2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキさん 日本第2位の自動車メーカーに成長してしまう [288779715]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:51:03.69 ID:kk9U67rZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本主要メーカー 国内四輪生産台数 (2018年1-12月累計) マークラインズ

メーカー・・・・・合計・・(シェア)
1トヨタ・・・・3,138,751台(34.0%)
2スズキ₋・・1,013,916台(11.0%)
3マツダ・・・・996,264台(10.8%)
4日産・・・・・・930,997台(10.1%)
5ダイ発₋・・・・929,401台(10.1%)
6ホンダ₋・・・・891,248台(9.6%)
7三菱・・・・・・676,317台(7.3%)
8スバル・・・・659,965台(7.1%)
合計・・・・・・9,236,859台(100.0%)

https://www.marklines.com/portal_top_ja.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:51:56.23 ID:g3dAAIc/M.net
ホンダへっボイス(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:52:43.60 ID:Do58ta5z0.net
国内生産だからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:53:21.00 ID:206DoqB50.net
ホンダップさぁ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:53:33.97 ID:JkvQi9AP0.net
日産はこれからもっと下がるだろうな
ゴーン逮捕、車検不正は途中に起きたよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:53:56.36 ID:lGOBxV9A0.net
インドすげー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:54:06.48 ID:fmu5+yU40.net
ゴーンの成果はカットだけだったな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:54:07.97 ID:EAx3npmna.net
三菱買う人の気が知れない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:54:45.00 ID:AIXy8Sgp0.net
スズキ2位よりマツダ3位がびっくりだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:54:45.84 ID:Vsp+rHRVp.net
スイフト買っとけばいいんだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:55:02.73 ID:8tVotzPzd.net
バイクつくっておけよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:55:23.69 ID:cE2L7NoF0.net
スバルちゃん・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:55:27.29 ID:RmMA/2MlM.net
ポンダさん...
二輪市場に期待だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:55:28.70 ID:+m14qXKN0.net
近所のスズキの販売所は子供の頃今にも潰れそうだったのにワゴンRが出て生きながらえて
あれから20年まだやってるんだから何があるかわからんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:55:41.89 ID:5lrdaUbA0.net
愛知と静岡は強いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:55:44.55 ID:4uIt6FXKd.net
ホンダも軽四輪込でこの台数なんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:13.50 ID:K9drz+A3r.net
ホンダの凋落振りが一番ヤバイ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:13.75 ID:XZP3BX2F0.net
>>8
三菱自動車株主なんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:21.35 ID:E9oQPLWW0.net
NBOX屋さん全然作ってなくてわろた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:32.07 ID:2JM1piSfa.net
没落レースで粘ってるだけだろ
他が勝手に転倒したりリタイアしたんやで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:33.45 ID:3mgDQkdu0.net
>>12
不正だらけのゴミ会社…潰れていいよ^^

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:45.46 ID:mW4xSf1A0.net
ジムニーそんなに売れたのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:56:45.64 ID:+qjeRauX0.net
マツダがなんで3位にいるの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:57:05.77 ID:k8AApWNQ0.net
マツダも実質トヨタみたいなもんだからトヨタの一人勝ちだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:57:52.39 ID:rfyDw4Ld0.net
スバルちゃんの命の輝き

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:58:11.42 ID:kloBpJjU0.net
レース=ホンダ=いけてる
みたいなイメージが全く無くなったよね
佐藤琢磨がF1やってたころはそんなイメージあった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:59:14.91 ID:chdvbR9Ox.net
すごぇ
いつの間に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:59:19.61 ID:7QjepvR+0.net
NBOXしか売れないのがなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:59:30.04 ID:bauH9PJUa.net
トヨタが強いというより日産ホンダがショボすぎるんだよなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:59:33.64 ID:BpWFTfh0M.net
>>26
事故ってばっかだったじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:59:55.04 ID:GhAdcAsVM.net
ワゴンRはダメだったけどそれ以降の車のデザインが大好き

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:00:10.27 ID:AEMLvG1Ea.net
でも給料は自動車業界最下位なんだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:00:22.83 ID:KNJzSilC0.net
まだこんなに作ってたんだ
そりゃ円安誘導するわな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:00:23.73 ID:bv6xhDqx0.net
>>8
四駆にあらずんば車にあらず

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:01:24.80 ID:HFB84Wc90.net
みんなこれからも最高のメーカー
スズキを選べ!スズキを買えーっ!!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:03:26.57 ID:ahPIP8LXM.net
ホンダはアメリカでシェア9.5%持ってるからジャップ市場は問題ない
https://i.imgur.com/tLbzkX7.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:03:48.43 ID:dYK2vWCB0.net
ツダが日産本田を超えたてマジすか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:03:53.76 ID:I4YkSIyq0.net
マツダが三位とか貧乏人が増えたなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:04:27.72 ID:I4YkSIyq0.net
と思ったら国内生産数かよww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:04:28.17 ID:IIIprSDV0.net
NBoxあんだけ売れててもホンダってこんなもんなんか
意外やわ
逆にスズキはなんなん?
ソリオとかスペーシアとか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:04:55.81 ID:ZM9eP5sF0.net
台数
終了

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:04:56.02 ID:dYK2vWCB0.net
>>8
デリカD5はいいもの
だった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:05:22.85 ID:I4YkSIyq0.net
トヨタ>ホンダ>日産>スズキ>スバル>三菱>マツダ


なお、これが市場評価

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:05:35.53 ID:K9drz+A3r.net
スズキは他社とは毛色の違う軽のデザインとスイフトなどの安いけど必要十分な堅実なラインナップで
貧困化した日本人の需要を見事取り込んだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:05:42.06 ID:QiZ0qeo00.net
ホンダってなんかやらかしたっけ?
Nボとかフィットとかベゼルとかめちゃくちゃ見掛けるから売れてるもんだと思ってたわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:05:52.05 ID:5GFlmoyr0.net
>>35
エブリイバンが欲しくてしょうがないんだが背中押してくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:05:57.02 ID:Omq179Xi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
ビリビリ【BILI】:株式-株価 - Yahoo!ファイナンス
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/BILI

親会社のテンセント(騰訊)・45兆円
https://www.bloomberg.co.jp/quote/700:HK

親会社のアリババ - 60兆円
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/BABA

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:06:01.77 ID:I4YkSIyq0.net
>>44
スズキはインドな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:06:50.76 ID:OLEH8uO80.net
売上なら最下位?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:09.03 ID:1OCsxzA6a.net
ジムニーシエラええぞ
間違っても3人以上頻繁に乗る奴が買う車じゃないけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:12.31 ID:K1j19S190.net
>>39
国内の貧困度を測るには充分なデータだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:20.89 ID:dYK2vWCB0.net
>>46
Nバンええぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:27.00 ID:hZmnuvqTx.net
>>8
ジャッキー・チェンとかハーベストグループが映画撮影のため買って壊しまくってるからか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:31.30 ID:kk9U67rZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>46
素直にエヌバンにしとけマジで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:35.69 ID:ahPIP8LXM.net
これって輸出用の車を国内で生産しててもカウントされるの?
そうだとしたら国外にでかい工場を持ってるトヨタホンダ日産が不利なのでは?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:43.47 ID:Q8kVCzKY0.net
スバルのいい話ここんとこ聞かない…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:54.93 ID:HiMpJshe0.net
>>14
ワゴンRは革命的だったなー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:07:56.45 ID:4CEHn4rN0.net
日産なんか潰れてしまえよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:08:00.73 ID:uw9Cci0Va.net
スバルちゃんの命の輝き

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:08:05.46 ID:0s+BaR680.net
スバルって今は三菱より下なのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:08:45.59 ID:A+sQvcuL0.net
ホンダは3年前位の埼玉野ざらし在庫捌けたのか?

ディーラーから新車買おうとしても新古車がくるんだから
市場にある中古を買うし新古車売り付けられた信者も買わない
もう軽しか売れないだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:09:01.13 ID:5GFlmoyr0.net
>>52
助手席ショボイ
荷室フラットにしても布団が敷けないぐらい狭い
高い

軽バンで乗り出し200万の車なんていらんわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:09:06.78 ID:ZXM3IWx00.net
トヨタさん300死守ありがてぇありがてぇ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:09:27.81 ID:HiMpJshe0.net
>>45
でもスズキと10%くらいしか違わないだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:09:37.66 ID:MDZtMnyX0.net
オサムちゃんはバイクも力入れてくれよ
最近のスズキのラインアップは情けなさすぎる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:09:59.68 ID:dHvO1NGe0.net
全世界だとどうなるんだろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:10:20.91 ID:6fgcDcCs0.net
ホンダ落ちたなー
なんでこんななっちゃったんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:10:30.93 ID:5GFlmoyr0.net
NバンNバンってホンダのステマうぜぇ
エブリイ買うなというならハイゼット買うわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:10:45.46 ID:QiZ0qeo00.net
それよかマツダが2位ってヤバいだろ
軽より安い3ナンバーって

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/88997.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:10:46.53 ID:TXC0Apkd0.net
スズキは何で普通車に参入しないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:11:00.56 ID:8DRj1dS4D.net
鈴木修さんの著書『俺は、中小企業のおやじ』は面白かったぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:11:02.55 ID:I4YkSIyq0.net
>>69
国内の貧乏人が増えたんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:11:23.84 ID:SjEsOKzp0.net
>>1
消費者の「欲しい」をわかってるからね
トヨタは「こういうの欲しいだろ?」の押し付け

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:11:38.53 ID:7swwWHb10.net
軽自動車買い換えようと思って
広くて四駆で高燃費で検索すると
ワゴンRしか選択肢ないんだよなぁ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:11:43.38 ID:KRSBXVtF0.net
はーしれはしーれー
スズキーのトラック〜

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:11:50.03 ID:wXm73xyL0.net
トヨタ叩いて生産海外に移してるメーカーが叩かれないんだから
誰が叩いてるかわかるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:13:02.33 ID:7TTXSmtx0.net
>>74
拡張性もあるしパーツもたくさんあるしなワゴンR

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:14:05.36 ID:2iodIpe00.net
>>46
NAは絶対に買うな
ターボにしろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:14:16.31 ID:iGO3Ye5B0.net
国内生産台数であって、販売台数ではない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:14:58.46 ID:D616QqOC0.net
トヨタより下はどんぐりの背比べじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:15:23.99 ID:I4YkSIyq0.net
>>8
OEM

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:15:45.33 ID:wXm73xyL0.net
ダイハツでもこの数字ってことはスズキもほぼ軽だけでこんないってんのかね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:15:51.29 ID:5GFlmoyr0.net
>>78
マニュアル買うしかないか
ターボにAGSの設定ないんだよなぁ
AGSって結構面白いし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:16:27.70 ID:kDnGnxrN0.net
そりゃこの不景気でみんな軽買うからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:16:32.17 ID:7TTXSmtx0.net
>>82
スイスポとか低価格の普通自動車も売れてるんじゃないか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:16:39.36 ID:dHvO1NGe0.net
>>69
そんな大昔の広告持ち出してどうした?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:17:06.77 ID:uhIqnHcK0.net
軽トラ作ってるのがスズキダイハツホンダの3つに集約されちゃったしなぁ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:17:17.65 ID:aYGq40N40.net
2位から6位まではほんとドングリの背比べだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:17:25.84 ID:90erjJrt0.net
トヨタとの福利厚生給料は計り知れない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:18:34.69 ID:HwzX2fxp0.net
三菱より下がいるとは知らんかった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:19:04.73 ID:zS9z8gFD0.net
>>61
他メーカーも在庫車を大量に抱えてることを知らないのか。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:19:38.13 ID:k3PE0ZkL0.net
ホンダは顔がブサイクな車ばかり作るからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:20:43.89 ID:obYOQ/4Jr.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

https://app-liv.jp/1295628648/
https://android.app-liv.jp/004796294/

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:21:29.84 ID:8u/UTX+Ta.net
ホンダは軽自動車売れまくってるけどこれなのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:22:06.02 ID:R4Fgzvrj0.net
ハスラーはいいぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:22:10.22 ID:La0INnma0.net
軽自動車の鈴木

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:22:50.17 ID:ZjS0sVqO0.net
ももクロのおかげ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:22:59.24 ID:VskE34Zy0.net
>>8
中古はまだしも新車で三菱とかバカの極みだと思うわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:23:05.23 ID:2wECNKb0d.net
今スズキのスペーシアギアが気になってる
デザインが自分的に好きすぎて欲しいんだよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:23:08.44 ID:4trcErHT0.net
アメリカと中国が自動運転車を開発してくれるから、
それをパクることができれば日本の自動車は生き残れる
パクる技術すらなければ廃業でいいよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:23:18.57 ID:bUVQOH5o0.net
スズキとダイハツの車は邪魔すぎる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:23:42.98 ID:mW4xSf1A0.net
>>95
ジムニーとハスラーって何が違うの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:24:32.99 ID:ERuBsAFL0.net
ホンダ没落しすぎだろ
スバルにも純利益負けてる?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:25:13.74 ID:5GFlmoyr0.net
>>102
フレームやらエンジンやら全く違う
本物となんちゃって以上の差があるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:25:38.42 ID:DcMaVpiPa.net
ホンダはモビリオスパイクの後継、フリードスパイクという名車を作ったのに
それがしっかりと根付く前に何故かフリードプラス(笑)とかいう迷車を作り
シエンタにボロクソに負けた
そして、ステップワゴンスパーダで自滅した
さようならホンダ…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:25:51.02 ID:f2raQKfN0.net
>>43
おまえの感想じゃん
売り上げ台数で語れよバーカ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:26:56.82 ID:wXm73xyL0.net
エンジンはどっちもR06Aだけどな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:09.46 ID:dsm7PGGL0.net
時代は変わったよなあ
俺が免許取ったころは、トヨタ、日産、三菱の順番は不動で、
その下をホンダ、マツダが争っていて、ずっと下にスズキやダイハツだった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:17.30 ID:I4YkSIyq0.net
>>106
市場評価つってんだろバーカ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:31.08 ID:Dmqq2CFv0.net
スズキの車クーラント漏れまくるんだけどあれリコールしろよ
去年スズキの軽トラ2台とも同時にクーラントだだ漏れになったときは笑ったわ
設計不良だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:50.01 ID:doIAqqfma.net
ももクロ効果か

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:28:16.21 ID:AE7Byr6S0.net
スズキは南海トラフ来たら真っ先に終わる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:30:07.69 ID:5GFlmoyr0.net
>>107
エンジンは同じだったか
置き方が違うから構造も違うと思っていたわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:30:20.91 ID:lD9YI/adM.net
>>8
イメージにとらわれる典型的な無能なジャップだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:30:47.25 ID:f2raQKfN0.net
>>109
どこの調査会社がおこなったどんな調査のデータだよ
出さなきゃ感想だぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:31:03.13 ID:tYIInigTM.net
ホンダはNBOXだけですごい売れてるのに

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:31:32.48 ID:dHvO1NGe0.net
>>114
イメージてw
実際ゴミだからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:31:59.02 ID:U2zib2/u0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マツダはデミオが凄い
走るし、ディーゼルだから安い
CX-8の衝突安全性能と予防安全性能も凄い
両方No.1だった
それだけで買う価値ある
CX-5も大きくて、同じく衝突安全性能も予防安全性能もいい
すごい!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:32:18.91 ID:R4Fgzvrj0.net
>>102
ハスラーはワゴンRの外見を変えただけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:32:24.02 ID:0g4GzmvUd.net
スズキ車は安いからな
貧乏人が増えたって事だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:33:55.82 ID:tqErXXg00.net
日本の雇用支えてる企業なんだよなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:34:23.52 ID:nJHP4JVfa.net
これが売上や営業利益になるとホンダがスズキを超えたりするんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:34:39.32 ID:U2zib2/u0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日産とホンダがこけたってことでええんやろなぁ
フィットを分離して、
インサイトとフィットに分ければよかったんじゃないのか
HVとガソリンのイメージが悪い意味でぶつかってる
プリウスとアクアへの対抗馬がない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:34:41.01 ID:doIAqqfma.net
庶民は軽しか買えなくなってきてるんだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:35:00.70 ID:I4YkSIyq0.net
>>115
調査もなにも自分でみてこいよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:35:19.97 ID:PmEGD6eb0.net
ヨタは国内で強いなあ
逆に国内依存度も高い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:35:33.11 ID:U2zib2/u0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ジムニー欲しいもんな
ジムニーシエラ欲しいもんな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:35:42.03 ID:ERuBsAFL0.net
>>122
大型車しか作ってないスバルがトヨタの次にくるんじゃね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:35:44.27 ID:FRRoluEX0.net
最近の鈴木はデザインよすぎだろ
性能もしっかりしてるし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:36:19.78 ID:x6EZJzSD0.net
三菱とスバル車はリコール隠しやるから絶対やめとけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:36:20.12 ID:U2zib2/u0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>129
ハスラーくらいから輝いてる
ジムニーシエラは相当にいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:36:20.26 ID:XZP3BX2F0.net
>>16
世界生産は約600万台

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:36:44.66 ID:XZP3BX2F0.net
>>17
凋落してるのはホンダではなく日本

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:37:00.84 ID:7TTXSmtx0.net
ハスラー中古出回ってきた?
安くなったら乗りたいわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:37:15.12 ID:OXhWqWDt0.net
あの、バイクも…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:37:29.55 ID:f4O6z8Os0.net
イグニスほしい
わざと5ナンバー枠より狭くってちょっとだけ車高高くて
すごく使いやすいサイズ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:37:34.60 ID:5XrZZ1Zx0.net
二位以下はどれも似たりよったりだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:37:49.30 ID:ASUI3zG60.net
お前ら車買える層なんだな。
ショックだわ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:38:00.41 ID:nPUGhqXV0.net
今時日本で生産するアホいるんだなw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:39:25.92 ID:nPUGhqXV0.net
>>123
いやそもそも国内生産ランキングだから
君そういうとこちゃんと見るようにした方が今後のためにもいいよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:39:37.23 ID:1g7y9XtG0.net
>>61
うちの近所のは気がつけば全部無くなったぞ。
ちなみにフィット

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:40:49.01 ID:X6JPOk7xM.net
MAZDAが3位か 頑張ってるな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:40:53.01 ID:nPUGhqXV0.net
>>66
君はちゃんとわかってる人だね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:41:06.70 ID:dVJSJqEw0.net
ソリオとクロスビー最近やたら見かけると思ったらこういうことか
若いもんがブランドに流されなくなった時代の流れだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:41:37.58 ID:ryydIvYb0.net
ホンダ日産は国内の雇用守る余裕なんて無いんだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:41:56.55 ID:RLwxtvw30.net
いい感じに需要に乗れてるもんな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:42:03.67 ID:wXm73xyL0.net
ホンダはシビック最近出たとこだと思ってたら
海外では現行モデル2015から売っててそろそろモデル末期なんだよな
ほんと軽とフィットとミニバンのメーカーだわ日本では

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:42:41.86 ID:mLGrAJ550.net
なお販売台数

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:42:53.42 ID:ENoXLJ0Q0.net
スイスポおじさん「スイスポおじさんとして誇らしい」

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:15.24 ID:bjJvC6tYp.net
三菱以下のスバルって…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:17.95 ID:dsm7PGGL0.net
スズキは今は良い車作ってるけど、昔は酷かったからね
マガジンXに書いてあったけど、スズキは二輪車用の部品とかを4輪に使っていたそうだよ
他のメーカーだと怖くて使えないような低グレードの部品を使っていたから、
本体価格が安かったそうだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:20.24 ID:7TTXSmtx0.net
日産もセドリックとかシルビアの時代に戻ってくれよ
クソみたいな箱みたいな車ばかりで面白くないんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:21.02 ID:1g7y9XtG0.net
>>130
日産も隠してたし、不正検査もしてるんだが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:32.30 ID:5T/NYVFNd.net
ハスラーとかめっちゃ見るな
モデル末期なのに売れまくり

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:37.75 ID:EoKQjNmH0.net
>>135
スズキのスクーターは好き

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:51.96 ID:oJooEEOM0.net
>>150
86作ってるから....

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:43:58.25 ID:ocEHgdYTa.net
スバルはネットキャッシュ1兆近くもってる日本で四番目の金持ち企業だからあと数回不祥事起こしても余裕だろ
どうせなんかあったら筆頭株主のトヨタが買い取ってくれるだろうし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:44:52.40 ID:MWy/hFQGr.net
老人がトヨタに乗ってて若者がスズキに乗ってるのを最近よく見かけるからなんか妥当だと思った

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:46:05.62 ID:ERuBsAFL0.net
実質2位はスバルだよな
スズキも悪くないけど軽だから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:46:27.34 ID:OIfm+EMSa.net
ダイハツ以下の会社って恥ずかしくないの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:47:00.24 ID:oGeSqk5Dd.net
スバルは一時期追い風だったのに自ら潰すアホさ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:47:11.46 ID:2OqeS7pY0.net
台数なら世界でもスズキは国内メーカー2位ぐらいじゃねーの
売上額なら落ちるだろうけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:47:13.02 ID:f6C20Rhm0.net
アルトやラパンいいぞ
まさに大衆車
燃費良い小回り効くし

ただ塗装や部品の組み付けが悪いのがスズキなんだよなあ…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:48:10.63 ID:7QjepvR+0.net
スバルは自社軽トラ復活させたら買う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:48:36.89 ID:JbY5GpbT0.net
スズキって何であんな安いんだ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:48:45.07 ID:KM9s1BJD0.net
どうみてもレクサスやスカイラインが最高だろ
どうなっちまったんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:48:52.25 ID:Zzl/m0SG0.net
ダイハツはトヨタOEMも入ってるんじゃね?サクシード、パッソ、トールとか
その分抜いたら何位だろう?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:49:10.74 ID:MP2fizoL0.net
トヨタ以外ザコ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:49:10.93 ID:mLGrAJ550.net
>>151
流石に草

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:49:11.23 ID:3W+BGhbi0.net
スペーシアカスタム買ったわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:49:35.48 ID:osdIDA+5a.net
現行のレジェンド街中で見たことあるか?
そういうことだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:51:08.06 ID:Gdt1rhz9M.net
>>114
営業も全くやる気ないぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:51:32.32 ID:2f+R5pWMx.net
エンブレム変えれば天下取れるよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:52:05.12 ID:A8iSajlC0.net
貧乏な日本の国民車には
スズキが似合ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:52:11.33 ID:lN0R7VLH0.net
ももクロ効果すごいな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:52:50.66 ID:byhWAt/w0.net
>>46
ターボも燃費良いしあれは道具として良い車だ
ただ鹿にはかてん
http://imgur.com/BtRsadk.pnghttp://imgur.com/b7GfXXs.png

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:54:13.35 ID:Q07vppCI0.net
スズ菌の拡散が止まらない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:54:54.04 ID:5GFlmoyr0.net
>>176
もったいねぇ
しかもDA63VでもDA64VでもなくDA17Vだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:55:06.12 ID:RLwxtvw30.net
スバルってまだ金ローの映画にストーリーcm挟んでんの?
あれ出しゃばんなとしか思えなくて好きじゃない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:55:23.49 ID:z2YLd+GgM.net
>>110
あれは設計不良だ。すまんな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:55:56.53 ID:ZR9S6H3Nd.net
ジムニー・シエラは馬鹿売れだしスペーシアもマスク変えただけのカスタムやギアがウケてる
ワゴンRハスラースイフトエブリィアルトも堅調
なんていうかスズキは素直にユーザーの欲しいものを作ってる気がするわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:56:25.47 ID:oJooEEOM0.net
日産とスバル好きなやつって頭おかしいわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:57:50.98 ID:t87QDUND0.net
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/587723898513.html

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:58:14.80 ID:nZJm1cPxp.net
軽自動車がバカ売れの日本て、もはやクルマ王国じゃ無いね。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:58:26.50 ID:rqvcDqOT0.net
ttps://i.imgur.com/vN2b51o.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:58:51.07 ID:8QHO4cXP0.net
10万`くらいのアルトを買って2年乗るのを繰り返してる
調子が良ければまた2年延長する

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:58:57.73 ID:JhCo3jc50.net
ジムニー欲しいよおおお

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:59:11.56 ID:XJ8q83nu0.net
結局、スズキとダイハツってどっちが良いの?
軽自動車だと

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:59:20.85 ID:u4+O1UfL0.net
>>8
海外ボクサーのスポンサーになってる謎

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:59:47.31 ID:x17GdcZP0.net
>>114
イメージも何も実際にやった事は極悪だからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:00:00.07 ID:dVJSJqEw0.net
>>166
レクサスやスカイラインはコスパが悪いだろ
今の時代コスパが全てだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:00:15.47 ID:PyzYiIvM0.net
アホンダw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:00:23.18 ID:z2YLd+GgM.net
>>188
動力関係は間違いなくスズキがいい。
しかし足回りはダイハツの方がいい。
好みだな。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:01:02.38 ID:DTmEuYSG0.net
新カプチーノいつ出るんや

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:01:31.16 ID:u4+O1UfL0.net
>>91
ジムニーシエラ納車待ちのワイ
在庫野ざらしになるほど生産してほしい😭

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:01:54.76 ID:mLxKhFrmM.net
>>184
軽って税金上がったし燃費悪いしもう乗るメリットないよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:01:57.12 ID:IwlL4xK7a.net
>>86
そこまで古くないだろ
今の同じ顔路線になる前のチラシじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:02:03.29 ID:zV8XX4u40.net
スイスポをあの価格で出せるのがすごいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:02:42.31 ID:LYxh241PM.net
国内生産台数かよ…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:02:43.79 ID:AZaP7Z7La.net
>>165
ちょいちょいケチってるから
あとは安全装備がついてなかったりする

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:02:48.43 ID:OACTdDoe0.net
https://i.imgur.com/ZhxtWAL.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:04:54.17 ID:0XnRVwxP0.net
地元の雇用を考えてるランキングな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:05:19.10 ID:PkFlaFNad.net
スズキは軽トラがあるからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:06:09.43 ID:dyoq1eFj0.net
>>31
キチガイですって自己申告したなお前

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:06:19.15 ID:wczYxYO90.net
無駄に凝って機能増えた高いのじゃなくて
安くてシンプルなのが売れると

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:06:23.22 ID:Xj6SkLZu0.net
本田はどうしてここまで落ち込んでるの?
リコール多すぎた?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:06:34.73 ID:vqQQo3PDH.net
修ちゃん死んだら潰れるだろ。
この会社

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:06:37.70 ID:4ut/G0Asa.net
>>135
新型カタナはイタリア人や

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:06:39.61 ID:NxZoB4V10.net
スイフトやハスラーなんかは見事に当ててきたよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:07:06.58 ID:dDpdhyoN0.net
マツダすげぇ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:07:31.31 ID:ERuBsAFL0.net
>>206
単純にイイ車作らないから不人気かと
トヨタマツダスバルスズキはイイ車作ってるし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:07:59.81 ID:QoyjMSnW0.net
>>188
ダイハツの軽はやめとけ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:08:04.73 ID:gIORqEiF0.net
スイスポは良い大人のオモチャ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:08:48.29 ID:z5rRJslP0.net
>>165
共通プラットホームで側を変えているだけだから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:09:25.24 ID:x6EZJzSD0.net
日本人全体が貧乏になってるからな、割とガチで

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:09:41.19 ID:zV8XX4u40.net
スイスポの2Lターボとかあったら
高速楽しそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:10:03.58 ID:HiMpJshe0.net
>>166
無駄にでかい
あと挙動が不審

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:11:18.49 ID:5tJEEyYO0.net
ジムニーシエラライン増やせよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:11:50.23 ID:EoKQjNmH0.net
>>206
ホンダの車を買っても心が踊らない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:12:16.26 ID:7GhywBX00.net
>>188
スズキはマジでどっか壊れる、が他メーカーよりは安い。ダイハツは壊れない、がちょい高め。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:12:17.48 ID:KfZatPrGH.net
>>43
ダイハツが入ってないんだけど?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:12:34.21 ID:HiMpJshe0.net
>>207
これな
跡継ぎがいない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:13:00.63 ID:zV8XX4u40.net
ホンダはdrive to not fun

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:13:35.11 ID:VskE34Zy0.net
>>126
アホすぎワロタ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:14:33.08 ID:UN9p4Y+70.net
>>35
うちのクルマ二台+バイク一台すべて鈴木です

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:15:19.79 ID:2etCInNZ0.net
まだマツダ地獄のイメージ持ってる知恵遅れがいて笑える

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:16:16.14 ID:f2raQKfN0.net
>>125
何をだよ
やっぱ君の感想じゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:16:57.01 ID:FRRoluEX0.net
ホンダのベゼル買おうかと思ったけど、価格によって内装や外装が差別化されてるからやめた
性能的には安いので十分なのに見た目は高いの買わないとダメな感じ
舐めてるわ
それでスイスポ買った
デザインも質感も性能も最高

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:20:58.38 ID:5eqNYU+T0.net
ハスラー欲しいけど高すぎちゃうか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:21:04.42 ID:CO2upOhxM.net
ホンダがポンコツになってんな
しかも半分は軽なんだろ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:22:53.83 ID:ZR9S6H3Nd.net
>>218
増やしてるよ
2年先と言われたシエラでも半年〜1年で納車
これ以上は今度は部品供給が間に合わないから無理だと思う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:23:27.47 ID:p7EkFGJ50.net
>>8
エクリプスクロスよりかっこいいコンパクトSUV無いよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:24:02.86 ID:1NJ9Jdcrr.net
トヨタ以外なにかしら不正偽装やってなかったか?
最後の砦、自動車製造業でこれとか滑落ジャップ終わっとる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:24:10.17 ID:9Egb6ppJ0.net
スズキのマイルドハイブリッドをベンツまでパクリ出したな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:24:16.61 ID:hdAqHwK3M.net
実際軽で十分だかんね
子供いるならミニバンになるけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:25:52.13 ID:MWy/hFQGr.net
>>228
スズキはあんま価格グレードで差をつけないからええよな
値段でマウント取らずに欲しいもん買え!って感じで今の時代に合っとる気がする

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:25:56.12 ID:AZaP7Z7La.net
>>233
ホンダはしてないよ
リコールたくさん出してたけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:26:02.90 ID:WVgxtGAz0.net
貧困層が拡大してるから
そいつら向けに安い車作るか国内はもう捨てた方がいい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:26:58.63 ID:3lxSnBpIx.net
日産や本田ってブランドイメージ良すぎだな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:28:20.33 ID:tlmRbj9K0.net
アホンダ嫌われすぎw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:29:21.85 ID:kSPmOafm0.net
FITをあそこまで爆死させる才能

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:30:00.41 ID:w6o3yiim0.net
>>26
応援はしていたが決して強くはなかったろ
いけてたのはセナの頃

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:30:16.44 ID:byhWAt/w0.net
>>178
2年半で逝ってしまったw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:30:21.64 ID:mYExiBY70.net
>>232
ムーステスト80キロクリア出来るSUVとか走りも凄いよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:30:26.80 ID:u2Moj0vX0.net
ホンダさん
トヨタのハイブリッド特許で生き返ってくれ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:30:51.68 ID:AZaP7Z7La.net
>>241
リーコル五回ぐらい出してたよね
また四代目も出すんだろうね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:31:07.45 ID:8fFtgedGa.net
>>184
2018年度は1位から5位まで軽自動車
6位にやっとBセグメントのノート

1位 ホンダ「N-BOX」:23万9706台(前年比:107.3%)
2位 スズキ「スペーシア」:15万8397台(前年比:139.3%)
3位 ダイハツ「タント」:14万2550台(前年比:105.9%)
4位 日産「デイズ」:14万53台(前年比:102.6%)
5位 ダイハツ「ムーヴ」:13万2320台(前年比:90.9%)
☆6位 日産「ノート」:13万1760台(前年比:100.5%)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:32:33.69 ID:5GFlmoyr0.net
>>243
アルミまで履かせて相当大事にしていたんだな
DA17V君のご冥福を祈るわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:32:34.19 ID:8fFtgedGa.net
アメリカは1位から3位までトラック
4位から7位までコンパクトSUV
8位にやっとセダン

全米1〜3月販売台数
フォードF 214,611
ラムトラック 120,026
シボレー・シルバラド 114,313
日産ローグ 93,814
シボレー・エクイノックス 88,500
CRV 87,280
RAV4 83,820
カムリ 81,684
カローラ 78,608
シビック 78,185

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:32:53.01 ID:w6o3yiim0.net
ホンダといえばアコードインテグラシビック
今はマツダのアテンザアクセラデミオがその位置にいる気がする

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:33:07.55 ID:ApKEFcxq0.net
>>3
そこがミソ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:33:23.35 ID:CbIXkgPb0.net
sx4の失敗がイタかった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:34:25.81 ID:sOi/3GIX0.net
>>226
ノアより買取が安いアテンザwww

https://221616.com/satei/souba/toyota/noah/
https://221616.com/satei/souba/mazda/atenzasedan/

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:34:26.21 ID:X6by626QM.net
スバルは相変わらず売れない
WRX STIしか買う車が無くなったから売れなくて良いけどさ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:35:19.08 ID:cNS6BX1i0.net
ニュースで軽自動車の事故見るたび最低コンパクトカーだよなっていつも思う
税金高いけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:35:40.59 ID:jwUCTbwR0.net
>>8
アウトランダーとデリカよいよ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:36:51.30 ID:bRbcAB4GM.net
本社採用なのに営業に配属される可能性があるスズキ
小型エンジンの技術はすごいのに平均年収はトヨタより200万円低いスズキ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:37:09.72 ID:B8NKISBVA.net
ホンダっていつの間にかこんな落ちぶれてたのかよ
スズキ以下って…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:37:34.92 ID:ZR9S6H3Nd.net
>>250
現行のアコードやシビックはいいと思うんだけどねえ
如何せんフィットがクソすぎてホンダ=クソのイメージが蔓延しすぎてる
復活させたインサイトも悪くないけど投入はもう少しNシリーズでブランド回復を待ってからの方が良かったかもな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:39:41.80 ID:zV8XX4u40.net
次期フィットは車高低め?
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1342466.jpg

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:41:19.92 ID:soRlZMCTM.net
海外向けSUVを積んだトレーラーがバンバン走ってる割にはトヨタ少ないな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:41:20.75 ID:pxLnaXUaM.net
デミオって軽油だから燃料は安いけどすぐエンジン壊れるんでしょ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:42:10.06 ID:w6o3yiim0.net
>>259
なんていうのかな市場でのかつての立場を失ったということが言いたかった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:42:13.39 ID:RcA8xbyp0.net
今更国産とか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:43:41.83 ID:ERuBsAFL0.net
>>264
TPPとEPA効果で日本車これからどんどん増えるよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:44:35.93 ID:X6by626QM.net
>>262
片道30km以上の通勤と定期的な高速走行で煤は排出される
殆ど乗らない乗り方ならディーゼルは全て適さない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:45:08.56 ID:zA49WFaY0.net
ガソリンデミオってどうなん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:45:20.14 ID:KUHM9D1O0.net
スズキのスクーターを10年以上乗ってるがちっとも壊れんわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:45:56.69 ID:bRbcAB4GM.net
>>262
毎日通勤で往復10キロとかなら壊れる
往復50キロなら長持ちする

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:46:27.75 ID:/OxNDrJ80.net
>>234
高速走行にストロングハイブリットはあまり意味がないからな
高電圧扱うとそれだけ漏電防止を考えなきゃいけない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:46:52.85 ID:AZaP7Z7La.net
>>266
条件が酷いよね
欠陥あるって言ってるようなもんだし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:47:43.99 ID:pxLnaXUaM.net
>>266
俺は片道20km程度の通勤だし、街乗りばかりだからすぐ調子悪くするな
何も考えずに乗れるガソリン車は凄い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:49:24.95 ID:CwODpzLW0.net
>>267
無難にガソリンにしといた方がいいと思うよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:50:46.68 ID:LzNz9cXP0.net
国内生産台数
ケンモメンアホすぎて簡単にミスリード出来るな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:50:56.41 ID:ti9TR+iSa.net
ももクロのクルマ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:51:17.87 ID:HiMpJshe0.net
>>234
マイルドハイブリッドって現時点での最適解だからな
エンジンとモーターのいいとこ取り
しかもかさばって重くて高い電池をそんなに積まなくてすむ
モーターも小さめだし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:51:18.05 ID:onXZAJEU0.net
マツダがんばってるな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:43.15 ID:nPUGhqXV0.net
>>265
それにしても日本で生産するのは無い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:58.67 ID:UaFesj970.net
日本人ってそんなに貧乏増えたの?????????????

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:53:55.50 ID:i0UB32O80.net
>>266
一昔前の直噴なんかもそうだけど、向き不向きがあるのに
その辺を説明せずに売っちゃうんだよな
高いグレード買ってむしろトラブルを招く結果になってたり

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:54:21.32 ID:BdmvAH/JM.net
ダイハツはなんで発だけ漢字なの

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:54:46.22 ID:JR0PF+kpd.net
マツダが作ってるような欠陥隠し低圧縮ディーゼルはすでに時代遅れのガラクタでもうどこも作ってないぞ

今は高圧縮+尿素が主流
こっちは煤なんぞ詰まらないしパワーもあるし排ガスもクリーンだ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:55:22.64 ID:6grQevJsr.net
三菱テンパードだわよろしく

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:55:52.80 ID:1/Oi6l1sM.net
ホンダは海外生産比率がクソ高いだけ
みんなわかってんのかな?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:56:51.39 ID:UaFesj970.net
>>282
クリーンディーゼルってデータ改ざんしてた欧州のゴミエンジンのやつ?
ちゃんとスペック通りになったのか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:56:54.74 ID:FuSjK+M/0.net
軽トラか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:57:23.98 ID:F7adt3Za0.net
>>9
あのグリルの車の数すげえじゃん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:58:04.00 ID:nPUGhqXV0.net
>>270
速度上がれば上がるほど効率悪いからなモーターは

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:58:16.25 ID:2es/7KPOp.net
トヨタは圧倒的すぎて業界全体の低迷を避けるため他メーカーに技術提供までしてるのに何処も着いてこれないんだよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:01:30.39 ID:zkU/ZZRia.net
>>70
参入済みだけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:02:50.83 ID:FlJr1eq8M.net
>>8
エメロードは良い車だったぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:04:12.34 ID:OzoFEYDy0.net
エブリイバンのターボ買いだ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:05:43.95 ID:XgI7Hzoc0.net
>>44
必要十分で堅実な物って世界での需要のほとんどを満たすものだよ。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:08:15.22 ID:saC0SN/n0.net
買う車のムーステスト確認した方がいいぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:10:01.17 ID:FRRoluEX0.net
スイフトは貧乏人向けとは思わないね
普通車にしてはサイズ小さいし
貧乏なら軽自動車かフィットなどの室内の広い車かうだろ
スイフトは明らかにデザインや走りを重視した車じゃん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:15.54 ID:fY1KN4il0.net
>>8
ほんと、リコール隠し3回の糞企業に糞品質
詐欺師やもんな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:51.87 ID:saC0SN/n0.net
スイフトはお金ないけどイキりたいオタク向けだろ金あるオタクはWRX買う

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:55.25 ID:H1y+0U8s0.net
>>8
三菱鉛筆グループが総力を挙げてグループ内調するんだろ、っと

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:12:22.38 ID:H1y+0U8s0.net
グループ内調達

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:13:55.05 ID:JR0PF+kpd.net
>>285
クリーンディーゼルつってデータ改竄してたやつも、マツダの欠陥隠し低圧縮ディーゼルの同類エンジン
要するにマツダの煤詰まり欠陥もVWのプログラム不正も
どっちも「高コストの尿素使用を回避するため」って同じ理由に起因してたわけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:15:27.52 ID:AattMb4Z0.net
マツダすげえ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:15:33.51 ID:7O2+015a0.net
あれ?スバル三自より下になっちゃったのか?
5年前のあの絶好調さはどこへ行ってしまった?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:15:38.40 ID:B8NKISBVA.net
俺N-BOXっていうの売れてるみたいだから買おうと思ってたディラー行ったんだけど在庫あるからすぐ納車できますよみたいなこと言われてあれN-BOXって売れてるはずじゃなかったのか!?ってなった
実は自社登録ほとんどで在庫たくさんあんのかあれ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:16:27.77 ID:RirRHSPc0.net
>>302
国内では元々そんなに売れてなかったと思う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:16:53.82 ID:uUqdlXPy0.net
トヨタも電気自動車で衰退確定だもんな
今頃焦ってハイブリッド特許解放していて草

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:16:54.88 ID:saC0SN/n0.net
SUBARUはキモいおっさんかキモいオタクしか乗ってないからイメージがヤバイ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:19:15.12 ID:t4OzUsjw0.net
>>303
過剰生産

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:19:31.91 ID:j04Kxi9a0.net
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:19:44.95 ID:8Acw4Zwud.net
>>303
生産が潤沢だから売れてても在庫あるだけでは?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:20:59.94 ID:WjBhRiVW0.net
こういうのは時価総額で決めるんだよ本物の馬鹿か

おっさんのくせに小学生並みの知能だなケンモメン

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:21:43.97 ID:uFn1wjHJa.net
>>114
イメージじゃなくて事実だろw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:22:39.15 ID:0s+BaR680.net
>>303
人気の色、グレード、メーカーオプションはディーラーが先に発注して在庫持ってる場合がある
外車なんかは特にそう
在庫が無いと何か月も待たされる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:19.33 ID:lob2HQfT0.net
ソリオ、バンディッドも街でそこそこ見る
狭いジャップ道でこれ以上でかいのみんなよく乗れるね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:57.82 ID:pxLnaXUaM.net
>>300
そりゃ一々アドブルー入れるのなんて面倒だからなあ、コストだけじゃないだろう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:24:07.61 ID:FRRoluEX0.net
在庫が嫌なら雪国仕様を注文するといいらしいよ
おれは気にしないけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:25:45.93 ID:7O2+015a0.net
スズキがのし上がったってよりも
ホンダやら日産やらが勝手に自滅してったっていう印象のが強い

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:26:13.53 ID:JR0PF+kpd.net
>>314
そうはいってもメーカーが嫌がる一番の理由はコスト増からの価格転嫁
VWが不正してくれたおかげで、低圧縮ディーゼルはオワコン不正エンジンってことになって
各社が高圧縮+尿素に舵を切った結果、尿素のコストがあっという間に下がって一瞬で本格普及したけどね
方式が古くてネガてんこ盛りのオワコン低圧縮ディーゼルを今さら買う理由はないよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:26:53.75 ID:ZR9S6H3Nd.net
アドブルーも故障多すぎてやばい
町工場じゃ直せないから修理費もハンパないしやばい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:28:38.53 ID:+y6ZAsUR0.net
トヨタ以外は大して台数変わんないじゃん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:28:44.30 ID:D8FRGKA/d.net
>>114
人が死んでんねんで

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:30:13.37 ID:CDAOxQ+Wd.net
>>13
125だとPCX、250ccならレブルがめっさ売れてる
四輪でもそうだが小型車の方が得意なんだよね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:30:27.82 ID:g3pd8ltYM.net
ホンダって全然売れてないんだな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:31:30.33 ID:B8NKISBVA.net
在庫のやつって何年前から野ざらしで置いてあるような感じなの?
それとも地下の在庫車収容所みたいのあっていちおうちゃんと保管してるの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:31:50.47 ID:ERuBsAFL0.net
>>318
アドブルーが劇薬なせいでどこでも買えないのがやばい
ディーゼルなんか乗るもんじゃない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:32:45.83 ID:jIZnxViz0.net
色々乗ったけどトヨタが圧倒的に壊れなかった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:33:30.22 ID:hyrrI3FC0.net
マツダ販売店減少してるわ
アコギな商売してる地元の店は残ってる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:34:11.33 ID:nPUGhqXV0.net
>>303
その在庫って完成品じゃないからな
パーツは全部揃ってるから一ヶ月もあれば納車される
ちなみに在庫ないと数ヶ月待ちとかザラ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:34:30.72 ID:jIZnxViz0.net
>>324
普通に尼とかモノタロウに売ってるけど?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:37:58.24 ID:/E6IyXza0.net
>>197
10年位前では

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 11:38:42.07 ID:wRchDnwX0.net
スズキはブラック企業だから買うな
友人が自殺したわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:39:06.55 ID:rdXgernp0.net
>>9
>>287
これ登録台数じゃなくて国内生産台数だから
ほぼ国内生産のマツダが上位に来るのは当たり前
言い方変えればマツダは国内にしか大きい工場ないんだわ、あとはメキシコだったかな

トヨタ、日産、ホンダは世界各地に工場もっているから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:40:41.57 ID:du+1Obyd0.net
ホンダはNボが売れても登録車がしんでるしな
安くても工場が回るほうが正義

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:41:57.01 ID:5KvzWrA4p.net
>>284
爺さん達が暇つぶしに適当に書いてるだけだと

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:43:40.60 ID:qnYT8+ziM.net
国民が貧乏になっていってる証拠でもあるんじゃないかね?
インドで好調って言っても、やはり大半は国内でしょ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:43:50.44 ID:PYfGzivB0.net
まだ二代目スイフト乗ってる
まだそこまで古臭さもないし次もスイフトにするかもしれん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:43:51.84 ID:Hfa5n2XZ0.net
>>226
マイチェンしすぎ変えすぎで地獄

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:45:39.54 ID:YIrzLV650.net
こう見ると軽だけで国内市場だけに近いダイハツがすごいな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:03.61 ID:ZR9S6H3Nd.net
>>323
野晒し
外車なんかはちゃんとシートで覆われてるけど国産車はボンネットと天井に保護シール貼ってるだけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:25.35 ID:CsDzBUQSd.net
>>8
ランエボをバカにするな!

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:48.84 ID:9dW9qCuU0.net
>>3
でもスズキって輸出してんの?
現地生産してるイメージだけど

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:47:34.52 ID:CNT7XndA0.net
>>114
リコール隠し4回も発覚してたらそりゃ悪いイメージどころか悪そのもの
しかも期間が被ってて発覚したリコールに平行して隠してたリコールとか最悪だろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:48:24.38 ID:ERuBsAFL0.net
マツダとかスバルとかスズキみたいな日本拠点で輸出強い会社がいい車作ってるな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:51:20.16 ID:mLGrAJ550.net
スズキの四輪生産割合は国内:海外で1:2.5
二輪なら1:10くらい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:51:59.83 ID:ZR9S6H3Nd.net
>>328
エンジンオイルやクーラントすら自分で補充しない日本人にアドブルーを扱うのは無理だ…

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:52:34.61 ID:k8IiHXWZ0.net
三菱はほぼほぼ自爆買いw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:53:23.11 ID:91wi11aG0.net
>>339
三菱は社名変えてエボとD5とアウトランダーだけ売るメーカーになるべき
公道で見る三菱車なんてほとんどランサーかデリカだし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:53:31.67 ID:FRRoluEX0.net
自爆でも会社維持できるなら一生安泰だな
永久機関じゃん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:53:38.51 ID:Hfa5n2XZ0.net
>>282
直噴と糞食いEGRどうにかしないと煤まみれになるのは変わらんわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:53:46.23 ID:XL9T4fSUa.net
>>8
三菱社員と三菱の下請けの気持ちも考えてやれ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:57:01.66 ID:FupB22KF0.net
安かろう儲かろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:57:25.16 ID:PNfoU32Da.net
ホンダ二輪は3メーカースクラム組んでも崩せない規模だし四輪なんて手のかかる孫くらいにしか思われてないが
当の四輪部門が頭の悪いプライド発揮して自爆一辺倒になってんのよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:57:52.70 ID:QRehGt7y0.net
>>8
スバル買う奴はもっと意味分からんな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:58:45.59 ID:NEsHRBUrK.net
アルトバンが最強なのは認めるけど
ミラシリーズがバンモデルやめてからまん共に好評みたいで売上が上がってるのな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:59:29.52 ID:wAZEI7/o0.net
スズキとか低所得ですって自己紹介してるようなもんだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:03:05.48 ID:hssV6Be80.net
マツダ日本に貢献してるな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:03:13.46 ID:B8NKISBVA.net
野ざらしか…
やっぱやめたほうがよさそうだ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:03:44.03 ID:MJDs1MRjF.net
>>330
これはアウト

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:04:06.90 ID:MO++FIlC0.net
>>8
俺の欲しくなる車は尽く三菱車なので仕方ない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:04:14.46 ID:pEDnvGje0.net
国内は軽強いから仕方ない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:04:59.29 ID:xXWPwqnd0.net
ホンダ
全然国内生産してないのな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:05:03.41 ID:zm6YWSjK0.net
XBEEワイ鼻高々

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:06:44.75 ID:ocARwjIx0.net
マツダが3位で笑うwww
このランキング意味ないだろw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:06:56.33 ID:WbPzIjUKM.net
株買う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:07:46.91 ID:xXWPwqnd0.net
逆に海外生産の少ないマツダは厳しいな

スバルは国内より北米の方が生産台数多いし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:09:01.44 ID:2NRwAWBG0.net
>>360
シビック買おうとしたらイギリス生産で4ヶ月待ちだから萎えた

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:09:35.18 ID:PNfoU32Da.net
>>360
各メーカーが国外移転で叩かれてた以前にしれっと浜松捨ててたしな
ヨタ叩きするとホンダのが云々て言われるほどで未だに嫌ってる人いるほどえげつなかった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:09:39.89 ID:xXWPwqnd0.net
>>365
イギリス潰して寄居に持ってくるから
このランキング変わるな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:13:24.74 ID:ERuBsAFL0.net
>>367
狭山も潰して寄居だからな
単純に不人気

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:13:26.20 ID:t87QDUND0.net
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/47217019355.html

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:13:50.15 ID:AmUrx6on0.net
製造業は雇用の優等生で国内工場の存在は本当大事
国外の工場で生産してる分はほとんど日本人の雇用=所得に寄与してないのだから
日本人の所得に貢献してる順番は トヨタ>>>スズキマツダ>以下略

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:16:09.60 ID:ERuBsAFL0.net
>>370
その通り
日本人はトヨタスズキマツダスバル買っとけばよし
いいメーカーにいいくるま
これがベストな選択

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:16:53.70 ID:6grQevJsr.net
>>346
おじいちゃん、もうランサーエボリューションはなくなったのよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:19:15.87 ID:nPUGhqXV0.net
>>368
狭山とか都会過ぎて無駄だよな
水島とかそんなレベルでええんや

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:19:47.82 ID:/uTjIN7D0.net
>>38
マツダもスズキも貧乏人の車か
つまり..

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:21:21.72 ID:O+v9jDRwr.net
ヒュンダイ買えよヒュンダイ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:22:35.81 ID:6grQevJsr.net
三菱内装豪華だよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:25:06.25 ID:VHmHOPon0.net
スズキは大卒の新人を期間工として働かせる期間が半年とクソ長い
期間工は集めようとするとクズばかりで直ぐに逃げ出すが大卒はそう簡単に辞めないし真面目に働くからな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:25:27.28 ID:MO/nuHLW0.net
>>3
エスクードとか海外だよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:26:16.04 ID:SEiKxtSip.net
>>114
その三菱がジャップオブジャップなんだが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:26:27.90 ID:T+f7r89Xx.net
三菱海外でPHEV売れなくなったらどうするんだマジでw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:26:43.83 ID:t4OzUsjw0.net
>>346
そもそも収益の95パーが海外だから国内市場なんてどうでもいいんだろ
パジェロスポーツさっさと国内販売しろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:15.77 ID:xXWPwqnd0.net
三菱とスバルなんて外国しか見てないしな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:24.08 ID:7axa9o9sd.net
スズキは世界でも8位だな
https://www.jato.com/wp-content/uploads/2019/03/2018_Global_5.jpg
https://www.jato.com/japan/2019030801/

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:38.81 ID:ZR9S6H3Nd.net
>>356
そもそもN-BOXは捌ける車だから長期間野晒しってことはないさね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:30:45.17 ID:rSieaXXZd.net
>>188
車種によるくね?
スズキはスイフトジムニー最強だし
ダイハツはコペンとかめっちゃ走るし

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:31:30.92 ID:zazVk6Zyd.net
ジムニー実物めっちゃかっこよくて笑うんだがw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:34:17.03 ID:T+f7r89Xx.net
トヨタの新型RAV4は世界でも相当売れそうだな
2017年だけで78万台だから100万台いっちゃうか?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:34:24.64 ID:OBJcaJkg0.net
これで新型カプチーノ発売したら最高だろう、60年代のブリティッシュライトウェイトスポーツのデザインでお願いします。
もちろんFR車でね!

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:39:39.91 ID:M3MnUl7oM.net
>>385
スズキ四輪車の稼ぎ頭ってキャリイとエブリイじゃね?
そもそもジムニーなんてスズキ車としては特殊な構造かつ数出る車じゃないからライン数絞っているわけだし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:40:34.97 ID:rrDStKibM.net
三菱に負けるメーカーあるってマジ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:40:58.00 ID:M3MnUl7oM.net
あ、スマソ
読み違えたわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:42:08.74 ID:7sWqkVsMa.net
デザインがいいツリ目の車はダサいんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:44:44.36 ID:mlP6AVLh0.net
>>69
いつの話だよ
お前はム所にでも入ってたンか?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:46:11.10 ID:3wM4Gfk/M.net
ダイ発

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:46:12.26 ID:+VhGI9KX0.net
走りの三菱はインドネシアなんかのアセアン地域でどちゃくそ売れてるからな
向こうの道はヨタンダオッサンのお釜四駆じゃ即効スタックしちゃうから

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:46:14.66 ID:BEFj8Gp+0.net
ジャップが没落したからスズキの貧乏臭い車が売れるようになったんだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:48:29.63 ID:1Ji+vZez0.net
ダイ発

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:49:08.54 ID:PmEGD6eb0.net
>>228
ホンダは走行性能や安全性能に関する部分はグレード差をつけないイメージが有ったけどなあ
昔の他のメーカーはタイヤからブレーキ、フロントガラスまで細かく差別化していた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:49:58.48 ID:W3pcZq860.net
マツダ3位ってとこだろ驚くところは

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:50:24.65 ID:ChN7R/Lq0.net
マツダは何年か前から災害を除いて限界まで回してるからこれ以上伸びない
スズキはジムニーが大当たりして当分先までこのレベルが維持できる
日産ホンダは国内の工場を維持するのに海外生産を移してる
特にホンダは四輪生産に手を出してから長らく主力だった狭山工場を閉鎖するから更に減る

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:50:29.86 ID:jbmAt6poa.net
スズキの最上級車はsx4 s-cross
まめな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:51:19.08 ID:j/ZBVxDZ0.net
スイフト乗ってて良かった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:51:37.05 ID:PErSIZ300.net
>>34
でもデリカにFFあるやん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:54:05.65 ID:2NRwAWBG0.net
>>401
エスクードちゃうん?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:56:28.30 ID:5Lz2j3I8a.net
中古でいすゞロングホーン買うのがコスパ最強らしいぞ
まだまだ状態の良い玉が残っていて、余裕で20年は乗れる上、その時売ってもそこそこの値で引き取ってくれるらしい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:57:14.29 ID:hEwKnJnT0.net
ほう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:07:50.19 ID:APZwGDrj0.net
>>389
スペーシア
最近は月15000台近くコンスタントに売れてる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:09:17.93 ID:8eVFDG2ZM.net
>>69
いつのチラシだw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:10:20.00 ID:sd4aqS+E0.net
マツダがずいぶんシェア上げたな
日産とホンダは見る影もない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:11:42.19 ID:lsyvRJBJ0.net
外貨獲得に励んだ企業が正解でしたね
内需内需叫んでた経済音痴共はなんだったんでしょうね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:17:35.89 ID:nPUGhqXV0.net
>>407
スペーシアはかゆいところに手が届く割りに安いんだよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:23:44.63 ID:+FmftrPs0.net
>>8
三菱ブランド完全に捨てて日産に統一したほうがいいよね
日産は高級車用にレクサスのような別ブランド作ればいい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:24:39.57 ID:uDFxVZNn0.net
早くノアとかステップワゴンの新型が出てほしい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:28:06.54 ID:ChN7R/Lq0.net
>>412
東南アジア向けがかなり強いブランドなのを見込んで買収した
日産に統一する意味はあまりない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:30:40.19 ID:DqdxFIYi0.net
>>412
インフィニティ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:31:03.88 ID:Y+vFs6Sr0.net
シガラミなかったら社用車なんてほぼスズキだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:31:04.20 ID:xxkO36fP0.net
>>8
アイちゃんは唯一無二の存在
MT追加とATをCVTにするだけで良いから再販しろ
一生アイに乗り続けたい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:31:17.86 ID:HiMpJshe0.net
>>411
デザインもマシになったよね
室内広く見えるけどフロントガラスの下が広いだけでなにも置けないけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:33:06.18 ID:PNfoU32Da.net
>>410
スズキとか修ちゃんが旗振って両輪やってた企業だべ
どちらか一辺倒でも大成はしてない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:36:34.04 ID:qt5OL2uQd.net
これ間違いでしょ
マツダ3位は無いわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:41:24.48 ID:ERuBsAFL0.net
>>420
マツダは世界に売る分も日本で作ってるからな
そうなる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:42:30.97 ID:3zMW3SWY0.net
国産登録車でイグニスやクロスビーみたいな良デザインを作るのはスズキだけ
トヨタスバル日産三菱のゴミデザイナーはスズキの爪の垢を煎じて飲め
あとホンダはN-ONE顔のヴェゼル出してクロスビーと競合させろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:42:41.88 ID:ChZCHW4qa.net
スズキの正規ディーラーがわからん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:46:05.26 ID:x/OTZ0E3a.net
>>1
つーかおかしいと思ったら販売台数か
登録台数にしないとだめだぞ
販売台数だと販売店におしつけて台数偽装するから

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:46:46.11 ID:HJIrIGkzM.net
>>303
スズキの新型ジムニーは一年位納車待ちらしいのにな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:50:00.32 ID:x/OTZ0E3a.net
スズキはわりと偽装やるから台数だけ上昇している場合は要注意な

つーかこのHP出典書いてないじゃんw
露骨なフェイクニュースだと思われ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:54:12.98 ID:JR0PF+kpd.net
>>421
その代わりに海外工場の稼働率が悲惨なことになってんだよね
国内生産を減らせないのは工場建設の際に自治体から補助を受けたからとかが理由だろうな
シャープもそれで身動きとれなくなって死んだし

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:00:54.44 ID:oMrhgIe3M.net
車詳しくないけど三菱は本当駄目なイメージしかないしなんか詳しい人もあそこは昔から何も変わってないからやめとけ言うから考えたことなかったんだけど今度出る軽のやつはちょっと気になった

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:00:56.90 ID:t87QDUND0.net
フジロックに出る平沢進って誰?代表作は?結婚してるの?会人ってなに?そしてけいおん!との意外な関係とは!?調べてみました!!
http://coixko.gradientking.com/92436678487.html

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:04:05.55 ID:oiG4i7iI0.net
平均年収の低いスズキ買うのが正解だろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:06:16.46 ID:gJjTzY1D0.net
ケンモカー

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:07:04.38 ID:atI9i2dqd.net
>>405
ロングホーンじゃ無くてビッグホーンでしょ?
ビッグホーン良いよね
小生も昨年状態の良いビッグホーンを見つけたので即買いしました
インテリアも良いし乗り心地最高です
ちなみに乗り出し120万です

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:07:29.11 ID:Mny/AlnFa.net
スズキさんすげー
俺もスイスポ買ったし

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:07:35.59 ID:X6by626QM.net
自分で整備しててもスズキが単純で良い
部品も純正や純正同等品が安く出回ってるから楽なんだよね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:07:47.35 ID:vjkW5thD0.net
スズキはインドの覇者でもあるし強いな
やはり研究ロクにしない企業のほうが強い

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:10:45.93 ID:UKzVDK8U0.net
スイフトスポーツは最高の車

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:20:55.25 ID:Qpm5CWl4M.net
貧困

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:27:26.89 ID:sTt2JH1X0.net
>>182
日産はともかくスバルは意味不明

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:28:49.09 ID:5vclzCj90.net
普通車買ったけど
軽自動車は維持費が安いって最近知った
だから次は絶対軽自動車買う

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:29:50.10 ID:nhlqLa9Y0.net
三菱の下請けだけど国内向けの仕事したことないわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:30:03.01 ID:ChN7R/Lq0.net
>>427
中国が凄いブレーキになってて世界生産だと結構減ってるな
去年までは割と売れてたんだけど

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:33:32.54 ID:qNHQ1pzxd.net
>>438
世界一安全な車だからな。

アメリカだとスバル車以外は保険金高くて乗れない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:40:41.43 ID:YkeL3E800.net
スズ菌パンデミック

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:44:08.51 ID:E9ukI92ia.net
>>377
工場実習も含めて人員数ギリギリにしてるからな
それでも足りないときなんて設計開発の中堅どころが半年駆り出されたりする

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:44:18.21 ID:zIF1trT0d.net
>>61
基本、新発売の車種意外は注文してから生産に入る
1月末にフィットハイブリッド注文して今日納車されらくらい
オーダーは多いみたいだよ

ソースは俺

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:46:37.52 ID:W7p8Qa6v0.net
街中で見る車スズキ・ダイハツすげー増えたもんな
広島住んでるけどマツダよりはスズキの方が好感度高い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:47:13.00 ID:zIF1trT0d.net
>>73
トヨタは販売店の数が多いからな
それだけ、たくさん売ら(れ)ないと困るだろう

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:51:18.48 ID:ORGweV8i0.net
ホンダって軽以外何も無いじゃん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:59:25.23 ID:e31opAX/0.net
標準でキャリアが付いてるアドレスは神
PCXとかNMAXとかカスすぎる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:01:05.79 ID:YlvJCe/aa.net
スズキの車はデザインがいいよね
ハスラーとかジムニーとか今にもトランスフォームしそうだし
次はハスラーかクロスビー買いたい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:03:32.67 ID:aqWb/7x30.net
不正検査問題があったとはいえ
スバルって三菱以下なの?
あの三菱だよ?
三菱以下って・・・

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:05:28.40 ID:awYuTHQO0.net
イキリハスラーもどき作ってるメーカーが軒並み没落してワロタ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:08:50.47 ID:vhslP3BP0.net
ホンダ買うくらいならスズキの方がマシだし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:20:33.54 ID:VIGz1nsjM.net
むしろマツダってそんなに車つくってんのかよ
トヨタ系はんぱないな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:23:41.25 ID:X6JPOk7xM.net
MAZDAが本気で作った軽を見たいんやわしは

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:25:51.26 ID:Fc9VNOmwd.net
>>455
そりゃ昔はポーターキャブとかキャロルがありましたがね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:29:20.04 ID:ChN7R/Lq0.net
>>451
逆にスバルを何だと思ってるのか不思議なんだけど
トヨタ資本を受け入れる時のバーターで軽を止めさせられてるから台数はこれでもかなり多くなったくらい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:30:38.56 ID:5vclzCj90.net
マツダ3位はありえない
マツダとか誰も乗ってないじゃん
自社登録して水増ししてるんでしょ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:33:41.71 ID:X6JPOk7xM.net
>>456
スカイアクティブエンジンにスカイアクティブ6AT&MT あと初代デミオ並の使い勝手 こういうのが見たい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:35:01.07 ID:wCYlpaL80.net
>>451
スバルは永遠の最下位

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:39:56.41 ID:GlCgCBvH0.net
>>298
三菱鉛筆は無関係

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:40:12.45 ID:VHmHOPon0.net
スズキのディーラーは完全子会社なんだよな
そんで全員じゃないがディーラー営業も本社で採ってる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:41:21.95 ID:ySUBcE2G0.net
ダイハツの軽は他より故障が少ない気がする
9万キロ乗った軽で故障が何一つなかった

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:43:48.75 ID:zIF1trT0d.net
>>455
AZ1

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:52:27.91 ID:8fFtgedGa.net
>>424
販売台数ではなく生産台数な

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:52:38.03 ID:8fFtgedGa.net
>>424
販売台数ではなく国内生産台数な

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:53:50.27 ID:JS7LBXh5M.net
え、ホンダさんってトヨタに次ぐ不動の2位だったはずでは

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:54:37.26 ID:ChN7R/Lq0.net
>>462
独立資本がかなり混ざってるよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:54:41.03 ID:8fFtgedGa.net
>>324
アドブルーって尿素入りハンドクリームと同じくらいの危険性しかないが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:55:50.36 ID:2Nt9CbqU0.net
そういやバイクはアドレス110だし車はスイスポ
スズ菌の感染力強い

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:59:26.52 ID:LpZztVVo0.net
需要が付いて来た

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:02:11.28 ID:LpZztVVo0.net
車関係の公務員半分クビにして普通車の税金を軽と同じにしたら価格差50万あっても買うだけなら普通車買うやろ
結局維持費が高いから軽になるんやろうな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:19:27.37 ID:Cju6AlG2M.net
>>451
スバルなんか弱小中の弱小だろ
むしろ最近持ち直してるとはいえ三菱自動車が少なすぎ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:23:59.78 ID:nhlqLa9Y0.net
三菱は東南アジアに結構工場あるから

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:28:40.96 ID:XfSLun/P0.net
>>472
コミューターとして小さい事は最優秀なんだよ。軽快さにトルクは必要だが過給機がある。
燃費偏重のクソNA普通車より少排気量ターボの方が実用性遥かに勝る。
ブランド力だけで技術力皆無の欧州勢がディーゼルゴリ押しが通用しなくなって
今更ダウンサイジングターボなんて軽の真似事してるのに何言ってんだ阿呆。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:29:23.25 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/2076729443.html

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:30:34.72 ID:TT4PPn9Z0.net
裕福なアメリカだって年間1〜3万円の税金を払いたくないから、
金のない若者や一家のセカンドカーサードカーに無税のピックアップトラックを選ぶ
日本人の多くが維持費優先で軽を選ぶのは当たり前だろう
差は1〜3万円どころじゃないんだし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:37:50.24 ID:2rqG7pOTa.net
バイクもっと気合い入れてくれや
インパルス復活はよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:41:52.10 ID:kBi9dGx1d.net
>>266
酷いなこれw
まじかよwww

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:42:38.27 ID:7zLYlvpjM.net
>>451
スバルは金曜ロードショーとかでcm流しまくってるのに最下位かよwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:52:56.19 ID:cqYkhUJUa.net
>>1
スズ菌パンデミック

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:01:59.19 ID:fZpn3dp60.net
大阪発動機が意外と検討してる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:20:20.69 ID:5GFlmoyr0.net
>>469
アドブルーってケラチナミンとかフェルゼアの代わりに使えそうだな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:22:03.22 ID:7h0Xe0+w0.net
正直あの性能と価格って凄いと思う

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:33:36.87 ID:RL0w0j+bM.net
とっととダサいツリ目デザインを駆逐してほしい
あんなのカッコいいとかいうのはセンスのないオッサン

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:34:25.85 ID:1om7YyHX0.net
まじかよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:39:44.11 ID:IT8IEwoZM.net
資金豊富なトヨタでも作れないスイスポの対等
先ず素体のスイフトの対等が作れない
低価格で軽量で必要十分な性能なだけなのにw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:54:22.30 ID:84NGIH+na.net
インド足したらどうなるの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:57:00.05 ID:zIF1trT0d.net
トヨタでスイスポみたいなの売ったら、ヴィッツが売れなくなる
安い車だって開発費はかかるし、片方が全く売れなくなるリスクもあるから
ラインナップは少なくしたいだろう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:00:50.87 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/402686277567.html

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:02:23.75 ID:FOnzBk4E0.net
スイスポのキモオタはブルーなのかイエローなのかはっきりしてほしい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:41.20 ID:+SwZN9hw0.net
3位が松田ってのがビックリだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:09:30.26 ID:sBBIZ40T0.net
海外に工場持ってるかどうかの違いだろ
スズキはこの前中国生産から撤退したのもあるし

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:12:41.33 ID:6Q3Epk3+0.net
>>6
国内生産な

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:17:45.19 ID:X6by626QM.net
>>489
GRMNが400万するしな

496 :自己顕示欲の塊 :2019/04/07(日) 18:19:25.04 ID:vDx9GjLyp.net
>>232
SUVの癖に名車エクリプスを名乗るな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:21:40.90 ID:sdzHItpNa.net
ホンダは国内縮小だからな
イギリスも閉めたけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:29:38.43 ID:sdzHItpNa.net
ホンダは先月また殺人エアバッグ絡みでデカいリコール出したりしてるからなぁ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:33:07.13 ID:7HAuWNx9a.net
舘ひろしと織田裕二が二回もCM契約するぐらい魅力的なんだよ、スズキは。
織田裕二はロハでジムニーが欲しいから、
先代ジムニーのCMに出ただろ。
二輪のイメージもあるし。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:40:22.64 ID:DyiMu3AZ0.net
ショッピングモールの駐車場とか見るとスイフト、ハスラーあたりは台数多すぎてガチで売れてるんだなって思う

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:41:57.31 ID:6bjojyssM.net
ジムニーあんまり走ってるの見てない
1回くらいだな
本当に売れてんの?
まだ客に行き渡ってないとか無いよね?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:43:05.03 ID:nPUGhqXV0.net
>>501
3年待ちです

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:55:05.51 ID:7BnLcRTna.net
いすゞビッグホーンコスパ最強伝説
騙されたと思って中古車屋さん見てこい
作りが完璧やぞ
ちなみに整備士資格持っている俺が言うからガチだぞ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:59:26.19 ID:lRMhHuDqM.net
>>14
不景気になったのも大きいな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:02:34.75 ID:ChN7R/Lq0.net
>>498
リコール対策品をリコールだからな
系列メーカーのタカタをエアバッグ事業に引きずり込んで会社ごと吹き飛ばした報いというか

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:21:04.12 ID:YKzDkNcla.net
>>491
イエローだな
スイスポ最高

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:23:00.45 ID:2Nt9CbqU0.net
>>491
白買ったからキモヲタじゃないな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:26:02.02 ID:0VbWdVDq0.net
車もバイクもスズキに限るだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:35:59.90 ID:8/EcLu8f0.net
>>1
そりゃ安倍大不況で去年の車種別販売台数TOP5を軽が独占だからな。
軽に強いメーカーが1位になっても不思議じゃないが販売金額は
しょぼいやろ。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:39:39.02 ID:6kabZhHi0.net
三菱嫌いは健在だなw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:44:52.23 ID:7BnLcRTna.net
パジェロは分かるとしても、お前らコスパ厨がなんでビッグホーン買わんの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:45:20.80 ID:jbd+qoecM.net
トヨタダイハツは早くテリオス出して

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:54:18.76 ID:3oeV2Zhfd.net
通勤で使うからディーゼル(軽油)でおすすめ教えてくれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:00:17.58 ID:8GoqCD2k0.net
>>188
長く乗るなら軽はやめた方がいいって言いたいけど家にあるムーブ20万キロでまだ問題ない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:05:16.62 ID:7BnLcRTna.net
>>513
マジレスすると、通勤で乗り潰すならプリウスの1世代、2世代前の中古買っておけ
30万キロくらい余裕で走るし、ちまたで噂になっているほどHVバッテリーは劣化しないから

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:06:50.22 ID:+sv+aUuqK.net
三菱は復活してないんか さすがにもう日本じゃ無理か
海外で売れてるしな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:07:32.69 ID:R8zIreDV0.net
>>511
まずディーゼルは首都圏では乗れない
ガソリンは燃費最悪
ガソリンもディーゼルも3.2という中途半端な排気量で税金バカ高い
こんなゴミどうしてお勧め出来るんだ?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:09:02.17 ID:MB78U96y0.net
>>513
デミオ一択

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:25:33.97 ID:MB78U96y0.net
>>515
そんなボロ勧めんなよ
ケンモって自分が貧乏だから相手も貧乏だろうって思い込む奴本当に多いよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:32:21.14 ID:JEIZFA0Y0.net
>>513
長距離乗るならいいけど短距離ならガソリン一択
ということで絶対スイフトお勧め

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:37:57.13 ID:8a2Sb4Spp.net
こうやってみると車屋多いな 3,4社に合併しろよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:39:29.48 ID:eEcq0TiX0.net
代車でスペーシア借りたらパワーってボタンついてて
押したら文字通りパワー出て坂道すげえ楽だった
ああいう配慮できるのがスズキの強さなんだろうな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:39:51.73 ID:Ib8KLzrId.net
>>513
通勤にディーゼル?
毎日高速走るんならいいけどそうじゃないならやめとけ
ハイエースやランクルでさえガソリン1択なくらい今のディーゼルはクソだぞ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:40:41.09 ID:rHoawFzz0.net
スズキは何気に4輪制御のALL GRIPがかなり優秀
現行エスクードでスタックするなら内外問わず他メーカーSUVじゃ無理ってレベルの走破性能
高速安定性と加速も良いしね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:42:54.45 ID:QAZ77rof0.net
まあ俺ですらアルトワークス買って毎日楽しく運転してるしな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:45:46.37 ID:MB78U96y0.net
なんか最近オラついてる軽多くね?
全幅1830mmの車に乗ってるけど、右側ぎりぎりまで寄せて何とかこっちのドアミラーに写ろうと必死で笑える

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:46:57.34 ID:XfSLun/P0.net
>>521
競合力あんなら多くて困るもんじゃねえよ。
欧州メーカーみたいに実質国策企業と違ってそれなりに特色あるんだからな。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:47:31.71 ID:Z+kuCQp20.net
スバルは本当に終わったんやなって(´・ω・`)

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:54:03.06 ID:tYYfS7u10.net
イグニスちゃんのこと忘れないでね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:58:08.40 ID:UKzVDK8U0.net
>>529
良い車だよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:10:26.66 ID:58TE8bRb0.net
この調子でカプチーノ出してくれください

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:15:54.57 ID:HKWcmEJ00.net
>>8
三菱を過剰にネガキャンする奴いつもいるよな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:17:21.95 ID:OBJcaJkg0.net
>>522
それエアコンオフのスイッチだから

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:23:45.27 ID:0qvbc/cx0.net
三菱自動車は東南アジアの企業が買収したほうがよかったな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:24:16.92 ID:EdGA+CWc0.net
日本は軽自動車しか売れない貧しい国

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:25:57.94 ID:nH4mKv4x0.net
アジア最底辺らしくなってきたな
三輪自動車復活はよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:27:33.74 ID:pN5iVzOm0.net
日本人は貧乏だから

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:30:57.28 ID:xGLRzNoz0.net
ゴミクソブラック人権侵害スラップ圧力日常茶飯事

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:33:10.04 ID:K2F0Xd4tr.net
安いからスズキ車買ったけどコスパ絶大でそのままファンになってしまった(´・ω・`)

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:57:38.37 ID:XZP3BX2F0.net
>>521
50年前の通産省みたいなことを言うやつだな
合併しなかったからこそ日本車のシェアは世界一になった

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:59:51.07 ID:XZP3BX2F0.net
>>503
もう古いでしょ
それにどこで整備したらよいんだ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:15:18.65 ID:ZtowhWjR0.net
ピエール瀧被告がNHKに恩返し? 保釈が”夜7時”だった理由.
http://cable.medialoverz.com/390525965.html

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:51:05.95 ID:qONCe9BqM.net
バレーノはフロントマスク代えたら売れる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:54:41.13 ID:5GFlmoyr0.net
>>541
普通にトラックのサービス網で面倒見てくれる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:00:59.00 ID:scvEtz3Y0.net
スズキは貧困にあえぐ日本人のハートを掴んでるからな
真面目に車を作ってるし頑張って欲しい
マツダが3位ってとこが驚いたが
スバルは高すぎてもう買えないんだろうな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:04:52.63 ID:Fk7lWzmu0.net
アルトワークス

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:16:58.81 ID:IM36s4Rd0.net
海外比較テストでエスクード(ビターラ)がトップなのが笑う
C-HRとかヴェゼルとかCX-3とかゴミですやん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:19:27.03 ID:+me6amGQa.net
>>340
SX4やエスクードなんかはハンガリーから逆輸入だ
あれ国産じゃなくて欧州車だぞ
ジムニーは日本から海外に輸出だけどな
インドじゃ日本以上にたくさん生産してるぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:25:28.59 ID:+me6amGQa.net
>>524
四駆技術は世界最高レベルだぞ
先代エスクードなんかはあの出来で車両価格200万円台とか他車からすれば驚異的な話

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:25:29.85 ID:scvEtz3Y0.net
>>531
カプチーノが出ても昔のカプチーノとは
全然違うものができるぞ
FFかもしれんし
オープンじゃなくなるかもしれない
そして重い

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:26:30.90 ID:dqKZ5sCw0.net
黄色のスイフト多くね?
今日だけでも8台見かけたぞ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:33:45.66 ID:UKzVDK8U0.net
>>551
それスイフト・スポーツだわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:45:59.85 ID:58TE8bRb0.net
>>550
FRのラインは死守してかなあ欲しいそこがセールスポイントだと思うし

今日だけで新型ジムニー何台見たかほんと売れてんだなと思った

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:53:02.77 ID:f3bFBBYu0.net
三菱車なんて最近全然見ないんだが
ベンツよりも見ない

>>73
ある程度はそういうやり方も必要だろ
ニーズの一つ先行く事で、先行者利益が得られる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:54:17.95 ID:oh0bKHJX0.net
スイフトっておっさんが乗ってると違和感を感じてしまう

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:57:31.65 ID:orOZCIlY0.net
>>554
デリカは結構見るな
アウトランダーもたまーに

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:59:43.31 ID:orOZCIlY0.net
スペーシア、ワゴンR、ハスラー、
スイフト、ジムニー、ソリオ
うーん、強い。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:17.06 ID:VUYsPgWv0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/305042321209.html

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:26:56.29 ID:ATK+LTb4a.net
>>475
>コミューターとして小さい事は最優秀なんだよ

全幅1,480、排気量660という数字に合理性があるとはちょっと思えない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:39:44.40 ID:OrxIl5620.net
スバルは三菱よりも売れてないのか…

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:41:34.10 ID:0bezhujA0.net
ジムニーとか売れ過ぎてバックオーダー抱えているんだろ
たいしたものだわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:52:26.51 ID:jaAnM0Ce0.net
>>475
今はトルク求めるならHVの方が
もうターボよりいいぞ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:14:25.04 ID:vU/WRj6ed.net
>>475
じゃあ1.5ターボぐらいがマストバイだな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:49:41.37 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/67222792523.html

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:30:54.69 ID:h+EMSyOh0.net
>>1
トヨタは与党的な立ち位置の狡さがあると思うからあまり好きじゃないなあ・・・、本だはいいの作ってるのにちょっとかわいそうな立ち位置だね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:09:13.81 ID:gdwegfA7a.net
>>561
スズキの予想を越えた受注量ではあるにしても
たくさん売れるクルマじゃないからもともと生産量が少ないというのはあるぞ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:57:08.60 ID:MpF8DxNX0.net
ホンダってフィットとNBOXが売れてんのにこんなもんなの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:58:29.98 ID:WzAxotYV0.net
>>515
一世代はやめとけ
せいぜい前のモデル

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:58:58.81 ID:WzAxotYV0.net
>>563
そんなあなたにスイフトスポーツ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:13:14.32 ID:+ln4/PA20.net
>>567
ヴェゼルも売れてるけど主力だったステップワゴンとか売れなくなってきてるからな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:20:25.89 ID:yTryrOpw0.net
>>42
作ってるのスズキじゃん

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:40:37.24 ID:TnQoHJVf0.net
>>567
ホンダは日本で売れる分より少し多いくらいしか日本で作らないから

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:49:04.90 ID:Ol8vCyMP0.net
>>571
それはD2だろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:34:33.38 ID:ABg2dNaha.net
>>513
常用ディーゼルは止めとけ
どうしてもディーゼルならハイエースかプロボックス

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:50:48.76 ID:Rwpf5ucj0.net
ついでにSW1も出してよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:34:45.59 ID:umc5ufiK0.net
>>69
めっちゃ懐かしいなそれよくうちに投函されてたわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:35:10.06 ID:mNwLUkK80.net
あ〜なんか唐突にジムニーが欲しくなってきたこれがスズ菌か

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:39:45.52 ID:zIzi8Fir0.net
スズキって今は何が売れてるの

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:24:29.68 ID:mNwLUkK80.net
スペーシア ワゴンR ソリオ アルトあたりが上位だったきがす
2019年3月軽自動車新車販売ベスト15
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
普通車はググってくれ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:21:26.03 ID:4YtqlDcD0.net
軽自動車で一番燃費いい車種って何なの?ハイブリじゃないガソリン車で

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:22:13.77 ID:TnQoHJVf0.net
>>580
アルトかミライースでしょ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:42:49.91 ID:zJWJ0VBg0.net
キザシとか言う300万で威圧感満載のコスパ最強車

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:45:26.44 ID:gWTrWT0k0.net
>>515
うちに2世代前のプリウスあったけど
15万キロ10年で壊れたぞ
メインのバッテリーが
交換で数十万って言われた
雪の日に何回か動かなくなって
レッカー移動だ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:50:41.66 ID:IzAq2IRH0.net
のちのサナリィである

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:58:10.49 ID:HN0BxUJZ0.net
>>580
燃費なんて気にするなら原ニ乗れ。カブとかGNやYBならなんも気にせず乗ってても40以上走る。スクーターは乗り物として真性の糞だから除外。
下駄として原ニ、趣味兼悪天候に軽スポーツ、完全な趣味用に250と600。
万能なんて無え。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:09:50.35 ID:PRcDbxpDd.net
バブルの時代に貧乏人相手に商売してたら時代が向かってきたラッキー企業

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:27:33.72 ID:B+fzWp62a.net
>>182
トヨタの完全下位互換なのになw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:41:11.67 ID:4YtqlDcD0.net
>>585
バイクって原付きばっかり見かけるけど原付きのどこが糞なの?(2段階右折、制限時速30以外で)

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:51:43.41 ID:s5TbPUm5a.net
ビッグホーン最強伝説
ビッグホーンに乗ったらランクルやパジョロになんか乗れんよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:35:31.54 ID:q2tpB0zq0.net
なぜかビッグホーンすれになってる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:40.31 ID:NLgCmUXD0.net
>>588
たぶんスクーターのことを言ってる物として補正で返信するけど、普免で乗れる原付でも言うほどスクーターばかりでもなくね?
で、まあスクーターはカブ以外スクーターしか無い状況なものの、そんな中でカブが幅利かせてる時点でわかんねえ?
二輪は二輪だから駆動力切れると安定性失せる。スクーターは低速で勝手にクラッチ切れる
だからその辺を自分で操り難い。出来なくはないけど、ブレーキ引いてアクセル吹かすなんて玄人的な操作になる
もしくは巡航ぶん投げてウェイトローラーをアホほど軽くしてほぼ常時クラッチ繋がってる様に弄るか
それをしないと低速はクラッチ断続的になってフラフラ
わかった?まだ説明いるならする

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:52:27.98 ID:cDZM3j0Dr.net
28歳時給2500円の底辺派遣です(´・ω・`)
給料が安すぎて車なんて買えないorz

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:53:33.70 ID:Hy++o4450.net
金額ベースではどうなんだよ
安い軽でいくら台数稼いでもな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:00:49.79 ID:LhzuE1j40.net
00年の日本人に言っても信じてもらえない話の一つだろうな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:42:45.82 ID:A/8y8UkmM.net
>>533
w

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:31:47.91 ID:vnuclvmB0.net
>>582
見た目的にはそんなに威圧感ないだろでかいだけで

売れてない上に警察に採用された分
「覆面パトカーか!?」と勘違いさせる威圧感はあるがw

でもいい車だよなー
中古でも安いしほしいが田舎じゃ玉がない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:17:36.06 ID:gMTijYOVd.net
>>188
一人で楽しく乗るならスズキ
ファミリーカー的乗り方ならダイハツミラ
方向性が違う

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:55:40.44 ID:XcyoPLMi0.net
http://yuico.nivelando.net/1329215479/62278b7

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:57:05.83 ID:AmKuA1JYa.net
あんまり知られてないけど世界シェア10位クラスの自動車メーカーだからな
PSAやFCAに次ぐレベル
トヨタやVW、ルノー日産みたいに多くの国内外の大手メーカーがグループ化や企業連合化をすすめるなか
ホンダと並んで独立を守る数少ないメーカーの一つ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:08:42.81 ID:uOFHU+ql0.net
>>599
>ホンダと並んで独立を守る数少ないメーカーの一つ

トヨタと株式を持ちあってるから独立とはちょっと言えない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:42:22.23 ID:10GzGst50.net
>>591
なるほど原付きでもカブは良い、スクーターは糞って意味だったのか
原付き全般糞って意味だと思ってた

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:02:15.65 ID:Mnpt0/FM0.net
スズキは途上国に大規模な工場を持ち
所得が低い途上国の人間が主要な顧客

それなりの車を安価に作る技術は日本メーカーの中では一番

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:24:06.44 ID:yWjLgLPq0.net
日産の株主がまだいるのに驚いたな

とっくに乗り換えたわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:17:46.81 ID:gE191iGbM.net
普通の日本人さんが軽煽りすればするほど
なんで売れてまうん?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:41:25.54 ID:QM0aEhaRa.net
新型ジムニー去年から乗ってるけどシエラがほしくなってきた

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:44:52.89 ID:S90cP+MVa.net
普通車はトヨタ
軽自動車はスズキ
車はこれだけで十分

総レス数 606
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200