2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社畜おじさん「始業10分前には会社に来て、仕事の準備などをしているといいですよ」 twitter民「はぁ?それマジで言ってんの…?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 16:47:15.59 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
shift
@shift0808
これマジで言ってんならこえーよ

http://i.imgur.com/MqxAKDT.jpg
http://i.imgur.com/ELamcKJ.jpg
http://i.imgur.com/lACpQJU.jpg
http://i.imgur.com/2aoNGmq.jpg

https://t○witter.com/shift0808/status/874839719963742208

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:50:03.32 ID:cb5L//XE0.net
マナー語ってる側がお茶汲みとかパワハラしてるじゃねえか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:50:18.83 ID:PxkCWIaF0.net
仕事に限らず時間に余裕持って行動できない奴マジでイラつくわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:53:37.36 ID:pjOPeygU0.net
何らおかしなこと言ってるとは思わないな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:02:06.31 ID:LSEbY3mmM.net
日本人は時間にルーズ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:02:14.78 ID:FHPcMQp+0.net
相手の会社にまで早く行くとか失礼極まりないだろ
フレックスタイムで良かった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:02:40.52 ID:V//WhyE60.net
まあ10分ならはやく来てもいいかもな
もちろんその時間に出勤扱いになるんだよな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:04:11.87 ID:/PQsLnmW0.net
1分前でもええけど電車が5分の遅れたらアウトやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:05:37.55 ID:ysoitubTM.net
何を当たり前の事を

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:06:47.85 ID:Xs+ImNb6a.net
時間にルーズな奴はほんとダメ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:08:30.20 ID:AIXy8Sgp0.net
15分前くらいには着いてるけど不測の事態で遅刻する事が無いようにという理由で完全に自分のためでしかない
相手の会社に知らせた時間より早く行くのは単純に迷惑だからやめろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:08:40.51 ID:ULSE/Q4Np.net
うちはこういう会社だけどガン無視していつもギリギリで来てるわ
言うこと聞かない奴って印象の方が楽だし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:10:31.94 ID:nCIhEmamH.net
前の会社はタイムカード無くて
エクセルシートに勤怠自己申告という雑さだったw
それで残業代も基本申告通り全部出る。

実際ギリで来る人とか幾らでもいたが
誰も気にもしない、良い会社だったな。
日本に帰ったら社長(仲良し)に土下座して
また働かせてもらおうかなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:12:25.67 ID:nCIhEmamH.net
>>8

電車が遅れたんだからその分遅れて行けば良いんですよ?

勿論慢性的に電車が遅れる路線であれば
その遅れもある程度加味して出勤時間決めないとだけど
不可抗力にアクシデント的に遅れたもんなら
そう説明すれば良いだけです。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:21:03.89 ID:Vr6PCnxq0.net
当たり前でしょ10分前とかギリの時間じゃん
普通は30分前やね
始業時間は仕事を始める時間
それまで準備しておくのは社会人として当然

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:21:28.63 ID:W/mok3ff0.net
時間早くするのは信頼を得るうえで重要だけど
女がお茶汲みてまだそんなことやってんのかよ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:23:18.16 ID:uGWl14P6M.net
10分前に来て遊んでろってならわかるけど
仕事の準備しろって完全に違法

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:23:54.48 ID:j87ltDWUp.net
というか来てすぐ仕事すんのしんどいわ
15分前にきてゆっくりしてから仕事したい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:44.87 ID:dGEhGF430.net
>>16
これ元のコンテンツ自体が相当古いからな
以前に見たことあるけど10〜15年くらい前には既にあったと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:25:01.37 ID:Tm45e0jh0.net
就業1時間前に出社して会社の冷暖房つけて社内のポットでお湯沸かしてコーヒー飲みながら会社のパソコンでインターネットしてます。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:47.58 ID:16l5fOz9a.net
人から自分がどう見られるかはよく考えた方がいい
出世に興味ないって思ってても同期や同僚の中で評価されていかないと役職が上がらず給料も上がらない
つまらないことでだらしないとか仕事できないとか一度レッテル貼られるといつまでもそれがつきまとう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:34:36.86 ID:eN/EduZi0.net
>>13
ウチの会社もそうだな
おまけにそのエクセルシート印刷して本部に郵送
店舗数結構あるんだからインターネットタイムレコーダー導入すればいいのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:35:16.96 ID:PCAAGobn0.net
就業開始時間からキビキビ準備するよりも早く来てだらだらと準備してる方が好み

というかほぼほぼ遅く来る奴の仕事の出来ない率は高いよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:35:45.01 ID:PIoBYbCt0.net
それを言ったらおしまいだっつーのじゃねーよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:35:49.69 ID:qbING7V2a.net
それを言ったらおしまいだっつーのじゃねーよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:39:17.34 ID:kfmw5z3P0.net
実際時間ぴったりに来て事前に準備してるようなやつと競争になるのか?と聞きたい
ゆとり世代はかけっこでお手々つないで横一列でゴールしてたそうだが
社会に出れば競争競争また競争だぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:39:22.74 ID:lf14CalB0.net
10分はありえねえだろ
最低でも40分前

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:39:24.91 ID:uhT8hLp00.net
始業は厳しいのに終業はゆるゆる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:41:42.26 ID:cL9ZCzBL0.net
10分前に来て簡単な掃除するくらいは普通だとは思う
というか最初に勤めたとこは30分前から仕事してたから10分はサービスにもならん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:42:15.69 ID:EnUrYwYpd.net
辞めたい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:44:38.74 ID:Kp2QHglT0.net
8時40分が始業だけど本部長が8時に来てるから下っ端は7時40分出社がルールなんだが
もちろん残業代はつけては行けない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:46:59.84 ID:qAbYv85j0.net
始業1時間前に駐車場に到着
車内で菓子パン食べつつ仮眠ですが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:48:44.14 ID:gfa7qTga0.net
10分前で良いとかホワイト企業かよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:49:19.31 ID:h1QLi5/U0.net
始業前に来て自主的に掃除や仕事の準備してるときに
もし事故に遭ったら労災適用になるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:49:37.83 ID:gtRUuZzs0.net
眼鏡の理屈が無茶苦茶で草

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:50:35.40 ID:XIFC1rxXd.net
別にいいんじゃね?
俺も30分くらい前についてコーヒー飲んでメールかなんやらチェックしてるよ
やってない奴より仕事は早いし、たまに定時前に帰る
時間より成果でしょ?数字いいから上司も文句言えないわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:51:50.87 ID:Q86uuBu30.net
明らかに時間外労働だけどどうしようもないのが現実
でも抵抗して準備が間に合う15分前に行ってる。
1時間前に行ってるやつもいるんだろうな 恐ろしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:51:59.38 ID:utGWJBMc0.net
コアタイムなしのフレックスだからアウトプットさえ出せばなんも言われん
そもそも在宅でもおけー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:54:54.30 ID:MxCCJ9c30.net
早く来て今日やる仕事片付けて、始業後はマッタリと過ごすのが一番ええわ。早く帰れるし。
まぁ、終電の1本前かその辺になるだけなんんだが。
昼間マッタリし過ぎなのは否めない。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:56:32.91 ID:+6Wa0u9P0.net
>>34
通勤でも適用されるから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:56:57.83 ID:mAxvACZd0.net
ウチの会社は時間になったらPCの電源ポチーで仕事始められてれば文句言われないわ
用意っつったってそんなにないしな
引き出しがらっと開けて資料とメモ出して、筆記具は目の前ペン立て

15〜20分前に来てタバコとコーヒーと雑談で時間ギリギリまでまったりですわ

>>34
なるでしょ
通勤中の事故とかでもなるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:00:30.22 ID:xAXUo7Bfa.net
少なくとも、デスクワークだとPCの電源入れて
起動パスワード入れてHDDが落ち着いてメールが見られるまで7-8分は掛かるよね
工場や倉庫だとラジオ体操があるし

ジャストに職場に来れるものなのかねえ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:01:40.43 ID:NTD7Ewt0a.net
10分前とか遅刻ギリギリのレベルじゃねえか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:04:32.95 ID:h1QLi5/U0.net
>>40 >>41
俺はやっぱり労災にはならないような気がする
本人が自主的にやってたことで会社の業務とは関係ないって逃げそうな気がする

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:43.16 ID:yYurDQI30.net
10分前はギリギリだろ
30分前とは言ってないのに早めに来ることの何がそんなに嫌なのか

職場の人間へのお茶くみなんてうちはやってないけどな
お茶くみは客人に対してだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:06:48.72 ID:NTD7Ewt0a.net
>>44
労災かどうかは労基署が判断する事だから会社の主張とか関係無いぞw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:11:22.78 ID:nCIhEmamH.net
前々職は腐れファッキン同族企業で
8:30始業だけど7:30までには出社せねばならず
8:00から20分掃除があって、そのあとに
各部署で朝礼やって始業、という感じだった。
終業は鉄壁のサビ残、金曜は終礼まで・・・・

ほんとこういう会社は中も完全に腐ってる。
どっちも大して規模の変わらない
同族独立系中堅メーカーだったが、
前職と前々職で天と地ほども中身が違った。

こういうのは入ってみるまで
なかなかわからないのが恐ろしいよね。
労基がもっとしっかりしないと。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:12:27.58 ID:XIFC1rxXd.net
>>44
通勤事故は労災。
労基署から指導されっぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:12:42.69 ID:eBGG5AdRM.net
電車が遅延したら遅刻するよね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:13:52.64 ID:xmcfK+v30.net
こういうの見るたび外資のフレックスの会社に転職してよかったと心から思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:19:05.89 ID:wKDPgP7N0.net
一応定時が決まってるらしいけど1時間ぐらい遅れても何も言われない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:23:29.44 ID:l9RJvvUj0.net
電車で数十分乗ってりゃ10分前はむしろ少し怖いくらいの時間だがな
車とかチャリなら時間がそこまで不安定になることはないけどさ
何にしても10分前くらいで余裕もって行動するのは普通の範疇だろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:25:15.26 ID:lSrXHm2A0.net
お前ら小中高と学校でも授業開始10分前には学校にいただろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:30:53.01 ID:5p0NOdl20.net
>>18
これ、仕事開始前にコーヒー飲んで一服吸いたい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:31:33.80 ID:JntUxOq70.net
iphone4でも使ってるん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:32:05.94 ID:AGuzGOpZp.net
>>53
高校はともかく小中は義務教育だろ
対価は発生しないし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:33:42.42 ID:NsYXbdgG0.net
遅刻は15分までかな
タイムカードないから楽

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:35:04.66 ID:TE4VYIm/0.net
社畜おじさんという名の症状

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:36:56.37 ID:AYpnQp2Sd.net
昭和のクソ文化を令和にまで持ち込むな!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:37:31.21 ID:Ek4uG/Jld.net
逆に言うと定時5分前には帰る準備し始めないとダメだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:38:58.72 ID:1Xix20v50.net
「始業9:00ではなくは8:50か。なら8:49までにいけばいいんだな?」
と世の中のおっさん達は逆転の発想をしててマジでこれを思ってます

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:40:56.28 ID:is8dQYNoM.net
某上場企業に勤めてた友達の話だと30分前に出社したら
新人がなめた事すんなって胸倉掴まれて説教されたって
だから10分前ならホワイト企業

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:41:22.19 ID:nPUGhqXV0.net
8時半始業だけどデスクに着くのは27分だわ
駐車場には7時45分にはついてるけど、そっから飯食いながらテレビ見てる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:45:56.60 ID:LwD5YAYL0.net
通勤1時間半かかってた頃はギリギリに3分前に行ってたけど
今は通勤5分だから余裕持って遅くとも10分前には着いて支度してるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:46:30.45 ID:urXVWKG9a.net
クソ非正規マンだけど30分前には会社にいて
休憩室にいる
十五分前にカード切って職場にいる
もう時間前から働いてるよ

だから辞めた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:46:48.80 ID:iXd0Ufex0.net
出勤してすぐ仕事はだるいから10〜15分くらいはダラダラ雑談でもしてたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:46:54.37 ID:4qLkXmp00.net
帰る時間も守らせてくれな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:48:03.93 ID:outei4DE0.net
残業しまくり日本人は時間を守らない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:49:10.46 ID:NsYXbdgG0.net
駐車場から机まで10分は歩かないとだし
敷地にはいるんだけどたどり着くのに時間かかってギリギリの出社

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:49:54.51 ID:is8dQYNoM.net
>>67
日本の企業って終わる時間には無頓着なんだよな
始まる時間を守れって言うなら終わる時間も守れよクソが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:14:27.18 ID:3PC4SPN90.net
いいだろ
フレックスで早出代つくし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:14:52.03 ID:A6iyYKL0M.net
怖いどころかしないとパワハラされる時代だったからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:45:39.43 ID:QTFWysbN0.net
45分前に出社してうんこしたりYahoo!ニュースみたり、コーヒー飲んでる。
仕事してないけど、上司からいつも早くて偉いと言われて印象いいし、それだけで昇級理由にしてもらったこともある。
ギリギリの奴って何でもギリギリだから、上司の印象悪くて、損してると思う。
世の中、評価する人への印象が全てだからな。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:11:36.54 ID:5rKJ5qj6a.net
今の社会の大多数はこの感覚に近いのが大半じゃないの?
働き方改革なんてまともにできる社会環境ではないよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:14:13.66 ID:F8iNIuJ7d.net
>>1
こんな社会おしまいでいいわさっさと終われ滅べ!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:43:41.90 ID:jDK7Em/U0.net
10分前に出社して5分掃除して5分でタバコ吸う
ラジオ体操して今日のスケジュールの打ち合わせだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:48:49.49 ID:xQtEq7HOa.net
>>59
昭和なんて始業30分後からお仕事開始だぞ🤗

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:50:30.87 ID:USVqQcVdM.net
別にギリギリでも構わんが違法だー!って奴は仕事時間に一分もさぼらないのかね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:02:11.00 ID:aXlJ4WFad.net
日本人って時間にルーズだし契約や約束をすぐ反故にするよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/07(日) 21:09:56.84 .net
マジレスすると、日本人は開始時間には厳しいが終了時間にはルーズと言われている

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:12:59.28 ID:XH8DCmjr0.net
>>31
業務とカウントされてない奴が何かをやっているってセキュリティ的にどうなん?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:27:00.82 ID:anu9U54c0.net
>>1
こういう会社から真っ先に潰れてく時代になってんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:39:27.37 ID:a/EN4pAw0.net
こんな事やってきたから創意工夫も改善もポジティブには生まれないし一向に生産性は上がらないし経済は停滞した
正に今の日本経済の衰退はなるべくしてなったんやな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:40:35.60 ID:K/PnXTmH0.net
働き方改革で夜会社に残れなくなったから皆朝5時半とかに出社してる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:44:06.82 ID:+6Wa0u9P0.net
>>84
ド田舎かよ
始発で行っても職場6時着だわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:47:46.99 ID:44XCyHn30.net
始業前に仕事まがいの事をする必要はないが
ギリギリすぎる出社は時間にルーズと思われても仕方ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:52:07.33 ID:Kp2QHglT0.net
>>81
就業標的には自己研鑽って扱いにされてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:53:16.09 ID:gmwpBxQHa.net
すげーバカらしいけど実際早めに来なきゃ何も始められんわ
始業8時半でいつも8時前に行くけど準備とか事前チェックややり残した仕事とか色々やってると全然足らん
早朝業務手当とか出してほしいわ残業は許さないくせにそこんとこ変だよなジャップ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:55:13.49 ID:yfMdCV/d0.net
30分前でも時間が足りない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:56:03.10 ID:E9oQPLWW0.net
上司がギリギリに来てくれるから俺も遠慮なくギリギリに出社できる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:56:04.28 ID:YR3Duk1xa.net
8時58分に出社して朝飯食いながらメールに目を通してるわ
仕事の準備なんて前日にやっとけつうの
朝礼とかやってるのもホントゴミ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:59:53.22 ID:qAp8KMbY0.net
ある程度余裕見ないと通勤途中でうんこ行きたくなった時に対処できなくなる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:02:07.63 ID:44XCyHn30.net
朝礼は自分と全然関係ない業務連絡聞かなくちゃいけないのが辛い
あんなん部署別に掲示板作って各自確認でええやろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:10:40.18 ID:mhIH1iH20.net
女子にお茶くみやれとか昭和だろもう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:28:44.07 ID:H/over1zr.net
バブルを知らずサービス残業も過労死も鬱病も名ばかり管理職もブラック企業もやりがい搾取も世代間格差もロクに認知されず、全ての苦労と不条理を「個人の甘え」で片付けられ叩かれる中で生き残ってきたロスジェネがそろそろ企業のトップ付近に来る(今の40代)
ロスジェネの逆襲が始まる
この世代は社畜の極み この世代が多い会社はブラック真っしぐらになる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:33:45.27 ID:QvBPGa210.net
逆にギリに来なきゃいけないって制限されるほうがしんどいけどな
何でもブラックだ社畜だ言うやつに合わせるほうが疲れるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:34:26.63 ID:Qpqtqkep0.net
>>1
なんでこんな古いiOSなんだよ…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:37:06.74 ID:J+vW3HPZ0.net
おっさんやにーちゃんがお茶持ってきたら嫌だろ
うちオーナーも女で役職も2/3は女な会社だけど
お茶くみは女がやるぜ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:40:32.99 ID:tg2G3B2N0.net
ギリギリに出社する習慣だと、予定外の状況に見舞われたときに遅刻するか急がないと行けなくなる
ある程度マージンをとって行動するほうが安心を得られるとおっさんになり悟る
自分を知るとはこういうことである

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:45:25.35 ID:O7VTGXcz0.net
始業時間はガミガミ言うくせに終業時間はあってないようなもの

みんなまだ働いてるよ?なんで勝手に帰るの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:02:05.38 ID:wdM20utK0.net
ギリギリマンはちょっと渋滞しただけで遅刻
数分とはいえ月1ペースで遅刻とかで凄い印象悪いな
逆に30分くらい遅れるなら仕方無かったねってなるんだがな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:13:20.65 ID:hssV6Be80.net
人いなくてやること山積みで10分前とか、馬鹿なの?ってレベルな企業のが多数だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:20:08.84 ID:6v+roV8W0.net
10分前どころか1時間前とかに出社してるクソ社畜ばっかだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:24:35.36 ID:CbIXkgPb0.net
>>103
満員電車嫌じゃん?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:25:56.82 ID:Vm+AnkuR0.net
雑談魔がいないうちにささっとメールチェックして気持ちよく準備したいから
30分前には出勤しとる。雑談魔が出勤するとうるさくて気が滅入るからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:28:22.57 ID:0Sm054yW0.net
ストレッチとかスローガンとかうぜーんだよな
日本は老害企業多い事

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:30:46.41 ID:8JNq9su3a.net
遅刻だらけでも数字出してりゃ何もいわれん
世の中の会社って大変ですな。。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:35:52.04 ID:lmYB29Iv0.net
1.全力で仕事をするな、全力を出せば全力以上を求められて潰れる
2.「会社のため」を考えるな、会社は「お前のため」を考えていない
3.同じ職場の同僚とは親密になるな、人間関係で辞めるのは親密になるのが原因
4.上司の言葉では無く意図を考えろ、意図を正確に言葉で表現できる奴は少ない
5.褒められて喜ぶな、褒められるのは何かを奪われるに等しい
6.総務・経理・人事の連中は陰湿な嫌がらせをするから心で見下し、表向きは御機嫌をとれ
7.お前は個人商店、会社はその客だ、少ない原価(労働)で最大の利益(給与)を受ける事を目指せ
8.社内実力者へ媚びへつらう事は正しい、客に接しているのと同じなのだから
9.法律上も実質上もお前は「社員」ではなく「使用人」だ、会社に帰属意識を持つな
10.いつでも転職できるように社外の人脈を作る事に心を砕け、新入社員のうちからだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:39:48.56 ID:z5QIPPkGd.net
どっちかっつうと新人側だが10分前なら許せるは
うんこしてたらすぐ始業時間だしな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:40:00.73 ID:rgaTHX7k0.net
客商売の店舗で始業時間になってもちんたらしてドアが開かなかったら怒るよね
オフィスにしろ対外的な始業時間になって取引先や客から問い合わせがあったら
それに直ぐ対応するためにも業務を遅滞なく行える状態にして
始業時間を迎えましょうってことでしょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:40:40.41 ID:jt64ugxg0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/53255850166363.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:42:26.84 ID:z5QIPPkGd.net
>>98
何入れられてるかわからんもんよく飲めるな
自分で入れた飲み物しか口付けない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:54:19.68 ID:FEsL2ta90.net
お前らまだ出社とかしてるの?
好きな場所で仕事できないの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:03.22 ID:MWZVohIua.net
>>110
だからさ、定時を8:30にしてそっから朝礼とか準備とかして
9:00から業務開始時間にすればいいんじゃないの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:01:13.79 ID:xa2SqZGD0.net
今は30分前着だけど、その後の電車だと2分前着になるから無理だった。
自転車できて汗が引くまでまったりトイレ行ったりコーヒー飲んだりと余裕ないと。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:13:38.83 ID:2Bqeup/H0.net
>>109
就業時間中にうんこする方が得だぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:29.56 ID:ixPiw0l00.net
始業を1時間早めればいい
はい解決w

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:26:36.52 ID:cmDB2f/D0.net
俺くらいになるとお茶汲みで2時間は頑張るぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:40:06.74 ID:RkA+iuCB0.net
ここ1年くらいはあまり早く来なくて良くなって助かってんだ
出向してた先輩が帰ってきたおかげで
ビルのセキュリティの解除の仕方が分からないのに早く出社してくる大先輩の為に早く来ることをしないで済むようになった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:03:33.47 ID:hwHKeWUW0.net
いつのiOSだよ…………

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:34:05.68 ID:rFemADn8p.net
パソコンの稼働時間で集計取ってたら
極端に稼働時間の少ない上司が左遷されてて
なんだよ…って思ったわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:42:25.44 ID:kr1ihOIV0.net
このスレ真面目な奴ばっかりだな
8:40に家出て8:55に会社のPC立ち上げるわ
時間外つかない仕事するとか信じられない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:45:13.39 ID:CaYNKyyXa.net
モンスター社員だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:45:57.73 ID:0D26Tcyw0.net
十分前にくるとラジオ体操してるやついるからなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:46:04.88 ID:vMqynVwQ0.net
仕事開始2分前に到着
同時にメールチェック開始
が普通やろ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:46:46.67 ID:Mwwl2gfj0.net
>>110
これが社畜の発想

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:04:03.73 ID:RsL7tI360.net
なお退社時間は

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:30:48.91 ID:TKZx5chBM.net
雇われのカスは大人しく経営者の言う事聞いてろよ
お前は能力無くて自立独立できてない無能なんだから
自営なり企業なり出来ない無能猿が文句だけいっちょ前でダサすぎ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:28:32.25 ID:YS2YOfzK0.net
始業前分もタイムカードおしたら残業代つくんだから早めに用意してもメリットしかねえじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:36:38.48 ID:40KQ+4qQ0.net
>>128
はいネトウヨ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:42:33.56 ID:ONL9qy/br.net
当たり前だろカス
ギリギリを狙うと少し電車遅れたとか道が混んでただけで遅刻するだろうが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:42:39.63 ID:AlDdIHFXM.net
10分前ってけっこうギリじゃね?
まあ本当にギリギリで来られるよりはマシだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:59:21.64 ID:nO0+zqBpM.net
早く出勤する奴に有能な奴はいない。せいぜい普通程度
有能な奴は、だいたいギリギリに出勤する
遅刻する奴は論外

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:01:07.07 ID:4hIdlL8V0.net
誠意を見せてくれ🐙

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:03:01.17 ID:fIhnJVT40.net
時間外は赤の他人であり会社にオーダーする資格ないが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:03:13.21 ID:7wbcC2psM.net
仕事しろとは言わんがトイレ行ったりしたら10分なんてあっという間だよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:06:42.10 ID:oTo6CeRkr.net
馬鹿みたいな一極集中の都市化の成れの果て
東京とかで稼いでいるなら仕方ない
田舎でこれなら糞間抜け

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:09:39.51 ID:FyRWUWg30.net
仕事終わる時も10分前から準備しよう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:12:51.78 ID:W+WD17n6M.net
10分前なら普通だろ

ブラックなら1時間前に出社して掃除や準備やぞ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:13:02.24 ID:r9KsCFq90.net
は?メガネ上司クソうざいわ
お客様との約束なら普通に早めに来るわチンカス

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:14:40.64 ID:IfcLJgoaM.net
>>128
法律を守りたく無いなら法律がない国に行こうね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:15:14.50 ID:kWCp6oBB0.net
自分が働きやすいようにやったらいいよ。
ギリギリでも出来る奴はそうしたらいい。
その代わり、電車が遅れたり、出かけ際にうんこしたくなったり、遅刻してしまうリスクもある。

マナーとかモラルとか同調圧力と考えるより、
「先人の知恵」として「一部の賢いヤツを除いた“凡人”は余裕を持って行動した方が上手く行く」っていう勝ちパターンだと解釈しといたらいい。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:15:23.98 ID:5cI8PHC2a.net
ナンノブマイビジネス

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:20:18.87 ID:yIPzkrNM0.net
うちもだいたい10分前ぐらいから集まりだすな
子供の送迎とかある奴はギリ、たまにちょっと遅刻するけど5分ぐらいなら誰もなんも言わないな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:20:27.01 ID:r9KsCFq90.net
10分分の残業代払えよ
6日なら1時間やぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:24:23.02 ID:nu7OsGw30.net
女性差別までしてて草

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:26:49.70 ID:eaFxmdDX0.net
8時始業だけどいつも7時前に来て色々やってるわ
行ってきます(ヽ´ん`)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:58:13.84 ID:QIDeOCqr0.net
結局人より努力したやつが勝つ
部活だってネトゲだって同じこと
お前らは期末テストのとき勉強してないよーって本当にやらなかったマヌケ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:10:35.66 ID:XaUTVKjK0.net
終業時間には絶対に触れない素晴らしさ
徹底的にアホ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:38:41.22 ID:J7SqH6Gvd.net
車が混むから早めにいくのであって、仕事のためではない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:44:37.86 ID:Uh/1TGSAa.net
道が混むから早めに行って、車の中でギリギリまでボケーッとするのが俺のジャスティス

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:38:26.56 ID:nBSjQiQrd.net
>>151
俺もこれ
いつもギリギリでよく遅刻しないねって言われるけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:46:13.83 ID:xpgONfmI0.net
自分で気をつけることであって人に押し付けることじゃないよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:51:56.09 ID:jaUakZmT0.net
始業前は挨拶する義務すらないって奴が前にいたな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:01:01.51 ID:iN0CdUsaM.net
>>5
始まりの時間は平気で前倒しするし
終わりの時間は平気で伸ばすしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:20:03.34 ID:74ZMu0k30.net
10分早く来るだけで真面目アピールになるんなら10分くらい早く来るわ

不必要な意地はって会社に楯突いてもそんな良いことないしな
よっぽど理不尽な目にあった時反論出来るように普段は真面目を装ってないと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:15.76 ID:ASfJG/bT0.net
でも定時に帰ってはいけません
定期

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:00:17.60 ID:ASfJG/bT0.net
でも定時に帰ってはいけません
定期

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:05:24.86 ID:WXZDAmuiM.net
男だろうが女だろうがお茶くらい自分で淹れろよと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:45:02.97 ID:UCj2jBCM0.net
お茶の話で台無し感ある

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:00:40.37 ID:e6wM37eL0.net
入れた手のお茶

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:41:43.41 ID:YoMLMmPD0.net
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/28748617137.html

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:42:41.93 ID:5FyHWuRV0.net
10分前で許されるとかホワイトだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:45:35.88 ID:Cb1ZKge00.net
>>48
業務災害になるかの話してるときに
なんで通勤災害出してくるんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:41:04.10 ID:yIPzkrNM0.net
>>163
むしろ10分前で出来ないことなんてあるか?余裕みて10分あれば十分じゃね?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:22:41.30 ID:NZXghWYma.net
うちの会社は従業員代表が悪乗りしすぎてそういうのをぜんぶルール化しようとする
まるで中学校みたい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:09:43.87 ID:6EExn3L+0.net
でも定時に帰ってはいけません
定期

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:24:22.33 ID:m/mF/SPfM.net
10分前について2分前まで💩スマ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:25:31.77 ID:b5zABboi0.net
>>138
うちの会社これだった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:27:24.67 ID:wYgmnvVFr.net
10分前に出て仕事の準備してるフリするだけで評価上がるんだからコスパ良いって考えにならないのはなぜ?
その分仕事中にサボって上司にくっついてタバコ休憩しまくったり定時過ぎてから上司と休憩所で1時間くらいダベって残業代稼いだり
いくらでも上手くやれんだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:27:49.75 ID:EaixXuCcd.net
まず人を苦しめるジャップ社会

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:28:01.56 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/898005756117.html

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:34:00.19 ID:F3UPv3a40.net
日本って良く言われるのが、開始時間は厳しいのに、
終了時間がルーズだからな。普通の国は逆。

要は、初め(形式)が良ければ,終わり(結果・効率)は
どうでもいいという精神の表れということだろ。
生産性が悪いのは、こういう部分で表れる。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:42:23.42 ID:ciOihjZZ0.net
>>170
30分前ならキレていいが、10分だからな
現実的な準備時間だとわかるんだが、20代ってその辺頭固いよな
法律盾にする割にバイトテロもするし、極端すぎ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:46:06.84 ID:qYhC6wS+0.net
クソ真面目な奴が実践して鬱になりそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:25:51.30 ID:PfPJbGDr0.net
そもそも7時30以降に到着してる時点でホワイトやん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:53:19.80 ID:15S6ZjeM0.net
>>174
上司が10分前に来る
先輩はそれより10分早く来る
後輩はさらに……
となるのがジャップだぜ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:29:09.28 ID:6EExn3L+0.net
でも定時に帰ってはいけません
定期

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:31:37.44 ID:xReKoS1Sa.net
朝に慌ててる時点でだめだわ
前日の夜にきっちりしてりゃいいんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:47:11.66 ID:6EExn3L+0.net
でも定時に帰ってはいけません
定期

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:09:11.98 ID:NlEnCYJQM.net


182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:15:40.92 ID:NDkRfuaAp.net
実質トップが1時間近く前に来てる…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:22:07.61 ID:ChE7w3HK0.net
始業10分前は朝礼が終わる時間ですけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:23:28.90 ID:7WMLIZSE0.net
女にお茶汲みさせる会社とか今どきあるの?
大企業だと始末書ものだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:24:09.90 ID:1ohvEAdG0.net
朝礼は始業後だろ、、、

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:29:10.84 ID:hd5VtNco0.net
新入社員は廊下で待機して夜はトイレで合宿やぞ!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:30:03.22 ID:0ri9ji9dM.net
責任ある立場に立つようになると自然とそうなる
てか10分前でも遅い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:33:30.20 ID:M2FYjFUt0.net
始業前にPCの電源入れさせてくれないんですが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:48:19.08 ID:b13OGOaq0.net
俺40分前には着いてるぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:34:34.69 ID:rGXHgIGd0.net
>>42
まず職場のPCをSSDに変えろ
何だよ7-8分て
完全に時間の無駄

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:43:15.28 ID:AJNk8op0d.net
馬鹿「それを言ったらおしまいだっつーの…」

終わってんのはお前だろw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:45:26.40 ID:zEdhOYqp0.net
ガチの奴は30分、1時間前に来てるから
10分で憤るってどんな甘い環境で育ってきたんだ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:32:04.80 ID:wIy//Cyy0.net
でも定時に帰ってはいけません
定期

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:55:27.89 ID:2zFoiDxQ0.net
タバコ吸ってる頃は早く行ってたが禁煙してからギリギリに行ってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:12:51.27 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/2964168321/584912

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:15:56.96 ID:0onTj5O40.net
時間にルーズな人間は重要な場面に抜擢できないわ
だから上昇志向がないなら別に時間にルーズでもかまわんよ
あとプライベートでは俺も遅刻魔だし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:20:00.64 ID:zdoddo+j0.net
だったら始業時間ってなんだよ
まあ俺は10分以上前に会社にいるけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:20:46.24 ID:YK68Eu3sd.net
茶汲むだけでポイント稼げるんだからまんさんは楽だわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:16:22.63 ID:gQx9aCouM.net
>>140
これ
客と身内は別なんだよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:17:39.15 ID:KbX3Jd2s0.net
一時間前に来て無給なのに店舗のガラス拭きとかさせられてるブラックなんて山ほどある

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:25:42.42 ID:9Cl+5LYOd.net
どゆこと?
10分前がおかしいの?
まんこのお茶汲みがおかしいの?
10分前に文句言ってるなら社会人経験ないんだろうな
学校だって会社だって10分前には到着してるだろ
まんこのお茶汲みは公の場でこんなこと言ってる老害いたらやべえわ
まんこにお茶汲みしてもらったほうがいいでしょなんてこのご時世に言えることじゃない
ウェイトレスじゃねんだから
飲み物くらい自分で用意しろやハゲ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:42:00.03 ID:y99U0Sk6p.net
日本企業なんて人一倍努力したところで並みに働いているやつと大して給料の差出ないんだから張り切るだけ無駄

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:43:57.27 ID:JmIsyIQmd.net
そもそも定時という概念がない会社に勤めてる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:48:06.15 ID:MbDSkfeRd.net
中世会社...

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:57:10.98 ID:s/TQgKtu0.net
それはそうだけどって言えば何を言っても大丈夫なのがおかしい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:04:20.59 ID:l4IlnPuV0.net
10分前じゃ遅く来る奴って認識だわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:10:42.88 ID:OtFLSWS7M.net
朝10分くらいの遅刻にどんな損失が発生するんだ?
定時に間に合ってれば十分だろ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:13:27.52 ID:OtFLSWS7M.net
>>29
掃除は朝でなく終業時にやるもの。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:17:46.75 ID:AHpEb+rlM.net
20年前はマジでこういう奴らが多数派だったけど今は少なくなったな
10分行動を否定する気は無いが他人への強要はコンプライアンス的にNGってみんな知ってるし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:18:12.69 ID:06tTrcUU0.net
打ち合わせとかで5分前というか予定より早くこられると
「はえーんだよ」って思うから時間ちょうどか少し遅れてきてほしい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:27:09.29 ID:OtFLSWS7M.net
てか時間設定するならプラスマイナスで許容しろよ。
理由無しに30分遅刻は流石に遅いが
30分早く来られても迷惑だ。

10分前に来る奴の顔色伺いながら
その10分前に来る奴
更にその10分前に来る奴
1時間以上も前に来る奴も居たりする。

オマエの仕事は人よりも早く来る事じゃないだろうと思う。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:27:43.40 ID:zYaKs196M.net
始業時間を10分前にしてその分金出せよ陰湿ジャップ企業

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:32:13.87 ID:oPONhJpRd.net
これソースのページがめっちゃ古いんじゃなかったっけ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:32:27.21 ID:Z5Rw+zzRM.net
強制はしないが俺は40〜60分前出勤だな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:32:29.66 ID:oGvFf78Gd.net
始業2時間前に出社して仕事してるけど残業代つくしぶっちゃけ仕事しなくても人いないからバレないしで最高だわ。俺以外の全員もっとギリギリに来て欲しい。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:33:57.34 ID:pYdiC3sO0.net
家族が徒歩通勤でタイムカードもないゆるい会社だからかいつもギリギリ
8時30分始業で徒歩15分の距離なのに
家を出るのはいつも8時15分

遅くね?って聞いても「電車通勤じゃないからそんなもんだよ」って
客先直行のときは遅刻厳禁だからすげー早く出てってるけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:36:34.88 ID:BcG/ngjea.net
電車混むから1時間前に出社してるわ
その分、早く帰ろうと思えば帰れるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:40:12.61 ID:W+oI4Cs60.net
その準備時間も仕事の範疇であるべきだからな
ぴったりに来てそこから仕事の準備を始めるというのが本来あるべき形だということだろ
しかしお前ら本当逆張りしかせんのな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:41:16.99 ID:3kfx24aBM.net
>>22
そういう合理的なものに金を出すのが勿体ないと考える会社は多いからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:43:50.31 ID:298hZxSP0.net
>>12
査定は最低ランクがつくね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:45:08.54 ID:dAN6fzPv0.net
馬鹿野郎!美しい日本人なら上級様のために誰よりも早く会社に来て尽くすもんだろ?!
帰りも誰よりも遅くまで働いて上級様のために尽くすのが美しい国、日本も労働者の姿だろうが!
無駄遣いは我慢して低賃金で勝つまで命懸けで上級様のために死ぬまで尽くすのが日本人だろ!
嫌なら日本から出て行けこの非国民め!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:48:24.72 ID:joWpYun0M.net
始業時間ギリギリにきても問題ないけど、1分でも遅刻したりミスしたらきつめに怒るけど頑張れ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:49:36.16 ID:WYyTQQMvd.net
こういうのって労基に通報しても変わらないの?
今の時代みんな労基知ってるだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:50:08.36 ID:OtFLSWS7M.net
いや1分遅刻して支障きたす業務内容なら運用そのものを見直すことを考えなきゃならんだろ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:50:19.97 ID:Yjl5UQUH0.net
実際朝の始業と同時に客から電話かかってくるからな
さっき出社したばかりでパソコン立ち上げてますから待ってくださいなんて言えないだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:51:55.09 ID:FatEft+PM.net
お前らが早く来るから後輩も気を使って早く出勤するんだろうが、
何が常識だ、下の奴のことも考えろよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:52:21.78 ID:1pHvqVLK6.net
>>225
それは10分前を始業時間にスライドすればよい。外部には10分遅れを始業時間と伝える

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:54:41.05 ID:OtFLSWS7M.net
>>225
コンシューマ相手の商売なのに
窓口業務の開始終了時間と従業員の労働時間が同じなんてあり得ない。

コルセンなら営業時間が会社9時なら
定時は8時30分とかだろ?

飲食店も営業時間前に搬入や仕込みがあるから
営業時間=店員の出社時間じゃ無いはず。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:57:33.80 ID:qScmcl+z0.net
毎日30分前に到着してる
到着はしてるが車の中でボーッとして自分のデスクにつくのは5分前だな
朝の一人の時間たまらなく好き

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:59:28.51 ID:UfSZsyRtM.net
30分前に会社についてたばこ吸ったりメール見てるわ
ギリギリについてあのメール見た?から始まる説教に対する言い訳を考えられる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:01:25.62 ID:Eo+em5GVa.net
>>1
これがクラッシャー上司か

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:02:46.04 ID:Eo+em5GVa.net
>>198
おまえも汲むんだよヴォケ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:05:45.72 ID:eTQAxXpL0.net
そもそも言われなくても30分前にくる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:07:16.53 ID:VAiKt0eU0.net
この前面接受けた会社、始業は8時半だけど全員一時間前には来て
掃除や朝礼やることになってますって言われたな
落ちたけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:07:59.20 ID:OtFLSWS7M.net
30分以上も早く来て仕事やらないで時間潰してる奴と
定時ギリギリ入る奴の何が違うの?

やってる事同じだろ。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:08:39.91 ID:7wlD1yxgr.net
始業時間だけは厳しい糞ジャップ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:10:13.78 ID:PwWAYW6cM.net
始業10分前とか舐めてんのか。
最低でも30分前だろ。普通は1時間前だけどな。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:11:14.00 ID:h8PHqhCI0.net
何回同じもんを自分の発見かのように繰り返してんだ
何も先に進んでないし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:14:39.87 ID:emW/1IyZa.net
仕事じゃなくても集合時間聞いてぴったり0秒に来ようとするガイジなんておらんやろ
普通は遅刻しないように余裕見とく

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:14:43.80 ID:fhvZujVNM.net
>>21
逆もしかり。
このご時世に有給や定時にケチつけるバカは周りから評価低いよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:14:51.45 ID:I0AxjszEp.net
出勤途中でトラブルがあっても遅刻しないくらいの余裕が大体10〜15分てとこだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:17:37.46 ID:Kmj5jytVd.net
別にいつ来てもいいけど時間前行動できない奴はだらしがないか無能としか思えない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:19:51.60 ID:GFsYOP3o0.net
普通に遅くても30分前には出勤しているけどダラダラしたりしても文句言うゴミ上司は死ね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:20:59.70 ID:xWlUTrVr0.net
別に始業時間に始業できれば文句はないな
でも数分の電車の遅れで遅刻はダメだわ
別に出社しなくていいから遅刻はしない様に付近までは移動しとけよ
アルバイト作業員ならともかく、恥ずかしくない程度の地位と生活を望むなら他人の利益も考えて生きなくちゃいけないんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:23:49.41 ID:2YR4/qLtF.net
定時になったら「今日もゼロ災でいこう!ヨシ!」みたいな仕事じゃないからギリギリに来ようが5分遅れようが影響ないわ
早めに来て準備しようって言ってる人はブルーカラーなんだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:24:19.05 ID:Su73H09qr.net
フレックスで10時に出社
うんスマ
Googleマップ
昼飯
うんスマ
Excelで貯金シミュレーション
フレックスで14時に退社

そろそろクビになりそうだけどギリギリまでいくぞ
これは資本主義との戦いだからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:25:58.82 ID:h8PHqhCI0.net
クソみたいな仕事だが遅刻という概念すらないわ
6時〜12時の間に出勤すればokでそれすら遅れる
当日欠勤余裕
時間に縛られるのって本当バカらしい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:28:00.59 ID:4no1Oo630.net
1時間前出勤とか言ったらキチゲエだと思うけど
10分くらい前までにはつくようにしないとダメだろうとは思うわ
仕事を始める必要は無いが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:28:21.35 ID:G8PHly6g0.net
始まりだけじゃなく終わる時間にも厳しくなって

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:29:32.73 ID:h8PHqhCI0.net
>>248
じゃあ定時10分前には帰れる状況にしていい会社じゃないとフェアじゃないな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:30:16.92 ID:kMaj/pUlM.net
終業10分前には帰る準備して帰っていいって事か

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:31:26.45 ID:4no1Oo630.net
>>250
うん
俺は30分前にはちゃんと帰る準備してるぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:32:10.03 ID:rIFmojpPd.net
遅刻に厳しくて残業に甘い仕事場なんて日本に腐るほどあるよね
バカなんだよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:32:42.59 ID:erPF/M0Bd.net
定時で終わらねえくせして始業だけ厳しい面してんじゃねえぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:32:59.47 ID:8eAaUfB+a.net
社会の厳しさってつまるところ社会の甘えだよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:33:01.56 ID:MdvKBZNv0.net
何のために時間決めてるかわかんねー
早く来るのはOKで遅く来るのがNGってこの国くらいだわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:33:27.54 ID:h8PHqhCI0.net
>>252
いい会社だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:37:55.23 ID:dDjhb/Yod.net
上司が遅刻しまくってるけど一番仕事出来る
これが一番困るな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:37:59.32 ID:2YR4/qLtF.net
打合せの約束とかで10時って言ってるのに9時55分とかに来るやつ、はっきり言って迷惑だからな
「ボクちん5分前行動できてエラいでちゅ〜!」ってオナニーしてんじゃねえよ
自分の都合しか考えてないだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:49:35.81 ID:6yeE0nfi0.net
>>259
ばーか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:56:19.73 ID:998PSN7ar.net
pcアカウントのログオンで勤怠管理されているワイ
ギリギリに出社した日に、Windowsアップデートでログオンできず、無事遅刻扱いになる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:02:18.32 ID:4no1Oo630.net
>>257
クソだぞ
クソだから気にせず帰る準備してる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:10:50.16 ID:/wj0uEt/0.net
>>5
これは本当

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:23:24.88 ID:LGzLKQ2qd.net
それが業務命令だったら早出残業を貰う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:09:06.04 ID:eM5p5ZsuM.net
特に約束ごとがあるわけでもないのに、遅刻したときに文句言う奴は無能だよ
そういう無意味なルールを守るしか能が無いから、不必要にルールに厳しくなるんだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:13:54.93 ID:Is6s/z3DF.net
日本が衰退してる原因がわかった気がする
お前らみたいに愛社精神がない若者が増えたからだ
労働意欲のない奴は社会の癌だね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:19:47.31 ID:nZz8d26/0.net
>>8
5分前に来ても電車が10分遅れたらアウトだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:24:28.85 ID:XNgT172yp.net
打ち合わせとかありゃ行くけど特に用事もないなら適当な時間に出社するわ
つーか朝なんてパソコンの電源入れる以外に準備なんかあんの?普通前日の帰る前に準備終わらせておくだろ

総レス数 268
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200