2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人記者 「日本人に言いたい。首相がコロコロ変わる国に逆戻りしていいのか?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/06(土) 23:41:58.69 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
コラム:安倍首相の「弱み」が脅かす日本の改革機運
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1AA09F



安倍首相がこの事態を挽回できなければ、首相の座を追われることになるかもしれない。
可能性のある後継者として、岸田文雄外相や石破茂元防衛相の名が挙がっている。
だが、誰が首相になろうとも、安倍氏と同じように行政改革や既得権益に取り組むかは定かではない。

最悪の場合、日本は、数カ月ごとに首相が交代する悪しき時代に後戻りする可能性がある。アベノミクスは道半ばで失速するだろう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:42:24.58 ID:GGnBUaEs0.net
いいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:42:41.57 ID:A1LGNx54d.net
コロコロ変わってた時代は景気よかったような

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:43:24.68 ID:7ga1gFnV0.net
放置したからお友達の上級以外貧しい国になっちゃったんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:43:32.90 ID:JBLl6IA30.net
いい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:18.74 ID:mVcH+jPa0.net
バカに居座られる今よりずっといい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:33.27 ID:MUCEshmd0.net
バカどもが寄ってたかって一国を滅ぼした大日本帝国に逆戻りしてるんだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:38.73 ID:bFdlJKRb0.net
コロコロ変わってた頃だと、不正やら発覚した後ここまで開き直らなかったよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:42.42 ID:AoPqcu6s0.net
低学歴のカスが国家を私物化してる状態がいいとでも?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:50.68 ID:aewiozGWa.net
それでバランスとってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:44:52.76 ID:lcu13GtK0.net
>アベノミクスは道半ばで
党紀変えて3選してもまだ半ばか
こりゃもう、安倍ちゃん永久総理しかないな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:45:36.56 ID:LvovvI2b0.net
外人がなんで日本の心配すんの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:45:53.21 ID:AWgLyYXA0.net
>>11
原稿読めりゃいいしラジカセでいいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:46:00.90 ID:XPM9mJruM.net
安倍が無茶苦茶やってどれだけ景気悪化してると思ってんだよクズ
さっさとやめろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:46:46.31 ID:gjwoVVnh0.net
ええよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:47:06.77 ID:oZyUvwsP0.net
お友達内閣なんかよりはずっといい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:47:28.55 ID:p1Nsyseu0.net
バカや悪人が長く居座るよりマシだな
コロコロ変わるというのは少なくとも何らかの責任は取ってたということだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:47:53.27 ID:/GBXKxMZ0.net
首相が月刊コロコロコミック読んでそうなのよりマシ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:48:16.56 ID:jbsCaAsga.net
お前らイギリスのことバカにしてるけど、ガチの本気で考えて揉めてるんだろ
集団的自衛権?なんだありゃ?一発通過かよ?
民度が低いのはどっちか言うまでも無いな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:48:23.09 ID:qjElqVY/M.net
コロコロ変わるぐらいなら安倍ちゃんのままの方が良いよな😊

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:01.23 ID:lcu13GtK0.net
>>20
ずっとまえに変わってても不思議じゃない筈なんだがな
そこがおかしいと思うんだけど
俺は普通の日本人じゃないんだろうか…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:23.00 ID:ZGHOiKaf0.net
なぜコロコロ変わるのかを考えてから文句言えよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:28.12 ID:HGN0Uf4q0.net

コロコロ変わってた頃に景気よかったのは確かだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:36.18 ID:jOjLwQtU0.net
>>3
悪かったよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:50:41.78 ID:WSgyDNP10.net
>>12
そりゃ外国人からしたらジャップランドがまともな日本に戻ったら都合が悪いだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:51:18.44 ID:SRPB+q120.net
日本の総理大臣は仕事すんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:51:51.54 ID:PeCuB5e90.net
安倍の独裁よりマシってブライトさんが言ってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:52:21.36 ID:bgR/ubDs0.net
コロコロ変わってた時が日本の最盛期じゃん
アホが長く居座って非可逆的なまでに破壊しつくされてる今より全然マシ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:53:00.61 ID:Hv3BTRW40.net
チョンモメンはそのほうが好きだってよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:53:12.98 ID:mDWOj2j/0.net
コロコロ変えた末に民主政権で塗炭の苦しみ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:53:36.95 ID:XQWfm2vq0.net
健全な政治だった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:54:35.98 ID:08kURrRA0.net
ゴミのまま変わらず悪化し続けても良いと?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:54:38.24 ID:4aBK0SbM0.net
絶対その方がいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:55:14.85 ID:hWGtb9J2a.net
安倍は行政改革や既得権益改革を全くやらないから長期政権なんだが?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:55:15.01 ID:jbsCaAsga.net
自民党は国家破壊政党だからそれに抗いコロコロ首相を変えるのは正しい
野党が政権取った時は同じ総理が長くつづけるのが望ましい
それだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:55:20.63 ID:qajv7Ue/0.net
安倍晋三よりはマシ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:55:53.84 ID:pMTmkIbQ0.net
省庁も一度破壊しろ
膿溜まりすぎだろあそこ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:56:07.98 ID:3NTOGTrg0.net
長期政権は忖度だらけの弊害しかないってはっきりしたからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:56:33.76 ID:qajv7Ue/0.net
>>11
未来から来たものやけど安倍晋三はここからさらに三選するで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/06(土) 23:57:11.01 ID:CybOhD8a.net
アレの代わりにコロコロコミックおいといたほうがマシ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:57:20.67 ID:vo9fgmjX0.net
一般にとってその方が都合がいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:57:24.68 ID:gYtoI1tt0.net
おまいらなんだかんだ言いつつ 、実際に安倍がいなくなったら寂しがるよね(´・ω・`)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:57:26.08 ID:hx8bLMa+0.net
コロコロ変わっていかないと腐敗するからな自浄作用がなくなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:57:47.34 ID:/GBXKxMZ0.net
コロコロ変わる代わりにコロコロ転がってバンカーに落ちた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:58:30.96 ID:xmvrEyQ/x.net
いいよ
それ以下になるとは思いもよらなかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:58:40.60 ID:/IpYSPb10.net
その方が信頼や経済や領土を失うよりマシかと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:58:44.74 ID:1Ht6bnYg0.net
変わってた方が良かった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:58:45.57 ID:WQi2dXwz0.net
長い間権力持つと上の連中同士でつるんでしまうんですよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:00:08.61 ID:nu3RjeaW0.net
昭和の政治家は議員辞職して責任取ってたのに今は役職を辞任するだけだね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:00:19.22 ID:KwQsn0BO0.net
日本人にはそれが向いているんだよなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:00:43.52 ID:x6/WQsIa0.net
永世東晋安帝でいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:00:44.76 ID:A55shIYw0.net
ボンボン首相より首相コロコロの方がマシ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:00:56.65 ID:os2LGMGV0.net
いいと思うよ。

少なくとも立憲主義を否定し、友達に国有地をあっせんした上に公務員にだけ自殺
させておいて、籠池の催す会合に妻が出席してる写真なんかがあげられてるの
を見る限り、第三者としてはもうどう考えても明らかに関わってるとしか
言えないのに、なぜか検察のゴミ虫どもはこのクズ一家に絶対に手出ししない
ことにしてるとしか思えぬぐらい不自然に生ぬるい捜査しかせず、
カルロス・ゴーン夫婦を相手にやったような徹底した捜査をしない。
さらに偉そうに憲法を改正するだの、左翼は何もわかっていないみたいなことを
言うと思いきやその左翼から自分の得意フレーズ「法の支配」について突っ込んで
聞かれても実は定義もろくすっぽ答えられない。
スタグフレーションを誘発するだけにしか見えぬアベノミクスとかいうゴミ経済政策
についても、スタグフレーションについて適切な警告を発さず、いまだにデフレが
脱却とかとんちんかんなこと言って明らかに誤魔化す。着地点である物価高騰により
苦しんでいるという構図には死んでも愚民の目を向けさせまいという露骨な態度が見える。
そして統計詐欺だって、こいつの経済政策をよく見せようとするために行われた
に違いあるまい。なにせアベノミクスで給料が増えたり生活がよくなったりしてたのも
そういうクソ統計に基づいてたんだからな。

こういうダニにも劣る人間の権力が長続きすることを肯定する理由が一切ない。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:01:20.93 ID:P8ckZ+Fpr.net
頻繁に変わっていたから、日本人のひどい本質が政治に繁栄されなかった

世界史に残る酷さ安倍政権

ゆっくりと衰退していくだろうとは思ったが、こんな加速の仕方をするとは思わなかった

超没落

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:02:05.20 ID:dj/k+CQa0.net
腐敗する暇もないだろうからな
その方がマシだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:02:18.80 ID:vqDrrdW80.net
いよいよ選挙当日で、またリサイクルスレか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:02:28.20 ID:wSiw+qU90.net
コロコロ変わると世界から相手にされないよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:02:58.36 ID:P8ckZ+Fpr.net
>>57

そんな事ありません

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:03:07.53 ID:KIrDE2LU0.net
腐敗した権力がずっと居座るぐらいならコロコロ変わったほうがよっぽどマシ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:05:19.46 ID:DeFnyQ+X0.net
余計なことしかしないぐらいなら何も決められないほうがマシだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:05:23.63 ID:wSiw+qU90.net
もうゼロサムゲームは国内じゃなくて世界で繰り広げなくちゃいけないのにさ・・
コロコロかわってたら新参者扱いで舐められるじゃん。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:06:10.74 ID:a3vQLDx6M.net
失速つか既に頓挫してんじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:06:13.94 ID:cO6jMdPVM.net
この数年円が100円切るの見たことないな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:06:28.19 ID:QMxbdmz20.net
リセマラと言ってよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:06:40.33 ID:oCOXN+470.net
コロコロ変わって何が問題なんだい?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:07:47.99 ID:rCxHoLRM0.net
>>57
ひも持って原稿読む人よりは相手にされるんだよなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:07:59.57 ID:qRcsTA520.net
古代ローマ帝国では1年ごとにトップを変えてたんだ、それくらいでいいと思う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:08:45.09 ID:wSiw+qU90.net
古代ローマ帝国って世界が狭かった時代は自宅警備員で良かったかもしれないけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:08:53.09 ID:EHwkmeM7d.net
あと5年は安倍さんでいいよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:08:53.59 ID:BhcLZEji0.net
長期政権で大日本帝国まっしぐら

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:09:58.02 ID:g+KW06K70.net
>>57
でも安倍さんはバンカーでコロコロしたんだけど?🤔

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:11:26.06 ID:xPfHcny60.net
良いに決まってんだろ
健全

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:11:37.78 ID:F0evvDmT0.net
>>66
何の外交もしなかったミンスヨリマシなんだよなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:11:40.47 ID:EHwkmeM7d.net
左翼の大好きなプーチンやきんmぺ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:12:08.88 ID:rBJMU91k0.net
首相がコロコロ変わってる方が政治が余計な事しなくて平和だったような
当たりの首相なら長く続けて欲しいが安倍はハズレの部類だしハズレの首相が長く続けるよりはコロコロ変わってる方がましだなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:12:27.74 ID:pk1BABB7d.net
この国の政府ってアメリカファーストじゃないと長期政権を築けないの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:12:56.47 ID:rBJMU91k0.net
>>57
どうせ日本の外交なんて内政からの逃げ道にして外国に尻尾振ってワンって吠えるだけなんだから
内政を重視してくれよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:13:00.97 ID:wSiw+qU90.net
>首相がコロコロ変わってる方が政治が余計な事しなくて平和だったような
それは停滞している

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:13:20.19 ID:bcfmAa3r0.net
当たり引くまでチャレンジして何が悪い
外れ中の外れで妥協なんかできるわけねえだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:24.09 ID:xMYzKxDq0.net
これも「呪縛」だったよな
根拠もないのに、
白人にそう言われたからって信じ込んで
「長期政権が善!短期は悪!!」って妄信に囚われた
田舎のジジイとか未だにこれに染まったまんまだし
「首相が次々変わるようじゃ困るって、世界から言われてまた日本は尊敬されない国になるぞ!」
ってセリフ、
選挙のたびに飲み屋で誰か1人は必ず言ってるのを聞く

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:30.36 ID:4ZBxdH3L0.net
>>73
だよなぁ、自民だからこそ竹島や北方領土の問題を前進させることができた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:39.14 ID:BhcLZEji0.net
>>78
緩やかな自殺か速やかな自殺の違いだわな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:14:47.32 ID:rBJMU91k0.net
>>78
後退するよりはいいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:17:02.56 ID:rBJMU91k0.net
>>80
そもそも日本の外交なんて大抵ロクな事にならないしどうでもいいと思うんだがなあ
外交を内政不安の逃げ道にしてるからだけど
そうじゃない政治家が居ない限り外交を重視する意味無いわ、適当にそこらの犬にでもやらせとけよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:18:09.26 ID:mRs+GWL90.net
しばらくは無いんでね、ガンガン首相が代わってた頃を忘れたらありうる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:18:36.19 ID:r2yYcQIQM.net
じゃあアメリカもトランプ再選だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:19:10.98 ID:ETVF0l9Z0.net
すぐ腐敗するから回転よくないと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:19:14.58 ID:qRcsTA520.net
長期安定政権が尊敬されるのは国民がトップ選挙で直接えらび、不適格であれば辞めさせることができる健全な社会であればこそ
自民党がトップを選ぶだけの日本の首相なんぞ短期で交代させないと腐敗するだけなんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:19:50.80 ID:Idj7CAku0.net
それとこれとは別問題だろ
必要なら変わるわボケアホか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:03.13 ID:MjB3qS3g0.net
権力もたないからいんじゃね?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:10.26 ID:2246cVsI0.net
ずっとトランプでいるようなもんだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:34.77 ID:cv/NouPId.net
もっと権力適正値の高い人をお願いします

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:38.62 ID:Lz3GbORw0.net
よくわかってらっしゃる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:41.36 ID:AIXy8Sgp0.net
腐敗&無能が居座るよりいいんだよなぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:46.12 ID:x6/WQsIa0.net
永世安倍天皇

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:52.55 ID:rBJMU91k0.net
>>85
安倍以降はまたコロコロ変わりだすと思うよ
小泉以降もそうだったけど、結局誰もケツ拭けない状態に陥ったら嫌でもコロコロ変わってくしかない
じゃないと民主党みたく責任全部押し付けられちゃうからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:21:37.90 ID:os2LGMGV0.net
>>80
「世界の、アホウヨはともかくとして世界でもインテリな
層から尊敬されるかどうかは、おそらくその国がどれくらい
『近代』的な理念に従っているかによると思いますが、検察が
権力者を忖度したり、情報公開を請求しても黒ノリ弁当みたいな
資料しか役所が提出しないことが何度も続き、果てはその「長期
居座ってる」総理は池沼答弁しかしない。これでまともな人間の
誰がそんな国を腹の底から尊敬すると思いますか?
これで尊敬してるなどとホザくのは、外国でも本当にアッパラパーで
最初から何も考えてないクソガキ、あるいは自民党から裏金もらって
自民党褒める外タレ、あるいはアメリカにとってはせいぜい自民党を
介したコントロールが容易だから心の底では嘲笑軽蔑
しててもとりあえずジャップ向けに『Oh!ジャップの今の総理はよく
やってるよ』みたいなリップサービス言っとけと上の方から指示されて
日本に来て適当なこと言う大使みたいなクズからしか尊敬なんか集まりませんよ」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:22:29.89 ID:B13dQtcOd.net
政治の透明性は保たれてた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:22:53.18 ID:Tyf1R3D90.net
安倍ちゃんは接待ゴルフのときにバンカーでコロコロしてたぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:23:02.63 ID:qRcsTA520.net
外交については外務大臣を育成して任に当たらせればいい
そちらは有能であればコロコロ変える必要はなく、長期安定で大臣をやってもらえばいい
日本には大統領はいない、ただの「総理大臣」なんですよと正しく認知されていれば
それがコロコロ変わっても世界から相手にされないなんてことは全く無い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:23:07.93 ID:lf14CalB0.net
自民の中でも派閥で争ってた時代はまだ競争原理でマシだったかもしれんけど
もう腐ったフヌケしかいないだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:23:37.36 ID:exp3AJfk0.net
これ書いてる頃には安倍麻生記念道路作って増税とかバカなことしているとか
わからなかったんだろうにかわいそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:26:17.88 ID:aduDebvp0.net
コロコロ変わってた方が面白いよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:26:43.08 ID:OAoWJ1vI0.net
長期政権は癒着が酷くてコリゴリだな
なんせ官僚マスコミ経団連…既得権益が悉く自己利益しか考えない売国奴だから
日本は長期政権向いてない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:28:09.51 ID:sOO9JnGT0.net
>>102
データが捏造だったこともバレてなかった頃だしな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:28:19.85 ID:nu3RjeaW0.net
まぁ昔ほどコロコロ変われるような人材いないしなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:29:27.66 ID:GSqdg+vc0.net
少なくとも悪い事したら責任を取る時代だったな
支持率が下がれば交代する時代
悪事は報道しなければなかった事になる、支持率下がれば数字をいじる今は暗黒時代

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:30:09.69 ID:wSiw+qU90.net
>>100
前半は同意だけど、後半は残念ながら殆どの人には理解されないでしょう。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:31:08.20 ID:7PrTo5td0.net
コロコロ変わった方がいいわ。
長期政権は弊害と改悪しかない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:32:05.55 ID:X4UkWzRM0.net
アベノクソは何年たってもずっと道半ばだね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:32:12.90 ID:nlL+K7u20.net
コロコロ変わっても官僚の力が強くなるだけだぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/timeline/939936d33f6549059304abf3ec450b8f.png

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:32:21.51 ID:os2LGMGV0.net
期間の長さの問題じゃなく、安倍は「邪悪なことしか実行してない」。
まずここにすでに問題がある。
安倍というゴミ虫を見れば、期間などは問題じゃないだろう。こいつ裁かれないのを
いいことに犯罪みたいなことしかしてねぇだろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:34:21.63 ID:7PrTo5td0.net
外交でも安倍政権で何が進んだ?
ってTPPも駄目だったし、
ロシアにも舐められが進行しただけ。
日韓関係、日中関係も良くなった事なんか全然ない。

別に外交気にして長期政権志向する必要なんて
全くねえよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:40:05.19 ID:ZtHIwVbU0.net
>>112
安倍が降りても第二第三の安倍が生まれるだけ
少なくとも自民のままだったらな
安倍なんて所詮神輿なんだから別にこいつ一人で考えて実行してる訳でもあるましい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:40:21.48 ID:os2LGMGV0.net
>>114
自民党はミンチにしていいぞ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:40:57.03 ID:Rhq8ELBO0.net
政策すすまないほうがよっぽどましだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:41:14.54 ID:Y5KHlJPM0.net
更に糞チョンが住みづらい日本になっていくといいね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:41:20.94 ID:5v6OYySg0.net
TOPの2人がバカとアホじゃ話にならん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:41:35.06 ID:rBJMU91k0.net
>>114
一度お灸を据えたら悪化してたからなあ
今度は最低でも民主党みたく分裂するまで徹底的にお灸を据えるべきだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:41:56.05 ID:hPmxzmG3a.net
何が悪いの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:42:04.11 ID:6/QmFeEs0.net
だからといって不正まみれのやつ残せとは言ってないぞ

何の問題もないから不正したら変われや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:42:20.53 ID:VOPQ5s3B0.net
長期政権になってる奴らが売国奴だらけなんだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:43:07.80 ID:mJWJzxL0M.net
軽い神輿が好きなんだわ
奴はちょっと重くなってきた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:44:10.07 ID:X+KJMluS0.net
犯罪者の人殺しアベ一派よりはましよ。
糞母親共々とっとと死ね。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:44:23.07 ID:k7InNEe40.net
わからない日本語あったらとりあえず反日と書けとおそわりました

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:45:07.84 ID:nWe+pfTDa.net
外国人記者「安倍みたいなのにずっと総理やってもらうと助かる」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:45:21.74 ID:q33hD3SN0.net
違法ではないけどお友達にたくさん税金流し込むような総理大臣よりはコロコロ変わったほうがましだわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:45:28.91 ID:iHifszpk0.net
政権ごとに官僚がごっそり入れ替わる海外ならデメリットもあるだろうが
日本じゃ首相経験者がひとり増えるだけで何も変わらん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:46:49.31 ID:mznj6UXVa.net
独裁政治よりマシ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:49:46.98 ID:BBHXjYmX0.net
馬鹿で売国奴じゃなければ長期政権でもコロコロ変わってもいいよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:51:18.13 ID:f7ZzoAzWa.net
民主党のおかげでもうコロコロ変わるってことは滅多に起こらないから安心してくれ
マスゴミの影響力も政治面では顕著に落ちたしな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:51:36.79 ID:QiZ0qeo00.net
安倍晋三に比べればチョクトやポッポでさえましに思える

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:51:54.97 ID:kOHHlcE90.net
投げ出すヤツで頻繁に変わるのは望む所では無いが
辞めて相当なヤツが居座り続ける事より数倍良い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:52:03.29 ID:mAxvACZd0.net
もう十分やったろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:52:56.46 ID:d5b0z2oS0.net
まるで変わらなければ安定してるような言い方

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:53:56.61 ID:BdXBzQ9MM.net
>>57
現在進行形で相手にされてないよ
日本と話すよりアメリカと話すほうが早いって思われてるし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:55:30.24 ID:rCxHoLRM0.net
>>126
自分で答弁文字起こししてみろと言いたい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:56:24.42 ID:FK4CaHyM0.net
カルト化しただけったな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:59:33.07 ID:oCOXN+470.net
>>57
まるで今なら相手にされてるかのような言い方
ネトウヨファンタジー

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:04:19.65 ID:7ua7seuI0.net
ハイル安倍!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:07:42.34 ID:wlnEsE0aK.net
コロコロ替わるためには能力が交替するに足る政治家
もしくは政党(とその代表)が控えていることが前提

今は自民党と安倍が突出しており同格の交替要員がいない
だからコロコロが起きない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:08:30.10 ID:a5wO8oTJ0.net
悪質なやつがずっと居座るよりはるかにまとも

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:11:00.91 ID:aRIzEANH0.net
>>61
ほんとこれ
日本は敗戦国として他の国に全て差し出さないといけないんだから、今の安倍さんのままじゃないとね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:11:26.38 ID:bbmSimc3d.net
はい
お願いします

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:11:36.93 ID:KXCfQ/XSM.net
大きなお世話じゃぼけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:12:34.19 ID:PelosDHBd.net
だめなら変えるしかない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:15:12.61 ID:Huk7Kvzy0.net
今のがだめなら変えるしかないだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:15:25.27 ID:88y00TH70.net
そういや子供の頃はよー変わっとったな
数週間とか数ヶ月とかそんな単位の奴もおったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:16:48.04 ID:nJakQYvT0.net
コロコロ変わらなくなった結果官僚が完全に権力者の犬になって民主主義が死んだんだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:17:19.40 ID:y/izlQLmx.net
現在進行形で日本を破壊してんだから
そりゃ駄目に決まってんだろ
それもこれも自民党に自浄作用が無い恐怖独裁政治だからこうなるんだ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:18:09.81 ID:A2z8+ILB0.net
いきなり民主主義否定かよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:19:30.88 ID:iMCNfHwR0.net
クズよりはいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:20:18.25 ID:8DLho6u90.net
>アベノミクスは道半ばで失速するだろう

なお、永遠に道半ばの模様

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:21:54.56 ID:jZ3PBbeqa.net
オッケー(ローラ風に)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:26:29.02 ID:pvG4eypO0.net
犯罪者が開き直って居座るモラル0の国よりは

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:29:21.06 ID:j04Kxi9a0.net
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:33:23.26 ID:m1Q8/ZIg0.net
そのほうが健全だったろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:35:43.21 ID:Z9pR9Uxud.net
今の間抜けな低脳ジジイが作った虚構が良いなんていうアホならさっさと死んだ方が良いと思うぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:40:41.74 ID:wi0IJRlg0.net
首相がお腹ゴロゴロでビチビチ下痢便する国よりは良いだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:44:49.75 ID:+V6CGsPu0.net
橋下か進次郎ならワンチャンあるやろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:48:29.73 ID:M5zjBWqaK.net
首相の任期なんて1期1年まで、再選禁止でいい。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:00:28.89 ID:dpHDwK940.net
逆に何が行けないんだよ
一強政治は民主主義の敵だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:01:01.88 ID:khUOEOpk0.net
いいよ
犯罪者がのさばってるよりは

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:06:15.45 ID:y/izlQLmx.net
>>163
犯罪者(安倍内閣)がのさばってんだがw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:07:17.61 ID:khUOEOpk0.net
>>164
だからそう言ってんだろ
何言ってんだ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:11:23.39 ID:uaOVuTy80.net
長期政権は汚職を生むってのがはっきりしたじゃない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:20:23.78 ID:mn9YYkTb0.net
コロコロ変わると役人がメンドウ臭いから現在は軽い神輿に固定されている

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:33:09.52 ID:PmEGD6eb0.net
Z武さんを首相にしよう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:36:41.94 ID:Y/e9MZLo0.net
バンカーでコロコロされるよりマシだわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:39:07.03 ID:DFv/Hzqh0.net
どっちにしたって庶民の暮らしは良くはならない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:40:55.42 ID:PfFvJdqs0.net
変わらなくなってから良くなったことなんてないし、ここまで腐ってなかった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:41:34.51 ID:p0FSPYtu0.net
>安倍氏と同じように行政改革や既得権益に取り組むかは定かではない。

公文書改ざん、友達にバラマキのことかな🤔

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:48:29.39 ID:yZ+wqBPD0.net
国民の方がコロコロされる社会まであと少し☺

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:59:00.92 ID:ljkYkSlDd.net
安倍ちゃん3選で、これだからいかに既得権が強いかが分かるな
ほぼ何も出来てない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:59:51.77 ID:DpM8y/m30.net
清和会以外ならいいよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:00:46.33 ID:4m7M4J/50.net
独裁よりマシ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:01:31.73 ID:HunOvhaR0.net
もう見守る期間は終わった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:01:42.74 ID:GrHl7vAT0.net
無能が続いてより悪化するよりマシだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:03:21.57 ID:f/vxq7HR0.net
コロコロして捻れてた頃のが機能してたわ
ジャップの腐敗のスピードはまじでやばい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:03:26.24 ID:fJwKcIv30.net
権力は腐敗する

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:04:31.27 ID:up/CJT+t0.net
アメリカだって最高8年だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:08:46.57 ID:KRSBXVtF0.net
自民政権の悪口はやめろー!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:09:49.32 ID:KRSBXVtF0.net
>>126
結局これよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:15:44.74 ID:jb/4TrJO0.net
>>174
そもそも何とかするつもりがあるのか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:17:31.33 ID:NzX4DX230.net
やることコロコロ代えてんだか代わってるようなもんだって何度でも言うぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:20:32.72 ID:1JzbYzsBK.net
うん。いいよ
政治家は使い捨て

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:21:32.07 ID:1JzbYzsBK.net
>>1
安倍が、いつ改革やったんだよ
何もやっていない無能だ
7年やっても無意味

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:51:03.37 ID:b45dS9q5M.net
あの頃のほうがだいぶマシだったな
今は酷すぎて歴代最悪

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:56:12.12 ID:dRcAX4kR0.net
景気いいときにコロコロ変えてたから悪くなったんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:57:20.24 ID:SEBImg+00.net
有害より無能のほうがはるかにましなんだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:59:24.14 ID:FlM/8MZ80.net
腐ったミカンを見付けたのに放っておいたら他のミカンも腐るだろ
あっ…もう大部分腐っていて今更どうしようもないか(笑)

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:11:05.55 ID:6dmvt6pl0.net
安倍ちゃんの事なんかより次の総理候補が岸田と石破しか居ないのが問題なんだがな
野党に至っては政権取る構想すらないし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:17:24.52 ID:8+gBtvmq0.net
代表者の交代可能性の担保は代議制の柱だぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:20:24.27 ID:LpSG7JXG0.net
長期になれば特定の政党と政治家や官僚が腐敗しまくる何でもありになる
これ安倍政権がもう既に証明してるだろ。。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:28:04.80 ID:6dmvt6pl0.net
選挙で勝ってるから長期政権なんだよね
選挙で勝つ為にコロコロ変えたり変えなかったりするだけなんだよ
でも流石に次の参議院選挙では結果出ないから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:42:04.16 ID:G28yLgi50.net
民主党時代は本当に地獄だったな・・・・
絶対に日本国民は忘れないからな絶対にだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:49:59.38 ID:jb/4TrJO0.net
統計改ざん問題とか言うと「統計の数字が悪いとか言ってバッシングする野党やマスコミのせいで問題が起きた」って反論が返ってきそう
権力者の悪事や無能力にはホント激アマだもんね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:14:28.01 ID:6dmvt6pl0.net
長く続けば続くほど腐敗や癒着ってのは当然で民主主義制度の下、自然とそれがひっくり返るんだけどな
それが起きないってのは腐敗や癒着よりも野党に政権持たせたく無いっていう多数の意思なんだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:16:22.16 ID:JqSEBpyQ0.net
日本のマスコミが
派閥は悪、コロコロ変わるのは悪い、決められない政治
て散々批判してたから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:23:29.63 ID:V/coX/qd0.net
>>35
プークスクスw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:25:35.88 ID:E+S9xvvc0.net
>>164
読解力なさ過ぎて草

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:26:16.93 ID:PIoBYbCt0.net
いかんのか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:53:30.93 ID:TCi+dzll0.net
アベノミクスまだ道なかばなの
何年やってんだよゴミ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:56:30.85 ID:TQzI4P+l0.net
まあガイジンから見たらそうなるわな
毎年総理が変わるのが正常だと思ってるチョンモメンが頭おかしい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:57:34.77 ID:JqSEBpyQ0.net
日本は安倍政権で安定した

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:00:10.26 ID:UpICSI9L0.net
コロコロ変わって文句言ってるの
アメリカと進次郎くらいでしょ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:03:59.31 ID:v/gAByHIM.net
>>20
北朝鮮最高だね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:04:16.55 ID:UDo3vQf30.net
>>24
株で食ってる奴はそうだったんだろうけどな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:04:59.37 ID:UDo3vQf30.net
>>25
海外に盛大にばらまく売国奴の方が外国人にとっては都合がいいもんな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:06:00.91 ID:UDo3vQf30.net
>>30
大部分の日本人は今が塗炭の苦しみなんだが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:06:04.75 ID:XZP3BX2F0.net
>>192
岸田や石破にチャンスがあると思ってるアホが大量にいるよな
安倍晋三があと10年やるから安倍晋三と同世代のそいつらには可能性ない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:06:24.23 ID:UDo3vQf30.net
>>200
反論できないのね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:07:35.69 ID:UDo3vQf30.net
>>61
財布として便利に扱われるよりは全然マシ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:08:05.11 ID:UDo3vQf30.net
>>81
竹島ってなにか前進したか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:08:26.78 ID:UDo3vQf30.net
>>69
日本を滅ぼすならその方がいいんだろうな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:10:28.95 ID:K+/wH6yCd.net
長期政権で解決した課題なし本当安倍は何もしてない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:13:03.19 ID:MLUh8geg0.net
そうかもしれない
なら数の力で何でも押し通さず野党の意見も取り入れながら良い国にしてってくれよ
ホントに国民の声は反映されてるのかね
有権者は投票したら終わりじゃないぞ
チェックしなきゃなんねえんだぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:14:06.88 ID:WK8uASLz0.net
>安倍氏と同じように行政改革や既得権益に取り組むかは定かではない。

安倍もそのあたり何もやっとらんやろ
まさか権益私物化の国家戦略特区とかカウントしとらんよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:15:06.91 ID:Gv2xJ+Sc0.net
長期独裁政権には絶望しか無いからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:25:54.95 ID:oL8r4ZuP0.net
コロコロ代わらなきゃならないような不祥事が起きないようにして欲しいんであって
不祥事連発なのにまったく責任を取らないのはコロコロ代わる以上に最悪

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:27:34.56 ID:IcpyzAEk0.net
いいよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:29:16.18 ID:DHXCJQGE0.net
アメリカの顔色伺うだけの総理がコロコロ変わって困るのはアメリカだけだし(´・ω・`)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:29:17.93 ID:oPEkdUdT0.net
ちゃんと責任とってたから変わってたんだよな
いつからか不祥事が出ても責任を取らないのが当たり前になった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:30:52.07 ID:iZuuldEgK.net
むしろ変わったほうがいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:31:33.63 ID:4IrtP0Vu0.net
本音「アベノミクスはまだまだ続けてもらわないと困る 日本株を高値で全部日銀に買わせ終わったら安倍を緊縮財政の石破あたりに変えるからw」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:33:30.08 ID:cbyzLONC0.net
次のリーダーがすぐ決まるのが日本のいいところだってシンゴジラで言ってた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:35:33.52 ID:fM8L7H2Rd.net
いいからとっとと変われよ

下痢は速やかに死ね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:36:20.95 ID:fMyPAyVs0.net
日本人にはその方があってたね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:41:47.94 ID:tFQmE8XE0.net
外国人記者(日本株所有者)定期

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:45:25.34 ID:XSNrzAr4a.net
日本はそっちの方が向いてるっぽいって事が確認できたんで

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:28:00.34 ID:SNh5ZN8K0.net
議院内閣制でいいよ、悪い大統領が長く居座り強い権限で身内を優遇したり特別に恩赦あたえたりとやりたい放題の国のくせに法治国家を名乗られるよりはマシだと思う
>>1 2年前のコラムを書いた外人はそんな国の人なのでは?自分の慣れた感覚を他人に押し付けるキリシタンの悪い癖

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:30:27.69 ID:oVTGyrPV0.net
ジャップの民度には毎年変わる首相がお似合いだわ
安倍みたいな老害カルトに権力を握らせても万害あって一利無し

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:56:06.52 ID:mOkmgWNbx.net
日本人の大部分はそう思ってないから
長期政権が続いてるんですが?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:02:39.69 ID:b2XXc8Id0.net
自民の劣化見ればコロコロ変わった方がマシだったろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:04:55.09 ID:l+LahxM50.net
代わりになる人材がいくらでもいる時代と、代わりがいない時代なら前者のほうが良い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:36:52.99 ID:RKD/m6F60.net
報復は 終末か 未来を乞う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:46:03.21 ID:uAXmAmUdK.net
日本は天皇がいる国なんだから首相が長くやる必要はないのだ

アベみたいに何の実績も無い奴がただ長くやるよりはさっさと変わった方がいい
アベの代わりなど幾らでもいる
むしろ、総理“大臣”なんだからそうでなければならない

例に漏れず、物の見事に
“長くやればやるほど権力は腐敗する”
を体現したアベ政権自身がそれを如実に証明している

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:47:36.11 ID:8kHoSj8Da.net
中世ですから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:12:38.73 ID:x10f43gDa.net
アベノミクスってなんなん?
年金と日銀に株買わせて瀕死の日本株支えてるだけだろ?
砂上の楼閣のカス金融政策すぎるw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:15:18.41 ID:e7Lbbr410.net
>>234
野党のブーメランを見るに
自民は酷いがこれで我慢するしかないのかと思うしかないね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:00:54.29 ID:MOaQSrRRM.net
中共や北朝鮮・日本共産党みたいにトップが優秀だと国が安定するよね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:34:34.47 ID:SD9YxgoNx.net
>>240
いつまでヤトウガーミンスガー言ってんだよ
野党なんかより自民の方が遥かに酷いだろうが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:37:03.22 ID:M4YCvsRf0.net
記者に言いたい
犯罪継続中の犯罪者が首相でいいのか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:43:21.17 ID:b0lGwnEWd.net
総理がコロコロ変わるのは
総理の権限で解散して総辞職ってのができるからでしょ
法律から変えてしまえ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:45:19.60 ID:yfMdCV/d0.net
転がる石に苔はつかない
同じ権力が長く続くと不正が増える

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:13:34.09 ID:c8l/VPlWd.net
総理大臣コロコロは疑似政権交代だったから意味はあったよ
それにその頃の方が景気が良かったし、国に活気があった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:14:20.01 ID:DyiMu3AZ0.net
>>242
ミンスガーはネトウヨにとったら念仏みたいなもんだから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:35:17.24 ID:rdRQqk8P0.net
移民、ネトウヨ、自民党、クロンボハーフ

日本から出て行け!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:35:55.63 ID:rdRQqk8P0.net
>>246
>総理大臣コロコロは疑似政権交代だったから意味はあったよ
>それにその頃の方が景気が良かったし、国に活気があった


たしかに

それと
移民、ネトウヨ、自民党、クロンボハーフ

日本から出て行け!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:15:43.77 ID:SH0Zhyg70.net
いいけど?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:17:48.43 ID:RnND6Ng20.net
>>220
外国は不祥事起きまくりなのに変わらないんだぞ
変わる方がデメリット大きいから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:28:42.32 ID:os2LGMGV0.net
>>251
どこの外国に首相か大統領ポジションにある奴が
公文書改竄を役人にやらせるほどの大悪を実行して
それでも長く権力に居座れてる先進国があるの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:37:47.65 ID:m/9t4x+1a.net
長くなればなるほど腐敗していく

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:38:45.21 ID:oPcavyYt0.net
>誰が首相になろうとも、安倍氏と同じように行政改革や既得権益に取り組むかは定かではない。

今の首相がそんなものに取り組んでいたとは知らなかった・・・

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:17:43.31 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/699096114989.html

総レス数 255
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200