2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近セダン車あんま見ないけどなんでだよ?? セダンが車の中で一番格好良いんだよ [395417309]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 12:31:04.19 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190407-10398953-carview/

電気自動車に対するイメージを一変させるジャガー初のSUV「I-PACE」の革新性

ジャガー初のフルバッテリー電気自動車、エレクトリック・パフォーマンスSUV ジャガーI-PACEは、ボクのEVに対する考え方を大きく変えてくれたクルマだった。
今、自動車メーカーは世界的に電動化の道を着実に歩んでいる。イギリス伝統の自動車メーカー、ジャガーもそうで、2020年以降、電動化を促進し、その第一弾となるのがE-PACE、F-PACEに続くインテリジェントなI-PACEである。
2列シート仕様の大容量コンパクトワゴン!トヨタ「シエンタ FUNBASE」試乗記
プラットフォームは専用であり、エンジンを積まない前提で設計されているという。全長4695mm、ホイールベース2990mmのサイズはF-PACEと変わらないが、エンジンを積む必要がないため、ボンネットを短くでき、そのぶん、キャビンスペースを十分に取ることができる。
SUVらしからぬ、ジャガーらしく美しいクーペライクなスタイリングもさることながら、そのスペックはなるほど、ジャガーのまったく新しいEVならではだ。
0-100km/h加速はスーパースポーツ並みの4.8秒
駆動方式は、前後トルク配分 0〜100の4WD。90kWhのバッテリーを床下にぎっしりと敷きつめ、前後モーターの出力は200ps+200psの400ps/4250〜5000rpm。トルクは696Nm/1000〜4000rpmに達する。結果、0-100km/hの加速性能はスーパースポーツ並みの4.8秒というのだから、驚く。
ジャガーらしい美しくエレガントなデザイン
美しいスタイリングは空力性能にも寄与する。その大きなトピックのひとつが、エアロボンネット。前方からの空気を車体後方に逃がす仕組みで、その整流効果から、走っている限り、リヤウインドーに雨滴はつかないとのこと(らしい/晴れの日の試乗ゆえ未確認)。だからリヤウインドーにワイパーはない。
ドアアウターハンドルも、乗降時にのみ出てくるタイプで、走行中はドアと一体化されるスマートなデザインだ。ちなみに、広大な面積を持つガラスサンルーフにシェードはない。特殊なガラスで、熱や紫外線をシャットアウトしてくれるのが、その理由である。
前席に着座すれば、SUVならではの見晴らしの良さに感心しつつも、リヤウインドーの視界が上下に狭いことに気付く。が、インテリアのメーター周りなどの質感、先進感、仕立てはさすがジャガーである。もちろん、ジャガー最新の先進運転支援システムも満載だ。
後席は、ジャガーの説明によれば、かなり広大、とのことだったが、それはこのクラスのSUVとして、であり、ミニバンなどに乗り慣れている身としては、フロアセンターにトンネルがあることもあって、驚くほどではなかった。とはいえ、ゆったりと大人2人がくつろげる、極上の空間であることは間違いない。
ノイズが全く気にならない!驚きの静粛性
走りだせば、モーター駆動だから当然、加速はウルトラスムーズ。が、なによりも驚いたのは車内の静かさ。EVだから当たり前・・・と思うのは大間違いで、モーター駆動であれ、多くのEVはロードノイズや風切り音といったノイズが耳に届く。動力源が音をほとんど発しないため、そうしたノイズがことさら気になるわけだ。
しかしジャガーI-PACEは20インチの大径タイヤ(試乗車はHSEグレード)を履いているにもかかわらず、高速走行でもロードノイズの遮断は見事。
さらに試乗当日は強風に見舞われていたのだが、車体から発生する風切り音も皆無に近く、高速走行中でも耳に届くのはそよそよとしたエアコンの風の音だけ、といった感覚なのである。I-PACE、恐るべし、である。ボクのEVに対する考え方を変えた、大きな理由のひとつがそこにある。
乗り心地も完ぺきだった。極めて高いボディー剛性、徹底した低重心化によって足回りを固める必要がないため、なんとなればスポーティーな走りを実現しつつも
実に快適無比なフラット感極まる乗り心地を達成している。いつもの高速道路の段差、うねり、穴を乗り越えても、ショックはもちろん、低級に振動、音はまず発生しない。つまり、高級感溢(あふ)れる乗り味に終始する。
圧巻の低重心(重心高はF-PACE比−120mm)による、路面にピタリと張りつくような、極上の安定感に満ちた走行性能に加え、前後重量配分50:50のバランスがもたらすスムーズで安定感極まる上質な操縦性も見事。最小回転半径5.6mの小回り性の良さもあって、低速域から高速域、市街地から高速道路まで、実に走りやすいと思えたのも本当だ。
走行制御の多彩で、クリープのON/OFFのほか、回生ブレーキの強弱のセレクト可能。強にするとアクセルオフで強い減速力を発揮するが、ガソリン車からの乗り換えでの違和感をなくすため、弱モードも用意されているというわけだ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:54:19.22 ID:8m9jlzvE0.net
ダサい
時代遅れのジジイが乗るもの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:57:15.82 ID:PLIApn250.net
ケンモジのチャリキおっさん達ってひと昔のVIPカーとか好きそうなイメージしかないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:57:37.85 ID:CF84th9s0.net
荷物乗らないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:02:58.54 ID:BEFj8Gp+0.net
衰退著しいジャップランドじゃ貧乏臭い車しか売れなくなったんだろ
今やセダンは贅沢品

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:09:08.38 ID:oMrhgIe3M.net
セダンってトランクに死体入れれる以外にメリットあんのか?
あんな狭い室内、天井で圧迫感半端ないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:25:23.29 ID:ELFizMes0.net
>>6
まともなセダン乗ったことないのか
操作性、安定性、安全性、静粛性、今の時代だからこその希少さ、どれも最高だぞ
荷室に段ボール縦積みとかするならともかく…特別なことしないなら必要十分でむしろ上品

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:55:56.74 ID:t87QDUND0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/988008913447.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:16:28.47 ID:hi4u3Ee00.net
>>6
その代わりにトランクからノイズが発生しないから
セダンは中古のSAIの後期型が一番お買い得だと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:24:28.62 ID:Jcqxuce00.net
レジェンド最強伝説

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:28:02.09 ID:GssBzsgcp.net
SUVからワゴンに変えたが超乗りにくい
運転席せまい目線低くて周囲確認しずらいバックなんかもうバックカメラないと見えないだろ
マジで苦行
せいぜい走って13kmだし コーナー安定してるがそもそもカーブはスピード落とせと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:31:16.75 ID:e27mw7EG0.net
ワンボックスはションベン臭い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:32:34.68 ID:/C3jnZKW0.net
セダンに見えないセダンは割に走ってる
昔なら5ドア扱いみたいなやつ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:15:24.01 ID:vhslP3BP0.net
>>9
こういうのを見るとケンモメンって本当信用できねえなって思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:25:17.54 ID:wq2CyMy70.net
アルファードなら5年乗って半額で下取り
クラウンなら?
三年で下取り半額

クラウンですら人気が無くて下取り安いのに
クラウン以外のセダンだと乗り潰し意外に道がない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:29:35.43 ID:Y0tQg8fL0.net
ほんと見なくなったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:45:33.66 ID:DyiMu3AZ0.net
確かに5ナンバーセダンはほぼ絶滅したな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:48:33.56 ID:5z5Y0QTg0.net
プリウスはセダンじゃないのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:53:28.05 ID:E9oQPLWW0.net
SUV飽きられた後はまたティッシュボックスみたいなミニバンが流行るんかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:05:06.53 ID:d1g7Yw9ud.net
2ドアクーペあかんかぁ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:09:36.72 ID:U2zib2/u0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
レクサスLSとヴェルファイアが並んでどっちがマウント取れるかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:21:37.03 ID:uoiEgJXv0.net
>>18
一応セダンだ

もっといえばミライースもアルトもセダン

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:26:39.03 ID:pxBkOTwnd.net
セダンは走りに安定性はあるけどミニバンが便利すぎやわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:27:33.78 ID:rko5zJjVr.net
荷物積めねえし横になれねえし安倍帝の望む赤ちゃん作りも出来ねえし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:30:51.14 ID:NQQHuRJp0.net
ダサいじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:34:08.18 ID:xQtEq7HOa.net
カローラすら買えないわ
使い途もなさそうだし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:39:30.55 ID:DcHqijwO0.net
トランクに入れて運びたい荷物あるわけでもないし後ろの部分無駄じゃね?
普通車のハッチバックで荷物スペースは軽並だがアホみたいに座席広い車作れば売れるのに何で出さないんだろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:41:24.95 ID:SBtREmf/0.net
恰好良さならクーペやカブリオレを支持する人も多いだろう。恰好良さを誇示するために車を買う訳じゃないけど。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:47:45.85 ID:DyiMu3AZ0.net
>>27
後方からの追突安全性ってのもあるからね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:50:42.17 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/803182130.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:28.34 ID:c+lTBns80.net
新しいマツダ3のセダンはかっこいいと思った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:38:56.99 ID:aqx7lUnM0.net
走りのセダン


つってもそのうちタクシーでも無くなっていきそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:11.60 ID:IiO9dE4G0.net
ミニバンは格好悪いわ。
乗ってる人間のセンスを疑う。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:44.16 ID:IiO9dE4G0.net
セダンの中古は安く買えるぞ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:59.42 ID:VLqW8Fkv0.net
セダンとかいらないクーペ好き

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:06:31.17 ID:oewmTn/F0.net
おっさんかDQNしか乗ってないじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:14:00.08 ID:DFv/Hzqh0.net
子供の頃はこんな感じで車を描いていたと思うが今の子供は車をどう描くんだろうか
http://o.8ch.net/1f9th.png

総レス数 37
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200