2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

津波避難所は標高46m 高齢者「階段上れるわけない」<−お前らならどうする [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:14:36.37 ID:6MbsII0g0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
津波避難所は標高46m 高齢者「階段上れるわけない」
https://www.asahi.com/articles/ASM3L4GFNM3LUTIL01Z.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:15:33.75 ID:5JyFpLPE0.net
自然淘汰ってやつか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:15:35.35 ID:PLIApn250.net
DQNの川流れ状態w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:16:22.58 ID:pMuNdNjV0.net
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:16:24.61 ID:FpV6C93oa.net
もう寿命だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:17:35.51 ID:3cVT2QBo0.net
そうやって淘汰されるんじゃ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:17:55.76 ID:nLiJi9he0.net
そうか。なら死ぬしかないな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:18:31.73 ID:N8qwqGOla.net
ドローンで布団ごと吊り上げる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:18:58.34 ID:pI/bxhDgd.net
大往生

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:21:52.37 ID:WQ8DkSYsd.net
ノボローを付ける

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:23:01.33 ID:/SPRpwV90.net
記事で写真みたけどどうしようもないな
どう支えるのかって引っ越してもらうしか手段がない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:23:52.19 ID:4oiRVUwK0.net
助けてたらこっちが死んでしまうから我慢して(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:23:55.09 ID:3neskqa1d.net
エスカレーターつける

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:24:25.37 ID:Tyf1R3D90.net
バンジージャンプ方式で丘の上へ飛ばす

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:24:35.26 ID:0VzpHUuia.net
>>1
アフィリエイトまとめブログに転載するためのアンケスレを立てる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:24:36.53 ID:OB3MdNqo0.net
高いとこに住めよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:24:40.83 ID:w7WtHQSz0.net
というか、住むところを制限した方が、高台をアホみたいに作るより良いと思うが。
移らないなら自己責任で。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:24:41.28 ID:Z61V65Pp0.net
最初から避難所で暮らしとけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:25:35.48 ID:tWzB9rvvF.net
そもそもジジパパは高所に住めばいい話では…?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:25:41.32 ID:LRa00IcYa.net
年寄りはもういいよ
自然淘汰されてなさいってこった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:26:12.24 ID:D616QqOC0.net
ふむ
それでは高台に住んでみてはどうだろうか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:26:12.90 ID:nCIhEmamH.net
元記事読んだけど防災隣組とかふざけんなって。
津波はてんでんこが絶対の原則だろ。

近所に要介護のポンコツジジイとかいて
自分の家族がそいつに引っ張られて逃げられなかったら
このクソ制度決めた奴全部沈めるぞ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:26:21.93 ID:mcEqah6v0.net
死ねよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:26:30.95 ID:iqk3Pstb0.net
そんなこと悩んだり議論しているうちにお迎えが来るよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:26:47.11 ID:oLFCQ59m0.net
そういうのは津波来ないところに住めばいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:27:25.80 ID:lqdTCyWr0.net
ケンモメンは性淘汰だけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:28:19.44 ID:ycmxTbcx0.net
津波で生き残れるものは選ばれし者ってことで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:28:24.47 ID:smXA+YYM0.net
てんでんこ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:29:51.53 ID:UkLgZPtVM.net
そもそもその避難所でほんとに大丈夫かも分からんしほっといてもっと高いところ探す

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:29:57.79 ID:JeEh1TqA0.net
そんな津波来る前に死ぬだろうから安心しろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:30:13.47 ID:D/BZu42+0.net
自然淘汰
嫌なら海沿いから引っ越せよ
昔の人の言い伝えも守らずに海沿いに住んでる馬鹿にはわからないのかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:30:33.27 ID:f3H15M+U0.net
>>28
こういう時のための言葉だよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:30:51.07 ID:E9ukI92ia.net
引っ越せよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:32:02.98 ID:bUVQOH5o0.net
ちょっとした切っ掛けで老人だけが死ぬ仕組みを作るのは良いな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:34:30.50 ID:PsrkRCg10.net
水が来たら浮き上がるシステムにすればいいんじゃない?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:35:08.04 ID:BB1JQnOd0.net
自己責任の次は自然淘汰

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:35:37.57 ID:SBMQ7w/A0.net
上がダメなら下だ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:35:41.90 ID:uy+4IqAo0.net
死ぬか登るかどっちか選べばいいだけでしょ
まともに登れないレベルならどの道無理して登ったところで心臓発作で死ぬわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:36:03.66 ID:DO+1how00.net
ワイの田舎は地域の高齢者を誰が避難させるとか事前に決めてるぞ
見捨てたりしたら、高齢者をアイツが見捨てたとすぐわかるようになってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:36:53.58 ID:loNZlmgt0.net
高台に住め

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:37:53.62 ID:mcEqah6v0.net
>>39
うわあ、嫌すぎる
そういうのは他人の好意の上に成り立つものなのに強制させてどうする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:40:45.49 ID:oITfGPlOd.net
登れる者だけが助かればよい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:41:01.01 ID:lTGiJuZv0.net
妖怪おぶさりてえだろ
江戸時代なら行きたい所まで運んでやると小判が入った壷になるけど現代だとどうだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:41:48.76 ID:cuXFdjOK0.net
>>17
海沿いに住んだ方が効率的に仕事できるから海沿いに住むわけで
いっそ日本国民全員海沿いに住めなくした方がええ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:42:45.27 ID:AiNCBi2p0.net
>>35
これ
実際に高知だかどっかの海沿いの地域で用意されてたと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:43:05.34 ID:cqCYOlgW0.net
区の要望とか聞いてたら防災なんかできんわw
家で寝てるだけで避難所まで安全に快適に移送する魔法のシステムが必要w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:43:33.51 ID:HiMpJshe0.net
>>22
行政が家族皆殺しにきてるよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:44:06.04 ID:kGishZ6Qa.net
海辺に老人用の無料住宅一杯作ろうぜ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:44:20.03 ID:mI2LjMg20.net
>>39
みんなで死んでいくのか

50 :爆 笑 ゴ リ ラ NGやめろ馬鹿w :2019/04/07(日) 15:44:54.08 ID:dKtj6GQHa.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
浮き輪で浮かぶ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:45:23.02 ID:2VfCK9DJ0.net
弱者見捨ててまで助かってもしょうがないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:46:21.47 ID:mJWJzxL0M.net
なんか電力使わないで迅速に上げる方法ねえかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:47:41.95 ID:P6CmURU80.net
じゃあもっと高いところに住めよ
アホかよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:49:14.41 ID:UN/neSNp0.net
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  じゃあ死ねよ
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:50:59.22 ID:kg64wQg/0.net
自然淘汰は必要

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:54:33.51 ID:Rnx8FWypa.net
隣組とか戦時中かよ
てか年金介護だけでなく災害でも現役世代はジジババの犠牲になるシステムなのか…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:55:11.96 ID:HiMpJshe0.net
>>52
最初から高いところにすむ
これ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:56:10.66 ID:HiMpJshe0.net
>>56
最近の指導だと津波発生時の児童は老人ホームに向かってジジババ助けることになってるらしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:59:33.23 ID:O+v9jDRwr.net
日頃から訓練すればいい
てか死ねよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:59:43.04 ID:nj6fbdwVd.net
>>22
シカトするに決まってるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:00:23.60 ID:mcjm0jxeM.net
山もないし標高も高い広大な台地ってないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:00:54.09 ID:kr5ViIotM.net
>>1高台に住めよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:01:43.56 ID:4AUXiRka0.net
いよいよ水が来る時になりゃ階段登るだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:01:55.77 ID:AJr7hxmb0.net
そいつはもうダメだ捨てていこう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:02:08.80 ID:B2QAvlIua.net
正直無駄に長生きしてるジジババ多いから亡くなっていただきたい。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:02:49.10 ID:z9agN8P00.net
登れるとこまで頑張って登ってください

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:03:10.23 ID:50z6g2Pad.net
自然淘汰

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:04:01.43 ID:D9wtCu/r0.net
逆バンジーで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:04:23.01 ID:wewO8BPD0.net
お前はそこまでだったということ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:05:19.75 ID:nLiJi9he0.net
老い先短い老人が未来ある若者を犠牲にして生き残ろうとするなよ、見苦しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:06:02.16 ID:Vr6PCnxq0.net
トランポリン設置すりゃいいじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:09:54.31 ID:AfmdSKiop.net
若い人が背負ってあげるに決まってるだろ
誰のおかげで今の日本があると思ってるんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:10:11.08 ID:pxBkOTwnd.net
座して死を待つ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:12:04.12 ID:reMb5YZI0.net
>>19
若者の方が優先では?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:14:17.03 ID:Wl2rBUANa.net
だったらどうしろっちゅうねん
高いことそのものに意味がある建物なんだから諦めて死を受け入れろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:15:43.07 ID:Wl2rBUANa.net
>>39
年寄りの居場所はどうやって把握してんだ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:17:47.13 ID:hZDq1vbe0.net
じゃあ死ね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:17:58.10 ID:h2M6m+Zw0.net
まぁ流石にその時は諦めようよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:19:18.26 ID:M4YCvsRf0.net
電気も止まるし上れなきゃ死ぬよ
それだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:19:42.28 ID:ChN7R/Lq0.net
それを言い始めると寝たきりとかどうすんの
ベッドがカプセル型のシェルターになって数日漂えるようなの作るしかない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:26:47.92 ID:W3wB8uL0a.net
子供部屋から出れない俺はどう救ってくれるの?
行政に回答求めてるが一向に返事がない。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:29:04.26 ID:ujW9vIU90.net
それぐらい登れよと思ったけど予想以上にエグい階段で草
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190406001773_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190406001769_comm.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:29:18.77 ID:fzN/ihvIr.net
死んでください

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:29:41.52 ID:0c96SV/J0.net
実際津波来るて知ったら女子供差し置いて猛ダッシュで登りそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:31:04.21 ID:eOGnKsyA0.net
>>82
修行かな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:31:08.35 ID:i68q27Ej0.net
>>82
やべぇw
ろくに運動してない俺なら途中で息切れして波にのまれる自信あるわw
すこしジョギングくらいはした方がいいのかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:31:36.47 ID:xSHjEDQgx.net
自動車で上がればいいんじゃね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:31:55.62 ID:vOvt0FWaa.net
>>82
ジジババでも富士山登ってるぞ
道具さえアレば余裕

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:32:58.07 ID:vJdogLX00.net
死ぬかの瀬戸際ならきつくても必死に階段登るだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:35:14.30 ID:LSEbY3mmM.net
GASGASでも乗っとけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:36:59.20 ID:ZlqGpebT0.net
>>1
そんな答え、年寄り連中がいちばん知ってるはず
そうやってその年月まで生きて来れたんだからな
しらを切るな、やはり怖ろしい連中だよ年寄りどもは…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:38:57.13 ID:HM8DqbgwM.net
年寄りは置いてくもんじゃ
若者は死に時を間違えるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:40:04.33 ID:WQ8DkSYsd.net
>>82
一人転けてフルコンボだドン

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:42:05.49 ID:knYV2rjF0.net
>>50
それが一番だな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:44:57.11 ID:M2Wo9ZdJ0.net
問題点がわかっててずっと対策を取ってないんだから自業自得

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:47:18.74 ID:IiO9dE4G0.net
>>88
地方は車社会で若い時おとんど歩かない。
都会人みたいに足腰が強くない。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:48:05.58 ID:AIXy8Sgp0.net
対処するための時間が数十年単位であったはずだろう
無駄に年月過ごしてきたのか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:50:08.62 ID:o6QuDjQK0.net
>>82
傾斜は仕方ないとしても
幅が狭すぎる
できれば3人、最低の最低でも2人は並んで歩ける幅は必要だろ

結局、言い訳に作っただけで本気で対策しようとはしてないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:51:14.82 ID:JVTO1dUI0.net
震災時の撮影動画でも車椅子やら老人やらが坂を登れずに避難の足手まといになってたな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:54:28.38 ID:nLiJi9he0.net
都会のジジババの方が通勤ラッシュで足腰鍛えられているというね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:55:55.05 ID:ZiqOqj/y0.net
高齢者は耳すまの聖地みたいなところに住まわせればいいだろ
買い物が大変?知るか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:59:52.75 ID:mYlFa/yr0.net
言わせんな恥ずかしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:01:08.24 ID:O+v9jDRwr.net
てか今は日本全国災害だらけだし諦めるのも手かと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:03:51.53 ID:ZiqOqj/y0.net
>>100
多摩川沿いを走ってると俺より速い爺さんとか走ってるからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:04:04.30 ID:cs++5SsW0.net
津波てんでんこ

もしその時が来たら、この言葉を思い出せ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:04:31.31 ID:ZN8v2uyg0.net
高飛びマットが付いた高速ベルトコンベアに飛び乗って高台まで運んでもらう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:04:56.77 ID:v30ZDhBxM.net
老害だけ消えてくれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:06:40.25 ID:ZOniZW4v0.net
高いところに避難しなきゃいけないのに
登れるわけないと言われてもなあ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:11:15.01 ID:4ut/G0Asa.net
>>39
さっさと引っ越せ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:17:17.01 ID:lAqlt0JwM.net
緊急事態だ、最低限登れる奴だけ救え

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:19:32.08 ID:xnd9GG270.net
高いとこに住めばいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:47.29 ID:oj19NiK8d.net
公共の施設作ると避難所の役割をオマケで付けてくるのが流行り

ゴミ焼却施設にも付けられたわ
地元区民が優先して入所し、ゴミは衛生環境を悪化させるから入所中は操業停止とか
議会がある度にアホな仮定の話ばかりしてるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:27:00.62 ID:cmgd94kY0.net
低い土地に住宅を作るのを禁止すればいいんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:28:17.87 ID:+9V/4QWP0.net
こゆこと言ってるジジババもいざ津波来たら若者突き飛ばして我先に登ってくる件

足腰弱い設定も何もない
餅巻きで餅拾いまくるジジババと同じ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:32:59.47 ID:DxrxkOCJa.net
>>82
これを走って登れとかジジババじゃなくてもきつい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:33:01.29 ID:bz6y5JW4a.net
人力エレベーターだな
まず大勢の若者が全力で頂上に到達し、箱に乗る事によって
下の箱に乗った老人が自動で頂上まで昇る
間に合わなくて老人が死んだら若者の責任だし
若者が死んでも自己責任
これが国民が望んだ美しい日本の姿だと思います

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:56:52.84 ID:MQsWG3jYM.net
じゃ死ねば?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:57:56.97 ID:yCOlffQDa.net
>>116
コロッセオのエレベーターは奴隷が動かしてたんだよな😱

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:01:12.45 ID:jevS1a1+p.net
死ねよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:02:28.68 ID:jevS1a1+p.net
津波の教訓をもう忘れてるやん
ジジババなんて見捨てて逃げろ
ジジババは人生の最後くらい本気出せや

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:07:57.27 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/76186847566700.html

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:13:08.81 ID:UCc5BjZH0.net
リアルな体験談だけど生きる気力があれば高台まで上がれる、気力が無ければ「もう良いから」と言ってその場に座り込む

ただ「オレはこの家と一緒にしぬ」と言って家から出てこなかったた婆さんが津波の角度だったのか半壊した家から出てきたのは泣きながら笑った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:22:13.63 ID:YJZVlRrI0.net
多分避難所も高波に攫われる予感

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:04:20.15 ID:v6X2/x0z0.net
>>120
「自分が若かったら助かる見込みのない老人は見捨てるから、あんたも私のことは見捨てなさい」て言ってた老人もいたよ、東日本大地震の記事でみた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:04:51.90 ID:NsYXbdgG0.net
高台に住めよ

総レス数 125
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200