2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三國志読んでるんだが、曹操ってまんま安倍晋三だよな [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:10:54.25 ID:bW+EhE1/r.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
 「下関北九州道路(下北道路)は、その必要性、緊急性を多くの方々に理解して頂いているので、忖度などあるはずがない」

 福岡知事選に立候補している現職の小川洋氏(69)は5日、こうしたコメントを出し、道路の事業化調査での手続きに問題はなかったとの考えを示した。
辞任に追い込まれた塚田一郎国土交通副大臣が知事選で応援した自民推薦の新顔、武内和久氏(47)と戦う立場だが、公約に「下関北九州道路の早期事業化」を盛り込む推進派で、発言への厳しい批判は避けた。

 先月19日、石井啓一国交相から、下北道路について国直轄で調査をする方針を伝えられたのは、小川氏本人らだった。
2日後の知事選告示日には、北九州市での出陣式で「石井大臣にお願いに上がったところ、国が調査をやると、踏み込んだ発言を頂いた。早期実現に向け大きな前進がはかられた」と訴えた。その後の街頭でも、折に触れて同じ言いぶりをした。

 麻生太郎副総理ら武内氏の陣営から「実績がない」との攻撃を受けていた小川氏にとって、下北道路の調査を国が担うことになったのは、アピールできる大きな「実績」だった。

https://www.asahi.com/articles/ASM455J40M45TIPE02W.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:11:37.69 ID:skv2M1pa0.net
袁術でしょ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:11:52.59 ID:hO5YZg0Q0.net
曹操だったらよかったわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:11:53.20 ID:l4qgh7So0.net
曹操に失礼

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:12:56.80 ID:OFukmmQz0.net
曹操は中国で英雄

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:12:59.53 ID:cUiBUx0K0.net
曹操:超有能

安倍:超無能・日本史始まって以来の超無能政権


全然違うだろwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:13:20.25 ID:xPfHcny60.net
どこがだよ
曹操に教養がなかったっていうのかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:13:31.50 ID:ko3Br+Jr0.net
アトだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:13:37.33 ID:Xn+mstSJ0.net
>>5
安倍も中国では英雄

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:13:53.43 ID:pSlu+YXr0.net
ん?
このBEアイコンはネタでも何でもない只の嘘だからあぼーした筈だが?
良く分からんが再度あぼーん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:14:10.03 ID:skv2M1pa0.net
袁術、劉璋、劉禅、あたりじゃねえの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:14:13.94 ID:XwV/KPsT0.net
>>6
そういえば安倍並の無能って旧軍幹部くらいにしかおらんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:14:31.11 ID:MQsWG3jYM.net
曹操だったら日本はもっと良くなってるだろ
韓玄とか金旋なのに丞相になったのが安倍

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:14:51.48 ID:A4y8EzZ1a.net
曹操は孫子の解説書を書いて現代に伝えたガチ天才秀才の偉人だぞ
ぴょんは座敷牢に監禁されるか産婆に絞められてるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:14:51.51 ID:aybXLa1N0.net
能力的には非力な許?がちかいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:14:57.80 ID:cvOgGPLba.net
直轄の手下に内政と軍事の有能人材大量に抱えてたろ
全然違うわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:15:01.39 ID:WaQ7q+u7p.net
>>2
袁術の最期みたいになってくれると良いのだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:15:09.85 ID:eQsom7LL0.net
おいおいそこまで人を見る目が無いとガチで苦労すんぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:15:18.86 ID:skv2M1pa0.net
口だけで何も出来ず、家柄とコネだけが取り柄

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:15:44.13 ID:2N7fdnqj0.net
>>5
>曹操は中国で英雄

曹操は中国では英雄じゃない。ほとんど悪党と思われている。
サーチナなんか読んでいると日本で曹操が英雄扱いという事に中国人は驚き、いろいろ
逆に分析している。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:15:55.08 ID:WaQ7q+u7p.net
>>19
やっぱ袁術じゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:16:01.86 ID:JltEDcWU0.net
土下座して領土を差し出すようなキャラいたっけ?
・・・あっ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:16:20.40 ID:IzoRrkB3x.net
蒼天航路見てそれ言ってるのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:16:27.86 ID:4pqdrQEd0.net
劉璋は普通に有能なんだよなぁ
無能なら劉焉の地盤引き継げない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:16:53.56 ID:cUiBUx0K0.net
>>21
これww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:17:48.95 ID:sj1RHH88M.net
>>12
牟田口は安倍に通じるところ多いと思う
自分が言い出したことは曲げない頑固さや失敗を認められない無駄なプライドの高さはまんま
恐らく安倍は晩年にアベノミクスはあと少しで成功してたのに野党に足を引っ張られて失敗したとか言ってそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:17:58.09 ID:KdTxEEoP0.net
本人は大したことなくて内政は手下の小賢しいのがそこそこやってる袁紹でしょ。
問題は曹操に該当しそうなやつがいないこと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:18:08.39 ID:skv2M1pa0.net
増税と皇帝詐称で国民から憎まれ逃亡した袁術

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:18:23.99 ID:XjBAF44F0.net
何進将軍だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:19:23.01 ID:skEwxXuP0.net
阿斗だろ定期

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:19:33.61 ID:XwV/KPsT0.net
>>27
プーさんは?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:19:42.11 ID:rJmeKL3id.net
袁術か劉禅あたりだろ

33 :安倍死ね :2019/04/07(日) 17:20:13.04 ID:NL43mc6i0.net
うそつきバカ朝鮮人 安倍晋三死ね

34 :安倍死ね :2019/04/07(日) 17:20:13.23 ID:NL43mc6i0.net
うそつきバカ朝鮮人 安倍晋三死ね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:21:24.33 ID:2N7fdnqj0.net
>>1
安倍さんは三国志の中で人物をさがすと、孫権あたりだろう。
世襲には違いないが、挫折も経験している。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:21:37.10 ID:U63T8+ila.net
生まれが上級なのと仕事ソッコーで辞めて実家ニートしてたことくらいしか共通点ないじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:21:38.28 ID:BgpA5r5P0.net
なんでオタクって三国志が好きなんだろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:22:36.95 ID:80rPztro0.net
>>14
少なくとも後取りとして全権を委ねられることは無いな
血が途絶える。実際に種無しで途絶えるわけだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:22:46.04 ID:HliB/3si0.net
王朝末期に出てくる暗君だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:22:46.50 ID:tv8/n90n0.net
>>11
劉璋、劉禅あたりは無駄に戦いを長引かせて民に負担を強いたくないって考えだったので安倍と同列扱いは気の毒

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:22:59.47 ID:G7e2RTW20.net
いくらなんでも曹操を過小評価しすぎだろw
話にもならんわ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:23:01.78 ID:yXwBnMweM.net
董卓か袁術かな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:01.50 ID:2N7fdnqj0.net
>>31
プーさん(習近平)は?

頭の悪さ、権勢欲…

典型的な袁紹。

まもなく袁術(李克強)の時代になるんじゃないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:24.80 ID:inWwRuci0.net
厳白虎かな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:24:35.70 ID:8W4IOPc2M.net
アホかよ
安倍さんみたいな世紀の偉人と曹操なんて小物を比べるなんて無知にも程がある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:25:16.75 ID:Sk7//CIo0.net
>>40
劉禅にそんな考えないと思うわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:25:42.86 ID:yXwBnMweM.net
夏侯楙とか曹爽あたりかも

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:25:45.07 ID:0SAnjDBuK.net
馬謖の無能さも捨てがたいけど家柄がちょっと劣るしな
やっぱり袁術だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:25:56.93 ID:2N7fdnqj0.net
>>43
>典型的な袁紹。

間違えた。
典型的な董卓。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:27:22.16 ID:F/JR6X4Y0.net
ニセ皇帝として野垂れ死んだ袁術でね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:27:50.06 ID:thVtc9jdM.net
>>26
墓暴いて貼り付けにすべき下郎だよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:28:08.37 ID:d+fS7Erd0.net
確かに似てる
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gock221B/20160212/20160212220744.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:28:13.34 ID:XAq5bzpHM.net
詩賦の才があるか?
安倍にはないだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:28:35.38 ID:DVFuLa+E0.net
曹操さんへの侮辱罪が成立した。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:28:55.91 ID:VXvxw0an0.net
董卓は軍事面でそれなりに有能だから違うし、劉璋・劉禅は穏健だから違う
安倍の特徴は、名門なのに学がなく、ひ弱なのに主戦論で、先祖から受け継いだドグマに囚われていること

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:29:27.41 ID:AGuzGOpZp.net
曹操に謝れ
マジで謝れ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:29:28.91 ID:yXwBnMweM.net
安倍ちゃんは二重季語三重季語を持ち込んだ革命児なんだが?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:29:37.76 ID:cdq8hmeUH.net
安倍の生まれながらにポジション約束されててさして苦労もしてないスーパー名家のボンボン感は袁紹だろ
曹操は中流名家から乱世に突如出たオラオラ風雲児が天下人に成り上がっていく織田信長感が強くて安倍とは相容れない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:30:02.76 ID:ykBueN1LM.net
曹操は陳寿に一番評価されている

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:30:12.61 ID:X+tFH1eH0.net
三国志と銀英伝、どっちの登場人物で例えるのがケンモらしいだろうか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:30:13.77 ID:902dI9nO0.net
治世の無能、乱世の無能

それが安倍

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:30:18.35 ID:lLtfZbbU0.net
詩人では無いし仕事も人にやらせてばかり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:30:37.46 ID:xnd9GG270.net
趙高みたいな宦官じゃね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:30:58.32 ID:NtPn1tpU0.net
袁術だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:03.74 ID:IdP6E/Om0.net
曹操スレのたびに言ってるが
蒼天で初めて曹操アゲが行われて広まったというのは間違い
横山三国志でも初登場時には「この物語の影の主役」と紹介され
若いころは魅力ある敵役、死んだときは「欠点も多かった、だが長所がそれに勝った」と評され
劉備にも「曹操は宿敵であったが同時に惜しむべき巨人でもあった」と言わせており
相当に高評価されている

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:17.31 ID:Jkelt5Wva.net
マジかよ安部晋三支持するわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:34.63 ID:MQsWG3jYM.net
安倍といい鳩山といい無能な働き者が有力者になる日本の政治って終わってるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:37.48 ID:ESdB5xUV0.net
曹操は若い時から秀才だったし優れた家臣に恵まれていただろう
なぜ下痢と一緒になるのか意味がわからんし、そもそも下痢は強いものに弱く、弱いものに強い蛆虫だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:40.21 ID:T2sk/o8k0.net
曹魏第3皇帝の曹芳とかオススメ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:43.39 ID:L0yDPfk3M.net
劉禅でしょ
お前ら一体三国志から何を学んでんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:48.93 ID:vXYTGa2g0.net
ソンタク

呉にいそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:31:53.79 ID:4qxgRGrB0.net
>>64
これ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:32:15.21 ID:uhm1NkpLM.net
袁術定期

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:32:53.89 ID:NtPn1tpU0.net
>>65
そもそも曹操おらんかったら三国志とかつまらんしな
トリックスター的曹操がおったから話が面白くなった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:32:58.32 ID:Yy95Itge0.net
董卓だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:33:17.19 ID:cvOgGPLba.net
>>70
劉禅そこそこ有能じゃん
いちおう国の存続できてたんだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:33:47.24 ID:d2NHljwn0.net
政治家としては部下達の方が有能だったかもしれんが
少なくとも武将としての才能と詩人としての才能はあった
ナポレオンに似たタイプの英雄やな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:33:48.40 ID:AGuzGOpZp.net
>>67
責任を取れるだけ鳩山の方が上等だわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:33:55.86 ID:uhm1NkpLM.net
>>70
劉禅は変な野心ないからなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:34:16.40 ID:RtYJSFL20.net
劉禅は無能だが安倍みたいに口だけいさましいワケじゃないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:34:32.72 ID:LkTVbaC60.net
無能かつ暴君かつ長期政権だった
誰だろう思い浮かばん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:35:02.54 ID:dw1B/poe0.net
袁術が安倍にはお似合いです

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:35:23.11 ID:4qxgRGrB0.net
袁術安倍の悪政を許すな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:35:35.97 ID:yfMdCV/d0.net
>>49
董卓をバカにするなよ
ベクトルは違うけどめちゃくちゃ優秀だぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:35:45.13 ID:WaQ7q+u7p.net
>>55
どう見ても袁術

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:37:02.63 ID:VjmG4/Z/0.net
>>52
馬の足細いな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:37:03.60 ID:HZdjw4Yk0.net
嫌儲は黄巾賊か

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:37:10.41 ID:INT+zSZq0.net
一番近いのは董卓やろなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:37:30.08 ID:BDJPSRQX0.net
>>21
それな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:37:48.84 ID:4t+m3n9L0.net
献帝
権威を笠に威勢良かったが何も成果なく滅亡
安倍ちゃんも後に在任中の罪を追及されるかもしれないが
それなりの余生を送ることだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:38:17.95 ID:7xvifSpvp.net
ルルーシュだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:38:23.32 ID:DujGMOW20.net
戦時中の指揮官が安倍ちゃんなら
もっと早く終戦してた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:38:57.92 ID:vKZsWN8sa.net
劉禅か袁術か劉障

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:39:37.11 ID:qOHEJoh10.net
袁紹だろ
曹操がいない世界の袁紹

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:39:43.10 ID:BVzyW1jh0.net
お前ら「安倍は袁術のようになってほしい…」→「安倍は袁術のようになれ!」→「安倍は袁術!」

安倍さんは失脚するどころか余生も安泰なんだよなぁ・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:40:10.59 ID:oZ9yi+QcK.net
>>70
お前は劉禅公をわかっていない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:40:16.92 ID:KKLIVh4Y0.net
そうっすね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:40:34.14 ID:DnSS2yG70.net
対酒当歌  人生幾何
譬如朝露  去日苦多
慨当以慷  幽思難忘
何以解憂  唯有杜康

雄大でロマンあふれつつも哀しみも表現されている
かっこいい詩だ
血で血を洗う争いをこなしながらのこれだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:40:52.50 ID:Yy95Itge0.net
>>84
安倍も総理&最大野党総裁として権力完全掌握してるしなぁ
人格には問題あるけど権力掌握術では優秀だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:40:52.96 ID:OpPq6OtA0.net
田沼意次でしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:41:05.08 ID:h2M6m+Zw0.net
>>95
まぁ三国志じゃないけど
安倍は呂后みたいに、安倍自身は逃げ切るかもな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:41:25.80 ID:xgIhk+ZV0.net
>>12
レジェンドの近衛さん舐めてるの?
安倍なんか近衛さんの足元にも及ばないんだが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:42:05.52 ID:+2f/GRk00.net
どこが似てるのか百回くらい聞きたい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:42:27.08 ID:AGuzGOpZp.net
>>99
優秀なのは金で安倍はそれを持っているだけだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:42:38.62 ID:Z9pR9Uxud.net
武将なんてあれには無理だろ・・・ どっかの小汚い村民か物乞いしか合わない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:43:29.65 ID:eMLetT420.net
マジレスすると厳白虎だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:43:40.42 ID:N8qwqGOla.net
中国史では曹操より偉大なのたくさんおるしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:44:20.67 ID:Yy95Itge0.net
>>104
金だけで権勢維持出来るほど政治は甘くねーよ
だったら鳩山は終身名誉総理だわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:44:34.71 ID:Og704EHq0.net
超世の傑

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:44:41.19 ID:XIFC1rxXd.net
>>29
肉屋かなんかじゃなかったか?
妹が美しいだけの無能じゃん
安倍さんは家柄だけが取り柄なんだぞ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:44:45.55 ID:tv8/n90n0.net
無理やり三国志の人物に例えれば袁術と董卓を足して2で割ったようなもんだと思うけど
乱世の群雄として立ってた時点で現代日本人と比較にならんバイタリティあるんだよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:44:54.84 ID:g5hSBhdQ0.net
安倍ちゃんを過大評価しすぎ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:45:07.37 ID:UCUIdbPo0.net
>>1
曹操さんに失礼すぎるw
アレは阿Qだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:45:09.36 ID:viyopzoTM.net
霊帝くらいじゃねーの??

群雄割拠後は無能はすぐ死ぬし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:45:10.01 ID:UNKzM6Qzd.net
なるほど
http://livedoor.blogimg.jp/reset_mind/imgs/5/a/5a7d220f.png

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:45:27.41 ID:3MDKjX2j0.net
肉粥の人

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:45:30.93 ID:neGcYeJ4H.net
袁術って書こうと思ったけどもう死ぬほど書かれてた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:46:14.13 ID:UO9eTLmE0.net
南蛮王の孟獲と劉禅を足して3で割ったぐらいのもんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:46:37.61 ID:yilmTjbZ0.net
細野豪志の呂布感

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:46:41.46 ID:5socXC1Z0.net
世襲バカ安倍と一緒にするなクソガイジ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:47:05.05 ID:tETPfAdP0.net
曹操のどこが安倍だよ
安倍は霊帝だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:47:41.69 ID:IzoRrkB3x.net
俺も霊帝だと思うわ
>>114
官僚腐敗とかまさにそれだし
王朝末期の宿命みたいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:47:42.69 ID:YV+V0tdb0.net
安倍は中国史で言えば完全に趙高

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:47:43.42 ID:yXwBnMweM.net
安倍ちゃんは躊躇なく衰退国の命削ってガチャ回しまくった武勇伝に満足しながら畳の上で死んでいくんだろうからね
天寿を全うした袁術ってところかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:47:51.66 ID:l3U/F19N0.net
>>1
中国では安倍晋三の様な者を後継ぎに選んだ家系ばほぼ確実に滅んでいる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:48:06.54 ID:zn8PnKjeM.net
今の日本だからこそ光る安倍ちゃんだからなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:48:07.25 ID:mE3Fv1ID0.net
宮城谷版越えるのある?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:48:38.77 ID:MgAQxqx90.net
阿斗だろ安倍ちゃんだから阿安倍かな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:49:27.64 ID:l3U/F19N0.net
なんか5chが反応がおかしいね
またサーバーダウンするのかな?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:49:54.27 ID:CIim32uL0.net
どうでもいいけどこの前「諸葛孔明対卑弥呼」って小説読んだ
とんでもない駄作だった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:52:06.75 ID:skv2M1pa0.net
>>123
どっちも種無しw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:52:45.42 ID:K9drz+A30.net
>>38
安倍さん唯一の利点だぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:53:25.46 ID:06MbURlR0.net
脳内お花畑か

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:53:27.12 ID:neGcYeJ4H.net
中国史でって話しだったら最近有名になった安帝さんがおられるやん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:53:50.21 ID:F0evvDmT0.net
名家扱いだけど微妙だった袁紹あたりが真っ先に浮かんだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:54:12.47 ID:Esib+ii+0.net
名族の出以外特に何もない袁紹じゃない?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:54:59.96 ID:vjpXEan4M.net
袁術定期

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:55:11.20 ID:HiMpJshe0.net
>>26
国民が大雪や土砂災害で死んでるのに土日きっちり休んで料亭で飯食ってるところとかスゲーよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:55:26.71 ID:PsqHTTGP0.net
前歯で矢を受けるタイプなー

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:55:33.34 ID:tv8/n90n0.net
張譲だ
内閣が十常侍みたいなもんだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:56:17.00 ID:4qxgRGrB0.net
晋安帝

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:56:28.33 ID:vjpXEan4M.net
>>26
最後は可能性高い
安倍当人ではなくカルト支持者を動員してやりそうなのがまた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:56:43.22 ID:UO9eTLmE0.net
日本会議は宦官みたいなもんだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:56:50.28 ID:rrDStKib0.net
>>121
>>122
令帝アベザー様だな


Fist of the North Star/Hokuto No Ken - Kenshiro stops Southers bandit from burning villagers
https://www.youtube.com/watch?v=CGyCKrExYS4

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:57:59.44 ID:xgIhk+ZV0.net
>>65
コーエーの三国志でも曹操は一作目からずっとトップクラスの能力だしな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:58:21.25 ID:85TcTWh40.net
>>65
横山三国志はそれ以上に劉備上げしてるからあんま目立たないっていうか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:59:03.68 ID:yilmTjbZ0.net
>>65
若いキャラの頃は善悪併せ持つスケールの大きな野心家
だったな
ヒゲ生えてから(荊州侵略の頃、孔明登場前後から)は
只の悪役に成り下がってた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:59:08.44 ID:R02r/0qdM.net
袁術か韓玄だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:59:50.83 ID:3ocTDNF00.net
嫌儲視点では、安部は袁術だろう。
尊皇のフリをして皇帝になりたがっている。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:00:01.05 ID:EBAqSQoE0.net
宦官だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:00:12.69 ID:8ycUGI2d0.net
阿斗定期

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:01:23.60 ID:HiMpJshe0.net
>>142
すでにサポや普通の日本人が「野党は安部さんの邪魔しかしていない」と言い倒してるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:01:38.67 ID:vjpXEan4M.net
>>99
それは安倍の能力ではなくジャップ国民の問題

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:01:56.48 ID:fmEvv4bN0.net
三国志でいうなら桓帝が最も近い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:02:04.52 ID:AGuzGOpZp.net
>>108
金持ちって意味だけじゃないぞ
権力を維持するために手段を選ばないってことだ
金の横流しも含めてな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:02:25.30 ID:GIijeoW60.net
おめえはの孫晧

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:02:37.32 ID:lXRAT8oJ0.net
曹操 魏王
安倍晋三 安真

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:03:04.99 ID:XArDh32x0.net
とうたくだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:03:11.85 ID:3ocTDNF00.net
>>70
劉禅はバカなだけで思いやりはあるぞ。
安部には欠けているだろう。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:03:47.91 ID:r877PKpi0.net
安部が曹操並みに優秀なわけねえだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:03:58.00 ID:plVTHWKs0.net
ケンモメンがそんなに安倍を評価してるとは意外だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:04:42.72 ID:Lx/ll/0qp.net
曹操に失礼すぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:04:46.03 ID:IzoRrkB3x.net
蒼天航路は曹操と儒者との確執をもっと詳しく掘り下げて欲しかったな
三国志の枠じゃないかもだけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:04:54.87 ID:Mpyij2gP0.net
演技のそうそうならそうだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:43.40 ID:iI2gGAxHM.net
物凄く評価額高くてワロタ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:50.73 ID:6L9jFNlN0.net
三国志の武将と比較するぐらい安倍総理のこと大好きなのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:05:58.68 ID:PWOOQMR9a.net
董卓だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:07:06.96 ID:ey9iLt/pM.net
霊帝

官僚腐敗や縁故主義
本人は頑張ってるつもり
国威低下

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:07:57.02 ID:F+3WoyNu0.net
曹操だったら喜んで政権を預けたいよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:08:46.35 ID:WwHAepEV0.net
三国志の時代なら速攻で排除されてるタイプかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:09:19.61 ID:ZWsg6AQx0.net
共通点が何もないんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:09:39.49 ID:fnu3bVVk0.net
とーたく

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:09:43.95 ID:BQkhT7WN0.net
公孫淵だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:10:57.48 ID:4PnsrBWlF.net
逆にほめすぎて草

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:12:29.34 ID:C/kZlKCa0.net
どうみても勘違いした黄巾賊の頭

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:15:16.14 ID:dCkLO3RX0.net
だまらっしゃい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:15:36.60 ID:pkG+ypEEM.net
曹操は無茶苦茶有能だろ…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:15:52.06 ID:AIxn5FNt0.net
なんでお前ら三国志のことそんなに知ってるの?
俺本当に何にも知らないんだけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:16:40.66 ID:7eD0JzdU0.net
別格すぎるだろ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:17:53.87 ID:PWOOQMR9a.net
曹操はプーチンクラスだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:19:26.69 ID:eWcAER+M0.net
袁術でしょ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:19:44.90 ID:F0evvDmT0.net
>>167
董卓は二階かな…
呂布は細野

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:20:26.18 ID:06MbURlR0.net
>>154
むしろ三国志が始まる前夜だよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:25:18.19 ID:UO9eTLmE0.net
曹操も劉備も孫権も、公や王や皇帝になったり絶大な権力を手にした途端にポンコツ化していくんだよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:27:05.82 ID:2OqeS7pY0.net
>>180
実際曹操はプーチンに近いタイプだった思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:27:15.90 ID:INT+zSZq0.net
>>184
曹操は死ぬまで優秀
息子の曹丕がポンコツだった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:27:40.06 ID:k1eFKiUo0.net
>>114
霊帝だな
官僚の作文を読むだけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:27:58.72 ID:4qxgRGrB0.net
袁術と同じ死に方して欲しい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:28:58.56 ID:7l1pFD3t0.net
袁術か霊帝

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:29:13.06 ID:dVa57j+T0.net
最近けんもうにネトウヨきすぎでウンザリだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:29:54.93 ID:T4E/4tXlM.net
国破れて山河あり

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:30:02.08 ID:dVa57j+T0.net
あんだけのエゴイストが霊帝はないわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:30:12.01 ID:zPzVnTREa.net
>>6
曹操:人材コレクターで有能な人材を積極的に登用していた

安倍:人材コレクターで有能な人材に積極的に忖度していた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:30:36.82 ID:zXI1y6zKr.net
うなずけるスレタイ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:31:47.27 ID:vXYTGa2g0.net
曹操が岸ならまだ分かる所もある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:31:56.92 ID:t6TTt766d.net
>>65
横山三国志なんてほとんど吉川三国志の焼き直しだから、日本における曹操人気を論ずるなら吉川英治を指摘しないと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:34:29.31 ID:+f9AqNYhd.net
頭の出来が全然違う

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:34:35.82 ID:NQQHuRJp0.net
ねーよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:34:41.18 ID:fnu3bVVk0.net
霊帝

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:35:09.16 ID:mYExiBY70.net
兗州争奪戦
四方敵だらけの中で倒すべき敵の取捨選択と外交策
袁紹死後の北方処理
この辺までの曹操は本当にキレキレよね
赤壁、漢中戦など終盤はグダッてしまった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:35:42.60 ID:fnu3bVVk0.net
でも曹操が邪推しておじさんと家族殺したのは正直引く

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:36:19.07 ID:c4kyfhrO0.net
安倍憎しでとにかく扱き下ろそうとしててつまらんのだよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:36:21.28 ID:0FzntbK2p.net
>>186
いややっぱり曹操もおかしくなってるよ
荀揩冷遇したり漢中の争奪戦で機を逃して劉備に敗れたり
それまでの冷徹な万能超人ぶりからしたら劣化したと評価せざるを得ない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:36:24.97 ID:OlXN0zxp0.net
全然違うだろ!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:36:55.68 ID:2OqeS7pY0.net
演義だと吉川・横山版に比べて曹操かっこよくないよ実際

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:38:20.90 ID:0FzntbK2p.net
ケンモメンは禰衡
これに対する異論は認めない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:38:22.97 ID:yXwBnMweM.net
袁術は息子の袁燿がいるけどね
安倍ちゃんは種無し

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:39:25.76 ID:9DUhGvnZM.net
ソウソウ=安倍って、そんな頭よくねーだろ。

劉禅=安倍ってところだろ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:42:26.58 ID:0N4irPEc0.net
劉禅は暗愚ではあったけど暴君ではなかった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:46:18.68 ID:rEoW40yE0.net
>>167
董卓に失礼すぎる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:46:52.53 ID:REgv3fK+a.net
流石にそれは評価が高すぎる
十常侍みたいなもんだろ安倍ちゃんは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:49:00.23 ID:T2sk/o8k0.net
董卓の過小評価は異常

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:49:02.39 ID:WaQ7q+u7p.net
>>186
曹丕もポンコツじゃないぞ
武はともかく文は優秀

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:50:42.83 ID:SFj2qPBU0.net
俺は安倍ちゃん評価してるが袁紹くらいと思う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:51:06.27 ID:7DbZrqq40.net
曹豹

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:54:22.02 ID:GweK6F9j0.net
三國志正史だと一番評価高いのが曹操

安倍がそんなわけない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:58:49.06 ID:2ZGnR59o0.net
>>26
そういう性質って安倍だけじゃなくてバカウヨのデフォじゃないの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:59:13.64 ID:6ACzxqLD0.net
有能すぎて有能なやつがどんどん集まってくる
無能すぎて無能なやつがどんどん集まってくる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:59:47.88 ID:qzggU5/n0.net
曹操 安倍晋三
司馬懿 菅義偉

孫権 枝野幸男

劉備 松井一郎

こんな感じか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:03:56.44 ID:YE7SDvyXa.net
このスレ前もあったろ。
知力=公明
武力=関羽
胆力=張飛
のない劉備が安倍

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:04:31.71 ID:YE7SDvyXa.net
>>220
スマン公明とは組んでたな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:04:46.73 ID:srZiU9uQ0.net
>>46
事実そうなのに無能扱いされてるのはコーエーが酷過ぎたせいだぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:06:28.87 ID:DQiw4duM0.net
>>221
知力は足りないけどな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:06:43.39 ID:KnlbLi5Z0.net
三国志は黄巾族討伐がピーク

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:08:02.61 ID:PTLSzybVM.net
劉禅は諸葛亮が教育担当だったのに育成失敗したんだよね
東大卒議員が家庭教師してたんじゃなかったっけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:15:57.05 ID:INT+zSZq0.net
>>213
曹丕が優秀なら曹丕の代に魏はとっくに統一できた
遠征に失敗続きで無理な遠征の結果、風邪拗らせて死んだアホやぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:17:35.64 ID:xw5pKOMpa.net
>>110
肉屋を支持する豚と相まってちょうどいいじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:17:36.54 ID:j8Dva8m30.net
金に目がくらんで曹操の親父殺した奴

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:20:13.67 ID:FCI1mDpr0.net
袁術、董卓あたりだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:20:15.46 ID:LRd5WnLfM.net
曹操は統一こそできなかったものの
学者や詩人として優秀だからな
家柄と権力掌握だけが取り柄の安倍なんかと比べたら失礼だ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:20:19.98 ID:cUfn+9sC0.net
>>4
だよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:20:32.26 ID:irUb5A2z0.net
百田尚樹、竹田恒泰「三国志は日本が起源!天皇の元祖」

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:27:07.01 ID:os2LGMGV0.net
>>61
まったくもってこの通り。
曹操を評して治世の能臣、乱世の姦雄という言葉は残っても
安倍にこんな言葉は残らん。

治世=鉄鋼メーカー社員時代
においても有害無益

乱世=あのバカがいうには国難の今
においても有害無益

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:27:39.01 ID:K3xdRNnp0.net
治世の無能臣、乱世の奸雄
丞相安倍晋三が天使様に拝謁つかまつる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:29:14.06 ID:nJq6LJPe0.net
同意の「そうそう」でオヤジギャグ、ここまで無し

誰も同意しないのかよ…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:29:19.22 ID:qrEQpwxZ0.net
曹操は中国でも有能扱いだぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:30:11.25 ID:F/JR6X4Y0.net
三国志武将メーター
ttps://shindanmaker.com/843326

宰相安倍さんの能力値
統率20
武力79
知力19
政治62
魅力45
義理高い
野望普通
ゲームスタート時の身分は軍師です

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:36:10.82 ID:FJjBWd0QM.net
>>230
本人やる気なら禅譲まではいけたのでは?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:37:29.85 ID:vXYTGa2g0.net
>>237
義理はほんと高いだろうな
安倍友大事にするもんな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:38:57.41 ID:bX1hbEow0.net
森羅万象という意味じゃ正解

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:44:20.43 ID:BVzyW1jh0.net
どっちかというと劉備じゃねえの
人を見る目のない昭和恵が諸葛亮なw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:46:18.19 ID:Mz6/GtouM.net
三国志に無能で暴君なんていたの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:47:48.25 ID:0FzntbK2p.net
統率:
自衛隊日報隠蔽問題など文民統制に乱れを来たし、募集人員不足を加速させ、更には完全に米軍におもねる方針により国益を損ねる

戦闘:
日本人として平均以上を満たす175cmの体格だがゴルフのバンカーで簡単に転倒したり股関節炎になった際、痛めた側とは違う方を抑えて歩くなど運動能力に致命的な欠点あり

知力:
国会答弁、総裁選や党首討論などにおいて失言・虚言を繰り返すなど衆人環視の状態で冷静な議論不能。基礎知識もFラン学生未満である上に劣化の一途。

政治:
ネット対策も各種イリーガルな根回しも駆使して党内・党外の政争で勝ち続けるなど盤石の地位を築くための手腕は見事。
ただし民衆の生活はほぼ度外視の方針であり外交においては全敗中。

コーエー方式で行けば
統率:35
戦闘:25
知力:8
政治:45
こんなもんだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:47:59.80 ID:NBxryObx0.net
名門で保守的だから袁兄弟のどっちかかな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:49:39.63 ID:e74eWVN90.net
能力違いすぎだろ
いい加減にしろw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:50:40.25 ID:f7qJRcudd.net
蒼天航路だと曹操スゲー!になる
そういうことや

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:50:43.67 ID:3A4bg4ZQ0.net
三国志11の劉禅に似てるんだよなあ
https://i.Imgur.com/HUJOtKf.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:55:35.92 ID:/ktUD5Zl0.net
>>237
武力が高いのはパワー系か

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:59:19.84 ID:jswSg6KH0.net
ぴょんの配下って無能しかいないじゃねーか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:03:00.77 ID:DIuR8NKd0.net
>>8
せやな
https://i.imgur.com/7m71MpQ.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:04:31.85 ID:p0FSPYtu0.net
曹操は文武両道やろ🤔

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:05:10.38 ID:2ITBtP7B0.net
関羽死んだときとか特にね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:10:55.95 ID:RL5UpslQ0.net
優秀な人材を登用し教養があり自分にも他者にも厳しい曹操が
お友達内閣で低学歴で自分とお友達にのみ甘々の安倍と一緒とかふざけんなよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:11:10.41 ID:ys6/BVXe0.net
>>99
中国史で北方はたいてい野蛮悪役に描かれるから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:15:41.68 ID:rxrsZqI7a.net
https://imgur.com/dPifcxk.jpg

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:17:14.99 ID:/ktUD5Zl0.net
>>250
コラを疑う程似てる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:18:02.99 ID:k1eFKiUo0.net
忠誠97で曹操に引き抜かれた
とんだヘッドハンターだせ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:26:03.27 ID:V2Jq8J7A0.net
わわわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:27:48.70 ID:kSDYwFaS0.net
霊帝は道楽資金のために官職売ったらしい
やってる感出すために北方領土進呈する安倍とそっくり

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:29:08.76 ID:FJjBWd0QM.net
>>255
説明自体は本当だから困る

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:43:56.42 ID:BBhUtnb7a.net
お前ら三國志は何読んだんだ?
吉川の三國志を持ってるが漢字が多過ぎて挫折したんだが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:46:02.97 ID:J+tUVhUA0.net
>>62
死人は出すは仕事も人にやらせてばかりよりマシじゃね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:52:01.51 ID:k1eFKiUo0.net
>>261
横山光輝

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:02:33.03 ID:d1VwR6ltM.net
余りにも節穴すぎるスレタイやめろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:04:38.81 ID:/f36p2rN0.net
1は曹操に土下座して謝れ。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:04:42.17 ID:Ksy/RlVGa.net
明 万暦帝だろ 無能のわりに在位期間だけやたら長い本人存命中は国が滅びない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:05:23.61 ID:aUw6TL680.net
>>261
講談のひねた文章で挫折するならともかく
漢字が多すぎてって
バカじゃないの?
わりとマジで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:10:28.93 ID:j7Zy7Yj10.net
安倍がそんな有能なわけねえだろバカなのかよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:18:22.90 ID:zROWwgdV0.net
ほんとイチャモンつけたもの勝ちだな
ソウソウと安倍のイメージが重なるようになった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:19:12.18 ID:2RqkQepx0.net
安倍レベルの能力なら対董卓当たりで滅びてるな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:19:37.74 ID:29m3d/Z50.net
曹操って過大評価じゃない?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:22:21.70 ID:xPoZGrzF0.net
曹操=アベ
超有能じゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:28:53.30 ID:+GN/NOZf0.net
https://i.imgur.com/CLMzh7j.png

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:36:52.19 ID:nH4mKv4x0.net
群雄割拠なら安倍なんて上に行く前に淘汰されてるわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:58:30.67 ID:iiDiA/Pyp.net
曹操は有能な人材を大切にした
安倍ちゃんも無能な人材を大切にしてる
曹操は持病の頭痛に悩まされてた
安倍ちゃんも持病の下痢ピーに悩む
曹操は見た目が貧相だった
安倍ちゃんの見た目も池沼寸前
曹操は宦官の養子の家系
安倍ちゃん自身が種無しの半分宦官みたいなもん

これもう安倍ちゃんは曹操でいいだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:00:47.86 ID:9rVq9w8/0.net
袁術w

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:02:37.44 ID:FJjBWd0QM.net
>>271
孫子兵法をほぼほぼオリジナルに戻した功績だけでも
控えめに言って神だと思うわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:03:59.48 ID:BVzyW1jh0.net
ヤクザみたいな連中に火炎瓶の計を受けたことからも劉備か曹操であることは明らか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:12:32.52 ID:9nSik3QT0.net
曹操に失礼
してることは和操

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:13:52.64 ID:HNNpKd3g0.net
>>261
吉川英二は別に文章自体は難しくないから
青空文庫で公開されてるのをスマホから柔らかいフォントで読めばいい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:17:37.36 ID:iiDiA/Pyp.net
>>271
統一出来なかったのは評価が下がる原因だろうけど実際当時の中国は人口激減してて国力を回復するのにいっぱいいっぱいだったのだろうな
ただ詩歌の文学としての確立はその後の唐の時代など中国文学史への影響も考えると相当のの功績

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:18:26.77 ID:TbiTisB2M.net
ジャーンジャーンジャーン
げぇ菅直人

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:31:31.39 ID:1nsgaDEY0.net
戦前戦中の軍のエリートに一番感じが似てると思うぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:43:29.61 ID:qgiw3aNXH.net
安帝ってまんま安倍晋三ってつい何日かまえに大合唱してたやないかなんで急に曹操にかわるんだよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:45:27.79 ID:YlT3ojvIM.net
袁術だなたしかに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:45:55.81 ID:os2LGMGV0.net
>>270
言えてる。
あの頃の時点で、安倍みたいなのが率いてりゃ、その勢力は死んでると思われる。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:48:48.37 ID:HM08V6oMa.net
>>71
俺も忖度って言葉を聞いた時に真っ先にそう思ったわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:02:46.94 ID:UIz4t/RM0.net
曹操に喩えるのは>>1が無能すぎるわ

安倍は夏侯楙あたりやろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:06:08.13 ID:lJBecu6zr.net
ジュンイクをすら見捨てるわけだがジュンイク相当の下っ端がいない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:09:30.98 ID:mYExiBY70.net
曹操は祭礼を質素にしろとかケンモメンタルで共感持つわ
正史だと曹丕が禅譲を受ける受けないでグデグデやるとこがきつかった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:11:06.47 ID:69fKF++Oa.net
袁術ってもう答えでてるだろ
曹操はもっと上の人物だろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:17:52.11 ID:O4+vpVoh0.net
曹操はネオナチ好みなんで、
ジャップじゃ無理やり人気者、偉人に仕立ててる。

死ね

権力>>>モラルの糞ジャップらしいわ死ね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:18:14.85 ID:O4+vpVoh0.net
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:21:06.54 ID:X+I84RSia.net
種無しと種ありまくりが同じとかどういう頭してんだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:28:30.29 ID:5WUjoFx/0.net
孟獲かな
幾ら失政しても反省しないのはそれ以下だが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:31:17.34 ID:FD2uoMOnd.net
ソンタク

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:53:23.58 ID:J4S6PI0ka.net
劉備だろが 無能な他力本願w

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:32:44.77 ID:TpQdfv6i0.net
>>297
劉備は夷陵を除いて大きな失策がない当時最高峰の野戦指揮官だし
袁紹が覇者だった頃から曹操にライバル宣言されるくらいの傑物だから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:34:05.38 ID:ZApcV3Pf0.net
曹操は国土広げて国力上げたが
安倍晋三はその真逆

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:19:09.20 ID:Aq9l2/1+0.net
曹操 統率92 武力76 知力92 政治96 魅力94
安倍 統率89 武力77 知力87 政治98 魅力92

うーん似てるちゃ似てるか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:19:30.75 ID:zzIdN/Czx.net
>>6
超無能に負ける左翼ワロタwww

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:26:23.69 ID:BI8ru4D00.net
最もかけ離れた人だろ曹操と安倍なんて
有能と無能をそれぞれ絵に描いたような二人だぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:41:38.95 ID:ll+0m3zg0.net
>>298
むしろ劉備って野戦で負けまくってね?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:43:38.69 ID:r5Mzc59lx.net
曹操がいつ誰に領土を献上したのか
司馬懿が黙ってねえだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:47:35.14 ID:owTByI0L0.net
>>302
曹操は孝廉に受かる学歴エリートで実際にも規格外の天才でしかも半グレみたいな不良だっけな
部下にも唯才とか言って実力があれば身分が低くても取り立てることを公言してたらしい
実力主義の権化みたいな奴だったんじゃないのか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:50:18.85 ID:WuXgY62b0.net
>>261
まともな意味でのラノベでめっちゃ楽しいやん
そういうつもりで読んだら大丈夫ラノベは漢字好きだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:54:23.01 ID:/StVmh2g0.net
袁術がいちばんしっくりくるな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:44:31.38 ID:iYCNIUyc0.net
曹操て中国史でも5本指に入る名将だろ
安倍がそんなわけないやろ阿斗がいいとこ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:54:14.88 ID:y5+g5rRfa.net
袁術

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:37:57.22 ID:03n42FrM0.net
>>303
前半生はほとんど戦況が劣勢だったしなあ
まして相手が曹操なら仕方ない
劉岱、王忠、蔡陽などの二流相手には余裕で勝てるし于禁、夏侯惇を撃破したり戦歴は凄いよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:44:07.93 ID:cb3hWcZqa.net
袁術を流石に安倍に準えるのは可哀想
戦争クソ弱いが外交センスは結構あって家柄補正もあるだろうけど一時期は袁紹と並んで最大勢力だったんだぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:13:27.24 ID:VCePAw0i0.net
こんな国民が満場一致で無能という結論がでてる総理大臣を辞任させられない日本の政治は糞

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:16:00.83 ID:HjKOnmmz0.net
全然ちげーだろ
良くて董卓
実際は袁術だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:18:52.20 ID:HjKOnmmz0.net
穏健だけど無能な劉禅から穏健を抜き取り
有能だけど横暴な董卓から有能を抜き取って
足して出来上がったのが安倍晋三

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:23:05.30 ID:HjKOnmmz0.net
敵と果敢に戦った孫堅に兵糧を送らず見殺しにした袁術

敵と果敢に戦った火焔瓶ヤクザに兵糧を送らず見殺しにした安倍晋三

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:43:05.29 ID:onHfmpaz0.net
>>261
陳舜臣もいいぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:05:29.09 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/57654998553.html

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:24:39.97 ID:qKIUS6kxd.net
人物柄はかなり袁術に近い
袁家は三公を輩出していて、それに頼った人脈形成をして成り上がり、配下はここぞで負ける無能揃い
私腹を肥やして領内は悪政のため飲み水を確保することすらままならず、自分は漢帝に替わって皇帝になる野心を抱く極悪人

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:30:17.60 ID:GLAa7gml0.net
どこがだよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:34:56.17 ID:HjrnIIAV0.net
普通に宦官だろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:35:29.68 ID:L2Ln2Onwp.net
覚えてる武将全部上げてやる。
曹操、劉備、呂布、関羽、趙雲、馬謖、董卓、黄巾

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:38:00.30 ID:yqsRHT5e0.net
それじゃ安倍ちゃん有能みたいじゃん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:40:29.85 ID:HjrnIIAV0.net
>>311
帝位詐称して全方位にケンカ売ってる時点で外交センスないだろ
そもそも分をわきまえて炎症と仲良くしてればナンバー2で中国支配できたのにな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:47:38.25 ID:wxKQmWMU0.net
>>308
>曹操て中国史でも5本指に入る名将だろ

それはない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:52:24.84 ID:6vy54U/Z0.net
>>318
皇帝に成り代わろうとするのが極悪人ってのは同意しかねる
中国には禅譲の事績が多数あるし拙速だっただけ
堯舜禹も闇深案件の可能性ありそうだがね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:55:44.87 ID:iYCNIUyc0.net
>>324
じゃあ誰入れるよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:29:27.48 ID:ScPzH/abd.net
曹操だったら景気よくなってるわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:30:01.81 ID:p4Kg/RyWM.net
>>325
元部下の孫策も王朝から官職もらっている中でその秩序から抜けて皇帝即位とか死刑も同然。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:31:11.01 ID:hYoiDTki0.net
天下統一したわけだからな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:32:03.41 ID:v3HLDHD6M.net
董卓

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:32:54.93 ID:f60zwbvH0.net
はあ?
書物を書くぐらいの教養があって
唐代以前の最大の詩人とまで言われてる芸術家やぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:33:04.00 ID:p4Kg/RyWM.net
>>326
韓信、項籍、李世民、朱元璋、朱棣
逆境から勝利した連中を集めてみた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:35:05.00 ID:QJGx88lE0.net
スレタイみた瞬間に袁術を思い浮かべた

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:37:50.98 ID:p4Kg/RyWM.net
>>301
宦官が王朝破壊した歴史知らん低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

不正を弾劾して地方に左遷された曹操を敗者だと笑うバカウヨw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:40:28.30 ID:L2Ln2Onwp.net
袁って、ずーっと猿だと思ってた、、、
猿っぽくて嫌ってたけど、字が違うのかよ。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:45:53.19 ID:1JVJMG0wM.net
>>328
おう劉備さんの悪口やめえやw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:56:20.46 ID:p4Kg/RyWM.net
>>336
漢魏禅譲批判だからセーフ。
これがあるから後世蜀漢を正当化する歴史家多数出てくるからなw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:02:23.31 ID:Pc1dNkE0d.net
>>196
その吉川も主役は前半は曹操で後半は諸葛亮と言い切っている

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:07:19.21 ID:fp7ITXtD0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://bana.juancruzmedina.com/67109986690.html

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:09:43.35 ID:HjKOnmmz0.net
安倍ちゃんが袁術みたいに
よろよろしながら家に来たら
あの農民みたいに言い放ってやるのに

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:15:25.82 ID:ELJCD4pY0.net
あんな有能な男を一緒にすんなや

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:45:26.97 ID:ll+0m3zg0.net
劉備と諸葛亮は過大評価されすぎ
現実も時流も読めずに後漢をトリモロスって言って戦争してただけだし
評価されたのもそれを忠義だって当時のウヨ達が絶賛しただけ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:45:58.29 ID:GCx9pzqT0.net
>>1
安倍晋三っていうか自民党が三国志が始まる直前の腐敗した漢王朝

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:47:33.80 ID:9kCLVdN40.net
十常侍とかあの辺のポジ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:58:25.68 ID:W7L4owgBM.net
あんな英傑な訳ねえだろカス
霊帝みたいなもんだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:06:15.45 ID:w92mlr7v0.net
>>20
魏延が嫌われすぎて線路通す時に墓だけどかされた話しほんとすき

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:07:50.48 ID:w92mlr7v0.net
>>342
別に後漢を取り戻したいわけじゃじゃなく
ついてきた無頼漢どもが領地内で問題ばっか起こすので
戦争という建前で厄介払いしただけやぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:08:23.07 ID:cA+AJfve0.net
安倍と曹操は個人としては全然違うけど
安倍を曹操っぽく仕立ててる人たちがいるのは事実
チーム安倍、官邸全体で「総理大臣・安倍晋三」を演出、プロデュースしてるから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:11:19.93 ID:QJGx88lE0.net
三国演義と正史じゃほとんど真反対だからな
曹操は京劇じゃわかりやすい悪役だしな


>>346
魏延は正史では「部下の面倒をよくみて男気のある武将」って書かれてるのにねえ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:32:48.66 ID:ll+0m3zg0.net
>>347
どっちにせよ
国是が戦争の軍国主義国家だよ
中国風に言えば覇道国家

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:35:52.76 ID:7whMBLwi0.net
厳白虎

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:37:56.21 ID:hoZIDWo70.net
曹操はわら人形に射たけど
安倍は国民を射抜いてるからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:44:16.44 ID:iYCNIUyc0.net
>>332
戦争バカばかりだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:45:28.52 ID:7VaIQFmPM.net
安倍さんは王莽だろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:46:12.40 ID:sW4iSt/L0.net
>>353
まぁ曹操は政治軍事はたいしたことないからな
詩とか軍事評論家とかの才能はあったけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:12:41.92 ID:1JVJMG0wM.net
>>354
それは鳩山あたりだw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:16:16.28 ID:1JVJMG0wM.net
ただ王なんとかさんのは完全に失政扱いでいいと思うが
鳩山の考え方は今思うとわからなくもない感じはするがな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:08:47.07 ID:onHfmpaz0.net
曹操曹丕は賛否両論あってもいいけど、その下と更に下とかゴミクズだからな
お前らももっと曹魏の皇帝に興味を持ってほしい
近衛兵の癖に槍も剣もまともに使えず、ただ血筋とお友達だけで組織された帝の近習を見た司馬懿の嘆きがあの結末

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:22:00.80 ID:0sNq8gmn0.net
三国志正史は後継王朝晋の皇帝司馬炎によってつくられたもの

だから三国志正史の真の主人公は司馬炎の爺ちゃん司馬仲達であって
曹操やら孔明やらはヒーロー司馬仲達の引き立て役のライバルに過ぎない

司馬仲達の同時代の人間には中華帝国を統一できるだけの手腕能力を持つ者は
仲達以外にはいなかったということを示すというのがその根幹

だからこそ三国分立という特異な史書ができあがった


正規の史書だからといって記述が中立的だとみなすのは大間違い

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:31:15.25 ID:usPKk2CF0.net
陳羣の九品官人法を採用して、広く有能な人材を求めたのが曹操
自分の周り(閣僚)に自分と似たようなバカを集めて保身を強固にしてるのが安倍

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:37:44.76 ID:HD+3UsNRx.net
>>359
なんか詳しそうだから質問したいんだけど曹操と儒者の対立ってのは実際はどうなの?
最終的な覇者は司馬だから史観もそれに準ずるだろうけど蒼天航路にどんだけ組み込まれてると思う?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:55:51.10 ID:sW4iSt/L0.net
>>360
集めた集めた言うけど要職には親戚縁者しか当てて無いからな曹操
そのおかげで張遼伝説みたいなのも出来たけど要地に全然兵を与えてないとかアホの極みやからな

総レス数 362
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200