2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

燃えるゴミ袋 45L220円/枚 これって全国的に見ても高いの? [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:30:56.51 ID:VanlL+Ce0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
佐世保市民以外のゴミ袋料金が880円と高すぎます。直ちに是正してください。

さて、今回のご意見にある「880円」は、大袋1組(45円×4枚入り)のことだと思われますが、この額は、袋代40円にごみ処理手数料840円を加算したものです。
つまり、補助券を使用すれば、袋代のみの40円で購入することができます。

この「2段階有料(一定量無料)化制度」導入後、多くの市民の皆さまにごみの減量化・資源化に努めていただいた結果、
家庭ごみの量はピーク時の約8万トンから約5万トンまでの約40%もの減量に成功しており、さらに毎年90%以上の市民の皆さまが補助券の範囲内でごみを出されております。

これは、市民の皆さまが補助券の範囲内でごみを出せるように、ごみの分別や資源化に取り組まれた結果であると感謝いたしております。
本市としては、制度の有効性と市民サービスの観点から、当面の間、この「2段階有料(一定量無料)化制度」を継続していきたいと考えておりますので、
今後とも、佐世保市の環境行政及びごみの減量化・資源化に対して、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

※佐世保市、年間900Lまでは45L1枚あたり10円
https://www.city.sasebo.lg.jp/soumu/hishok/koe_ikenn_579.html


浜田市 市指定ゴミ袋、1円高く販売 5年間 /島根

浜田市は5日、市指定のゴミ袋3種類を5年間、誤って1円高く販売していたと発表した。2014年4月の消費増税の際に計算を誤り、先月末で過徴収額は19万8416円。
大きさが中(20リットル、10枚)の家庭用ペット・プラ▽缶▽瓶の3種類。市によると増税前は税込み157円で、本来5%の税を除いた本体価格を算出したうえ…

続き
https://mainichi.jp/articles/20190406/ddl/k32/010/402000c

2 :すべての記録は嘘 真実は今だけ ホモセックスをやめろ :2019/04/07(日) 10:32:08.00 ID:Wwty0rNm0.net
あんなゴミビニールがそんなにするわけ無いだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:32:31.14 ID:y+mBWcvea.net
高すぎだろw
うちの自治体は特別ゴミ袋にゴミ出し代金は含まれてないわ
10枚入り200円位

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:33:46.76 ID:lbcwfbCC0.net
ウチとこは50L一枚50円だわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:35:09.18 ID:A8cLQKWK0.net
町田市は40Lが10枚で640円だったぞ
電子マネー使えないし本当に不便だった、引っ越してよかったよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:35:16.10 ID:Cej+xDWtM.net
>>3
うちも同じくらいだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:35:59.27 ID:5gJep4Xv0.net
商品の過剰包装をなんとかしろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:37:11.00 ID:w3rcA1Nm0.net
普通の黒いゴミ袋に入れとけ
回収されなかったら処理されるまで放置しとけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:37:49.06 ID:yfMdCV/d0.net
捨てるのに金かかるとか消費にブレーキかけるようなものじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:37:53.57 ID:pALI/gRD0.net
無料でやる分で何とかしろってことだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:37:57.56 ID:XNv4qjHA0.net
うちは1L1円だな安くてよかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:38:27.36 ID:5b5A/yKs0.net
>>8
開封されて個人情報があれば家まで持ってこられるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:38:31.96 ID:oRmZNWUi0.net
めっちゃたけーな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:38:44.69 ID:DhVR4N43a.net
コンビニの袋くらい小さい袋だったらそのまま持って行ってくれる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:39:31.44 ID:QVpoWTkp0.net
コンビニの袋も2020年までには有料化だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:39:31.68 ID:mW4xSf1A0.net
ここまで高いと偽ゴミ袋が出回るんじゃないの
原価ほとんど0なんでしょ、ヤクザのシノギにもってこいやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:39:34.27 ID:0Ya3Qc3I0.net
>>8
黒いゴミ袋なんてまだ売ってる?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:39:43.99 ID:l5l/mzrj0.net
>>8
それ通用しないよね2アウト制度だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:40:33.65 ID:WJ3RS7P30.net
ゴミ捨ての多大な負荷が消費を頭打ちにしてるんだよ
牛乳パックを洗って開いて分別とか面倒で買わなくなった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:40:33.97 ID:J80TzUW10.net
東京はどこもタダだよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:40:44.23 ID:1Mz5+SojM.net
佐世保と長崎は坂ばっかで車入らん急坂狭小路やからそんくらい払え

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:40:58.36 ID:ZrYmio/60.net
釧路市は40L103円/枚
札幌市は40L80円/枚

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:41:07.27 ID:9iO1nj1h0.net
売ってる店によって全然値段違うんだけど
ドンキホーテが50枚入りで一番安かった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 10:41:26.13 .net
やっぱ田舎は大変そうだよな
サッカーとかに税金回してそうだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:41:36.72 ID:+JzFThQrM.net
企業が変わらない限りゴミの送料は変わらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:41:53.16 ID:F6U5/9HZr.net
俺の所はゴミ袋どこにも売ってないから市役所までもらいに行かないといけない
そのかわり無料

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:42:03.87 ID:1eKTYsjp0.net
edyやクレカで支払えないことを知らない奴が意外と多い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:42:23.97 ID:NIXLzDk60.net
>>5
(´・ω・`)パンパンに詰めて捨ててたわ
(´・ω・`)お菓子コーナーの飴ちゃんかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:42:41.27 ID:LAIu+DJzd.net
子どもたちのオムツですぐいっぱいなんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:42:58.54 ID:RABbUcAU0.net
スーパーの袋使える地域なので関係ねぇ
変なゴミだしするやついなけりゃコンビニ袋だって有料化せずにすんだかもしれないのにな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:43:08.20 ID:oRmZNWUi0.net
えらい自治体で違うもんなんだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:43:16.48 ID:c3JLZcqp0.net
隣の市のゴミ袋が100均のゴミ袋より安い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:43:40.16 ID:cNS6BX1i0.net
>>16
回収業者がヤクザだからそんなことしなくていい
そもそもビニール袋製造する工場なんて儲からないから数少ないぞ
かといって新しく建てるなんていったらデカイ元手がいるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:43:44.02 ID:80JInfBM0.net
ゴミ袋に金払うシステム自体はいいんだが、袋の質がクソ悪くてすぐ破けるから二重にしないと使えない
まあそれで不便はないんだが、これって資源の無駄だよなあといつも思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:43:47.57 ID:l5l/mzrj0.net
>>24
つか東京も23区以外は10枚700円とかやで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:44:19.60 ID:Hm6UlRETM.net
地域によっては大変なんだな
うちは指定の袋も安いし、使わなくても透明ならスーパーの袋でも全部回収されるってのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:44:32.86 ID:oRmZNWUi0.net
>>11
うちとこもリッター1円だわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:45:04.63 ID:cNS6BX1i0.net
清掃センターある地方市だから8円/枚で買えるわ
分別しなくていいし楽

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:46:43.32 ID:80JInfBM0.net
導入直後は結構いい袋だったのに、半年もするとペラペラのに変わったんだが、これってやっぱりあれだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:46:59.78 ID:xSHjEDQgx.net
45リットル50枚で398〜498円なのは全国的には安いほうなんだな なるへそ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:47:02.52 ID:W3wB8uL00.net
不法投棄!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:47:26.13 ID:9JN1lhmc0.net
1L10円のうちは負け組

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:47:28.36 ID:UaFesj970.net
不法投棄おすすめ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:47:37.34 ID:H9kO7sbb0.net
他の人が捨てたゴミ袋にタダ乗りすれば良いだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:47:59.19 ID:uNGWAqAHp.net
田舎ほど高いのかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:13.38 ID:Cej+xDWtM.net
>>8
本当に子ども部屋から出てないんだな…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:31.55 ID:gH0gX2TB0.net
税金込み

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:33.84 ID:5gJep4Xv0.net
>>1
220円/45Lな
小学生からやりなおせ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:38.22 ID:9S0QzaG60.net
高すぎだろ
破産するわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:43.79 ID:5G0QxtI10.net
電子マネーで買える所があるのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:46.34 ID:TLBxUvXo0.net
高いけど市民は補助券でほぼ無料になるんだからええじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:49:16.70 ID:imKMgfX00.net
八王子も割と高かったな
指定ごみ袋ってただの利権だし

53 :まぁてる :2019/04/07(日) 10:49:30.00 ID:VAk54trl0.net
勝手に燃やさないでほしかったの
この顔だから性的選択を受けられなかったんだね
https://firestorage.jp/me/download/?act=group_direct&dir=dv7ypp0m&key=lssv1f2xjkq8t3dk/dv7ypp0m/VID_20190407_095956.mp4
https://imgur.com/aMaBtw7.png

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:50:19.83 ID:B5sdBgqIF.net
川崎だけどドラッグストアとかに売ってる50枚入り45Lの安いゴミ袋使ってる
みんな違うの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:50:48.65 ID:k93a1t8R0.net
東京より千葉の方が安いからてっきり田舎の方が安いものだと思ってたわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:51:11.45 ID:GHNPhDdFr.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

https://app-liv.jp/1295628648/
https://android.app-liv.jp/004796294/

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:51:34.63 ID:4YAFM1IJ0.net
ペットボトルを極限まで潰して詰めるケンモ入れしてたのに4月からダメになったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:51:45.01 ID:oRmZNWUi0.net
>>54
大概の自治体は指定ごみ袋で税金付加されたもの買わされる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:05.35 ID:GO8ixqct0.net
10枚Mサイズ100円

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:41.99 ID:bNcVCMZba.net
なんで税金払ってるのにゴミ袋を有料の買わなきゃならねぇんだジャップ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:44.16 ID:TLBxUvXo0.net
>>48
やりなおすのはお前だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:56.44 ID:fY1KN4il0.net
>>3
高杉
こっちは100円

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:53:17.29 ID:qYGAOS250.net
暴利過ぎる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:53:21.64 ID:DQv6UWRX0.net
 10リットル袋 1ロール10枚入り価格・・・・・80円

20リットル袋 1ロール 5枚入り価格・・・・・80円

30リットル袋 1ロール 5枚入り価格・・・・120円

40リットル袋 1ロール 5枚入り価格・・・・160円
うちんとこやな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:53:36.90 ID:HsZpivLUa.net
コレも明らかに「隠れた増税」だよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:54:19.94 ID:miAk8zaO0.net
嫌なら分別してゴミ減らせよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:54:23.78 ID:JRjZfCdy0.net
昔住んでたとこはタダで配る分だけで済んでたな
今のとこはどのゴミ袋も金とりやがる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:54:26.27 ID:9iO1nj1h0.net
すでに捨ててあるゴミの袋開けて自分のゴミ押し込めばタダで済むんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:55:01.64 ID:y+mBWcvea.net
ホント丈夫な作りにしてほしいね
ピザーラのダンボールとか入れると角でまず穴開くわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:55:03.12 ID:FND858bqa.net
高すぎだろ
道に捨てとけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:55:25.72 ID:GO8ixqct0.net
オリンピックに金を使うぐらいならゴミ袋安くしたればいいのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:55:44.84 ID:qQI5uJbs0.net
20枚入りだろ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:55:59.90 ID:W0HuA5nZ0.net
激安やろ
ほとんどの自治体は1リットル1〜2円だろ
ふざけんな高いわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:56:31.01 ID:xMydiS+EM.net
小金井市は
40リットルが10枚で800円
アホくさい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:56:39.35 ID:/rK+gYWE0.net
業務スーパーの30枚で150円くらいのやつ。
マンションが業者と契約してるから
粗大ゴミ以外は毎日なんでも捨て放題。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:56:41.45 ID:2Z7YnOig0.net
>>20
東京は捨てやすかった。
プラの分別めんどくせーよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:57:24.37 ID:G/OLytkla.net
東京のなんでも捨てれて袋関係無いのは凄い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:57:36.26 ID:Z2KZ985v0.net
美人やイケメンだと生活ゴミですらお金に変わるということに気づいていない人が多くてもうね…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:57:40.13 ID:7AtrRABC0.net
ゴミ袋代上がる
→✕環境に配慮しゴミが減る
→○不法投棄増える

だからな。ジャップランド舐めるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:58:01.29 ID:W0HuA5nZ0.net
地方から大金巻き上げて一番金取らないといけないはずのトンキンとか都会は無料ってムカつくわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:58:08.29 ID:NhL8MHHq0.net
うちの地域はどこのゴミ捨て場も監視カメラついてるよ
変なゴミ捨てした人は画像プリントされて掲示板にはりだされる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:58:30.06 ID:TLBxUvXo0.net
そりゃ東京は金あるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:58:50.94 ID:jZ23Rdfo0.net
>>57
ペットボトルやビンカンの資源ごみ回収ないのかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:58:59.25 ID:DO+1how00.net
田舎ほど高いよな
都会に引っ越したらゴミ袋安いし、分別もかなり緩くて驚いた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:59:27.99 ID:VAk54trl0.net
>>8
黒は中身隠してる感じが出てダメだろ
普通に100均の75L半透明5枚入りとかに分別せずぶち込めばいい
個人情報一切入れなければどうということはない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:59:43.62 ID:iL3WReCi0.net
宮崎市は40Lが10枚で400円もするんやど
所得低いのに高いわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:59:49.61 ID:irUb5A2z0.net
10枚450円

馬鹿な大学作った市が悪い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:00:39.82 ID:YkGfll4oM.net
都内でもゴミ袋買わないといけないとこあるのか
知らんかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:00:43.22 ID:0bWyGf4D0.net
前は10枚1000円とか舐めた値段だったけど300円になったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:00:43.31 ID:E8s+QT+B0.net
庭で燃やしたら捕まるんか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:01:17.83 ID:k93a1t8R0.net
>>88
大人気の吉祥寺からしてそうだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:01:37.60 ID:P6dIgv0z0.net
若者の上京の要因

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:03:18.57 ID:efetdjsk0.net
10L10枚500円前後だろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:03:36.50 ID:hUo0/fe60.net
極限まで小分け圧縮して捨ててるから俺の45Lこの前計ったら9.7sあったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:03:47.71 ID:Lt6cXH0+0.net
うちの市は45リットル10枚で500円

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:04:04.98 ID:+cx2ilMUd.net
5枚550円
草津市

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:04:12.66 ID:vHrvFQQB0.net
1枚なの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:04:57.34 ID:nJ3BraiiK.net
>>69
水で濡らせよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:04:59.39 ID:UaFesj970.net
夜中にゴミ袋が破れたことにしてばらまくなよ?絶対やるなよ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:05:01.04 ID:pxLnaXUaM.net
燃えるゴミなら庭で燃やしてるよ
ダイオキシンが猛毒とか嘘だったのをきちんと周知させろよ政府とテレビは

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:06:33.08 ID:G/OLytkla.net
>>100
クッソ迷惑w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:06:43.03 ID:oI3Gcplm0.net
可燃ゴミとか出すの月一やろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:07:41.40 ID:Lt6cXH0+0.net
週二回あって、毎回20リットルを5袋くらい出してるわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:07:43.09 ID:WDUZxRjq0.net
ぼり過ぎだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:07:45.51 ID:7X8Ek+gC0.net
市川だけどドラッグストアで買うと45L50枚で400円ちょい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:08:19.79 ID:H1y+0U8s0.net
>>34
内側は安い一般の袋で充分だろ
スーパーの袋に入れたのを有料袋に詰め込んでるわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:08:33.55 ID:9pIHib6bp.net
分別もうるさいのに日本暮らしづら過ぎ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:08:49.79 ID:hXbu8xov0.net
ごみ処理手数料て何だよ
税金でやってるのに金取るっておかしいよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:09:42.90 ID:fMSw557r0.net
もう家建てた人は諦めるか自治体の首長と議員の首をすげ替えるしかないけど
住民税とごみ出し関連調べてから引っ越し先の住むところ決めないと大変だよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:09:44.62 ID:HQ13nG5Da.net
うちの自治体はスーパーのゴミ袋でもおkだわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:10:08.25 ID:E8s+QT+B0.net
過疎地域でゴミ袋無料にしたら人口増えねえか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:08.07 ID:jWCWQMvz0.net
住むほうが悪いんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:21.85 ID:qWiQTiLm0.net
田舎にいくほど高い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:26.57 ID:IsDXmzRy0.net
カラスがゴミ袋破って散らかしてる所なんか袋すらいらん

同じようにゴミ袋から出してぶち撒けておけば持っていってくれるぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:42.87 ID:nAPXwRU50.net
住民税取ってゴミ袋まで重税かけるっていう悪魔の所業
税収足りないってのなら市役所の職員の給料削ってからにしろよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:11:57.51 ID:4q51INrsM.net
もっと高くていいから好きな時に捨てさせろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:12:09.66 ID:OCRdUU+MM.net
モノを買うときに消費する時に消費税とって捨てるときにまで金取るとかこれもう二重課税だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:13:14.04 ID:YFami9+I0.net
尼崎も高いぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:13:26.74 ID:2+U1EWgJ0.net
そもそも住民税払ってんだよなぁ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:13:59.64 ID:iGO3Ye5B0.net
相模原市はレジ袋で捨ててよい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:14:09.71 ID:5lWELTWp0.net
普通にスーパーで貰った袋に燃えるゴミや庭の雑草とかなんでも入れて捨てられる
なんか焼却炉が高性能と聞いた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:14:57.26 ID:NIzV/oym0.net
ドンキで45Lが50枚入のやつ
安く売ってるよな?(´・ω・`)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:15:13.06 ID:bNcVCMZba.net
>>106
スーパーの袋も有料でーす

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:15:16.28 ID:pmxvyjpZ0.net
そりゃ田舎にはまともな焼却炉無いからな。
つか焼却炉とか国が管理しろよ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:15:35.94 ID:BL34hCJxd.net
>>121
工業が強い都市はゴミ分別緩いよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:16:13.40 ID:Y4oM8OdK0.net
>>1
高いけど住民票移してない奴用だろ
税金納めてないのにタダ乗りはあかんわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:17:20.13 ID:N6/qhxZg0.net
どこもボッタクリすぎて草
45リットル10枚で100円だろ普通

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:17:37.26 ID:QJywjFcf0.net
>>126
学生とかかわいそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:18:15.45 ID:Y4oM8OdK0.net
大阪市は毎日回収してくれるし、ゴミ袋も黒以外ならおーけー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:18:33.79 ID:j04Kxi9a0.net
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:19:28.64 ID:LpZztVVo0.net
ウチは10枚450円くらいやな
クソ高い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:19:59.33 ID:ZJYXsxFDd.net
指定ゴミ袋とか利権だろ

133 :すべての記録は嘘 真実は今だけ ホモセックスをやめろ :2019/04/07(日) 11:20:11.33 ID:kvRupqFCM.net
>>116
ふざけたこと抜かすなゴミ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:20:18.17 ID:ka8kcdfEa.net
うちの区は家庭の可燃ごみ用の袋が無いわ 業者のは有料だけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:20:52.10 ID:wczYxYO90.net
うちの近辺は100円10枚の紙袋で許されてるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:21:32.13 ID:UKbWZG7a0.net
うちの市も家庭ゴミ有料化になったぞ
40Lが10枚で800円だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:21:50.67 ID:yyq3YW2na.net
容量20Lが20枚で648円

高過ぎ箕面市死ね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:21:57.72 ID:dDuTb7SUd.net
>>20
その分住民税とかで負担してるだけだからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:22:04.93 ID:rQd95C960.net
うちはスーパーの袋でもなんでもokだぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:17.13 ID:kHao52cwp.net
川の土手に不法投棄が増えてるわ
欧米韓ならこんなことはないのに
日本人の民度ってほんと糞

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:25.28 ID:KVsJ/Vblp.net
楽な自治体でよかった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:41.14 ID:vl/t7MaO0.net
>>54
川崎はゴミ回収ただだから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:42.17 ID:0zJ8Is+Ta.net
安くない?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:49.74 ID:Mpyij2gP0.net
>>45
田舎の方が集住してなくて、回収コストも高いんだから当たり前じゃね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:23:50.32 ID:Lt6cXH0+0.net
川崎市はええよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:24:21.59 ID:UKbWZG7a0.net
家庭ごみ有料化に比べれば
レジ袋有料化なんて子供の遊びに等しい

あれで発狂してた連中なら自殺するんじゃねーの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:24:25.99 ID:Lt6cXH0+0.net
うちの自治体、明らかに燃えるゴミに
缶やビンがあったら置いてく

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:24:51.63 ID:yyq3YW2na.net
>>140
そうニダね〜

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:25:22.54 ID:iXvwunuc0.net
10枚750円

もう引っ越すわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:25:42.34 ID:oRmZNWUi0.net
>>81
すげえシステムだなw
うちとこのゴミステーションも決まり守らない奴がいて回収車持ってかないゴミあって困ってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:25:48.44 ID:X0QEKc7Qr.net
百均に12枚の売ってる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:26:25.86 ID:Lt6cXH0+0.net
ゴミ当番あるからな
ごみステーションの前で見張る

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:26:47.56 ID:Mz81fDyd0.net
ウチの所は150円 有料になった当初は600円だったが、市長が変わって現在の価格になった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:26:53.14 ID:ocARwjIx0.net
粗大ごみもだけど捨てるが糞めんどくさくて新しいのを買おうと思わない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:27:06.41 ID:fKxdsaTKF.net
調布市もやべーぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:27:10.34 ID:bYvyomBf0.net
市役所の駐車場にでも置いとけ
山やら川に捨てるのはやめてくれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:27:20.04 ID:rVTDunFtd.net
>>85
お前まぁてるだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:27:27.96 ID:vl/t7MaO0.net
>>155
調布ってたしか安いほうだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:27:46.94 ID:2ROi7iGIa.net
こういうのって消費の抑制にはならないの?
環境には良いんだろうが田舎でそんなことやってて衰退しないのかね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:27:56.90 ID:RekAMBCo0.net
東京は23区外が有料指定袋
23区は一度導入したが不満が多くて廃止された

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:28:01.48 ID:xSHjEDQgx.net
千葉県習志野市は指定ゴミ袋があるのに、準ずる袋ならそれでもいいらしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:28:12.64 ID:8Acw4Zwud.net
23区だけど適当にレジ袋に入れてポイ〜だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:28:23.46 ID:ekYO28Nn0.net
>>129
分別もしなくてもいいしな
知らないおっさんが勝手に分別してくれる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:29:25.93 ID:aC3bxLlZ0.net
むしろゴミ処理料が含まれないのに指定袋がある自治体が謎やろ
ただの利権やん…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:30:02.28 ID:MN+CfLvN0.net
枚って10枚入りってことなら大体そんなもんやろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:31:05.68 ID:2ROi7iGIa.net
さいたま市だけど半透明の袋なら何でも良いぞ
一応スーパーで袋買ってるけど値段見ずに買うくらいは安い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:31:26.49 ID:EIJK/RSS0.net
袋なんか買ったことないわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:32:08.41 ID:xp1YuQFZd.net
袋の値段じゃなくてごみ捨て費用か

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:32:45.16 ID:khFN8t+w0.net
川崎最強
袋に入ってればビンカン以外なんでもいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:32:48.06 ID:vl/t7MaO0.net
川崎市 川口市 さいたま市は指定ゴミ袋なし
千葉は市川市から指定ごみ袋あり

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:32:59.94 ID:0MM/by890.net
いいかげんゴミの分別とか無意味なことやめろ
利権団体に無駄に金を取られてるだけだぞ
いいかげん気づけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:33:15.78 ID:xp1YuQFZd.net
田舎のほうが結局高いんじゃね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:33:24.70 ID:FNAoEhXwp.net
>>7
資源ごみのプラと紙に分ければゴミ袋無しでいけるけど、分別日までとっとくのがめんどくさい
毎日回収してくれればな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:34:13.35 ID:IgHhfrdS0.net
>>159
当然されるよ
政治家が馬鹿だからこうなってるだけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:34:19.03 ID:ZiqOqj/y0.net
俺が今まで住んだところは大体30L10枚入りで400円〜500円って感じだな
高すぎると不法投棄に走る貧乏人とか急増するだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:34:45.76 ID:IgHhfrdS0.net
>>172
加計みたいなのやられると
税収が足りないからこうなる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:34:51.55 ID:du+1Obyd0.net
住民税安いんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:35:07.02 ID:tv8/n90n0.net
>>160
都内だと小平市が4月から有料指定袋になったわ
40リットル10枚で400円、燃えないゴミは800円
指定無しくらいしか取り柄がなかったのにひどい話だわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:35:13.43 ID:AVs3let0M.net
高杉

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:35:26.54 ID:2ROi7iGIa.net
というかガチの田舎に行くと畑でゴミ燃やしてないか?
昔は当たり前にやってたけど今は厳しいのかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:35:37.55 ID:7HpHHAib0.net
高 す ぎ ワ ロ タ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:35:46.09 ID:oRmZNWUi0.net
>>172
「指定ごみ袋 ランキング」でググったら北海道と東京の23区外が異様に高いんだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:36:16.37 ID:7HpHHAib0.net
>>180
ゴミじゃなくて農作物の残骸燃やしてる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:36:19.94 ID:AVs3let0M.net
東京は無料です

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:36:21.23 ID:z1YxfbbId.net
>>3
うちもほぼ同じ
45L10枚216円

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:36:28.19 ID:khFN8t+w0.net
東京も23区と市じゃ天地の差じゃないか
特に西側なんか分別と値段のダブルで日本一きついかも

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:36:41.98 ID:lIVu74JX0.net
去年まで住んでたところはゴミ袋の指定自体がなかった
今は指定の袋があるけど1枚10円くらいかなぁ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:36:43.57 ID:vl/t7MaO0.net
>>178
小平って無料だったのか
じゃあ小金井とか西東京市はまだ無料なの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:36:53.33 ID:IgHhfrdS0.net
嫌煙馬鹿がタバコすうな
ってやると
ゴミ袋で自分が払うはめになる

知的障害

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:37:07.19 ID:5ex7xvAh0.net
23区内で生活してた時はレジ袋に入れて捨ててたからゴミ袋買わなかったな
今は引っ越して45l10枚が80円くらいかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:37:39.77 ID:BQkhT7WN0.net
税込み価格に税かけたのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:38:02.16 ID:V+FNO2IV0.net
ゴミ袋代って積み重なると大きいよなあ
へたに高いとこ引っ越すと大変

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:38:23.52 ID:0lZl4wkg0.net
いつもでかいゴミ袋でブカブカのまま捨ててく人がいるから混ぜて捨てさせてもらってる
3年くらいゴミ袋買ってない
ちょっと後ろ暗いけど不法投棄よりは全然ましだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:38:56.42 ID:Q1lmciYF0.net
>>50
コンビニに売ってるならセブンイレブンnanaco、ミニストップWAONで買えるんじゃね
ゴミ出し無料の自治体に住んでるから袋は知らんけど、粗大ごみ処理券はいつもnanacoで買ってるわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:39:11.77 ID:qfYvkys40.net
>>161
半透明か透明ならだいたいおkだね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:39:35.14 ID:iG6YPXHwd.net
燃える奴は家で燃やしてるぞ
バカはゴミ捨てしてろよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:39:38.44 ID:2ROi7iGIa.net
>>183
うちは普通にゴミも燃やしてた気がするなあ
じいさんが燃やしちゃいけないものまで燃やしてばあさんに怒られてた記憶

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:40:03.90 ID:JsOIiL8G0.net
>>1
ゴミ捨てすぎなんだろ
年間900リットルまでは40円言うてるだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:40:41.63 ID:NIzV/oym0.net
>>146
有料のおかげで、ゴミ箱の為に要らんものまでスーパーでものを買わなくなったから
案外レジ袋有料化はOKだった
てか実店舗であまり買い物しなくなると、仮に無料でも
レジ袋自体、貯まらなくなりそう(´・ω・`)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:41:15.07 ID:khFN8t+w0.net
ゴミとプロパンは交通の便と同じぐらい住居選ぶとき重要だぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:41:34.21 ID:BQkhT7WN0.net
■最大容量別 高い順TOP3
1位:調布市 840円(45L10枚)
2位:立川市、武蔵野市、府中市、小金井市、日野市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、東久留米市 800円(40L10枚)
3位:八王子市、三鷹市 750円(40L10枚)

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:42:10.11 ID:++siMuF40.net
10Lで1枚20円だけどプラpet缶などの資源ごみは無料袋でいいしそんなの金かからんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:42:33.11 ID:vl/t7MaO0.net
>>201
調布はたしかちっさいのは他の東京市と比べてやすかったとおもう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:42:39.15 ID:xZuRG5DXr.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:42:40.62 ID:BZWBZqiw0.net
ごみ処理費用って目に見えにくいからあれだけど
実際にはものすごくかかってるんだし
有料ゴミ袋は料金負担ってより抑制手段で、それも、不法投棄抑制のために抑制してる感じ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:42:56.73 ID:G/OLytkla.net
>>204
まだ業者焼かれてないのか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:43:02.26 ID:V6EmJ43B0.net
ゴミを出しまくって焼却炉に負担をかけるバカに対する制裁だからな。
安く上げたきゃ、ゴミの量を減らすしかない。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:43:30.59 ID:khFN8t+w0.net
コンビニも店前のゴミ箱撤去だし相当な家ゴミ持ち込まれたんだろうな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:43:38.95 ID:1mUaS/a10.net
糞制度

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:45:10.65 ID:V6EmJ43B0.net
>>209
ゴミ出しまくってる奴と、ゴミの少ない家庭が、同じ基準で計算された税金払ってるってのがそもそもおかしい。
受益者負担を求める制度としては有効でしょ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:01.87 ID:h2M6m+Zw0.net
45Lで10枚500円

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:13.60 ID:WsdTEUdKa.net
うちの地区は法律で決まってる4家電かなんか以外はなんでも無料でどんなスタイルでも回収だぞ
今は引っ越しシーズンでよくベッドとか本棚とか道端に置いてあるわ
カラス対策くらいだな気をつけるのは

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:46.35 ID:y+mBWcvea.net
コンビニに家ゴミ持ち込んでたやつの謎がやっと解けたな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:47:00.80 ID:V+FNO2IV0.net
>>210
いままでどおりの税金+袋代じゃなかったっけ
袋有料になったからって投入されてる税金減ってるわけじゃないはず

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:47:22.62 ID:x8pYb0660.net
分別も緩いし有料ゴミ袋じゃないところに住んでる超快

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:47:45.02 ID:V6EmJ43B0.net
>>212
そこも、他の地区からゴミをガンガン持ち込まれるようになって有料化まっしぐらだろうね。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:48:15.15 ID:W3wB8uL00.net
>>176
あー
納得(宮崎県延岡市加計学園・九州福祉短期大学)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:50:11.15 ID:V6EmJ43B0.net
>>214
税金というか手数料でしょう。
入ってきた手数料は、ゴミ焼きに使われた費用に充当されるはず。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:50:13.70 ID:PAnS/4e70.net
クソ田舎だけど透明ならなんでもいいから都会田舎関係ないと思う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:51:20.36 ID:09yYSUKEM.net
>>152
道民か

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:52:31.79 ID:i9+Lh3IfM.net
>>17
100均にあるよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:53:08.12 ID:SvY7NlA50.net
うちはゴミ削減の名目で35Lの袋を強制する無能市なんだけど
ゴミ袋の底が浮くから市販品のゴミ箱がまともに使えないとかふざけてる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:53:52.13 ID:0o1recNur.net
40L 10枚 800円だクソが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:54:27.50 ID:bNcVCMZba.net
ゴミ削減って事は=消費支出の抑制
アホ役人と団塊が自分達の利権と保身しか考えてない土人だからロクな事にならんわな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:54:54.80 ID:09yYSUKEM.net
>>223
ウチと同じだわ
10Lあたり20円

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:55:37.74 ID:5Lz2j3I80.net
タダでゴミ捨てられないって意味わかんねぇよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:57:19.54 ID:4s9YpAOd0.net
そのくらいの値段になるとゴミを圧縮して体積を小さくする機械とか
家庭用に売れるんじゃないのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:58:28.37 ID:tT99053xa.net
俺んとこは高すぎて笑えない
20Lで300円…

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:58:45.32 ID:ZW0JcuAC0.net
ゴミ袋有料は財政ヤバそうイメージ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:58:52.13 ID:X0QEKc7Qr.net
http://jigyou-tax.hajime888.com/j11.html
北海道はわかるが、府中、調布はなんでや

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:59:34.15 ID:V6EmJ43B0.net
>>224
焼却炉と最終処分場の耐用年数の延長の意図もある
企業が頑張ってゴミの少ない商品を出し、消費者がそれを優先して買えば消費支出は落ちない
綺麗事だがね・・・

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:59:46.89 ID:tT99053xa.net
>>228
道東民で5枚入りな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:00:29.80 ID:qLPRqUDYM.net
普通の生活ならまだ容認も出来るだろうけど
子育てや介護でオムツを捨てたりしてると
一日ゴミ袋一枚くらいなるから大変だよ
生活厳しい人にさらに追い討ちかける行政
担当者も議員も全く理解こういうところ理解してない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:02:35.79 ID:vl/t7MaO0.net
>>230
ゴミ焼却場がないとかじゃね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:03:58.41 ID:eZAC+uQEa.net
たけーよ
おらんとこは40リッター30枚で400円くらいだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:04:07.14 ID:IgHhfrdS0.net
削減っていうならアマゾンのダンボールはいいのかね
無駄に箱にでかい箱で送ってくるけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:04:40.09 ID:q33hD3SN0.net
たくさんごみ出す人は追加料金かかる仕組みでしょ
ごみを捨てる時は全体重をかけて可能な限りぎちぎちに圧縮して捨てればいいんでないの

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:05:09.16 ID:Iw+uxTqv0.net
東京は指定ゴミ袋すらなくなってしまった……
指定ゴミ袋が一番安かったのに……

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:05:15.45 ID:eZAC+uQEa.net
そもそも近所に集積所あるから持ち込めばタダだわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 12:05:22.55 ID:+gqsxYoI0.net
たっか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:06:20.22 ID:t87QDUND0.net
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/2791638505245.html

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:06:32.27 ID:fD6qrosF0.net
半透明のごみ袋や半透明のスーパーのレジ袋で回収するだろ@エアコン所沢
有料ごみ袋は自治体の利権だろう

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:08:19.61 ID:uA4Yv0nW0.net
人んちのゴミ袋を開けて自分ちのゴミを混ぜればいいんだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:08:28.80 ID:KklKbhWl0.net
ペイペイで買いだめしてるわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:09:48.77 ID:l5l/mzrj0.net
23区外の東京は糞高いんよな、なんやアレ
あと地味に粗大ゴミシールが糞高い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:11:03.29 ID:fD6qrosF0.net
>>237
何のための市民税だ
お前馬鹿なのか?
税金の使い方が間違ってんだよ
少しは足りない頭で考えろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:11:44.73 ID:V+FNO2IV0.net
>>218
今までは高い袋代なくてもまかなえてたんだよな
おかしいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:12:17.14 ID:vCM+VPvwp.net
俺の所無料だが自治体の取り組みとしては良いんじゃね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:12:46.70 ID:qnbirDqy0.net
焼却炉が無限に使えると思ってるガイジがいる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:12:50.60 ID:fD6qrosF0.net
ID:V6EmJ43B0
ガイジ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:13:54.26 ID:T7J3fVxSH.net
>>230
北海道はゴミ焼却場維持するのに金かかるんだろうな
昔みたいにそのまま埋めれば安上がりだけど
逆に東京はゴミ処分場作る場所無いから高いんじゃ無い?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:14:53.48 ID:1mEwIoDC0.net
>>246
だから加計みたいなことやらない
政党選ぶしかないんだよ

人の金だと思って好き勝手やってるからな
どんどん税も高くなるし

金盗まれるのと同じなのに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:14:53.54 ID:qnbirDqy0.net
海外に資源ゴミ輸出してたのが無理になったりで処理費用は年々上がってますよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:15:02.57 ID:fD6qrosF0.net
税金の使われ方に疑問を持たないガイジいる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:15:12.04 ID:GE70+ifA0.net
ワイとこは45lが10枚で360円やな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:15:54.15 ID:0680TE6pa.net
>>19
これはあるな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:16:03.33 ID:xPoZGrzF0.net
10枚かと思ったら1枚かよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:18:47.71 ID:uh/Hl+9V0.net
ボッタクリやろ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:18:51.54 ID:KkA2KetLa.net
八王子市もやばいわ
あれが許されてるってどんな税金の使い方してんの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:20:58.36 ID:yunV6Otb0.net
千葉の田舎で45Lで7円

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:21:00.24 ID:dznMbOKC0.net
10枚で450円だから買う度に怒りで震えるわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:21:22.28 ID:y+mBWcvea.net
燃えるゴミはともかく粗大ゴミは本当に出すのが面倒になって消費しなくなってるよなぁ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:24:17.98 ID:xXWPwqnd0.net
ウルトラ高いwww

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:24:43.67 ID:M5eE2+fWr.net
45リットルなら
1枚50円前後じゃないの?
220円は高杉

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:24:47.80 ID:Zt/4sGNJa.net
たけー
松戸市だけど10枚100円で買えるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:25:22.68 ID:fBWo9omZ0.net
うちは100均で買える20枚入りゴミ袋で出せるぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:26:19.34 ID:dWq7sLJqp.net
>>233
ゴミ袋が高い地域はオムツは半透明の袋で無料回収が基本じゃないか?
ゴミ分別のやつちゃんと見てみた方がいい
だいたいちっちゃく書いてある

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:19.18 ID:t+/dYT2Pa.net
大阪市は自治体指定のゴミ袋ないからホームセンターで50枚200円とかの普通のゴミ袋使うわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:36.09 ID:T7FMV3oY0.net
横浜だけど透明か半透明でいいからめっちゃ助かるわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:28:08.26 ID:9/88es8U0.net
俺たちは入れるじゃん
うんこ製造機だしいっその事焼却処分してもらおうぜ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:28:21.18 ID:XMXMXRcea.net
これってゴミ袋業者と自治体の癒着だよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:28:59.86 ID:9/88es8U0.net
俺たちは入れるじゃん
うんこ製造機だしいっその事焼却処分してもらおうぜ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:29:29.06 ID:W5W0TMzKx.net
熊本市は45l10枚360円だったような気がする

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:29:46.98 ID:axF2zySy0.net
>>8
うちの兄貴はそれで警察に現行犯で逮捕された
それ以来うちの実家はゴミ屋敷になってる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:33:00.01 ID:h8iHewfWa.net
>>237
ゴミ圧縮機なるものがある

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:33:28.43 ID:3Wadx1z70.net
日食を見るのに黒いゴミ袋つかったな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:34:58.32 ID:ABmA2yFr0.net
うちの市は通常のゴミ袋で家庭ゴミも業務ゴミも全部持ってってくれる
プラも金属も何捨ててもお構いなし
電池捨ててるやつもいるし
ゆるくてよかった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:35:02.40 ID:GYRMN3LY0.net
高くなったら闇ゴミ袋が発生するぞー

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:35:23.44 ID:bWKV0e3Y0.net
たっかw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:35:50.28 ID:dzZ9QWm50.net
袋代40円ってそれでもぼったくり過ぎだろ
100円ショップで45リットル20枚は買えるぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:37:08.02 ID:mK7cWzQZ0.net
海に処分場作れる自治体は埋立地が高く売れるのでゴミ処理費用は安い

山にしか処分場作れない自治体はすぐ埋まる上に、土地も売れないので嫌がらせのようにゴミ処理費用が高い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:38:49.32 ID:rIxCRIXq0.net
消費が減るし、住民も逃げていくだろ
レジ袋を廃止にするのと同レベルのアホな政策

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:38:59.47 ID:/FtaRyxLM.net
引っ越す前に水道代とごみ処理代は調べておくべきだな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:41:43.46 ID:mK7cWzQZ0.net
佐世保なんて埋立でできた街なんだから、ゴミ焼却灰でどんどん埋立地を拡大すればいいのに

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:42:26.47 ID:W+zlGzfK0.net
45L10枚で450円やわ
頭おかしい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:42:35.41 ID:wTsl/FZR0.net
北海道はクッソ高い
20L40円

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:42:46.20 ID:qMvScAV1M.net
自分が住んでるところは市指定の45L×30枚で400円くらいだわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:43:35.30 ID:a8psshf+0.net
>この「2段階有料(一定量無料)化制度」導入後、多くの市民の皆さまにごみの減量化・資源化に努めていただいた結果、
>家庭ごみの量はピーク時の約8万トンから約5万トンまでの約40%もの減量に成功しており、
>さらに毎年90%以上の市民の皆さまが補助券の範囲内でごみを出されております。

結果出てるから良いじゃん
もっと上げればもっと減るんじゃね?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:43:47.23 ID:0jLEz1y80.net
うちは燃えるゴミの日に黒ゴミ袋でビン缶ペットボトルなんでも捨て放題
火力が違うんじゃ火力が

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:44:03.20 ID:63KsqtNLx.net
>>54
川崎だけどわざわざ買わずスーパーやコンビニの袋でも回収してくれるぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:45:04.14 ID:fD6qrosF0.net
>>288
ごみ屋敷おつ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:45:26.29 ID:ceApsuqh0.net
【乞食速報】

みずほ銀行が作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!

・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:45:33.66 ID:rrDStKibM.net
45枚で220円ならかなり安いほうだぞ
尼崎だけど500円くらい取られる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:46:10.75 ID:jyOaHEQza.net
スーパーで買ったときについてくる袋をゴミ袋にしてるからタダだわ
@世田谷区

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:46:50.07 ID:m8AAO5xb0.net
この制度は、一定量(1人当たり年間900?)のごみは処理手数料を無料とし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:47:19.63 ID:iwYxoLSC0.net
>>55
東京は一方通行に、狭い路地、ステーション拒否等金がかかるからな
物わかりの良い周辺の方が安いだろう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:47:36.50 ID:jyOaHEQza.net
結局分別しようがしまいがビンカン以外は全部同じように燃やすからな
ゴミ捨てルールで田舎者がマウント取るためにあるようなもん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:48:05.87 ID:m8AAO5xb0.net
一人900L
20Lのごみ袋だったら45回分だから
1週間に1回20L出してる程度ならその範囲で収まるか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:48:17.21 ID:Qpm5CWl4M.net
50枚で300円くらい
ペットボトルが燃えるゴミじゃない地域があるって聞いた
クソめんどくさそう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:48:27.13 ID:b/0ynJxIa.net
横浜市で100均の45Lの袋でだしてるけど、皆どんな所すんでるの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:49:35.35 ID:bJKKCyMC0.net
東京はタダだよ?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:49:47.96 ID:206DoqB50.net
一枚30円

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:50:13.06 ID:x8pYb0660.net
>>299
うちのところは一応分別してるな
ペットボトルリサイクルでハンガーとかトレイとか作るんだってよ
燃えるごみで出しても持っていってくれるけれどな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:51:42.84 ID:ZXM3IWx00.net
こんな事してたら物 買わなくなって税収も減るんじゃね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:51:53.66 ID:Dw0oQxSIx.net
>>173
毎日回収したら料金獏上げになるのが分からんの?まさか馬鹿?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:51:58.44 ID:t87QDUND0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/0663937683726.html

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:52:14.03 ID:W+zlGzfK0.net
うちはびん缶ペットは透明であればいいんだけど市が指定の袋売ってる
知らずにみんなそれ買ってるし市指定外の袋で出すと近所のジジババがシュバってくる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:52:26.51 ID:bNcVCMZba.net
>>304
そしたら増税すりゃいいだけ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:52:36.38 ID:/eg8v4j40.net
ゴミが減ったって要するにゴミが出るものを買わなくなったってことだし、消費が冷え込んでそう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:53:32.92 ID:VMuGmhCZp.net
>>299
ペットボトルどころか生ゴミも分けて出せって地域もある(しかも通常の袋より小さくて高い)
燃えるゴミ・燃えないゴミに加えて生ゴミ用の袋(大・小)も買わなきゃいけない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:55:07.91 ID:UwMmsLpDd.net
透明か半透明の袋ならなんでもいいぞ
むしろ白っぽい袋ならなんでも回収してくれるぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:55:09.94 ID:eQe03IuM0.net
50枚200円の袋で缶もペットもガンガン捨ててるわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:56:28.58 ID:CRAq5wxm0.net
>>20
23区内のだけじゃない?
他の市は高かったはず

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:57:09.02 ID:GSkXJEIZM.net
45リットル袋10枚500円だわ
上から踏んで袋がピチピチになるくらいギュウギュウ詰めにしてるけど
猛者はもっと山盛りにしてて口からはみ出してる部分はガムテープ張ってる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:58:05.71 ID:scA41VyD0.net


316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:58:28.98 ID:Z/cdL30/0.net
>>163


317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:59:23.46 ID:tZfRMzpV0.net
新宿区はスーパーのレジ袋に入れても持って行ってくれるぞ?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:59:40.63 ID:PaQJcv9e0.net
有料地域高えないなかのこっちは一枚/5円が目安やわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:00:34.42 ID:x8pYb0660.net
どこもたけえなあ
うちのところは近隣と合同で強い焼却炉立てたばっかりだから当分は安泰だな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:04:29.27 ID:m+zH8r3L0.net
ぼられるくらいなら不法投棄しろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:05:34.72 ID:hdRRa5jaM.net
馬鹿高い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:07:04.01 ID:Z91xbkya0.net
>>8
ちゃんとしてるとこは監視カメラとかもあるから普通に通報されて特定されるわ
󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾭛󾭜󾭛󾭜󾭛

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:10:22.74 ID:+V6CGsPu0.net
日本の公務員制度って江戸時代のお殿様がそのまま公務員になっただけなんだって
お殿様が贅沢するために年貢増やすだろ?それと同じ感覚で増税やってんの

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:11:50.90 ID:qseqRqLWa.net
20枚入り1200円なんだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:12:13.56 ID:a8psshf+0.net
>>291
意味不明

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:12:39.56 ID:6iyAdu2Ex.net
袋指定とか本当に馬鹿みたいだな
うちはスーパーの袋に入れてるわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:12:51.71 ID:bARO5+Fxd.net
俺のとこ10枚204円

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:12:54.44 ID:NykrqTLPM.net
>>8
こいつみたいなゴミを追い込むと山の中や海に不法投棄するだろうから
マークしたら町内会費かなんか3倍くらい取り立てていいんじゃね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:14:27.00 ID:FhanihwgM.net
袋が5種類ある最低な町知ってるわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:24:01.19 ID:akgGQ9uTM.net
仕事場から75Lの持って帰ってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:26:47.16 ID:NMPz9iyN0.net
中身見えて分別さえしてれば袋はなんでもいいとこに住んでるからそういうところに引っ越したくないわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:30:29.48 ID:jbkK0LuMM.net
>>245
あれを是正しないと今以上に敬遠されるだろうな
袋が10枚800円って正気かと

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:35:30.76 ID:FjBtQYKkd.net
>>230
調布市は廃プラ、紙、ダンボール、ペット、缶、紙オムツは無料
分別すれば有料の袋はそんなに使わない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:36:26.11 ID:FqnwURke0.net
高杉だろ。
福岡市だが45L45円/ 枚

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:36:45.87 ID:vnby8Ge0F.net
埼玉の川口だけどゴミ出しは只だよ
料金取られるのか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:37:36.94 ID:1ffx2V9A0.net
東京住んでるときマーケットの袋に入れて出すだけで持っていってくれたわ
すごい楽だった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:37:51.17 ID:00ad09g90.net
管理人っぽい奴がゴミの分別確認で当然の様に全部のゴミ袋開けて確認してるマンションあるんだがプライバシーの侵害だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:38:25.75 ID:x8pYb0660.net
>>335
焼却炉が貧弱だと取られるようだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:40:19.31 ID:A991GHKE0.net
>>287
俺の所は組合なんだけど、燃えるごみ30g×10袋が140円だぜ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:42:35.61 ID:aKY4QoSh0.net
景気にどれだけ悪影響与えてるかわからないバカ政策

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:46:43.05 ID:ciQ8vuu60.net
指定のゴミ袋云々は田舎者チェッカーとして役立つ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:48:17.09 ID:ohLwCd6up.net
袋買えないし毎週山奥にばらまいてもええの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:49:05.97 ID:A/0k8ViR0.net
>>342
いいぞ
金取る行政が悪い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:55:42.72 ID:a2dmvyn6a.net
高いでしょ
トンキンは袋が高いのにも文句だぞ
ま、コンビニ袋で出すけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:56:52.73 ID:Secz/u29a.net
別に払えない金額でもないし、ゴミの処理に金がかかるのはわかるが
税金をとった上で、さらにゴミ捨てるのにそこまでの費用負担を求めるって自治体なら
他の政策とかも期待できないだろうし、俺なら引っ越しすら考えるレベル

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:57:03.73 ID:63KsqtNLx.net
>>163
西成区に住んでた時、朝4時にゴミ捨て場に行ったら汚いオッサンに遭遇してビビった
そして俺が捨てた南京虫まみれのコート持って帰った

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:57:21.65 ID:WiOT+Bimx.net
ドンキの黄色い袋でも持ってくわw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:01:36.80 ID:oiG4i7iI0.net
1枚6円までだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:25:41.12 ID:5vclzCj90.net
プラスチックは洗って燃えないゴミの日に出さないといけない
面倒くさすぎる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:39:34.98 ID:4njFvrEd0.net
小さい20L入り袋10枚で300円 なんでも捨てれる 弁当容器やペットボトルの蓋など柔らかいプラスチックは燃えるゴミ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:42:00.56 ID:XfUmU18w0.net
日本全国のごみ処理有料化の状況を東洋大の山谷先生がまとめている
http://www2.toyo.ac.jp/~yamaya/survey.html

1L1円くらいが相場
45L220円は収集処理の費用を全額転嫁したくらいの価格だと思う
自治体のごみ処理費用って一人年間15000円くらいかかってる
容器包装や家電、自動車なんかは、個別にリサイクル法を作って、メーカーに一部費用負担させたり、製品の廃棄時購入時に処理費用をとるようにしたりしてるね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:42:38.29 ID:YRwPYe1WM.net
70lじゃないとめんどくさい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:43:04.70 ID:5kJIQUCa0.net
新宿区はいいぞ

外国人がめちゃくちゃ多いから自治体も半分諦めて色々とゆるい
ゴミもゆるい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:47:26.94 ID:tzk8Wrw5M.net
>>46
子供部屋関係ないだろ死ねゴミ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:47:32.23 ID:Mvia6Qhg0.net
ゴミ袋ってダイソーで買うんじゃないの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:47:33.73 ID:ubg5mV6zx.net
高い 処理料金込みだ:
厚木は45リットル用50枚298円(税抜き)透明か半透明で出せる:
名古屋は専用ゴミ袋購入 1枚13−15円程度だ
(燃えるゴミ、資源ごみ、不燃ごみ) 
ダンボール 紙屑は河村市長も会社の

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:50:15.87 ID:6g2G/buo0.net
市川市は1枚10円程度だったな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:55:59.67 ID:rKolrU05a.net
足立区だけどスーパーの袋に入れてポイだからゴミ袋なんか買ったことないぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:57:05.65 ID:K3PM0BqFx.net
庭で燃やせよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:57:46.02 ID:6wZuRAqDp.net
地元も焼却炉が良いので指定袋無し
真っ黒の厚い黒い袋でもレジ袋でも袋ならok
4家電と事業用除けば粗大ゴミの引き取りと持ち込み以外は
基本的にタダだしゆるゆる
回収回数も多いしスーパーSCは設置ゴミ箱多い
そこそこカネ持ち市

愛知の名古屋は高いし面倒
feelかなスーパーの袋が公式燃えるゴミ袋だったりするから
買い物はそういうスーパー選んだりもする
不燃ゴミもペットボトルも事業用も専用袋
不燃等の回収回数も少な目
粗大ゴミの持ち込み方法が処理場2つ行く等二度手間で不便

地元帰る時に不燃は持って帰って捨てる事も度々

361 :名無し募集中。。。 :2019/04/07(日) 15:00:06.06 ID:jNFdlMLl0.net
札幌だけどそれなら45なら10枚800円以上する

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:02:22.01 ID:4RgjybfM0.net
>>230
これ見ると>>1は北海道帯広よりも高えじゃねえか

363 :きなここそ至高 :2019/04/07(日) 15:05:06.43 ID:z6t586pm0.net
たけー10枚で450円でも高いって思うのに

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:06:49.20 ID:/FtaRyxLM.net
>>353
ビン・カン分別してないと持ってかないから他の区並なんじゃ
プラスチックゴミなんて無意味な分別があるし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:08:41.01 ID:vW/Xdfqna.net
高杉
5〜10分の1くらいだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:09:05.04 ID:WPD51Aj9d.net
>>5
隣の相模原はレジ袋でゴミ出しできるのに

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:10:03.19 ID:E2gxLYeG0.net
ゴミを出しにくくしてるのは景気に反してると思う
エコだとか最近言わなくなったし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:11:20.00 ID:PErSIZ300.net
俺のとこは普通の透明なコンビニ袋でいいから助かる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:11:46.46 ID:ubg5mV6zx.net
名古屋: ダンボール 雑誌 雑紙等汚れていないもの
河村市長の会社河村商事古紙畑に24時間持ち込める
不燃ごみは月1回、ビニールゴミ週1回、燃えるゴミ週2回
粗大ゴミはネットか電話で申し込み回収日アポ取り、それまでに
コンビニでゴミ券購入(250−500円)し貼り付ける:
月1回原則:持ち込みは辻本通事務所で手続き、更に
処理場へ行く (有料) ごみカレンダー理解する必要があります

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:11:55.36 ID:7jzfDss90.net
はい利権

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:12:33.76 ID:fIiVH7qP0.net
俺の地域どやっ!

東京都町田市

燃やせるごみ袋
中袋(20リットル相当)320円(10枚入り)
大袋(40リットル相当)640円(10枚入り)

燃やせないごみ袋
中袋(20リットル相当)320円(10枚入り)
大袋(40リットル相当)640円(10枚入り)

容器包装プラスチック専用袋
中袋(20リットル相当)160円(10枚入り)
大袋(40リットル相当)320円(10枚入り)

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:14:36.21 ID:VIGz1nsjM.net
府中調布立川たかいなーこいつらブラック自治体だろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:18:47.45 ID:eQidvuIx0.net
適当な透明袋が使えるので

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:21:48.81 ID:JkvQi9AP0.net
>>328
なぜごみの話しているのに町内会費がでてくるのか?
徴収する法的根拠はあるのか?
おれのところ昔は強制だったらしいけど
今は思考が止まった高齢者だけ2割加入で新興住宅地8割非加入だわw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:21:54.03 ID:v7kUk6Ae0.net
うち310円

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:22:53.15 ID:9jkHgyWi0.net
ぼったくってる自治体多すぎだろ
もう抗議のために役所にゴミぶちまけてこいよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:27:25.66 ID:fIiVH7qP0.net
頭おかしい使い道
https://i.imgur.com/VjUwkM6.jpg

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:27:39.65 ID:ybfbZNUqa.net
スーパーの袋がそのうち貰えなくなるから困るな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:28:13.20 ID:HSYU7Jnv0.net
京都は450円なんだが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:32:40.86 ID:W2iiUKea0.net
45リットル50枚入りが200円台で買える沼津は恵まれてたのか
財政赤字が酷いからまた下水道料値上げされたけど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:32:45.43 ID:Z6jV9jQ3K.net
絶対移住しない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:33:40.69 ID:Y6sS7qdp0.net
>>328
不法投棄は実刑だから刑務所行けばいい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:35:13.54 ID:FK4CaHyM0.net
自治体の飲み代に消えます

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:38:06.56 ID:kmDXXoVax.net
印字なしの透明なら50枚でホムセンで250円くらいじゃないの

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:41:08.05 ID:l3U/F19N0.net
>>1
>家庭ごみの量はピーク時の約8万トンから約5万トンまでの約40%もの減量に成功

佐世保の市民はよく考えるべき
役所のせいで大幅に経済が縮小したのかも知れないのだぞ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:42:48.41 ID:EW9YAZWr0.net
>>366
市境に住めばいいのでは?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:44:39.97 ID:6g2G/buo0.net
>>385
あと以前ならごみとして捨てられていたものが
押し入れで眠ってるだけになったかもな
そういうのって誰かが死んだ時の遺品整理で貯め込まれた分が一気に廃棄されるんだぞ
遺品業者経由で捨てられたら産業ゴミになるから
見た目上は家庭ごみが減るけどな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:46:32.18 ID:W2iiUKea0.net
そこまでゴミ袋が高価な地域だとゴミシュレッダーとか欲しくならね?
プラスチック容器系のゴミで無駄に袋内の空間消費しないように

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:48:05.22 ID:M6LrDbWr0.net
高いなら分別をしっかりするしか無さそうだなー

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:48:59.83 ID:w/f1EkS+0.net
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
http://coixko.gradientking.com/12930690627.html

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:55:44.60 ID:645gTfAq0.net
小金井市、40リットル10枚で800円だけど

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:57:05.11 ID:dhwlWSwhd.net
>>3
まあうちは無料なんですけどね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:08:44.55 ID:nxWRgGr10.net
市民税払ってから文句言えよ在日

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:14:50.70 ID:UjQPVRaxd.net
身元のバレる郵便など書類だけちゃん捨ててあとはスーパーの袋に入れて放置しとけばそのうち消えるわ

缶瓶なんでも一緒くたでいいし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:19:52.37 ID:7rOS0sJ80.net
ゴミ捨てるための袋買うとか頭おかしいでしょスーパーのレジ袋で十分だわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:21:57.44 ID:rko5zJjVr.net
>>391
市内にゴミ焼却場作りたくない市民なんだからそれくらい受け入れろバーカ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:22:07.42 ID:ANDv8y9y0.net
>>85
陰湿な近所住民がどこからとなく盗撮してるよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:29:03.82 ID:g9fgnt9N0.net
>>230
埼玉無料の市が多くて優秀だな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:48:28.01 ID:u8qAP4VW0.net
ゴミ袋地味に高いよな
年間5000円はかかってる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:50:37.37 ID:iBgB7pqn0.net
カス公僕の年収を維持する為です

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:00:27.17 ID:fZpn3dp60.net
うちは袋の指定ない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:01:26.19 ID:5kJIQUCa0.net
>>364
ビン・カンはあまり出さないから知らんがプラゴミなんて今はよっぽどきれいじゃない限り可燃でええぞ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:09:42.43 ID:Iqb/Axal0.net
小平よお
詐欺でしょこれ
なんか今年の4月からいきなり有料(40Lサイズ1枚40円)にしてさ
おかしいわ
オレの意見聞いてないのに勝手にさああ
つーかオレの意見聞けよ
何勝手に決めてんだよクソ奴隷如きが
金払ってんだぞ税金を
舐めすぎだろ なあ
なんか勝手にいきなり有料にしてよお
ムシがよすぎるわ
詐欺だから名これ
ビビッタワ
聞いてないもん
ふざけるな!!!!!!!
何かに還元されるんか!?!?!?おい!!!!!この有料袋は!!!!!!
おまえらが甘い汁すするためだけだろ!!!!!!!!!!!!こら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ?!??!??!!?!?!?!?!!!!

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:10:24.52 ID:fD6qrosF0.net
>>325
減ったゴミの行方を考えられないバカおつ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:20:29.68 ID:f+SJySlvr.net
指定ゴミ袋で浮いた税金は返還されない
税金まで便乗値上げ
ありがとうアベノミクス

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:23:11.14 ID:f+SJySlvr.net
>>372
川崎国から高みの見物

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:34.81 ID:nqs4M0ga0.net
>>20
なぜタダなのか分かる?守らない人が多いからだよ
つまりみんなが指定袋守らなきゃタダになる。行政との戦いだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:49.19 ID:Iqb/Axal0.net
つーかゴミ袋有料にする前にお前らの給料下げろよ
なんで痛みをオレが味わわないといけないんだ
おかしいだろ
努力したのかよ
クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:27:14.19 ID:f+SJySlvr.net
この手の話を検索すると、指定ゴミ袋を使わないやつへの愚痴みたいなのがヒットする
公平さで不満ならお前もやればいいのにと思う

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:39:39.82 ID:nqs4M0ga0.net
老人が多い地域はゴミ袋が高い
マメな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:41:05.40 ID:iI2gGAxH0.net
うちの自治体傘1本捨てるのに45円の1番でかいゴミ袋くくりつけて捨てろ※2本まとめてはダメだ
とかいうふざけた制度だったわ。批判あったのか今年度から金属ゴミで捨てれるようになったけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:57:14.01 ID:KOTCQpUlK.net
ゴミ袋から徴収するより税金あげりゃいいのに

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:00:31.59 ID:KOTCQpUlK.net
他地域の人間が捨てに来ないようにと運営費かなんかっていってたけど中国人とか平気で適当な袋に入れてポイポイ捨ててく

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:02:36.78 ID:mboyxPMS0.net
>>85
最近はゴミ捨て場にカメラしかけてるとこも増えたぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:02:44.25 ID:vl/t7MaO0.net
>>371
プラスチック専用袋があるとかはじめてみたわ
町田くそやん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:04:55.22 ID:Z9pR9Uxud.net
108円→118円→128円→228円(は?)

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:06:48.12 ID:vOc151Ye0.net
うちのところは40リットル10枚で\800

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:11:31.67 ID:4njFvrEd0.net
焼却場の建設費や維持費に充ててるから高いのでは
実際の袋の値段なんか40L入りでも1枚5円くらいだし

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:12:33.87 ID:oewmTn/F0.net
うちはそれで10枚買える

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:48:45.85 ID:f+SJySlvr.net
>>410
老人はタダにして、しわ寄せが来てるということ?
どっちにしろ老人のせいで家計圧迫させられてるってクソだな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:59:28.52 ID:nqs4M0ga0.net
>>420
老人は税金払わないからね
でも昔は払ってたんだよね…(公務員の給料に消えちゃったけど)

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:06:48.80 ID:5RTpFiYc0.net
分別とか何の意味もないよ
こんなことするぐらいなら次世代焼却炉を建てていっきに高温で燃やして灰にした方が楽だしみんな幸せになれるよ
むしろ回収や再加工に莫大な電気や石油を使ってるからぜんぜんエコじゃないよ
利権団体が儲かってるだけだよ
みんななんで怒らないのかほんと不思議
日本国民って「エコ」って言われるとぜんぜん疑わずに信じる奴多すぎ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:13:52.44 ID:jeI7vz6K0.net
住んでる市内に焼却場や処分場あれば無料だよ
ゴミ処理に金払ってる奴は
その分環境の良いところに住んでいる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:20:48.73 ID:daS32XJp0.net
うちは189円で20枚だな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:31:56.61 ID:OdmQKyq10.net
川崎市が強すぎる
ゴミ袋なんでもOK
燃えるゴミ、燃えないゴミの分別もいらない

フライパンとか鍋とかの資源回収日はあることはあるが任意

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:39:15.08 ID:6JWgBAM10.net
うちは黒じゃなければ、中が見えれば何でも良い感じかな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:45:48.20 ID:oXu5sBgJp.net
千葉のどっかのサッカーチームの奥さんが分別細かすぎてノイローゼになって夫共々国に帰ったって話あったよな
たしかに日本は分別細かすぎるわ
ドイツでもこんなに細かくないし

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:55:37.24 ID:BBhUtnb7a.net
こういう細かいの含めたら半分くらい持ってかれてるよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:06:17.59 ID:4bJ7LaT+0.net
地元はペットボトル可燃で楽だったなー
今は月一のペットボトル収集日に出さなきゃならん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:12:25.77 ID:eEcq0TiX0.net
アパート住まい自家用車無しは気の毒だな
道の駅やコンビニで捨てりゃいいだけ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:15:59.08 ID:4RgjybfM0.net
スーパーで肉とか魚とかビニール袋に小分けして容器捨ててくおばちゃんいるけど俺もやるかな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:17:44.18 ID:fIiVH7qP0.net
>>425
川崎は焼却炉が強いからな
俺も住んでたけど引っ越し先から分別とか回収日が少なくて驚いたわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:28:25.22 ID:1VfgUn2K0.net
これまでは各自治体が昭和時代に建造した小さなごみ焼却炉でちまちま燃やしてたのが
これからは複数の自治体が共同で大規模な焼却炉を建造して
ガンガン燃やして売電してるところが増えてるのね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:34:56.58 ID:DVvnt3Ml0.net
高いな
高いところは高性能焼却炉持ってないところだから他の市町村とかに金払って処分してもらってるんでその分上乗せされてるんだよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:49:37.29 ID:I1b/JmdM0.net
東京は高いけど自分の家の前に置けば回収してくれるんだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:07:12.84 ID:YRYCLTQP0.net
>>345
ホントそうだよな
ゴミ処理なんていう必須インフラ的事業こそ住民税で
賄うべきなのに、実質的に「ゴミ出し税」として
二重課税になってしまっているよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:41:02.01 ID:nqs4M0ga0.net
>>427
日本すごい!ドヤ!
ってホルホルしたいんだろうな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:27:55.38 ID:Iqb/Axal0.net
コレマジで反日制度だろ
日本の消費が減って衰退するぞ
バカ丸出しじゃねーーーーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:37:06.36 ID:EzRtOo7XM.net
ウチの自治体は

5L10枚100円
10L10枚200円
20L10枚400円
40L10枚800円

ただし、資源扱いのモノ(綺麗なプラスチック、ペットボトル、瓶、缶、古紙)は
有料袋を使わなくて良い

近隣の某自治体はゴミ袋が高い高いと住人が文句タラタラなんだが
実はそこと同じ金額なのに文句を言ってる人を聞いたことが無い
それどころか、子どものスポーツチームで、道具を入れて運ぶ袋に
40Lの有料袋を使っちゃう人まで居る始末

いやいやいや、それ普通に普通の袋買ってきたら全然安いからw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:28:13.91 ID:nqs4M0ga0.net
ちなみに東京23区内の人はスーパーの袋でゴミ出す人が多い
つまり0円

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:08.27 ID:ms5oMXBV0.net
八王子高い
デカいやつ45Lか?
10枚入りで770円だっけかクソ高い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:30:50.67 ID:sh9zi/S90.net
23区内だからレジ袋だわ
分別もだいたい燃えるゴミでオッケー

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:42:57.23 ID:DKC4tH6X0.net
人口が減ってる所はホント税金高い
そんなところに住む&払う奴がいないのだから仕方ねえ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:45:29.69 ID:NTgErUP40.net
ピエール瀧被告がNHKに恩返し? 保釈が”夜7時”だった理由.
http://cable.medialoverz.com/310197971527.html

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:50.36 ID:GoZD8IhJ0.net
ゴミ袋なら簡単に模倣品作れるだろな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:02:28.18 ID:Mz7vHAh6x.net
>>443
特に国民健康保険ざんす

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:52:03.36 ID:bcIfwygX0.net
この10年くらいで東京都市部の多くが有料化されたようだ
「ゴミ袋を有料にしたほうがゴミが削減できてリサイクルも捗る」
という大義名分の元にだけど、実際は
利権絡みが大きいのだろう

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:00:31.95 ID:bcIfwygX0.net
>>403
小平市も陥落したか

昔住んでた札幌市もいつの間にか有料化されてて驚いた
住民は怒らんのかね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:15:03.14 ID:/fKX+CAp0.net
消費は喚起したいがゴミは減らしたいって
そんな虫のいい話が実現できると思ってるのか役人は

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:20:12.75 ID:lRtrQfgp0.net
埋めるか燃やせばええやん
みんなやっとるで

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:24:33.82 ID:vXmF8RCKM.net
甲府市は45L15円/枚だよ10枚150円で売ってる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:49:11.01 ID:5D7n9K8y0.net
種類別に収集袋わかれてるところは大変だな
うちは袋一種類しかない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:20:23.53 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/66098997709.html

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:12:47.13 ID:XFvEbVwLM.net
高過ぎたらコンビニとかカオスになると思うけどな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:05:20.39 ID:GCx9pzqT0.net
コンビニは防犯カメラ付いてるからカオスになることはない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:48:10.17 ID:Fw8k9sYwM.net
有料化してから一切分別してない
悪気なく燃えるゴミで捨てれてありがたい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:57:33.84 ID:MpnfVlhg0.net
1枚とは思えない価格だね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:19:53.37 ID:vTmB6KjLa.net
川崎市は楽すぎていいよ。スーパーの袋でも持ってくし、分別もめちゃくちゃ緩い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:54:18.33 ID:J13+NaEGa.net
完全な利権だからな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:14:03.07 ID:xbhcWQ4dD.net
清水町民は三島までゴミを棄てにくるのやめろよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:21:20.20 ID:4WFl7UmE0.net
>>458
こういうのとか言って舐めてる奴、こういうのが多いといきなり高額になって え?ってなるからな
東京西部の事だけどw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:37:23.66 ID:wa5RaaXh0.net
>>461
横浜や川崎みたいな自前で高性能焼却炉持ってるとこはまあやらないな
東京西部は焼却炉無さすぎだから当然外に出すしかないし

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:40:12.65 ID:Q//NIIIb0.net
田舎だったら庭で燃やせばいいんじゃね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:40:47.32 ID:4WFl7UmE0.net
>>462
川崎や横浜もあそこの焼却炉へ遠い地域多いから
舐めてるといきなり上がるで

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:45:19.62 ID:d5/AWqT/a.net
可燃ごみの袋が有料ってw
東京駅から20km圏住みだけどねーわ(´・ω・`)

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:45:31.63 ID:IumsY8zk0.net
10枚500円くらい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:58:59.84 ID:BI8ru4D00.net
うちの所はペットボトルだろうが弁当の容器や肉のトレイ何でも燃えるゴミの日に分別せずに出してOKだからかなり恵まれてる
お前らの話聞いてるとよくそんな面倒な所で生活できるなと思うわ
牛乳パック分別とかもはやキチガイレベルだろ…

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:59:37.51 ID:LuXEqAzOM.net
東京や密集した都会だと慢性的な問題だから
あるきっかけで突然生ごみと包装ビニールが積み上がりまくるだろうね
原発のゴミも山ほどあったがある日突然大問題になったろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:00:57.69 ID:26e7xVq+0.net
さすがに高すぎるな
節約のためにごみ減量させようとするよりも手っ取り早く不法投棄増えるんじゃないのか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:04:14.72 ID:+WiQGXz10.net
スーパーの5円の袋って、スーパーが丸儲け?
4円がリサイクル基金とか何かに使われてるの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:05:52.22 ID:1y5IdTl40.net
10L10枚で200円だな。
自炊しないので分別すれば燃えるゴミは極力減らせるから、圧縮して詰め込むので10Lで十分
だいたい1〜2週間に1回出すペース
面倒くさいのがポストに投函されるチラシ
大物は古紙としてまとめて資源ゴミにするけど、小物は面倒なので燃えるゴミに突っ込む

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:13:03.54 ID:QnrZ+OvYp.net
うちの自治体はプラとか牛乳の紙パックとか発泡スチロールとか
いろんなものを資源ゴミとしてゴミ袋なしで回収してくれるので
ゴミ袋は本当にごく僅かな生ゴミとか包装ゴミくらいにしか使わんな

アマゾンで買い物しても大概が資源ゴミになって
シュリンクのビニールくらいしかゴミ袋に入れるもんないし

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:17:03.31 ID:mRq0cVlOr.net
神奈川は適当らしいけどいきなり上がる事は考えないのかな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:19:33.30 ID:FH78FPXq0.net
うちは可燃物は紙袋
10枚250円くらいの市販品使ってる特に指定はないから土産物袋使ったり
新聞紙折ったりして出してもいい
分別細かいけど中が見えないので適当でもバレることない
ただ持ちにくいので少し出しにくい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:23:08.67 ID:7fbXfrB2p.net
私のとこは10枚450円ぞ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:26:55.80 ID:3Ie2mhB10.net
西宮は指定ごみ袋なし
これだけは評価してる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:42:18.35 ID:24nA9ndR0.net
こんだけ払っているのに、税金が下がらないのはなぜ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:23:36.78 ID:c8z8GGo80.net
23区内はマジで楽だわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:37:39.77 ID:NBm6/Z0M0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://bana.juancruzmedina.com/982591713.html

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:12:46.67 ID:RUIDEFBP0.net
>>117

消費者は消費税を払ってないない。
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ。
消費税は企業の資産の譲渡に課税される事業者への税であり
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって、
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。

また、日本の消費税というのは、「預かり金」ではありません
以下の判例を読んでください

平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
 しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
 判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
 それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。

http://www.jacom.or.jp/closeup/agri/2012/agri120601-17024.php

消費税は「預り金」でも「預り金的」でもない
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:13:23.09 ID:RUIDEFBP0.net
>>117

消費税に関しては
いまだに消費者に課されてると思ってる奴が多すぎるわ
付加価値税に「消費」の名を当てた旧大蔵省が悪いわけだが

中国は付加価値税を増値税と言う
これは付加価値税そのままの言い換えなので誤解は生まない

日本の消費税はヨーロッパのValue Added Taxのコピペなんだよね
名前だけ変なものにして混乱を招いた
中国の 増値税 はそのままの名前だから混乱がない。


買ったら罰金消費税みたいなアフィサイトのデマコピペを盲信するからそうなる。
企業と消費者の対立煽りのためのデマだろうか?


以下に消費税法に書いてあることを貼っておくので声を出して読め >>117

(消費税法より)
第4条  国内において事業者が行つた資産の譲渡等には、この法律により、消費税を課する。
2  保税地域から引き取られる外国貨物には、この法律により、消費税を課する。


主要国の付加価値税の概要
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.htm

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:45:42.86 ID:bsw40qgGr.net
>>461
まじ怖い
簡単には引っ越せないし

総レス数 482
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200