2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

休みだから初めて唐揚げを自分で作ろうと思う 中はパリッと外はジューシーに仕上げるコツ教えろ [787982305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:19:04.21 ID:hMGHZhBR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
 2010年11月、北朝鮮は米国の核科学者ジークフリート・ヘッカー博士を招き、
寧辺のウラン濃縮施設を公開した。外部の人物に公開するのは初めてだった。
北朝鮮は04年1月、使用済み燃料棒8000本を再処理した直後や、
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/12/2012081200393.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:19:32.20 ID:7YquRNDNM.net
唐揚げ用油でも買ってこい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:20:01.69 ID:i9ji8QUF0.net
もみもみ〜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:20:32.77 ID:YAmI2Isoa.net
ひっくり返す

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:20:36.35 ID:OkRWnorjd.net
できらぁ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:20:59.35 ID:34KFMxbA0.net
昨日鶏ささみのフライ作った
凄く美味しかった!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:21:33.78 ID:sFwnpCpd0.net
片栗粉入れるとパリッとするよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:21:53.45 ID:NH0jT1sx0.net
中パリ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:22:00.23 ID:n00B/LrVd.net
から揚げ粉を買ってくる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:22:09.77 ID:QF8ek7APd.net
レンチン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:22:45.78 ID:KHO8q1CP0.net
安倍になりきって食う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:22:49.19 ID:S+axnP25r.net
包丁の背で形崩れるまで叩いたら柔らかくなる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:22:59.92 ID:kz2frAyc0.net
二度揚げしろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:23:05.59 ID:MI1wO4iC0.net
意図的に片栗粉でダマを作れ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:24:21.37 ID:TATECxHc0.net
先ず業務用のフライヤーを購入する所からがスタート

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:25:36.02 ID:xrsTHyiQd.net
300℃で揚げる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:25:43.39 ID:/VFGTpkr0.net
逆じゃねーか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:26:29.22 ID:0AU3H4pUM.net
西田尚美が出てるCMの唐揚げ粉が気になる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:28:05.13 ID:IJkPNCcs0.net


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:28:05.75 ID:vcY9S9zpM.net
初めてでいきなり逆に調理とは高度だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:28:29.63 ID:3QzdpVb4a.net
油ってガスコンロで何分くらいで温まる?温度計ないからわからん
400CC用意した

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:28:32.40 ID:XraxL5E7r.net
かなり卑怯な方法

塩コショウ酒醤油等々調味料に浸けて蒸せ
そのあと片栗粉付けて高温で短時間で揚げる
さっき蒸したから中まで火を通す必要はない
サクッと揚げろ
これやると中はジューシー外はパリッとなる
けどなんか味薄くなる

って思ったが逆か
中はパリッとか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:29:13.52 ID:WdKMbWK0d.net
油使いたくなくて牛脂10個フライパン半分浸るくらいドチャクソ使って揚げ焼きにしたら美味くてそれ以来手抜きと節約も兼ねてそうやってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:29:35.71 ID:/dbGhtWu0.net
鶏肉はどう揚げてもうまい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:30:01.65 ID:FZ2LNqtKd.net
温度が重要らしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:31:44.99 ID:HQMSoEIf0.net
なんか 揚げる前に一旦冷やすってあったような

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:31:59.22 ID:XraxL5E7r.net
牛脂やラード使うとパリッとなるはずだが大量の牛脂やラード使うのちょっと嫌だよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:32:05.53 ID:8s9kWuNja.net
梅干しかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:32:14.24 ID:uZIC5Yzhd.net
粉はたくさんまぶして余分な粉は極力はたく
まとう粉は少ないほうがパリッとする
ジューシーさはつけダレにリンゴジュースを入れる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:33:05.28 ID:XraxL5E7r.net
あと調味料に浸けすぎは良くない
昔一日浸けっぱなしにしたらパサパサになった
肉汁抜けるんだろな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:33:26.76 ID:g3GVZ9WQa.net
安倍晋三に揚げさせる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:33:44.67 ID:5HwA03s30.net
>>28
うまい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:33:57.91 ID:brf3BANbM.net
2度揚げ
1回目は1分30秒
4分半寝かせて再度40秒程揚げる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:34:05.56 ID:xT8T3zDra.net
いきなり唐揚げは難しいから鶏肉をチキンナゲット状に切って小麦粉をまぶして揚げ焼きにして1:1で水割りにした味ぽんに浸して食べると美味いぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:35:26.56 ID:CKhzv6zYa.net
>>6
だからなんだよ、イキってんじゃねーぞ糞が

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:36:29.15 ID:gv8TRcGxa.net
家で唐揚げにチャレンジした結果、うまい店で買うというのが最適解という結論に達した

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:36:44.04 ID:JQ/IM9gc0.net
肉食うなよ
蒟蒻とかおから、肉の代わりになるものあるから
冷凍蒟蒻を揚げると旨いよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:37:36.30 ID:7LRieZ+P0.net
初めて作るときってお肉を大きめに切っちゃうんだよね
気持ち小さめで十分だから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:01.87 ID:MYLUKNW6K.net
>>23
ウシ臭くならない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:12.10 ID:JmuV9VJMM.net
>>20
少ない油で長時間揚げ焼きにしたら出来るよ
肉の水分は飛んでパリッと、衣は肉から出た水分で蒸れてジューシーになる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:14.71 ID:XraxL5E7r.net
>>38
逆な気がする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:45.12 ID:iWGE1wrb0.net
>>30
マジかよ…
今日の夜揚げようと昨夜から液に浸しっぱなしだよやっちまった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:46.60 ID:JaaiVXro0.net
油をアチアチにしてその中にダイブ!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:47.58 ID:qn1Fbf+k0.net
花山椒かってこい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:38:56.65 ID:yq3vJsMV0.net
高温で揚げてあんかけにするの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:39:26.76 ID:2EnKfHn/0.net
衣は片栗粉だぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:39:28.08 ID:ZvBRm9In0.net
1.まず日本亭に行きます

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:39:31.53 ID:IMsPu0qR0.net
中パリな揚げ物なんかあったっけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:39:40.81 ID:pMTmkIbQ0.net
自炊から揚げはコスパがとことん悪い感じする
仕込みからしてとにかく面倒
油もはねるし油の処分も面倒
半額のから揚げ買ってきた方がいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:40:00.48 ID:zpWmSknq0.net
揚げる→電子レンジに入れて肉の中心を温める→揚げる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:40:41.04 ID:uM0qdvGwM.net
まず、セブンに行きます
ホットスナックの中からななチキを注文します
食べます
パリジュワを楽しめ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:40:44.75 ID:bYW1GR6S0.net
二度揚げだけは笑ってしまうw

あんなの俺は料理詳しいんだぜってアピールしてるだけで実際は変わってないのに二度揚げしてるんだって印象があるから美味く感じてるだけだろw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:40:49.12 ID:11PHZuk/0.net
自炊始めた頃は何も考えず市販のから揚げ粉使ってたけどありゃ駄目だね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:40:52.23 ID:1qSK1pvB0.net
鶏胸肉をそぎ切りにして醤油と柚子胡椒を混ぜた中に数十分漬けておいて片栗粉をまぶして挙げる
これで十分美味しい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:40:55.43 ID:D31KcCxS0.net
低温の油で煮込めばとりあえずべっちゃりジューシーなから揚げはできる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:41:05.49 ID:coATFngRa.net
>>48
外ジューシーも厳しくない?
油がにじみ出てるんかな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:41:09.68 ID:Xh2sozIv0.net
ムネ肉買った時点で負け

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:41:15.86 ID:60VqNs2Cp.net
肉を塩麹とすりおろしたリンゴに30分漬け込む

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:41:39.42 ID:8ndPsqpu0.net
そんなことより油を汚したくなけりゃ粉はしっかり落としてから揚げろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:41:45.41 ID:bYW1GR6S0.net
そもそもジューシーってどんなものなんだよ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:41:50.06 ID:MI1wO4iC0.net
>>49
揚げたてがうめーから作るのにシナシナになった半額のやつとか悲しくならんの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:42:10.36 ID:4Il5REbE0.net
肉汁ジューシー系の餃子もいいが、この系統は行き着くとこまで行ったと思う
これからは新ジャンルの両面焼きパリパリ系がくる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:42:31.33 ID:592A4ka30.net
衣モリモリにすれば外ジューシーはいけるけど中をパリッとさせるのは難題だ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:42:33.34 ID:5HwA03s30.net
一晩は漬けとかないと味染みねえんだわ
俺のクックパッド師匠直伝のめんつゆ唐揚げはな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:42:53.38 ID:JmuV9VJMM.net
>>42
濃い調味液に長時間浸すと浸透圧で肉から水分が抜けるんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:43:45.92 ID:PtgGqD/ep.net
よく作ってるけど15分も付ければちょうど良いぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:43:56.31 ID:1qSK1pvB0.net
胸肉で美味しくできるから教えてあげたのにバカがいるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:44:23.83 ID:XraxL5E7r.net
>>65
>>66
これ
すんげー後悔した

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:44:51.21 ID:aewiozGWa.net
唐揚げは買っても安くないかい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:45:04.18 ID:d53eHemi0.net
ゥー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:45:49.41 ID:GLo4rmJ3r.net
油が煮たったら氷を入れると良い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:45:51.27 ID:UScXE4H80.net
二度揚げだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:46:40.14 ID:bYW1GR6S0.net
二度揚げなんかに意味ないよ
美味しくなるはずだって想いから美味しく感じてるだけの錯覚にすぎない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:47:45.94 ID:r+GLmvEk0.net
これが理想のから揚げじゃないことはわかってる
でも市販のまぶすだけで作れる手間なしのから揚げでこれ以上の質にする方法を知らない
https://i.imgur.com/QIMS67P.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:50:33.75 ID:l2WbhT0B0.net
米津調理が大事

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:53:05.50 ID:q2LRtMfz0.net
二度揚げ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:54:09.34 ID:uZIC5Yzhd.net
二度揚げは飲食店が時短のためにやる
あらかじめ揚げて火を通しておいて注文入ったら二度目に高温でさっと揚げる
惣菜の冷めた唐揚げもレンジで温めるより揚げたほうがうまくなる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:55:51.50 ID:gSeLCMLTa.net
ケンタッキーの魔法の粉使え

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:56:56.62 ID:zpWmSknq0.net
まず揚げ方の基礎を知らないとうまくできない
天ぷら鍋が小さいと肉を入れたらすぐに油の温度が下がってしまう
最初は180度くらいにして肉を入れたら160度くらいにする
それで衣が固まってきたら一旦出す
しばらくしてから油温を180度にした天ぷら鍋に再投入

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:57:42.40 ID:Bc2LO7bS0.net
やっぱ ももだろ
むねはパッサパサ

あと唐揚げ粉使うとうまい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:58:02.90 ID:d5By0Popd.net
冷めても旨いし甘くしても辛くしても旨い、最強だと思うわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 14:59:28.53 ID:YNfWlMH1M.net
中はジューシー外はカリッとした唐揚げなら作れるが…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:00:45.16 ID:OLQWlaLY0.net
とりあえず100円くらいで売ってる秘伝!から揚げ粉みたいの買ってこい
あれ間違いない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:01:41.66 ID:sQsYOcDb0.net
>>74
ボウル洗う手間がかかるけど水溶きタイプの衣にするようになったら
もうまぶすタイプは一切食べなくなったわ美味しさぜんぜん違う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:03:26.98 ID:zb8mbqpy0.net
唐揚げ粉は塩辛くなるデブ御用達だから論外

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:04:56.81 ID:lQ3NDYuP0.net
ラビュー

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:04:58.57 ID:bZEor0vN0.net
作ったあとひっくり返せ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:06:00.93 ID:uBXczqU90.net
中も外もカリッとしてるのなら作れる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:06:07.99 ID:g956ppQAa.net
からーあげーおーいしくツックルッナラ
もみもみ〜

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:09:25.06 ID:JJTGVH0i0.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://cbra.javahound.com/023665100066.html

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:11:57.49 ID:bG/0AmKGd.net
切った鶏肉を水に10分浸す

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:12:05.04 ID:eD2oREi8d.net
>>74
最悪塩ふって片栗粉まぶすだけでかなり食えるぞ


ぶっちゃけ、味付けより揚げ方のが重要

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:12:17.95 ID:uW3nd/rG0.net
日清の水溶きタイプの唐揚げは本当に美味く仕上がるわ
衣がとにかくウマい
ニチレイの冷凍から揚げ並みに美味い
自分で作ったら絶対あんな風に出来ないのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:14:11.26 ID:0LbjjXPJ0.net
今の唐揚げの常識は、油に肉を入れてから弱火で15分くらい煮るように揚げる。
そして肉を取り出し油を高温にしてから一分くらいまた揚げる。
そうすると中はジューシー、外はカラっとなるらしい。
この低温調理法、テレビでしつこくやってるな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:14:43.00 ID:ZSJfWJ3EM.net
カーチャン「二度揚げしたらカッスカスのカチカチ唐揚げできたンだわ」
僕「まっず」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:15:26.10 ID:ctVGcGL50.net
前日に鶏肉を砂糖醤油ダレにつけておくんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:16:19.29 ID:OgcABO790.net
ひとつまみぐらいの片栗粉まぜりゃそれっぽいの出来るよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:20:26.69 ID:7iWsXwyj0.net
皮付きモモ肉を大きめにカットして(一枚から六片程度)ジップロック的な袋に入れる
皮付きのショウガを擦って皿に溜める
そのショウガを全部手の中に入れてジップロック的な袋の中で「んぬぅぅぅ!」って絞る
カスは捨てる
醤油を30CCくらいジップロック的な袋に入れる
空気抜いて口を閉じて軽くもんでから三十分以上放置
その後すぐ食うなら常温で良い
そろそろ味染みたかなってとこで中の汁を適当に捨てる
汁は少し残ってるくらいで良い
ジップロック的な袋に片栗粉をドサッと入れて口閉めて振る
肉全体に粉が付いたら良し
足りない時は粉を足す

肉が半分浸かるかなって位の量の油をフライパンとか鍋とかに用意
箸を入れたら小さい泡がシュシュシュって出るくらいまで加熱
ジップロック的な袋に徐ろに手を入れて肉をつかむ
台所で振って余分な粉を落とす
手の中でキュッと丸く固める
油にぶち込む
どんどん入れる
五個位入れたら油がいい感じの深さになり温度も下がるのでそこで中の弱火に
箸で転がす
コロコロ転がす
ゆっくり時間をかけて転がす
狐色より少し濃くなったら油から上げて五分くらい放置
余熱で中まで火が入る
油を加熱
箸を入れたらジュジュジュって泡が出るくらいまで加熱
放置してた肉をビシバシ入れる
高温の油跳ねに注意
一分ちょい位したら油から上げて油をきって皿に持って食え

クソうまし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:21:04.00 ID:kcxiii/lr.net
マジでもちとり粉使ってみ?片栗粉と混ぜるとほんま衣がサクサクなる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:22:30.57 ID:6yD173aox.net
片栗粉で揚げる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:24:19.10 ID:UB9uALu+d.net
油は常温から揚げ始める

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:24:44.63 ID:dLeH7RES0.net
金の唐揚げ粉

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:25:17.69 ID:UAYW9j2TM.net
竜田揚げか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:29:09.73 ID:8FdtK2AJ0.net
まじで簡単に出てくるからググれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:29:25.19 ID:ebCls/h+a.net
油の温度を変えて2度揚げやぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:30:47.09 ID:+1CSqaYg0.net
胸肉茹でて乾かしたあとにベチャベチャ衣を低温長時間であげれば外べちゃ中パサじゃない?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:33:40.91 ID:yOYN+jMV0.net
片栗粉だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:33:41.06 ID:8ndPsqpu0.net
二度揚げは中まで火が通ったかどうか判断できない初心者にはいい方法だけど別に美味しくなるわけではないぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:38:10.56 ID:aU85PGRC0.net
ジンジャーエールと塩とニンニク醤油に浸しておこう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:38:36.81 ID:Q1cpbotH0.net
味付けをチリペッパーガーリックパウダーパプリカブラックペッパーにすると簡単にフライドチキン風唐揚げになって美味いぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 15:47:28.26 ID:689xH8ZM0.net
#宇宙よりも遠い場所 キマリたちが山梨に? #ゆるキャン△ なでしこたちが南極に?2018年の人気冬アニメのコラボにファン胸熱
http://lula.fraggedstuff.com/02925044336174.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:07:19.87 ID:ax5Wzk7m0.net
普通の唐揚げなら別に誰でも作れるけど本当に凝った唐揚げ作る
となると至難の業。ファミチキでさえ小麦粉とコーンスターチを半々の
分量にしてスパイスを入れないといけないとか、かなり奥が深いらしいぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:12:45.09 ID:HrZd81F4a.net
>>52
だからお前の唐揚げはネチネチしてんだな

唐揚げの二度揚げは南極物語で知った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:17:27.34 ID:808Ri5X30.net
中華街の唐揚げ粉ってやつ 鉄板

揚げるときは入れすぎない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:18:09.38 ID:Sqt2hKsyM.net
冷たい油に鶏肉をたっぷり入れて強火にかける

まあ土井先生の受け売りだけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:18:58.57 ID:JAqSKusA0.net
二度揚げ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:20:39.51 ID:UMUyyuWW0.net
オーブントースターでやるやつやってたけど油汚れが酷いしもうやってない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:30:50.90 ID:yi0u8Nhu0.net
>>1
せっかく自分で作るんなら仕込みから気合いいれろよ
仕込み含めたら3日はかかるんだからもうお前に最高の唐揚げは作れない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:31:57.42 ID:QoFyZAat0.net
>>116
これ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:34:08.29 ID:lSr3VQuKa.net
ガスからIHに変えたらビックリするくらい揚げ物が美味くなった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:16.39 ID:XtJLDx/o0.net
揚げ物は銅の大鍋で大量の油を加熱しないと美味いものは絶対にできないからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:54:59.70 ID:NN9us02/0.net
https://www.nisshin.com/products/detail/img/large/4902110040692.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:06:23.75 ID:TFIZbcedd.net
肉を室温に戻しておくだけでいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:23:08.89 ID:BO/4FwXJ0.net
>>42
衣つける前に水すこしいれて戻せばマシになる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:26:38.53 ID:1ZESlO/I0.net
でも北海道のザンギって一晩漬け込むよな?
食ったことないけどパサッてんのかな?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:29:30.34 ID:52/GMzvu0.net
>>3 >>89
もみもみよし!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:32:57.62 ID:2EnKfHn/0.net
小麦粉と卵で作った衣の唐揚げ大嫌い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:09:36.90 ID:iwi4K2+Ya.net
>>122
やっぱコレよなぁ
食べたくなってきたわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:14:00.84 ID:tjbzoy+6d.net
>>127
それ、ピカタちゃうけ(´・ω・`)?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:57:49.76 ID:cVeo2zZ40.net
幸せそうな夫婦の家で振る舞われる自家製唐揚げの美味しさは異常。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:20:49.32 ID:NqPELF4Ya.net
胸肉はやめろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:39:26.62 ID:aC1/PeWz0.net
油で揚げるのはハードル高いし衣付けて油塗ってレンチンしてる
まあまあおかずにはなる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:47:05.74 ID:1g9TaWi00.net
沈殿片栗粉でググれ
沈殿片栗粉絡めて粉まぶすのが最強

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:48:01.22 ID:67I9JGXWM.net
>>122
実家の母ちゃんがこれでよく唐揚げ作ってたけど、この味嫌いなんだよなぁ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:02:31.36 ID:HY95QOLZ0.net
最初は低温でじゅくじゅく揚げて
そのうち泡が少なくなると一気に温度を上げる
パチパチと弾けるような音になって
そのうちポンと肉の中のほうの水分が肉を裂いてはじけたらサッとあげる

総レス数 135
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200