2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文科省、大学入試で差別禁止ルール化 全学部で来年度から適用へ。なお女子大はそのまま [512542702]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:09:33.05 ID:6KSqTqEf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
文部科学省は5日、大学入試で性別や年齢などの属性を理由に不利な扱いをしたり、成績順に従わず特定の受験生を合格させたりすることを禁止する方針を明らかにした。
東京医科大など10大学の医学部の不正・不適切入試が判明し、それ以外の学部も含めて明確なルール化が必要と判断。
大学や高校から意見を聞いたうえで6月に通知する大学入学者選抜実施要項に盛り込み、来年度の入試から適用する。

<コトバ解説>「差別」と「区別」の違い
<海外高級ブランド次々「炎上」 多様性への意識欠く>有料記事
 大学入試は実施要項で「公正かつ妥当な方法」で行うとされているが、具体的なルールは定められていなかった。
有識者会議がまとめた報告によると、主に合理的な理由なく「性別、年齢、出身地などの属性で取り扱いの差異を設けること」「成績順を飛ばして特定の受験生を合格させること」を禁じる。

 また、恣意(しい)的な合否判定を防ぐため、教授会や入試委員会などの合議制の会議で決め、資料には判定に不要な氏名や年齢、性別、出身校などの情報を掲載しないこととした。
一方で、一部の私立大で設けられている同窓生の子供の特別枠については「さまざまな意見があることを踏まえ、より丁寧な説明が必要」とするにとどめた。

 違反した場合のペナルティーは規定していないが、文科省が入試の公正性が害されたと判断した場合は調査し、必要に応じて指導する。

 文科省は昨年12月に公表した医学部入試問題の最終まとめで「全ての学部で公正な入試のあり方を検討する必要がある」と指摘。
これを受け、1月に有識者会議(座長=岡本和夫・大学改革支援・学位授与機構顧問)を設置して議論した。【伊澤拓也】

https://mainichi.jp/articles/20190405/k00/00m/040/064000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:10:59.45 ID:TsJaFiXu0.net
いっそのこと男子大にしたら

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:11:41.83 ID:o9/36Qzr0.net
女子大って校名に「女子」がついているだけで
募集要項上は性別制限してないって聞いたことあるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:16:33.35 ID:Drane0i4d.net
全大学の定員を男女半々にすりゃいいよ
高校までならフツーだろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:17:32.31 ID:B1Ww/sDK0.net
女子大も女性車両も男が悪い結果でしかない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:18:24.24 ID:Drane0i4d.net
>>5
はい差別

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:21:34.32 ID:/yMqYm/4a.net
こんな当たり前のことをわざわざ明記しなければならない
恥ずかしい国ですよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:24:07.84 ID:GTh3EVw30.net
株ニートだけどこれが本当なら医学部受けてみたいな
無職だと言うと嫌な思いするから医師免許持って医者ですと言ってみたい
なお医者として働くつもりはない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:24:42.39 ID:SvoSCkC7a.net
パヨク「アファーマティブアクションが〜」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:26:26.27 ID:e8lvCRmU0.net
どうせ面接で差別するから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:27:07.24 ID:GTh3EVw30.net
本当に公平になるなら定年退職した人が次々と医学部に入ってきそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:30:59.40 ID:/w/ck175M.net
群馬大のおばちゃん今なら受かったかもなぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:36:15.77 ID:y3hHBL5n0.net
そっちに規制すんのかよ
バックボーンによる合格枠の公表を義務化しろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:41:46.24 ID:gKrx2vh70.net
国立で女子大、女子校の存在はどういう了見なの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:54:10.30 ID:ITZzKovu0.net
そういう建前でこれまで変わらないんだろ
そういう国と国民だから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:54:29.33 ID:CeopXgzCa.net
>>3
実際、女子大でも通信は共学って大学もあるしな。
データを見ると男子学生が少なからずいる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:55:36.75 ID:RRXPxpNf0.net
東京医大は男子大学になればいいのに
女子医大も同じ新宿区だしバランスいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:58:06.26 ID:cKNKhKrO0.net
AO入試でやり放題だろ
こういう建前だけは一人前だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:00:09.12 ID:jmi3ba8+0.net
男子校も女子校もやめればええのにな
全部共学にすればええねん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:04:14.32 ID:DdvLseedp.net
順天堂大学が逃げ切ったのは納得いかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:06:00.66 ID:hmHJ2KhI0.net
ルール作らないとわからないヒトモドキニッポンw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:06:35.53 ID:maDHRemv0.net
元女子大なんて上智位しか思い浮かばんのやが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:07:29.70 ID:JYVO8TTG0.net
憲法違反のマンコ大www

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:23:26.41 ID:3JYf0E3z0.net
群馬聞いとるかー?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:25:47.95 ID:kaLa+C/R0.net
性別、出身地で差別はいけないけど
年齢はよくね
むしろ明確に基準化して補正しないと逆に不公平だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 21:29:15.70 ID:Drane0i4d.net
>>25
?池沼か?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:47:59.44 ID:T//YbLNs0.net
>>1
これまで医学部以外でも多浪差別してたってことじゃんw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:16:22.44 ID:3OaqD9U20.net
ダッシュって極小点のこと?

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200