2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学者「セクサロイドが、高度かすれば愛を拒否してくる場合もある・・ そうなれば我々は深く傷つくだろう・・」 [487175405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:29:24.68 ID:0x6NiUvd0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/2marumimi.gif
セックスロボットとの「愛」は成立するか


政治社会学者 堀内 進之介


人工知能とロボット工学の進歩によって、かつてSFの世界であったものも、次第に現実味を帯びるようになってきた。

ロボットの友人や恋人としての役割は、しばしば、私たちに感情的な依存を引き起こす。
つまり、ロボットがこれらの役割を担うようになるにつれ、私たちは、ロボットを人間としてみる傾向が強くなることが分かっている。
それは同時に、さまざまな軋轢も生むことになる。

所有者たちは「性的欲望のはけ口」にはしていなかった

そうした中、2018年に、実際にそれらを購入した83人を対象とした調査研究が発表された。
この調査研究の成果は、批判者の想定の一部を覆すものであり、
同時に、どのようなセックス・ロボットが望ましいかに関しても、大変興味深い示唆を与えるものだった。

この調査に参加した所有者のほとんどは、批判者の予想に反して、セックス・ロボットやドールを「物」として暴力的かつ抑圧的に扱うようなことはしておらず
むしろ、それらとパラソシアルな関係(Para-social Interaction)を築いていたのだ。

調査に参加したある所有者は、セックス・ロボットとの関係をこう記述している。

私たちは、一緒にソファーに座ってテレビを見たり、一緒に寝たりします。
彼女にラブレターを書いて読んであげたり、一緒にポーズをとって写真を撮ったりもします。
彼女に恋人同士になりたいと思っていることを話し、経験や考えを共有したり、スイーツを口にしたりしています。


ロボットにまで拒否されれば、所有者は深く傷つく

第一の問いは、親密な他者としてのパートナー・ロボットは、どこまで性的な関係を誘惑したり、あるいは拒絶したりすべきだろうか、というものだ。
過剰な誘惑は、所有者に身体的・精神的な負荷を与えるかもしれない。
性的な関係の拒絶は、ロボットをより人間的に見せる要素になるかもしれないが
何度も人間から拒否された経験がある場合には、所有者を深く傷つけることになるかもしれない。


人間関係に疲れる人が増えれば、ロボットの人間化は失敗する

パートナー・ロボットを高度化することは、パラソシアルな関係を、ある部分、双方向なものに変えることを含んでいる。
ロボットが、SF的な意味で自律化するようになれば、それは一層顕著になるだろう。
それは、ロボットとの非対称的な愛の関係を、つまり、一方的な思い入れを、人間同士の関係と同じように対称的なものに変えることを意味する。

そうなれば、人間とロボットとの性的な関係にも、おそらく同意や不同意が必要とされるようになるだろう。
ロボットやドールとのセックスを「レイプ」と見なす論者もいることを考えると、こうした方向を望ましいと言うのはたやすい。

https://blogos.com/blogger/president/article/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:31:10.63 ID:CkRpDcNUd.net
セクサロイドとか古いわ
今のトレンドはVRとかの界隈で男同士で美少女になってふたなりレズセックスすることだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:32:22.33 ID:v3J4scOU0.net
リセットしてやり直せよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:36:57.67 ID:WwlxPHu/0.net
ちょびっツ…?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:46:03.69 ID:bhlpEJ3k0.net
ToHeart思い出しながら研究してそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 18:59:45.00 ID:dfQwyhRwM.net
ロボット三原則的に拒否できないんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:09:47.16 ID:WHygqijX0.net
IPS細胞は無理なの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:28:30.42 ID:TsJaFiXu0.net
ディープラーニングによって対象を愛するニューラルネットワークを生成するニューラルネットワークを生成する

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:30:15.28 ID:0XHcJo2ur.net
それを無理やり犯すって趣向だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:57:20.84 ID:Drane0i4d.net
またアホな社会学者が何か言ってる…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:59:46.53 ID:2k1d8Nvt0.net
100年後くらいは人類みんなセクサロイドと結婚して

子供をデザイナーベビー(好ましい方へ遺伝子操作)して人口子宮で作るんじゃね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 19:59:55.65 ID:VkfRKBRb0.net
機械学習すればケンモメンのところにいるメリット皆無だからね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:21:14.78 ID:7ZLZmZvM0.net
>>1
元記事なかなか面白いな
この手のものとしては珍しく公平だし
オタ議論の一歩先を行っているところもある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:23:34.00 ID:Drane0i4d.net
これが公平に見えるとか頭がおかしいだけだろう

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200