税金無し
子供がいれば役所で貧乏人対応で無料、援助でただで子育て

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:59:43.90 ID:pAw3Kjxk0.net
事業で利益がでた→経費でなにかを買う→使った分の利益が減るので利益にかかる税金が減る
だけの話だからそもそも利益がなきゃ経費なんて大して使えないんだよな
アマゾンは出る利益以上に金借りて設備投資して赤字にしてるわけで
アマゾンが納税してないって叩くのはいろいろ間違ってる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:01:34.20 ID:oKBrlGo+0.net
>>600
居るわ
あとファミレスの食事で平気で領収書を貰ってくるクソババアな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:02:18.96 ID:pAw3Kjxk0.net
>>645
毎月あげる減価償却ってなにそれ??
そもそも減価償却に充てる金を最初に突っ込んで何か買ってるわけだから少しずつプラマイ0に戻ってるだけでしょ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:04:11.94 ID:dpRIwqkZ0.net
>>631
>>635
サンクス
そういうことなのね
面白そうだから少し勉強してみるよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:05:14.59 ID:jIdmLwNb0.net
>>129
サラリーマンなんてなりたくてもなれない夢の職業だよ (´・ω・`)

将来の夢
1位 ユーチューバー
2位 サッカー選手
3位 サラリーマン
           (令和1年 新小学一年生)

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:07:07.73 ID:7tRPMTtea.net
>>645
減価償却なんて単なる費用の先取り。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:17:03.61 ID:BU171Es40.net
>>600
つまるところ自分の金なのにな
利益につながらないものは只の浪費なのに

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:19:40.23 ID:BU171Es40.net
>>646
ビックリマンチョコのシールを小売りしてる業者なら仕入れてなのもあり得る

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:20:52.40 ID:cXsMImoh0.net
ニートの妄想ってすごいよなw
しかも子供部屋からネトウヨが書いてるところがじわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:26:36.21 ID:a5Rf7/bca.net
>>650
店の改装費用。

元手があるのはそうやけど、非課税で堂々と残せるのヤバい。
恐らく減価償却費のせいで赤字になるしその赤字も繰り越せてまた非課税になるとかヤバいw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:27:48.47 ID:a5Rf7/bca.net
毎月あげるというか、月になおしたらって感じ?
基本税理士任せだけど帳簿ではそうなってる。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:28:40.90 ID:GSHyFBlr0.net
学生のときに税理士事務所でバイトしてたわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:36:54.93 ID:KPA5rfeE0.net
>>24
でも、高級外食ブランド物ゴルフの提供先の利益になって、そっちが納税するからいいやん。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:38:18.24 ID:iFJAFXnQ0.net
旅費規定ってのがあってだな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:53:49.54 ID:7SY+JcuC0.net
>>455
PCやスマホをApple社製にするとか、イスやテーブルを大塚家具で買うとか

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:57:17.25 ID:wjoQS8vT0.net
>>248
それでか仕事に関係なさそうな物も売ってるのは

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:58:37.50 ID:anvNLOwo0.net
税務署は甘くない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:07:27.27 ID:j9dVVy0r0.net
>>652
ググったら、2016年の小学生の将来の夢の1位がサラリーマンなんだな
もうこれからは非正規じゃない正社員目指すのが子供の夢になるのかな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:10:31.55 ID:VGu+nFWWM.net
なるほど何でも経費でイケるとかデタラメ言ってる奴が居るなと思ったら会社員か
そりゃ会社員は相手が税務署ではなく自社の経理なんだから何でも行けるだろうよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:23:59.75 ID:pAw3Kjxk0.net
>>658
やばくねぇだろ。元手がそれだけ減ってんだから改装しなけりゃ元手は減らなかったわけで
つか、改装費用も多額になると減価償却なんだな
修繕費は一括で経費であげてたから知らなかったわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:25:47.35 ID:srmqViWD0.net
自営業はいろんなものが経費にしとかないと税金ガッツリくるからな。
国保や住民税とか結構な額がくる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:25:53.52 ID:es7ZlqfHr.net
>>499
これな
医者だけは経費が認められすぎ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:27:32.57 ID:7SY+JcuC0.net
>>619
電子マネーで汚いことはあんまりしない方がいいような気がするなぁ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:29:34.71 ID:cW9KjVZu0.net
土地貸し(宅地)なんでまったくなんの経費も使えないんだけどなんかない?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:31:44.06 ID:/2ECgr5x0.net
>>656
経費で落とせるからクルマが実質タダで買えちまうんだ!

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:34:05.57 ID:7SY+JcuC0.net
>>215
チャリが通るってことは、その消耗パーツ、工具、ケミカル類も通るってこと

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:37:36.10 ID:7SY+JcuC0.net
職場の外構に植栽があればガーデニング用具も経費にできる

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:45:01.40 ID:J5jwo0d7a.net
お前らの言い分を税理士に通してみろ
納得してくれりゃ望みありだ
節税ってのは最終的に税務署との戦いだからな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:52:47.96 ID:5ar5DEBtr.net
飲食費が1番簡単だな
伝家の宝刀「接待費」

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:55:11.34 ID:07xDgGy2M.net
アート系の仕事してる
本、映画、演劇、展覧会、音楽、喫茶店、ゲーム、NHK、携帯、たっけぇレストラン、飲み屋

全部経費
年収800万で所得税8万円
全く問題ない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:56:01.70 ID:HDlD6LFVa.net
できるけど


突然調査に入られて
死ぬ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:57:16.97 ID:HDlD6LFVa.net
>>671
委託してる不動産屋には何でいく

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:58:08.97 ID:j7K6tKiDM.net
つっても自分の金だからな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:51.44 ID:QZNl/fX8a.net
>>667
資本的支出ってやつだね。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:19:29.99 ID:4fxeOKfj0.net
まあタブレットやパソコンは十万以下で抑えてるわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:28.69 ID:4fxeOKfj0.net
>>671
パソコン

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:23:48.21 ID:tR4PTmon0.net
>>682
PCごときで資産計上&減価償却なんてウザくてやってらんないよね
嫌儲の自営はクルマを一括でPLの費用にできるらしいけど

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:47:54.77 ID:VskE34Zy0.net
洗剤とかでも少量ならいける

なにからなにまでみたいな全部ってのは無理

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:55:33.55 ID:lhuxXp+Y0.net
ときどきオール電化っていいなって思うときがありますね
按分できるとこが増える

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:06:05.78 ID:tR4PTmon0.net
仕事スペースは自宅の3割ぐらいですって馬鹿正直に申告したの
安倍さんとお友達のあり方をみるたびにめっちゃ後悔する
9割仕事スペースですぐらいに盛れば良かった

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:12:12.45 ID:IYspLhcwa.net
サラリーマンに至っては使ってない金ですら見込みで経費になる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:06:47.55 ID:4A2bD/qf0.net
スーパーの買い物でも自宅での会食なら認められる。
バーに行って1人で飲んでも営業活動といえば認められる

過去5年で会社の業態が変わるレベルの仕事を飲み屋で仲良くなった人からもらった。しかもら3回。
これをちゃんと説明すると誰も文句言わない。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:08:17.31 ID:4A2bD/qf0.net
>>14
開発費、研究費なら通るだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:11:10.07 ID:kg3CAv7i0.net
ワイは家賃から光熱費からまるっと経費にしてるけど一度も文句言われた事ないやで

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:16:50.64 ID:nUwtmF/Ea.net
文句って誰にだよ税理士か

693 :ひゃっ吉 :2019/04/07(日) 02:27:41.86 ID:Njid7Zc00.net
毎度のことだが、こういうスレで「これは経費にして大丈夫、これは経費にするのはNG」とか言うのは無意味。

申告するだけなら、いくらでも自由にできる。私的な生活費でも娯楽費でも、経費にしたけりゃいくらでもすればいい。

唯一の決め手は、不運にも税務調査に入られたときに、税務署員を納得させられる自信があるかどうかだけ。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:32:04.89 ID:u8wsSqeb0.net
自営業エアプや子供部屋おじさんは
経費が無限に湧いてくる魔法のお金と思ってるらしいな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:37:40.69 ID:AN4+r3T0M.net
前々から思ってたけどケンモメンって経費は無限に湧いてくる金の泉だと思ってる節があるよな
まぁそれだけエアプ自営業者しかいないんだろうけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:38:14.92 ID:FEsL2ta90.net
フリーの間では年収1000万超えの白色申告は税務署にやられる青にしたらお目こぼし説

買い物したレシートは全部経費だわ
領収書にして貰えば品目わかんねーし

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:43:32.55 ID:Tl7dRyZrd.net
昔は出来たけど今は無理

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:51:13.89 ID:CFrM5Thl0.net
>>687
5割超えたらヤバいらしいで
本当かは知らんけど

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:56:33.53 ID:CFrM5Thl0.net
>>569
高杉

700 :ひゃっ吉 :2019/04/07(日) 03:00:46.40 ID:Njid7Zc00.net
>>694>>695
平社員しか経験のない人や、自営業をやったことのない人が、そういう誤解をしてしまうのは仕方ないんじゃね?

リーマンが「経費」っていうと、「会社の経費」で自己負担ゼロで飲み食いする、みたいなイメージがあるから、
まるで無限に湧いてくる金のような誤解をしてしまう。

まあ、これも会社の経営者からしたら、本来的な意味での「経費」そのものなんだけどね。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:04:17.66 ID:rwMvj+Xj0.net
マンション投資が節税になりますってのに騙されそう

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:24:42.72 ID:pEA2xX2c0.net
おやつを経費処理するくらい許してくれ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:28:15.25 ID:OWWhu/pMd.net
>>702
何費?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:42:02.16 ID:AN4+r3T0M.net
おやつもコーヒーも経費だわ
仕事に必要だしな

705 :ひゃっ吉 :2019/04/07(日) 03:44:28.91 ID:Njid7Zc00.net
>>704
税務調査に入られることなく時効を迎えるか、税務調査に入られても税務署員を納得させられる自信があればどうぞご自由にということ。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:46:57.98 ID:AN4+r3T0M.net
>>705
それは俺がやる仕事じゃない
全部税理士に任せてる

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:00:44.47 ID:mI2LjMg20.net
仕事中に消費するものは基本経費

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:01:45.40 ID:yx4MoeSL0.net
とりあえずフィギュアと抱きまくらは全部資料として経費で落としてる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:09:39.20 ID:B3LvTePP0.net
飲食店のフランチャイズやったらめちゃくちゃ当たって年収1500万だけど
任せる人がいなくて一年365日1日も休み無く働いてる
自分が仕事して人件費1日一万浮かせても四割税金で6千円しか残らないんだから
年収1200万で店入らずに毎日ぶらぶらしてた方が絶対いいんだけど
人に任せたら店がめちゃくちゃになるから休めない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:12:52.17 ID:t87QDUND0.net
頑張り過ぎてうつ病にかかる、30代、40代の「リア充」たちの話。
http://coixko.gradientking.com/4156993020.html

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:25:58.22 ID:QaZr31JD0.net
地方に移住した人が東京での仕事用に借りた家が経費で落ちるって聞いて羨ましい
まあ移動が大変だけどもそれも全部経費だしな

稼げてれば有りかもな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:11:46.65 ID:KM9s1BJD0.net
確定申告では全て通る、税務調査がきた時に否認されてがっつり追徴課税される

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:16:33.14 ID:7HB/1s7E0.net
>>682>>684
10万以上の物買って9万で申告したら駄目なの?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:16:33.39 ID:KM9s1BJD0.net
自分で自営業したり法人設立したら、すぐに、あ、社畜として働いたほうがマシやと思うくらいには厳しくなってるぞ
サラリーマンは消費税も払わなくていいし、所得控除や厚生年金丁半だからな、国畜するか、社畜するかの違い

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:30:00.50 ID:8RoNLKvda.net
>>714
>国畜
マジでそうだな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:31:17.21 ID:aHqB2Jyx0.net
携帯電話の端末代を経費で出そうとしたら
個人でも使うなら突かれるからやめとけって言われてやめたわ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:46:47.33 ID:oZVi6k3r0.net
税務署の職員がコピー機背負ってやってきて領収書から帳簿からコピー取ってくよ
数週間後に税理士から連絡があるか税務署から簡易書留が届くよ
本税は仕方ないとしても過少申告税と延滞税が鬼畜

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:28:03.20 ID:TEfv50b30.net
本当に業務使用なら証拠を残した上で裁判で戦えば。
戦わないから舐められる訳で。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:35:28.56 ID:bhVpVfW6d.net
そんな事してたら税務署のカモになるだけ。
頭使わんと

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:36:38.10 ID:+VQkXjgL0.net
宗教法人とか桁違いに税金払ってない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:43:34.72 ID:d1mE76at0.net
事業で必要な部分のみだね

てか、リーマンなら会社が負担してくれるだろ 
リーマンも家賃や水道光熱費払え 
通勤費や出張費は自腹な と言われたらどーする?w

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:45:06.76 ID:QZNl/fX8a.net
>>713
そんなの不適切会計だな。
結果として1万円分にかかる税金を余計に納める事になるし。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:46:03.80 ID:FN9MTLmF0.net
サラリーマンの在宅進めてるけど通信費どうする問題があるしなあ

まあ4Gになって携帯からの接続で十分だが

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:47:17.20 ID:d1mE76at0.net
机や椅子、パソコン電話コピー機はリースな
通信費は自腹な 文房具代も払えよ

それを全部自分で賄うのが
自営業

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:48:20.13 ID:Z3l59F9t0.net
そこまでは経費にしないわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:49:41.68 ID:d1mE76at0.net
>>723
それくらいは負担してくれると思うで通勤費削られるかもしれんがw

業務委託じゃないんだから
社会保険も今まで通り変わらず

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:50:39.72 ID:d1mE76at0.net
定期的に税務調査入られて
毎如く否認されて追徴くるから
安心しろw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:51:05.00 ID:DHXCJQGE0.net
女房の下着や生理用品でも出来る(´・ω・`)

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:51:46.35 ID:/w0RVQkT0.net
>>124
それ明らかにタレコミあったな
普通あり得ない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:52:07.40 ID:Gv2xJ+Sc0.net
常識的に見て公正かつ妥当な理由が無ければ経費に出来ません
調査に入られて公正かつ妥当の定義ハナンダー!ってごねてもムダです

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:52:55.83 ID:FN9MTLmF0.net
サラリーマンも確定深刻すればちょっとは国ムカつくってなるんかねえ

>>726
昔はフレッツ分払ってくれなかったなあ
ゲームとか動画の方が割合多くて

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:53:18.15 ID:d1mE76at0.net
>>716
仕事とプライベートの負担割合の問題で仕事に使った分だけ経費にすればいいだけで 税務署からツッコまれたら説明できるようにはしとかんとね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:55:49.87 ID:d1mE76at0.net
>>731
給与所得控除でスーツ代とか本代とか
必要以上に認められてるから
確定申告制にするとそこを見直すってことになる
かなり増税になるで それでもいいのならw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:58:59.65 ID:d1mE76at0.net
現金商売は定期的に調査が入る
あと売上の割に経費が多いところや
儲かってるところな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:59:18.92 ID:FN9MTLmF0.net
>>733
あー そうだなあ

前本申請しようとしたら意味ねえってなったしなあ
あの制度で有効活用できんの営業のスーツ代ぐらい?って感じだよなあ
しかもかなり高めのオーダースーツじゃないとねえ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:01:37.03 ID:d1mE76at0.net
>>735
給与の額にもよるが
100から200万は
使っても使わんでもこうじょされてるわけでさ
スーツ代とか本に年間それだけ使ってるかという話で

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:01:44.35 ID:ZuexHCs30.net
自営の知り合いが、そこそこ良い店で飲食した時の領収証を一枚百円で買い取ってくれるわ
別に百円が欲しいわけじゃなくて、付き合いとして渡してるけど、すげー喜んでくれる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:03:06.58 ID:FN9MTLmF0.net
>>736
つかわんw

でもフリーランスだとスーツは経費ムズイとか言われるとなあ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:03:39.85 ID:d1mE76at0.net
>>737
誰と飲食したか
仕事に必要なものだったか
つっこまれるで
説明できるようしとかんとねw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:05:55.56 ID:d1mE76at0.net
>>738
スーツ代くらいは打合せ行ったりするから落ちると思うけど
年に一着もいらんし何年使いまわすから僅かだけどね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:14:14.88 ID:10kUz+PVd.net
>>729
いや、同業者数人に聞いたらみんな同じに言ってたけど

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:26:41.13 ID:zd9StgKzd.net
実際税務署が来るかどうかは運だしな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:30:55.92 ID:zd9StgKzd.net
もっと言ってしまえば
自営者の売上申告なんて3割位抜いてるだろ
極端な話をすれば税務署が来なけりゃ
何してもオッケーの風潮はあると思う

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:35:03.14 ID:/w0RVQkT0.net
>>743
経費水増しより売上過小の方が税務署の心証が悪いぞ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:45:44.23 ID:zd9StgKzd.net
>>744
知ってる
だがそんな認識すらない自営者は山ほどいる
下手すりゃ無申告が1割以上居るイメージがある

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:01:37.66 ID:ZgB1XK6e0.net
>>4
なんのために便宜供与や収賄に関わる様々な法律には抜け道があると思ってるの?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:05:46.45 ID:msutmsUK0.net
己の稼ぎから消費税払って買ってるんだし別にいいんじゃないの

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:19:10.86 ID:IARklwmX0.net
スーパーの買い物はサンプル材料で通るぞ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:28:37.55 ID:a2G/XQNE0.net
インボイス制度オレみたいなアホにもわかるよう説明してくれ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:36:16.39 ID:6gsywKSz0.net
いま失業保険のみで雇われてるけど大工なんで道具とか自分でかってる フリーランスにさせてくれない😢

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:49:35.97 ID:zd9StgKzd.net
キャッシュレスとかマイナンバーの銀行口座情報紐付けって
売上のチョロまかしや経費の水増しをチェックの為にやってんだろうな
いちいち全部摘発しないけど「いつも見てるぞ」状態にする為に

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:37.95 ID:NpM+BQXk0.net
おやつとかお茶コーヒーなんかはお客さんに出す用ってことで経費にしてるけど
ほとんど自分で食ってるw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:02:59.76 ID:wvqr5plr0.net
フリーランスの何がすごいって、税金とか経理とかのマジクソ人生の無駄みたいなごみ処理を個人でやってるとこだわ
フリーランスを何度か考えたけどそれをやるのが心の底から嫌で諦めた 
事務処理ほど苦痛で無意味な作業はこの世にない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:08:48.48 ID:93BH6fMfM.net
>>753
確定申告なんて、毎月家計簿つけてれば2、3時間で終わるぞ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:10:54.45 ID:cme/urNx0.net
株式の譲渡益を申告するに当たって四季報とかの投資本の購入費用を取得費用とできるようなのだがやったことがない
ちゃんとやってるやつっているの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:41:12.56 ID:Gn7VZue5d.net
仕事中の飯は絶対にできる

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:44:45.33 ID:KM9s1BJD0.net
生活保護ってすげえよな、こういうあまりに面倒な事務処理を全部他人に押し付けられる
上級国民ですら他人に事務処理を頼む労力すらかけているのに、もう上級よりも上だろこれ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:57:51.20 ID:OUQra6fo0.net
プログラマーだからパソコン椅子技術書くらいしか経費に出来んわ
技術書を喫茶店で読むときも会議費にしてるけど微々たるものだな
実家は農家だからいろいろ経費にしてずっと年収ゼロにしてるらしい

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:27:45.17 ID:LeGBKrdU0.net
うまい棒が経費で落ちるんだぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:28:13.08 ID:LeGBKrdU0.net
うまい棒が経費で落ちるんだぞ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:29:28.06 ID:Q1lmciYF0.net
>>758
帰省した時とかに家族や友人と仕事の話をすれば出張旅費にできるぞ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:34:37.92 ID:xaxia4LWd.net
その金が貰えるわけではなく、所得がその金の分だけ少なかったことになるってだけだぞ

税金は安くなるけど、金融屋とかからの信用もその分安くなる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:41:54.59 ID:ey9iLt/pM.net
自営業 何か買えば経費にできる(かも)
サラリーマン 何も買わないでも給与所得控除で経費計上できる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:58.27 ID:y7Aos/cJ0.net
>>763
これを知らない奴多すぎ
サラリーマンが一番優遇されてるのにな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:04:20.41 ID:P5k87ivd0.net
税金の事とか義務教育ではちゃんと教えないのもあるけどね
助成金なんかも積極的に周知しないし国側もおかしいのよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:07:39.28 ID:oFAUosia0.net
法人にして固定の給料とって法人名義で経費使うのが一番強いな
赤字でも法人税がかかるけど給与所得控除も使えるし

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:16:13.73 ID:IcpyzAEk0.net
一番助かるのはガソリン代

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:19:45.00 ID:QZNl/fX8a.net
>>764
去年の給与所得控除:約200万円

領収書集めしなくていい上に年末調整で終わるので楽です。
(実際には医療費控除とふるさと納税で確定申告したけど)

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:06:08.65 ID:uz07deqg0.net
>>600
領収書こじきマジうっとおしい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:23:03.50 ID:XtrHDs4F0.net
議員のパーティ券は交際費でいいのかな?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:45:07.49 ID:3eipUJ5a0.net
マジレスすると、本気で節税するには法人化するしかない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:47:10.31 ID:ITKLzl8m0.net
飲み屋代くらい

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:47:19.96 ID:JHTyrXIt0.net
食い物以外はカインズとモノタロウとワークマンで済ませてるw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:47:45.60 ID:YpnIrWPx0.net
自営業のやつらがやたら領収書求めてくるのはこういうことか
何でもかんでもタダにしようとする乞食精神キモいな
アベ政権はなんでこんなやつらバカみたいに優遇してんだ
あっ自分等も経費で申請しまくってるからか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:52:52.54 ID:adFJ3vqZ0.net
>>774
政治家の方がえげつないからさ

776 :702 :2019/04/07(日) 14:01:36.16 ID:pEA2xX2c0.net
>>703
福利厚生費
なお社員はいない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:11:49.30 ID:pEA2xX2c0.net
>>711
本来自由に使える金を仕事に回してるだけだぞ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:15:55.36 ID:1OeWCfb70.net
経費で飲食落とそうとすると誰と行ったかとな書き残しておかなきゃならんのだろ?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:18:12.77 ID:1OeWCfb70.net
>>39
本当か?
スーツですら落とせないのに

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:24:12.78 ID:OUQra6fo0.net
>>774
タダになるわけ無いじゃん
無職か?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:22:32.22 ID:10kUz+PVd.net
経費って言っても結局支払うのは自分だし、当然計上するよね

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:05:48.22 ID:rPWot0YN0.net
>>42
経営者一族の知人は年金全額免除で健康保険千数百円しか払ってないけどものすごくいい生活してるからな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:29:37.33 ID:8YNEqX2Ha.net
>>449
事業で使ったと言える技が沢山あるって事だな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:03:22.75 ID:a5Ydc2UaM.net
>>761
それやっても良いの?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:06:50.55 ID:p/u+mTHyM.net
>>753
税理士頼めよ
楽だよ
領収書や書類を封筒に送って終わり

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:08:29.25 ID:p/u+mTHyM.net
>>743
現金商売はね
俺は銀行振込だから正確だよw

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:54:30.38 ID:CFrM5Thl0.net
>>776
おやつが福利厚生はアウトだわー

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:16:03.29 ID:hUYxpyYY0.net
悪気はなくて無知なだけなんだからいいんだよ
注意されたら修正しておわり
自分で経費ですって言わなきゃだれも何も助けてくれない
がっぽり税金取られておしまい

青色申告の本にも
「売上は正確に 経費は最大限に」って書いてあった

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:23:14.03 ID:25OMkGG00.net
税法勉強する前の俺「国は税法をわざとややこしくして国民を欺いている!」
税法かじった俺「課税の公平を重視すればシンプルにしようがないわこんなん」

税法広く勉強した俺「国は税法をわざとややこしくして国民を欺いている!」

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:31:55.30 ID:FRY0JH2P0.net
>>600
ちょっとした割引きで買えるようなもんだもんな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:46:37.39 ID:Z+kuCQp20.net
親が経費でポルシェ買ったよ
殆ど俺が乗ってるけどね
車を買うという概念が無くなった

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:49:14.06 ID:m1Q8/ZIg0.net
できそうにないじゃん?でも現実ガバガバでびびる
100万円分の医療控除申請したけど領収書の提示もなし
そのかわりに医療費控除明細書が必要です!!!!!!
で、この医療費控除明細書がどんなのかというと、金額書くだけ
証拠もなにもなし
領収書を5年間持ってろってだけで提出しなくてもいい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:52:08.16 ID:7V3Qau/r0.net
>>389
うわー だせー

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:34:57.10 ID:Sk7//CIo0.net
パソコンは10万円以下じゃないと経費にできんけど
業務で使うPCで10万円以下って使い物にならんよね

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:03:38.40 ID:/FhyAQAEx.net
>>794
10万超えても経費にできるけど減価償却かけなきゃいけなくなるだけだよ
10万までならその期のうちに一括で処理できるだけ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:10:50.39 ID:/FhyAQAEx.net
エアコンの買い替え検討してるんだけど近所の電気屋だと安いモデルでも工事合わせて12万ちょい
ネットで本体9万円+別の工事業者に取り付け&処分料3万ってわけちゃえば一括で落とせるんだよな
これ工夫したら良いビジネスになりそうじゃね?
例えば15万するパソコンをパソコン本体9万周辺機器6万で分けて売り出せば
一括で経費処理したいニーズに応えられるわけで
車もこんな売り方すればいいのになw

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:30:55.45 ID:tR4PTmon0.net
年収の7割ぐらいを占める主要顧客の某おフランス企業から
消費税の支払いを拒否られてるんだよね。俺が一方的に取られてるわけ
その上さらに引き上げとか、もうISIS戦士になりそう

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:33:26.01 ID:25OMkGG00.net
>>796
“通常取引される1単位”の取得価額が10万っていう縛りがあるから突っ込まれたら普通にアウトだな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:34:09.79 ID:tR4PTmon0.net
そして毎年「おーい零細のゴミどもヽ(^o^)丿ちゃんと消費税払ってもらってるかーヽ(^o^)丿」
っていう調査票が届くよね。あれにチクったとしてお前らが何をしてくれるってんだよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:59:22.30 ID:FUGGc+4xa.net
>>799
下請法違反にならないの?買い叩き禁止の。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:13:38.33 ID:HJ56Gk4n0.net
>>796
そういう時に電気屋の店員さんに相談してみ
ちょっと昔なら色々調整してくれた

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:16:17.82 ID:pEDnvGje0.net
昔は個人商店なんて税務調査入らなかったが
今は徴税額以外に調査件数もノルマになってるから
運悪いと来る

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:16:48.92 ID:ZtowhWjR0.net
ピエール瀧被告がNHKに恩返し? 保釈が”夜7時”だった理由.
http://cable.medialoverz.com/688026161572.html

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:18:35.37 ID:Q1lmciYF0.net
>>794
デスクトップなら10万で十分でしょ
必要なパーツは別に買えばいいし
つか、特例で30万まで行けるけどね

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:34:22.68 ID:9i3WRmUf0.net
>>799
あれは色々チクったほうがいいのよ。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:49:59.31 ID:tR4PTmon0.net
>>805
まじかー🐱
意味ないと思ってたけど次回からいちおうチクるわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:38:01.37 ID:/SbZNCwGH.net
>>784
俺は地元の友人が同業だから出張で通る

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:57:33.71 ID:tR4PTmon0.net
>>806

酔った勢いでイキって書いたけどやっぱり労基に駆け込んで返り討ちに遭う
ブラック社畜のイメージしか湧かないからやめます。奴隷として生きる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:24.97 ID:sXy+1Ey70.net
実際何でもいけるわけじゃないけど小規模な個人事業主なんてまともに調査されないからガバガバ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:15.32 ID:7xXN8suX0.net
そりゃ零細フリーの経費の内容なんていちいち見るわけない
彼らが見てるのは収入に対して費用は常識的な範囲かどうか
>>671なんて税務署のおじさんに相談したら
「このぐらい費用計上していいよ」って教えてくれると思う

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:25.08 ID:daNEBx2W0.net
仮に税務署から調査があるとしたらいつ来るんだ?
今来てない人はセーフ?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:25:24.27 ID:ZA1Q5ai70.net
売上1000万
経費700万計上(家賃や飲食など目一杯計上)
所得300万
所得税・住民税で40万くらい

売上はすでに源泉1割引かれるので、
先に100万納付してることになり、
残り60万が還付される。
これが自営のボーナス

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:20:48.92 ID:BxyLb8TY0.net
>>812
無理無理
経費700万って

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:45:46.07 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/38086220029.html

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:37:01.97 ID:p6ZPFC6z0.net
確定申告したことない奴は書き込まない方がいい

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:58:49.86 ID:ub+H3r5+x.net
7割経費はすげーなぁ。どういう業界だ?
うち小売だけど7割仕入れで残り3割で人件費やら社会保険料やら支払ってるわ
売上も大したことないし税務署からしたらとりに行っても見返り少なそうだからスルーするわなw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:12:53.68 ID:NMjhlp/E0.net
>>646
メルカリみたいなネット上の買い物はメールで記録が残るから
領収書なんてなくても経費にできるのに

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:11:34.34 ID:NTsaVOR2a.net
売上1600万で経費1200万売上のほとんどが消費税が辛い

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:17:50.74 ID:Zk7qDk0PM.net
結局ずるしてないのは底辺のリーマンや非正規っていうね
自営業なんて額は違うだけで政治家と同じクズ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:39:04.89 ID:NBm6/Z0M0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://bana.juancruzmedina.com/99658275.html

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:44:48.41 ID:2FjiU2Fz0.net
>>787
従業員ナシで福利厚生費が計上されてるだけでもうなw
でも金額小さいから放置されてるんだろう
せめて接待交際費にすべき

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:47:24.32 ID:fkx+1vkWM.net
売上額が上限だから勘違いすんなよ。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:48:34.04 ID:b/LBpGef0.net
確かに所得600万だけど1300万のリーマンがケチでビンボーに見えるわ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:34:17.64 ID:UbQtFft1M.net
>>637
前職のプラント鳶職してた時の人脈から未経験でもいいからおいで
って誘われただけ、
人脈がなければこのハナシ無かっただろね

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:42:46.27 ID:GBcRImSya.net
一人親方で福利厚生費はダメなんだよな。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:30:37.92 ID:v5PgrB8ca.net
>>819
全く読んでもなく、理解もしてない

愚痴は別のスレでしなさい

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:54:02.00 ID:u0lc5gztd.net
>>238
一人親方の俺に謝れ
1100万しかないぞ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:59:38.33 ID:enCoTGNc0.net
職種によっては年商一千万ちょいでもやっていけるかもなあ
仕事受ける立場なら今年の10月からきつくなるけどな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:31:39.42 ID:QtC2csTg0.net
>>824
ええやん
溶接しんどいしむずいからもっと貰ってもいいわ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:36:11.02 ID:dHE6KNM1d.net
>>828
1人でやってる個人事業主なんて1000万以下が大半だろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:44:02.88 ID:eKNhz1sBM.net
経費にしたら何が起きるの?
節税ってことは分かるんだけど、
結局自分の懐痛むだけなんだから大してメリットないんでないの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:38:54.69 ID:JIF12taC0.net
>>830
商売やればわかるが、それで稼げる利益なんて微々たるもの
それに10月からインボイス制度始まるからな
年商一千万そこそこの個人事業主は仕事もらえなくなる
まあ、ドカタは人不足らしいから上が持ってくれるかもしれんが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:41:14.78 ID:iON+vCLI0.net
>>830
1000万しか稼げないなら社畜やってたほうがずっといいぞ
脱サラのラインもっと上だからな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:43:11.97 ID:EnmD5gg5M.net
>>832
インボイス制度始まったら、今まで税込108円の請求をインボイス無し100円の請求にすればいいんじゃないの?

それとも消費税を呑めなくなるから苦しいの?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:45:11.56 ID:BxyLb8TY0.net
>>832
>>833
おい明細見せろや

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:09.32 ID:UbQtFft1M.net
>>829
【コスパ】jis z3841溶接資格全般【最強】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553349845/


このスレ運用してるから良かったらどぞー

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:39:42.42 ID:JIF12taC0.net
>>834
相手方が納めるべき消費税を自分とこで肩代わりするということなら、そりゃ苦しいだろうな
少なくとも1割減で仕事を受けなきゃならない
その上で、仕入れなどの経費にかかった消費税は持ち出し
なかにはそれでも経理の透明性確保のために仕事きってくるところもあるだろうし
インボイス制度が非課税業者に与える影響はでかいと思うよ
自分で客相手にサービスしてるような、例えば小売とか飲食は影響を受けにくいかもしれないが、そういう仕入れに金がかかるところは利益率が低くて話にならないし

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:22:09.62 ID:EnmD5gg5M.net
>>837
受注側がインボイス発行出来なかったら、発注する側は仕入税額控除出来ないけど、税抜価格の支払いだけでいいんじゃないかな?

一方免税事業者は今までは仕入税額控除は出来ないけど、販売消費税を呑んでいた。
しかし、インボイス導入で販売消費税を呑めなくなったのに、仕入税額控除は出来ないままなので苦しくなるだろうね。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:26.11 ID:g9bUDwcAH.net
>>833
なんで大都市基準なのかわからんな

300万社畜なら十分いみあるだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:57.43 ID:g9bUDwcAH.net
>>831
そこから説明は無理だから少しググってくれ

総レス数 840
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200