2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大教授「万葉集のテーマは〈権力者の横暴を許さないし、忘れない〉というもの。安倍はなぜ”令和”など選んだんだ……?」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:44:44.72 ID:IUUIf66W0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
そおす
https://docs.wixstatic.com/ugd/9f1574_d3c9253e473440d29a8cc3b6e3769e52.pdf

抜粋

「梅花歌」序とそれに続く一群の短歌に戻りましょう。
「都見ば賤しきあが身またをちぬべし」
のアイロニーは、長屋王事件を機に全権力を掌握した藤原四子に向けられていると見て間違いないでしょう。
あいつらは都をさんざん蹂躙したあげく、帰りたくもない場所に変えてしまった。王
羲之にとって私が後世の人であるように、今の私にとっても後世の人に当たる人々があるだろう。
その人々に訴えたい。どうか私の無念をこの歌群の行間から読み取って欲しい。
長屋王を亡き者にした彼らの所業が私にはどうしても許せない。
権力を笠に着た者どものあの横暴は、許せないどころか、片時も忘れることができない。
だが、もはやどうしようもない。私は年を取り過ぎてしまった……。
これが、令和の代の人々に向けて発せられた大伴旅人のメッセージなのです。テキスト全体の底に権力者への嫌悪と敵愾心が潜められている。
断わっておきますが、一部の字句を切り出しても全体がついて回ります。

つまり「令和」の文字面は、テキスト全体を背負うことで安倍総理たちを痛烈に皮肉っている格好なのです。
もう一つ断わっておきますが、「命名者にそんな意図はない」という言い分は通りません。
テキストというものはその性質上、作成者の意図しなかった情報を発生させることがままあるからです。

安倍総理ら政府関係者は次の三点を認識すべきでしょう。一つは、新年号「令和」が〈権力者の横暴を許さないし、忘れない〉というメッセージを自分たちに突き付けてくること。
二つめは、この運動は『万葉集』がこの世に存在する限り決して収まらないこと。
もう一つは、よりによってこんなテキストを新年号の典拠に選んでしまった自分たちはいとも迂闊であって、人の上に立つ資格などないということです(「迂闊」が読めないと困るのでルビを振りました)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:45:53.63 ID:IUUIf66W0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
>>1を書いた人

品田 悦一(しなだ よしかず、1959年1月30日[1] - )は日本の日本文学研究者。東京大学総合文化研究科言語情報科学専攻教授。専門は日本古代文学(歌謡・和歌特に『万葉集』の東歌)。

群馬県出身。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。聖心女子大学文学部教授などを経て、2004東京大学准教授、2011年10月教授。
初の単著『万葉集の発明』では、『万葉集』が近代国民国家の文化装置として「国民歌集」の地位を与えられるようになり、「創られた伝統」として成立していくことになった過程を研究。
同著は中国語訳もなされた。斎藤茂吉の万葉集享受の研究でも知られる。

受賞歴
1989年度第15回日本古典文学会賞
2002年『万葉集の発明』で2001年度、第19回上代文学会賞
2011年、評伝『斎藤茂吉』で第22回斎藤茂吉短歌文学賞、第9回日本歌人クラブ評論賞
2015年、『斎藤茂吉 異形の短歌』で第23回やまなし文学賞
著書
『万葉集の発明 国民国家と文化装置としての古典』(2001年・新曜社)
『斎藤茂吉 あかあかと一本の道とほりたり』(2010年・ミネルヴァ書房、ミネルヴァ日本評伝選)
『斎藤茂吉 異形の短歌』新潮社、2014 
『鬼酣房先生かく語りき』青磁社、2015
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E7%94%B0%E6%82%A6%E4%B8%80

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 10:47:06.46 ID:sFTPepC8M.net
https://i.imgur.com/64eYezx.jpg
p

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:47:58.31 ID:W3pcZq860.net
何重にも張り巡らされた超一流の学者の抵抗だったのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:48:53.41 ID:o4+0GHsB0.net
安倍に選べる能力があるわけねーだろ
古文Bを学んだと思うか?責めるなら他の有識者 この件に関して阿呆は無罪だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:49:20.34 ID:NyJlbl+F0.net
万葉集←葉←大麻

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:51:09.50 ID:yAYP4vsG0.net
庶民の歌も載ってるのが万葉集ってそのくらいは総理も知ってそうじゃね?
民草の考え方にも理解あるよっていうのを見せたかったんで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:51:24.75 ID:1L7Ek4o80.net
>>1
それでも、月はあいかわらず尾根を淡く照らし…
https://youtu.be/2XOL7AHK82U

(邦訳)
それでも 相変わらず月があり
丘の斜面に輝いています
暗い影さす人類の大地の上にも
この地球が大きな廃墟になろうとも
巡りめぐって
月は私たちの浜辺を照らし
未来永劫に輝き続けるのです
 
いばらのつらい暮らしや
私たちがさまよい歩いた荒れ地
足もとに砕け散っている世界のすべてにわたり
闇を越え月の明かりが
きらきらと光を注ぎます
月は私たちの浜辺を照らし
未来永劫に輝き続けるのです
 
ごらん
与えられているものをどんなに粗末にし
永遠の神をどうして手放すことができるのか
いつも目の前にあると
何もかもすべて消えてゆくなどと決して考えたくはないもの
跡形もなく 消されてしまうものであることも、、、
 
単純なものがどんなに乱雑になり
美しいものはみなどんなにねじ曲げられ 傷ついてしまうか
いつも目の前にあると
考えたくはないもの
そのおかしな曲がり角の辺りに
終わりがあるなんて
 
それでも月は足もとに砕け散っている
この世界のまわりを
まるく巡り
光を注ぎます
月は私たちの浜辺を照らし
未来永劫に輝き続けるのです

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:05.12 ID:IUUIf66W0.net
>>7
もう一点、総理の談話に、『万葉集』には「天皇や皇族・貴族だけでなく、防人や農民まで、幅広い階層の人々が詠んだ歌」が収められているとの一節がありました。この見方はなるほど三十年
前までは日本社会の通念でしたが、
今こんなことを本気で信じている人は、少なくとも専門家のあいだには一人もおりません。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:19.82 ID:z/1tT8qP0.net
万葉集なんか読んだことも無い安倍シンゾ〜の会見に洗脳される大衆って一体・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:54:23.19 ID:J80TzUW10.net
反安倍の国学者に騙されたんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:57:22.75 ID:Psy668gEx.net
>>9
ツイカスには沢山いるけどねwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:57:47.61 ID:tpnpPmpo0.net
まあ旅人も大多数のやつから見れば立派な権力者だけど
本人からすれば陰謀好き藤原どもにいいようにやられてる被害者だろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:59:00.54 ID:iv6rXrzC0.net
原発の時は散々東大教授叩いたチョンモメンが都合のいい時だけ東大教授持ち出しててわろた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:59:36.95 ID:GP7M7kQyd.net
>>2
この先生もテレ朝に出た本郷先生も中西先生もみんな反日なのか…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:00:40.38 ID:oIugc8so0.net
あの部分だって権力者に逆らって大宰府送りになった人たちが梅をテーマに詩を詠んだんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:01:57.66 ID:WTZkA1Ina.net
安帝は愚帝だから仕方ないね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:02:00.91 ID:sZ/EP9ob0.net
糖質ばっか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:02:08.67 ID:D616QqOC0.net
安倍に教養を期待するほうが間違ってる
「和」という文字が気に入っただけだろどうせ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:02:35.38 ID:qnosd84j0.net
もう一つは、よりによってこんなテキストを新年号の典拠に選んでしまった自分たちはいとも迂闊であって、人の上に立つ資格などないということです(「迂闊」が読めないと困るのでルビを振りました)

最後の蛇足はどうでもいいとして
この文章の意味が分からない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:03:17.75 ID:/PiFVqD8K.net
ぴょんも有識者()のメンバーも元ネタの漢詩なんて知る由もないから
「万葉集が典拠です」って言われたら飛びついちゃうだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:06:06.61 ID:aCqqtlOp0.net
アイロニーとかテキストとか日本語があるのに横文字を使いたがるのは文系学者か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:07:29.00 ID:1L7Ek4o80.net
>>13
「トンイ」でのトンイとチャンムヨルの最後の会話や
「華政」での貞明公主(主人公)とカンジュソン(ラスボス)との最後の会話で
権力についての深い洞察が描かれてるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:08:34.84 ID:GP7M7kQyd.net
>>18
中西先生も本郷先生も品田先生も名だたる学者が揃いも揃って反日反安倍さんとはショックだよな
呆れてものも言えないわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:09:18.53 ID:GP7M7kQyd.net
>>20
安倍さんとか麻生さんは漢字は苦手だけど外交とか国益のプロだからね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:10:40.48 ID:Fcmz9liY0.net
安倍に意味などわかるわけないからな
学者のトラップにまんまと嵌ってめでたしめでたし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:12:16.39 ID:IUUIf66W0.net
>>22
文学研究におけるテキストって用語は記号論的な意味もつからちょっと置換しがたいんじゃねーのかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:13:11.78 ID:nu3RjeaW0.net
馬鹿な安倍でも万葉集くらいは知ってるだろうからそれにしたんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:13:33.02 ID:MzJSqPHV0.net
>>15
なぜ反日なのか、安い賃金で日本人を雇い、本来労働者に入るべき金で株を買上げ外国人に儲けさせる安倍らの一党こそ反日ではないのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:13:55.25 ID:tpnpPmpo0.net
>>22
アイロニーはsarcasmとの区別をする意味じゃないか
テキストは日本語ではなかなか言い換えにくくて言語学とかだと特別な意味合いでつかわれるから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:14:17.52 ID:BZWBZqiw0.net
>>13
長屋王の変等で上位官職のひとが次々に死んだからだけど、最晩年には大納言で臣下最高位になったりしてるから立派などころでない権力者なのは間違いないんが
その前の太宰帥人事は、まあ、陰謀だしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:14:27.16 ID:J9287/5W0.net
有識者とやらの謀反だろ
もう変えられないし見事に恥かかされたな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:15:29.99 ID:YlI+p8dDM.net
>>14

中卒部屋ネトウヨジジイ、

東大卒にけちょんけちょんに下痢漏らし批判されて悔しいか?

ジャップ猿ざまぁ!(笑)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:16:21.96 ID:W3wB8uL00.net
令和

言葉の意味はよく分からんが
とにかくいい響きだ(採用)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:18:55.92 ID:aCqqtlOp0.net
>>27 >>30
意味が違うのであれば新しい用語を作るのが正しい姿
学者の怠慢と言える

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:24:33.29 ID:Vi8u6Tb60.net
命令の令だからに決まってるだろ
馬鹿だから元の漢籍の意味や続く歌の意味など考えなかっただけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:25:33.02 ID:Vi8u6Tb60.net
>>35
自分専用の単語作るとか造語症のネトウヨと変わらんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:29:26.24 ID:4t+m3n9L0.net
それ以上いけない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:29:45.70 ID:oCOXN+470.net
> 断わっておきますが、一部の字句を切り出しても全体がついて回ります。
ネトウヨ言われてて草

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:32:10.18 ID:aCqqtlOp0.net
>>37
自分専用なんてどこにも書いてないのに、書いてないことまで見える人ってすごいなー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:41:06.87 ID:CenqPAz8d.net
ただ安倍の懐が広いっていうだけの話じゃね?
キリキリ批判してる学者は自分らが支持得られない理由でも分析した方がよろしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:42:33.41 ID:X1Yzofw4M.net
そりゃ軍艦島を世界遺産にしようとしたりする阿呆だから
安倍が阿呆なのはしゃーないけど、周りも安倍並の阿呆で固めちゃったから救いようがない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:43:37.52 ID:YlI+p8dDM.net
チョッパリ猿「学者は支持得てない!

糞ワロタ(笑)
支持なんかいるわけねーだろハゲプア

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:44:30.64 ID:iiDiA/Pyp.net
あのさ!安倍ちゃんはバカなんだからそんなの知るはず無いじゃん!もうちょっと考えてもの言えよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:29.56 ID:Kb198zGd0.net
国民は

正しい命令 は待っていると思う。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:54.50 ID:Kb198zGd0.net
ガッチャマンだって南部博士のこと信じてるべ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:48:10.15 ID:Kb198zGd0.net
https://youtu.be/_cRmacMziyI

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:49:03.11 ID:t87QDUND0.net
何それつらい、オラクル「自社データセンターを作ったので引っ越ししてください」、客「何ですと?」
http://coixko.gradientking.com/587723898513.html

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:52:08.80 ID:EH5dlXb40.net
>>15
御用とそうでないのが区別できない馬鹿を自慢しなくても良いんだよ、お馬鹿さん

50 ::2019/04/07(日) 11:52:24.83 .net
>>41
同意
学者からして今の日本では上級だし、やることが陰湿でセコい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:54:47.06 ID:fJg9UFu10.net
日本の古典でやれぇって命令された人が当てつけで万葉集にしたんだろ
安倍には通じなかったけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:54:57.00 ID:EH5dlXb40.net
>>50
ID隠して一行悪口だけを書くお前の方がよほど陰湿だね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:55:39.48 ID:qO6mGdAr0.net
アホ学者の戯言
なんとでも言わせておけばいい
しょせん負け犬の遠吠え

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:55:44.43 ID:+zFYbcft0.net
何で安倍が選んだことになってるんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:55:54.94 ID:QxF/Bfe/0.net
万葉集を編纂・公表した大伴家持・山上憶良・平城天皇って超リベラルなんだよ。
そうでなければ、反体制の歌ばかりの万葉集が焚書されず残ってるわけが無いわけで。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:56:25.15 ID:8u/UTX+Ta.net
>>50
一部の御用学者は上級だけど、大多数の学者は違う
全然金持ってねえし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:57:12.58 ID:Hx0TBKvL0.net
選者がリベラルでも後代のひとがあれならふんしょされてたかのうせいはあるのではなかろうか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:58:09.51 ID:xLI+yEuIr.net
意味を知らないからでしょ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:58:17.69 ID:DVFuLa+E0.net
( ゚Д゚)「そうなんよね。うたのこころ。まくろすなんよね。CAROL A DAY GIRL'S LIFEなんよね」
(; ・`д・´)「心が変わりやすくすぐに忘れてしまう人たちの愚かさを嘆いた」
( ゚Д゚)「人々は大切な気持ちを忘れないように刻むようにうたをつくった」
(; ・`д・´)「わかるかい?けものに堕ちた今の日本人よ」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:00:21.61 ID:uw9Cci0Va.net
万葉集の防人歌とかは中央の貴族が想像で書いたというのが有力説だから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:01:59.49 ID:IUUIf66W0.net
>>54
ちゃうの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:03:58.98 ID:tpnpPmpo0.net
>>54
令和は安倍の肝いりだったって新聞に書いてあったぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:05:22.28 ID:2fG5czrw0.net
元号発表後のTVでは奈良時代は平等な社会だったみたいな推しする奴もいたけど、都合よく貧窮問答歌とかは忘れられてるんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:06:16.92 ID:jLpi0sv80.net
>>33
ネトウヨ相手にはこういった罵倒が一番なんだよな
理屈っぽいと理解して貰えないから効かない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:06:44.82 ID:hWpO5GXma.net
安倍「出典が日本だしなんか響きがいいし令和!」
左翼学者「こいつちょっろw」

教養がないとこうなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:07:28.13 ID:1iRRvnDU0.net
ジョーク大好きで攻撃的なのが邪悪人種

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:08:10.03 ID:nZsHi4NOa.net
>>14
くっさいくっさいネトウヨーんw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:09:08.06 ID:tpnpPmpo0.net
>>60
さすがに全部想像ってこたないだろ
語句の修正とかはあっただろうけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:09:18.18 ID:F5p4UzHH0.net
>>35
はい変節

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:06.72 ID:Kb198zGd0.net
>>63
そをおうつまも わをまつらむそ


定時で帰る憶良乙

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:38.40 ID:t87QDUND0.net
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/559279754178.html

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:27:40.90 ID:mVJdpaz+0.net
令和は隠喩やな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:28:37.10 ID:Kb198zGd0.net
00でよお ガンダム宇宙世紀なんじゃねーの

ガンダム計画とか自民がとちくるったの忘れたか。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:30:11.35 ID:Kb198zGd0.net
オクラは五角形

五芒星の山上憶良。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:31:20.05 ID:2ipw+P+kx.net
安倍が万葉集なんか読んだことあるんけないだろ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:32:03.28 ID:Kb198zGd0.net
だいたい、こんでんえいねんしざいほう が憶良の発案の場合あんのな

やってみたら大失敗

田分け たわけものの起源。しかしあのひと精神は立派だったとオクラ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:32:57.17 ID:qfYvkys40.net
>「高校生のための金曜特別講座」で語った内容ですから、
>高校生なみの学力さえあればたぶん理解できるだろうと思います。

キッツいなあw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:32:57.78 ID:Kb198zGd0.net
粘ってゆこう。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:36:12.18 ID:GP7M7kQyd.net
>>76
中西進『悲しみは憶良にきけ』
読んでみ?
それと柳美里 中西進でググってみ?
ネトウヨが+で発狂してたわw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:37:32.22 ID:KBz51P0cd.net
>>9
エセ庶民派アピールと一緒だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:40:03.89 ID:Icy2cgDT0.net
選んだのは有識者だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:40:55.12 ID:OdsJAFktp.net
>>5
数年前に
安倍の読書量がすごい!
金子みすゞの詩を暗記してそらんじてる
というネット記事が載ったけど2時間で削除された

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:41:13.28 ID:W3wB8uL00.net
>>81
安倍ちゃんです

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:41:50.73 ID:KBz51P0cd.net
>>65
そうやって馬鹿を舐めるから学者は焚書坑儒の目に遭うんだよ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:44:37.40 ID:L1opH25j0.net
>>5
清和と韻を踏む候補があれば池沼アベがダボハゼのごとく食いつくだろうことは予想できた

表に出ていない候補に他に清和と韻を踏むものがあったのかどうかは知らんけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:48:15.44 ID:eO8xduyL0.net
・コピペ改変
・コピペのもとねた
・それをお約束にする流れ

安倍の令和の解釈は上のどれにも当てはまらないのな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:48:39.46 ID:x+4Drdix0.net
清和会に似てるから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:49:57.02 ID:tZfRMzpV0.net
もとネタが政治腐敗を嘆いた帰田賦なのにな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:50:08.34 ID:C69JTYP2M.net
わろた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:50:26.60 ID:eaBzOO3B0.net
安倍さんが歴史を正しく修正して、意味が逆になったんだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:51:09.00 ID:QvBPGa210.net
パヨクは令和ちゃんに謝れ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:03:32.09 ID:oCOXN+470.net
>>84
ネトウヨ=馬鹿って自認してて草

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:03:59.03 ID:lMhEYay10.net
>>35
お前「日本語がある」って言ってなかった?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:07:58.57 ID:BdkeuAlW0.net
これ痛快だよな

忖度したふりをして赤っ恥かかせるという

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:08:54.56 ID:BdkeuAlW0.net
>>82
読書量関係ねえwww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:10:08.87 ID:YRNhhSYS0.net
やっぱり文系って糞だよな
私怨のために元号を利用して安倍ちゃんを批判した
「俺だけが作者の気持ちを知ってる!」と世間にアピールして承認欲求を満たしてる
国賊の国文学者たちのせいで元号選定が文系のオナニー言葉遊びになってしまった

いまや元号は穢れた汚物

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:10:53.92 ID:UIfe8DL+0.net
令和って言うと
北朝鮮の軍事パレードが思い浮かぶ
命令に従って軍人の列が調和をなして動く
あとはマスゲーム
創価のマスゲームも

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:12:32.90 ID:BdkeuAlW0.net
>>96
安倍も文系やないか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:17:37.99 ID:GIijeoW60.net
>>77
あいつ「学力ねンだわ」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:18:51.45 ID:+m14qXKN0.net
バカサヨはいつまで元号で発狂してんだよ
そんなのだから世間から取り残されるんだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:22:29.65 ID:xPfHcny60.net
教養って大事だな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:25:24.97 ID:wY7u5ZR20.net
>>13
藤原族は中央だけじゃ無く古来からの地方土着系国守も次々に騙討ちや謀殺で皆殺しに為捲ってるからな
その後にやった事と言えば増税に次ぐ増税と搾取横領
挙句に大飢饉を引き起こしてそこら中に死体がゴロゴロ転がる生き地獄にした上級日本人の典型

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:25:35.40 ID:GIijeoW60.net
>>100
「もう飽きた」「済んだこと」の変種ですねンフフ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:26:13.93 ID:knZysgZm0.net
安倍は教養がまるでないから
令和の浅い意味
どうゆう背景で、どうゆう本歌取りされたかを理解すれば
アベ政治に対する強烈な批判だとわかっただろうに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:31:53.26 ID:oDaz5fxzF.net
>>5
4/1の新元号発表当日、菅官房長官よりも露出して「わしが選んだ」が如くテレビ出演に勤しんだ俺たちの安倍ちゃんたぞ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:35:02.37 ID:trjVwGyjd.net
>>104
>どうゆう
君も教養はまるで無いようだねw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:03:26.90 ID:SNh5ZN8K0.net
安倍一人で選べない制度だからこそうまくいったんだろwww安倍は悔しゲリを漏らしてるよw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:05:27.28 ID:fR/5Uh4z0.net
どうすんだよ安倍サポ…

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:14:13.60 ID:d9wJYoIix.net
安倍は無関係で、今の皇太子に対する屈辱的な諡だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:16:42.90 ID:d9wJYoIix.net
>>107
>>108
どうもこうも安倍は無関係だし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:20:47.27 ID:8QnBZxU80.net
マキャベリの君主論が真っ先に思い浮かぶだろうが万葉集が出た天平宝字と現在の日本国憲法が成立するまでの歴史が詰まってる漢字だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:21:25.11 ID:RTwkeeKia.net
口外しないとされてた他の候補出したり選定者の名前出したりしてたの絶対わざとだろうなw
安倍ちゃんカンカンだろこれw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:23:11.41 ID:3S2XzuvM0.net
>>110
無関係なわけないだろ
アホかお前は

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:23:54.14 ID:8QnBZxU80.net
令和の令は命令
馬鹿され泣いた奴は軍事理論を参照して溜飲を飲んどけとアドバイスしておくよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:28:05.73 ID:d9wJYoIix.net
>>113
少なくとも安倍に向けられた言葉ではないし。
隠した意図があるなら、中西が皇太子に対してだよ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:34:35.01 ID:IiO9dE4G0.net
>>9

庶民が歌など作れるものかと考えればそうだよな。
当時の庶民よりはるかに高学歴の現代人だって、詩歌を作るのは一苦労だぞ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:37:07.04 ID:TE4VYIm/0.net
国もテレビメディアもフェイクニュース
このゲームに勝てるのは「お前ら」しかいない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:40:21.96 ID:gNRFg6lg0.net
いつから安倍ちゃんが選んだことになってんだ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:42:01.94 ID:IiO9dE4G0.net
>>68

庶民が歌などよめるか? と考えれば想像説に納得がいく。
もちろん地方農民の上層の子弟はある程度の教育を受けてただろうから、
歌も詠んだだろうが、文字通りの農民はねえ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:42:09.77 ID:jaFCWnig0.net
皇太子に安久や安栄を拒否られたからやろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:47:22.41 ID:Ef3e3+ez0.net
強烈にDISりすぎだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:50:34.04 ID:M3GjvqCXH.net
ジャップ学者が何を言おうと安倍様に何の効果もないよ
いい加減気づいて

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:00:38.32 ID:GIijeoW60.net
>もう一つ断わっておきますが、「命名者にそんな意図はない」という言い分は通りません。
>テキストというものはその性質上、作成者の意図しなかった情報を発生させることがままあるからです。

このくだりも安倍に対する皮肉が含まれていますな
「ぼくちゃんそんなつもりじゃなかったんよ」&議席数による暴力で
ことごとく押し流して来た官邸周辺に三百本くらい矢を突き立ててる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:07:50.04 ID:UaFesj970.net
権力者=天皇
安倍は天皇を許さない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:12:18.17 ID:d9wJYoIix.net
>>123
中西がに何か思うところかあったんだろが、安倍は無関係だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:20:52.54 ID:mebdD7ty0.net
>>125
言霊の国やで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:24:24.81 ID:Z9pR9Uxud.net
>>118
たしかに
ほんとに決定権あるなら違うのになってたわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:27:51.25 ID:Mt0Sgsoc0.net
「これ!」と得意げに指差す首相が安倍晋三(成蹊大)で
意見を上申する”有識者”が林真理子(日大)だから

こうなるのは当たり前

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:29:51.74 ID:c8l/VPlWd.net
>>127
たしかに決定権は無かった
でも安倍ちゃんが「令和ええな」と一言言ってから流れが決まった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:30:44.17 ID:5+8zf+ti0.net
>>5
褒めるのは有識者の間違いじゃないの?
安倍が自分の手柄にしようとしてるのを影から笑ってたんだからw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:31:14.06 ID:Y4Sx2SNb0.net
令和ってアベ政治を許さないって意味だったのか
これに決めた安倍ちゃんってマゾなの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:34:23.56 ID:QWLYRZI/M.net
>>131
理想
アベ政治を許さない!



現実
アベちゃん無双!任期延長!シバくぞ!!、

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:40:17.19 ID:KuCZtpNOp.net
つまり民主党を忘れるな
って事だろって

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:42:17.92 ID:VXvxw0an0.net
>>128
元号に関する懇談会 有識者出身大学

上田良一(NHK会長) 一橋大
大久保好男(民放連会長) 東外大
鎌田薫(日本私立大学団体連合会会長) 早稲田大
榊原定征(前経団連会長) 名古屋大
白石興二郎(日本新聞協会会長) 京都大
寺田逸郎(前最高裁長官) 東京大
林真理子(作家) 日本大
宮崎緑(千葉商科大教授) 慶応大
山中伸弥(京都大教授) 神戸大

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:43:26.76 ID:jWNLBFIs0.net
アベノミクスをレーガノミクスから取ったとか平然と言ってしまう池沼集団だからな
さもありなん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:44:34.01 ID:GVfmiWN20.net
東朝鮮自民主義普民令和国

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:48:42.96 ID:SN3BdlHGM.net
>>128
アベノミクスとせごどんじゃな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:50:47.48 ID:8PY6zDQ90.net
文字レベルの令徳や国家安康とかわかりやすいけど
文学になるとこういうバックグラウンドが出てくるから恐ろしいよな

選者がんばったな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:53:30.05 ID:GVfmiWN20.net
(「迂闊」が読めないと困るのでルビを振りました)
これすき

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:02:30.00 ID:VXvxw0an0.net
それこそ和歌がそうであるように、文人の権力批判は密かにチクリとやるべきものなんだよな
このセンセイのは余りに剥き出しで芸がない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:18:42.07 ID:QxF/Bfe/0.net
>>119
東歌など、ちゃんと方言を反映しているので、捏造は考えにくいと思う。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:38:15.71 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/96807234883912.html

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:52:20.25 ID:W/mok3ff0.net
日本会議とかウヨカルト連中への配慮なんだろうが
ウヨカルトがいかに日本のお荷物になってるかって話だよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:54:33.88 ID:dqKZ5sCw0.net
「平成」の元号の制定を担当した的場順三(84歳)が
この3月ごろテレビに出てきてトボけた顔でコメントしてたね
最初から最後まで、嘘くさいのが気になった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868491000.html
彼は第一次安倍政権の内閣官房副長官(事務担当)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%84%E5%A0%B4%E9%A0%86%E4%B8%89
こういう平成への改元プロセスを知ってる連中が
「実は...経世会 KeiSeiの最初の1文字だけ変えて平成(HeiSei)」
って耳打ちしたんじゃないかな

新元号選定は平成改元を踏襲
https://www.sankei.com/life/news/190208/lif1902080026-n1.html

【新元号】令和、選定作業が最終段階を迎えた3月中旬以降に追加された事が判明

【令和】新元号は6案、最終的に安倍総理大臣に一任で「令和」に決定

【元号】菅官房長官、新元号の考案者「決定後も名前を公表しない」

白羽の矢が立っている中西進(89歳)は名前だけ貸してくれ、って言われて
ダミーとして報道されてる可能性が気になった
10年ほど機密費で口止めしておけばOKという判断で

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:58:48.89 ID:VvMgUZ6l0.net
>>118
閣僚会議

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:58:52.97 ID:z4OrFEiJa.net
序文の全体の理解をしなければならないというのはまあそうだろうなと思ってたけども
上記32首の短歌も含むというのは思いもしなかった
ともすれば想像たくましいことでwとなりそうなところをしっかりと歴史の流れと句がリンクしていることを示していて興味深い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:04:31.50 ID:RZzKa6+oM.net
知的障害者の考える事をそれを遥かに超える知性を必要とする論理で考えても意味ないだろw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:05:46.11 ID:VvMgUZ6l0.net
中西からレイワの案が来たのは3月中旬で
それ以前に安倍はその他の候補をすでに知ってた

その上で中西に追加案(レイワ)を出させた
出来レースなんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:06:16.86 ID:dqKZ5sCw0.net
>>118
大本営発表によりますと、
【令和】新元号は6案、最終的に安倍総理大臣に一任で「令和」に決定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554166725/

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:06:18.09 ID:DBhLY32YM.net
つまり、安倍ちゃんは謙虚て事?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:08:03.33 ID:91IvI/T8r.net
命令の令がかっこいいからだよ
言わせんな恥ずかしい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:10:09.41 ID:UIfe8DL+0.net
>>122
池沼だから何も感じないだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:13:59.94 ID:tZfRMzpV0.net
「漢籍じゃない!日本最古の和歌集!凄い!これにすりゅー!」
こういうノリで決めた
安倍にとって内容なんてどうでも良いし、理解も出来ない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:57:17.79 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/538783975700.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:57:30.83 ID:E7kK557d0.net
もし権力者を諌めるような内容なら、むしろ自制心を持った良い元号なんじゃないの?

安倍政権は独裁、安倍晋三は独裁者
この共有されてない脳内定義をベースに思考してるから意味不明な論理が生まれるんだろうね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:06:04.02 ID:1L7Ek4o80.net
>>155
安倍の強権的手法は知ってる者には常識
これは官房長官時代からだよ

マスコミへの恫喝、国会での前例破りの禁じ手の数々、証拠が出ている公文書偽造強要での開き直りと逆ギレ(暴露した側を怪文書などと攻撃)

虚偽と不正と恥知らずの塊だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:35:02.96 ID:g5iWFG4P0.net
本人は正義の味方のつもりだからな
日本を変えた将軍様

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:03:51.32 ID:GRUNeh+e0.net
>>9
識字率っていうか
当然だが読み書きできたのはごく限られた一部の階層だしね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:04:39.74 ID:0cd5klyJM.net
今ごろ万葉集踏んづけてんじゃねえの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:08:15.06 ID:FRXPhWUI0.net
安倍に理解できる知能はねーだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:06:26.40 ID:3TTxAYf+0.net
バカだから音の響き(日本古来の音には無い)と、マン葉集に使われてるってだけでOKしたんやろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:23:32.45 ID:A8j+rL5L0.net
ネトウヨ「知性と教養は日本の敵!!!」

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:31:49.03 ID:W3olw544x.net
自分の悪評が元号に残るって凄まじいよな
俺なら判明した瞬間に自殺するわw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:33:37.88 ID:aTWjGhdC0.net
ネトウヨどうすんのw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:43:45.89 ID:Ajb/SKk/0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/559279754178.html

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:44:58.41 ID:d9wJYoIix.net
>>163
皇太子への諡なんだが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:47:35.41 ID:W3olw544x.net
>>166
諡がレイシストの全体主義者への批判なら本望だろ
バカウヨはさっさと死ねよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:47:54.25 ID:tTDANsWE0.net
主権者が国民だから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:49:03.13 ID:Ifx7CLYZ0.net
国文学者でもエクリチュールだのディスクールだのを註釈なしに平気で使ってる時代だからな
安倍ちゃんには酷な世界だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:49:46.09 ID:dzZ9QWm50.net
国書を熱望した日本会議と安倍ちゃんは理解してなかっただろうけど
元号を考えた有識者は間違いなくわかってたと思うよ
そのうえで情報を伏せてたんだろうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:51:42.64 ID:YpsEQUaS0.net
令和なら安を入れていた方がよほどマシだわな
どんな暗黒時代かよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:54:33.92 ID:UwMmsLpD0.net
一定水準の教養あったら、梅と万葉集という時点で「国書」が怪しいと気付くんだよね
無教養安倍一味の自爆が歴史に刻まれた
ざまぁぁ〜〜〜

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:08:38.43 ID:SBTMyrzFa.net
>>35
きっしょ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:27:35.22 ID:EH5dlXb40.net
>>100
馬鹿ウヨくんはもっと元号を大事にしたら?
天皇の諱になるんだよ?わかってるの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:38:59.04 ID:6Tv7iHE+0.net
>1
新年号 令和さん、ついに死者を出す 
「令和」万葉集で脚光… 
宮城県・涌谷町の町長自殺か 山林で死体で見つかる。
財政危機で混乱、公金紛失騒動の渦中

【で、これは、なんの>1呪滅術式だ?】
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190406-00000003-ann-soci
4/6(土) 5:53配信


【>1新年号 令和さん、初っぱなから、ブチキレ、
とあるの、メルトダウナーる、ミサカワーストる、
ブラックラグーンの、レヴィるw
パニック、掴み合い 罵詈雑言、悲鳴怒号が、日本各地に飛び交う】

2019年4月1日
新元号 令和に決定との号外を求める群衆で、大阪市内 キタ ミナミ、
東京都 新橋駅前など、一時、パニックに。警官隊が、鎮圧に出動。

【怒号層圏】
奪い合って転倒。悲鳴や怒号、警察も出動。新元号伝える
「令和の号外」奪い合い各地で激しい混乱に。

新年号は、令和ww

>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」
というのを思わせる。
こういう願いとは正反対のことが起きるなw

次の>1令和時代には、以下の、
南海トラフ超巨大地震。
露中チョン印、アジア複合核戦争。
戒厳令、配給令、預金封鎖令、徴兵令。
東京スタンピード巨大暴動、日本内戦
ここらが起きそうだなww

>1 ラノベアニメ とあるの、
「五和」 「ミサカ シスターズ」ここらの時代、来たなww

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:52:25.10 ID:h+3//t9AM.net
安倍「権力者(民主政権)の横暴を許さないし、忘れない」

割と本気でこれだと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:23:21.14 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/4446319474274.html

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:28:52.66 ID:r9BkGBvjM.net
>>25
外交の安倍(北方領土献上、米軍基地移設、韓国に意味不明な挑発、その他お金ばらまき)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:00:24.94 ID:COLov5vC0.net
>>14
理系な
権力に都合のいい奴らは

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:02:56.39 ID:COLov5vC0.net
>>35
アイロニー テキストだって立派な造語だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:17:30.05 ID:So1yINBy0.net
そのような意味で選んだわけではない

はい論破
学者の屁理屈は現実政治じゃただのクレーマー

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:19:17.47 ID:zTRU3Xhd0.net
>>181
選んだやつがバカってことじゃん

選んだやつ発狂モンだろw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:21:55.97 ID:VSEM/OBk0.net
アララギ派

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:22:21.19 ID:XAENs1Oq0.net
>>181
おっ真意ガーですか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:28:47.20 ID:B8oWa9ojp.net
これじゃまるでうちの総理がバカみたいじゃないですか!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:29:18.15 ID:Rqncj9i00.net
いちれい%を和す消費税への民の怒りを和平するため命令しなければならなくなる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:33:04.31 ID:NT/AhABIM.net
安帝
https://i.imgur.com/W7yHmPM.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:37:58.29 ID:cgVYIXY5r.net
「迂闊」が読めないと困るのでルビを振りました

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:39:49.65 ID:UM3tHF7A0.net
フォーク世代かな?
歌には特別な力が有るとか信じていそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:36:54.66 ID:odgCiiHF0.net
>>176
政権を、民主党からトリモロス
元号を、経世会からトリモロス

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:49:01.46 ID:4Na6WoKS0.net
さすがに深読みしすぎじゃね?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:58:22.21 ID:Ol8vCyMP0.net
安倍ちゃんバカだから知識人に地雷仕込まれて気付いても後の祭りの巻〜

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:31:42.08 ID:82DwAasr0.net
ギリギリで新しい候補出してって言われて語感は好きそうだし今ならねじ込めるって思ったんだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:44:45.30 ID:+iuOq9HC0.net
安倍ぴょんは誰かに倒されるのを望んでずっと待ってるんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:18:32.86 ID:C2MCdHKM0.net
>>185
その通り(^q^)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:15:27.78 ID:iG1TNIrC0.net
こいつの言ってること嘘だぜ

高校国語の教科書に安倍談話の通りの説明が出てる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:18:22.75 ID:Jp8oxNSz0.net
ちょっと気取って万葉集から引用してみた^^

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:19:22.22 ID:L/eUSle8M.net
安倍ちゃん「ピン!と来るのが一個もねえなぁ?!清和会がビシッ!!と日本をまとめ上げてンだってハッキリ示すようなのあンだろ?!」
つ『令和』スッ…
安倍ちゃん「出来たじゃねえか」

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:19:25.28 ID:ESIgh+6Ta.net
>>196
ソースだしなよー

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:22:18.79 ID:7Cx3JTk00.net
偏差値高いやつが全力でブチ切れてる感が伝わってくる文章すこ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:27:25.88 ID:7VaIQFmPM.net
安倍さんの権勢は今や過去の愚かな権力者達とは隔絶したところにあるから御指摘には当たらんだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:34:50.94 ID:H7zckHyV0.net
>>5
確かに有識者懇談会の鎌田薫早大前総長は早稲田全共闘の闘士だった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:56:59.44 ID:5ef28Uhi0.net
なんつーか批判するために解釈を広くとって自分の都合にいい解釈にしてるよね
知能低そう
普段の研究過程で間テクスト性なんかを理由に杜撰な解釈で自己主張する口実にしたらボコボコだろうしこの人も他人が同じことしたら叩きまくるだろうに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:58:58.36 ID:wJB6IbHr0.net
>解釈を広くとって自分の都合にいい解釈にしてる

知ってるよ
「和」を「調和」と解釈するやつのことだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:59:14.65 ID:1S/n3Hua0.net
>>203
「国書」連呼で、令和=Beautiful harmoneyと決めた安倍一味が
知能低すぎるんや
令和の元号と共に、安倍一味の無教養っぷりが歴史に刻まれる
よかったな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:01:28.98 ID:5ef28Uhi0.net
品田さんも心が濁ったらこんな迂闊な事してしまうんだなあ
ネットで憎しみが先行して屁理屈でも何度も連呼すれば事実になると思ってるアホ共と同じレベルに堕ちてしまったか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:02:10.65 ID:1S/n3Hua0.net
>>206
>屁理屈でも何度も連呼すれば事実になると思ってるアホ共

安倍一味とその下請けネトウヨじゃん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:02:58.98 ID:7oEkfAC10.net
そんなテーマ無いが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:05:14.54 ID:5ef28Uhi0.net
>>207
ところで君は品田さんの寄稿文をちゃんと読んだの?
どこに同意出来た?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:07:32.63 ID:1S/n3Hua0.net
>>209
>「都見ば賤しきあが身またをちぬべし」
>のアイロニーは、長屋王事件を機に全権力を掌握した藤原四子に向けられていると見て間違いないでしょう。

ここに決まってんじゃん
おまえみたいな低学力は理解できないようだがな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:13:56.71 ID:vt22eRRo0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
さすがに、漢文で読まなくても、現代語訳で読んでいるだろうくらいには思ってた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:15:25.59 ID:1S/n3Hua0.net
学者にアベの浅知恵が完全に見透かされてんの本当に草w
https://pbs.twimg.com/media/D3JtrQ4VAAEviT6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3JtsQWVYAAbHnu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3JttE6VYAEj3ud.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3Jw9AbUYAA3f2s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3JxasoUwAEGsiZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3JxbssU0AAp2Wf.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:24:18.55 ID:5ef28Uhi0.net
>>210
なるほど
品田さんと同じで私憤を優先してしまうメス脳だから共感してしまったんだね
国を思う気持ちがあると自覚しているなら今すぐ改めた方がいいよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:27:44.36 ID:1S/n3Hua0.net
>>213
どこに私憤があるの?
>>212の学者が指摘しているのと同様、
国書から選べ、と指示した時点で安倍は伝統破壊&アホ
「令和」を漢文読みしたら良い意味にならない「和せしむ」と理解しない安倍は頭が悪い
万葉集を一度も読んでない、確認もしないという怠慢やらかした安倍は最低

これ全部事実

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:28:02.04 ID:wJB6IbHr0.net
お前も私憤すんなよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:29:50.70 ID:mQNH9fePa.net
>>199
高校生、自分の教科書みてみたらわかんじゃね?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:51:49.32 ID:QMIlaFep0.net
これ100年後まで残そう
後世に残そう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:53:53.21 ID:YoMLMmPD0.net
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/112522498.html

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:16:32.99 ID:vt22eRRo0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
物理学科に行った俺が高校生の頃に万葉集を読破していたから
文系なんてみんな読んでいるんじゃないの?くらいに思ってたよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:18:43.56 ID:CZgcXCZj0.net
万葉集の考察なんていち政治家の関与するレベルじゃない

個々の学者が勝手にやってればいいレベルの話

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:29:59.17 ID:vt22eRRo0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
万葉集自体は、高校で真面目に古文漢文を勉強していれば
高校生でも読めるよ、くらいのレベルだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:02:01.13 ID:feybO1Y+0.net
国書国書と騒いでいた当人が
その国書の中身を全く理解していなかったという笑い話
DD論も冷笑も中立もできなくなってつ令和

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:04:29.66 ID:z60rzq1s0.net
>>2
こいつのは候補にもなれなかったのかよ
嫉妬だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:05:40.87 ID:Llesql1g0.net
ここまでネトウヨの論理的な反論一切なし
さすがスレタイの人の支持者

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:35:25.82 ID:FQvUcnNoQ.net
北京広報(マスコミ)が狙い通りカチンときて不快感を示した。 この苦々しさは永遠に続く

それだけでも上出来ですやん

これぞ文化による政治



令和、の二文字が否応なしに放つ無双独自のオリジナルコンセプト・語感が、偶発的に元号名として起案されたこと自体が、奇跡的な幸運ですよね


早くから意図して、スパコン・AIに充分な時間をかけて練り上げさせても、こんな傑作は不可能だったろう

純粋無垢な文学研究者の大手柄です

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:04:22.93 ID:0sNq8gmn0.net
池沼ウヨ共はそもそも>>1のような文章を読む能力がない
よって反論のしようもない

近年株価取引システムが導入しているように
キーワード+上げ下げ評価語をサーチしそれ以外はすべてノイズとなる


>>1の文章で言えば池沼ウヨ共のオツムにひっかかるのは

キーワード:元号・安倍
評価語:横暴・資格などない

でおしまい

「迂闊」は>>1の筆者が理解しているように池沼ウヨ共には読めないから
コンピュータプログラムには拾えても池沼ウヨ共には拾えない


池沼ウヨ共が論理的な反論らしきレスをするときがあるのは

キーワード:元号・安倍
評価語:↑

でひっかかったそれっぽい文章をコピペしているから

コピペした文章が実は電波なら電波な反論レス
そうでない論理はどうあれ穏当な文なら穏当な反論レスになる

いずれにせよその文章の内容を理解しているわけでもなんでもない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:33:51.59 ID:dxmlmLDVM.net


228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:14:55.72 ID:6EExn3L+0.net
あげ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:18:03.46 ID:OqypIKIS0.net
言うか出展て言うけどランダムに二文字拾っただけにしか思えんのだが・・・

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:30:21.93 ID:XsFNSIRR0.net
結局はどんなの選んでも文句言われんだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:58:09.34 ID:6EExn3L+0.net
あげ

総レス数 231
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200