2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1光年】って近そうだけどkmに換算すると約9兆5000億kmなんだよな・・・人類が宇宙人に会うの不可能じゃね・・・ [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:11:21.10 ID:mk9Lhaoi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
4月6日の運勢第1位は射手座! 今日の12星座占い
http://news.livedoor.com/article/detail/16274821/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:12:10.90 ID:ivK5S7Gzd.net
それってどれくらいの距離なの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:14:48.47 ID:u9tetLiwd.net
じつはみんなもう遭遇してるんだなぁ〜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:15:08.44 ID:Rd7B/yeC0.net
>>2
1秒で地球7周半する速度で1年進んだ距離

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:16:27.99 ID:D9/MkuLGM.net
光速超えればいいだけじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:16:46.80 ID:cOKhCSXvp.net
空間を折り畳めば、何兆光年だろうと一瞬だぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:18:08.98 ID:92LNiC0Qd.net
人間基準で考えたらな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:18:47.21 ID:x9N+1hAZ0.net
地球人笑

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:23:36.00 ID:gyHGLUykM.net
光年より長い単位ないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:35:42.47 ID:Hff/vtdJ0.net
物理的に地球への訪問は難しいんで幽体離脱的な方法で接触してきているらしい
あといわゆるUFOは未来人な

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/06(土) 16:35:48.47 ID:PQy8Gv+20.net
>>9
パーセク?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:38:57.63 ID:gyHGLUykM.net
>>11
ありがとう
3.26光年か…
これくらいで天文学者の人たちはことたりてるんだね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:40:05.18 ID:pMTmkIbQ0.net
探査機のボイジャー1号がマッハ50ぐらいで約41年飛び続けて進んだ距離
なっなっなっなんとおおおおおおおおおおおおおおお!

約0.002光年…絶望しかない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:20.09 ID:IdyIhzGB0.net
宇宙人居ねえもん距離なんか関係無いよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:47:50.19 ID:pZiZT49e0.net
近いわけねーだろ
電話したら一年後に繋がるレベルで
返事はさらにもう一年後だぞ
電話代いくらあっても足らんわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 16:52:42.51 ID:WbQ35byAM.net
素粒子同士で離れてても連絡できるから無問題

だが、宇宙人はいない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:02:09.93 ID:j54kZHgc0.net
ワープとか実用化して欲しいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 17:21:45.17 ID:NeNboz9uM.net
余裕だろ
今の科学技術の進歩を考えれば300年後にはワープ航法が出来るはず

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:07:58.54 ID:CkRpDcNUd.net
むしろ宇宙人を作るべき
月にいろんな生物いっぺんに送って生き残りレースさせれば1億年後ぐらいには宇宙人できてるでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:24:31.88 ID:LnHinw2q0.net
光速で移動出来たとして隕石的な物とか障害物はどうやって避けるつもりなんだ?
小石程度の大きさだろうが光速で衝突したら被害が甚大っぽいんだけど
俺物理とか全然わからんからその辺りが気になる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:45:51.54 ID:AiMdiPCQd.net
何万光年先は遠い未来じゃない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:34:48.52 ID:kQE5lBuQ0.net
たぶん将来的には人類は光速を遥かに超えて移動すると思うけど
( 仮想現実空間で全宇宙を忠実に再現してその中に移住することで)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:02:38.38 ID:UljscLWB0.net
>>20
小惑星帯って言っても1つ1つの小惑星は
東京と大阪にBB弾1個ずつ置いてるよりずっと離れてる

創作物で描写されてるようなイメージで密集はしてない
惑星や恒星ならもっとぶつかるのが不可能なくらい離れてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:06:29.32 ID:qQtvtYcw0.net
高次元の存在になると意識の力で瞬間移動出来るんだって
つか物質って究極的には意識の産物なんだって
あと、ワープドライブとかスターゲートってアメリカの情報機関の公式文章開示で
存在と研究が認められてるんだって

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:08:57.42 ID:ZLQqqHGH0.net
今まで移動した全ての手段(徒歩、自転車、車、電車もろもろ)足せば一生の内に1光年くらい稼げるかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:13:08.06 ID:vencoiTL0.net
>>23
重力もあるし、恒星付近で惑星や
惑星帯の軌道だけ注意しとけば基本的にそこらへんの宇宙って小石とかなんもないのかな??

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:15:08.56 ID:+/teSn6p0.net
16 // 16 // 16 // 16

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:19:02.29 ID:z0yrpnXMM.net
>>25
1日に100km移動したとしてけいさんしてみろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:41:05.58 ID:HQMSoEIf0.net
宇宙人が会いにきたとして 恐怖で心臓発作やストレスで死にそう 想像超えたもんが来るかもよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:42:17.91 ID:4FWFDVBm0.net
星や太陽が爆発で出来たのは分かったから
宇宙がどうやって出来たのか教えろと
甥に聞かれたのだが
オジサンの限界がバレそうでヤバイ
一言で教えろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:43:59.61 ID:J7xrolbY0.net
>>17
多分出来たとしても怖いドラえもんのどこでもドアみたいのしか作れないよ
ドアをくぐった人は死んで目的地のドアに新しい自分が形成されるアレね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:53:29.46 ID:qQtvtYcw0.net
深夜ヒマモメンのためにリンク貼っとくから
日本語に翻訳して楽しんでくれ
今のアメリカって軍とか情報機関がメディアスルーしてガンガン情報公開し始めてっからな

https://www.exopolitics.org/dia-confirms-list-of-exotic-propulsion-papers-corroborating-insider-testimony/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:59:50.79 ID:DI/IhBet0.net
>>23
確かに、密集してたら毎日の様に新発見されるだろうし
オールトの雲だって実物を簡単に見つけられるはず

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:09:54.49 ID:eHEBvRlS0.net
こないだオウムアムアが来たろ
もし宇宙人にイオンエンジンの知識が無かったら、はやぶさがどうやって推進してるか
判らないだろうことといっしょで、オウムアムアの推進力については推測しかできない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:22:01.33 ID:vAdfaZCo0.net
人類最速の探査機ニューホライゾンの2万倍の速さ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:38:33.02 ID:jiVufYQX0.net
>>9
エクサメートル ≒ 100光年
ゼタメートル ≒ 100000光年
ヨタメートル ≒ 100000000光年

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:41:18.47 ID:NirIFZgl0.net
頑張って走れば10年くらいでつくんじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:49:34.65 ID:OIPouMpId.net
もう来てるし人類は滅亡するよ

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200