2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食品などの値上げが相次いでいる背景は? 『今まで耐えられなかったんだ、ありがとう。これで俺たちも値上げできる』 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:36:50.99 ID:PnX3FjKd0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
流通アナリストの渡辺広明さんに聞きました。

Q.食品の場合、量を減らして価格を維持することもできると思いますが。

渡辺さん「商品にもよると思います。高齢化が進んでいるので、
ポテトチップスなどのお菓子は量を減らして販売しても問題ないのではないでしょうか。
ないとは思いますが、増量して値上げされたら嫌でしょう」

Q.値上げにより、今後はどのように変化していくと思いますか。

渡辺さん「値上げで商品が適正な価格で販売されるようになり、
デフレで行き過ぎた安売りが是正されてくるのではないかと思われます」
https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/business/otonanswer-37675.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:17:05.06 ID:N8qwqGOla.net
自作できるものは自作して闇で売るほうがよい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:28:37.77 ID:yOWrgIBS0.net
減量した上で値上げ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:08:20.98 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/33658597.html

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:12:06.31 ID:vJdogLX00.net
高くなろうと食料品は買わざる得ないからね

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200