2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

与那国島(那覇から520km)に派遣された自衛隊員、住宅と風呂がない問題に直面 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:30:16.04 ID:VanlL+Ce0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
自衛隊員の引越し費用は半額自腹!? 上限を超えると自己負担に…

自衛官に転勤は付きものですが、その勤務地は様々であり、都心にある防衛省の勤務から山の上のレーダーサイト、無人島の硫黄島など範囲も広大で多岐に亘ります。
そのような転勤先に賃貸住宅が十分あるとは限りません。自衛官の引越しでは一般と難易度が違うと考えるべきです。

たとえば、与那国島のような既存住宅が少ない赴任地に引越しする場合はどうなるのでしょう。もちろん国が責任を持って官舎や隊舎を手配してくれればいいのですが、それは期待するだけ無駄です。
国には自衛官の日常生活基盤を考慮するような発想も予算もありません。それどころか、自衛官のための官舎を「無駄」と考え、減らしているのが現状です。
それでも賃貸住宅がたくさんある場所であれば、探し回れば適当な物件を見つけることもできますが、住宅がほとんどないような場所だと悲惨なことになります。

2016年3月、与那国島に新たに陸上自衛隊の駐屯地が配備されました。3月18日付の八重山毎日新聞によると、新築の官舎18戸に家族連れの隊員が入居したようです。
しかし、実際に配置された隊員数は139人であり、その家族も89人いました。当然、その官舎の規模では全然足りません。そのため、独身の隊員は仮宿舎に入り、家族連れの隊員は賃貸で民家を借りたと記事にあります。

なぜ、すべての隊員分の新築住居を準備しなかったのでしょうか?必要な戸数を先に準備しておくことができる予算がとれないことが悲しいです。その後、独身の隊員については風呂付の隊舎が完成し、そちらに移動しました。
しかし、家族のいる下士官や独身の幹部は今もお風呂すらない環境で過ごしているようです。南の島でお風呂なしはキツイはずです。こんなことでいいのでしょうか。

(中略)

◆与那国島への異動時の引っ越し費用

与那国島から那覇市までは520kmもあります。離島への引越しの場合、対応してくれる業者を見つけるのが大変です。また、引越し料金も高額になります。
自衛隊の引越しにかかる経費精算には規定の計算方式があり、これは鉄道料金が基準になっています。驚くことに、離島への引っ越しのような特殊な場合にも加算はないのです。
結果として、転勤にかかる費用の「3割から半額近くが自衛隊員の預貯金等からの自腹負担」となるのが常です。引越し料金は上限が決まっていてそれを超える経費は支払われません。

続き
https://www.excite.co.jp/news/article/Spa_20190406_01564598/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:31:22.24 ID:KHALWSOsa.net
シャワーはあるんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:33:47.06 ID:HflPc1fYa.net
今は知らんが昔は那覇市内でもシャワーのみで風呂の無い賃貸物件ばかりだったぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:34:33.84 ID:rxrsZqI7d.net
兵士の為の家も用意しない国とか何の冗談だよ
これで自営隊志願者が少ないとかほざいてるんだからお笑いだわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:36:06.78 ID:H+l9dNhxa.net
クソほど手当て貰えるけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:37:14.42 ID:JwXy7+R40.net
トランプのご機嫌取りで支払う数千億円の装備費用をこっちに回せよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:37:44.25 ID:jHAbaOUH0.net
嫌なら辞めろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:39:19.70 ID:3pLEkqH00.net
与那国って島自体は補助金で割と潤ってるらしいけど・・・バスとか観光客ですら無料だで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:41:49.50 ID:UGRVsNPnd.net
>>4
どの口が言う、だね
僻地で国防担わせるのにあんまり。

まちづくりまでやれとは言わんが、この規模の人口増加ならもうちょっと何とかしてやれとしか。
息抜きの娯楽すらろくにないぞ与那国って

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:43:04.36 ID:zjwUQBxjd.net
ジャップ軍は南島ではサバイバルで防衛医科大するのが伝統だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:44:52.04 ID:H6+dMqFi0.net
>>3
沖縄は冬でもそこまで寒くないから湯船につかってあったまる習慣があんまないんだよな
つーか湯船になんかつかったら即効でのぼせそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:45:08.89 ID:vWPOSA3H0.net
南の島なんだからテントあれば十分だし風呂って海あんだろアホか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:51:02.37 ID:4r76GcnV0.net
引っ越し自腹ってマジ?
アメリカの軍需企業が儲ける為に必要であって日本の国益には不必要な兵器買う金をこういうところに先に回せよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:59:18.27 ID:g6eVb0v20.net
戦時中かよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:10:39.55 ID:BdkeuAlW0.net
>>9
そもそもインフラがない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:40:59.73 ID:T+9l1oFWd.net
>>13
国家公務員の転勤費用は法律で決まってて距離割定額+本人(家族がいる場合は家族も)の交通費+定額の手当しか出ない
この距離割定額は独身だと規定の半額しか出ない
今年みたいに引越価格が高騰しても関係なくこの法令の規定額のみ

なので自衛隊や他省庁でも国交省や環境省、林野庁のように僻地に勤務地があったり長距離転勤があるところは毎回毎回職員が自腹を切ることになる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:43:07.19 ID:g0VMLR6uM.net
現地で募集したらええやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:57:30.53 ID:PVEH7vrX0.net
海で体洗えばええやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:48:18.04 ID:L8DQyp8h0.net
>>16
マジか
役所勤めの友人達もサビ残当たり前って言ってたし、公務員も大変だな
公共事業の中抜きとか、色々削れるとこはあるけど末端の公務員の待遇は底上げしてあげて欲しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:09:30.78 ID:IMzH78id0.net
戦時中と変わらないよな
赴任中は畑仕事と大工仕事ばっかりというw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:21:58.69 ID:tGSPizy40.net
ブラックなことがバレると人材集めに苦労することになるのにバカだね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:23:57.88 ID:ZFn0AUy30.net
ウヨ本さえあれば野宿でいいし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:24:48.05 ID:TgABuj/00.net
どんだけ無計画なんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:25:23.18 ID:1g52jg8l0.net
さっさと辞めたらいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:13:48.64 ID:Rn/79kFk0.net
>>15
しってる
僻地だからさ、というても島のはじっこて馬放牧してるようなとこだから仕方ないのかもしれないけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:00:38.09 ID:NTgErUP40.net
ピエール瀧被告がNHKに恩返し? 保釈が”夜7時”だった理由.
http://cable.medialoverz.com/854645961425.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:04:05.97 ID:jvV2bZci0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
波照間に自衛隊いなかったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:05:03.82 ID:VVbvm1NKa.net
装備買うならこっちに使えよ‥‥
マジでバカじゃねえの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:06:04.04 ID:js780j7I0.net
尖閣に建てて自衛隊常置させろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:08:29.66 ID:TjPQ6bXI0.net
安倍ちゃんがトランプに買わされた戦闘機1機キャンセルしてこっちに回してやれよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:10:28.40 ID:wpXFSt0Ga.net
小泉政権、片山さつきによる正面装備削減で尻に火が付いた自衛隊は
中国を旧ソ連の次の仮想敵国にする試みを始めた
その手始めが与那国島への陸自の新部隊配備
防衛官僚は、中国がヒステリックな対日批判をすることを期待していたが
中国政府は「(自衛隊の新部隊が)地域の安定に寄与することを望む」と
声明を発表し無視した
しかし、自衛官を父親に持つ野田佳彦の尖閣国有化により、尖閣問題は
避けるすべなく紛争化させられた そして日本が領土問題の存在を認める
という完全敗北で結着した

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:15:50.26 ID:b97njC9D0.net
風呂なしってこの場合は「湯船」なしってことだろ
与那国に限らず、離島は水資源が貴重だから湯船ないところ多いよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:23:56.59 ID:NSIZ9BpB0.net
こんなとこ家族で引っ越すってどういうことだよ
単身赴任と思って家族は引っ越すの勘弁してやれ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:40:07.12 ID:9OsxqIwRp.net
兵站を軽視する体質いまだ治ってないんだなこの人ら

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:47:22.16 ID:ATK+LTb4a.net
>>1
>それどころか、自衛官のための官舎を「無駄」と考え、減らしているのが現状です。

中央官僚のための寮は絶対廃止しない癖に

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:17:54.83 ID:dC2me1uR0.net
そろそろ現場かわいそう論も眉唾したほうがいいんじゃないか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:55:52.91 ID:AGOSMTvb0.net
全公務員に3年間の兵役を義務化すれば良い どの街にも自衛官がいて安心

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:57:56.03 ID:QnrZ+OvYp.net
>>33
しかし単身赴任は金がかかるし……
離島だと若い隊員が多くなるから配偶者や就学前の子供は連れて行くことが多い

単身赴任する理由はだいたい子供の学校を移したくないだからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:39:37.83 ID:ASfJG/bT0.net
貧乏なくせに背伸びしてるからこうなる
ジャップさあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:22:11.34 ID:ASfJG/bT0.net
貧乏なくせに背伸びしてるからこうなる
ジャップさあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:34:35.04 ID:rMmy14A+0.net
>>8
これマジ?
コンビニすらない限界集落に見えるけど・・・

八丈島と違って観光客もいなさそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:37:47.72 ID:sieIzPvEr.net
>>41
ついこの間に行ったからマジ
自衛隊があるおかげで恩恵は多いとのこと
確かに沖縄の離島(石垣と宮古を除く)にしては、水準が上だった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:39:16.99 ID:hmZ/9Q/Z0.net
与那国島ってパチ屋も風俗も無いから独身隊員はキツイだろうな
飲み屋も少ないだろうから上官とハチ合わせしそうだし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:47:06.22 ID:P7CaHhRLa.net
基地で振興とか言っているけど
水の少ない土地だと逆に負担にしかならないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:05:54.25 ID:vtALpE870.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/8611466.html

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:14:10.09 ID:c1+y5UXq0.net
そもそも与那国島に自衛隊員いらねーだろ
ネトウヨの好きな地政学wで考えても
なんで配置するかって考えたらしょうもない理由しかないという話

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:31:31.78 ID:6Q/dHOZg0.net
そもそも、与那国に駐屯する意味があるんか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:26:16.99 ID:/jTrnEwC0.net
自分達で完結できるのが軍だろ?
ローマ兵みたいに何でも作れよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:13:14.53 ID:Ri3wI2CA0.net
自衛隊員の日々の飯もしょぼい。体育会系の学生の方がよほどいいもん食ってる。戦場間近で食べる戦闘糧食も中国に負けるくらいしょぼい。
言わんや戦時をや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:39:18.24 ID:lQjekPRY0.net
公務員もだけど、引っ越し代とか出張ホテル代の基準がが昭和から止まって上がらないんだよね
だから昨今は引っ越しや海外出張で一部自腹となる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:44:17.96 ID:82ct/0tn0.net
ここがまず宿舎を建てればいいのではなかろうか?

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/streaming/movie/section_03/035.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:47:32.08 ID:XoSOuWkH0.net
必要最小限の戦力なんだから過剰な福利厚生は憲法に反する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:33:45.54 ID:6EExn3L+0.net
貧乏なくせに背伸びしてるからこうなる
ジャップさあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:36:58.62 ID:FdfBG2Lja.net
沖縄の離島は建築確認とかめんどくさくて、宮古島や石垣島は離島ブームで慢性的な住宅不足
国が社宅建てろよ、自衛隊だって人なんだから防衛予算外で補正しろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:41:15.04 ID:MDivhYzap.net
防衛省「離島防衛!離島防衛!離島の官舎は知らん!」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:46:46.74 ID:VPJhuHjy0.net
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
海は死にますか
山は死にますか
風はどうですか
空もそうですか
おしえてください

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:06:06.99 ID:18I7U2kM0.net
夜はヨナグニサンが飛んできます。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:09:44.84 ID:18I7U2kM0.net
何だ週刊サンケイか。
嘘松

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:11:13.55 ID:kTsUgF97d.net
いいとこなんだけど、いかんせんなにもなさすぎる。
波照間よりはまだましだけど。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:11:36.36 ID:iDenEoMd0.net
前線基地に家族同伴させるなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:12:09.36 ID:izdiHe810.net
こいつら死ぬために離島で暮らしてるんだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:36:12.96 ID:GxYZO0b+0.net
>>46,47
いままでは「防衛の空白」があったんやで
今回与那国に駐屯地できた事でやっと全域カバーできるようになった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:44:41.21 ID:JDbEEBLwx.net
離島防衛の為にオスプレイ買ったんじゃなかったっけ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:54:33.34 ID:VfzOOirKd.net
訓練名目でヘリ出して運べばいいのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:57:49.25 ID:HNOB/3//0.net
どんだけブラックなんだよw
そら誰も応募せんわw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:09:34.89 ID:vIvgwORu0.net
風呂なしシャワーありだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:46.76 ID:NlEnCYJQM.net


68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:20.61 ID:azL1tHyV0.net
ホントかよコレ笑

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:13:25.22 ID:1OXag0N80.net
オトモダチの加計学園には数百億も優遇してるのにおかしな話だな
憲法改正で自衛隊が可哀想だなんだと力説した安倍の演説はなんだったのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:37:06.55 ID:c9Y3ohIw0.net
今度与那国いこう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:15:55.12 ID:v4oHyRim0.net
>>59
https://i.imgur.com/nyEtGYc.jpg
https://i.imgur.com/Ej9RkBk.jpg
石垣島とか逆に開発し過ぎだわ
ココイチできたりいきなりステーキできたと思ったらドンキまで来ちゃったぞ

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200