2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

孫正義 「モンゴルで発電した原発7基分の電気を中国韓国を経由しそのまま日本に送電する」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/06(土) 23:13:57.80 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 ソフトバンクグループが中国、韓国、ロシアの電力会社と共同で、
モンゴルで発電した電気を日本へ送る計画を進めている。送電線を敷く海底の調査などを今年度中に終え、
早ければ2020年の送電開始を目指す。国内の受け入れ体制など
課題も多いが、壮大な構想は実現するのか。

 モンゴル南部の南ゴビ砂漠。ソフトバンクは現地企業とともに
22万ヘクタールの土地を確保した。原子力発電所7基分に相当する
700万キロワットの風車を建設。そこで発電した電気を、国境をまたぐ送電線で日本へ送る計画を描いている。
https://snjpn.net/archives/24959

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:14:16.45 ID:15MzFQfMH.net
この人、日本の原発には反対してたよね
日本の原発はダメで外国の原発はOKというスタンス?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:14:59.16 ID:4x5heQb80.net
他人に迷惑かけてつくった電気だぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:15:22.27 ID:NqjVl4+hd.net
日本に届くまでに半分くらいになるんじゃないの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:15:26.67 ID:MI1wO4iC0.net
>>2
頭大丈夫かおめえ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:15:34.04 ID:3u2VmG5H0.net
>>2
風力っぽいぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:16:05.77 ID:zpWmSknq0.net
>>2
日本は地震が多くて駄目
https://dotup.org/uploda/dotup.org1815724.png

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:16:26.67 ID:dmCLedCc0.net
風車って

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:16:37.52 ID:pEYYdC1R0.net
>>2
日本は地震大国だからな
https://i.imgur.com/fBX5r2h.jpg
https://i.imgur.com/YRl5m0r.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:17:43.14 ID:F+NIoOvE0.net
>>4
1MVとかの超高圧で送るんだろ
こえーこえー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:17:48.40 ID:xe1CL/CY0.net
東京電力いらねぇえええええええええええ
ソフトバンクでいいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:18:41.52 ID:C2OIjAZJM.net
ソフトバンクはノーサンキュー
日本人ならNTTいったく

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:19:01.61 ID:pwWD9j2c0.net
なんでロシアが関わってるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:19:11.88 ID:Zgij3CoI0.net
送電損失考えたら、直送でなくてこの電気は中国韓国ロシアに売ってそこから電気仕入れたほうが効率良いかも
直送っていっても実態はこれかも知れないけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:20:42.71 ID:DJ83Ndtl0.net
送電ロスを少しは考えないのかね
そもそも寝た切り老人みたいなエネルギー政策は国として自殺するみたいなものだわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:20:45.43 ID:quMu2rEQ0.net
空中送電マダー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:22:12.93 ID:NIxXU1z5p.net
こいつ在日でハゲの癖に神だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:22:18.12 ID:FRSJhAar0.net
軌道上で発電したほうがまし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:22:18.15 ID:fN5CRcTA0.net
そんなことより九州の太陽光の余剰電力活用したらええやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:24:09.04 ID:rjonGwoyd.net
安全保障の理由から受け入れられないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:24:30.39 ID:tu0QlE+90.net
電気は中露に売って金として送ってもらえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:24:37.81 ID:uaalodqV0.net
風力発電て安定してないだろ
日本の受電側の負荷になるだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:24:55.45 ID:XTXmlOna0.net
送電線作るのに銅資源の数パーセント使いそうに足りるか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:25:20.57 ID:0+rT+tZq0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

★ 関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディア(アメリカ)がプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
この程度(数%)のシェアで太陽光の出力制御をかけるようではとても再生エネを主力電源にすることなど不可能。
送電網の強化、揚力発電所の建設、余剰電力での水素製造、蓄電池の設置などやろうと思えばできる事はまだある。
再生エネ推進の本当の目的がLNG火力発電を増やすことにあることは明白。
再エネの急激な出力変化に対応できるのはLNGガスタービン発電(ジェットエンジンと同じ)しかない。
経済界、自民党、電力会社、石油メジャーすべてグル。
https://kepco.jp/ryokin/power_supply
http://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:25:47.87 ID:0+rT+tZq0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
 ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
  |  ^ー^  | 
   \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
    \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:26:04.72 ID:AmfGxGrc0.net
こいつもうやりたい放題な
メガソーラーでボロ儲けしてさ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:26:24.39 ID:dXh09Qm30.net
>>2
違うと思う(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:26:47.02 ID:buMukFYl0.net
壮大な無駄

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:27:19.04 ID:/Xja7NgC0.net
超伝導直流送電か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:27:29.85 ID:qpAO+CXv0.net
>>23
高電圧にすれば細くできる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:27:40.76 ID:Rrg+BA7r0.net
高額な送電設備と長距離送電の莫大な電力ロスで割高な電力だろうな

最初だけシェアを獲るために格安で提供するいつものだましパターンじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:28:02.75 ID:0gVwJXR3a.net
>>2
反原発の放射脳は大抵そうだぞ
後から何かしらこじつけるけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:28:19.80 ID:S3CdeSnt0.net
日本に送るという名目なら
日本政府の補助金で建設できるからな
作っちまえば中国韓国北朝鮮と。
好きな所に売り放題だろ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:28:46.53 ID:dTpqryH+0.net
九州で電力余ってるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:29:10.34 ID:aRkSGsCv0.net
送電線止められたらどうするの?なんか怖いんだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:29:16.71 ID:Qh1MHhN20.net
送電ロスが激しそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:29:20.52 ID:Z1ACGrIf0.net
設置費用でめっちゃ電気代高くならない?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:30:27.73 ID:JlZXxVCx0.net
>>2
お、おう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:31:02.67 ID:5EoF5Myw0.net
技術革新で、電気がタダ同然で超安く買えるようになっても
福島の処理費用は半永久的に払わねばならんのよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:31:23.15 ID:JBLl6IA30.net
それより町中に小さな風車と水車を大量に置く方が
安くてロスがないと思うの
いい加減一極集中発電から目を覚ますべき

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:31:29.09 ID:Qh1MHhN20.net
22万ヘクタールに風車設置って話がでかいな
どんだけ空き地あるの〜

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:31:51.51 ID:Gx/coIcq0.net
原発のおかげでどんどん電気代が上がってるので
アジアから持ってきても余裕で利益がでる

ハゲの問題点は確実に儲かるが
設備投資の金がない
https://i.imgur.com/bwaclfQ.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:31:51.73 ID:/9ONia+b0.net
何かあったら経由地で止められるとか最悪のインフラだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:32:22.06 ID:9b+CTzfvr.net
送電ロスなんて大電圧で送るんだしほとんどないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:32:48.58 ID:JlZXxVCx0.net
>>14
送電インフラを握りたいんじゃないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:33:03.36 ID:Qh1MHhN20.net
中国で電気消費すりゃいいじゃん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:33:36.83 ID:UqQur/880.net
>>2
通知表 国語1

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:34:43.36 ID:pUY8+Wdp0.net
>>2
日本人は犯罪者になってしまったみたいなことを言った数年後に
アメリカ国籍とったってマジなの?!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:34:49.04 ID:t+elEuTT0.net
>>2
ハゲ叩くやつはだいたいソース見ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:35:07.59 ID:GZlEtJOt0.net
ゴビ砂漠かー。ロマンがあるね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:35:25.07 ID:tY5uCPFw0.net
さすがに遠すぎてロスがすごそう
再生可能エネルギーと蓄電技術に投資した方がいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:35:30.16 ID:Gx/coIcq0.net
>>46
最低でも2倍の値段に売れるのに
安いところに売るなんてアホじゃん

安く仕入れて高くる
これが商売

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:36:21.25 ID:uaalodqV0.net
震災の日に最後までつながらなかったソフトバンクを絶対に許さない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:36:22.69 ID:Br+WQU11K.net
ほとんどロスだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:36:51.57 ID:S+axnP250.net
北朝鮮どうするの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:37:10.50 ID:I6IPpp5L0.net
さすがの孫さんも原発利権に潰されちゃうんじゃないの?こんなの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:38:49.87 ID:W46fJpDW0.net
福島再稼働しろよ
汚染されてるから新たに原発100基立てても問題ないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:39:42.91 ID:TeIOvQk+d.net
モンゴルに日本移転させた方が早い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:39:43.11 ID:pMTmkIbQ0.net
>>2
>原子力発電所7基分に相当する700万キロワットの風車を建設。

風力やん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:39:51.88 ID:aewiozGWa.net
ロシア経由が良いやろね
ドイツと連携できる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:41:02.50 ID:pMTmkIbQ0.net
>>55
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/07/taiyou.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:41:34.98 ID:Le0BQh110.net
いざというときに供給が止まる電力ってポンコツじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:41:57.57 ID:x9N+1hAZ0.net
こんなの外交カードにされちゃうじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:43:17.49 ID:/Xja7NgC0.net
ここでもう一人田中角栄が必要なんだけど孫さんくらいしかいないか
http://www.ishikari-c-college.com/topics/topics_images/28%E5%B9%B4%E4%B8%BB%E5%82%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A74-1%E5%86%99%E7%9C%9F13.JPG

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:30.64 ID:9O+5RPgYa.net
中韓の政治的事情とやらで送電止められる未来か

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:45:03.73 ID:b3jwq3ki0.net
また損の大風呂敷か

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:45:04.03 ID:pMTmkIbQ0.net
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/20/l_rk_171019_sb01.jpg
http://www.newenergy-news.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/20171019_SBEnergy-Image-Tsetsii-Wind-Farm-1024x576.jpg

https://pds.exblog.jp/pds/1/201309/11/10/d0174710_12262399.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:45:49.76 ID:QiJdYgQN0.net
>>63
そうだよ
孫正義はとにかく日本を粉砕しようと必死
震災後は樺太からロシアと組んで送電しようとして失敗
韓国中国の奴隷にしようと極東アジア全域の電気網を作ろうとしたけど、韓国中国だと信用されないんでモンゴルを口実にした
あまりにも露骨なんでガスを売りたいアメリカににらまれ始めてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:46:30.80 ID:QiJdYgQN0.net
結局日本来るのは中国韓国の電気だと言うことを忘れるなよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:46:47.58 ID:MKB/0nhHx.net
>>9
これ半分地震大国だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:47:08.17 ID:wNvUorun0.net
送電ロスって高圧にすりゃ多少へるんだっけか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:47:28.83 ID:9Z901HUo0.net
中国に握られるのかよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:47:42.44 ID:Ice6WPa80.net
北方二島返還してもらてそこに原発作りまくれば露助が逃げて4島返してくれるんじゃないかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:48:16.46 ID:iMGNvPDV0.net
孫「というわけで補助金くれ」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:48:29.28 ID:8n2QMqZW0.net
途中で盗まれたりしそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:48:32.00 ID:y3Vyi+Ic0.net
>>2
太陽光や風力でないかなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:48:39.23 ID:wNvUorun0.net
まあその長大な送電線を誰がメンテナンスするのかっていう問題もあるよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:48:53.47 ID:SOoJ6KY0a.net
なんだ?そろそろ借金返せそうにないから大法螺か?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:49:01.84 ID:pMTmkIbQ0.net
https://cdn.group.softbank/corp/set/data/about/message/2016/20160425_01/img/index_pic_06.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:49:12.67 ID:wNvUorun0.net
メンテナンスのこと考えると頭が痛くなって俺なら逃げ出すw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:49:51.67 ID:7mrk/IbT0.net
中国に売ればいいんでないの
わざわざ日本まで持ってくる必要あるのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:07.14 ID:m2wI9OjJ0.net
どうでもいいけどてめーの金でやれよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:13.58 ID:+eAkWnZF0.net
ロシアからガスパイプ引く方が安いだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:21.58 ID:q9a/mrDN0.net
また社債のメール来てたから借金20兆円超えるな。この詐欺師なんとかしろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:30.16 ID:Jopt8qoq0.net
原発再稼働より夢のある話だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:51.89 ID:vlePm92p0.net
太陽光発電みたいに消費者に負担が回ってくるんでしょ

しなくていいです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:53:50.63 ID:71O8OP9I0.net
>>2
頭もんじゅかな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:54:44.56 ID:wYD+knkh0.net
>>2
日本よりきちんと管理しそうだからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:57:16.20 ID:IgludSfVa.net
ソーラーパネル事業はどうなりましたかwwwwww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:57:51.30 ID:gecWcePPa.net
送電ロスが凄まじいよね?
日本向けに見せかけて中国向けだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:58:07.84 ID:pfAHWkOhM.net
送電ロスが半端ない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:58:22.33 ID:580QjQtX0.net
中国やロシア経由のインフラはダメだろ
反下痢でもこれはむりだわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:59:16.55 ID:mDOXJepga.net
送るよりモンゴルで消費せえよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:01:29.47 ID:VpStr4k30.net
原子力発電の電力は北朝鮮から買う方がいいだろ
あそこウラン埋蔵量世界有数だから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:01:40.10 ID:qLPRqUDYa.net
こんな電気使えるなら電験試験が変わるわw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:01:42.77 ID:V0wHt3I+a.net
そもそもジャップ内でさえ電線盗まれるのにモンゴルからジャップまでなんて管理できっこない
無理がありすぎるおはなし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:03:54.32 ID:K3PM0BqFx.net
電気足りてるからイラネー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:06:14.06 ID:kSPmOafm0.net
>>88
風力だからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:06:58.84 ID:c4kyfhrO0.net
風力発電もやりすぎると地球の気候に影響与えそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:08:20.53 ID:Jbdl4zgA0.net
>>4
ならない
変電入れてもせいぜい15%くらい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:08:43.39 ID:AORxqGnaM.net
温泉の上にスターリングエンジン設置して発電せいや

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:08:49.91 ID:mU0P5kfBM.net
経済の根幹を中国に支配されることになるんだけど
遠回しに日本は中国の属国になりましょうって言ってる?
自分は上流階級になれるだろうが、国民の99%は資産と人権を奪われて奴隷にされるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:09:08.08 ID:Y4Sx2SNb0.net
その電力で水素を作って
パイプラインで日本に送ればいいわ
日本は水素社会を目指すって決めたんだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:09:24.96 ID:hZnqgZzw0.net
>>61
ロシアから天然ガスパイプ引いた方が絶対安上がりだろこれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:09:38.29 ID:XVBWDj100.net
まだやんの?これ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:10:50.74 ID:hZnqgZzw0.net
>>81
日本で売ったら中国の2-3倍以上の値段で売れるんだから日本に持ってくるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:11:26.58 ID:Jbdl4zgA0.net
>>15
送電ロスは日本まで10%

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:11:49.29 ID:XmAW1zaCa.net
そんなことする暇あったら貧弱な通信回線何とかしたら

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:12:08.04 ID:btTr+7a50.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://icosix.thehitechhouse.net/7591386.html

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:12:32.06 ID:Jbdl4zgA0.net
>>51
自分で計算しろよ
大した損失じゃない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:13:40.82 ID:TXC0Apkd0.net
ソフトバンクとかグーグルはデカイこと言って金集めて存続してるようなもんだからな
実際のとこ本業以外じゃ全く成功してないし
自然エネルギーを基幹電力にするなんて科学の素養ある人間からしたら無理筋だってわかるもんなんだがな

孫より頭二つ分くらい優れたビルゲイツは原発に投資してる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:03.69 ID:Jbdl4zgA0.net
直流送電の送電ロスは1000kmで3%な

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:06.86 ID:hZnqgZzw0.net
ロシアからガスパイプ引いてもらった方が遥かに良いと思うんだが・・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:53.03 ID:Gp7+1dQW0.net
【くっさいくっさいウンチだいすきふンべんチョン】
日本と同じような国だと世界中で宣伝して顧客を騙し儲けまくる国際国家詐欺事業を始めとし
ことあるごとに日本のまねをしようする、同じ場所にいようとする日本粘着ストーカーコウモリ事業(ワールドカップ フランスアニメフェス等)
海外売春、海外結婚詐欺、エセ宗教、起源主張、整形、寄生事実化、北と共同で行う背取りや世界恫喝テロ、動画サイトによるウリナラ一丸再生回数偽装、
糞便文化を巧みに利用したo-157,MERSによる汚物細菌テロ、そして建設工事の皮を被った海外破壊テロ推進(ラオスその他多数)
以上数々の悪行を行う寄生害虫であり、前頭葉に重度の火病障害を持つ 発見した場合早急に消毒燻蒸焼却処理が必要である
KoreanPooWineが大好物である

     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /      LINEはウンコリナラの誇りニダ
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:15:47.85 ID:/I0YZj85a.net
途中の北朝鮮で抜かれそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:18:42.66 ID:cR13XINM0.net
電気代の最も安い近代国家がデータセンター握って天下取れる
国がピンポイントで補助金出しても良いくらいだけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:21:51.55 ID:Gp7+1dQW0.net
中国韓国北朝鮮ロシアのipアドレスをブロックする方法
https://filtering.web.fc2.com/

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:23:56.75 ID:rCI7xLmU0.net
途中で盗賊みたいな奴らに電気奪われたりしないの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:28:14.35 ID:EUykhcl/0.net
50/60ヘルツの統一が先だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:28:38.18 ID:uACMVcM90.net
ホラチョ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:28:46.34 ID:apwyAwcQ0.net
>>68
無駄にコストかかるアメリカいらねえ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:38:33.83 ID:YPvymi2E0.net
これで途中で止められたらかなわんから
一生中国の属国になれるとかドМのワイおちんぽ勃っちゃうぅううううう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:40:01.78 ID:k7InNEe40.net
日本のヤクザ利権原発は?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:43:00.44 ID:5GFlmoyr0.net
どれだけインダクタンス損が出るんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:43:08.87 ID:Wl2rBUANa.net
>>61
早ければ2020年からとか言いながらこの雑な青写真
現実味がまるで感じられない

投資家の皆さんに夢を語るお仕事ですかね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:45:39.20 ID:btTr+7a50.net
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://icosix.thehitechhouse.net/22665390611.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:47:00.80 ID:tnp51CuEM.net
>>61
敷設の時点で政治的事情に左右されてて草

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:47:08.27 ID:ys6/BVXe0.net
>>2
ピカ毒、脳に回ったか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:48:02.78 ID:T7X+CHMT0.net
ただでさえ資源ない国なのに地震で発電所設置すら危険とか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:48:05.33 ID:mJWJzxL0M.net
禿は電力ずっとこだわってるよね
メスイキはなんでこっち方面行かないのかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:50:07.24 ID:idiTqZx10.net
なんかライフライン握られるみたいなこと書きまくってる奴は
今の日本がアブラ土人にライフライン握られてること理解してんのかな
常識的に考えて分散するべきだろ常識的に考えて
エネルギー供給の選択肢が増えて悪いわけがないじゃん常識的に考えて

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:53:31.18 ID:pYyzohnl0.net
シナチョンで9割使って日本に来るのは残りカス
アレよね
311での救援物資が九州四国から東北に向かう途中
大阪で謎の行方不明になる現象

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:01:10.32 ID:8ja/0V4e0.net
どうせいつものメガソーラーやるやる詐欺だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:04:34.81 ID:idiTqZx10.net
まぁもっとも日本国なんてもう少ししたら人口減で滅ぶのに
こんな大構想の大投資なんてするのは馬鹿げているホラだとは思うけどね
回収できんわ
ほんとうにやるなら韓国に原発たてて海底ケーブルで電気買うくらいに落ち着くと思うけど
俺ならこんな大構想の大投資するなら海に太陽光パネル浮かべる技術革新に投資するね
モンゴルに置く必要すらねぇよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:08:38.89 ID:RBrbgjk50.net
孫さんって寄付しますって言って、太陽光発電の子会社に寄付してたんじゃなかった?
太陽光発電ダメなの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:10:01.91 ID:lyGe7lqJ0.net
途中で電気泥棒に盗まれて、年数人が感電死するんだよね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:10:36.30 ID:sjY2a3ft0.net
>>19

本当そう思う
しかも日本の風力発電はポテンシャルがあって全量カバーして余りあると試算されてるのに
モンゴルの電力は中国に売ればいいのに何故わざわざ日本に持ってくるのか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:10:59.37 ID:OdsJAFktp.net
>>26
東電なんか国からもらった補助金を原発の街にふるさと納税してるんだけど何か?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:11:56.36 ID:tOIcjyR/a.net
仮に中韓が係争地になった時にどーなるの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:12:32.78 ID:sjY2a3ft0.net
>>13

韓国が関わってるのも意味不明
北朝鮮を通さないなら韓国も通らない

中国通ってそのまま海底ケーブルで結べるのに
何故ロシアと韓国がしゃしゃりでてきているのか?

日本のインフラを支配したいという野望しか見えない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:13:41.41 ID:RBrbgjk50.net
日本の人口もどんどん減るし、火力+太陽光+風力で十分じゃないの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:14:05.86 ID:4gCcHgCB0.net
>>140
要は韓国相手にも商売したいってことだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:14:43.73 ID:DIuR8NKd0.net
>>2
ガイガイ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:15:13.69 ID:KRSBXVtF0.net
俺ですら無駄な仕組みだと一発でわかるのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:16:15.01 ID:FCmyhlzs0.net
>>4
高圧直流送電って別に難しい技術じゃない
海底ケーブルだって世界一周してるわけだし
電力市場が受け入れるかどうかの方が問題

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:16:20.56 ID:OdsJAFktp.net
>>137
各地に蓄電基地をおいてサーキット状で電力を融通しあうという話だぞ
パワーグリッド構想は

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:16:21.47 ID:KRSBXVtF0.net
>>142
そっちより有事の際に日本が米国の不沈空母化される対策だろう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:16:51.09 ID:sjY2a3ft0.net
>>21

九州の太陽光でさえ不安定で送電網から拒否られてるのに
モンゴルの風力発電を送電とか意味不明

まずは日本の再エネを全部使い切るようになるのが先
しかも風力発電も量が不安定だからモンゴルで水素作ってそれを輸入した方がいい

折角島国なのにインフラを外国しかも反日国家に依存するとか亡国の極み
だからソフトバンクも朝鮮禿(孫正義)も大嫌いなんだよ
日本の安保なんて全く考えてない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:17:55.87 ID:FCmyhlzs0.net
>>19
最終的に九州北海道を貫ぬいてロシアにいく送電網になるから
それも解決できそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:18:36.77 ID:VskE34Zy0.net
2020年と言うならもう目に見えてないと間に合わないんだが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:19:25.49 ID:sjY2a3ft0.net
>>44

それで中国企業が中国の経由地店で事故起こしたら絶対に日本に賠償金請求してくると思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:20:48.89 ID:1r4ZK7q/0.net
>>12
基地局Samsungだらけの反日企業だぞ��

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:21:52.36 ID:8edxNLzm0.net
こんなことしたいから金かしてって?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:22:33.84 ID:sjY2a3ft0.net
>>63

というより有事になったら止められる
例えば中国が台湾進攻して日本が抗議したり台湾助けたりすると
電気を止められるリスクがあれば日本は中国に対して何もできなくなる

日本の手足を縛るようなもんで9条よりも性質が悪い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:23:05.55 ID:ELFizMesM.net
日本の海上につくった方がマシじゃね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:23:13.48 ID:qADu2nZA0.net
記者をバラバラにして殺したサウジアラビアの王子がスポンサーなんだよな
損正義は終わりだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:23:20.23 ID:ZBiYHM0F0.net
買わないんじゃね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:23:27.78 ID:FCmyhlzs0.net
イニシャルコストが高いから長期的に特になる消費ができないって貧困国の経済だからな
フィリピン人が味の素をちっさい袋で買うのと同じ
まとめ買いした方が安いのに金がなくてできない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:24:54.24 ID:KnT+7eqRa.net
電気って遠ければ遠いほどロスが増えるんじゃなかったか?しかも溜め込めるわけでもないし。
無謀な気はするが流石に専門家はついてるだろうから杞憂なのかな。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:24:57.13 ID:FCmyhlzs0.net
>>154
尻尾でてんぞネトウヨ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:28:41.70 ID:sjY2a3ft0.net
>>68

モンゴルって内陸国で港湾を中国に依存しているので
中国に逆らえば経済が死亡する
ということでモンゴルといくら友好関係を築いてもあまり意味ない
孫正義は日本の安保なんて全く配慮しないで外国使っていかに日本人から
カネを巻き上げるかしか考えていない

安保も自国エネルギー生産も考えなければ如何様にも金儲けできる
日本人なら安保考えるけど孫正義なんて日本が中韓に乗っ取られた方が
都合がよいからバンバン売国ビジネスに邁進していく

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:28:51.08 ID:j4C3n8xFd.net
>>32
お、おう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:30:12.07 ID:KRSBXVtF0.net
>>154
なので実現するはずないんだけど実現したいやつからは金だけは取れそうだからそういう読みはさすが詐欺師だなと
金だけ集めて分け前貰ったら失敗しましたで終了

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:30:27.29 ID:/rK+gYWE0.net
北朝鮮は?

依存電力量が大きくなればなるほど
同量のバックアップ発電能力を国内に持つことが困難になり
どこかで不意に遮断することで日本社会や産業に
重大な打撃を与えられかねないんだが?

そもそも電力は余っているだろ。
何余計なことするんだよ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:32:14.36 ID:j04Kxi9a0.net
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:33:03.32 ID:sjY2a3ft0.net
>>77

中国人、韓国人、ロシア人がするんだろう
で、事故が起きたら全部日本が補償するという日本が損しかしない展開になる

孫は自分の中韓系のアイデンティティを高く維持するために
どうしても中韓を発展させないとダメだと思ってる

在日企業が悉く全部そうでロッテなんてその筆頭
アイリスオーヤマも韓国工場建てたし、あいつらもう隠そうとしない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:36:12.62 ID:u0oCZr1td.net
>>2
オマエは昔から友達の間で馬鹿にされてたけど、わざわざ匿名掲示板で馬鹿を晒さなくても良いのに笑

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:37:34.98 ID:sjY2a3ft0.net
>>106

送電網が長すぎて管理費や経由国への経由費などでそんな儲からない
それに風力で電力が安定しないのに受け手側の負担が多い
九州はただでさえ太陽光電力を活用できずに捨ててるのに

モンゴルは中国のインフラ握って外交有利にするために
中国に売りつけた方がモンゴルの為にもなると思うわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:41:33.79 ID:tH7ISKKLd.net
経由地との政治的事由で送電遮断されるリスクがダメだねえ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:41:39.59 ID:sjY2a3ft0.net
>>127

中国通るんだからそんな高圧電線敷けば住民の不満爆発するでしょ
しかも日本向けならさらに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:46:04.84 ID:dWqoK9KEa.net
凄まじい電磁波公害起こりそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:47:02.38 ID:hyFzm0H9M.net
700万キロワット発電しても大半は中国とロシア向けじゃないのかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:47:46.07 ID:NvZi+PBO0.net
ソーラ・システムの方がよくね?
禿だけに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:49:12.98 ID:Jbdl4zgA0.net
>>148
日本はインフラが貧弱だから九州の電力を他の地域に回せないだけ
欧米は普通に太陽光発電で生まれた電力を他の国、地域に回してるのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:49:23.62 ID:sjY2a3ft0.net
>>131

アラブ土人って言ってる時点でそういう思想の持ち主か
アラブとは日本は別に安保問題抱えていないが中露韓とは抱えてる

しかもアラブ以外にアメリカやカナダからシェールガスやオイルを買える
オーストラリアで水素つくってそれを輸入するプロジェクトも今年から始まった

そもそも外国に依存する前に日本は自国で洋上風力発電をするべき
日本の風力発電量は優に全量カバーできるほどのポテンシャルがあるのに

風力発電以外にも波力発電とか潮力発電とか人工光合成とか色々ある

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:50:56.94 ID:skF1CmDG0.net
エネルギーの供給を中韓に握られるとか永久にチンシャブする事になるわ

徹底的な反日教育を受けてきた人々を、九条と支配に利用したパヨクこそが
亡国の徒であったのだよwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:53:16.59 ID:sjY2a3ft0.net
>>142

中国とも韓国とも商売するんじゃ日本に来る前に全部使われるじゃん
風力発電が不安定で中韓で消費できない分しか日本に来ない場合があるなら
送電網敷設や管理の方がコストがかかって結局大赤字だよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:54:45.68 ID:97qN6Gtn0.net
盗電されそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:57:48.54 ID:sjY2a3ft0.net
>>146

中国が全部消費して日本には来ないと思うわ
中韓とパワーグリッドをシェアするというのが亡国の極み
有事になったら大陸で栓を止められるグリッドなんてリスクあり過ぎて使えない

今韓国と揉めてるけど、そういう場合も韓国が報復処置でグリッド止めることも可能
ロシアがウクライナにやったことを目の当たりにすればインフラを他国に依存するのはNG

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:00:51.79 ID:e7Lbbr410.net
いい加減ソフトバンクやめてAUにしようかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:02:06.54 ID:sjY2a3ft0.net
>>163

孫は太陽光発電でも大風呂敷広げて
最後は価格が下がって投資した人が泣き寝入りだよね

てか、勝手に海底ケーブルとか日本政府の許可なしでできないでしょ
ロシアのパイプラインでさえ安保リスクがあって及び腰なのに中国経由とか自殺行為

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:02:23.63 ID:MfkBYX/N0.net
中国でカットして終わり

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:04:18.19 ID:a1UVzTza0.net
韓国「日本よ、言うことを聞かないと電気をせき止めるぞ」

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:05:43.55 ID:sjY2a3ft0.net
>>174

てか、電力会社の既得権益で送電網を使わせてない
規制緩和で日本国内で発電した電力は使えるようにすればいい
あと東西でヘルツが違うのも効率化を妨げている

でもヘルツ統一するには金がかかる・・・・

ドイツも太陽光電力を活用しきれなくて電気捨ててるよ
英語でネット検索すれば出てくる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:06:02.98 ID:IlKuIR7N0.net
>>171
直流送電なら電磁波は発生しないんじゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:07:05.03 ID:RTylu/lK0.net
>>2
なんでそんなガイジレスができるの?ビックリする。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:07:16.86 ID:8PY6zDQ90.net
アメリカ全土の送電網をそのまま極東に重ね合わせれば
現在の技術でも東京モンゴル間のスーパーグリッドが可能って話だろ
政治除けば技術的な問題は無い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:07:36.36 ID:wi0IJRlg0.net
東京で発電して東京で使え

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:08:43.29 ID:rknzysX5a.net
モンゴルで発電じゃなくて日本国内の田舎でやればいいのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:12:21.71 ID:nKbOSnhB0.net
太陽光詐欺の次は風力詐欺か

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:13:51.96 ID:RTylu/lK0.net
>>188-189
そもそもそんな広大な土地はないし、風も吹かないし、日照量も足りない。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:16:28.63 ID:KKLIVh4Y0.net
こんなのやったら、いま日本で太陽光やっている奴等はみんな路頭に迷う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:17:24.22 ID:sjY2a3ft0.net
技術はどんどん進歩していて太陽光発電も効率よくなってる
過疎化した土地や空き家を潰したり全ての家の屋根や屋上に
太陽光パネル敷いて発電したり蓄電すれば冬以外の
生活電力くらいは賄えるでしょう
日本海沿岸にも風力発電機器を並べて不審船の監視をするとともに
発電・蓄電して工場用や冬用に回せばいい

日本で再生エネの普及も活用が全然進んでいないのにいきなり
遠く離れた国から中韓経由で電力持ってくるって朝鮮ルーツの孫らしいわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:19:46.33 ID:RTylu/lK0.net
>>192
ヒント1:天候
ヒント2:時差

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:20:08.54 ID:TZb+cx/YM.net
反日国にインフラ握られたらおしまい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:21:20.63 ID:RTylu/lK0.net
>>195
原子力にしても火力にしても海外からエネルギーを買ってることに変わりないが?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:22:12.45 ID:sjY2a3ft0.net
>>191

洋上風力なら欧米の風力発電推進団体からは日本のポテンシャル高いよ
風は強すぎると風車を止めるからアリューシャン列島では風が強いのに
今の所風力発電ができない状態

風車が壊れる程の風速ではダメなんだよ
でも沖縄の企業が台風で発電できる風車開発中だが発動に電気が必要・・

ソーラー発電はダム湖や洋上の方が効率がいい
ソーラーパネル自体を水で冷却できるから発電量が多くなる

日本は海に囲まれてるから洋上ソーラー発電もポテンシャル高い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:23:47.17 ID:RTylu/lK0.net
>>197
1. 海上に設置するコスト
2. 設置による.漁業補償は誰がするのか

お前が考えてるほど簡単ではないよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:26:48.59 ID:HL3jgY2p0.net
>>107
日本国内でも数%あるでしょ
モンゴルは直線でも3000kmあるんだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:28:16.27 ID:sjY2a3ft0.net
>>196

反日国家とは有事の際に利害関係で揉めるから
電気止められるリスクがあるっていうのが分からないほどアホなの?

アメリカは同盟国、カナダは友好国
アラブ諸国は反日でもないし日本とは利害関係もないし領土問題もない
イランなんてアメリカの制裁のせいで日本が石油輸入止めるってなると
輸入を止めるなと言ってくる始末

イランはアラブじゃないが中東諸国は石油を売らなければ経済が成り立たない
中韓はモンゴルからの電力送電止めようが痛くもかゆくもない

泣き寝入りするのはモンゴルや日本になるだけで中韓は道を貸すだけで
有事の際には日本のインフラ牛耳れる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:29:53.09 ID:Chqg5q610.net
日本の金で中韓に供給しますってことだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:31:29.38 ID:RTylu/lK0.net
>>200
アホはおまえね。

>アメリカは同盟国、カナダは友好国
>アラブ諸国は反日でもないし日本とは利害関係もないし領土問題もない

それは現状がそうだってだけ。
それが覆らないなんて言う保証はどこにもありません。
アホなおまえは勘違いしてるようだが、インフラってのは一極集中を避けて分散するのが基本。
孫正義にしたってモンゴルだけで賄うなんてことは一言も言ってません。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:33:34.72 ID:LkTVbaC60.net
砂漠だと1kwh1セントでできるとかいう記事も見かけるからな
デメリットはあんま知らんけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:34:44.79 ID:RTylu/lK0.net
そもそも ID:sjY2a3ft0 このクソガイジってスマートグリッドの意味理解してんのかね?
反日国家ガーインフラガーってアホすぎて話にならないんだけど。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:36:44.07 ID:/rK+gYWE0.net
>>191
福島にあるだろ、本当は人が住んじゃいけない膨大な土地が。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:36:48.66 ID:sjY2a3ft0.net
>>198

1.コストはかかるが時代と共に下がっているし大量生産すれば下がる
実際に欧米企業と日本企業が開発中だ
実際欧州では浅瀬に建ててたがもう浅瀬エリアがなくなったから今は洋上風車作ってる

2.乱獲を防ぐためにも漁獲量を制限する必要がある
ノルウェーが制限して漁師の収入をアップさせている
日本は漁業利権が強すぎるが、漁師の数も減っているし利権を風力発電企業が買えばいい
あるいは法律を変えるか、漁師が風力発電の株を貰えるようにするとか
方法はいろいろある

お前は時代が昔と違いどんどん変わっていることも技術が上がってくることも計算に入れられないのか
お前みたいな人間は頭を使って考えられないからいつまで経っても底辺ままなんだね

欧米の金融機関は再生エネルギー使わない企業には投資しないって流れなんだよ
欧米の記事よく読めよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:37:24.34 ID:RTylu/lK0.net
おっと書き間違えた。スーパーグリッドな。
まぁ、似たようなもんだけど。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 02:38:08.32 ID:JgNQEDPt.net
>>204
そもそもそいつ見えねンだわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:39:10.24 ID:RTylu/lK0.net
>>205-206
ほんとクソガイジはニュースすら読んでないのな。

>洋上風力、大型実験が中断 次の主力に試練
>「商用運転の実現は困難」。2018年8月、福島県の沖合で進む大型洋上風力発電の実証実験の一部中断の方針が固まった。
>次世代の再生可能エネルギーとして期待が高いのに、実用化のハードルが高い状況を象徴する出来事だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42459970U9A310C1EE8000/

福島でやってる実験ですらこの惨状なの。
ガイジ君が妄想で考えてるほど簡単じゃないんですよ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:39:55.19 ID:Ir9Y/jyQ0.net
地球全体をひとつの国として見れば
こんな火山、地震だらけの暗黒島に
官僚利権の為だけに
危ない原発建てまくる理由なんて無いからな
(ヾノ・∀・`)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:40:53.97 ID:RTylu/lK0.net
>>208
まぁ、確かにIDでレス抽出するとアホなことしか書いてないな。
ID:sjY2a3ft0は所謂ノータリンのネトウヨってやつか。
NGするのは正しい気がする。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:41:02.17 ID:9TSsvfZOM.net
>>177
モンゴルから送電線の底意は
格安の電気を日本に送り込む事で、
日本の電力会社のシェアを落として弱体化させ、
長期的に日本のエネルギーを大陸依存にさせる為
エンロンがアメリカの電力自由競争化させた後、カリフォルニア州の電気が無茶苦茶になった。
その再現を狙ってる。
北京が絵を描いて孫が実行部隊。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:42:47.97 ID:4jE18gWA0.net
アホすぎるわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:42:53.02 ID:Ir9Y/jyQ0.net
反日だの国賊だのというイデオロギー自体がおかしい
ただ単に支配者の既得権にすぎない
ダイエーがイオンに変わって何か困ったか?
より便利になるなら
経営者が誰になろうが問題は無いはずだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:43:52.58 ID:L/TQzAXG0.net
中国韓国を経由
    ↑
※ここ注目

これはビジネスじゃない
これは政治的な目的な。
日本のエネルギーを他国に依存させて、コントロールするのが目的

絶対中国韓国は信じてはならない。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:44:23.02 ID:jTa2Ld81r.net
風車ならええやろ、太陽光は黄砂でパネル掃除が大変そう。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:45:15.66 ID:RTylu/lK0.net
>>214
つーか、スーパーグリッドとは要するにエネルギー供給の分散なんだから、
反日ガーとかインフラストップガーって発想が出てくる事自体がおかしいんだよね。
ガイジくんは、そもそも「グリッド」とは何かを理解できてない。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:46:34.01 ID:K0cR4uOc0.net
つーかメガフロート太陽光+風力発電しろよ太平洋側で
無限レベルで土地っていうか海あるぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:46:35.16 ID:jTa2Ld81r.net
中国や韓国が引き込み線付けて横取りしそうだなWww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:47:13.88 ID:aTWjGhdCa.net
はい地政学的リスク

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:49:43.01 ID:XyXULjMnM.net
>>200
だったら友好国を増やせばいいだけでは
敵対国って決め付けるからリスクがコストが増大するのでは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:50:10.37 ID:RTylu/lK0.net
つーかね、スーパーグリッドとはネットに喩えてわかりやすく言えば、電力のインターネット化だよ。
インターネットとはどういうものか理解できていれば、インフラを反日に牛耳られる!!とかアホなレスはできないはずなんだけどね。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:52:07.95 ID:/rK+gYWE0.net
>>209
洋上の話なんてひとつもしてないが?

土人を全部追い出して地上は風力とソーラーのプラント、
地下は核廃棄物の貯蔵施設で埋め尽くしてしまえばいいんだよ。
それ以外の利用価値はあそこには本来ない。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:54:05.19 ID:RTylu/lK0.net
>>223
福島で物凄い発電ができるだけの風が常に吹いているなんて話は聞いたことありませんけど。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:54:34.43 ID:sjY2a3ft0.net
>>202

だから他のレスで日本独自でエネルギー生産するべきだって言ってるぞ
アメリカもカナダも今後敵対国になる可能性は殆どないわ
特にアメリカにとって日本は海を隔てた隣国で日本を敵に回せば厄介だと知っている
アメリカとカナダが敵国になる可能性が今後50年後100年後にあるのか?
その可能性について具体的に述べろよ

痛い所をつかれて、アメリカもカナダも的にならない保証はないとか現実離れしたいちゃもんつけてること自体が
お前がアホな証拠だわ

アメリカもカナダも敵になるなら白人国家全部敵になって電力どころじゃねよ
貿易自体が全部ヤバくなるわ

だから日本はアメリカ、カナダ、オーストラリア、
ロシア、中東諸国、インドネシア、ブルネイや色んな国から
燃料買ってるじゃないか

モンゴルの電力買うのは問題ないが、送電網が中韓を経由するのが
ダメだと言ってるのがまだ分からないのか、この知恵遅れよ
有事に止められる電力って意味ないだろ

別にモンゴルからわざわざ持ってこなくても日本国内で再生エネ増やせばいいだけ
日本政府が他国に水素作らせてそれ輸入するってプロジェクトやってる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:54:58.98 ID:RTylu/lK0.net
ソーラー?
日照量も足りないって文字が読めなかったの?
東北なんて冬場は常に雪降ってるような状態なのに。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:55:22.21 ID:dSn+ApvT0.net
地底に作ればいい

爆発したら埋めるだけw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:55:52.41 ID:4jE18gWA0.net
発電量と需給量がバランスしてるから周波数を保ててんだぞ
日本国内の50Hzと60Hzでの電力会社間における電力融通ですら
物理的にも技術的にも、さらには運用面でも大変なのによ

それをモンゴルで発電させて日本までとな!
キチガイすぎるわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:56:25.56 ID:aiLX+0dT0.net
途中損失どんだけあるんだよハゲ また大風呂敷広げやがって
次は無線送電システム作るとか言いう出せよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:57:05.47 ID:4jE18gWA0.net
ワイは某電力会社の中の人だから、電力融通には詳しいんや

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:57:25.14 ID:RTylu/lK0.net
>>225
おやおや、ずいぶん時間掛かったね?顔真っ赤にして必死に長時間かけて長文書いてたの?

>アメリカもカナダも今後敵対国になる可能性は殆どないわ

おまえが勝手にそう妄想してるだけでどこにもそんな保証はありません。
あと、スーパーグリッドの意味をちゃんと理解してから書き込みなさいねクソガイジ君。
電力の分散の意味わかってます?
インターネットは中国が回線止めたら使えなくなるか?ならないだろ。それと同じなんですよ。
ガイジまるだしで意味のわからないレスを必死に書かないようにね。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:58:11.24 ID:dL1gqd5B0.net
>>229
無線送電技術ってのは、まだまだ無理なの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:58:38.07 ID:LkTVbaC60.net
グリッドってたとえば昼間の所からソーラー発電するような相互補完的なもんだと思ってたわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:59:31.10 ID:aiLX+0dT0.net
>>232 無理無理カタツムリ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:59:46.33 ID:jTa2Ld81r.net
韓国も中国も送電インフラの料金は取るだろ、中国はウラジオストックを何れ自分等の物にする。あいつ等には境界観念がない。住めば都で侵略は当たり前、そうやって中国は領土を広げて来た。マレーシアは中国との一帯一路をやめたのは知ってるからだ。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:01:06.23 ID:RTylu/lK0.net
>>228
スーパーグリッドのベース技術はDC送電だぞ。
周波数保てんぞ!とか意味わからんこと書かないように
ホンマに電力会社の人間か?w
メーターの検針員かなんかだろおまえw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:01:10.21 ID:oJooEEOM0.net
>>233
効率のいい蓄電方法さえ見つかれば
国内でも十分電力まかなえるのにな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:01:38.83 ID:oJooEEOM0.net
>>236
DC送電で電線劣化せんの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:02:12.51 ID:jTa2Ld81r.net
メガフロート風力発電がやはり良いと思う。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:02:33.82 ID:LTLghqrxd.net
>>148
しかしなあ
ADSLとISDNで全く同じ事を言ってたからね
構図が同じ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:02:35.79 ID:sjY2a3ft0.net
>>209

スコットランド沖で成功してたわ、アホ
五島列島でもやってるし成功してる

実験は世界各地でやってるわ
何で一つだけだと思い込むのか
しかも一回失敗したらお前はもう挑戦しないのか

福島の記事も読んだことあるが、英語でも記事読んでるから
お前みたいな発想はしないよ

簡単じゃない?だから何?お前は簡単じゃないと何もやらないの?
李氏朝鮮時代に、朝鮮人は水車すら作れなかったがお前みたいなマインドだったのかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:03:15.69 ID:oJooEEOM0.net
>>239
風力はぶっ壊れるからメンテ含めると大型になるほど発電コストが高い
都市部に設置できるほどの小型ならソーラーよりもコスト面ではいいかも知れないけどね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:03:45.28 ID:LTLghqrxd.net
>>52
なるほどな
そういう理由か

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:04:44.72 ID:aiLX+0dT0.net
このハゲ、また大風呂敷広げて金集めようとしてるだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:04:54.66 ID:LTLghqrxd.net
>>89
結構儲かったんだが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:06:09.04 ID:4jE18gWA0.net
>>236
>>1にDC送電だと明記されてるの?
もしDC送電だとして、直流から交流にする大規模な変換所が必要になるぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:06:34.56 ID:RTylu/lK0.net
>>241
>しかも一回失敗したらお前はもう挑戦しないのか
だれがそんな事言ったの?
こっちは日本でやっても実用化にはコストの問題があるとしか言ってないけど?

>簡単じゃない?だから何?お前は簡単じゃないと何もやらないの?

え?w ならなんで孫正義のスーパーグリッド構想をおまえは必死に否定してるの?
自分で自分を論破するとかガイジ丸出しでマジで笑えるんですけどw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:07:35.47 ID:sjY2a3ft0.net
>>214

実際に中国とは利害関係ぶつかってるだろ
イデオロギーとか関係ないわ
尖閣沖の資源開発を中国が勝手にやってるし
尖閣も実効支配奪おうと毎日船を送り込んでる

中国が支配者になって既得権益でガチガチに
固めることまでは考えられないほど視野が狭いんだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:08:42.55 ID:LTLghqrxd.net
>>87


250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:09:44.44 ID:oJooEEOM0.net
>>246
あと開閉器の遮断もどうやるのか気になるよね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:09:45.14 ID:RTylu/lK0.net
>>246
え?おまえホンマに電力会社の人間?
やっぱり検針員でしょお前w
DC送電は日本でも実用化されて実際に使われてるんですが、そんな事も知らないのか。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:09:59.27 ID:LTLghqrxd.net
>>199
これ、ロスを入れても利益楽勝で出るってことだろ?

つまり日本の電気代が高すぎるってこと

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:10:50.29 ID:ti0GK8FvK.net
わざわざ中華を経由する必要ねーだろにゃ
空輸して直で送れやにゃ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:11:28.99 ID:LTLghqrxd.net
>>204
これ2系統なのはバックアップなんだろ?
最終的には網にするつもり

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:11:36.12 ID:2ZbYA0JG0.net
秋田県由利本荘市沖洋上風力発電事業なんて再来年着工だろ反対運動醜いけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:11:49.65 ID:4jE18gWA0.net
>>247
スーパーグリッドと連呼してるのは主にチミだけやね
思い込みで書くのはチラシの裏だけにしときや
どうせ第一種電気主任技術者の資格すら持ってないんでしょwww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:11:52.58 ID:jTa2Ld81r.net
>>242
壊れ難いのを作ればいいだけ、
何でも何れは壊れるがメンテもほとんど要らない物が何れ出きるだろ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:11:56.83 ID:sjY2a3ft0.net
>>221

中国は日本の領土を侵略しようと毎日敵対的行為をしていますが?

敵対国って決めつける?え?ええええ?南シナ海を分捕って軍事基地化してる中国が敵対国ではないと?
中国って日本の仮想敵国で日米安保は実際中国牽制のために動いてるんですが??


あなたは大陸系の方か共産党支持者かお花畑なんでしょうかね
そんなにモンゴルの電気使いたいなら、モンゴルか中韓に移住すればいいよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:13:26.93 ID:4jE18gWA0.net
>>250
そんなことも知らないんだ
やはり低能すぎて話にならんわ
周波数変換所の機器を調べてきな!

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:13:42.40 ID:oJooEEOM0.net
>>257
壊れにくいから高価になったら意味が無いのでは?
日本みたいな風向きや風速が安定しない国で風力ってどうなのかねぇ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:14:06.03 ID:RTylu/lK0.net
>>256
思い込みで書いてるのはお前な、
ベースはDC送電だと孫自体が言ってますので残念でした笑

>そこで孫氏が解決策として打ち出したのが「スーパーグリッド構想」だ。高圧で直流の海底ケーブルを日本海側に
>引くことで北海道から九州まで送電が可能になるというものだ。「コストは2兆円で済む。原発のほんの数基分の
>コストで北海道から九州まで電力をつなぐことができる」(孫氏)。
https://japan.cnet.com/article/35007321/

検針員がボクは電力会社の社員!ボクは詳しいキリッとかイキって恥かいちゃったね?w
これからはもうちょっと謙虚になりなよ笑

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:14:35.35 ID:LTLghqrxd.net
>>229
原発のせいで日本の電気代は国際的にみてとても高いからねえ
マイニングやったことあれば知ってるだろ

君はもうISDN派なんだよ
ハゲはADSLな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:16:25.88 ID:LTLghqrxd.net
>>244
まーたアラブのホモ王子から金集めて成功するだろ
できない理由がない
グリッド化否定はインターネットの否定と変わらないレベルの愚考だしな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:16:42.07 ID:RTylu/lK0.net
しかし、DC送電が既に日本国内でも長距離送電で実用化されてることすら知らない自称電力会社社員って何なんだよ笑
イキるにしても知能低すぎだろ笑

まぁ、電力会社の底辺社員なんてこの程度なのかもしれんがw
そりゃ原発爆発させますわ苦笑

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:17:05.52 ID:oJooEEOM0.net
>>259
むしろ直流から交流のほうが楽じゃね?
交流から直流のほうが突入電流の関係で厄介な気がするけど....
送電線路内のインピーダンスを電流検出抵抗で測ってフィードバックでも掛けてるの?
知らんから教えてよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:18:19.97 ID:LTLghqrxd.net
>>264
ネトサポの雇われ要員だろ
知識があるわけねえだろ
原発事故の日にあいつらがなにいってたか思い出せよw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:20:53.86 ID:sjY2a3ft0.net
>>231

お前宛のレスだけ書いてるわけじゃないからな

お前が反日左翼だからそう思うんじゃね?
お前が大陸半島系だから日本の安保を軽視してるのはよく分かったわ

グリッドくらい分かるわ、アホよ
インターネットとスーパーグリッドを同一視してるのはヤバイと思うけどな
全然違うだろ、アホか?

日本は全部国内で発電してるんだよ
モンゴルからの送電量カットされてどこから電力来るんだよ?
まさか日本で発電量を増やしてカバーするとか考えてるんじゃねーだろうな
そんな量をわざわざ送電網敷設管理して持ってくるとか赤字になるわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:21:10.35 ID:oJooEEOM0.net
>>259
調べてきたわ
プロトン照射でサイリスタを起動するのが....
それならサイリスタのキャパシター成分もスルーできるし凄い技術だな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:21:25.42 ID:/IuIm4rZ0.net
ペテンハゲ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:21:37.90 ID:m+pyMLFjH.net
>>7
>>9
これってヘイトスピーチじゃね?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:23:44.67 ID:4cLfNBEoa.net
原発利権をぶっ壊してくれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:23:57.04 ID:RdVF+SlO0.net
電力利権を考えろよ
まあ電話利権に参入した実績があるのか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:23:57.40 ID:Xn+mstSJa.net
「海を越えて電気を送る」っていうのは果たしてコストに見合う方法なのだろうか
見合うと判断したから言い出したんだろうけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:25:20.57 ID:F7adt3Za0.net
送電ロスどうすんの?直流にすんの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:26:01.03 ID:KRSBXVtF0.net
無理して伸ばさなくてもいいのに
そういう仕事なのかな…

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:26:09.48 ID:rAkDEGVD0.net
さすがマゴ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:27:24.45 ID:LTLghqrxd.net
>>274
交流じゃ無理

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:27:44.23 ID:sjY2a3ft0.net
>>247

中国と韓国を経由するのは政治リスクが大きいと言ってるのがまだ分からないのか、この知恵遅れが
有事に止まる電力とか意味ないわ
それよりも何よりも送電網止められるかもという恐怖心で日本の弱腰外交がさらに悪化する
ロシアのガスパイプラインを利用してる西側諸国がクリミア紛争でロシアに強く抗議できなかった事実も知らんのか
今ドイツは直接ロシアからパイプラインひこうと画策してるがトランプが大反発してるわ
ドイツはロシアにインフラ握らせるつもりかとね

孫正義が安保を考えないのはあいつが半島系だからだろうな・・・
お前も半島系なのかな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:34:17.02 ID:VPJlW1Ty0.net
めっちゃ遠いけど送電でロスしないの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:34:22.77 ID:F7adt3Za0.net
超々高圧にするんだろうが、テロされたら終わりやし
海渡る時どうすんの?
海底ケーブルのためにトンネル掘るの?ついでに車も鉄道も通す?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:34:28.33 ID:/rK+gYWE0.net
>>224
それ以外に利用価値がないからしゃあないじゃん。
一次産業も二次産業もダメ。
放射能に汚染されないのは電気くらいだろ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:36:59.42 ID:sjY2a3ft0.net
ああ、ここは嫌儲=在日の巣窟スレッドだったか

道理で日本の安保を無視している奴が多いと思った
在日は米軍も追い出したいしそりゃ安保スルーするわな

道理で話がかみ合わないと思った
在日となんか話がかみ合うはずがなかった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:40:38.97 ID:sjY2a3ft0.net
>>280

トンネルで半島と結びたいってのが本音じゃない?
韓国のアンケートでは確か過半数が日韓トンネル賛成してた・・・

韓国人が一方的に押し寄せてくるためだけのトンネルなんて日本人が大反対するわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:45:59.29 ID:D4EXL04EM.net
日本の電気代が高すぎるから利益でるんだろうな
競争相手が出来るのはいいことだ
昔のドコモが携帯で殿様商売してたようなもんだ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:46:40.17 ID:LTLghqrxd.net
>>278
だからロシア経由用意するんだろ?
最終的には網にする

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:47:14.10 ID:LTLghqrxd.net
>>283
日韓トンネルといえば麻生さんですなあw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:48:26.73 ID:DFv/Hzqh0.net
中国と戦争したら止まって詰む
つまりそれだけ仲良くしなきゃならんという意識が働いていいんでないか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:48:49.13 ID:NtObTrTWx.net
海底ケーブルが漏電して
日本海の魚全滅ww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:50:24.87 ID:JRjZfCdy0.net
政治案件を全てクリアに出来るのかね
ハゲだけでやり切れるもんではないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:50:51.83 ID:/rK+gYWE0.net
>>287
あほか?
相互にけん制し合えるならともかく
一方的にこちらが脅かされる関係で
なぜうまくいくと思う?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:52:49.18 ID:u6mKKNOTM.net
ひとついえるのはソフトバンクは孫の引退と同時に空中分解するだろう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:53:05.57 ID:NtObTrTWx.net
孫正義が総理大臣なら
2006年にはもう日本復活してたろうなあ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:57:14.88 ID:P4y38SiR0.net
安かったら買うわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:01:10.56 ID:sjY2a3ft0.net
>>285

ロシアも日本と利害関係がぶつかる仮想敵国だ
網にしたって結局中国かロシアを経由するんだから
レッドチームに止められるだけ

何でロシアが電力止めないと思うのか
足元見て価格吊り上げるのがロシアの民度だぞ

スーパーグリッドは同盟国同士ならまだ分かる
欧州が北アフリカから電力送るってのもまだわかる

しかし、仮想敵国で政治的軍事的に摩擦が多い中露と
反日思想が蔓延してる韓国とグリッドをシェアなんて自殺行為

お前は敵対してる人間と例えばインターネットケーブルをシェアしたいと思うか?
敵対してる奴がルーター持ってるとして喧嘩するたびにお前のケーブルだけ抜かれるんだぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:06:50.44 ID:sjY2a3ft0.net
>>287

大陸系か半島系とは話が通じないなぁ、やはり
中国に尖閣諸島をうろつくの止めろって言っても止めないだろ
南シナ海も不法に占拠してるが止めない

中国は皆と仲良くしたいなんて思ってない
中国は皆を隷属させて思うが儘に覇権を握りたいだけ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:14:28.72 ID:sjY2a3ft0.net
>>289

大体、韓国と政府レベルで交渉するのも難しいのに
グリッドで繋ぐとか話をする雰囲気なんかゼロ以下でしょ

孫正義はアメリカのインタビューで嘘ばかりの朝鮮人被害妄想説
(名前を奪われたー、強制連行されたー)をぶちまけていて
そこらへんにいる反日の在日帰化系と何ら変わりないと確信したわ

孫正義一族は戦後に密航してきた奴らだと父親が告白しているのに本当図々しいわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:14:30.77 ID:LTLghqrxd.net
>>294
現実のインターネットも繋がってるわけだが…w

中国とロシアをぶつけるのは悪くないアイデアだろう?
この2国は戦争したことがあるのを知らないのかね?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:14:46.04 ID:vjkW5thD0.net
どう考えてもロシアからパイプラインのほうがいい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:14:54.87 ID:rrDStKib0.net
秘密宇宙プログラム 地下で行われているETの解剖 エメリー・スミス氏
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12419916196.html

9:05 ガス・石炭・石油には終止符が打たれます
9:08 何故なら、まずETの存在を証明したなら、科学者は「どうやって地球に来たのか?」という質問がまず出ます。
9:14 何光年も遠くからロケット燃料で来れますか?
9:17 来れないので、どうやって来たのか?
9:19 自分たちでエネルギーを作っています。宇宙の空間からバキューム式で無限に作る事が可能です。
9:23 今この瞬間、どこにでもあるのです。必要な技術を知れば、ただ開いて摂って使えるのです。
9:29 その技術が開示されたら、全てが変わります
9:35 例えば、水。大気から簡単にグラスに水を注ぐ事が出来ます。浄化された水です
9:42 世界には綺麗な水と食べ物が不足している国が沢山あります。
9:50 例えばインド。全ての井戸水は、鉛とヒ素で汚染され飲めません。2.5億人の人口です。
9:57 インドだけで世界の人口の30%近くが住んでいます
10:00 彼らは、綺麗な水が必要です。地下水は完全に汚染されています
10:07 このテクノロジーは、それを綺麗にする事が出来ます
10:11 太平洋の海も綺麗に出来ます
10:15 福島の放射能も数日で綺麗に出来ます
10:22 全てのその廃棄物は、核変換出来ます

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:17:29.96 ID:McS4qBw+0.net
>>56
原発利権の本丸は資源エネルギー庁と電力会社だけど
その中には原発利権よりも大きい中東石油利権がある
サウジやアラブ首長国を後ろ盾にするソフトバンクは手が出し辛い相手

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:18:08.84 ID:e+Kp/BDH0.net
総理やってほしい。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:21:19.69 ID:Zky3qZFlM.net
>>258
病気なのか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:22:08.96 ID:LTLghqrxd.net
>>300
ハゲが勝つだろうねえ
テロリストを操るアラブの石油王に
ジャップヤクザごときが勝てるわけねえじゃん普通に考えて

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:22:42.21 ID:LTLghqrxd.net
>>302
奴は確信犯だけどちょっと糖質入ってるっぽいなw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:24:19.25 ID:McS4qBw+0.net
>>68
北米にはソフトバンク系のNew Fortress Energy(NASDAQ:NFE)ってLNG会社があって2月に上場してるようだn

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:24:38.64 ID:udE3TGHL0.net
>>2
チョンモジジイにクリティカルヒッツ!w

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:25:54.26 ID:fPVs+QJd0.net
>>2
文盲

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:27:18.91 ID:LTLghqrxd.net
>>306
ガイジかな?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:27:34.04 ID:J3MHN2vZ0.net
>>125
ADSLの時も同じ事を言ってる人が居たな。携帯の時もスプリント買う時もARM買う時も
でもクソハゲはやっちゃうの見てきてるだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:27:37.21 ID:sjY2a3ft0.net
>>297

インターネットはアメリカやオーストラリアとも海底ケーブルで直接繋がってるから大丈夫なんだよ
何でインターネットと電力グリッドを同一視するの?馬鹿なの?
電力グリッドは世界中でウェブ状になってないだろ、コスト的にも採算あわない

何で日本が中露が相反するのを期待して電力グリッド通さなきゃならんのだ?
アホか?
ロシアとは北方領土問題もあるし、同盟国アメリカに敵対してるのもいつもロシア
ロシア(ソ連)が不可侵条約破って日本人を殺しながら樺太と千島列島を侵略してきた歴史も知らんのか?
ロシアは本当は少なくとも北海道の北部までは侵略占領するつもりだったんだぞ
クリミアや今のウクライナを見てみろ、今でも戦闘中だ

これだけ見てロシアは日本に敵対しないって考えてるお前は病院いけ

中露経由で電力貰うぐらいならアリューシャン列島で発電してから送電線引く方がよっぽど現実味があるわ
でも日本政府は電気を送ってもらうより海外で水素作ってもらってそれを輸入する方向で動いてる

在日は何でもかんでも韓国を利するように世論工作するが、無理だ諦めろ
日本人は在日に騙されるほど愚かではない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:31:51.78 ID:M5zjBWqa0.net
太陽電池かと思ったら風車かよ
風車なら日本の山の方は土地が余ってるんだから日本に置けよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:32:30.61 ID:PAHeCHwDr.net
ロシアがEUにやってるガス止めるぞ?のアジア版ができる訳だな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:35:26.56 ID:AazfJjkb0.net
>>2
スレタイで脊髄反射した感じイイね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:37:38.95 ID:sjY2a3ft0.net
>>297

ちなみに今年になって日本はロシア産の天然ガスだか石油の輸入量を激減させた
ロシアが北方領土でウダウダふざけた発言ばっかしてるからな

それにアメリカが対日貿易赤字でうるさいからアメリカからエネルギー買うことにした
これもパイプラインを引いていないからできたこと
パイプラインなんて引いてたら使わなければ敷設管理企業が赤字になって買い続けざるを得ない
それを狙ってロシアはしつこくパイプライン引こうって言ってるんだよ

アメリカの対日貿易赤字減らすためにも、同盟諸国同士で金を回すためにも
アメリカからエネルギー資源を買い、オーストラリアで水素を作ったのを輸入した方が
ブルーチームにとって好循環となる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:41:28.86 ID:nJJbAuHU0.net
もうこれ半分天才だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:41:57.40 ID:McS4qBw+0.net
>>311
風力は騒音問題で反対する人が多い

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:44:50.47 ID:znOGtejw0.net
孫ちゃんはもう、ちょっと黙ってろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:48:15.23 ID:WEH7ZGmJ0.net

日本で発電すれば?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:50:50.34 ID:qtmhFL7Z0.net
日本で売れなくても中国あたりに売ればいいからな
失敗はないだろう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:51:38.07 ID:sjY2a3ft0.net
アップルは自社電力は全て自家発電に切り替えたはず
敷地内に太陽光パネル敷きつめていた
取引先にも再生エネを使うよう圧力かけてくるという報道を見た
一部の日本企業はそれで自家発電していた
他の大手も自家発電していたはず

送電線もいらない自家発電の方が流行りそう
蓄電できるシステムも続々登場してるし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:52:01.92 ID:LTLghqrxd.net
>>310
ハゲはその先を見てるだろうねえ
時代遅れはISDNのように死ぬだろうよw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:52:13.04 ID:M5zjBWqa0.net
>>316
人のいない山奥に立てるのはだめなのか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:54:08.26 ID:cYhF/lyu0.net
>>152
基地局Samsung採用してるのは、auとUQでしょ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:59:49.99 ID:jiVufYQX0.net
>>2
風車て書いてあるけど見えへんの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:02:37.65 ID:XZP3BX2F0.net
>>19
太陽光発電は夜に発電しないから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:03:11.36 ID:XZP3BX2F0.net
>>311
台風で倒れる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 05:04:41.97 ID:qtmhFL7Z0.net
失敗する未来が見えない

・売り先は巨大な電力需要を抱える中国が控えている
・中国で供給過剰になれば、玉突きで余剰が日本に売られる
・日本以外にも売ればテロのリスクも軽減する

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:07:09.79 ID:sjY2a3ft0.net
>>321

その先って具体的にどういう将来があるの?
仮想敵国にインフラ依存した企業が死ぬわ
太陽光発電で赤字の投資家もいるのに禿は逃亡したよね?
それで次の投資詐欺がスーパーグリッド電力網・・・・
たった一つの有事で投資がパーになるというデンジャラスな投資
しかも中国の台湾進攻が現実味を帯びてきたこの時代に・・・

禿は5年先くらいまでしか見えてない
お前も国際情勢の知識がなさすぎ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:09:10.28 ID:7aGZuEVe0.net
>>63
ほんこれ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:09:27.32 ID:nfDjGd2o0.net
別に中国に売ればいいじゃん
日本が高額で買う必要ないしww

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:10:01.46 ID:sjY2a3ft0.net
>>325

昼に蓄電するか水素作ってそれを夜に使える
実際ドイツはPower to Gasプロジェクト開始してる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:10:48.31 ID:z68beNdD0.net
これはさすがにダメだろ!

ソフトバンクグループも終わりだな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:11:37.79 ID:sjY2a3ft0.net
>>286

麻生さんはコンクリート売りたいだけだから
今なら韓国と繋がることに賛成はしないだろうね
日韓関係戦後最悪だから
そしてこの傾向は韓国が反日教育止めるまで半永久的に続く

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:13:35.79 ID:iXvwunuc0.net
人に迷惑かけずにトンキンの埋め立て地に作れば効率的じゃないか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:15:39.40 ID:sjY2a3ft0.net
>>327

>>・中国で供給過剰になれば、玉突きで余剰が日本に売られる

中国で供給過剰になった時にしか日本に余剰分を送電しないのに
わざわざ送電網を敷設して管理するなんて大赤字になるだけだわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:15:55.76 ID:ADJESJNw0.net
>>303
記者をバラバラにした王子がスポンサーなんだよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:19:35.90 ID:wwukUm5+0.net
>>177
全部使われるって笑
お前の中では送電線は川かなにかかよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:20:23.94 ID:2rqG7pOTa.net
関わる国が非常に危険やないか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:22:50.76 ID:jiVufYQX0.net
>>338
北朝鮮は通れんで

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:23:45.28 ID:lvYsoCgBM.net
2カ国以上にインフラ渡せと
ヤバすぎやろ
大損害やん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:23:47.38 ID:SxQJZn650.net
中国の政治に利用されるだけやろな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:24:36.28 ID:lvYsoCgBM.net
ロシアから天然ガス輸入の方がメリット大きいやろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:24:51.78 ID:sjY2a3ft0.net
むしろモンゴルで水素作ってそれを日本が輸入する方が現実味があるわ

送電網を敷設管理するなんてリスクしかない
買い続けなければ大赤字
バルク買いしなければ大赤字
有事や揉め事で止められたら大赤字(送電網のランニングコストが蓄積される)
外交カードに使われて日本外交がさらにヘタレる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:25:11.31 ID:lvYsoCgBM.net
原発を新設しないといけない
そっからよ
話は

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:26:18.26 ID:ZeAdn6qX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
>>215
ネトウヨおじさん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:27:06.59 ID:lvYsoCgBM.net
第三世代の原発を各地に作って、
稼働が問題ないってなってから、効率を求めろよ
今の日本は土下座して天然ガスや石油を輸入させて頂いてる状態やぞ
ありえへん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 05:28:11.20 .net
こんなんケーブル切るぞって脅されて終わりじゃん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:29:09.77 ID:lvYsoCgBM.net
ガソリンと天然ガスすら安心できないのに、
モンゴルに命預けろって正気の沙汰ではない
日本は原発を作らない限り永遠に土下座しないといけない
原発を作って、ようやく石油産出国や管理する強国と対等に話ができる
とにかく原発を作らないと日本は乞食の国になる
本当に

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:30:44.64 ID:lvYsoCgBM.net
三菱重工、日立、東芝ウェスティングハウス
このエネルギーに乏しい、貧しい国にこそ原発が必要
これを痛切に訴えていきたい
誰でもわかって貰えると思う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:34:31.12 ID:sjY2a3ft0.net
>>347

反日に狂った韓国人がケーブル爆破して反日無罪になる
そして日本行のケーブルを傷つけ漏電させてその分を日本が払うことになる
仮想敵国にインフラを依存することほど恐ろしいことはない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:34:47.43 ID:LTLghqrxd.net
>>328
そもそもPDCAぶん回してるハゲが死ぬわけねえじゃん
あいつは死んでもトランプのようにゾンビのように再生するぞ
ソ連崩壊で死んだ右左の1bit脳視点なんか通用するかよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:35:03.94 ID:lvYsoCgBM.net
あらゆることは効率が求められると思う
原発リスクを正確に算出して、
今、30兆円分の石油天然ガスを輸入してます
そして、シーレーン防衛のために多額の費用と、
政治的妥協、土下座を迫られています

そのリスクリターンを考えると原発はないと大損すると思われる
最新型の原発があるだけでも
日本はやろうと思えばできるんだなと、
ガソリン天然ガスを止めても、死ぬことはないんだなと思われる
不当な交渉に応じなくてよくなる
日本はそれでなくても核を持たず、石油も出ない
にも関わらず金は多少持っている
こんなん奪うのに最高の国だと思われるに決まってる
最高の国だわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:35:50.18 ID:LTLghqrxd.net
>>333
都合の良い解釈ですねえw
お大事に

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:37:37.46 ID:LTLghqrxd.net
>>346
再エネが送電線に載せきれんいう状態で
今から超高コストの原発新設とかガイジかw
国賊死ねやw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:38:10.80 ID:lvYsoCgBM.net
ゲーム理論を勉強してるやつなら分かるだろう
食料を持たない金持ちがいますと
いくらで売りますか?という話


あなたならいくらで売りますか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:38:36.24 ID:lvYsoCgBM.net
>>354
何がコストなの?
一番大きいコストは何?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:39:14.80 ID:LTLghqrxd.net
>>356
放射性核廃棄物の処理コスト
ガイジ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:41:13.59 ID:lvYsoCgBM.net
原発1基の製造コスト4400億と政治的発言力を比較してどうか
和歌山に作ってる高速道路がいくら掛かっているのか

正確に比較しないといけない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:41:26.85 ID:SkRo94EPM.net
北朝鮮経由とか可能なのか?
電気こっそり与えないだろうな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:42:11.72 ID:lvYsoCgBM.net
>>357
動かすって言ってる?
動かさずに持つって言ってんだけど?
動かさないなら、核廃棄物は出ないよね???
どういう試算?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:43:23.64 ID:/eg8v4j40.net
中国通すにしてもロシア通すにしてもリスク高すぎだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:43:25.67 ID:lvYsoCgBM.net
モノホンのガイジさん出現かも知れん...
ヤバイやつやで...ほんま...
基地外と絡んでもうたか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:44:29.73 ID:LTLghqrxd.net
>>358
原発は廃炉にも莫大な金がかかる
放射性核廃棄物の万年単位の保存維持の処理コスト
事故時の処理コストを含めれば絶対にペイしない

現実に世界最悪の事故が起こった
これでも進めるのはもはやガイジ
まさにガイジの真髄であるw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:45:35.17 ID:LTLghqrxd.net
>>360
大人は質問に答えない
君は低レベルすぎる
出ていきなさい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:45:40.83 ID:lvYsoCgBM.net
>>363
廃炉って、動かした場合だろ
怖ないか?
こわない?自分

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:45:54.74 ID:PmEGD6eb0.net
それで?海底ケーブルはもう引いたのか?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:46:00.63 ID:LTLghqrxd.net
>>362
厚顔無恥だなあw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:46:35.11 ID:lvYsoCgBM.net
>>364
出ていきなさいって面白いな
そんなこと言うやつそうそうおらんで笑
どっから来られたんですか?笑
嫌儲は初めてかな?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:46:51.59 ID:LTLghqrxd.net
>>368
ガイジかな?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:47:17.25 ID:LTLghqrxd.net
糖質か
ID:lvYsoCgBM
お大事に

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:47:33.26 ID:lvYsoCgBM.net
>>369
出ていきなさいって使うやつは嫌儲では見たことないけど、
どっからきたん?
マジで

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:48:53.00 ID:lvYsoCgBM.net
選挙前はとにかく頭おかしい奴が増える
明らかに増える
怖いなぁ選挙

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:48:58.10 ID:LTLghqrxd.net
お大事にw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:50:30.93 ID:lvYsoCgBM.net
原発を持たないと日本は食い物にされる
それを理解しないといけない
信じれる国なんてないんだと
ゲーム理論によって成り立っていて、他国に依存したら、
そこは当然に突かれるんだと

厳しい世界なんだと思わないとね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:51:39.91 ID:lvYsoCgBM.net
世界は厳しい
自衛しないと
脇引き締めていかないと

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:53:51.66 ID:LTLghqrxd.net
ガイジ何で発狂しとんやw
糖質だなw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:55:12.46 ID:lvYsoCgBM.net
日本にシーレーンを守る力はない
サウジアラビアやアラブ首長国連邦、クウェート、カタール
そこから持ってこれる保証はない
アメリカに依存しないと持ってこれない
当然に足元を見られる
アメリカも自国を豊かにするためには当然しなければならないことではあるから、
それを批判するのも適切ではないかも知れない
利益を最大化する
それが国家なんだと
こわこわな世界なんだと

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:55:42.88 ID:rDpIqRem0.net
脳みそイカレテんのか?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:55:56.91 ID:LTLghqrxd.net
勝利宣言で喚く糖質
キチガイだなw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:56:52.32 ID:McS4qBw+0.net
>>322
鳥海山に立てようとしたら景観が悪くなると住民に反対されて断念してる
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180407_42035.html

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:57:06.54 ID:OMFs6A4CK.net
ブーイモ MMa2-+LUE

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:57:55.40 ID:cBFmIE7ta.net
韓国経由とか嫌な予感しかしないわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:58:27.25 ID:lvYsoCgBM.net
こわこわな世界で、
いつも通り食料恵んでくださいは、少し危険
少しどころじゃなく危険

お金なくなる
奴隷にされても文句言えない
おそろしい世界

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:59:43.74 ID:lvYsoCgBM.net
名古屋ですら新幹線止めてしまうでよ言うてんのに
何が信じられるねん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:00:17.59 ID:AkFsSiCq0.net
風力やないか〜い
孫さんが原発やるわけないだろう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:01:06.56 ID:5eINu5170.net
時代は宇宙や宇宙発電頼むで孫

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:01:17.26 ID:AkFsSiCq0.net
>>374
原発っていわずになんで核兵器って言えないの?
こわいから?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:02:52.83 ID:gH+/GBita.net
ロスでかすぎ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:03:27.04 ID:lvYsoCgBM.net
>>387
原発を持つ持たないの話に核保有を絡めるん?
それはなんで?
エネルギーの安定のためには原発を稼働させなくても、
ある状態が望ましいって言ってるのに、
エネルギー安定のためには核兵器を稼働させなくても、
ある状態が望ましいって言い換えた方がええん?

何を言いたいかよくわかりませんね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:04:15.36 ID:LTLghqrxd.net
>>387
ガイジなんだろw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:05:34.63 ID:lvYsoCgBM.net
ソフトバンクと絡んでいいことはない
楽天三木谷も一緒
こいつらは目先よく見えるように言うが、
必ずクソみたいなことを仕込んでる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:07:31.61 ID:lvYsoCgBM.net
ソフトバンク孫のスレはとにかくおかしなことになると
そういう知見が得られたな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:07:54.12 ID:LTLghqrxd.net
ガイジまだわめいてる
キチガイすぎワロタw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:13:46.44 ID:1P37V8efp.net
>>2
読め

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:17:17.86 ID:gWsBBnLO0.net
各電力会社に買い取り義務負わせて、高い電気代払わないと止める云々言われて揉める未来しか見えねえ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:19:10.50 ID:WK8uASLz0.net
>>11,12
東電だのNTTだの官製国策インフラ企業の糞っぷりは言うまでもないが、
ソフトバンクも詐欺っぽい料金プランや違約金ビジネスモデルを加速させた戦犯だからなあ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:25:27.01 ID:mAxvACZd0.net
高い金出して外国に生殺与奪権を貰ってもらうとか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:28:18.45 ID:sjY2a3ft0.net
>>351

お前はいつも論点を動かすな
禿が死ぬとかじゃねー、禿に騙された奴が死ぬ
禿についていけば安泰ならお前が投資すればいいじゃん

国際情勢を何も知らないからと議論から逃げるなんて
偏差値20台の在日らしい腐りっぷりだわ
朝鮮人は煽りまくって最後逃亡するのって遺伝?

お前が半島帰ってモンゴル産の電力をenjoyすればいいだろ
お前の母国韓国と電力で関わり持つなんて日本にデメリットしかない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:41:34.07 ID:wpPfNf6P0.net
>>395
こういうのはまとまった電力需要のある法人向けじゃないかな?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:44:58.34 ID:ChN7R/Lq0.net
何が何でも日本の金玉を中共に握らせたいんだな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:47:56.93 ID:uwjBu6Zqa.net
>>1
中国に日本の電力事情を握らせたいのか
日本のフクシマ原発問題を中国人だけで解決してくれたら、その資格もあるんだろうけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:55:46.37 ID:MWUCTQUs0.net
全て風力かよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:04:10.66 ID:dyoq1eFj0.net
金の為なら人殺しに媚び売るゴミなの
サウジアラビアが証明してくれた

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:11:23.09 ID:zJS3guVHa.net
>>1
先進的中国都市
https://i.imgur.com/dPDjudb.jpg
https://i.imgur.com/3HqnHuv.jpg
https://i.imgur.com/zhIeMFO.jpg
https://i.imgur.com/tsNyUKR.jpg
https://i.imgur.com/DoHX9Jh.jpg

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:13:01.22 ID:JzdJLht20.net
送電ロスとか大丈夫なのか?中国韓国に売って、燃料買った方がよくね?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:18:53.05 ID:zJS3guVHa.net
>>1
先進的中国都市
https://i.imgur.com/9nAcoJA.jpg
https://i.imgur.com/V4xOqOV.jpg
https://i.imgur.com/pnbcvwG.jpg
https://i.imgur.com/QLygS14.jpg
https://i.imgur.com/kqkvYIB.jpg

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:26:35.58 ID:BjN1apY60.net
リスク高すぎ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:29:37.38 ID:DqjZtAHf0.net
東日本大震災の時にソフトバンク代表を降りて直接復興の陣頭指揮を取るって言い出したのを幹部総出で止めてユニクロの柳井まで止めに出てきたからな
孫正義にとっては日本で原発をやるってのは愚の骨頂な訳で口だけじゃなく代替手段まで準備したのがこれなのよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:33:05.35 ID:d/2VBYzu0.net
絶対にありえないわ、中韓経由した時点で日本は首根っこ掴まれた状態になるからな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:36:50.10 ID:HiMpJshe0.net
>>409
中韓のパーツ屋のぶんざいでなにをいまさら

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:40:17.88 ID:om+bAxIn0.net
途中で盗電されて日本まで届かないんじゃね?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:40:29.23 ID:uUqdlXPy0.net
まあ採算合わなくて無理だろうな😭

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:41:47.57 ID:WEqTD00lx.net
むしろモンゴルに日本の領土買って移住しようや

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:52:38.40 ID:YkGfll4oM.net
>>411
東南アジアとかアフリカとか電線すごいことになってるのは盗まれてるからなんだよな
さすがに電線ではないだろうけど対策はどうすんだろうね
あとは万が一戦争とかになったら

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:52:50.79 ID:k41D1k6vM.net
モンゴルで生まれたものは
モンゴルで使えよ

現地の人に喜んでもらえ
それで日本人は満足するはず

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:53:57.28 ID:QcV9VJXY0.net
地中化すらできない日本にそんなことできるわけないやろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:57:16.40 ID:v23QSOUSa.net
新型蓄電池の開発待った方がいいんじゃ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:57:52.03 ID:9TWfJne4M.net
日本にめっちゃ送電してるときに線が切れたら日本で電気足らなくて大停電起きそうだな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:22:20.80 ID:mRs+GWL9a.net
送電ロスとかどうでもいいだろ
風力からとるんだから

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:23:54.96 ID:DgNAfJ/Q0.net
>>418
電力自由化でそこら辺考えなくても良くなったから大丈夫だよ
現時点で既に誰も安定的な電力の責任を負ってない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:30:24.89 ID:XjEVKn9H0.net
仮想敵国にインフラゆだねるとかこれだからハゲは

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:33:27.70 ID:lqlK5dkBK.net
インフラ整備や維持管理に於けるモンゴル中国韓国日本もしくは官民の負担割合の問題
モンゴルから日本までの送電損失の問題
日本での他の電力供給会社との競争力があるかどうかの問題

よー分からんけど、もしこれらが解決されたらということだべ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:41:06.85 ID:Yed4VOtX0.net
日本で売るより中国で売ったほうが儲かるんじゃね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:46:57.62 ID:1NJ9Jdcr0.net
>>409
今はアメリカに首根っこ掴まれてんだからリスク分散は常識だよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:08.42 ID:C7Tr3d1f0.net
ソフトバンクって何でも下請けに丸投げだから実現しないやろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:08:06.08 ID:3mgDQkdu0.net
インフラを他国にゆだねるとか頭湧いてるん?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:09:40.43 ID:WtayKIMJ0.net
一ヶ所に頼って発電してて途中で送電止まったら日本大停電だな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:15:35.32 ID:1NJ9Jdcr0.net
>>426
確かに石油シーレーンをアメリカ一国に委ねてるのはおかしいよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:16:21.92 ID:rsKZOjp0a.net
基点となるモンゴルはまだ信用出来るとして、そこから途中で全て横取りしてもおかしくない国しか存在していないのですが?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:19:14.11 ID:v+lSb5UV0.net
>>2
げーじ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:22:17.27 ID:BZWBZqiw0.net
>>426
他国に依存してるってことでは今も同じで、発電のとこに出資しようというこの話以下だよ
問題はそんなに長距離送電したら損失が大きすぎるとかの方だな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:25:56.46 ID:rsKZOjp0a.net
メガソーラー関連も災害対策やメンテナンス関係がおざなりになっていた気がする

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:51.55 ID:8MPAtBfMM.net
>>2
きちがい

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:29:06.16 ID:jiVufYQX0.net
>>426
アラブの原油に依存してるんですが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:41:21.48 ID:js9I9Xeo0.net
韓国中国はともかく北朝鮮も通過するわけだろ?
サハリンかサハリン経由のシベリアから送電したほうが早そう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:06:06.92 ID:8MPAtBfMM.net
>>435
北朝鮮は通れないぞアホ
↓この計画図が見えないの?
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/07/taiyou.jpg

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:17:00.12 ID:5Lz2j3I80.net
なにこの偉人

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:18:08.97 ID:X6JPOk7xM.net
太陽の熱でスターリングエンジンいごかせや

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:24:53.04 ID:j3ISIYNvd.net
糞自民党政権がベースロード電源で原発優先しているからな
九州電力なんぞ太陽光発電会社の電力が大きくなれば託送を拒否して送電網にながさねえしなw
再生可能エネルギーは供給が不安定になるのは最初からわかってるし、そこをどう整備して送電するかが必要なのにな。
福一の後始末さえできねえのに原発が優先とかwアホすぎる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:29:00.42 ID:ol7G8YJVH.net
はげは日本の救世主だった…???

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:32:55.75 ID:4Bn9f31Jr.net
>>309
送電線に空きがあればな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:41:39.81 ID:e7Lbbr410.net
>>439
よし!!じゃあ温暖化ガス規制を撤廃して火力発電増やすか!!
それともお前らが死ぬまで発電機回してくれるのか?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:02.60 ID:sZ/EP9ob0.net
ジャップよ
電気がほしいか?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:54:57.30 ID:Od6mJcjS0.net
>>1
てか、中国で使えよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:56:28.07 ID:t87QDUND0.net
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/65458201094495.html

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:12:09.05 ID:UsOYpT5/x.net
韓国で謎の電力減少

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:26.21 ID:ZGEvPUkBa.net
>>442
あほ?
おまえは何いってんの?
おまえが原発肯定派なら福一の廃炉完了してからホザケヨwカスw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/07(日) 11:36:07.24 ID:WGjBzywyZ
原発を推進しようとすると電気代が高くなるから、
他の発電方法であれば、送電コストがバカ高くても採算にのってしまうという。
ことやね。
原子力をベースロード発電になんてコストを完全に無視したことを
続けようとしたら無理が生じるのは目に見えてるのにね。
計算商の厄人達は、小学校で習う四則演算も出来ないんだろうね。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:25:55.32 ID:A3jXc+U50.net
>>2
お前の頭がダメ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:44:27.30 ID:Hp3ViZiMM.net
>>2
なんやこいつ
頭おかしいんか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:49:03.48 ID:U/lGBKiY0.net
これ以上日本を食い物にしないでくれ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:52:27.81 ID:4fxeOKfj0.net
>>450
本文読んでないっていうかタイトルのみに反応するスクリプトレベルだね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:00:21.11 ID:PkFlaFNad.net
劣化した電気なんて要らねーよ
石油を安く買ってこいって何回も言ってんだろ
これをやらんかい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:07:40.46 ID:FZ1t121l0.net
送電ロスで来るのは2割くらい?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:10:44.74 ID:RBrbgjk50.net
>>2はネトサポにも見捨てられたん?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:10:45.29 ID:EaIWj7yM0.net
>>454
グリッドなら玉つきになるからロスはわずか。
現実には韓国の原発で発電した電気が日本に届く。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:11:11.89 ID:EaIWj7yM0.net
>>455
>>456

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:11:28.40 ID:idiTqZx10.net
5chの良心知のけんもうのはずなのに
ネトウヨの琴線に触れたりちょっと理系からむと
馬鹿大量発生するのほんと勘弁して欲しいな
存在してもいいから脊髄反射で書き込むな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:12:56.96 ID:KRMzsSGE0.net
>>453
送電によるエネルギー損失よりも、わざわざ原油をタンカーでえっちらおっちら運ぶコストのほうがムダが多い

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:37:18.26 ID:LTLghqrxd.net
>>398
ガーイw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:50:08.52 ID:qTLxSy5Q0.net
モンゴルも稀に地震起きてるじゃん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:52:19.68 ID:4fxeOKfj0.net
モンゴルに原発を建てるわけじゃないぞ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:54:09.12 ID:QPE3pQAB0.net
ネトウヨがインフラガー喚いてるけど、日本の物流の99%を占める海運は中国韓国のハブ港湾経由してるからねw
ネトウヨ世界での日本は何百回交易封鎖食らってるんだい?w

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:02:09.54 ID:EaIWj7yM0.net
>>459
パイプラインなら高低差を利用すれば勝手に流れていくけど
送電は電線の電気抵抗があるからタンカーで運ぶ方が効率的。

原発が福島や新潟に存在する理由分かるか?
東京に近いからだぞ。
送電ロスがないなら人が住んでない北海道でいいんだよ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:06:07.20 ID:EaIWj7yM0.net
>>463
経由してる理由分かるか?
中国や韓国に荷物を運ぶためだぞ。

原油タンカーはそんなところを経由しないぞ。
中華リスクで問題になった時のタンカーのルートだ。
中国や韓国に寄り道したら無駄なんだよ。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/970/07/N000/000/013/143101720652768918177_root.jpg

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:35:18.69 ID:jiVufYQX0.net
>>465
>原油タンカー

どっちにしろ世界で一番政情不安定なアラブの石油やん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:47:57.27 ID:QPE3pQAB0.net
>>465
そうだぞ
日本から出港した船はだいたい中国韓国のハブ港湾に荷物を卸して、そこから巨大コンテナ船に積み替えて世界へ運ぶ
逆も同様で、世界各地から入ってきたコンテナが中国韓国のハブ港湾に届けられ、日本行きの船に積み替えられて神戸や横浜などの国内港湾に届く
これをハブ&スポーク化と言いますが、海運は大型化したほうがコスト面で有利であるため、その大型化した船舶に対応出来る港湾同士を結ぶ航路が、国際海運の大動脈、幹線航路として機能している訳ですな
つまり海運業界においてはすでに中国韓国に寄り道したら無駄どころか、中国韓国を通らないと無駄、すなわちネトウヨが危惧している中国韓国依存な状況になっているわけであります
もちろんそれで中国や韓国が日本向けコンテナの輸送禁止なんて行ったなんてこともなく(笑)

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:03:25.70 ID:EaIWj7yM0.net
>>467
いや、荷物の爆発事故で日本郵政の船が沈んでるし
港湾労働者が仕事放棄して物流が止まったことが・・・

そう言えば最近、沖縄の港湾労働さhが仕事を拒否して自衛隊の荷物を荷揚げできなかったことがあったけど
沖縄県は中国の命令に従っただけだぞ。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:05:14.35 ID:EaIWj7yM0.net
>>467
昨日だったか、韓国の自動車(現代とKIA)が走行中に爆発炎上する事故が多発しているためにリコール運動になってるとか。
中国と韓国の荷物は >>468 のように船ごと他の荷物を巻き込んで自爆するリスクが高い。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:11:44.97 ID:ubg5mV6zx.net
500kV昇圧サイリスターインバターコンバーターHVDC送電
方式 架空線鉄塔配電 朝鮮ー日本間海底ケーブル方式
送電線損失が大きい どうする 禿バンク
1000KVか500Kv三相交流方式でも中継変電所入用だな
ターゲットとして破壊される危険性も高い:
どうするアイフル

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:42:38.90 ID:t87QDUND0.net
フジロックに出る平沢進って誰?代表作は?結婚してるの?会人ってなに?そしてけいおん!との意外な関係とは!?調べてみました!!
http://coixko.gradientking.com/8741557970.html

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:44:27.94 ID:tKjxveXed.net
ネトサポガイジまだ発狂してんのかw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:48:05.83 ID:aE34+zz40.net
ロス考えるとコスパ悪そうだが

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:50:49.67 ID:k44Gf9Km0.net
禿が関わった産業で日本人が儲けたことがあるか?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:55:05.58 ID:t87QDUND0.net
フジロックに出る平沢進って誰?代表作は?結婚してるの?会人ってなに?そしてけいおん!との意外な関係とは!?調べてみました!!
http://coixko.gradientking.com/2051329618094.html

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:55:20.77 ID:5hTic8Jj0.net
安全保障がな
ヨーロッパのガスパイプラインだってどうなるか

それに風力ならまずは北海道での開発からだと思うけどな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:58:55.35 ID:KRMzsSGE0.net
>>464
タンカーの燃油、人件費、定期ドック入りのコストまで考慮すると、送電するほうがリーズナブル

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:00:13.78 ID:8ls+NKQj0.net
オーストラリアから電線引いた方がよっぽどよくない?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:26:39.69 ID:Wz2+EQPt0.net
水素作ればいんじゃね酸素も売れるし
水さえあればあっ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:27:49.06 ID:R3+tDMgrd.net
ゴビで発電した電気を中国で使って中国東部で作った電気を日本で使った方が効率いいんじゃね?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:43:17.45 ID:9z2FyqgE0.net
ダイソン球は無理にしても、そろそろ地球赤道上付近の陸地に太陽光パネル設置してもいい時代だと思う

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:56:32.45 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/611541581.html

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:02:31.67 ID:Dhq7lmLx0.net
北があるからロシア経由のが現実的やろ
なんで韓国やねん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:08:10.69 ID:Y4Sx2SNb0.net
これを中国に売って
中国が使わなくなった石炭を日本に売って
日本は石炭燃やして発電して粉塵を太平洋に撒くのが環境的にはベスト

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:08:27.19 ID:oUNFRGeB0.net
>>474
トロンは潰されたね
トロン技術者満載した日航機は墜落
その日航機に乗るはずだったシャープの佐々木(日本企業に韓国人をねじ込んだ戦犯で孫正義の超恩人)は何故か直前にオランダのフィリップスから連絡を受けて乗らなかった

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:09:30.84 ID:oUNFRGeB0.net
>>467
日本の港湾人夫を牛耳ってる朝鮮人が、24時間操業を妨害したからだってばれてんだけど???

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:11:51.44 ID:oUNFRGeB0.net
俺は商船関連で働いてたけど、韓国じゃありえないことが怒った
日本から貨物を運ぶと途中から自分たちを絡ませろとねじ込んできて、もう金は払ってあると拒否すると現地の代理店も全部ぐるになって貨物を抑え込む

普通の国なら許される所業じゃない
完全にヤクザのそれ

阪神大震災まではこんなことなかったのに、阪神大震災で釜山に貨物を奪われて、しかも24時間操業をまるで成田みたいに港湾組合が妨害

その結果貨物を全部釜山に奪われたんだ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:29:28.27 ID:Q//denBnM.net
>>404
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:30:13.04 ID:Q//denBnM.net
>>404
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:46:19.15 ID:zJS3guVHa.net
>>489
サル
https://i.imgur.com/oYMHqS6.jpg
https://i.imgur.com/x7GuIgB.jpg
https://i.imgur.com/48EOL4y.jpg

チョンモメン(老人)
https://i.imgur.com/Tbk7eX3.jpg
https://i.imgur.com/dWcThZK.jpg
https://i.imgur.com/6gDbiGq.jpg

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:46:36.73 ID:zJS3guVHa.net
>>488
チョンモメンはなぜ自画像をネトウヨにするのか…?
https://i.imgur.com/F9hq132.jpg
https://i.imgur.com/rs16Mys.jpg

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:48:02.67 ID:EaIWj7yM0.net
>>477
お前は日本に原油を運び込むのを拒否するわけだな。

つまり、日本で生成したガソリンを韓国に輸出することに反対しているわけだ。


日本で消費されるガソリンや軽油や灯油が原油から作られていることを知らないのか
それとも、日本に自動車は必要ないと言っているのか
それとも、日本の冬に灯油ストーブは禁止すると言っているのか
それとも、日本人がトラックで荷物を運ぶことを許さないと言っているのか
それとも、「日本死ね」と言いたいのか?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:49:32.05 ID:iB74qGyQ0.net
日本の電気代高いから海外から見たら売っても利益出るのか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:49:46.51 ID:EaIWj7yM0.net
>>486
>>487
日本は通信も物流も韓国に支配されてて魂抜かれてるね。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:52:00.97 ID:Q//denBnM.net
>>406
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:52:16.53 ID:Q//denBnM.net
>>490
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:52:36.19 ID:Q//denBnM.net
>>491
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:52:43.83 ID:EaIWj7yM0.net
>>493
天然ガスが出たその場所で発電すれば物流コストかからないから安いだろうね。

「モンゴル 天然ガス」でググったら2番目に出てきたのが
ロシア→中国の天然ガスパイプラインの通過料を天然ガスで受け取ることが出来るらしい。

そのタダでもらった天然ガスで発電して輸出すればぼろもうけって事らしい。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:55:01.80 ID:EaIWj7yM0.net
>>486
>>487
の投稿や引用があるとすぐに「ネットde真実」という言葉が投稿されているから
真実を知られることは検閲している連中にとってよほど都合が悪いようだ。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:03:07.67 ID:zJS3guVHa.net
>>495>>496>>497
チョンモメンはハゲの子ども部屋おじさん&ハゲ老人
https://i.imgur.com/Sf6e5bj.jpg
https://i.imgur.com/RZd4ctk.jpg
https://i.imgur.com/jBLeY7C.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/fUck8Ta.jpg
https://i.imgur.com/H7nPRG1.jpg
https://i.imgur.com/DQjeXaJ.jpg

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:03:23.99 ID:Q//denBnM.net
>>500
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:04:34.42 ID:aKY4QoSh0.net
電気盗もうとして感電した黒焦げ死体だらけに

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:30:37.27 ID:zJS3guVHa.net
>>501
チョンモメンは迷惑(老人)
https://i.imgur.com/G9E9Ftd.jpg
https://i.imgur.com/8ATlUlY.jpg

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:43.42 ID:DVbWJfVK0.net
このぐらいやらんと利権って無くならないんだろうな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:32:46.21 ID:34C1jkMr0.net
経済産業省が全力で規制かけて邪魔するで

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:33:33.56 ID:Q//denBnM.net
>>503
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:47:11.59 ID:E7kK557d0.net
核融合もいよいよ見えてきたし、繋ぎとしてはいいと思う

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:49:03.73 ID:McS4qBw+0.net
>>505
サウジ「じゃあ日本へ油売らない」

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:54:00.85 ID:txGNQqADp.net
風車止まったら電気止まんの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:03:15.87 ID:zJS3guVHa.net
>>506
チョンモメンはハゲの子ども部屋おじさん&ハゲ老人
https://i.imgur.com/Ja4mpGw.jpg
https://i.imgur.com/Miky0J2.jpg
https://i.imgur.com/iGewLKK.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/d56n5Vk.jpg
https://i.imgur.com/cKMn1x2.jpg
https://i.imgur.com/tJXSy4u.jpg

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:11:36.94 ID:Q//denBnM.net
>>510
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:36:18.18 ID:YJZVlRrI0.net
電線切られて終了

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:53:03.32 ID:zJS3guVHa.net
>>511
チョンモメンは迷惑(老人)
https://i.imgur.com/8NKSrnE.jpg
https://i.imgur.com/jT08ImX.jpg

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:38:42.19 ID:PcKHUeLfM.net
>>513
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:49:38.69 ID:WoHpzmzsM.net
>>2
商売人なら当たり前だろ
原発は大陸の安定陸塊の上ならリスク低いから
安く発電できる
原発の発電コストの不確定性はジャップランドみたいな地震の巣でやるからで、まともに福島リスク織り込んだら、再生エネに大敗する高コストだわな

最適解は安定陸塊のある国で原発でマネーを稼ぎ、日本のような地震国にその収益を持って帰ってティモールリスクエネルギーで発電する、だよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:54:38.48 ID:zJS3guVHa.net
>>514
1000取られて悔しかったの?

1000 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-nB65) :2019/04/07(日) 08:02:19.06 ID:zJS3guVHa
チョンモメンはなぜ自画像をネトウヨにするのか?
https://i.imgur.com/pyb5Dwo.jpg



チョンモメンは迷惑(未だにギコナビ使ってる老人)
https://i.imgur.com/0wnm2oS.jpg
https://i.imgur.com/79T3YZ6.jpg
https://i.imgur.com/ovoNvpj.jpg

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:03:18.43 ID:Br5ogFUqd.net
これ66Kで送るの?
もっと高圧で送るとロス減るんかね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:48:45.36 ID:jiVufYQX0.net
>>515
あほ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:28:47.88 ID:PmEGD6eb0.net
で?
中国ー韓国間の送電線は確保出来たの?
韓国ー日本間は?対馬経由は確実だろうけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:32:20.51 ID:PcKHUeLfM.net
>>516
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:32:27.52 ID:X4UkWzRM0.net
原発ムラ「ふざけんじゃねえぞハゲ!」

原発ムラのクズどもよりはそりゃ孫のほうがいいな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:42:09.19 ID:lhuxXp+Y0.net
原発だと間違えるのもガイジだが紛らわしい書き方するスレタイガイジ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:44:16.60 ID:zJS3guVHa.net
>>520
チョンモメンはハゲの子ども部屋おじさん&ハゲ老人
https://i.imgur.com/IhVJJbY.jpg
https://i.imgur.com/yg6Pqu4.jpg
https://i.imgur.com/g6m5MK4.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/wf7TPwr.jpg
https://i.imgur.com/727T6IJ.jpg
https://i.imgur.com/PZzcH3Q.jpg

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:05:44.31 ID:PcKHUeLfM.net
>>523
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:12:14.86 ID:zJS3guVHa.net
>>524
チョンモメンは迷惑(老人)
https://i.imgur.com/Ql4ta8i.jpg
https://i.imgur.com/hlaxwGG.jpg
https://i.imgur.com/qWY9Omf.jpg

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:12:36.42 ID:PcKHUeLfM.net
>>525
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:27:50.12 ID:zJS3guVHa.net
>>526
チョンモメンはなぜ自画像をネトウヨにするのか?
https://i.imgur.com/wM50MPr.jpg
https://i.imgur.com/Nkpfhfp.jpg

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:28:15.58 ID:PcKHUeLfM.net
>>527
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:41:55.30 ID:zJS3guVHa.net
>>528
チョンモメンはハゲの子ども部屋おじさん&ハゲ老人
https://i.imgur.com/Jj5qL1F.jpg
https://i.imgur.com/qPsfC85.jpg
https://i.imgur.com/4MuKLlz.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/CbzXFyD.jpg
https://i.imgur.com/zZyh8A9.jpg
https://i.imgur.com/4mW2gsd.jpg

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:42:06.40 ID:PcKHUeLfM.net
>>529
今、「ネットde真実」にハマる高齢者が急増中!レスバ相手は自分の親かも!?「日本のため」「正義のため」ネトウヨ化する高齢者たち
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554489602/

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:57:09.19 ID:zJS3guVHa.net
>>530
チョンモメンはなぜ自画像をネトウヨにするのか?
https://i.imgur.com/Ngqf4w4.jpg
https://i.imgur.com/yi5ATeC.jpg

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:59:16.97 ID:5YN3xol80.net
>>2
脳みそメルトスルーかよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:19:05.58 ID:SAxrMjDI0.net
ソフトバンク株価上がるかな?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:53:18.59 ID:0D26Tcyw0.net
損失なんてほとんどないぞ
1000kmで3%だ
モンゴルと東京までの距離は3200kmだぞ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:59:01.68 ID:0D26Tcyw0.net
送電ロス言ってるやつは物理できんだろw
送電ロスの計算分かってるか?
抵抗×電流^2だぞ
高圧(50万V)で送るから大した損失じゃない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:54:59.22 ID:0sNq8gmn0.net
こういうスレッドはウヨ松多いね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:17:34.09 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/10459835651593.html

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:21:21.07 ID:uu7Vuvfha.net
送電したらなくなったってオチでしょ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:47:32.38 ID:B8oWa9ojp.net
逆に日本に原発建てまくって海外に電力輸出しろよ
もう怖いもんなんかないだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:47:48.88 ID:BC/ZI0NLa.net
当初の見積りよりも金がかかると言いつつ、途中まではしっかり送電線を引いて、日本まで届く事が無いというオチを想像した

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:15:42.75 ID:ArKwwl3k0.net
東電の電気料金高いので価格破壊おながい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:16:32.99 ID:KN9NlcX9r.net
送電ロスがバカにならないな。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:17:13.02 ID:mbgac+HY0.net
東電が拒否して終わり

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:49:42.03 ID:QELcKctq0.net
九州で電気余ってんのに
モンゴルで発電しても意味ないだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:52:44.27 ID:B/r06hY6M.net
>>423
中国は風力発電世界一で日本の総発電量より多くを風力で補っている
そして電気代は日本より格段に安い
モンゴルで発電しても中国じゃ安くしか売れないが
利権に雁字搦めになりアホ高い発電方法を続ける日本へ売ればとてももうかる
それこそこの距離を無視していいほどに

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:55:18.17 ID:WMuSIFiWa.net
電力を海外に依存するのは怖すぎ
反日孫だからこその考えだろうが

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:00:47.85 ID:NTeIMoJE0.net
中韓に送電止められたらどうすんの?
対日に限定すればアラブのがこの2カ国よりよほど信用できるわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:02:36.93 ID:B/r06hY6M.net
>>546
火力も原子力も海外由来の燃料やで

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:08:47.15 ID:SQRW7+Lm0.net
インフラを他国に渡すのか?
送電線は貝されたらどーすんの?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:42:56.04 ID:vhp9Z7In0.net
>>13なんでロシアが関わってるの?

安倍総理が日本とロシアの間に送電線網をしく
電力ゲートブブリッジ構想を進めてるからだ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:44:43.70 ID:vhp9Z7In0.net
>>505経済産業省が全力で規制かけて邪魔するで

世耕大臣は日ロ間の電力ゲートブリッジ構想の推進役だけど

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:46:04.92 ID:vhp9Z7In0.net
>>509風車止まったら電気止まんの?

止まらないってことじゃないの

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:50:59.33 ID:9jgkBgPOa.net
兵站が伸び切っているといとも簡単に

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:51:53.27 ID:vhp9Z7In0.net
>>546電力を海外に依存するのは怖すぎ
>反日孫だからこその考えだろうが

安倍総理は日ロ間で電力ゲートブリッジ構想を
進めてるけど
別にそれで安倍総理が反日ってことにはならない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:52:33.78 ID:O2yOfuXT0.net
電気代半額くらいになるの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:53:11.08 ID:vhp9Z7In0.net
>>549インフラを他国に渡すのか?
>送電線は貝されたらどーすんの?

安倍総理の電力ゲートブリッジ構想の一環だ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:54:19.11 ID:7+byGvkK0.net
ちょっとでも日韓、日中関係がこじれたら
送電止めるぞって脅されて弱腰にならざるを得ないだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:54:39.54 ID:02dTru+m0.net
>>2
スマホの通知バーに↩マーク沢山ついてよかったね!

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:54:59.48 ID:Y2DVmdvTa.net
>>2
ピカ脳さぁ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:55:00.25 ID:vhp9Z7In0.net
>>555電気代半額くらいになるの?

日ロ間の送電網で6000千億円程度かかるが

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:54:52.77 ID:HQjIZ3THM.net
>>2
あたまおかしい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:24:34.22 ID:4VheZswPa.net
駅前で電気配るのか

総レス数 562
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200