2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ市民、常軌を逸した家賃の高騰で大規模な抗議デモ 1平方メートル当たりの平均家賃月額が10ユーロ(約1250円)に [796936532]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:53:21.51 ID:yFRFQq520.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【4月7日 AFP】ドイツの主要都市で6日、再開発による常軌を逸した家賃の高騰(ドイツ語でMietwahnsinn 「住居費の狂気」の意)に反発した市民らが、大規模な抗議デモを行った。

首都ベルリンでは主催者発表で少なくとも6000人がアレクサンダー広場(Alexanderplatz)に集まり、主に移民の労働者階級の居住区であるクロイツベルク(Kreuzberg)地区に向かって行進。
同地区がこのところ短期収益指向の不動産開発の対象になっている状況を踏まえ、「住める家を取り壊すな」と声を上げた。
また、3000戸超の集合住宅を所有する不動産会社の物件をベルリン市が収用することの賛否を問う住民投票の実施を求め、署名活動を開始した。

やり玉に挙げられた大手不動産各社は、多数の建物を欧州としては格安な価格水準で買収。
既存の建物を解体して高級集合住宅を建設し、高額な家賃で貸し出す再開発プロジェクトを実施してきた。
こうした再開発と家賃高騰の波は強い反発を引き起こしており、不動産大手から住宅物件を収用するなどの極端な解決策を考える人も現れている。

不動産サービス大手CBREベルリン(CBRE Berlin)とベルリン抵当銀行(Berlin Hyp)の最近の調査によると、ベルリン市内では1平方メートル当たりの平均家賃月額が10ユーロ(約1250円)を上回った。
デモ関係者は、抗議運動が急進的になったのは、不動産市場の過熱抑制を図る政府の措置が奏功しなかったためだと説明した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3219658

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:54:06.16 ID:cehHHDw50.net
やすい

3 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/04/07(日) 21:54:19.45 ID:01HKdlFH0.net
EUが持たんときが来ているのだ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:55:28.03 ID:CEDEJUil0.net
8畳で13m^2

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:55:38.02 ID:rwCF8PYxa.net
畳数で言ってもらわんと
ようわからん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:55:51.12 ID:VpStr4k30.net
景気いいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:55:52.34 ID:WO999TsI0.net
安くね?
それならウサギ小屋から脱出できるから羨ましいぐらいなんだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:56:44.05 ID:LrshAS+c0.net
全然高くねえ…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:56:55.23 ID:vJdogLX00.net
>ベルリン市内では>1平方メートル当たりの平均家賃月額が10ユーロ(約1250円)を上回った。

ベルリンって日本でいえば東京みたいなポジションなのに思ったほど高くないのね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:57:49.27 ID:XVfH/I4o0.net
ベルリンだろ?東京のウサギ小屋に比べれば超良心的じゃねえか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:58:12.59 ID:iThE1boj0.net
日本だと単身者の誘導居住面積水準(それぐらいなら住みやすいって感じ) が40平米。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:58:39.89 ID:oJfmOQc90.net
移民が山のようにやってきて
安い物件から消えていくうちに抑えればよかったが
人が溢れたら家賃は上がっていくしかない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:59:52.79 ID:PDFnEIvH0.net
いや、都心より高くない?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:59:53.13 ID:bWa2ICbq0.net
安すぎ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:00:14.57 ID:jjcWZYYVM.net
居間は3畳もあれば十分やろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:00:22.61 ID:PDFnEIvH0.net
安かったわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:00:31.53 ID:q2g3+YBs0.net
>>11
単身者だと40平方メートルで5万円か。
常軌を逸した家賃の高騰ってほどでもないよなあ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:00:36.47 ID:YjuDbpBZ0.net
やっす。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:00:52.07 ID:GGt5V28vK.net
1250*(4m)^2=20万か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:01:36.03 ID:XDYF79o50.net
30平米で四万いかないぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:01:55.64 ID:hDhhlA7g0.net
甘え

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:02:13.97 ID:dC4/YXD80.net
都内だと15uで5万とか平気であるからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:02:44.03 ID:63KsqtNLx.net
東京だと20平米のワンルーム8万とか普通だが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:03:19.27 ID:iThE1boj0.net
東京23区で3000円弱。
神奈川県で2千円、埼玉、千葉が1600円。
アパートの場合。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:04:16.37 ID:2RqkQepx0.net
東京の家賃の高さ自慢でホルホルしちゃうかあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:04:21.32 ID:XVBWDj100.net
東京と比べてもなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:04:28.61 ID:gIORqEiF0.net
安い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:04:59.54 ID:rdRQqk8P0.net
アメリカはもうトレーラーに住んでるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:05:12.61 ID:4HaLPyiQM.net
俺25uだから3.2万か
ふざけんな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:05:32.77 ID:rdRQqk8P0.net
アメリカとかだと既に白人ですらトレーラー、キャンピングカーに住んでる人が増えつつある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:05:36.42 ID:wsng/CuS0.net
やっっす

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:05:38.39 ID:QW05xp6P0.net
多分、東京のほうが悲惨なんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:06:08.55 ID:GGt5V28vK.net
いや16m^2で2万か
安いな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:06:14.83 ID:JzdJLht20.net
家賃が上昇して怒ってるのに、東京に比べてとか言ってる奴は大丈夫か?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:06:37.28 ID:rdRQqk8P0.net
>>32
ドイツがこの調子って事は
次は日本だぞ

国際金融のターゲットは現在ドイツ

ドイツの次は多分イタリア日本だや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:06:45.82 ID:Pw/HK34ua.net
アメリカでも家賃高騰が問題になってるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:07:06.22 ID:bYt9tX4c0.net
einigkeit und recht und freiheit

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:07:10.14 ID:Yc+TrqXja.net
香港とかの家賃を知ってて言ってんのかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:08:14.37 ID:rdRQqk8P0.net
不動産荒らしの国際金融の変遷

アメリカイギリス→フランス→現在ドイツ→日本イタリア

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:08:30.42 ID:Ibu11lkz0.net
安いな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:08:38.25 ID:RvdLYrr70.net
クロイツベルク
十字町みたいな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:08:56.57 ID:gR3DumLQ0.net
やっす

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:09:05.38 ID:OIt0tyPS0.net
都内だと1平米3000〜6000円ぐらいかな
最低ラインの半額以下かよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:09:08.67 ID:GGt5V28vK.net
1250*3m*4m=1万5000
1250*4m*5m=2万5000
1250*6m*6m=4万5000
1250*8m*8m=8m
あれ?やすくね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:09:12.98 ID:R9RvFrIBr.net
>>11
うちの会社の借り上げ寮規定で独身者は28平米以下にしか住めないんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:09:13.75 ID:R5gYwXe20.net
ワシもちょっと前に憧れの北欧にでも住むかなって行ってみたら
シェアハウスの3畳くらいが月10マンで
酒もタバコもめちゃくちゃ高いし夜間だ週末だ祭日だ理由つけて売ってくれないし
電車で一駅行くだけで運賃500円以上だし諦めた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:09:47.51 ID:6YJIg1eNp.net
一見東京より若干安く感じるけど消費税率が19%の国だからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:11:16.38 ID:LfbSwfwq0.net
ロンドンとかだと50ユーロ超えてるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:11:24.74 ID:rdRQqk8P0.net
>>47
それ実行税率な
日本は実行税率はそれ以上だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:12:00.54 ID:0wYNwJKK0.net
ナチスの足音が聞こえる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:12:05.00 ID:rdRQqk8P0.net
>>48
アメリカはもう散々叫ばれてるな

白人ですらキャンピングカー、トレーラーハウスに住んでホワイトカラー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:12:24.28 ID:XwiQNGAe0.net
お前らもデモしろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:13:07.20 ID:WZVpb8FF0.net
ドイツ人からしたら日本のワンルームとかクローゼット扱いだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:13:18.68 ID:d9NRM63l0.net
えっ、ってか糞安くね?
サンフランシスコやニューヨーク並かと思ったらそれらの10分の1やん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:14:32.00 ID:rdRQqk8P0.net
>>54
知らない人が多いけど

ドイツ人は物価は安い方が良い
インフレは悪い事って感覚だった

少なくとも冷戦時代まではドイツでは
インフレは悪い事だった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:14:32.02 ID:uBiljGV90.net
別に高くないじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:14:38.74 ID:LkTVbaC60.net
60坪の借家で25万ぐらいかな
東京じゃたぶん無理だけど、福岡ぐらいかなあよくわからん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:14:51.52 ID:2ZbYA0JG0.net
お隣のデンマーク、スシス、オランダと比べると安いな東京よりも安いべ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:15:57.77 ID:e0nLqR2B0.net
>>51
プアホワイトだっけ?
インディペンデンスデイの戦闘機乗りやGTAVのトレバーみたいな感じか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:16:12.83 ID:IEKn/7rq0.net
2LDKで60平米として75,000円。

日本だったら10万円くらいかな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:16:47.20 ID:zgSX7pxWd.net
1畳いくらだよw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:17:19.31 ID:rdRQqk8P0.net
>>59
プアじゃなくても
トレーラーキャンピングカーに住んでる

今は知らないけど
2年前程度までは結構話題だった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:19:18.81 ID:YZQzF7pwa.net
あれ、トンキン泣いてるの? w



泣 い て る の ? w

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:20:36.60 ID:Yv+dIfoDM.net
>>11
1Rで18平米ぐらいだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:22:13.42 ID:rdRQqk8P0.net
日本も全然家賃下がらないよな

これから不動産下がるとか散々本やテレビで特集さしてるのも胡散臭い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:22:52.89 ID:C1odMdyr0.net
奴らは広い家が当たり前なんだろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:23:14.27 ID:RbNfu03n0.net
ワンルームがだいたい25平米くらいらしいから
31250円くらいか
これが平均って安くね
東京23区じゃ足立区でも1平米あたり2000円越えてるぞ
https://money-goround.jp/wp-content/uploads/2016/07/48e4b82fa2f0ff55566fc6a7f3e54444.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:24:51.26 ID:q/ZKFfnXa.net
東京はその2倍するし、ニューヨークはその10倍するだろ
甘え

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:24:53.74 ID:XVBWDj100.net
>>65
地方は下がってるよ
つーか、もともと低い
ある程度まで下がると貸すより寝かしといたほうがマシって状態になる
そこを越えると市場が崩壊する
お金あげるから引き取ってって話になる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:26:55.83 ID:XH7SFzZ50.net
高騰してることに怒ってるという内容なのに高くないとか○○と比べてとか言ってるアホは何なの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:27:59.29 ID:SNcRlDfL0.net
ベルリンは首都だけど、ドイツでもかなり物価が安いんだよね
なのですごく外国人が多い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:29:04.97 ID:V+z8EsHw0.net
暴動マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:29:57.55 ID:GDL5CQwv0.net
ただ、民間の不動産大手各社が家賃相場に与える影響が、実際にそれほど大きいかどうか疑問視する声もある。
独ライプチヒ大学(University of Leipzig)のハラルド・ジーモンス(Harald Simons)教授(経済学)は、ドイツ国内の賃貸集合住宅の70%は所有物件が2〜20戸の小規模家主のものだと指摘。
不動産大手をやり玉に挙げれば、「ベルリン市内の賃貸住宅のうち約5%の家賃は突然下がるが、残りの住宅の家賃はまったく変わらない」という状況になるだろうと説明し、デモ隊の主張は「まったく理屈が通っていない」と述べた。

 また、急進的なデモがあるとドイツに事業を移転して雇用を創出する意向の投資家が逃げ腰になりかねないとして、デモに批判的な向きもある。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:30:07.58 ID:SfO9ClgX0.net
ワンルームって何ヘーベー?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:31:24.50 ID:mumi1//50.net
まじかよドイツ住んでくるわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:31:54.83 ID:0uXNnoa10.net
ドイツは地方分権出来てるからな
大企業も地方本社が多い
だから一極化してなくて家賃が安い
日本は地方民が東京住んだら大家に家賃を払うために生きてるような人生になる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:32:59.04 ID:2QH0QWUma.net
ベルリンと同程度の人口密度の日本の都市と比較した方がよくね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:33:48.26 ID:RbNfu03n0.net
ちょっと検索してみたらベルリン郊外に
30,8平米で220,15 ?(27,627円)のアパートとかあるんだが
どれもこれも安すぎだろ舐めてんのか
https://www.immobilienscout24.de/Suche/S-4/Wohnung-Miete/Berlin/Berlin/-/1,00-?enteredFrom=result_list

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:35:46.44 ID:pjzmk+m8d.net
>>78
安いな
同情するのやめたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:36:10.41 ID:pEDnvGje0.net
>>9
統合前は裕福な西ドイツはボンが首都だったから
仕方ない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:36:50.00 ID:2ZbYA0JG0.net
>>68
甘えつうか人口増で高額になってんだから同じように東京もデモするべきだわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:40:23.54 ID:C+zBqUEa0.net
うちと同じ39平米で5万以下かよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:43:58.99 ID:J5PF45lc0.net
ベルリンモメンは知ってるだろうけど、
そもそもアパートの空きがなさすぎて、
一つ空室ができると三十人ぐらいの応募があって
抽選みたいなことになるんだよ。
だから家賃が上がり続けている。

再開発とかをあまりしないで、古いアパートに住み続けてるから
圧倒的な住居不足になってる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:44:33.59 ID:GDL5CQwv0.net
ドイツはミュンヘンとかフライブルクの方が全然高いんだっけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:49:02.85 ID:QKAhHrr90.net
>>60
大家してるけどその大きさなら管理費別で十五万で貸してる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:49:45.34 ID:wBWLRuuD0.net
>>78
ナメとんのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:52:44.28 ID:/ewL5MeU0.net
こんな安いのかよ
これなら暮らしも楽だろうよ
国が統制してるのかな
NYサンフランシスコに限らずパリもロンドンも高いしシドニーとかも高い
東京なんて格安だって言われてるくらいなのにドイツすごいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:56:14.30 ID:/ewL5MeU0.net
>>67の世界都市版ないかな
これが安いほうだって話なんだよな
サンフランシスコは1LDKの平均家賃が40万する

>アメリカ西海岸のサンフランシスコは家賃の高騰が深刻です。なにしろ年収1300万円の4人家族は「低所得者」とみなされて政府の住宅補助を申請できるのです。
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0808.amp.html

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:56:39.57 ID:D+UJ1+IX0.net
搾取されて喜んでる日本人を基準に考えるなよ。
おまえらはキチガイなんだから自覚しろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:58:55.06 ID:M2KzEyK80.net
>>87
サンフランシスコをみたことあるがあの地形はとてもじゃないが住みやすいといえたもんじゃないぞ
値段だけは一丁前なのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:59:08.79 ID:J17uFQtv0.net
やっす・・・

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:59:11.70 ID:0cW3uuT4d.net
>>9
分散もしてるからな
人口密度も東京とは比べ物にならんぐらいすかすかや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:03:04.80 ID:IiO9dE4G0.net
>>7
日本の大都市部が異常に高いのと、
欧州の一般労働者の賃金は結構低いからな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:03:06.76 ID:Q1lmciYF0.net
>>83
しかも自分で大家と交渉するのが一般的だからな
家賃は安めでもケンモメンには無理

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:03:09.67 ID:AfmdSKiop.net
https://i.imgur.com/EX8Mrgn.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:04:25.03 ID:M2KzEyK80.net
>>88
NYシドニーパリロンドンみたく都会で地形もよく住みやすいのが高いのはまだ分かるんだけど
サンフランシスコみたく坂ばっかりで住みやすいようには見えないところがそんだけいい値段で売れるのはおかしいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:05:13.37 ID:IiO9dE4G0.net
>>69

地方はそもそも物件が少ないからねえ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:06:25.61 ID:Ccodhv8yM.net
>>95
東京って人が住む場所じゃないよな
家賃クソ高いし空気悪いし
最悪やな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:06:43.51 ID:IiO9dE4G0.net
>>68

まず賃金水準が違うのと、
日本人が居住の権利に鈍感すぎるだけだ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:11:44.44 ID:M2KzEyK80.net
>>98
人口密度糞高くて何するのも待ち時間が長くて我慢の必要な町だよ
俺は我慢が苦手だから東京には向かないな
まあ我慢強い人は東京に向いているのかもw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:12:12.98 ID:y+/yDefap.net
改めてジャップて異常におとなしい生き物なんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:20:18.13 ID:AVs3let0M.net
やっす

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:22:26.47 ID:ToxZ5UPG0.net
この家賃で真冬でも15度下回らないトリプルガラスの超高断熱住宅だらけだからね
ジャップが如何に原始人の生活をしているかということだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:22:42.84 ID:rBJMU91k0.net
>>99
つってもドイツの賃金水準って日本より上だろ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:23:39.35 ID:ToxZ5UPG0.net
>>74
4、50平米かな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:24:19.33 ID:rfyDw4Ld0.net
先進国には先進国の悩みがあるんだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:34:19.15 ID:ZtowhWjR0.net
ピエール瀧被告がNHKに恩返し? 保釈が”夜7時”だった理由.
http://cable.medialoverz.com/542208324145.html

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:37:57.59 ID:8fFtgedGa.net
>ベルリン市内では1平方メートル当たりの平均家賃月額が10ユーロ(約1250円)を上回った。

40平方メートルで5万円
東京だと上尾市など16号線沿線の相場だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:47:54.91 ID:j7Zy7Yj10.net
安ないか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:54:59.90 ID:Aqk0KtopM.net
ドイツは田舎か

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:37.06 ID:tMnvjeqQ0.net
>>94
不動産屋は?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:57.38 ID:VUYsPgWv0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/0405884029.html

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:13:07.92 ID:Llesql1g0.net
あ?案外安くてワロタ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:12.31 ID:sXy+1Ey70.net
40平米で5万
60平米で7.5万

高いか?
ロンドンや香港の家賃がクッソ高い話を聞いてただけに拍子抜けする

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:35:42.78 ID:fWcOdan20.net
>>114
むしろ羨ましい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:39:05.79 ID:R6JwbUKl0.net
やっす・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:39:13.59 ID:En2F1YR9a.net
>>30
google社員ですら
家賃高過ぎて勿体無いからと
会社にキャンピングカー置いて生活してたな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:01:28.13 ID:BOMup5n80.net
あいつらの給料でこの物価と社会保障とかパライソかよ
くれよ永住権
物価は安いに越したことはない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:04:47.71 ID:Hy++o4450.net
家賃大体5〜6万円?
こいつら日本に来たら発狂じゃすまんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:06:01.07 ID:Ku51/5gNM.net
(´・ω・`)日本みたいな狭い部屋が無いんだろ

最低200uで20万円とかさ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:11:15.32 ID:vCwbkLnF0.net
さすがに中国人もベルリンは買いあさらないのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:18:13.92 ID:G7ki6bXl0.net
安いw
馬鹿ジャップは倍以上払ってるのに文句ひとつ言わない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:40:32.05 ID:FuCoQhrJ0.net
安ない?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:57:06.58 ID:iN/QD1Hg0.net
ドイツ、良い国じゃん?国策で家賃抑制してたんかな?そこに民間がなだれ込んでるのかも。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:01:24.24 ID:t30twvhX0.net
ドイツも終わってるよな 日本だけじゃなく世界中が中世化してるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:02:31.62 ID:yf4peOnca.net
ドイツは緑に囲まれた綺麗な都市ばっかりだなぁと思って
ストリートビュー見たらそこらじゅう落書きだらけのきったねぇ街でワロタ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:12:09.90 ID:OnBOMpKU0.net
やっすwwww

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:56:47.62 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/4614383592210.html

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:01:34.34 ID:wyEI7bBu0.net
東京の家賃がいかにキチガイかってよくわかる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:01:56.00 ID:Y0WQQ+vH0.net
大陸民の考え方だな
島国民には伝わらない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:04:36.52 ID:XF2ptGoJ0.net
>>129
大都市でこんなに安いとこ珍しいよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:06:27.33 ID:rwSsMfFV0.net
え、やす

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:13:48.53 ID:milKnHEha.net
>>126
欧州の街は落書きだらけのイメージしかないわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:49:41.45 ID:8tFGSPpqd.net
東京がおかしいというのを自覚した方がいい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:40:32.37 ID:tTPAb3Lcp.net
ドイツ人がカルフォルニアなんか行ったらデモどころかテロ起こすだろw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:41:56.06 ID:Ul7c5tAm0.net
世界的な流れではジャップの悪い方に追いついてきてるんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:43:03.23 ID:lVhhYmtRr.net
道北の田舎住みだが、うちの近所の賃貸と同じくらいだな
1LDKで4万から5万

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:44:33.09 ID:lVhhYmtRr.net
給与水準は向こうのがずっと高いから
実質家賃的なものがあるなら日本の方がずっと高いだろな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:45:03.98 ID:dD3etwKe0.net
一方ウサギ小屋ジャップ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:56:35.56 ID:ugVnItnS0.net
これで賃金は日本より上なわけかすげえイージーだな
ジャッ!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:59:26.02 ID:VomV4+I+0.net
今住んでる80uだと10万か・・・
都下なら安いんだろうけどうちみたいな田舎だと倍以上だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:02:58.37 ID:PbMfphseM.net
バイエルンもでかいし、ドイツは人工分散してるもんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:03:43.64 ID:u5W6zerea.net
小さい家があるならともかく大きい家しかない中でこれはきついやろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:51:31.81 ID:vQLUW/CO0.net
>>48
ポンドじゃねぇの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:53:36.81 ID:R6JwbUKl0.net
死ぬほど安いんだが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:54:52.20 ID:XfA/PnJU0.net
>>96
高収入が世界中から集まる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:43:53.26 ID:NBm6/Z0M0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://bana.juancruzmedina.com/854895247296.html

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:07:19.97 ID:BjaCIbvnM.net
ジャップさんはウサギ小屋でいくらだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:16:18.97 ID:2FP33YTzM.net
>>117
土地広そうなのにな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:32:08.86 ID:zkt/QcDqa.net
20平米20ユーロって超安いやん
…えっ、そんなうさぎ小屋住んでるのジャップだけ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:37:31.60 ID:vMqynVwQ0.net
東京がいかに家賃ぼったくってるかわかるよね。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:09:42.85 ID:ASfJG/bT0.net
この島の場合、不平を言う奴が他の一般ジャップに集中攻撃を受けるんだよな
ほんと救いがないわな笑

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:56:27.79 ID:ASfJG/bT0.net
この島の場合、不平を言う奴が他の一般ジャップに集中攻撃を受けるんだよな
ほんと救いがないわな笑

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:15:47.94 ID:4v12EGzmM.net
可住地面積での人口密度はドイツの3倍

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:22:50.09 ID:dxmlmLDVM.net


156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:07:49.47 ID:6EExn3L+0.net
この島の場合、不平を言う奴が他の一般ジャップに集中攻撃を受けるんだよな
ほんと救いがないわな笑

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:17:16.58 ID:R+N96IXx0.net
単身向け賃貸は35平米以下は禁止にしろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:39:42.91 ID:XcyoPLMi0.net
http://yuico.nivelando.net/12850961587/082c8

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:55:29.43 ID:5M61SlXy0.net
>>151
シリコンバレーあたりも悲惨なようだぞ
ITプログラマがテント生活しているスレがあった

総レス数 159
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200