2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】昔のオッサンってこうやって音楽聴いてたってマ ジ? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:54:46.94 ID:qeNu+6jzH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://imgur.com/qlqhJR9.jpg
http://imgur.com/K3x93Gb.jpg
http://imgur.com/XrCfwkA.jpg
http://imgur.com/lPNe8nL.jpg


Googleドライブに保存した音楽ファイルをXperiaで再生する
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/418/418114/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:56:08.06 ID:eI0UGLuAr.net
大体こんな感じ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:56:10.07 ID:Zs++oUMY0.net
いいな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:56:31.00 ID:kbuhajbb0.net
CDとか若者かよ テープだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:56:42.98 ID:JhihTscE0.net
過去の世界にタイムスリップしたらつまんなすぎて死ぬと思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:56:46.73 ID:ecKIarj6r.net
テレビをレコーダーで録音してましたよ
ロッテ歌のアルバムとか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:57:19.31 ID:xXWPwqnd0.net
CDとるときって真ん中と端に指持っていくよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:57:22.83 ID:7rY0TjRB0.net
>>5
嫌儲してるだけの人生とどっちが幸せ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:57:26.13 ID:oh0bKHJX0.net
コンポだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:57:26.80 ID:9z6PDTMJ0.net
CDもカセットもなかったよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:57:38.44 ID:eI0UGLuAr.net
この頃は何でも楽しかった
今は何も楽しくない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:58:30.86 ID:u8qjrS/k0.net
家に帰るまでが一番ワクワク

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:58:42.13 ID:jR5nEdvk0.net
>>5
本は今と同じやで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:58:52.16 ID:6Hp+me1T0.net
>>6
昔は究極のアナログ録音だからなぁ
親の声が入ってキレるとかそういう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:58:54.53 ID:LgRJw3NLM.net
CD一枚に全力になれてたあの頃
今は垂れ流し

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:59:21.07 ID:JAPypjkM0.net
マニアックなフェチなんだけどCDラジカセの再生ボタンとかを押す時のあの感触と
微妙なすげーいい感じの音がめっちゃ好きだった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:59:32.13 ID:NBKrfqE40.net
なんでかぁちゃん豚なん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:08.10 ID:0bezhujA0.net
アナログレコードだった
石丸電気レコードセンターで買うとおまけにチョコレート付けてくれる謎サービスw
点数券貯めてレコードに引き換えてもらったことも。。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:17.48 ID:FpDT5hz6r.net
CDの発売日にワクワクしてたなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:21.99 ID:EPJpDic/0.net
CDなんて最近だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:35.73 ID:rFemADn8p.net
INTEC275だよ!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:38.10 ID:3EZ3y/eIa.net
>>6
母ちゃんの「何やってんの祐介」と「録音してるんだからしゃべんじゃねーよクソババア」っていうラップ入りのなw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:44.89 ID:ObQO92wc0.net
10年前は余裕でこれだろ。
レコードとか出してくるのかと思ったら

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:48.90 ID:qi0OB6r3r.net
こういうのだったよ
https://i.imgur.com/7tK3HBd.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:01:27.60 ID:zwtv7A+d0.net
レコードのジャケット見て楽しんでたんじゃないかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:01:32.44 ID:0bezhujA0.net
CDをケースから外すのは真ん中を押すとラクに外れるよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:01:44.63 ID:gQCsE0sa0.net
タワーレコードは輸入盤しか置いてなかった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:01:49.79 ID:2RPgBA1o0.net
リリイシュシュのすべての映画で教員が公所雑に扱うシーンはありえねえっておもったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:01:56.30 ID:ObQO92wc0.net
>>5
ガンプラとかに全力投球すれば余裕だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:01:59.00 ID:bRTEfxPN0.net
火曜日にフラゲ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:02:07.84 ID:ApaH3nc60.net
>>16
別にマニアックでもないぞ
ASMRやん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:02:08.36 ID:FpDT5hz6r.net
いかん涙が出てきた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:02:25.13 ID:6mcNREU30.net
昔は漫画の発売日に一喜一憂してたね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:02:43.81 ID:2RPgBA1o0.net
>>26
そうだよ本来はケース側を撓ませて浮いたディスクをとるほうが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:02:44.66 ID:F+xQ1kii0.net
ジャケットの匂いを嗅いでた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:02:59.99 ID:4Yrmcjat0.net
あの頃は何もなくてそれだって楽しくやったよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:03:25.02 ID:6mcNREU30.net
おまえらって思い出補正ひどすぎだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:03:25.93 ID:SNVDidwk0.net
なんか草

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:03:35.39 ID:8EmR+Yrq0.net
タワレコで試聴機に並んで聴く

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:03:37.90 ID:0bezhujA0.net
CDの輸入版はタワレコで買ってたが、本体より大きい紙ジャケ箱に付いてたよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:03:59.45 ID:aJg/iYZy0.net
いやいやLPレコードやろ!針を落とす瞬間が…最高やったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:04:40.80 ID:Uk+2/GzZ0.net
音楽聴くだけでもいろいろ煩わしいちょっとした作業があって
音楽だけじゃなく、いろんなことにちょっとした作業が塵積もで今はだいぶ時間に余裕ができたはずなのに
その時間で嫌儲しか見てない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:04:45.59 ID:2RPgBA1o0.net
>>40
おれそれレイラの20周年とかしかないわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:05:02.52 ID:IWMMrwjf0.net
CDは10年もたないのもある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:05:14.50 ID:+4/fh2c50.net
ベッドにラジカセ持ち込んで鳴らしたときの、
俺のベッドがライブ会場だ感は異常

だった・・・
今はもうそう言うのないなぁ・・・

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:05:16.70 ID:FpDT5hz6r.net
ミスチルのアルバム買ってたなぁ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:05:31.03 ID:qr1Q5To90.net
>>23
ねーよ

10年前なら既にipodやろ🙀

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:05:42.98 ID:Zk3qQ3n00.net
https://imgur.com/JwbjM9q.jpg
こういうの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:05:48.69 ID:S2hjk1W0r.net
コンサートホールに行ってオーケストラがスタンバイするのをワクワクしながら眺める
控えめな咳の音やみんながソワソワしてる場の雰囲気を肌で感じる
高まる緊張感と期待感
指揮者が壇上に上がり沸き立つボルテージ
音楽が流れ始めると同時に意識が宙に浮かび気がついたら全てが終わっている

この経験を味わったこともないガキって本当に可哀想だと思うわ
究極の音楽体験だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:05:56.74 ID:fw0DdrYJ0.net
90年代だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:01.65 ID:JX07D8B20.net
2018/08/16
【画像】昔のオッサンってこうやって音楽聴いてたってマ ジ? [324064431]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534400079/

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:04.21 ID:8fBUGN5c0.net
>>33
今でもしてるけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:15.42 ID:YNFbYUA60.net
普通フロントローディングじゃね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:16.17 ID:Dn1RRp5c0.net
レコードは国内版より輸入盤の方が安かった。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:22.13 ID:8kItohi+0.net
みくさんを思い出した

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:32.94 ID:moQ1T1GI0.net
この漫画めっちゃ好き
学生時代住んでるのが都心じゃなかったけどわざわざ渋谷まで買いに行ってウキウキで電車のってたわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:42.12 ID:ObQO92wc0.net
>>47
Itunesからリッピングしてた癖に

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:54.52 ID:LiTANn0/0.net
コブラヘッド

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:56.76 ID:jlfpHZHt0.net
ラジカセ担ぎながら踊ってたよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:59.54 ID:hmVLth7z0.net
レンタルレコード時代は洋楽も新譜タイムラグがなかった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:04.06 ID:ORW0wxVD0.net
毎週日曜は全日本歌謡選抜をテープに録音

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:07.92 ID:I9cqVGM00.net
メタルテープにレコードから録音
レタリングシートでタイトル付けて、FMステーションの付録の絵を入れる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:12.01 ID:302ZXXQo0.net
何度同じスレを

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:16.94 ID:wqtWHFTZ0.net
雑誌のレビューに何度騙されたことか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:20.36 ID:2f6JxHub0.net
洋楽のCDだとラッピングが日本のやつと違ってうまく剥がれないんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:23.61 ID:IpIAtLaH0.net
わかる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:50.65 ID:1PhzHuYT0.net
>>18
あの点数券10%だからよかったな
しかもそれで引き換えてもその10%分を新しくくれるという太っ腹

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:56.43 ID:6k66CqxP0.net
布団で隠れてオールナイトニッポンきいてたなぁ
懐かしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:07:59.05 ID:EwEiNQxgr.net
お前ら今でもこんな風に純粋に楽しめてるか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:08:21.38 ID:0bezhujA0.net
プレーヤーはテクニクス
カセットデッキはAKAI
プリメインアンプはトリオ
スピーカーはダイヤトーン
とか、凝りはじめると大変w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:08:34.11 ID:v6gIGoaJ0.net
詳しいやつと話さいと新たに手を出す情報が増えないっていうのがあったな
音楽に限らずなんでもそうだったけど、専門家の情報価値が半端なかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:08:50.97 ID:gjlZeG1O0.net
クソでかいラジカセまた欲しい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:08:55.21 ID:eh6Tah42a.net
ソノシート

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:00.30 ID:EwEiNQxgr.net
年間3〜5万円はCD買ってたなぁ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:02.79 ID:f3xkqIl+r.net
なんで唐澤貴洋が主人公なの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:08.00 ID:yGIFl/DB0.net
俺らの世代ではツタヤで片手で掴めるだけのCDを大人買いして
車に乗ったらすぐにCDチェンジャーにブチ込む。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:11.93 ID:6aKg2Zi70.net
洋楽のCDってインクかなんかの独特の匂いがする
あれがすげーすき

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:17.38 ID:EndS9iCP0.net
https://i.imgur.com/mmc6xER.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:20.99 ID:7TR5XaC30.net
金かかったよな
ほんとたいして買えなかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:09:57.39 ID:9+i4ymjPd.net
>>24
保存した
まったく同じのあったわ
これメジャーなの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:10:06.85 ID:TMN3P8k50.net
ホムセンとかパーキングエリアでアニメ主題歌集のカセットテープが売っててすげーワクワクして眺めてた。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:10:18.97 ID:BIWodSHy0.net
昔のほうがオーディオ機器は充実してたよな
今はイヤホンとかヘッドフォンしかしらない
若者ばかり
SUNSUIのアンプとかで聞いたら腰抜かすくらい高音質でびびるやろなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:10:21.42 ID:6GUeUggA0.net
CDじゃなくてレコードなんだが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:10:22.81 ID:W3yoz5PEp.net
>>16
それならテープの方がいいわ
スイッチというよりボタンって感じの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:33.93 ID:0bezhujA0.net
たのしい時間だったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:42.99 ID:BIWodSHy0.net
昔はミニコンポって誰でももってたよな
その手前になるとラジカセ
もっといくと自分でアンプ スピーカー集めて
配線までこだわっていい音を追及
山水ケンウッドパイオニアあたりが御三家で
あの時代はよかった
今はしょぼいね
イヤホンなんだもん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:47.21 ID:v6gIGoaJ0.net
クラシックとかジャズ聴くひとは今でもCDや下手するとアナログ盤使ってるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:51.99 ID:69VHUSOz0.net
輸入盤のケース上部に貼り付けられたタイトルシールの簡単な剥がし方とか
もはや忘れ去られた知識なんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:52.33 ID:TMN3P8k50.net
センサーで自動で開くコブラトップがかっこいい。
サラウンドってだけでおおっとなる。
ケンウッドのKシリーズはカタログだけ貰って家で見てた。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:57.87 ID:2RPgBA1o0.net
>>82
住環境の問題だろ
スピーカーできく事できなくなったから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:11:58.54 ID:W/CM9ggO0.net
いまでもこれなんだが、俺は時代に取り残されているのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:12:14.96 ID:hM6evxFa0.net
輸入盤のCDは縦長の箱に入ってたなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:12:17.99 ID:Vb1DsBbG0.net
昔C+C MUSIC FACTORYが好きだったなあ
小室ともコラボしてた
コンビの片割れが死んでフェードアウトしちゃったけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:12:31.56 ID:3AugD/uba.net
MD知らない世代も出てきてるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:12:34.26 ID:5GcKO7Ar0.net
全然好きじゃないアルバムも元を取るために何回も聴き直してたな
あと雑誌に載ってたり好きなミュージシャン推薦のロック名盤の良さが一ミリもわからなくて頭抱えてたな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:12:47.69 ID:6mcNREU30.net
漫画も音楽も映画もレンタル中心だったな
自分の好みを掘るのが異常に難しい時代だった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:12:53.21 ID:TMN3P8k50.net
おかあさん今からMステ録音するから静かにしとって

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:13:07.62 ID:LA9xaS/x0.net
ポータブルmdで聞いてたわちな24

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:13:30.32 ID:1zGGf96n0.net
今でもこうだぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:13:33.49 ID:zWvFAcir0.net
ジジモメンだけど音楽好きとか理解できない
あらゆる文化の中でも最もステマにどっぷりだろ音楽って
なんでお前ら嫌儲にいんの?気持ち悪い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:13:56.37 ID:0bezhujA0.net
もうスピーカーで聴けないかもなぁ
苦情が来るかもな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:14:05.55 ID:tqFFa/2j0.net
>>91
取り残されるって考え方が昔っぽいな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:14:13.67 ID:620T/TEg0.net
クソみたいな曲も大真面目に聞いてた時代

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:14:28.32 ID:8kItohi+0.net
蓄音機だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:04.25 ID:1GuvgXsd0.net
40年後、ストリーミング配信を楽しむ若者たちがあの頃はよかったと解雇する時代が来るのだろうか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:10.54 ID:ukHEFCmW0.net
今でもこんな感じ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:14.66 ID:BI8ru4D00.net
確かにこんな感じだったなー懐かしい
CD媒体からmp3等のデジタルへと移行すると共に音楽自体聴かなくなっていったなぁ
いやそれよりもカラオケブームが去った事の方が大きいか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:16.05 ID:ObQO92wc0.net
物としての満足感ならレコードのほうが優れてるからな。ダウンロードが主流になったらCDとか中途半端なもんは廃れるだろうな。
いまはレコード買うとデータダウンロードコード付いてるとかそんなんだし。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:27.65 ID:0D26Tcyw0.net
こんなの新しいよ
昔はラジオの録音や
カセットテープで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:28.38 ID:i4xj+kmC0.net
確か8トラックカセットテープだよ、俺らの頃は

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:34.23 ID:2RPgBA1o0.net
>>100
人間って目で見る情報が7割だとか言うじゃん
残りの3割でなんとか琴線に触れてるのを昇華してるつもりはないけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:15:53.31 ID:Yrzbn2Ip0.net
今思えばiPodが堕落への第一歩だったんだなあって解るわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:16:06.09 ID:erqCZr590.net
大量にジャケ買いするとこんな感じなる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:16:10.27 ID:wrFU65Zk0.net
今でも年に2〜3回はCD買うんだが・・・
今年はまだking GnuのDVD付きのヤツしか買ってないけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:16:16.65 ID:BIWodSHy0.net
いやいや
まだ親と同居していて一戸建てにすむ学生ですら
イヤホンだよ
よくてPCの低音質スピーカー
そんな時代なんだよ
すべて劣化していく

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:16:19.81 ID:nfvHa0Jsa.net
テープだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:16:29.59 ID:D58y+fuU0.net
今でもタワレコでCD買って帰りの車で速攻聴くのが楽しみの1つ
YouTubeに大体あるから要らないんだけどね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:16:35.84 ID:cBCduR3+0.net
レコードだろ普通 大きな歌詞カード見ながらじっくり聴くんよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:16:59.14 ID:TMN3P8k50.net
1位 パイオニア 響
2位 TDK MAex
3位 マクセル UD2

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:17:19.37 ID:BIWodSHy0.net
自分の場合PCの音はすべてアンプにブルートゥースでとばしているからね
音が全然違うし真空アンプの立体音響だよ
たまにAVが大音響で流れて冷や汗が出る

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:17:39.81 ID:ME8BIAc6K.net
>>84
ナショナルやアイワ、三菱はガチャッとかガッチャンと硬い音でソニーだけが軟らかい音だった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:17:40.99 ID:hmVLth7z0.net
FMステーション買ってエアチェック
インレタでカセットレーベル作る

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:18:11.68 ID:3ZcK7H9ga.net
ケンモメンはコンクリートブロックにスピーカー乗せてたやつ多そう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:18:28.61 ID:YfTlNx0/0.net
ワクワク感はめちゃくちゃあったなあ
今はなんの感情も無くポチポチ押すだけ
定額サービスなんかも便利は便利だけどなんか思い入れがほとんど無く曲が手に入る

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:18:34.04 ID:trHndgsz0.net
CDはあったけど記録媒体がカセットだったな何という地獄

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:18:40.87 ID:BIWodSHy0.net
今の若者はすげえしょぼいよな
俺の場合 ハイレゾでダウンロードしてるけど
YOUTUBEみたいな糞音源で満足しちゃうんだもん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:18:56.91 ID:+WW7u6xn0.net
>>95
わかる。嫌いな音楽を好く労力ってしんどい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:19:15.90 ID:BI8ru4D00.net
一時期ウーハーも流行ったよな
低音でズンズン響かせるのが最高!って時代があった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:19:16.36 ID:6KyutWKS0.net
俺最近ラジオ買ったわ
東芝のラジオすげーいいよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:19:20.38 ID:PoSnS8nE0.net
レンタルショップでCDレンタルして同じ店でカセットテープを買って
CDをテープにダビングしてたろ
カセットテープもメタルとかあんだよ
意味がわからないが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:19:20.94 ID:TMN3P8k50.net
「ウォークマンほしい。」
親「はいYUHOJINだよ」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:19:31.05 ID:6mcNREU30.net
あの頃は〜〜はぁっ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:19:47.25 ID:BIWodSHy0.net
今の時代はコンポというものがほとんどないんだよ
家電屋いってもミニコンポというたぐいしかない
それもめちゃくちゃ安くて音もしょぼい
こういう時代なんだよ
悲しいな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:20:04.94 ID:i4xj+kmC0.net
CDプレーヤーのイヤホン端子からカセットデッキの磁気ヘッドに音を出力するっていう
強引な変換アダプタを使ってCD聴いてたわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:20:14.35 ID:EW2LiMdK0.net
>>1
で、こういう音楽は全部
洋楽のパクリだったとw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:20:28.74 ID:5Ctw0UpC0.net
俺はパソコンのスピーカーからAV録音してたわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:20:39.43 ID:mgnXvS3t0.net
殆どレンタルで済ませて自分用の録音テープ編集してたこと考えるとコンテンツの消費の仕方は本当に変わった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:20:43.30 ID:BIWodSHy0.net
俺ももちろんウーハーはつけてる
低音考えたら必須だしな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:21:35.64 ID:EW2LiMdK0.net
>>22
死ね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:21:41.75 ID:BIWodSHy0.net
なんだかんだで国産だとケンウッドあたりが一番ましだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:21:43.60 ID:dY2K2LSl0.net
昔はおっさんじゃなくて若かったぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:21:52.44 ID:cBCduR3+0.net
カセットが音は一番なのかな 情報量が

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:21:54.50 ID:pXVpPZdN0.net
35年前アンプ、レコード、カセットデッキ、スピーカーで20万使ったな
一生もんやから金使ったがいいって
澄んだ音が聴こえて良かったってかまだあるw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:21:54.58 ID:zLA9LE4Mp.net
discogsで好きなジャンル探しまくれる今の方がよっぽど楽しいわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:12.00 ID:3ZcK7H9ga.net
>>82
スピーカーはバブルのころは今じゃ考えられんくらい値段の割に造りが良いものが多いな
ただ、当時買ってた奴らの住環境で鳴らしきれるやつなんてほぼいなかっただろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:14.17 ID:cmDB2f/D0.net
>>100
音楽や映画、小説はクソ
創作はネトウヨだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:17.34 ID:hZk4rBeS0.net
FMでエアチェックだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:17.78 ID:+rfIJO8YM.net
子供にはCD1枚がすごく高くて一度買ったら何百回何千回と聴いたなぁ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:25.10 ID:x3jAaxob0.net
唐澤貴洋か?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:41.85 ID:BIWodSHy0.net
ONKYOも音がひどいわ
昔はONKYOといえば頂点みたいなイメージあったのにな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:42.85 ID:BWs/YKSv0.net
昔のおっさんじゃない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:22:44.16 ID:OEkXdR7c0.net
レコードだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:19.44 ID:gz6IUb4I0.net
カセットテープだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:22.12 ID:v6gIGoaJ0.net
部屋で音楽かけるって習慣ごと消えてるのかな?
イヤホンじゃなくてスピーカーから流れて部屋の空気が変わるのがいい

155 :きなここそ至高 :2019/04/08(月) 00:23:31.05 ID:0VbZENOy0.net
スピーカーの下にブロック置いたりしてたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:41.46 ID:/kizzBl10.net
歌詞カードの臭いが好き

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:52.11 ID:vCwbkLnF0.net
MD
http://o.8ch.net/1fa42.png

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:23:56.95 ID:/aQ7xCe30.net
やっぱりレコード袋じゃねえと
CDとかちっぽけすぎて

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:24:07.84 ID:mqhJJNDra.net
アンプは真空管がエエわ
目の前で演奏してる感

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:24:22.54 ID:EW2LiMdK0.net
お前らなら、
数日前に発表されたブラックピンクの新譜を
わくわくしながらダウンロードしたろw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:24:49.06 ID:BWs/YKSv0.net
MDいれるところあるし筐体のつくりから90年代後半から00年代のパナソニックかシャープ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:24:50.67 ID:IiN0djrAa.net
音楽も映画も定額制で昔よりだいぶ出費削減できてる筈なのに浮いた金全部税金に奪われてる気がする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:24:51.55 ID:cBCduR3+0.net
みんなバイトしてローン組んでコンボ買ってたもんよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:25:09.61 ID:0bezhujA0.net
FMレコパルとかFMファンとか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:25:26.23 ID:9n90pSaz0.net
ビデオがまだ普及してない頃、せめてもと思ってラジカセでテレビ番組の音だけ録音してた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:25:28.28 ID:PoSnS8nE0.net
CDからテープ(ゴミ)

CDからMD(革命)

CDからMP3でCD(超革命だがビットレートが128kbps等ゴミ)

CDからイメージ化してCD(完全体)

ダウンロード(楽やけど後退)

ダウンロードハイレゾ(楽やけど聞きたいミュージシャンいない)

ストリーミング(後退かな?せめて月額850円年契約なら6000円くらいであってほしい)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:26:03.66 ID:LpPoa8Ne0.net
昨日スレ立ってたビリーアイリッシュをタワレコで買って今日これやったわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:26:07.44 ID:zwtv7A+d0.net
テレビの音声をラジカセで録音する、
あのAAがまだ出ていないとは

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:26:35.58 ID:MvNv7+8v0.net
今もだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:26:47.28 ID:BIWodSHy0.net
今はBluetooth録音機能つきの音響機器がええで
聴き放題を録音できるからか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:27:03.33 ID:gihfhChLa.net
>>7
これ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:27:03.65 ID:EW2LiMdK0.net
こないだのDIAの新作にこっそり感激した奴は手を上げなさい。
恥ずかしがらないでもいいからw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:27:10.26 ID:yo//MBu20.net
こんな感じだったわ
何十回もリピートしてな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:27:18.79 ID:GUrZ64ztd.net
歌詞カード開くときのドキドキ感は異常

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:27:18.87 ID:zWvFAcir0.net
>>166
ステマの衰退とリンクしてるな
俺は昔から同調圧力が嫌いだったからそういうのには敏感だった
ようやく時代が俺に追いついてきた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:27:41.21 ID:EjHS3Kvi0.net
今もそんなに変わらんだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:27:43.14 ID:0bezhujA0.net
ビデオ無かった頃はカセットにTV番組録音してたな
しかも深夜はTV放送終わってたから音だけで脳内再生かぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:07.00 ID:gxciKSnH0.net
肩にラジカセ担いで聞いてたわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:33.46 ID:BIWodSHy0.net
昔はすごかったな
皆ソニーのミニコンポもってたし
今はコンポもってるやつ探す方が大変

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:42.62 ID:hGcmzaCQ0.net
レコードよりもCDの方がおっさんの思い出みたいな感じするわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:47.90 ID:ne2RkaGo0.net
いまでもだいたい同じだぞ
違うのはパソコンで取り込むぐらいか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:52.72 ID:AYqFeKea0.net
まあ、音楽聴くためだけの時間てあったよな
なんとも贅沢な

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:53.64 ID:9n90pSaz0.net
普通のカセットとメタルってそんな音質違ったのかな
貧民だったのでメタル買えなかった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:28:54.36 ID:t8IDvuRW0.net
エロビデ借りた時はこんな感じだったわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:29:19.63 ID:l3WBZyl10.net
FMなんちゃらヒットパレードみたいなラジオ番組録音してたな
ひょっとしたらまだ続いてたりするんだろうか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:29:34.94 ID:v6gIGoaJ0.net
親がマジキチなオーディオマニアでオーディオ用に防音マンションまで買いやがって
ベンツ買える値段のアキュフェーズやら
ポルシェ買える額のJBLやらゴロゴロあるんだが
あれ本人死んだらもう全部粗大ごみかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:29:46.16 ID:BIWodSHy0.net
Spotifyとか音が酷すぎて聞けたもんやないよな
あれ聞くやつは耳鼻科すすめたい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:29:55.77 ID:GPZ9SjNdp.net
誰の漫画だよ
本秀康っぽい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:30:08.08 ID:DEZISWQ80.net
アナログレコードには所有欲を刺激する物としての魅力があった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:30:31.75 ID:Yiwalb9AM.net
初めて買ってもらったのは東芝のモノラルラジカセだったな。。。
AMラジオ録ったり、テレビからスピーカー通して録ったり、今考えると音質なんかクソなんだけど、音楽聴く楽しさはハイレゾで数十万かけて買い揃えたオーディオなんかより上だった気がするな。。。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:30:44.34 ID:lF2kTYP60.net
>>86
昔からHiViとか読んでそうw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:30:55.57 ID:rbFxkqGu0.net
前の邦楽はマジでこれだったよな
最近の邦楽でもいい曲はあるんだろうけどお遊戯会メンバーのせいで埋もれちゃってる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:31:02.51 ID:mryYDb0r0.net
mp3だと音よくないからCDで聴いてた時より劣化してね?

でも今はハイレゾがあるんだよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:31:10.94 ID:bZcHazDn0.net
8cmシングルから12cmマキシシングルに移り変わってた頃が青春時代だわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:31:17.15 ID:17cgrL+p0.net
テープウォークマンだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:31:18.35 ID:lKDE7dWpM.net
マツコデラックスかよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:31:30.44 ID:+LPPa8H7p.net
やったー!本当に買っちゃったー!
もう開けちゃおうかな?家に帰ってからだ!
歌詞カードどんな写真かな?

カチッ シュッシュルシュルシュル
キタキタキタキタ!!
こんな感じだったと思う

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:32:03.32 ID:zlPljYF30.net
>>197
は?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:32:11.17 ID:DlD7Qsit0.net
MDとかもう完全に皆けど未だにレコードが廃れないって凄いな
本にしろアナログ媒体って残るもんだな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:32:34.92 ID:ZECXQUbHa.net
ハンター!
http://o.8ch.net/1fa44.png

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:32:35.99 ID:gch2viHN0.net
今でもスマホ程度じゃデカいステレオで再生した音には勝てないだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:32:59.89 ID:serjuE10a.net
レコードかと思ったら
そんな昔でもないし
今でも部屋じゃコンポ使うし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:33:33.18 ID:0bezhujA0.net
CDプレーヤーが音飛び対策で先読みし始めた頃から安価なものは音が悪くなった気がする

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:33:45.15 ID:9n90pSaz0.net
そもそも今となっては音楽を聴くってことがもうなくなったしまった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:33:46.82 ID:BIWodSHy0.net
MDは消えたな
5年前くらいにコンポから消え去った
変わりにBluetooth機能がついた
今はBluetoothがメインだわ
Bluetoothから録音できるやつも
初期にはあったが
今はまずない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:33:50.82 ID:2eCvU8mJr.net
カセットテープにレタリング

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:33:53.40 ID:k2QJPxlf0.net
今コンポとか売ってるの?
高校の時にONKYOのMDコンポ使ってた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:33:59.84 ID:Zk3qQ3n00.net
伊藤正則、酒井庚、キャプテン和田のライナーノーツ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:34:10.01 ID:z9VRMClp0.net
まず収録時間を確認してA,B面に入るテープを探します

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:34:22.73 ID:ZECXQUbHa.net
>>193
ハイレゾがレコードの音と変わりないとわかって開発者だんまり

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:34:37.31 ID:W8mJjdu00.net
テープでマイベストを作るのにはまってたな
全然違うアーティストの曲を上手くつなげることに全力出してたわ
これを聞いた奴は俺のあまりのセンスの良さに腰を抜かすだろうなフフフとか思いながら作ってたがあれは今どこにあるのだろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:34:38.39 ID:0bezhujA0.net
MYBEST

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:34:43.76 ID:l3WBZyl10.net
>>200
中古には世話になったね
あとレンタル落ち

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:35:08.53 ID:C/Y7OTES0.net
CDとか買ったことないわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:35:47.06 ID:veWExj4G0.net
まーた、これかよ
定期スレかよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:36:05.61 ID:mryYDb0r0.net
>>210
マジ?
レコードってすごいんだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:36:08.09 ID:BIWodSHy0.net
Bluetoothから録音できたら定額音楽配信からパクリ放題になるから
音楽業界終了だからね
5年前くらいにはそういう事態 想像できなかったから録音機能結構あった
月定額500円くらいでありとあらゆる曲をダウンロードできる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:36:08.94 ID:bQlne/mhd.net
>>166
当時MDには本当に騙されたわ
買って数年で廃るなんて、、
今もMD WALKMAN保管してあるわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:36:13.30 ID:NNa/4m0Q0.net
KENWOODのコンポ最強

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:36:36.40 ID:JInjN7MT0.net
外盤のビニールが異常なレベルではがしにくかったな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:36:53.05 ID:tqFFa/2j0.net
>>186
最近ツイッターで遺族が高そうなスピーカーとか破壊してるの見たな
まぁ価値のわからない人からしたら大きいだけのゴミだよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:37:01.40 ID:N6lnRyE4p.net
CDウォークマンで買ってすぐに聴いてたわ
懐かしい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:37:35.29 ID:BIWodSHy0.net
>>207
オンキヨーとかずっとコンポだしてるよ
ただ時代遅れで進化してない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:37:46.51 ID:tqFFa/2j0.net
>>200
これビニール袋の底がダメージ受けるからそっとやってあげて

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:38:01.23 ID:DWHf1ftU0.net
キラキラが余計だな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:38:05.82 ID:DnRUCRJh0.net
>>216
ハイレゾと同レベルに再生できる環境持ってるのなんて金持ちのオーヲタくらいじゃね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:38:23.10 ID:l9VAtIyK0.net
ツタヤでレンタルだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:38:33.57 ID:bQlne/mhd.net
>>183
メタルは色々買ったけど基本音が篭もりやすい
よってハイポジが正義で正解

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:39:14.99 ID:DnRUCRJh0.net
>>227
友&愛だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:39:19.20 ID:mryYDb0r0.net
>>226
なるほど再生環境を整えれば、か

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:39:47.43 ID:YHY0ZSXa0.net
>>78
クソかっこいいなデザイン

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:39:54.33 ID:YPkKOmpaa.net
98年頃のアメリカドラマでもこんなんやん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:40:12.85 ID:ai9eaNExr.net
>>5
いや実際子供時はつまらなすぎた糞いなかだったからなんもねーし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:40:15.90 ID:bQlne/mhd.net
>>224
ガチ勢のレスわろたw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:40:31.66 ID:wT2X3W900.net
ラジカセをテレビに向けて録音
かーちゃんが俺を呼ぶ声にムカついてたが
今となってはその声が宝物

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:40:46.51 ID:mryYDb0r0.net
24時間営業のツタヤが隣にあったから死ぬほど行きまくったわ
借りてテープに録音したはいいもの気に入って聴くやつはごく僅か

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:41:06.43 ID:/StVmh2g0.net
ゲームもそうだけど
お店で買うて帰る時のワクワク感は凄かったな
まあ今でもそういうのは滅びた訳じゃないけどな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:41:26.26 ID:nEpjmClj0.net
レコードの時代なら娯楽少ないからこうなるだろうけど
CDの時代でこんなことやってる人いたの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:41:39.14 ID:Yiwalb9AM.net
フェリクロームたそ〜

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:41:42.64 ID:PZLdDYgC0.net
>>29
色分けされてないわ全然動かないわで絶望するだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:41:51.24 ID:/XmixlPK0.net
CDなんて最近だろw

LPレコードだったは

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:41:57.83 ID:qi0OB6r3r.net
黎紅堂よく行ったなぁ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:42:36.02 ID:DEZISWQ80.net
ちょっとマイナーな洋楽は日本盤が発売されないから
音源を手に入れる事に一苦労する
珍盤を持ってるだけでヒーロー
何でもネットで手に入る今とは雲泥の差

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:42:51.70 ID:hKT8B1bid.net
(ヽ´ん`)またケンモジサン達が懐古してる…

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:43:03.19 ID:+CnKgQxea.net
>>24
うっわ なつい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:43:21.25 ID:ByLJQAB90.net
>>84
ミニコンポのカセットテープ再生のスイッチが
物理的に装置を動かすスイッチから
押して電気的に装置を動かすスイッチになったとき
めちゃくちゃテンション上がったよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:43:24.08 ID:2qPQ1Wlt0.net
昔はあんなにCD買ったり借りたりしまくって色んな曲を求めて聴きまくってたのに、大人になった今、ストリーミングで数千万曲聴き放題なのに決まった曲しか聴いてないな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:43:27.46 ID:vCwbkLnF0.net
若い子は「スルメ曲」知らなそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:43:36.79 ID:EW2LiMdK0.net
外れCDもあったろw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:44:02.72 ID:+CnKgQxea.net
>>78
三つも必要?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:44:19.65 ID:DnRUCRJh0.net
>>240
ガチ勢はどうせ塗装や改造するんだし、それよりも値段が安くて歓喜するんじゃね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:44:27.71 ID:EW2LiMdK0.net
悲しいかな、ジャップの幸福は過去にしか無いw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:44:31.15 ID:v+MTSKg8M.net
こんなんごく最近の話だろ
おじさんの子供の頃はレコードやぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:44:47.01 ID:37g2HsjX0.net
昔のおっさんて
今はじいさんか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:44:54.88 ID:AYqFeKea0.net
こういうのも社畜になるとなくなるんだよなあ
テクノロジーというよりも年齢のなせるわざかもしれん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:44:59.11 ID:7rjKoMs70.net
LPだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:45:16.36 ID:KZcBrYSLx.net
>>250
ダビング用

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:45:25.79 ID:N7dMLyc8d.net
>>1の漫画定期的に貼られるけどこいつ本当に気持ち悪い

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:45:35.74 ID:Sd7Hmu5S0.net
レコードの回転数を間違えちゃった時の怖さは異常

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:00.10 ID:rDHqeN6Na.net
音楽好きの家にはだいたいレコードがあったんだけど俺は金がなくて買えなくていつも喫茶店で長居して聞いてた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:02.03 ID:hxb0izvQd.net
いいなあこれ
もう俺の世代は音楽に何の価値もわくわくも感じない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:11.27 ID:uDWdZMrb0.net
若いのでもCDで買わなきゃ気が済まんって奴もいるよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:18.92 ID:7Q/1+tJNd.net
>>250
一気に2本ダビング出来るんじゃないかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:19.94 ID:/XmixlPK0.net
レコード借りてメタルテープに録音してたから借りても800円くらいしてた(´・ω・`)

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:32.54 ID:dlqzUk6E0.net
FM放送をカセットに録音を中学の時していた。

266 :きなここそ至高 :2019/04/08(月) 00:46:34.70 ID:0VbZENOy0.net
4トラックのMTR使ってたけどテープはノーマルしか使えなかったな。ハイポジやメタルは駄目だった。未だに謎だ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:47.55 ID:bYyYdBDB0.net
もうガレスピーもドルフィーもパーカーもiPadからiTunesで聴いてますわ
ステレオの電源を入れる手間すら無精になってしまった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:46:48.23 ID:t8IDvuRW0.net
>>78
iPodつなげるなら欲しい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:47:06.96 ID:+nG/iR820.net
>>5
それはほんと思う
30年前の富裕層より今の底辺のが楽しいだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:47:48.45 ID:cwLwbGDK0.net
>>5
明日があった夢があった毎日がいつも輝きあふれていた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:47:55.61 ID:pwqz+mFK0.net
ラジカセでテレビの歌番組録ってたぞ
マイクじゃなくてライン入力だけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:48:14.53 ID:DzfImOCP0.net
ほんとこんな感じだった
ミスチルのニューアルバムとか興奮ヤバかった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:48:20.92 ID:xiEcR9AL0.net
おっさんはアナログレコードやカセットテープだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:49:21.08 ID:+c/c4gdR0.net
全然昔じゃないやんけ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:49:24.11 ID:7f1+JPzC0.net
>>5
今の感覚ならな
その当時はその時のが断然に充実してたし毎日楽しかったわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:49:25.70 ID:Ixq0wmhl0.net
お気に入りのCDはプラケースも綺麗に磨いてた
w傷ついたり割れたりするとショックだった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:49:48.99 ID:7Q/1+tJNd.net
>>262
レンタル店に無いようなマニアックな洋楽CDは海外から取り寄せてるよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:49:49.11 ID:v6gIGoaJ0.net
>>221
家庭を犠牲にして云千万〜億も使ってやがるからなあ
野郎がくたばったらすこしでも高く中古で売り飛ばしたいんだが
なかなか売り手が見つかるような代物でもなさそうだ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:49:59.38 ID:/StVmh2g0.net
>>269
でも30年前でも海外のコンサートに行きまくったり
自宅に防音室作ってピュアオーディオを極めることもできただろ
今は防音室作れない底辺でも高級ヘッドホンがあるから少しマシだけど
やっぱりどうしても金が欲しいわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:50:39.45 ID:7Q/1+tJNd.net
>>274
25年くらい前だなこれは

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:50:55.57 ID:Xth8TcsR0.net
俺の時代はDragon Ash。
CD買ったときはこんな感じだったなあ
完全に邦楽という概念を破壊した2000年→2001年アルバム発売→夏から冬は若者はステディアンドコー一色→年明けてライフゴーズオン、ファンタジスタの流れとか、もうやばすぎでしょ

2001年はハイスタのあの有名なEP、モンパチのアルバムもあった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:51:01.48 ID:D+9VW//va.net
懐かしくてライカエジソン調べたらまだあるやんか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:51:01.59 ID:88IYtkHM0.net
CD外す時は真ん中押せよクソが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:51:53.31 ID:7f1+JPzC0.net
インスタントな刺激はワクワク感ないからなあ
手間って非合理的だけどそれがあるから楽しめることもある

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:51:59.30 ID:sI5BjyLi0.net
何でも聞けると聞かなくなるな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:52:18.61 ID:PoSnS8nE0.net
全盛期は20年くらい前でミスチルとGLAYとイエモンとスピッツが争ってた時だろ
毎月Lemon発売みたいなノリだった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:53:28.40 ID:jIrEWdfCd.net
>>281
ライジングサンで生で見たよ
ウォーウォー唸ってたね
その時はモンパチもシークレットゲストで来てたよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:53:37.36 ID:kU7pxar20.net
CDはかさばるし集めるのも金と時間がかかるし今の人が羨ましいと思うが
楽しさという点では昔のほうが良かったかもしれない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:54:17.15 ID:Ldmk3kAV0.net
今でも衝動的に買っちゃうね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:54:28.25 ID:JdFAXiMp0.net
今は全然CDのCMやらないなぁ
最後に思い出せるのはスキマスイッチの全力少年がめっちゃ推されてたのだけ覚えてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:54:47.84 ID:eNJH8elf0.net
今では桁違いに便利になったけどもう俺の感性は老いた
生まれるのが少し早過ぎた

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:54:50.14 ID:VUTW+vzZp.net
好きな曲を何度も繰り返し聴けた時の衝撃よ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:55:00.43 ID:31vlKPUhd.net
>>283
本当だ
これアカンやつやん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:55:12.86 ID:Ldmk3kAV0.net
ライナーノーツから音楽の幅広げるのも面白いんだよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:55:18.19 ID:ywg1iBCO0.net
昔のおっさんてことは今は爺さんだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:55:35.29 ID:Q1Xd7HeGp.net
今はスマホに曲をダウンロードしてBluetoothでスピーカーで聴くのが一般的なのかな
超便利だけどCDに付いてた歌詞とか写真がないのは寂しい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:55:36.95 ID:Vb1DsBbG0.net
重低音という響きにワクテカしたあの頃

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:55:56.93 ID:10RiuGqz0.net
地方だったからたまに都会に出て一日レコ屋巡って数万円分まとめて買ってたな
レコードマップは重宝したわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:56:10.68 ID:coSFp0xfa.net
今はさ、幸せを感じるためのハードルが高くなったよな
便利が当たり前になった結果、ふとしたことで不便を感じるようになってしまった
快適が当然すぎて、不快がより不快になった
多分昔の人の方が幸せだったと思う

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:57:17.98 ID:Vb1DsBbG0.net
兄貴がバブルコンポ持ってたわ
それでBOOWYや尾崎聞いてた

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:57:18.90 ID:eNJH8elf0.net
音楽は全く興味無くなった
感性は死んだ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:57:22.92 ID:/StVmh2g0.net
>>288
CDの保存はきついな
箱纏めると結構重いしすぐ割れるし
それを思ったらやっぱり今の方がええわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:57:33.48 ID:dTzW0Du50.net
若者はラジカセ担いでオラついてたんじゃ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:57:35.75 ID:C2MCdHKM0.net
ラジカセやラテカセがあってカセットテープに録音してた
テレビのイヤホンジャックに繋いだり
昔は買った安いレコードプレーヤーはスピーカーで聞くだけだったので
筐体を開けてスピーカーの端子に電線ハンダ付けして外に引き出し
ゴミ捨て場にあったボロテレビからイヤホンジャック引っこ抜いて来て
それにハンダ付けしてラジカセと繋いで録音してた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:57:55.64 ID:DnRUCRJh0.net
>>298
レコードマップってまだあるんだな
これ片手に店周る若者ってまだいるんだろうか・・・

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:58:06.19 ID:QChrTWe5a.net
グライコの山イジるのたのしかったな
PCになってからもwinampやらitunesやらで暫くは微調整してたけど
もはやどうでもよくなってしまった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:58:53.77 ID:eNJH8elf0.net
若者は若いうちに楽しめる物を楽しんでおけ
10年後にそれを楽しめるかはわからない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:59:08.62 ID:ByLJQAB90.net
>>296
プチリリとかは?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:59:10.62 ID:EW2LiMdK0.net
>>270
臭いポエムさらすなぼけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:59:15.69 ID:z1FRyOAn0.net
Spotifyの音が良いし便利だからCD全部売った

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:00:13.82 ID:uTGEvMi/0.net
>>16
昔のラジカセは中が機械仕掛けだったから押す時に独特の抵抗感があって
今は全部デジタルでマイクロスイッチとかタクトスイッチだから味気無いよね確かに
と言うか物理スイッチも無くなって今や硝子板シコシコタッチだし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:00:20.78 ID:1zGGf96n0.net
>>235
泣いた

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:00:44.27 ID:JcpLT/Dd0.net
>>5
2100年と比べたら今の世界もやべえぞ

仕事という概念もないからな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:01:26.45 ID:nNKwoB7D0.net
>>51
これな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:01:29.20 ID:eqNTqddL0.net
最後にCDでこの聴き方したの中3のときのKID Aかな
それ以降は逆にレコードしか買ってない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:01:48.70 ID:5etSGC49M.net
>>299
今はなんでも簡単に揃う分、足るを知らなくなった
欲望に際限がない事は永遠に満たされない幸福感追求してる状態だからね
ただそれを手放せと言われたらもう無理だな今は

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:01:50.40 ID:dfb8ZLuj0.net
昔はホントSEXのことばっかり考えてたよな。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:02:20.92 ID:ByLJQAB90.net
>>313
タイターさん今晩は

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:03:07.77 ID:f2qYBxKb0.net
iPod世代がもうおっさんなんだよな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:03:13.04 ID:PhBBJdrh0.net
カセットでエアチェックしてお年玉でLP購入だろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:03:47.55 ID:uTGEvMi/0.net
と言うかラジカセ時代の子供の頃はイヤホンとかヘッドホンを買うって言う概念も無くて
音量を低くしたラジカセのスピーカーに耳を付けて布団の中で深夜放送聴いたよね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:04:24.41 ID:24b+JFis0.net
Amazonで売ってる1番安いアンプとハードオフで売ってる1番でかいスピーカー買えば最強になれる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:04:27.14 ID:mFTtUD6Wa.net
今はmusic fmだな

万引きだけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:05:37.20 ID:vryU9rlQ0.net
今は便利すぎ
少し不便な方が試行錯誤する楽しみがあって面白い
便利な現代を体験した俺らが過去にタイムスリップしたらつまんなすぎて死ぬだろうけどな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:06:08.43 ID:ByLJQAB90.net
>>321
深夜放送聞きながら
腹筋崩壊してなあ
フヒヒヒッ ってw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:06:12.99 ID:a7ihRWrX0.net
オープンリールまだあるで
Nakamichiもあるわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:06:36.79 ID:mbjAhzzYp.net
バクチク現象!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:08:07.06 ID:xqLThyKSa.net
カーディスクマンをシート下からアーム伸ばして付けてたよね
で似非カセットに繋げてた

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:08:41.62 ID:BUNigSgl0.net
今の若者も音楽を聴くことへのワクワク感ってあるのかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:08:49.13 ID:45hmcQXI0.net
MUSICFMで古今東西の音楽聞き放題なんだが?
おっさんザマァwww

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:08:50.84 ID:G471Hrbo0.net
CDってそこまで再生する喜びはないよな
レコードで欲しいの見つけて再生するときのワクワクドキドキには心奪われたけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:09:06.57 ID:nPF8gen5d.net
外行くときはカバンにこれとお気に入りのCDだった
https://i.imgur.com/hPsRQY5.jpg

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:09:28.96 ID:ByLJQAB90.net
>>328
懐かしい!w

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:10:27.37 ID:mJjuea1J0.net
うんそうだな
工藤静香のCDをな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:11:13.87 ID:JRZnWZV9a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
謎定期

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:11:32.22 ID:mJjuea1J0.net
今の若者ってやっぱ音楽聴いてるんかね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:13:03.29 ID:PV8a2neA0.net
イヤホンして布団に潜って真っ暗闇の中で目を閉じて聴くのが没入感があって好きだったわ
もう音楽なんて聴かなくなったが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:13:07.69 ID:gqn3XxwQp.net
/                   \  ____
ゴハンヨー  ('A`  )            |  |    \
\      ( ∪ ∪  _____        |  |___|
        と__)__) [_i( )ェ]     |  |    /
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」

・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。

339 :きなここそ至高 :2019/04/08(月) 01:13:25.73 ID:0VbZENOy0.net
厨房ん時はこれだったな
https://i.imgur.com/8znOMgA.jpg

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:13:56.66 ID:z1FRyOAn0.net
こういうショボいラジカセで聴く幸せ(今のアラサー〜アラフォー)を否定する嫌味なオーディオオタク(バブル〜団塊世代)にうんざりする
配信や動画世代の10代〜20代前半に否定されるならまだわかる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:14:26.14 ID:GLAa7gml0.net
>>250
ダビングしてる間に他の曲聴けるからな
時間の節約になる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:14:52.29 ID:b4skZd7f0.net
CDラジカセでしたな
レコードコンポもあったが
さすがに時代が違う

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:14:57.09 ID:9ZzTwZsm0.net
>>5
何度も同じ漫画や映画を見たのは子供の習性なのか
それとも他に娯楽がなかったからか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:15:48.23 ID:Wz4gu8RT0.net
>>5
むしろ今の子は可哀想だわ
便利なだけで中身空っぽのものしかないし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:15:50.92 ID:hR3hHJCD0.net
もう一生CD買うことは無いと思う

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:17:28.84 ID:Ok/n987r0.net
レコードに針落とす瞬間のワクワク知らんのやな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:17:42.49 ID:Q1Xd7HeGp.net
今はCDが無くなったから音楽を聴く喜びが無くなったとか意味不明過ぎてワロスンw

曲の集めかたなんてごく表面的なことで音楽の中身が全てだろ
CDが出た時も「今はレコードに針を落とす感動が無くなった。最近の若者はダメだ」
とかわけのわからん若者叩きがあったようだけど
ぶっちゃけどうでもいいだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:18:32.90 ID:AYqFeKea0.net
ほんのここ数年で
作業用BGMすら生配信のチラ見に変わってしまって
アルバムというものを久しく聴いてないわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:18:57.13 ID:ByLJQAB90.net
>>346
回ってるレコードの上で
ミニカー走らせてた思い出

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:20:19.34 ID:T9C3/zuoM.net
そら貧弱なコンテンツしか生まれなくなるわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:20:21.64 ID:vmFEH9sW0.net
>>24
この手のカタログ集めまくったわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:21:32.32 ID:A/oDotuLa.net
ポータブルCDプレイヤーという壊れそうな一品

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:22:10.49 ID:6LmOMu1k0.net
すてきやん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:22:58.99 ID:ByLJQAB90.net
>>351
高校受験の時公立受かったら
ミニコンポ買ってもらえる約束して
受かった時は何よりうれしかったな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:23:11.00 ID:/S/FfZL7d.net
オマエらもしかしてレベッカがリバティの中にいたの知らない世代?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:23:37.91 ID:/XmixlPK0.net
CDって言うかエアチェックだったよな
サザンの特集のときC調言葉にご用心の最初に雑音が入って畜生と思ってたけど
最近サザンのCD借りたら同じとこに雑音が入ってて効果音だったんだって知った(´・ω・`)

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:24:16.67 ID:Qg0MQVMC0.net
>>1
昔のおっさんってなんだよ!😡

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:24:21.48 ID:BUNigSgl0.net
やっぱりコンポはaiwaだよな
それしか買えなかった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:24:27.40 ID:00LC3OXO0.net
ラテラルバランスとかインサイドフォースキャンセラとか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:24:33.84 ID:ByLJQAB90.net
>>355
懐かしいなオイw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:25:36.89 ID:b4skZd7f0.net
>>356
NHKのFMで昼の歌謡曲とかな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:25:42.80 ID:/zbGbKBA0.net
    \\ ドン!ドン!ドン!!//
      \\ カラカッカ!! //
           ┌-┐m
     (ヽ´ん`)●|圖|●]
     / >‐ 、-`⌒γ´ /        (-^ )
   /丶ノ、_。.ノ ._。)、 /      /⌒'    ~ `)
.  〈 、〈Y ,ーiー〈 `^´       (  く ノ | イ
   \_ξ~~~~~~~i          ヽ,_'ァ=====<
     |__/__|           ノヽ ._,、___)
      |、,ノ | 、_ノ          /   ノ|  ノ
      〈 !〉〈ノ/            ( -く  |ー(
     (_) (__)           \ └,.| .)
                      ,┘/ (__)
                       ̄

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:26:08.32 ID:A1q7GX2j0.net
>>131
自分で買った
でもAIWAのほうが安くて出来が良かった

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:26:26.26 ID:hMRQLst9d.net
>>297
あとドルビーCな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:26:43.34 ID:ByLJQAB90.net
>>357



よくよく考えれば
今はおっさんだけど
当時は若者だったもんなw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:26:57.33 ID:vCwbkLnF0.net
3000円出して10曲ちょっとしか聞けないのにほいほい買ってたんだから

そりゃ外タレも稼ぎに来るッちゅーの

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:28:05.50 ID:ByLJQAB90.net
>>364
ワウフラッター0.0いくつとかで
機種を選んでた時代

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:29:21.43 ID:sC1q4x0i0.net
>>347
手に入りやすいと手に入れなくてもいいかってなるわ
ニートで時間があり余ってると逆に
何もしない的な

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:30:06.75 ID:Ku51/5gNM.net
(´・ω・`)CD買う金もなー……😢😢😢……今でも買いたいけどCD屋も無くなった😭😭😭😭😭😭

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:30:08.53 ID:SgMcLghza.net
今考えたんだけど電話かけたら最新の音楽が流れて聞けるってサービスがあればよかったな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:30:31.22 ID:/XmixlPK0.net
>>358
おれもアイワのミニコンポだったw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:32:16.82 ID:wYzB43dIM.net
>>1
顔の向きが全部同じ
クソ野球漫画みたいで苛ついてくるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:32:38.65 ID:d73p4nqQ0.net
>>1
健はなんかちょっとムカつくな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:33:09.26 ID:XDHVi49m0.net
CDを宝物みたいにそっと扱ってるやついたな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:33:54.59 ID:A1q7GX2j0.net
>>166
CDからテープは、CDを痛めないって意味で良かった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:33:57.88 ID:EVIiedLb0.net
歌番組を録音できたからそこまででもなかったよ
知ってるか?
昔はラジカセでtv聞けたんだぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:34:06.40 ID:Ku51/5gNM.net
>>356
(´・ω・`)今でも、一応FMの音楽とかチェックしてるけど、聴くに堪えないやつとかかかるとほんと電波もったいなく感じる😩😩😩

youtube内も探すし好みがクッソ難しくなってきた……😑😑😑良い曲ないかなー

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:34:42.89 ID:TdGBlL640.net
ラジカセ担いでキックボードで街に繰り出す漫画だと思っていたのに…

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:35:10.31 ID:eNJH8elf0.net
今の若者は何にお小遣いを使ってるんだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:35:53.75 ID:F7s71FUZ0.net
10年前でもLAME+MP3が現役だという衝撃
20年前までさかのぼってもMP3はあって、Napsterでファイル共有していたというね
当時はiPodを頂点として、中華や韓国メーカーからMP3プレイヤーがたくさん出てたな

さすがに30年前までさかのぼるとCD全盛期だわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:36:45.95 ID:fy2TROLn0.net
そんなにむかしでもねえな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:37:58.09 ID:6XpmUrUb0.net
>>166
CDからテープで、音が聞きやすくなった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:38:21.04 ID:LAJbzWU3K.net
なんだLPの話じゃないのか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:39:20.01 ID:eNJH8elf0.net
女の子は服やコスメにカネ使うだろうけど男の子はカネ要らんな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:40:50.94 ID:A1q7GX2j0.net
>>5
ゲームと図書館だったな
あの頃は本がゆっくり読めたのは良かった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:42:30.28 ID:ByLJQAB90.net
>>380

MP3 320kbps なら
おっさんの耳には十分な音質だな
もしかしたらもっと低いビットレートでもO.K.かも

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:42:57.11 ID:jWIvx+8+0.net
レコードかと思ったらナウ過ぎ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:43:37.13 ID:2VrZjGbua.net
WカセットCDラジカセをお年玉で買った時はずっとながめてたね
また独特の電子部品の匂いでうっとりしてたなあ
BOOWYがまだ売れる前で友達からはやってるらしいって回ってきたテープを聞いてました
西条秀樹かなって思ったけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:44:46.67 ID:btSeVskE0.net
cool!!

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:44:58.39 ID:A1q7GX2j0.net
ただし映像に関しては今がすごすぎる
LD普及しなかったし、ビデオテープとかいうクソからなかなか抜け出せなかったな
DVDもクソだし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:45:24.28 ID:ByLJQAB90.net
>>387
我々はおじいさんにカテゴライズされるようですよw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:46:05.10 ID:AN+2XVc90.net
>>5
おれらがムダと思ってるその時間にもきっといろんなこと考えて過ごしてたんだろな
逆に今のおれらはあまりにも暇つぶしの手段が多すぎて主体的に考えることをしないんじゃないかと思ったりもする

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:46:23.25 ID:/XmixlPK0.net
>>386
糞耳だから320kも256kも違いが全くわからんは

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:46:44.31 ID:O/oaxe3/a.net
>>14
◯◯〜、ご飯よ〜

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:48:03.53 ID:Ku51/5gNM.net
(´・ω・`)でも、レコードって70〜80年代までで、一旦廃れて90年代にはレコードプレーヤーの針が生産終了で手に入らないって言ってた気がする

んで、2000年前後のDJブームで渋谷のタワレコとかの袋持って歩く的なその辺から再度レコード復活した気がする

若者が「レコードが人気だった」とか言ってんの聞くと???一旦絶滅まで行ったのに?って思う

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:49:27.51 ID:qLMJi/Jw0.net
俺は今でもこうしてる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:49:50.32 ID:v6gIGoaJ0.net
いまだにCD増え続けてるぞ
ジャズとR&Bはアルバム単位で聞かないと感じでないんで

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:50:02.03 ID:YVmP/iK00.net
CDは新しい方だろ・・・

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:50:36.28 ID:Hgvb3eYEa.net
>>24
実家感

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:50:55.27 ID:BI8ru4D00.net
>>362
    \\ ドン!ドン!ドン!!//
     \\ カラカッカ!! //
     Λ_Λ ┌-┐m
    (´ん` )●|圖|●]
   / >‐ 、-`⌒γ´ /
.  /丶ノ、_。.ノ ._。)、 /
 〈 、〈Y ,ーiー〈 `^´
   m──  丿
   /ー//=
 γ /\\\γヽ
 || /| =\l l|ニ)l|
 ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:53:13.59 ID:/XmixlPK0.net
平成に入っても「今録音してるから静かにして」とか言うやついたな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:53:41.15 ID:dt7RNzgXM.net
CDなんてゲオでレンタルしてMP3にして即返却だったな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:54:26.43 ID:SQzBLGwK0.net
SONYはドデカホン、入学祝いに買ってもらった。
ちょうど30年前、平成最初の春

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:54:55.09 ID:M8CKkPE+0.net
80年代の中高生はウォークマン持ってるのがステータスだった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:55:01.68 ID:SQzBLGwK0.net
SONYの だった

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:56:45.74 ID:pXVpPZdN0.net
>>1

いやそこはCDじゃ無くて
レコードって円盤なんだわ
しかも後期にはレンタルレコード屋ってのが…
まっいいか…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:56:55.07 ID:v6gIGoaJ0.net
>>362
ジェニファー・コネリーが
こんなムキムキマッチョの黒人とラジカセのCMしてたな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:57:00.57 ID:ByLJQAB90.net
>>401
レコードをLINE出力端子でつないで
ダビングしようとしても
曲間などでレコード針に向かってしゃべったら
肥が録音されるのかな?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:57:00.78 ID:eCzuWNaq0.net
MDがすごかったな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:57:29.87 ID:OL8nkZt70.net
>>339
消防の時これだったわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:58:14.44 ID:ByLJQAB90.net
>>408
肥ってなんだよw

声だったorz

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:58:41.08 ID:t8IDvuRW0.net
お前ら何才だよ…

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:59:08.54 ID:SQzBLGwK0.net
>>404
猿が宣伝してたWALKMAN持ってたんだけど、学校の連中に、猿って馬鹿にされた笑

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:59:54.18 ID:nbcCLqye0.net
ここまでダッシュしてまで必死に聴きたいと思えるCDはなかったけど、こんな感じ
時代は便利になって、同時に貧しくなったね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:00:05.32 ID:1RD5vrU20.net
なんか可愛い純粋だったんだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:00:26.85 ID:pXVpPZdN0.net
>>6

ん?
FM使わなかったの?
FMレコパルでチェックしてタイマーをセットとか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:01:36.68 ID:S80iRRuL0.net
ラジカセを肩に担いで歩いてたに決まってんだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:01:38.40 ID:ByLJQAB90.net
>>412
何歳だヴォー
3歳だヴォー

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:02:30.75 ID:foIABm3d0.net
>>24
親父がこういう奴持ってた
ヤマハのコンポ
触ったらクッソ怒られたわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:02:54.73 ID:pXVpPZdN0.net
>>24

それ持ってるのって今で言う
超裕福層な上級国民だけだぞ
一般国民はラジカセが普通だからな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:03:26.57 ID:084yltz80.net
>>5
未来を知ってると楽しめないわな
未来人が今の地球にきても退屈そう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:03:30.95 ID:oWeyLD1E0.net
俺から言わせるとそこはレコードなんだけどね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:04:14.89 ID:M8CKkPE+0.net
CDウォークマンに取って代わられるまで、ウォークマンはどこまで薄くなるかメーカーがしのぎを削ってたな
カセットテープぎりぎりの大きさのウォークマンほどクール

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:04:47.89 ID:QZbTSUxXr.net
>>420
一般家庭だったけど置いてあった
応接間にデーンと飾ってあった

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:05:25.98 ID:FPJN4YBp0.net
>>5
ないならないで楽しかった気はするけどな〜

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:05:52.46 ID:TDi9bdQz0.net
今はマッキン買ってもアキュ買ってもJBL買ってもB&W買っても
当時のCDやウォークマンのような輝き、胸おどるわくわく感はないよな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:05:58.27 ID:ByLJQAB90.net
>>420
富裕層なの?
親父がSANSUI とか AKAI のデッキ一式揃えてたけど…

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:07:50.27 ID:eNJH8elf0.net
コンサートとか映画には若者はカネを出すんだよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:07:53.76 ID:/XmixlPK0.net
ウォークマンって今考えるとすごかったよな
電池すぐ切れるから単2電池を2本入れてつなげるバッテリーがあった
そこまでしなくてもと思ったは

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:09:27.16 ID:SQzBLGwK0.net
日本橋電気街でコンポを見るのが好きだった。
大学生になって、やっと安い奴を買えるようになった。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:09:39.18 ID:xAhGmua40.net
レコードの臭いとかもう知らんやつ多いだろな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:10:00.14 ID:/aQ7xCe30.net
>>311
80年代には機械式ボタンの再生装置はローエンドの安物で
みんなフェザータッチの電気式デッキに憧れたのを知らないな?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:10:11.93 ID:Gfu8xj/L0.net
アホかこんな奴今でもいるやろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:11:19.08 ID:DJTG0qi70.net
つい20〜25年ほど前やがな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:13:28.82 ID:i1sUkvPud.net
今ならミニストップのソフトクリームが無料で貰えます!

@ここからアプリをインストール(iOS、ANDROID両方ある)
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Metaps+Inc.
https://itunes.apple.com/jp/developer/timebank-inc/id1441935966
A会員登録   
Bマイページへ移動する
Cコード【Y5Gnkq】を入力する
D入力すると300円が貰えるのでそれを使ってソフトクリーム引換券を買う

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:13:59.54 ID:7pMKOWy20.net
ミニコンポで音楽流すのが当たり前だったのって騒音に寛容な時代だったよな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:14:05.14 ID:SWkA8Z5yM.net
>>431
ジャケットの中にレコードを入れるあの袋とか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:14:42.14 ID:e6wM37eL0.net
どう考えてもオッサンの方が幸せだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:15:06.41 ID:pXVpPZdN0.net
>>59

これ思い出したわ

https://i.imgur.com/vqdiGjY.jpg

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:15:21.56 ID:FtpERvS+0.net
買ってすぐにカセットテープに録音して余ったとこに何を入れるか考えたりしてた

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:15:38.98 ID:IuF3MKhD0.net
泣きたい
寝たふりして小さいラジカセでラジオ聴いてたな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:16:27.23 ID:/aQ7xCe30.net
>>431
スプレーの臭いは強烈だった記憶はあるがそれも薄れてよく思い出せなくなった

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:16:46.04 ID:TDi9bdQz0.net
当時のソニーには感動があった
https://i.imgur.com/wvCQN5O.jpg
https://i.imgur.com/X5LTjPV.jpg
https://i.imgur.com/UTFlm38.jpg
https://i.imgur.com/pBx6vRf.jpg
https://i.imgur.com/1JMqNkW.jpg
https://i.imgur.com/x76z87e.jpg
https://i.imgur.com/Gza8HMW.jpg

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:16:52.62 ID:pXVpPZdN0.net
>>70

プリメインアンプは山水の音が好きだったな
日本じゃ異端者扱いだったけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:17:11.24 ID:guaNgkC7x.net
最近やんけwアホか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:17:36.51 ID:ByLJQAB90.net
>>436
家族に堀ちえみ聞いてるのバレたくなくて
ヘッドホンで聞いてだけどそのまま寝てしまい
朝、母親がカセットテープのケースのタイトルとかを声に出して読んでるので目が覚めた
スゲー恥ずかしかった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:18:52.69 ID:/aQ7xCe30.net
ソニーの単品コンポは555とか777とかゾロ目の型番で憧れだった
結局手に入れることなくオーディオへの興味も終わったが

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:19:36.53 ID:pXVpPZdN0.net
>>145

スピーカーなら今の時代はJVCのウッドコーンが良いょ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:19:55.20 ID:wwrNP14d0.net
CDの二度出しで音質良くなるやつってなんだったの

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:20:28.58 ID:Sd7Hmu5S0.net
ビデオデッキ、カセットデッキ、レコードプレヤー、CDぷれーやーの
ウレタンベルトの悪夢
あれが伸びたりキレたりするともはや瀕死の狸だ。
入手することさえ不可能

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:20:49.63 ID:3cFirk090.net
自分用は適当だったが彼女とドライブ用は書く文字とか曲の順番なんかにこだわりまくった
こすって文字を転写するシートとか使ってた

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:21:18.80 ID:mbjAhzzYp.net
>>436
コンポどころかドラムフルセットあって夕方は毎日叩いてたもちろん防音なんて何もない
似たようなのが同級生に4人いた

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:21:41.09 ID:6LehklY50.net
もう20年CD買ってない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:23:17.26 ID:XwUPl+nU0.net
人間って何で音楽でリラックス出来たりするの?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:23:53.97 ID:ByLJQAB90.net
>>453
店で探しても欲しいCDないから
結局 Amazon で買うのがデフォになった

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:24:46.84 ID:FgXuw0uja.net
レコードやろ
静電気とキズとの戦い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:26:38.81 ID:DJTG0qi70.net
これでラジオ聞いてたし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:27:05.30 ID:SgMcLghza.net
>>454
脳が集中するから

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:27:12.27 ID:/aQ7xCe30.net
https://www.redbull.com/jp-ja/toru-hashimoto-interview
90年代と言えば音楽ソフトのセールスが飛躍的に伸びた時期。
HMV、ヴァージン・メガストアといった外資系の大型CDショップが相次いで日本に上陸。

タワーレコード渋谷店にとって90年代は変革の時代であり、大躍進の時代でもあった。
81年の開店以来、宇田川町に居を構えていた渋谷店が現在の場所(神南一丁目)に
移転オープンしたのが95年3月10日。

8階建てのビルが丸々CDショップとなった店舗は売り場面積がなんと約1,500坪(現在は
約1,550坪)。96年にはさらに在庫を拡張して約60万枚(現在は約80万枚)を保有、
世界でも他に類を見ない超大型店舗となった。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:29:24.38 ID:PlvMAUr00.net
皆さん、オールドスクールなの、本当に?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:32:14.01 ID:pXVpPZdN0.net
>>186

遺物なんてゴールドと宝石以外は…
全てゴミと思わなきゃ大変な事になるぞ
管理費が莫大にかかるしな

つまりは、今、自分が持ってる物もゴミだと
可能な限り断捨離が正解とは言わないけどね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:32:38.90 ID:VAZszefc0.net
なんだよこの無能弁護士は

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:34:18.61 ID:PlvMAUr00.net
当時、どこで遊んでいたのかな?
そこら辺を具体的に示してくれると
話も拡がると思うけど・・

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:34:50.99 ID:/aQ7xCe30.net
https://pbs.twimg.com/media/DiN1CNFU8AAmgO3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiN1CNBU0AEBki2.jpg
80年代に中高生が買っていたようなラジカセが価格高騰しているらしい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:35:22.63 ID:fjPVtiq+a.net
>>1
こういう蓄音機っていつまで使われてたんや?
平成生まれだけど爺ちゃんの家でしか見たことない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:38:19.58 ID:PlvMAUr00.net
後追いで、色々と語ってるだけ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:40:40.19 ID:pXVpPZdN0.net
>>370

試聴サービスな
あったよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:40:56.14 ID:v6gIGoaJ0.net
>>461
だよなあ、たぶんゴミになる
家庭を顧みないで金かけ放題だったからな
ゴールドや不動産だったらどれだけよかったか
個人で持ってるのは国内で数人とかそういうレベルの機材なんで
本当に必要としてる人がもしいれば捨てるくらいなら譲りたいよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:42:25.33 ID:PlvMAUr00.net
話、逸れちゃってるじゃんw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:44:30.27 ID:302ZXXQo0.net
>>395
そういや1980年代の頭って
今はレコードが売れない時代だって言われてたな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:44:33.60 ID:5D7n9K8y0.net
昔のオッサンじゃなくて昔のナウなヤングだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:44:34.09 ID:pXVpPZdN0.net
>>413

それ東京のSONYでだよね
同時期に大阪では犬を使ってた(Panasonic)
犬猿の仲とはよく言ったもんだと思ったわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:45:39.59 ID:PlvMAUr00.net
単に親の資産とかについて語りたいなら
それはそれで他に幾らでもスレあるだろうに・・

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:47:48.50 ID:PlvMAUr00.net
音楽云々の話は何処に行ったのか・・

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:52:27.17 ID:mZpNVV5c0.net
https://c2.staticflickr.com/8/7344/9470630053_65357412a0_b.jpg
お前らこれ行った?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:53:04.26 ID:KBpjwIQg0.net
もう音楽のSONYは終わったよ
スピーカーもプレイヤーもSONYボロ負け
韓国メーカーのほうが音質良いんだわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:54:39.99 ID:fMQo0TOm0.net
ってCDか〜い!
結構最近の話やんけ!

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:56:17.21 ID:Y7evB/bG0.net
>>6
俺っちはFMのコーセー化粧品♪歌謡ベストテーン♪ての録ってたわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:57:02.92 ID:PlvMAUr00.net
随分と懐かしい話だなw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:58:59.82 ID:iv5ivnqe0.net
音楽もゲームもそんな感じだった

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:59:03.17 ID:RvDAmQTP0.net
>41
FM放送を受信するために外部アンテナ買ったり メタルテープで録音したり

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:00:46.18 ID:Ou3JYl2Ra.net
>>5
物価が安いし食品もボリューミーだぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:04:42.53 ID:EVIiedLb0.net
今どきはCDすら買わないんだよね
ちょっと寂しいね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:05:35.54 ID:RvDAmQTP0.net
>49
ネッスル・ゴールドブレンド・コンサートの思い出

https://www.1002.co.jp/history/1973/001.html

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:05:40.07 ID:0TWxLa390.net
タワレコじゃなくてディスクユニオンだけどね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:06:43.37 ID:cztRycT/0.net
懐かしいわ
MDに移してよく聴いてた

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:07:08.23 ID:PlvMAUr00.net
幾らでも拾えるからね

DJとかしてる子達でもフィジカルで持ってない人いるからね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:07:19.00 ID:/aQ7xCe30.net
>>470
https://i.imgur.com/TkcXaHE.png

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:08:30.95 ID:4RU6nZO/0.net
今でもCD買って帰ったらこんなん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:10:23.00 ID:TDi9bdQz0.net
CDってそれこそ各社が出揃ってからは
トラポはTEACのVRDSやパイオニアのレガートリンクの透明感のある音やら
DACもDENONのアルファプロセシングの滑らかな音など
同じメディアとは思えないほど百花繚乱で楽しかった
その後CDが衰退しMP3からストリーミングの時代へと時代が移り変わると共に
そのようなことが失われつつあることについてとても寂しく思うな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:12:48.92 ID:f+qikgY40.net
>>1みたいな時代って
ネットもなく音楽語る場所も無かったから純粋に音楽聞けてたよね
情報量少なかったから音楽の一曲の価値が重かった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:13:16.09 ID:PlvMAUr00.net
だからこそ、ヴァイナルとか
ちゃんと揃えてる子達とかには感心する

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:15:05.76 ID:b4skZd7f0.net
>>491
音楽雑誌は多かったぜ
あとFMのDJへのハガキ投稿など

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:15:56.30 ID:tqFFa/2j0.net
付加価値なんてない今の方が音に対して純粋だろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:17:05.48 ID:Vi9vgl2Wa.net
今の若者ってコンポ持ってるの?
部屋でスピーカーで音楽聴かないのかな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:17:38.41 ID:/Qse+6Ef0.net
>>5
ロリコンの俺にとっては天国

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:17:39.05 ID:PxPk1TlI0.net
ソノシートだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:17:53.51 ID:4FVfagGq0.net
中坊の時にウォークマン(カセット)が発売された
電車に乗ってたら前に座ってたオッさんが買ってきたばっかりのウォークマン広げて首を傾げながらカセットテープを挿入しようとしてるんだけど一向に入らなくて(逆向きだったり縦に強引に入れようとしてたり)
でもう目が釘付けになってた俺は笑いをこらえるのがやっとで堪えるのヒッシで目線外したままにしてなんとか落ち着かせようとしていた
ガチャガチャという音に誘われて不用意にそのオッさんに目線を戻したらなぜかテープがビロビロに全部引っ張り出していてもう目が逝っちゅってて悪戦苦闘の形相
あれ反則でしょ公共の場で声だして笑ったのあれが最初で最後だったな

ホント松

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:19:07.42 ID:PlvMAUr00.net


500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:19:46.29 ID:rKixksBF0.net
>>1
小山建の漫画ってたまに貼られるな
スターウォーズのやつとか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:20:11.47 ID:D+IoqVohd.net
>>495
27歳を若者って言いか分からんけど
アンプがパイオニアのSA-7000
スピーカーがダイヤトーンのDS-77HR
CDがソニーのCDP-338ESD

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:20:23.34 ID:D1ojA/LA0.net
レコードじゃないのかよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:21:13.91 ID:rhVz70yq0.net
と思うじゃん?
再生してみたらオルゴールバージョンなんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:22:11.36 ID:Vi9vgl2Wa.net
>>501
ありがとう
今の大学生以下の状況が知りたいかな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:22:33.70 ID:g9O4Z/nv0.net
今はCD買ったらPC直行で聞く前にHDDにリッピングだわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:23:06.57 ID:iv5ivnqe0.net
>>495
今ではテレビと光ケーブルで繋げて映画や動画観るのに使ってる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:23:33.02 ID:cQ8rrEY20.net
シー録音だろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:24:14.77 ID:IHxBpQD/0.net
カレー食ってから聴けよ
カーちゃん片付けられないだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:27:33.43 ID:TDi9bdQz0.net
カセットテープもいろいろあって選ぶだけでもすごく楽しかった
TDKとかMaxellとかSONY、TEAC、あとクロームテープがーとか
今はflacかalacかaifかwavかっていささか味気ないな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:28:52.89 ID:ueqTLFc40.net
>>491
それでいうと、音楽の情報交換でわりと友達のつながりができていったな
詳しい奴の家にいっていろいろ聴かせてもらったりしたし
今の子は情報も全部ネットで手に入るからそういうのもないんだろうな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:29:32.08 ID:XU3HiK9l0.net
BOOWYの「BOOWY」から「JUST A HELLO」辺りがレコードからCDに切り替えた奴多かったな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:29:49.43 ID:PlvMAUr00.net
子供の小遣いの中で
必死にアレコレ迷っていたよね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:30:14.46 ID:toBsP3hK0.net
ポップテンは欠かさず録画してチェックしてたわ

CDも欲しいのが輸入盤しかなくて探すの大変だった
そもそも日本語版とか出るの遅いし高いから買わなかったけど

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:31:03.18 ID:rmsqhkf6M.net
>>279
ピュアオーディオだと基礎からコンク盛って床させてスピーカー置かないといけないし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:31:03.68 ID:PlvMAUr00.net
今の子達はホント羨ましい
とんでもなく楽に色々と楽しめるんだもん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:33:30.39 ID:IpZSCFp70.net
ラジオや歌番組の生録音やぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:33:35.99 ID:Na9vcefs0.net
物流崩壊したら今時のお子様どうなるの

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:39:02.53 ID:1+WPnrSo0.net
>>5
絶対面白い
時代ってのは遡れば遡るほど面白い

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:39:19.60 ID:E9gTbYE+0.net
>>517
デジタルデータならオンラインでいくらでも手に入るだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:41:35.92 ID:ZECXQUbHa.net
>>464
白鯛が潰したサンヨー電気か

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:42:37.42 ID:dlqzUk6E0.net
ドデカホーンCD

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:42:42.16 ID:BnqsfBDg0.net
CDではワクワクしなかったなぁ
俺の中ではこのワクワクはゲームだった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:43:43.52 ID:GikWNnaOM.net
CDのシュリンクフィルムは
端っこだけしか取らないようにうまく切る

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:45:33.21 ID:krlLeTMN0.net
せやな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:47:27.90 ID:f+qikgY40.net
しかしyoutube始まってほんとCD買わなくなった
本当に好きな一部のアーティストを応援したいから買うくらい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:48:23.08 ID:TDi9bdQz0.net
>>521
これ、うちにあった。なつかしいなあ
https://i.imgur.com/YP9gQ7j.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:50:43.30 ID:OV0awggN0.net
>>1
やっぱこの画像か
アフィカス死ねよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:51:44.16 ID:MULIkRVD0.net
>>1昔の俺だわ
タワーじゃなくて新星堂だったけどな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:55:14.51 ID:KbTNJ84N0.net
輸入盤の不良品率

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:56:35.15 ID:L/S2lZ7a0.net
https://i.imgur.com/cyZ7raX.jpg

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:05:09.30 ID:BX5RBLHpa.net
昔、中森明菜のプライベート買ったわ。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:10:23.83 ID:jDCDR7XPr.net
音楽系の自分語りってめっちゃつまらんね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:19:10.48 ID:x5speJRZ0.net
>>2
ギャグマンガ日和いいい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:21:45.85 ID:u7cLraNYH.net
昔だろうが今だろうが柔道やるだけだな。
出会えてよかった。人生がどれだけ豊かになったか。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:24:42.21 ID:UomIVuq/0.net
>>1
グロデブのオナニー

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:28:14.01 ID:qqvueigfd.net
じじいきっしょw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:28:18.12 ID:GTMxqgXy0.net
昔はドーナツ盤に針を落として聞いてた
今はネットで落としてタダで聞くのが主流
そら音楽業界廃れるわな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:29:27.48 ID:b4skZd7f0.net
それでもライブは入ってるんじゃ?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:30:08.47 ID:OY1Tm33mM.net
>>530
(´・ω・`)これすっげぇわかる、バンドやそのジャンルを深堀りしたいんじゃなくてアルバムの1曲だけ好きな場合ある

わしゃ知りとうないんじゃ😂😂😂

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:31:35.60 ID:PCafitf50.net
ラジオできいたボーイズオブサマー(dj sammy mix)をステレオジャックでmdに録音して聞いてた
しょんぽーるのget busyとか50セントのin da clubとかもこれでずっとループして聞いてた
今はつべでフェス動画ずっと垂れ流し

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:33:19.97 ID:+cxi8jJ+a.net
24だけどダブルデッキって俺が中学の時まであったし、普通にCD買ってカセットに録音してたわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:33:35.27 ID:EZGapvrQd.net
宇多田とかケミストリーあたりが流行った頃まではこんな感じだったな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:57:58.06 ID:BOMup5n80.net
MP3再生可能CDウォークマンとか
とにかくジャップメーカーは利権ガチガチで出るのが遅かった印象

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:59:16.93 ID:gzW2DU1fd.net
付録のペラペラのレコード

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:04:23.11 ID:mryYDb0r0.net
>>355
・・・からね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:04:56.79 ID:JOg0LtYsr.net
昔はオッサンじゃなかったよ
あんちゃんだったよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:05:17.04 ID:1RD5vrU20.net
今の時代は音質気にせずスマホで聴くもんね
spotfyは無料だし音楽にお金をかけるのはライブを観る以外ないわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:09:17.63 ID:ZECXQUbHa.net
>>539
やっぱオレ一人だったんか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:11:40.24 ID:b4skZd7f0.net
つべが便利すぎるな
あとはMIDIのMP3化
最近はあんま見かけなくて寂しい

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:19:52.09 ID:BTnAwFVA0.net
水洗いで普通に動くのが凄い
https://youtu.be/vU_BNiF81hI

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:26:40.50 ID:mryYDb0r0.net
>>530
こういう感じであんまり仲良くないモテる奴がうちに借りに押しかけてきて気まずい思いしたな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:28:19.46 ID:mZpuPvh50.net
今じゃホモレモンよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:29:42.01 ID:MVwFVDDC0.net
CDをカセットテープに1倍速でダビングして
待ち時間に曲名とかカセットのケースに書き込む
余った時間は歌詞カード眺めて時間を潰す
至福の時間

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:29:50.28 ID:i6jz4XYT0.net
>>420
上級じゃないけどお年玉貯めて買った

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:31:01.37 ID:7KzRwEh3d.net
>>420
ラジカセは貧乏学生レベル

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:32:15.92 ID:PfmDi+2Ga.net
>>1
これイエス?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:36:10.97 ID:glOK/+iJ0.net
KENWOODとかのカタログをずっと眺めてたなあ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:38:42.64 ID:qksdybca0.net
今の若者はtubeか何かで済ませて
レンタル屋すら行かなくなったのか?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:39:17.06 ID:FFLfY1KI0.net
>>135
せやね
ビーズ、ミスチル、サザン、ドリカム
みんな堂々とパクリまくりだったね… 90年代

で、ネット時代になってパクリ控えるようになったら
人々の耳に印象深く残るヒット曲はほとんど出せなくなったという…

特にビーズ

90年代はみ〜んなパクリ音楽を有り難がって聴いてたね〜
カウントダウンTVとかMステでランキングチェックしまくって
CDの発売日には友達総出でCDショップへGo
帰りにゲーセン寄って、マクド行って、みんなで買ったCD繁々と見せあいっこして…

あ〜〜遠き日の思い出よ……

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:45:09.28 ID:b+ostOVX0.net
アーティスト側も曲順に拘りがあるだろうと考え少なくとも初めて聴く
アルバムは最初から最後まで寝っ転がりながらじっくり聴いてたな
今にして思うと捨て曲みたいなのも何とかいい所を探そうとしてた

(´;ω;`)もうあの頃には戻れないんだ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:45:36.60 ID:FFLfY1KI0.net
あ〜
97年に買ったKENWOODのミニコンポ
2011年くらいまで現役だったわな〜〜〜
それくらいの頃からミニコンポ使わなくなってきた
でも壊れてたのに、思い出いっぱいでなかなか捨てられなくて…
廃棄業者に出したのはつい最近だった

よく頑張ってくれたなぁ〜〜
辛い時も哀しい時も寂しい時も、いつも傍に居てくれて俺を愉しませてくれた
KENWOODのミニコンポ
作ってくれた社員さん有り難う   あの頃の思い出は死ぬまでずっと忘れないだろう

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:46:28.66 ID:fIhnJVT40.net
カレー作ってくれたカーチャンのほうが泣ける

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:47:38.14 ID:GuIaQNqR0.net
兄「針が飛ぶから走んじゃねーよ」

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:52:30.88 ID:UqOZ+VM4d.net
面倒だよな
今の方が良いわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:54:28.70 ID:b+ostOVX0.net
>>561
思い出の品を処分せざるを得ない場合は一部だけ保存という手もあるよ
コンポならリモコンだけとかケーブル1本だけとか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:57:35.97 ID:aR4/8KJh0.net
CD扱った事ない奴が書いた漫画だろう

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 05:59:54.93 ID:A9z4/kxY0.net
>>5
逆だな

「夢が溢れすぎてて未来の世界に絶望する」だ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:00:07.59 ID:AnbVpvD/a.net
カセットテープの録音は秀逸

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:00:43.79 ID:oTo6CeRkr.net
モンスターファームを今の20代前半は知らないからな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:01:28.67 ID:A9z4/kxY0.net
まあでも、ネトウヨにとっては今は嬉しいだろうね

嘘ついてネトウヨ活動すれば持て囃してくれるというネトウヨ理想国家







そのもの

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:02:42.27 ID:A9z4/kxY0.net
>>566
CDとか関係なく、物を買った時の反応であると解釈できない時点で池沼

低能

ネトウヨ

アベ信者

朝鮮人

ゴキブリ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:04:01.02 ID:Z7Gzv0tb0.net
1円のカセットテープ買いに行った

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:06:14.02 ID:iiAEaIHp0.net
昔CDレンタルしてきてMDに入れてたんだけどどうやって入れてたんだっけか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:06:20.58 ID:pOHpDIm5M.net
>>496
それな ベビーブーム時代に行きたい
イタズラもやり放題だったらしいし 立ち小便程度の罪

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:09:28.78 ID:+54oHFsi0.net
>>1
レコードかカセットにしろ
やり直し

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:10:40.16 ID:cliO3OJE0.net
>>57
今はiTunesからリッピングしないの?
俺ウォークマンだからメデァゴー

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:14:55.86 ID:sFZ0j3Wc0.net
ラジカセ持って彼女と電車で海に行ったなあ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:19:01.94 ID:mOApGrTZ0.net
>>559
俺は80年代だからカセットテープに録音するのが楽しみだったわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:20:03.50 ID:QHo5gS61M.net
.
       こっそり出てゆくよ だけど負け犬じゃない

          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ  
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:20:43.23 ID:wfH9xFQK0.net
>>6
今ってテレビ番組をスマホで直撮りしてネットにupしてるから
やってることはその頃と変わらないよね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:20:43.37 ID:cfNKzoUe0.net
ラジカセを担いで聴いてたんだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:21:51.55 ID:aR2HD+kma.net
>>24みたいな当時の再生機器も
その他家電と同じで一般国民はローンで支払ってたんだよな
だからカタログには便利な**クレジットでなんて文言があった
**の部分はそのメーカーの名を冠した信販会社
もちろん上級は現金で買ってた

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:23:43.25 ID:7ga1RG9c0.net
スマホ一台で全てが手に入る時代なんだよな
音楽も漫画もエロも

おかげでつまんねー人間だらけになってしまった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:24:12.23 ID:mOApGrTZ0.net
>>24
俺もお年玉貯めて買ったわ
もちろんvictorの
アンプ、レコードプレーヤー、オートリバース付きカセットデッキ、チューナー、スピーカー、ラック、、、
確か40万円超えたかもしれん

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:24:30.77 ID:PGaNVC800.net
カセットテープだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:25:00.95 ID:ePsb2ggZ0.net
CDとか舐めてんのか
パワー・カウントダウン・ジャパン・ホットサーティをカセットテープに録音して聴いてたに決まってるだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:26:16.28 ID:mNAyAfAwa.net
MDプレイヤーだぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:26:29.98 ID:tGQLJWiJd.net
ナインティナインのラジオをカセットテープに録音してたわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:27:40.93 ID:mOApGrTZ0.net
>>166
レコードよりCDからのほうが、テープに録音するとき最初の空白時間のタイミングやプチプチ音が無いのがよくなった

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:28:16.08 ID:6LiXfd+g0.net
だいたいあってる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:28:31.20 ID:mOApGrTZ0.net
>>420
俺、両方持ってた
ラジカセは東芝のオートリバースのやつ
すぐ潰れたけどね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:29:11.64 ID:aR2HD+kma.net
CDの時代には一般でも現金で買えるようになった
だがそのときはこういう機器のピークは過ぎてた
大手家電系は撤退はじめてた

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:30:21.47 ID:Q//NIIIb0.net
レコード買ってきたらまずテープに録音しながら聴く
レコードは消耗品で聴けば聴くほど劣化していく
普段はテープで聴く
テープはノーマルの高級品程度を使うことが多いけどフェリクロームを使うこともある
もちろんステレオのスピーカーを一辺とした三角形の頂点の部分に座って聴く

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:30:46.40 ID:CCSBTR3S0.net
初見の時点でついでにメタルテープに録音がデフォ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:31:29.65 ID:ae7hrVwB0.net
>>103
聴きたい曲をサプリみたいに聴いてると早い内に新しいもん受け入れられなくなりそう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:31:57.41 ID:6Bu3WuTIa.net
>>6
ダビングでもねー世界唯一金じゃ買えないよな
アホだから今更あのテープ探してもどこにもねーよ

597 :きなここそ至高 :2019/04/08(月) 06:36:31.20 ID:0VbZENOy0.net
https://i.imgur.com/o2OZUwm.jpg
https://i.imgur.com/upGRcpU.jpg

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:39:57.79 ID:FFLfY1KI0.net
>>565
全部一式処分しちゃったわ…
そう、自分のはCDとMDが使えてラジオも聴けた
よく買ってきたCDをMDに詰め込んでSONYのMDウォークマンで聴いてたもんよ
あの頃はあの頃で、常に最新の流行を追ってた少年のつもりだった
そのMDウォークマンもコンポと一緒に処分に出したんだよなぁ…

>>578
俺も97年にKENWOODのCD/MDミニコンポ買うまでは
普通にCDラジカセでカセットに録音してたわ
カセットからMDに代えた時に、あまりに音質が上がって
俺も友達も聴き比べて、みんなで感動してたっけ…

今やPCとスマホしか使ってないんだよなぁ〜〜
まぁPCのサウンドボードやスピーカーは一応ONKYO使ってるが…

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:40:50.29 ID:oIh+BD/Va.net
90年代後半はKENWOODのCDプレーヤー使ってた
あれは良かった

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:44:27.31 ID:5cI8PHC2a.net
またキッズの思い出スレか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:44:37.03 ID:dphLPcHU0.net
なんでハードウェアって本質的な部分で劣化しまくってるんだろうな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:45:24.43 ID:cArVUxba0.net
昔好きだった曲をもう一度集めてるけど
CCCDのがあってどうにもならない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:46:18.18 ID:P2H3BP/X0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
CDとか触って頬ずりして匂いまで嗅いだわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:47:51.50 ID:l5PL2A/wa.net
今じゃ考えられないが
CDが一種のオシャレアイテムだったんだよな
CDを沢山持ってるのがオシャレな時代だった

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:47:57.16 ID:IfcLJgoaM.net
カセットテープ世代ではあるがMDの方が思い入れが深い
まともに音楽追って聴いてたのはスティック型MP3プレーヤーの初期くらいまでだな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:48:22.34 ID:g581HhMta.net
>>1
塩ビだったけどこんな感じ京都の「ゆりなレコード」に周一で通った想い出

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:49:08.02 ID:FFLfY1KI0.net
90年代の間もまだTMNはよく聴いてたな〜
1974、GET WILD、SELF CONTROL、LOVE TRAIN、一途な恋
つか今でもここら辺、たまに聴いてるんだわw
なんか安らぐっていうか落ち着くんよね、ウツの声って…

最近のっていうかもう結構前の曲だけど
ウツソロのDAY DREAM TRIPPERは今でもよく聴く
俺の親父も癌で死んだし、ウツも膵臓癌やったし、
そろそろおまいらも身体には気を付けろよ〜〜〜

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:49:42.36 ID:l5PL2A/wa.net
MDって2ちゃんじゃ馬鹿にされるけど
デジタルからデジタルへの録音は衝撃だったよ
MDが普及した97年あたりから見事にCDの売上は減ってる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:50:08.06 ID:fFKjy2Mi0.net
今の若者はレコードでもっと不便に音楽を楽しんでるぞ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:52:59.29 ID:QIDeOCqr0.net
楽しそうだな
バブルラジカセって良い音したのか?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:55:23.47 ID:tngtvbCta.net
CDとかつい最近じゃん

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:56:49.95 ID:0ZEhajwq0.net
おっさんしかいない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:57:02.60 ID:g0J4N9F70.net
>>4
いやレコードだろマジで

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:00:26.04 ID:FFLfY1KI0.net
>>608
そやね〜
ホント衝撃だったわ
ジャミロクワイとか、ペニシリン、黒夢、GLAYとかMDに入れて
友達に聴かせたら「スゲ〜〜!!」「音質スゲ〜〜!!」
とかカセットウォークマンしか持ってなかった連中全員、目ん玉飛び出しそうにビビッてた
MDウォークマン持ってただけでなんかヒーロー扱いだったわ

まぁ、そのちょっと後のPS2のDVDの衝撃の方が凄まじかったけど……
マトリックスみんな買ってた

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:00:39.00 ID:EbTcH6Yjx.net
>>6
姉ちゃん(昭和49年生まれ)が小学生のころテレビの歌番組をカセットテープに録ってたがそれがチェッカーズのテープ(俺もよく聴いてた)ということに気付いて「あ〜っ」という叫び声も入って切れた

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:02:14.98 ID:CiUPn3KRr.net
今でもうちのババアはこれだぞ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:03:02.98 ID:FFLfY1KI0.net
>>610
俺の持ってた東芝のAUREXとかいうCDラジカセは
素晴らしい低音が鳴る良いモノだったよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:04:20.21 ID:ykzhR9EpM.net
>>1
この絵むちゃくちゃ腹立つ
キモい
あとcdなんか中学の頃には家になかった

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:05:10.76 ID:NASeXaym0.net
もっと前はエアチェックといってFMラジオからラジカセでカセットテープに落としていた

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:06:01.04 ID:zvKpUI8S0.net
>>501


621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:09:40.20 ID:b/LBpGef0.net
音質なんて酷いものだった
しかしなぜか幸せだった
返して

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:12:16.04 ID:FFLfY1KI0.net
>>604
そうそう
ちょっとマニアックなお洒落なジャケのCDとか
そういうの何個持ってるかでみんな競ってたw
さり気なく部屋の本棚とかに置かれてるのが、カッコイイ!!みたいな
大して好きでもね〜のに、見栄張って坂本龍一のCDとか見せびらかしてた奴も居たな〜〜
俺はインテリなんだぜ〜〜みたいにさw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:14:35.02 ID:+7D7IQyPd.net
aiwaの思い出を語れ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:16:58.79 ID:FFLfY1KI0.net
>>621
今は便利になりもしたが
今は今で毎日四六時中、スマホでSNSやらで相互監視や見栄の張り合いの連鎖みたいで
なんか息苦しいなぁ  あの頃と比べると…

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:17:56.21 ID:9eWhbXOga.net
>>619
これ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:18:13.91 ID:42X2zPsr0.net
何度目だよ
まあCDの袋を持って帰るときのwkwk感は本当

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:18:37.49 ID:1luQyCTca.net
TSUTAYAの袋に何枚も入れて走ってたよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:18:57.32 ID:FFLfY1KI0.net
>>623
お!
俺が最初に買ったのがaiwaのミニCDラジカセだったわw
aiwa→TOSHIBA→KENWOODと流れていったんだよなぁ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:18:59.44 ID:2AR9mK5r0.net
REIKODOで借りてきて

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:19:03.00 ID:UGm3GXkw0.net
なんで最後死んだんだよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:22:23.33 ID:gQ7TFK6Hp.net
>>5
お前は勝手に死ねばいいけど我々おっさんが若かりし頃に自殺してないところから日々それなりに楽しかった事は推測できるだろ
特に子供の頃は輝いていた

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:22:45.52 ID:nu75C2/b0.net
CDもラジカセもビデオプレーヤーも消えてスマホで足りるからなあ
1個で何でもできるから便利なんだけど世の中狭くなってる気がするよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:24:46.74 ID:mYzrW1KW0.net
>>200
サウンドマーケットハンターだなw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:24:54.12 ID:gQ7TFK6Hp.net
>>618
お前ら女の子は可愛すぎるんじゃーとか言ってのどちんこアップで終わる漫画家?の絵かな
好きじゃない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:25:05.34 ID:umn20lM2a.net
CDじゃなくてレコードだったけどだいたいこんなもん

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:26:30.68 ID:ijesztG+0.net
ウォークマンで聞くために
CDラジカセでカセットテープに録音してた

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:31:56.46 ID:gQ7TFK6Hp.net
>>100
ゲーム好きだからこそ音楽は必要
俺は声優が擦り寄り出してからゲームの音を一切出さなくなったがその時のBGMはやっぱり必要で動画サイト登場まではCD必須だった
入れ替えめんどくさかったなあ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:34:16.78 ID:gQ7TFK6Hp.net
>>91
いや最高だろ
俺も昔に帰りたいよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:37:37.51 ID:5S31dsKUd.net
正確に言うなら今のおっさんは昔だけどな
ごめんな細かくて

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:38:37.55 ID:vGFUlXFo0.net
好きなのだと未だにこれだわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:38:56.97 ID:X26t3tFI0.net
便利になればなるほど心が満たされなくなっていく

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:39:23.24 ID:pqMQPTEN0.net
こんなのごく最近だろ
俺らが聞いてたのはレコードな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:39:38.58 ID:0jsr0Urk0.net
>>1
かわいい
正確に言うと昭和後期やぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:40:46.32 ID:3p8GVyUy0.net
>>13
有名どころは落ち知っちゃってるしね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:45:59.07 ID:3ALCUwp5M.net
>>1
可愛い漫画だな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:52:26.22 ID:xXlAylnNd.net
ラジカセを肩にかついでるぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:54:02.85 ID:XVkQsBkHa.net
>>530
宮西の気持ちがめちゃ分かる
今はSNSでニッチな趣味のヤツとも繋がれるけど昔は中々そういう機会もなかったしな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:54:09.74 ID:lTDLZCaR0.net
>>504
春から大学2回生
パイオニアプライベートの一体型になってるバブルコンポ?(今あんまり聞いてない)と
オンキョーのA-909っていう安いアンプとBOSEの軍用のモニタースピーカー(じいちゃんから譲り受けた)で聞いてる
CDプレーヤーはなくてSL-1200mk5ならある

他のやつはみんな家でイヤホンで音楽聞いたりiPhoneからそのまま流してる人もいるって聞くけど
考えられないわ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:56:15.71 ID:MvNv7+8v0.net
>>1
は?レコードだよバカ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:57:19.39 ID:OWfNu1sud.net
子供向け雑誌についてたペラペラのレコード懐かしいな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:57:39.57 ID:7ljUX/br0.net
LPレコードだったな…

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:00:00.79 ID:kNCVSiMw0.net
ラジオから録音なんだが

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:09:11.75 ID:rNdJhGf30.net
CDって…まだうってるし
せめてテープにしろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:11:02.88 ID:dSv8SZti0.net
>>41
胸の鼓動が焼き付いたわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:16:48.04 ID:WqlzfvVWH.net
ほんとCDで聴くのダルい
CD買ったら無料でダウンロードできるようにしてくれ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:17:07.72 ID:0TWxLa390.net
何も書いてないカセットテープをラジカセにセットして再生するとノスタルジックに浸れる
しばらくラジカセの近くで鼻歌を歌うんだ
それで表の再生が終わって裏が始まって何入ってるんだっけなってわくわくしてしばらく静寂が訪れたあとに無邪気な子供の声や笑い声が断片的に続くんだ
そしてまた静寂に戻る
その時だけはあの頃に帰れるんだ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:18:31.20 ID:dqTgrSoOM.net
最近の音楽事情わからんけど、好きなアーティストの曲はCDからfracなの?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:20:13.87 ID:W/CM9ggO0.net
>>655
最近そういうの増えたよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:23:35.13 ID:qpERYyFA0.net
キモいけど事実だな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:24:07.21 ID:fUlSIy+Q0.net
>>7
これ

なんだよキリキリキリって
ねじってんのかよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:30:09.79 ID:vw0imBWN0.net
昔のおっさんじゃなくて今のおっさんの若い時だろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:33:36.37 ID:h8yDHDJyp.net
昔は良かったなんて言う年寄りは嫌だな
散々若い頃にそんな年寄りを鬱陶しいと思ってきたわけだし

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:40:00.27 ID:IP1712UN0.net
これ楽しかったよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:42:14.65 ID:xYGjKX9h0.net
テープだが

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:45:14.35 ID:LxIsVIcG0.net
カリカリの時の顔ほんまきっしょいわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:51:09.56 ID:2bO8YSPc0.net
昭和生まれって言うの恥ずかしそう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:51:25.70 ID:Q86IlLsxd.net
今の若い子は不幸ね

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:51:53.43 ID:wUI6i0wR0.net
テープなんだなあ
キュルキュル、カシャッ、キュルキュル、カシャッ
とな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:54:46.82 ID:1OOxEGGiK.net
最近テープを聴いたらカセット内にあるテープを留めてある部品が壊れた

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:57:05.12 ID:iRHlbsL+0.net
家のオーディオの時は買うよりラジオからテープに録音する方が多かったな・・・

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:13:44.57 ID:0Gg6p1PM0.net
カセットテープだわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:17:30.36 ID:bKBf3r0Op.net
若くて金のない音楽好きはレンタルレコードや中古レコードを漁ってた

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:19:02.86 ID:waU4WE8uM.net
>>660
新品だと穴にはまってる止めが異様に固くて
その方法で引っ張るとディスクが折れそうになるのがあった

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:22:44.88 ID:NiIClQ24d.net
レコードもファイルプレイヤーも両方楽しめる良い時代を生きて来たと思う

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:25:03.75 ID:rV9IIi0I0.net
音楽だけじゃなくゲームもこれだったよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:25:32.24 ID:fx8PNKwy0.net
>>468
ヤフオクに出せば買値の7割〜5割くらいで売れる
てかオーディオマニアは音に飽きたらみんな売り払うから買ってくれる業者も多い
オーディオユニオンとかアフロとか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:26:34.67 ID:5o5qLMKn0.net
>>269
幸福度は相対的だから結局周りと比べてしまってるやつ多いだろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:29:15.17 ID:6tl9zhnP0.net
昔は、何かをしながら音楽を聞くのではなく、音楽だけを聞いてたよね

要するに、ただ座ってレコードの最初から最後までを聞く
歌詞カード見たりはするけど、基本は、じっと聞く
他には何もしない
それが音楽を聞くということだった

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:32:08.46 ID:PmawlG5UM.net
3つの年号を生きるケンモジサンの言葉は重みがあるな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:32:19.18 ID:wa5RaaXh0.net
>>5
とりあえずスマホ無いと辛い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:35:12.71 ID:kU4E5sU10.net
昔はテープだったと言うけど、テープのアルバム販売ってあんまり印象ないわ、そんなにあったっけ?
アルバムやシングル販売のメインストリームはレコードからCDじゃないか

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:41:46.43 ID:LbFBYH/O0.net
このスレおじさん臭い

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:41:56.33 ID:+Ch2kDUb0.net
>>5
ネットと携帯電話がないのはすごい違いだろうな
どちらがなくても生活が違うと思うわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 09:43:12.37 ID:AXwIHSlDM.net
>>5
そうか?
俺はキリストに石を投げ付けたいし、12月20日ぐらいにマリア様に腹パンもしてみたいね。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:21:38.32 ID:Bknb5HTep.net
ええなぁ、Spotify便利すぎてな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:22:18.18 ID:i1y5EuPQ0.net
みんな駅前でこんな感じだったよな
https://i.imgur.com/UZ2OoNY.jpg

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:23:46.36 ID:Aax9R6+6p.net
>>251
黎明期はそんなレベルじゃないだろ
モナカ割りに棒一本の関節だよ。改造パーツなんて気の利いたモンも無いし
なにもかもパテとプラ板でなんとかするつもりならプラモ本体がいくら安かろうが感動なんてしねえよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:24:58.55 ID:V2BMHWe70.net
>>686
ステレオを楽しむ本格派は両肩に載せてたな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:25:47.92 ID:Aax9R6+6p.net
>>686
これって単一電池8本くらいで動く奴?もっとかな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:27:57.88 ID:fgZ5UdLBa.net
レコードをテープに録音しながらインデックス書くんだろ
ついでに歌詞追いながらさ
そのうちレタリングシートとか使い出して
レコード盤もそりゃもうガラス板のように扱ってさ
なんか儀式みたいでいい時間だったな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:32:10.94 ID:YTNePfbz0.net
CDコンポのオートチェンジャーがメカニカルでかっこよかった
今の若いもんはわからんだろう
全部デジタルデータだからな
味気なくなったもんだよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:33:02.07 ID:C2CMH4SAK.net
>>1
わくわくしながら急いで帰宅、食事も後回しにして部屋に飛び込む

気持ちはわかるけど、俺が買ってきたのは1/144グフなんだよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:36:22.65 ID:Ftd71isAd.net
録画と再生ボタンのダブルおし

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:36:58.29 ID:Aax9R6+6p.net
>>691
CDもデジタルデータでは?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:39:35.83 ID:vUP2Rtxn0.net
中学の入学祝いにこのミニコンポ買ってもらったわ
https://i.imgur.com/5wWTVTm.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:40:34.75 ID:64L97VwP0.net
コンポ憧れたよねw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:46:37.06 ID:eKoOnHl1M.net
>>100
音楽ってセックスより気持ちいいものなんだよ?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:47:51.50 ID:6do0BI7XM.net
俺はレコードだったんでもう少し優雅

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:48:12.97 ID:tUP13N5Dr.net
>>5
プログラミングとかパンチ使ってたしな
会社でいちいち動作確認のたびに持っていくのが面倒だったわ
今じゃボタンポチでコンパイルできる市、時代はよくなったわ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:49:26.82 ID:2FjiU2Fz0.net
>>1
CDは昔じゃねえだろ馬鹿

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:54:32.57 ID:C2MCdHKM0.net
>>681
LPレコードが主な頃は並行してテープのアルバム販売ってあった
CDが主流になってからも細々と続いた
最近でもたまに見掛ける

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:54:49.00 ID:6AS7d9pQ0.net
高級オーディオ機器を家に置くのが一種のステータスだったよな
今は完全にマニアの世界だけど

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:56:25.15 ID:C2MCdHKM0.net
>>681 >>701
最近でもたまに見掛けるが演歌とか
年寄り向けコンテンツだけだけど

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:57:12.57 ID:5n73vj1B0.net
なんだFMエアチェックじゃねえのか

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 10:59:08.45 ID:u6DMvkE70.net
当時のガンプラってもう素材からおかしくなかったか
接着剤も塗料の乗りも悪い関節部分は必ず折れる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:01:32.01 ID:C2MCdHKM0.net
>>690
レタリングシートの次に来たのが
家庭用のポータブルワープロ
これでINDEXカードに色々書き込んで
保存してたわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:02:13.11 ID:eZLdNgAu0.net
輸入盤のCDは永谷園のお吸い物の匂いがした

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:03:03.56 ID:59IUyYIa0.net
>>702
居間にでかいフルコンポのセットがあったよね。家具調のやつ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:04:10.58 ID:uyPYxeQF0.net
楽しみに帰って聞くまではその通りだけど、
キラキラは嘘だな_| ̄|○ガックリってなる方がリアル。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:05:46.52 ID:4hIdlL8V0.net
ゲームも音楽も、夢があったね。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:08:13.06 ID:C2MCdHKM0.net
>>704
昼の歌謡曲とかでFMエアチェックして
さらに編集してたな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:08:59.13 ID:FqFsEhebM.net
蓄音機世代やわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:12:38.38 ID:Ft1fsoLRM.net
楽しさに限って言えば

レコード>カセット>ハイレゾ>CD>超えられない壁>iPhone

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:13:50.07 ID:3ALCUwp5M.net
>>690
その作業好きだった新曲聴きながらやるの

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:14:53.33 ID:ffOc4jCs0.net
そういえば家に西城秀樹のウィスパーカードがあるな
ソノシートなんだけどさ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:15:32.47 ID:C2MCdHKM0.net
>>708
金持ちはそうだった
俺は貧乏だったからミニコンポの一部分をバラで安く買って
少しずつ買い増してメーカーも外形もバラバラのミニコンポ組み立てた

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:19:22.85 ID:sh9zi/S90.net
ケンウッドのコンポと別売りサブウーハーのかっこよさ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:20:58.59 ID:hWJQdlE70.net
昔は音楽も文学も価値があったなぁ

ラジオのアンテナを握りしめて聴いたりしてたな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:30:42.07 ID:C2MCdHKM0.net
>>716
ミニコンポの起点が、ミニコンポのTVの音多チューナー(VHFのみ)と
ステレオラジカセだった
その後、ミニのプリメインアンプ買ってスピーカ買って
カセットデッキ買ってCDプレーヤー買ってPC6001mkU買って
ビデオデッキ買ってテレビと並べてAVコンポ化が進んだ
ビデオが音多対応(β-HiFi)になって当初の音多チューナーが用済みとなった

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:33:26.29 ID:T0PUwUL2p.net
小5の頃CDラジカセ買って貰った時は嬉しかったなぁ
貧乏で最初はいいグレードの奴買って貰うはずが実際家に来た時は下の奴だった時は悲しかった

父ちゃんもうすぐ父ちゃんが亡くなった年に追いつくけど俺は元気だよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:41:32.46 ID:0I6Nbkg30.net
マジで何度も同じスレが建ってるばっかやな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:42:47.00 ID:9cpY4pnS0.net
>>1
この画像かと思ったらこの画像だった
何回これでスレ立てた?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:46:42.70 ID:pYWkxQbpd.net
80年代ソニースレにしろ
今のAppleみたいなもんだ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:50:27.27 ID:/ep1J53Dd.net
ショックウェーブ欲しかったなあ

725 :豚肉オルタナティヴ :2019/04/08(月) 11:57:00.10 ID:I/UkFg0y0.net
>56

パトレイバーのED曲聴いてると今でもそんな気分になる_φ(・_・

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:58:27.81 ID:wG8HJbL80.net
せめてLPで描いてよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:05:04.86 ID:0EkVbRLOx.net
昔のオッサンってこれが全然昔じゃなくて文句言うってマジ?
に変えろよ

テレビまんが主題歌集のレコードを親に買ってもらって
聞いてみるとその地方でやってないアニメを、正式じゃない代役が3人くらいで歌いまわしてるんだよ
しかも後になって調べてみたら、それはそれで後にそこそこ有名になってたりな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:06:25.21 ID:neKD9P2md.net
>>674
同意ですね

常に最新の物を追い続けてたい
あと何年追い続けられるかわかりませんがw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:07:13.12 ID:PmCrLxFo0.net
>>78
こういうのでいいんだよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:08:34.94 ID:neKD9P2md.net
>>682
当たり前田のクラッカー

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:08:56.54 ID:6XpmUrUb0.net
>>78
めっちゃ丈夫そう

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:13:49.17 ID:neKD9P2md.net
>>718
アンテナ握ると感度が良くなるのなw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:20:06.03 ID:7AlhkvTld.net
俺はLDプレーヤー使ってヘッドフォンで聞いてたな。
3万以下の安物LDプレーヤーだったが1ビットDACとやらで下手なCDラジカセより遙かに音質が良かった。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:28:45.29 ID:k2QJPxlfr.net
>>1
レコードに針を落とすときのワクワク感
針を落としてから音楽が始まるまでのヒスノイズ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:42:31.94 ID:/aQ7xCe30.net
>>681
https://i.imgur.com/TkcXaHE.png

カセットテープの売上はわりと大きくて最盛期には
レコードの半分以上はあったそうだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:50:20.13 ID:AYqFeKea0.net
レンタルしてきたアルバムの曲目をメモる作業あったなあ
最後にインデックスカードに清書するんだけど
デフォルトで付いてるやつじゃなく別に好みの奴買って
もちろんタイトルはレタリングシートで

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:54:25.52 ID:T925zeeZH.net
>>681
ラジカセとかで使う小さいカセットテープでなく、トラックの運転席やスナックのカラオケで使われた大型のカセットテープがかなり売れていたはず

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:57:30.37 ID:dPMjkHvD0.net
CD1枚がたけえんだよ
CD-Rが出てきてからその考えが決定的になったな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:58:48.46 ID:C2MCdHKM0.net
>>732
自分の身体も電波をキャッチして電流が流れるからな
アンテナの延長になってるんだよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:02:07.09 ID:Xth8TcsR0.net
いまでもiTunesで青春時代にきいてた曲を時系列にプレイリストとかつくるの楽しいよ
まあCDもってないといまさらやるとめちゃくちゃ金かかりそうだけど
俺は幸運にもレンタルしたCDを中3くらいからCD‐Rに焼くくせがあったからいまでも残ってる
我がiTunesは10年選手だけど5000曲こえた

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:04:37.51 ID:6p1MsZb/x.net
>>1
CDじゃないか
言うほどおっさんか?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:05:23.81 ID:0EkVbRLOx.net
>>681
メインストリームはそうなんだが
カーステレオやウォークマン、カラオケへの需要が根強かった

あと、各メディアの性質上、
同じアルバムなのに曲の構成が違った記憶がある

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:09:29.41 ID:WMAaok4yM.net
ほぼ合ってる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:10:31.19 ID:WzUf/moyM.net
昔のおっさんのこと知ってるとかお前らおじいちゃんかよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:10:50.18 ID:EBMPysuBa.net
今はアルバムでも一曲単位で聴けるからいいよな、いくら好きなアーティストといえ好みの曲が無いと金の無駄に思えた

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:13:18.13 ID:A77F3DCt0.net
>>5
競馬とか当たりまくりだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:20:32.18 ID:zdVVMzjm0.net
レコパル読むようなオーディオマニアなガキだったから動作が少し違うけど
概要はまさしくこれだわ
発売日は朝からこの瞬間までワクワクしてとてもしあわせだったぞ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:22:35.05 ID:4N3msc4I0.net
しかしこのマンガ洒脱な絵だな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:23:34.17 ID:/aQ7xCe30.net
CDバブル到来前の1970〜80年代はレコード会社は儲かってなくて
テープ教材や名曲集の訪問販売で稼いでいた話は面白かったね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:25:58.35 ID:fp7ITXtD0.net
生涯字を書かぬと誓った大隈重信が必要に迫られて仕方なく書いた自筆の署名がこちら「めちゃくちゃ親近感わいた」
http://bana.juancruzmedina.com/611541581.html

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:27:17.49 ID:m7EPNupA0.net
アナログレコードのジャケットを壁に飾ってた

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:29:37.91 ID:6XpmUrUb0.net
今も飾ってる
ていうかLPレコードを最近集めだした

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:34:26.14 ID:xKh/qUbt0.net
本場のファッションはこうだ
https://c8.alamy.com/comp/F153E3/senior-man-in-a-hip-hop-outfit-carrying-ghetto-blaster-over-his-shoulder-F153E3.jpg

https://assets3.thrillist.com/v1/image/1540443/size/tmg-gift_guide_variable_2x/the-10-greatest-old-school-hip-hop-feuds-hosted-by-dj-kay-slay

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:35:18.78 ID:g3BKoENYd.net
>>5
絶対今よりアクティブで楽しいと思うわ
秋葉やネットやアニメの進化を生で見れるんだから面白そう

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:35:38.82 ID:3tZzMquU0.net
>>200
これどういう意味?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:41:13.18 ID:u0lc5gztd.net
おじいちゃん多すぎだろ
うちの親父位の年かな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:41:29.79 ID:302ZXXQo0.net
LPはすぐ傷がついて聞けなくなる
今の方が一億倍幸せ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:42:13.23 ID:e04ilwkvp.net
友達にカセットテープ渡してヒマな時でいいからと録音お願いするんだよな
盤の貸し借りは汚したりとかがたまにあるからしなかった

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:43:05.46 ID:302ZXXQo0.net
>>755
何があるのか探しているのが至福の時間

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:43:30.31 ID:hAAMj9r30.net
>>135
JPopなんか昔から聴いてねえよwwwww

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:44:56.43 ID:NeoHg66Za.net
懐かしいな
今じゃワイもSpotifyだが

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:50:39.68 ID:i2msShjG0.net
(; ・`д・´)「他人のどうでもいいレビュー見ると、パクりだとか俺にも作れるだとか」
( ゚Д゚)「SNSに多いね。そういうの」

(; ・`д・´)「音楽雑誌を買ってワクワクしながら発売日まで待ってCDを買ってるころが一番よかったわ」
( ゚Д゚)「ラジオで初オンエア!きたー!」

(; ・`д・´)「今の音楽はしつけえファンとやり取りするSNS見ながら買うの。ハエみたいなぶんぶん飛び回るファン」
( ゚Д゚)「ミュージシャンとファンの境界を踏み越えるな」

(; ・`д・´)「また人形劇言われちゃうよ」
( ゚Д゚)「ミュージシャンとファンの境界を踏み越えるなという部分に反応したキチガイが言うんだろうな」

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:54:24.05 ID:FFLfY1KI0.net
>>709
アルバムなんてBESTアルバム以外は曲の7割が適当に作った捨て曲だったしなぁ〜〜w
どのアーティストでも
洋楽邦楽問わず

オリアルは良いのが4曲入ってたら神に感謝してたわw

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:56:37.77 ID:WxaR+fCQ0.net
>>763
んなこたねーわ
新興のバンドなんて1st良くなかったらすぐにクビ来られるからできる限りの魂入れてたぞ

後乗りの大御所ばっか好んでただけだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:06:30.22 ID:fp7ITXtD0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/83272802718.html

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:12:35.10 ID:MyiEJNxVM.net
>>14
昔でもイヤホン端子とかラインアウトとかあるだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:14:43.60 ID:BNsT5nseD.net
>>737
8トラだっけ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:21:56.13 ID:34G5OGga0.net
懐かしいな
12-14歳頃に、姉貴が熱心に録音して聴き終わったFM番組を次に俺が聴いてたよ
クロスオーバーイレブンとかFMホットラインとかを塾に行くバスの中で聴き込んでた
その頃に知った国府弘子とかパット・メセニーの曲をたまに聴くと
今でもバスの窓から見えた寂しい夜景を思い出すわ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:26:07.29 ID:t0nNm5cZ0.net
>>763
どんなゴミバンドばっか聴いてたらそうなるんだよw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:39:46.43 ID:q2JGi6ZZ0.net
ネットのない世界とか二度と戻れないわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:41:17.62 ID:ycBY4WQE0.net
飯すらどうでも良くなるくらい夢中になる事が
お前にはあるか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:47:34.86 ID:owvF/ZjuM.net
>>755
ハンタァー!
深夜に流れてたレコード屋のCM
関東ローカル

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:58:24.33 ID:SVo3Ffxd0.net
Spotifyとかでとりあえずそれっぽいのを聞けるけど音楽って同じ曲や曲順を反復することがとても大事だからね

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:04:23.86 ID:SVo3Ffxd0.net
>>763
むしろタイアップとかが捨て曲である事が多い

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:04:55.72 ID:olvA2spSd.net
なんか微笑ましいな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:09:37.19 ID:olvA2spSd.net
>>530
おもしれえ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:12:18.02 ID:r1UbSkdWp.net
ラジカセ肩に乗せて聴いていた世代なんだけど俺だけ?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:08.02 ID:WlyqjUX50.net
いい漫画だな
俺は評価する

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:17:38.78 ID:SVo3Ffxd0.net
>>530
こうやってクラスのヤンキーに絡まれた事あるわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:21:47.20 ID:rS5Qz7xv0.net
ずいぶん前にも見たなこの漫画
てかこのスレ自体前にも見たな
と思ったら同じスレ何度も立てるBe:324064431じゃん

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:32:08.00 ID:MZeT+TQ50.net
レコードかとおもったらCDかよ
全然昔じゃねーよ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:36:16.09 ID:6z5P2Kr80.net
中学生の時にミニコンポ買ってもらってCDたくさん買ったっけな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:40:50.79 ID:fp7ITXtD0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/957905883782.html

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:42:26.89 ID:i2msShjG0.net
(´Д`)ヤンキー「おまえLUNASEA好きなんだってな。ポスターやるよ」
(; ・`д・´)「いいのかい?」
https://www.youtube.com/watch?v=bmNO9iXfoso

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:47:32.82 ID:fXfSG1sjM.net
まずFM雑誌と蛍光ペン、カセットテープを用意します

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:53:46.42 ID:95eYOUzqM.net
>>21
INTEC185とで悩むんだよな、
省スペースを取るか性能を取るか
俺はケンウッドのK'sだったな、バーブラウンのDACが8個も乗ったオバケスペックだった

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:01:36.10 ID:2ZQu0YPua.net
>>64
ホットドッグプレスのレビューで見た斎藤誠は34年経った今でも良く聴いてる。
たまには役立つのもあるってことで

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:04:25.45 ID:JhXeMw7S0.net
カセットテープ
CD
シリコン
っていう順番だな
MDはスルーした

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:09:22.16 ID:ZXBVPpXv0.net
>>530
音楽の話はこれがあるからあんまりしたくないよな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:12:00.69 ID:Z6U+X/aI0.net
LPとかナウなヤングかよ
蓄音機でSP再生世代だぞ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:15:11.80 ID:FFLfY1KI0.net
>>790
爺さん、やりたい事は今の内に全部やっておけよ…
ご冥福を祈る…

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:19:39.91 ID:2X8asPxk0.net
>>530
大槻ケンヂが全く同じネタのエッセイ書いていたけど結構アルアルネタなのか?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:21:25.12 ID:jCdoAG1W0.net
唐澤貴洋

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:21:48.82 ID:kIMO14ZS0.net
   n:      ___      n:     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   ||    /ヽ__ノ\   .||   <
   ||    .| |(゚) □ (゚)|. |    ||   < DDスピーカーと「DEUS」が織りなす新・高音質空間。
 f「||^ト    | . ̄| | ̄ .|  「||^|`|  < アオシスの豊かな音揚感は、さらにその先へ。
 |:::  !}   ..|____| |____|  |!  :::}  <
 ヽ  ,イ   .|:::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  ,イ    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ss-d5md-s/img/top-image.jpg

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:52:57.74 ID:toBsP3hK0.net
>>789
適当に話合わせつつ、合わなかったわこっちの方が好みとか話題変えて
適当な距離で付き合えよ
こういうのは、ほどほどの距離間ならいい付き合い出来るぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:53:45.58 ID:zozPmzOBM.net
宇多田のFirst Loveもレコードで買ったもん

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:36.31 ID:nP7nE/XL0.net
>>744
なんでも聞きなされ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:09.96 ID:4vscEZL/0.net
リアル昭和おじさんたちはFM局をエアーチェックしてメタルとかハイファイとかいう上級専用高額カセットテープに録画して爪折りしてたんだよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:31.22 ID:fXfSG1sjM.net
で爪折っても時々ティッシュ詰めて録音し直す

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:22:57.41 ID:sh9zi/S90.net
メタルは上書き録音しても元の音残っちゃうんだよな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:03.91 ID:5CbTEeUkd.net
自作スピーカー作り始めたわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:29:38.88 ID:HQcddw5Ia.net
心斎橋店ある頃はタワーレコード月2回位は行ってたけど
最近は難波店たまに行っても10分位居たら良いところだな。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:24.93 ID:+jcZYb9UM.net
学生の頃はミニでもコンポは憧れたな
働くようになってA&DのカセットとソニーのCDとAVアンプ買ったよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:45:35.02 ID:ubFBrCIE0.net
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/202b31c34c15fb9a9d148fe89cbe3589_600.jpg

俺の若い頃の写真貼っておくわ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:57:29.37 ID:ZECXQUbHa.net
こういうのたまらなく欲しいんだけど
バーとかスナックとかにおいてあるやつ
https://i.imgur.com/vBkZH9G.jpg

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:03:04.01 ID:1VFUVp9JF.net
アイワてメーカーのコンポ使ってると貧乏人扱いされる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:04:03.20 ID:5yB2MJ4c0.net
アメリカン・サイコかな?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:06:23.00 ID:nF/s+KIp0.net
>>5
>過去の世界にタイムスリップしたらつまんなすぎて死ぬと思う

自分と知り合いだけネット使えて時代は80年代、が無敵感あると思うw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:17:15.10 ID:ngdgy9WuM.net
>>724
今でも欲しい

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:19:36.74 ID:SE2REK9F0.net
タダで落としたmp3に格安のmp3プレイヤーで革命が起きたね
その上スマホと来たもんだ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:22:16.68 ID:QIDeOCqr0.net
バブルラジカセをハードオフで買ってきて中華アンプとiPod入れて鳴らすようなオタクはいないの?
懐かしむだけか?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:34:55.05 ID:dV73tALK0.net
シングルルームCDも最初はアダプターがないとプレイヤーに挿入できなかった

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:35:10.37 ID:dV73tALK0.net
シングルCD

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:40:26.10 ID:6XpmUrUb0.net
>>806
アイワのコンポ、ホワイトノイズがひどかったわ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:44:02.47 ID:95eYOUzqM.net
>>805
こういうのって情弱老人向けにTVショッピングや通販生活で見かけるけど
ちょっとレトロ風な外観だけが美点で、音質やら高級感やら全然ダメなのが何だかなぁ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:45:34.51 ID:95eYOUzqM.net
>>811
中華アンプのスピーカー出力にどうやってラジカセ繋げるの?
それとも中をくり抜いて改造して中華アンプを仕込むの?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:45:52.64 ID:6tl9zhnP0.net
>>1
え?今は違うの?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:46:20.05 ID:QlN0Jzl00.net
気持ち悪い漫画だな
どんだけタワレコに媚びたいんだよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:49:38.09 ID:ZECXQUbHa.net
>>815
六畳一間にそんな質感とかいらない

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:49:59.60 ID:FAT4LjLV0.net
よく33rpmから45rpmに切り替え忘れたわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:58:57.33 ID:7LA3yKO0d.net
ジョージハリスンのアルバムに33 1/3てのがあったけど今じゃなんのことかわかんないな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:12:25.18 ID:QIDeOCqr0.net
>>816
どう考えてもスピーカーの配線を中華アンプに差し替えるだけだろ
ハードの知識全然ないの?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:28:48.35 ID:95eYOUzqM.net
>>822
だってラジカセにはライン入力はあってもスピーカー直接は繋げないじゃん
■プレーヤー → 中華アンプ → 単体スピーカー
■プレーヤー → ラジカセ(アンプ内蔵)
のどちらかにしか出来ないよね

中華アンプがプリアンプとかだったら理解できるけど、ラジカセ程度に大袈裟すぎるし素人向きじゃないだろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:28:57.72 ID:ZECXQUbHa.net
世界的にインスタでレコードプレーヤー上げてる人みてるけど
イギリスとかヨーロッパ、
時代の流れは懐古厨かね

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:30:19.20 ID:95eYOUzqM.net
ああ、やっぱし中をくり抜いてラジカセのアンプ部を除去、
かわりに中華アンプとipodを仕込むって事なんだよね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:34:53.26 ID:QIDeOCqr0.net
バブルラジカセなんか開けたことないけどくり抜かなくても余裕でスペースあるだろ
そんな簡単なこともわからないならお前には無理だ
プラモデルも作れないだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:36:15.90 ID:0nKxH//4d.net
>>707
輸入盤扱うCDショップは店入った瞬間その匂いなんだよ
テンション上がるわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:40:26.31 ID:y+YPTKnL0.net
>>819
それでよきゃ2万もせずに売ってるだろ
https://www.666-666.jp/2202260000000000.html
https://53e1c3c0295b99c72dc94c3284249598.cdnext.stream.ne.jp/media/catalog/product/2/2/220226_1.jpg

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:49:54.09 ID:QlN0Jzl00.net
>>826
なんの病気だよこいつ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:54:42.19 ID:kxfhPX+ed.net
>>1
「カレーあるよ」で切なくなったわ
「ご飯食べなさい」とか「食べるの?」じゃなくて、「カレーあるよ」ってさりげない言い方が生前の母親を思い出すわ
あの頃は良かったなー

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:56:20.72 ID:QIDeOCqr0.net
馬鹿が暴れだしたよ
救いがない

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:21.53 ID:FBaKr8br0.net
ここにいるおっさんどもに聞きたい!
かすかな記憶なんだが・・

CDの初期、正方形のもあったんだけど、
長方形のパッケージのもなかったっけ?

もちろん8cmCDじゃないぞ
シングルじゃなしにアルバムで

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:47.41 ID:95eYOUzqM.net
>>826
バブカセ何台か持ってるし簡単な修理もしたことあるけど
無加工で中華アンプはどう見ても入れられないよ、絶対
そもそもラジカセのスピーカー鳴らすのにネットワーク組まなきゃだし
面倒くさすぎる割にリターン(高音質)も望めないから誰もしようと思わないだろうね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:18.45 ID:c2nLfpPD0.net
>>650
ソノシートね

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:05.20 ID:hep3XNTP0.net
>>5
ネットしないから本をたくさん読むことになるな
本代で月々数万円は使ってた

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:06.81 ID:bFpSJ+Aad.net
コンテンツの質自体は年々落ちてるだろ
良いものより悪いものを売りたがる業界のせい

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:48.92 ID:c2nLfpPD0.net
>>727
俺 そういうパチモンテープ CDの収集家なんだわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:12.92 ID:hep3XNTP0.net
>>16
ipodのクリックホイールがめちゃテンション上がったわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:05.29 ID:xulE7d/n0.net
>>1
CDなんてつい最近だろゆとりども

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:12.97 ID:QIDeOCqr0.net
>>833
名無しで見栄張らなくてもいいよ
お前半田も握れないだろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:27.53 ID:95eYOUzqM.net
>>840
見栄?これしきの程度のことが?

・・うわぁなんかごめん
とりあず誤っとくわ、うん
俺こういうの察知するの早いんだ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:46.85 ID:ijg2i8Syr.net
>>1
茨城ガイジマン死ねよゴミクズ産業廃棄物

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:38:58.90 ID:c2nLfpPD0.net
90年代のケンウッドのデザイン最高だったコンポだけでなく無線機も

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:40:52.68 ID:sAAdyhjd0.net
今もPCなりに入れるだけだろ
まったく変わってねー、アホか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:43:34.88 ID:QIDeOCqr0.net
情けねえやつ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:44:22.33 ID:Vb1DsBbG0.net
パナソニックとアイワで全く同じラジカセ売ってた謎

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:57:27.36 ID:HQcddw5Ia.net
>>832
はいはい

https://pds.exblog.jp/pds/1/200905/18/05/c0077105_14433426.jpg

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:02:40.40 ID:ZECXQUbHa.net
>>828
スピーカーは自分的には邪魔
確かに音悪いけど、集合住宅で安普請上に一体型で狭い仕事場に
置きたいのよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:03:22.65 ID:Na9vcefs0.net
レコードじゃないからこのスレは減点!

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:04:52.02 ID:DEZISWQ80.net
この手の昔話に必ず登場するのが
LカセットとソニーのDUAD

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:15:07.50 ID:Vb1DsBbG0.net
20年前のパナソニックのMDミニコンポは今テレビのスピーカーとして活躍してくれてる

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:40:11.32 ID:g9rzPblm0.net
これ何のCD?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:41:36.76 ID:g9rzPblm0.net
中学の時ディスクユニオンの袋持ってる女の子が
すごく大人に見えて好きになっちゃった
柏に頑張って探し行ったなあ、音楽好きそうなお兄さんお姉さんの後つけたりして

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:49:40.03 ID:Qg0MQVMC0.net
>>852
WANDS

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:06:01.60 ID:FBaKr8br0.net
>>847
それだ!
輸入盤に多かったきがする!

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:08:50.20 ID:ByLJQAB90.net
>>847
万引き防止の為の大型パッケージ?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:15:06.96 ID:ZgcCyFI9r.net
>>6
「ゆうすけご飯よー」

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:16:02.94 ID:Vy0TEp34M.net
ザッピングCDなるものが付いた雑誌でトレンドをチェックしてたな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:23:09.95 ID:Nyvcb6tL0.net
アナログジャケットのフイルムを膝で擦って溶かして開けてたのは俺だけか

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:27:44.35 ID:vNccJqPYM.net
MDに曲名入れる作業

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:27:47.77 ID:nRCKS/Mmd.net
>>856
今の一般的なCDケースは、レコード棚に入れたときに埋没するからだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:28:19.73 ID:GktXS2hn0.net
レコードは一部を除いて10年ほど前に処分した。
貴重盤もあったがほぼ二束三文だった(´・ω・`)

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:31:11.08 ID:RqmgeH+/0.net
ラジカセを担ぐcoolスタイルじゃねーのかよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:35:03.33 ID:AIBf60mYd.net
>>848
LPいるの?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:40:39.34 ID:ELJCD4pY0.net
今でも似たような事はしている

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:49:45.68 ID:hVP5LCHH0.net
>>40
LPレコードの棚に陳列できるようにしてた。
日本では本棚みたいな陳列する店が多かったけど、縦長のアクリルケースに挟んでLPの棚に並べる店もあった。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:55:29.66 ID:tc+9PPEuM.net
>>530
昔って自分でテープ編集して、タイトルとかしっかり書き写してたりしたから、アルバムの曲名全部わかったりしたけど、今は適当にCD借りたりしてパソコンに取り込んで、ひたすらシャッフルとかで聞くから、好きな曲でもタイトルわからないとかすげー多い。
どの曲がどのアルバムに入ってるかもほとんどわからん。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:00:42.74 ID:DcKPcsvh0.net
ライナーノーツって文化だったのにな
いまやロストカルチャーだなぁ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:03:10.92 ID:krZI1RS0M.net
お前ら最初に買ったCDなに?

おれは、高橋ひろのアンバランスなキスを交わして

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:13:04.70 ID:Vb1DsBbG0.net
>>869
爆風スランプのハイランダーのカセットテープ
死ぬほど聞きまくった

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:37:48.69 ID:mZHreFUO0.net
>>869
とんねるずの雨の西麻布のレコード
CDはまだ無かったかな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:39:25.90 ID:FEk6y083d.net
20年ぶりに帰った実家でラストフォーライフのLPをかけるのはケンモメンあるあるだよね

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:03:26.44 ID:AHXjctPD0.net
>>869
CD ブルーハーツ バストウエストヒップ
LP ビースティーボーイズ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:07:04.08 ID:bDQ4Zg7a0.net
>>869
BOOWY GIGS (5万枚限定)

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:14:15.61 ID:pV5S+Nzi0.net
>>869
34歳と予想しとくわ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:31:56.07 ID:DB8+SFQ80.net
エアチェックとかしてたな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:32:15.83 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/559279754178.html

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:51:01.13 ID:L9EZDm1Y0.net
>>869
氷室のKISS MEかクレアの眩しくてのどっちか

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:09:31.71 ID:BNV+jkW/0.net
そういやMDデッキも持ってたな
こっちは安定してたが、SONYのMDウオークマン買って
使ってたら丁度1年ちょっと過ぎたら壊れたわ┐(´д`)┌

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:17:06.75 ID:usMzk8PO0.net
子供の時は小遣い少ないから目当ての歌手がテレビに出てたらラジカセで録音してた時あったな
ガッサガサの音でも満足してたわ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:29:14.90 ID:qeqbUohM0.net
>>859
DJ用のEPでみんなやってたよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:41:16.13 ID:972J8bksa.net
>>869
B'zのレディーナビゲーション

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:44:29.21 ID:1sV2D8e/M.net
こんなナウいものでなく大事な時はレコードを
通常はレコードをカセットテープに録音し
コンポで聞いてただろう

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:08:32.01 ID:KoYJFJmx0.net
>>869
マドンナのアルバム
流行りの歌謡曲はレンタルしてたんで翌年には聞かなくなるのわかってたし買うなら長く聞ける物をと思って選んだ
マドンナを知ったきっかけは全く思い出せないし今でも好きだけど他の洋楽はあまり聞かない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:21:39.32 ID:OhzBVtepH.net
>>544
ソノシート

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:23:41.49 ID:OhzBVtepH.net
>>884
俺もそうかも
まあ年代でだいぶ違うけどな…

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:48:53.20 ID:c9EfvTo90.net
>>869
「CD」ならGAMMA RAY - Heading For Tomorrow
いやRAGE - Secrets In A Weird Worldが先だったかも

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:59:22.14 ID:JSz6bTeH0.net
CDで初めて買ったのは
ソニーのCDのデモっぽいやつ
夕立の音 花火の音 カエルの鳴き声 SLの音とかはいって
松田聖子の「ハートのイヤリング」がはいってた

それとオーディオチェック用テラークCD

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:16:31.71 ID:0ri9ji9dM.net
池沼にしか見えん

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:29:25.61 ID:eRq5sUHp0.net
>>135
これ多分CDのビニールの開け方が洋楽の開け方だから洋楽のCDだろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:01:44.89 ID:sGMQKHbDa.net
>>794


892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:49:16.94 ID:pR7/nELuM.net
>>869
バイトして買ったミニコンポのオマケでくれた商品券で買ったアンスラックスのスプレッディングディズィーズ
ラスト2曲アームドアンド~からのガング・ホーがカッコよくてたまらんかった

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:20:31.76 ID:J/q8i+mer.net
"カセットテープ"に"ダビング"して"オートリバース"で聴くんやぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:37:22.30 ID:4BLXAhH40.net
道民だけどガキの頃、親父がよく秋葉にアンプやらスピーカーやら買いに行ってたのについてったわ
親父が死んだ時にリフォームして半地下にあったシアタールームみたいの潰したの後悔してる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:46:36.78 ID:mUcIs0wla.net
>>864
ハイレゾ≒レコードだぞ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:31:09.91 ID:Vqy/l8TkM.net
>>893
オーヲタはオートリバースデッキ嫌うぞ、音質落ちるから
ただしナカミチのオートリバースはその限りではない
https://i.imgur.com/ohEyzTB.gif

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:46:03.07 ID:ZHXRpzDNd.net
ステレオへの招待
https://youtu.be/uaEDzKQJscE

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:48:46.47 ID:bDQ4Zg7a0.net
アジマスずれが心配でオートリバースデッキなのにオートリバース使わないようにしてたな
あれはAKAIのデッキだった

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:09:09.01 ID:nri/12Gp0.net
アニメを見るときはこれ
ttps://i.imgur.com/QZP9R6Q.jpg

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:16:58.09 ID:mUcIs0wla.net
>>884
連休前に「ホリデー」を聴こう
https://youtu.be/IHknoSQZibU
シンセだからデジタル音質でもレコードでもかわんね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:31:42.02 ID:SA0SzUoqM.net
>>1
大体合ってる

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:36:35.91 ID:AgEmmH4ip.net
cdプレイヤーは携帯性が悪かったよなぁ
歩行振動で音が飛ぶ

mdプレイヤーw

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:37:36.68 ID:tXmwBmXm0.net
リードボーカルを乗っ取れ(大ウソ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:41:41.99 ID:fwnPMHRj0.net
「健カレーあるよ」ってのが地味に来るな

今は家帰っても自分でレトルト温めて食べるだけ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:34:49.88 ID:5ViC402cd.net
初めて買ったレコードはペッパー警部

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:27:11.23 ID:4Rgb6uNP0.net
>>885
pc-6001に月光仮面歌わせたソノシート

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:07:31.40 ID:a/ITzmmR0.net
昔のおっさんって言われてもろに世代だと複雑だわ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:27:08.67 ID:1eKo/mVDa.net
元ネタのブログは単行本が出ているから閲覧不可になってるので、
近いのを

ハイスタがCDを告知なしの店舗販売のみで発売したと聞いて https://t.co/onCDjwuh1H 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:28:35.10 ID:3IYfwxj/0.net
一人で全力で走って帰るのが悲しいかなオタクの発想だよなあ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:31:51.69 ID:1eKo/mVDa.net
このブログでアドセンスクリックお願いしますしながら、探したら
これだった

手足をのばして麻薬販売しながらパタパタする | 小山健 |本 | 通販 | Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4047295655

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:36:02.24 ID:1eKo/mVDa.net
「食べれません」の、風間やんわり
かなと思ったけど違ったから
アフィリエイトクリックお願いします。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:36:07.04 ID:e3j/HuZQ0.net
買ったばかりのSP盤を落として割って泣いたあの日・・・

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:41:15.27 ID:8M0blUeV0.net
時代は変わった
違法ダウンロードしてた奴らが月1000円払えようになった

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:28:02.63 ID:BICMmhzO0.net
ライナーノーツといえば
今野雄二

総レス数 914
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200